X



★投資信託の分配金で暮らしている人84
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 22:15:19.35ID:kDjpxuw80
前スレ>>993
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1616469285/993

>基準価額が個別元本より10%低くなった時に一括再投資するという
>自分ルールを作ったとする

無分配に都合のいいルールw
普通再投資をする時は基準価額が上昇して再投資分に利益が望めそうな時に
考えるのに10%低くなった時ってw
10%も落ち込んで下落が始まるかもしれない時に再投資なんかしねーよw

基準価額が上昇の一途を辿っている例(グロAIの去年から)なのに
その時に再投資をしない魂胆がまる見えで醜いw
(とにかく無分配と差をつけたいw)

お前相変わらず自己中の汚い考え方しかしないなw
0004名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 23:03:41.42ID:imo8qZyl0
本当に馬鹿なんだな

分配型で再投資は税金取られるだけ損
唯一メリットがあるとしたら下落相場の時に再投資せずに分配金を貯め込んで、安値の時に再投資すること、って話なのに、その前提を否定するとは…

こういうのが毎月分配型買ってるんだなあ
0005名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 23:07:11.10ID:imo8qZyl0
それはおいといて、長年続いた由緒あるこのスレもこういう馬鹿な奴らが立てたスレが立って、いよいよおしまいかと思ってた

まだ分配金で暮らしている人がいたってことかな?
死んだか暮らしていけなくなったかと思ってた
0006名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 23:30:47.03ID:g8bse9rB0
老後世代で配当金控除で節税してるって人はいたから、昨今の状況に呆れて書き込まなくなっただけで、ちゃんと暮らしてる人はまだいるんだろう

暮らしたい人は隔離スレに行ってくれたらいいんだろうけどね
無理だろうね
0007名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 00:15:31.77ID:UEv+wSZj0
>>4
馬鹿はお前。

相変わらず分配金を再投資する事しか考えないw

>安値の時に再投資すること

結果論(後で上昇するのを知ってから)で語るな。
安値になるって事は下落したという事でその状態が続けば
暴落のリスクがあるんだよ。

無分配の欠点は下落が続いて暴落した時。
分配型は下落中は再投資をしない選択ができるので被害の拡大を少しは抑えられる。
無分配は売却しないと被害が拡大していく。

分配型で分配金を極力残して貯蓄するのは
暴落時に備える(被害の拡大を防ぐ)という目的(安心感)もある。
0008名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 00:26:50.84ID:UEv+wSZj0
>>4
分配型の長所は自動的に再投資される無分配と違って
状況に応じて再投資をする/しないの選択肢がある事だ。

ピークを過ぎて成長が止まり基準価額が確実に下落していく時は
再投資をしない事が被害の拡大を防ぐ事になる。
0010名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 00:43:24.23ID:32dmS25g0
この人は今まで一体どんな酷い投信を買ってきたんだろう
これまでの投資歴を知りたい
どんな失敗をしたらこんな思考に至るのか
煽りでもなんでもなく、真剣に知りたい

多分、教えてはくれないんだろうけど
0011名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 01:08:45.21ID:31ZCC0AK0
毎月分配が無分配に勝てるのは下落相場だけなんだよな
え、下がると思うものに投資してんの?
0012名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 01:22:11.79ID:/kOp6Q/i0
個別株と異なり長期で持てば損をするリスクを減らせる、ってのが投信の大きなメリットなのに、多少の下落で損切りを繰り返してきたのかな?

あるいは通貨選択型みたいなクソ投信に引っかかったか、だな

普通の投信ならタコ足投信ですら長期で持てば損はしない
ラリートですら
0013名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 02:04:21.45ID:UEv+wSZj0
>>12
>個別株と異なり長期で持てば損をするリスクを減らせる、ってのが
>投信の大きなメリットなのに

最初から利益を出せずに損する事が前提かよw
0014名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 02:05:57.04ID:UEv+wSZj0
>>10
>どんな失敗をしたらこんな思考に至るのか

こんな思考とはどんな思考だ?
お前の思考を教えてくれないか?
0015名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 02:27:05.05ID:32dmS25g0
質問するなら先に質問に答えろ

日本語が理解できないのか?

「損をするリスクが減らせる」は、お前の頭の中では損することになるのか?
頭おかしいんじゃないの?
0016名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 07:52:10.88ID:szjztIyq0
>>11

常に下がるとは思ってないけど、上がったり下がったりを繰り返して徐々に上がって行くもんだと思ってるけど違うのか?
0017名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 10:02:01.65ID:UEv+wSZj0
>>15
クズの分際で偉そうに言うな。

失敗ってお前の妄想か?w

>「損をするリスクが減らせる」は、お前の頭の中では損することになるのか?

