X



【NISA】少額投資非課税制度91【積み立てNISA】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 09:42:46.13ID:pL7LP4U/0
法的や人道・倫理的に問題のある発言は禁止します
極端な批判、荒らしはスルーでお願いします

次スレは>>980が立てること

※前スレ
【NISA】少額投資非課税制度90【積み立てNISA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1614830286/
0851名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 23:35:08.38ID:OmD58duW0
暴落時の好買場で足がすくまないように、少しずつキャッシュポジションを増やしておくのだ
0852名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 23:35:23.84ID:C9jKJUxD0
相場にに二つの手法あり
すなわち買い豚と売り豚
森羅万象 二曲一対 男と女 陰と陽
投資信託しかり 均等型と加重型
一緒にしてはならぬ 一緒にすれば収支は下がる
どちらか一方をとった時 収支は上がり続ける
ホオオオオオオアタアアアア お前はもう ギャンブラー
0856名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 23:39:52.10ID:WRIHkBdh0
20代株初心者向けのテンプレ
・まず生活資金30万を確保する。
・楽天証券でつみたてNISAを始める。SP500インデックス投資信託を月33333円、eMaxisNASDAQ100を特定口座で16667円楽天カード決済でつみたてる。
・ボーナスは全部NASDAQ投資信託に入れる。
・基本自炊のみ、外食はしない。スーパーは西友を利用。
・キャリアから格安スマホに乗り換える。
・東京電力→楽天電気、東京ガス→エネオスガスに切り替える。
・風俗と酒は基本NG。
・彼女を作らない。彼女いるなら損切りする。
・Amazonプライムに入る。
・支払いはカード、クレカのみ。現金は基本NG。
・マイナポイント事業に申し込む。(5000ポイント還元)
・楽天市場でふるさと納税をする。
・マネックス証券でイデコを始める。ifreeNASDAQ100を月12000円つみたてる。
0858名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 23:42:20.33ID:PrM+A4WC0
>>824
それは全く影響ない
0859名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 23:44:48.94ID:PrM+A4WC0
>>856
もうそれいらんわ。しつこ過ぎる
0861名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 23:49:00.42ID:C9jKJUxD0
おす
NISAじゃ握って離せば税控除は終わりだよな?
でもバランス型なら適当〜wにリバランスしてけっど
商売は安く買って高く売る
初歩なれば原則であり真理ですとオーベルシュタインも言ってただ
あとはわかるな?
0865名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 00:00:35.01ID:krhepXqU0
初心者すぎてNISAの使い方誤った・・・
今年買ったばかりだけど、すでに利確して売ろうとしている
そうすると6年間フルに使えていない事になる

売らない株を買う時に使うべきだったか
0866名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 00:02:08.48ID:mhXGfVlc0
>>845
理論的に最適とか
そういうのは無いです
未来は判りません
信じるだけです