暴落して基準価額が大幅に下がった場合極力再投資をしないでいれば
損失の拡大を防いでくれるというリスク管理が理解できないか?
損するじゃなくて暴落した場合の事も視野に入れておくんだよ。

一般的に投信を売却する時は成長がピークを過ぎて衰退し
基準価額が大きく下落してこれ以上成長が望めないと判断した時だ。

分配金の余りを貯蓄に回して購入金額の30%になるのと
分配金の余りを全て再投資に回して基準価額が暴落すれば
売却時に再投資分が購入金額の10%とかになって利益が減ったり
損失が拡大するだろ。
0018名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 15:32:33.64ID:/kOp6Q/i0
>この人は今まで一体どんな酷い投信を買ってきたんだろう
>これまでの投資歴を知りたい

この人は>8でこう書いてる
>ピークを過ぎて成長が止まり基準価額が確実に下落していく

多分この人はタコ足投信のことを言ってるんだろうね
成長が止まる投信って何だ?と思ったけど、どうやらそうらしい

それは投信の投資先の成長が止まったんじゃなく、毎月分配型(タコ足分配)という商品の設計がダメなだけ

例えばラリートはこの人の言う成長の止まった投信に当てはまるんだろうかな?
実際は成長は止まっていない
1年決算型(ほぼ無分配型)は設定来(2013年10月21日)、年率7%で成長している
基準価額は17,215円(税引前分配金再投資ベース17,317円)

一方、毎月分配型は2013年10月21日の時点での基準価額が3,936円
2015年2月頃(基準価額4,700円弱)をピークに基準価額は下がり続ける
年720円、20%くらいの分配金を出していたんだから当然のこと
そしてコロナで2020年3月24日には1,240円まで下げた
その後は回復して7/7現在1,957円

停滞期(2015〜2019年辺り)はあったし、コロナで40%以上暴落したが、それは他の投信でも程度の差はあれ同じこと
コロナ底値からは倍近くまで値上がりしている

結局、この人の失敗は、その必要もないのに毎月分配型、しかも実力以上に分配金を出し続けるタコ足投信を買ってしまったことなんだな
だから投信なのに成長が止まるとか、基準価額が下がり続ける、というお馬鹿な発想になる
0021名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 16:46:43.50ID:UEv+wSZj0
>>18
>多分この人はタコ足投信のことを言ってるんだろうね
>成長が止まる投信って何だ?と思ったけど、どうやらそうらしい

逆に成長が止まらない投信(分配金の減額なしで基準価額が永久に下がらない)が
あったら教えてくれ。

>それは投信の投資先の成長が止まったんじゃなく、
>毎月分配型(タコ足分配)という商品の設計がダメなだけ

つまりお前は全ての投信の設計がダメと思っているんだな。

>例えばラリートはこの人の言う成長の止まった投信に
>当てはまるんだろうかな?
>実際は成長は止まっていない

コロナ大暴落直前の値(2200)にも戻ってないもの(しかも減額されて)を
成長しているとは言わない。
大暴落の少し前から分配金は減額され基準価額が下落してないのにも関わらず
今月はさらに減額されている。
もはや抜け殻状態。(基準価額を下げたくないから減額でごまかしている)

ラリートを調べてみたら減額(40円)が始まった2018年から利益が減少し
更に減額(25円)された2018年8年から完全に落ち目になってるな。

コロナ大暴落はどん底であってそこから上げるのは当然の事で
殆どの投信はコロナ大暴落後は右肩上がりになっている。

ラリートに固執しているが
大量に購入して今も保持しているのか?

>結局、この人の失敗は

失敗したなんて一言も言ってないが?
0022名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 18:54:34.47ID:/kOp6Q/i0
毎月分配型(タコ足分配)という商品の設計がダメだと言ってる
何で全ての投信の話になるんだ?
馬鹿なの?