理論的に最適とか思い込むのは逃げです
0868名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 00:16:31.48ID:krhepXqU0
>>867
短期って言っても、デイトレードじゃないよ
1ヶ月以上持ってるから、3倍なんて買ったら
利益が出るまでにすぐに売ってしまいそう
精神的に持ち続けられなそうで、結果負けてしまいそう
0869名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 00:21:19.34ID:rmMULyu+0
>>864
予測を放棄してリバランスしる
相場は0とムゲンのレンジである
おらの思考が悲観的なんだべね
指数平均より成績は低くてかまわねー
機会損失なんてアホの言いぐさよ
きのこることがおらのたのしみ
0871名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 00:34:30.53ID:4BOjD1OX0
積み立てNISAって少額からでも早く始めた方がいいのか毎月3万投資できるようになってから始めた方がいいのかどっち?
0872名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 00:39:27.33ID:krhepXqU0
>>871
40万貯金あったら全額ぶち込めばいいと思う
いつでも売れるんだからNISAは
今年の枠を失うとそれだけで損する
私は去年枠を使わなかった事を悔やんでいる
20%の税金がもったいないって思ってる
0873名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 00:50:31.27ID:pPor1jow0
1円からでも良いと思うけど入れる金は必ず余剰資金であることが前提だと思う
もし生活に余裕が無くて切り崩す可能性があるならやめた方が良い
防衛資金貯めた上でやるなら大丈夫
0875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 00:56:39.05ID:BEf5Wquw0
>>837
世界経済インデックスファンドを2010年頃から買った
今でも残高が一番多い
さすがに、買い足しはしてませんがね
0878名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 01:06:32.48ID:AT4rWYMx0
通常NISAでインデックスに予定たけどこれだけ上がってると一括120万か毎月10万かで迷うんだよね
0881名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 01:49:25.38ID:KiomNtry0
利確して何に使うかだな
生活費として切り崩すならまあいいんじゃない?
0882るーぷ
垢版 |
2021/03/17(水) 02:09:56.59ID:Xyfy7hZC0
一般的常識とやらが、単なるカネ儲けのための嵌め込みなんであって、
別に悲観でも何でもねーな。普通だろ?
理解でき無い方が単なる低能経験不足。
0883るーぷ
垢版 |
2021/03/17(水) 02:12:25.04ID:Xyfy7hZC0
指数平均とは単なる投機片張りバクチ。
ちょっと考えればわかる。
それより想定を低く防御を凝らした方がいいだろう。

そのうちわかるよ。
そのうち、な。
低能ども。
0885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 04:37:38.14ID:tWOPOZRP0
大暴落すれば一括1000万入れようと思いましたが上げ下げ読めないので積み立てにしました
このスレ見てるとはいくら儲けたとか誘惑多いので脳死できません
0887名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 07:37:08.60ID:Ha5s85Gt0
るーぷさんの秘密のポートフォリオ見せて
0888名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 07:48:07.45ID:TY70+b9z0
>>871
去年勉強不足のままポイント投資の延長みたいな気分で少額から積立nisa始めたけど、始めてから勉強しながら、銘柄変えてみたり金額変えたりできるから、とりあえず早く始めた方がいいと思う。
0889名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 07:58:52.14ID:wIJGeMo80
>>887

☆ライブドアブログ金融株式カテゴリ第1位☆
大人気米国株ブログ

バフェット太郎の秘密のポートフォリオ
(米国株配当再投資戦略)

http://buffett-taro.net


YouTube『バフェット太郎の投資チャンネル』は毎週、月曜・水曜・土曜の18時にアップされます。
日本一わかりやすい投資・経済専門番組を目指していきますので、チャンネル登録ぜひよろしくお願いします!!


https://m.youtube.com/channel/UCQPPXy9LCznUQHHG_kh6Bpg

バフェット太郎のプロフィール
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2006 300万円で日本の中小型株で投資を開始
2015 全ての金融資産の3000万円を米国株にシフト
2016 ブログ『バフェット太郎の秘密のポートフォリオ』を開設

2017 多数メディアに掲載(ダイヤモンドZAi、日経マネー、米国会社四季報、週刊SPA、など)
2018 【バカでも稼げる『米国株』高配当投資】を出版
2019 米国株投資本では異例の発行部数4万部を突破
2020 Youtube 「バフェット太郎の投資チャンネル」を開設

ぜひ、ツイッターのフォローもお願いします!