このスレに来てどのくらいなのか知らないけど、ラリートを例に出したのは、このスレで一時期一世を風靡したから
ラリートのステマ担当も紛れ込んで、これさえ持っていれば早期リタイアも可能、遊んで暮らせる、なんてそれはそれは賑やかだった
「ラリートは金のなる木」とね

でも年率せいぜい7%しか成長しない(成長はしている!)投資先に対して、20%を超えるタコ足分配をしていたから基準価額はどんどん下がっていき、高い分配金を出す余力も無くなって、分配金の額は最高時の1/10まで落ちた

で、老後の取り崩し世代は別にして、早期リタイアを目論んだであろう人たちはこのスレから退場したわけ
分配金では暮らしていけなくなったからね
0023名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 19:03:20.59ID:/kOp6Q/i0
そしてこんなラリートでも1年決算型を持っていれば十分儲かっているし、コロナ底値後も右肩上がり
投資先が主に海外リートだから、そこが成長する限りは成長する

10年前にはまだ1年決算型はなかったが、仮にあったとして10年前に投資していたら資産は3倍近くになっている
毎月分配型でも2倍近くになっている
分配金が過剰だっただけで、年5%程度で資産を取り崩せば暮らしていける人なら十分暮らしていけただろう
0028名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 02:20:03.87ID:s8RNnjXx0
>>9
無分配は利益分(基準価額が増えた分)を自動的に再投資する事で福利効果が
出せるんじゃないのか?
違うと言うなら無分配で複利効果をどうやって出すんだ?
0031名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 07:05:04.98ID:HO8+WTdZ0
無分配が完全な複利
分配金再投資は税金取られた上で再投資する情弱複利
0032名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 07:23:57.65ID:k0ATkFjA0
情強リタイヤは分配金を総合課税にして払った税金を取り返す。
0033名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 09:27:04.29ID:s8RNnjXx0
基準価額が上昇している時は福利効果は威力を発揮するが
逆に下落している時は損失が拡大していく。
0036名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 06:41:39.89ID:UmJjibPG0
>>34
そいつが間違ってる
無分配はそもそも分配しないんだから複利効果もない

分配金がなんで複利あるんだよ(笑)
利息とか配当金ならまだしも
意味わかってんのか?

予測分配金再投資型無分配ファンドとかあるの?もしかして
0038名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 08:42:12.57ID:0hP2S/aG0
>>36
>分配金がなんで複利あるんだよ(笑)

誰がそんな事を言った?w
分配金を再投資して再投資分に利益が出て福利効果が出たという事になるに
決まってるだろw

>予測分配金再投資型無分配ファンドとかあるの?もしかして

なんで分配金が無関係な無分配に無理矢理分配金を絡ませようとするんだよw
頭平気か?
分配金(そもそも無分配にそんなものは存在しないw)じゃなくて
利益(基準価額の増分)の自動再投資って言ってるのが理解できないのか?w

>>37
福利効果の意味を全く理解してないw
0040名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 13:40:22.84ID:rm2TeuRO0
> 無分配はそもそも分配しないんだから複利効果もない
これマジ?www
いつも話が噛み合わないと思ったらこのスレってこんなレベルだったんだな
0041名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 14:43:02.77ID:aLDYSGuf0
分配金で暮らせるレベルの資産持ちばっかなんだから
今更複利効果とか意味ないだろ
資産増やさなきゃ暮らせないレベルの連中は知らん
0043名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 17:14:10.92ID:0hP2S/aG0
複利効果は失敗(基準価額が下落)すれば損失になるって事が
わかってない奴が多い。
お花畑は福利効果はリスクを伴っているって事を理解してない。
0045名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 18:48:23.80ID:7eyQk5Cg0
>>42
基本的な知識もなく礼讃してるんだから啓蒙してあげてるんだ。感謝してほしいくらいなんだけど。無分配は複利効果ないだの運用元が貯め込むって、ずっこけたわ(笑)
0050名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 00:27:49.37ID:ZH6D8Vj70
>>49
つまり分配型投信を購入して酷い目に遭った経験があり
分配型投信を目の敵にしてるって事かw

分配型投信で儲ける奴が許せないって?w
0052名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 09:33:48.97ID:ZH6D8Vj70
>>51
無分配だって売却時に課税される。
課税されるタイミング(一部だけ先か全部まとめて最後か)と
無分配は利益分の自動再投資があるのが違うだけ。
0053名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 12:09:17.03ID:M9FLdDWH0
インフレ前提だと税金の繰延は常に有利
0057名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 20:16:51.28ID:S5/4gdQu0
エグイというなら二桁後半から三桁でしょうよ。予想提示毎月分配と対抗するならそのレベルでしょうに。
0058名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 02:13:29.95ID:xzHMQrbr0
伝説は始まったばかり。まだ大丈夫だと思いますよ米国株はこれからも右肩上がりですから。まあ保証するわけじゃありませんがね。
考えてみてください。これから訪れるダウ平均40000ドル以上の世界を。その世界でグロAIもABも14000円以下にいますかね。
0059名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 22:03:37.98ID:wD34qyPd0
アライアンスバーンスタインd
13日で12.899円、明日下がっても多分300円は出るのだから
あまり欲張ってはいけないけど。。。
0060名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 12:51:28.55ID:7BQZ7Uls0
今米国リートめちゃ上がってんじゃね売ったら7万近く売却益でた
7%強もうかった、分配入れたら相当もうけたかも
0061名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 14:43:28.31ID:kUWrcPh00
国内リートもコロナ前の水準まで戻したよ
ホテルは相変わらずだけど物流が伸びた
0062名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 14:05:03.90ID:ExgZl33X0
>>58
真面目な話をすると、ダウがコロナ暴落からのリバウンド、金融緩和による金余り状態という特殊要因がなくなって、長期平均利回り(年率10%以下)に落ち着けば、予想分配金提示型の基準価額は11,000円前後に落ち着いて、2ヶ月に1回、200円(年1,200円)の分配金を出すか出さないかくらいのレベルになる
計算すればわかること
0063名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 14:59:23.98ID:ExgZl33X0
予想分配金が、
14,000円以上 500円
13,000円以上 400円
12,000円以上 300円
11,000円以上 200円
それ未満 ゼロ
という条件の場合、

基準価額14,000円スタート
月率0.8%(年率10.03%)で値上がりする前提だと、ちょうど1.5年後に11,000円を下回って分配金はゼロになる

その後は2ヶ月に1回、11,000円を上回り200円出る(2ヶ月では上回れないケースもある)

年1,200円の分配金
基準価額11,000円

分配金利回り10.9%
値上がり(年10.0%)と見合うようになる
当たり前の話
0064名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 15:43:31.08ID:ExgZl33X0
さて、2年間の分配金受取額は税引前5,400円
基準価額は10,830円
合計16,230円

もし無分配型であれば基準価額14,000円スタートで2年後に16,951円になる(年率きっちり10%なら16,940円)

この差がいわゆる複利効果ってわけだが、さてここで30%くらいの暴落が起こったとする
予想分配金受取型の方は10,830円の基準価額が7,581円に(分配金と合わせて12,981円に)
無分配型は11,866円に
暴落時に分配金を受け取ってた方がダメージは小さいね、ってのはこういうこと

そして、この暴落で懲りて全部売却してしまったら、この差は埋まらない
受け取った分配金の税金が幾ばくかはある(ざっとの計算で440円ほど)から、その分引くと予想分配金提示型の方は12,541円で、それでも700円弱損しなくて済んだ計算になる

一方で、この暴落で売却せずにそのまま保有したとする
今回のコロナ暴落のように、あっという間にリバウンドして、1ヶ月もたたないうちに30%値上がったとする
無分配型は15,426円に
分配型は9,856円に(受取済み分配金を足すと15,256円に)

てことで、こういう状況だとまた無分配型が有利になる



さてさて、分配金を受け取って、こういう時のために貯めておいたという賢明な投資家がいたとする
税引後5,000円ほどの分配金をここで再投資すれば暴落直後の時価は12,581円になるので、そこから30%値上がりすれば16,356円に!
無分配型をアホールドしている人より1,000円近く儲かるという結果になる

全額は無理だとして、半額の2,500円を残していて、これを再投資したとすると暴落直後は10,081円
30%の値上がりで13,105円に
消費した2,500円と合わせると15,605円に
これでもわずかながら無分配型に勝る