Twitter:@buffett_taro

バフェット太郎の秘密のポートフォリオ(米国株配当再投資戦略)はバフェット太郎という一人の投資家の物語です。
みんなと同じ時代を生きる投資家が、ジェレミー・シーゲル氏の
「株式投資の未来〜永続する会社が本当の利益をもたらす 」
を信じて米国株に配当再投資し続けた結果どうなるのか、
億万長者になれるのか、あるいは株で大損してしまうのか、
はたまたS&P500ETFにアンダーパフォームし続けてみんなの笑い者になるのか。

バフェット太郎の物語の続きをみなさんと一緒にぼくも楽しみにしています !!
0891名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 08:29:09.12ID:T6quQbu60
>>890
一般ニーサは仕組み自体がそろそろ終わるぞ
積荷も一応期間が決まってる
たしか今から始めても19年分しかできないんじゃなかったかな?
まぁいつかは期間更新されると思うけどね
0898名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 11:11:54.09ID:RV7yT6FZ0
つみニーを今から始めるべく準備してる自分は、今年は諸事情で所得ないから
月五千円くらいにしようかと思ってる
余剰資金ないわけではないのだが、来年から給与所得あるならさっさと
満額ぶち込んだ方が良いんだろうか…
0899名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 11:16:24.85ID:Nj5lHqyV0
>>896
五万円に対して500円分投資に回せるポイントもらえるから、差が1パーセント以内なら楽天カード払いの1日一括購入のほうが毎日購入のり得だと思うが
0901名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 11:31:39.76ID:w3c7+P520
pt乞食しつつ毎日積み立てすればいいんじゃない?
値動き少ない銘柄毎月積み立て即売ればptだけが残る

って俺はやらないけど誰か言ってていい方法だとは思った
0904名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 11:55:47.73ID:bT7nvDsZ0
>>901
わざわざ劣る積み立て方法をどうして手間までかけてやる必要があるの?

毎日選ぶ人はロボとか信託報酬高いファンド選ぶのを笑えないよね
0905名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 12:14:38.02ID:h15Hb2Km0
NISAの場合、約定ではなく受け取り日ベースでどの年の枠か判定されるから、毎日積立でやると結局枠を使いきれなかったり毎年積立額の変更をしたりとややこしい
初年はやったけど二度とやらない
0906名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 12:34:05.91ID:SrzPvXuM0
今月から積荷始めたんですが月2万で銘柄5個って多いですかね、国内株式3と先進国株式2です。
0907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 12:36:30.70ID:MlqQY1U20
このスレの人はレバナスやらないんですか?
もう一つのスレの人はめっちゃ盛り上がってて、風丸、風丸いってるのに。
0908名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 12:37:26.49ID:BLKwE1+g0
>>906
投資したいならすればいいのでは?
比較して楽しみたい、とか希望があるのなら
0909名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 12:38:21.36ID:1GjeRVkA0
俺も去年は毎日積立してたけども、40万ぴったりに合わせるのが面倒なのと、取引履歴が多すぎて見づらいから今年から毎月にした
0915名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 13:11:21.75ID:tsHPkSZh0
>>906
国内をどうしても欲しいなら1にして2はSP500にしようぜ
世界で一番金の集まるアメリカマーケットははずせない
0916名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 13:14:13.61ID:KVmX/BD20
>>912
継続は力なりだよ
爺の俺は持ち株制度に反強制で月2万
バブルにリーマンと眩暈したけど
もう最初から無い金だと諦めて引き落とし
結果、情弱の俺の方が同僚より益が大きい

皆は持ち株とかと違ってSP500やオルカン良い商品選べるし
積み荷最強よな
俺も爺だがまだまだ積むよw
0918名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 13:24:05.38ID:ZSyw/7jV0
>>906
月2万で銘柄5個、国内株式3と先進国株式2で積荷始めてたら俺だったら自殺レベル
もちろん、せんけどなw
でも、一週間は仕事休むだろな
0922名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 14:18:34.01ID:mnQeP88g0
積立設定した時点でやること全部終わってる筈なのにスレ覗いたり情報収集したりしてしまう人間はオルカンのほうがいい
リーマンショックみたいなアメリカ発の不況が起きて長期間指数が低迷するようなことがあれば精神的に耐えられなくなる
0924名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 14:30:40.48ID:BYWZtv160
>>918
なんで自殺レベルだなんて言うんだ?