これが毎月分配型の賢い使い方の一つかもしれない
ただし分配金で暮らしていない人に限るので、このスレの趣旨には合わないか…
0065名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 22:40:11.62ID:le2Lac2x0
ソロバン弾いてこっちのが700円多いとか必死になるような人は毎月分配なんて向いてないから止めときなよ。
0067名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 04:09:45.25ID:oVEU6HXo0
自営業畳んで運転資金回収したら
SOHO物件借り個人資産管理会社の合同会社設立しようか考えています。
合同会社設立理由は株の収入あっても無職扱いになり
せめて60歳までは無職は避けたい気持ちがあります。
資本金857万円 個人資産2000万円程度会社に貸し付け
2700万円で毎月分配型購入予定。
たこ足分配金だろうが月15〜20万円有れば良いと思っています。
私の報酬は月9〜15万円取れれば良い、
社会保険負担、法人住民税も考慮しての金額です。無謀でしょうか?
会社とは別に手取り月20万円程の株式配当あります。
0069名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 05:10:17.65ID:oVEU6HXo0
>>68
ありがとう。税理士に相談してけど投資したことが無くピンと来ていない感じでした。
それと合同会社のことも良くわかっていませんでした。
0071名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 07:19:41.97ID:ubOzeMEJ0
ワッチョイやむなしかも知れないな。たった一人のせいで投資板の恥晒しになるのも仕方がないのかも。
0074名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 14:03:14.79ID:Q3vOeRVx0
>>69
よく勉強している税理士か資産家相手にやってる大きな税理士事務所でないと資産管理会社のことはよくわからんと思う、資産税案件とかまともにできない資格持ち税理士も多いし、専門でやってるところは報酬も高い
まずはたたき台で本を探してみて自分で知識を得るところからじゃないかなあ
0075名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 14:46:06.68ID:5DUKepzR0
>>73
分配金無視してはないし無分配上げもしてないんじゃない?
分配金で暮らしてないのに分配型を買うメリットを説明してる
ま、スレ違いだ
0076名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 14:54:23.00ID:FRos2m0d0
>>71
お前こっちまで仕切るのかよ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 20:58:21.14ID:DtxXchKC0
基準価額1900円で、分配金15→10円に下げたラサールが気になる
ゼウスは2,3年前に15円になると言われているって、某銀行担当者に
言われたんだわ
フィデリティUSリートとかも、基準価額は落ちなおしているけど下がるんかね
0079名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 06:47:04.06ID:RkTBJfV20
>>74
ありがとう。税理士さんによると不動産関連で資産管理会社作った人いるけど、
株や投資信託で会社作った人はいないとのことです。
本のレビュー見ると個人資産管理会社関連の本は不動産が多いですね。
無職になるけど会社の貸し付ける予定の2000万円を、
自分が住むための中古不動産買って株の配当と貯金で暮らすかよく考えます。
0080名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 08:32:01.20ID:0gRKKGt60
株で会社作る意味って別の事業と損益通算するくらいしか意味ないからな
むしろ二重に税金取られて損する
仮想通貨なら雑所得の税率高いから意味あるけど
0081名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 09:59:05.27ID:RkTBJfV20
>>80
ありがとう。
まあ、私の場合は何もしなくても株の配当税込み300万円くらいありますので、
確定申告してもしなくても、国民健康保険税のことを考えるとあまり変わらないですよね。
どちらにしろ60万円以上の税負担+国民年金+最低限度の国保税、
確定申告した場合40万円以上の国保税(確定申告で控除可)+
国民年金(確定申告で控除可)+所得税+住民税−基礎控除−iDeCoなどの控除。
試算したら若干申告した方が安いくらいです。
むしろ無職になると賃貸だと借りにくいし、
信用に関わるような新にクレジットカードとかの契約ができなくなるのがネックかな。
0082名無しさんお金いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 12:39:40.48ID:G0hsrjqo0
>>81 自分も無職なので、今は分譲に住んでいるけど
もし引っ越すなら賃貸は、UR公団一択と考えている
12年くらい前、信託銀行で虎の子1000万で投資信託買ったんだけど
担当さんが、その信託系ゴールドカード勧めてきた
無職だから無理でしょ、って言ったら、上司に相談もしたし
大切なお客様だからと連絡しますから、と言っていた
審査通ったが、キャッシング0円だった(笑)
空港ラウンジ無料だから、すごく役立っている
0083名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 13:40:23.91ID:RkTBJfV20
>>82
ありがとう。私もURも検討していました。
希望エリアで建物古い割には家賃が高い印象でした。
ここではなく、金融資産1億円以上のところに書き込みしてみます。
相談に乗っていただいた方ありがとうございました。
0085名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 23:30:24.75ID:j2bfmqnV0
オリンピック前だからリート銘柄を投資信託だけ残して単品Jリート全部の売ったけどどうなるかなぁ
0086名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 01:13:09.16ID:i3BF7dBs0
>>79
ブロガーのたわら男爵が投資信託管理会社を作ってた気がするので、ヒマなときにぐぐってみたらどうだろう
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 09:38:05.02ID:u52akJql0
Jリートは東京オリンピックのまでって、証券の営業が
言っていた(買い替えさせて手数料稼ぎもあったかな)
コロナでリモートになってオフィスが必要ではなくなり
Jリート衰退に、拍車がかかったと見るか?
自分もJリート持っているけど、結構堅実に働いていてくれるから
手放す決断ができそうにない
0088名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 10:08:27.51ID:hM2QeqSY0
コロナ後にリモート環境がどうなるのかはまだわからないと思う。私は結局対面に回帰してオフィス需要は回復するはずだと予想してますが。
0092名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 20:36:50.57ID:wLmDXPYr0
>>84
グローバルAI
0094名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 20:52:11.31ID:wLmDXPYr0
>>93
予測分配提示型です。永久に負けません。
0095名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 21:42:39.45ID:IdUhXL4G0
連休だった
0096名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 22:05:17.13ID:L//udbIH0
☆予想分配提示型毎月分配に注目するスレ☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1625488872/
予想分配金提示型毎月分配の投資信託を保有する者同士でチヤホヤするスレです。

予想分配金提示型の発想は複利と同等の大変に優れた発明であると確信しています。理解できる皆さんで楽しく語りましょう。


予想分配金提示型は本当に優れた発明ですね。人類最高の発明ともいわれる「複利」にも並ぶ天才的発想だと思いますよ。AB-Dを今日約定するように注文したけど、明日の決算日にも約定するように追加注文してしまいました。分配金を受け取るパターンと分配下げで買うパターンとの対決です。

自分はグローバルAIヘッジ無しを買い増す計画です。分配金が最高金額で基準価額が16000円強なので分配金分岐点の14000円から2000円も上にあって適度に離れているからです。

AB-C・Dは特定口座で課税されても年率20%出し続けてますからね。300円に乗った今後はもっとですね。3000万円投入してるなら十分生活出来てウッハウハでしょうね。
普通分配か特別分配かは自身が購入した平均購入額によりますからファンドとして普通分配か特別分配かというものではないです。


伝説は始まったばかり。まだ大丈夫だと思いますよ米国株はこれからも右肩上がりですから。まあ保証するわけじゃありませんがね。
考えてみてください。これから訪れるダウ平均40000ドル以上の世界を。その世界でグロAIもABも14000円以下にいますかね。

                                    ィ¬i、       
   .yv,,,vr→・''"゚゙~゙゙゙゙'r,   .,,,,,,_._,,,,,,,,vvr一〜、_        ,r"  .゙l・'ヘ-,,   
   .゙ll  .,,,,,,,,,vwi、  .,,ト   ヽ `^    : __、  .゚y     .,r'° ,,''ヶ  .,,,ト   
   .ll  『`   ,l゙  .,i´    .゙i、 .t''''"~ ゙̄]  ..,i´    ,r″ 、'゙''〃 .,i″   
    ll .,″  丿 .,l゙     .l  .ヒ    .レ  .,″   .fレv-'゙~''ュ   .l°    
    `'''"   ..,i´ .,l゙      ll  l,,,,xrr+″ ,i´        ,,r" .,,__,l゙     
        ,,,i´ ,,i´       リ    : __,ll      ,,r'′ _,┘`      
      .,r" _,/           ゚'―'゙“ ̄ ̄ ̄      ,,r'″_,,r・°
0097名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 22:09:23.83ID:Da6uAB+A0
だいぶ前に、2chのコピペでインデックス派とか毎月分配派とか分かれてて、分配金が心にやさしくフィットするとかいうのあったけど、探しても見つからない・・・。あのコピペけっこう良くできてたと思うんだけど。
0098名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 11:36:59.62ID:zpvFBtuu0
これかな?

毎月分配について
   │
   ├─投資効率が落ちるよ(否定・資産最大化派)
   │   ├─毎月税金払うと損するよ(理論武装派)
   │   ├─利確なら自分でやれよ(独立独歩派)
   │   ├─詐欺だよ許せないよ(義憤純情派)
   │   └─銀行員に載せられますた(過ち反省派)
   │
   ├─リスク開示してるならいいよ(中立・自己責任推奨派)
   │
   └─毎月分配も悪くないよ(肯定派)
       ├─お年寄りには向いてるかもよ(安心購入派)
       ├─グロソブの資産は世界一ィィ(売れ筋最強派)
       ├─天井なんて分かんないから毎月利確でいいよ(サービス前向き利用派)
       ├─毎月分配ってチョー気持E(幸福最大化派)
       ├─毎月分配が人のこころにやさしくフィットする(心の問題すりかえ派)
       ├─低い基準価額の時に買った俺は勝ち組(論点勘違い派)
       └─この方が投資効率がいいよ(根本的勉強不足派)
0099名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 12:41:26.82ID:oirmvwMO0
米国ETFやってるんですが配当金は効率わるいんですか?
投資信託に乗り換えたほうがいいんですかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況