そもそも日経225もTOPIXもリターンいいじゃん
0927名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 15:06:35.17ID:mnQeP88g0
>>923
世界全体の経済成長を信じられなくなるのとアメリカ単体の成長を信じられなくなるのは全く別の話
米国発の不況が起こったときに「当分の間SP500はその他先進国インデックスを上回ることはない」みたいな情報を自分の資産がガンガン減っていく中で聞かされたら「米国以外に投資したほうがいいんじゃないか?」と思ってしまうのは避けられない
0931名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 15:16:58.51ID:ZSyw/7jV0
>>927
アメリカ経済単体が信じられなくなることと世界経済なら信じられるのは全く別の話
米国発の不況が起こったときに「当分の間先進国や新興国、全世界インデックスは過去の最高値を上回ることはない」みたいな情報を自分の資産がガンガン減っていく中で聞かされたら「投資辞めた方がいいんじゃないか?」と思ってしまうのは避けられない
0932名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 15:17:07.75ID:X2pGx0g20
>>925
ナス100の場合は国内投信/ETFよりもQQQの方が経費率が安いのと乖離率の点で有利
配当二重課税問題があるけど外国税控除無しでもQQQの方が最終利回りは良かったはず
0934名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 15:22:02.32ID:h15Hb2Km0
俺は米国がダメでも世界は成長すると思っているからオルカンにしているけど、米国がダメなら世界もダメで世界は将来に渡って米国次第と確信している人はそりゃあ米国だけにするべき
0935名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 15:23:49.51ID:BYWZtv160
BRICs全盛期とか誰が米株買うんだよwとか言われてたのにな
その時勢いのある国やら商品しか見てないよ。普通は
0936名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 15:24:10.91ID:uuq5pRoS0
その辺、相手の考えにツッコミを入れ出したらひたすら平行線だから
二人とも、その辺にしとこうよ
0938名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 15:45:00.55ID:MRgsqAdm0
資産活用期まで考えたら半世紀以上握ることになるのに米国一本で投資できる人って良くも悪くもぶっ壊れてると思うわ
所詮3億人しかいない只の1国家だぞ
0944名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 16:32:16.91ID:BYWZtv160
だから何だよ
時価総額比で買うってことはつまりそういうことだしそれ以上になんねえぞ
100年前だかは世界の金融の中心はイギリスだったんだしな
0946名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 16:38:27.32ID:NWYHBpEr0
>>942
ちょっと違う
VTIはアメリカの全株式でSPXLはSP500のレバレッジ
それと比べるならVOOとかSPYじゃないかな
0947名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 16:53:09.70ID:xA5hlzIB0
仮にアメリカという国が消えたら世界経済はズタボロになるだろうけど全世界株は残るからな
なくならないだろうけど
0948名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 17:18:30.48ID:X2pGx0g20
最近は流石に怪しくなってきたが、世界大戦以降あれだけ落ちぶれたイギリスでも
株のリターンだけはそこそこ長い期間保っていたからなあ
なんで、稼げる内は米国一本の方針。NISAの非課税期間内で米国市場が完全に終わるとは思えんからね
0949名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 17:21:19.84ID:mhXGfVlc0
基軸通貨はドルなんだから米国メインでいいんだよ
基軸通貨が他の国の通貨になってからオルカンを考えれば十分間に合う
そんな未来はこないだろうけど
0950名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 17:25:28.08ID:UEHCv8eV0
ぶっちゃけアメ株一本かどうかはとるリスクの大きさだけやろ
経済成長してる時は他より大きく伸びて逆なら大きく下がる
ただそれだけ
0951名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 17:26:44.37ID:BYWZtv160
こういうこと言う奴のこういう理屈ってこういうこと言う奴以外から聞いたことないんだが
一体どこからその知識と根拠手に入れてんだろな
それが読めたら苦労しないから(世界)分散投資してるんだろうと思うんだが
分かってるなら一点賭けすりゃいいのに
当たる宝くじが分かるんだろう?その言い方は
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況