X



娯楽としての相場投機N4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001るーぷ
垢版 |
2021/02/27(土) 06:19:06.28ID:w09e1MkU0
相場をゲーム、芸事として取り組みます。

カネ儲け投資じゃありません。
そんな簡単なわけが無い。
0177るーぷ
垢版 |
2021/03/09(火) 15:37:12.74ID:lvIvalAX0
逆日歩には要注意だが。
相場操縦とセットで、10%上乖離させて逆日歩莫大付かせてすかすかの板で投げ強要
とかおおいにありうる。

一般的には手出し無用だな。
0178るーぷ
垢版 |
2021/03/09(火) 15:39:10.82ID:lvIvalAX0
逆に二ホン株のETFだと、なんだか居座り貸株くん売りで下乖離操縦してるモノとかもある。
それも要注意。
20%下押しして投げ強要とかありうるよ。

どうかしてる。
極限下手くそなんで、相場操縦でしか勝て無いし、それが許される市場環境なんだろう。
0179るーぷ
垢版 |
2021/03/10(水) 07:45:17.73ID:ajOF8xX10
ひどい大曲がりになってしまった。
結局は、負け手は負け手でしかない、と言ったところ。
0180るーぷ
垢版 |
2021/03/10(水) 10:28:32.03ID:ajOF8xX10
2020年7/16〜期 現在
口座 143.6%
イデコ 99.4%
S口 109.4%
安全らくらくリスク70%コース 108.8%

さすがに売りファンドの未計上巨大損は、今日はかなりでかいとは思う。
が、さらにバリュー受難の日っぽかったんで、極度また裂きまでは行か無かったので、
そこは一安心。
予断は許さないが。
0181るーぷ
垢版 |
2021/03/10(水) 11:22:32.22ID:ajOF8xX10
二ホン株は海外関係無くヨコヨコ。
海外の動きをまったく信用して無い、とも言える。

ある意味、当然だとも思うが。
0182名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 11:23:06.54ID:wLN1MMxr0
まじっすか?
0183るーぷ
垢版 |
2021/03/10(水) 11:23:36.93ID:ajOF8xX10
でもそれって、ナスFANG+売ってる俺だけ際限無く損する、ってことじゃん・・・
0184るーぷ
垢版 |
2021/03/10(水) 11:24:48.59ID:ajOF8xX10
負けターム、負けのターン回だな。要注意。
0185るーぷ
垢版 |
2021/03/10(水) 15:01:32.71ID:ajOF8xX10
売りモノは敏感で大巾踏み上げる、
買いモノはもっさり系なので、
どうしても買い玉がでかくなる。

売り2:買い3
くらいな感じ。
全体がもんどりうって下げると、問題になって来る。
そういう時は普通、まずはバリューから投げ売りになることは多い。
そうで無い穏当なじわじわ消耗戦下げなら良いのだろうが、
そういう歴史は頻度的には少ない。
やはりバブル崩壊だともんどりうって下げる。
わりかし、二ホン大バブル崩壊は今から見れば穏当な下げで、
ただ期間も巾もでかかったので、後で実体経済的につらかった。
今回はやや似てるとは思う。が、どこがその時の米国株、
浮かび上がり生き残りか?わから無いのが実相だ。
二ホンバリューだとは思うのだが、希望的観測ではあろう。二ホン人だし。
0186るーぷ
垢版 |
2021/03/11(木) 04:45:33.29ID:mB4Q5pfI0
金玉ゴールドと原油が、同時に底打ったような気がする。
もちろん、根拠は無い。
相場観で無く、値ごろ勘だ。
0187るーぷ
垢版 |
2021/03/11(木) 04:48:44.59ID:mB4Q5pfI0
ただ、カネ余りオーバーシュートと仮定して、
イデコ玉を次のような割合にスライドする。
インフレ重力期待張りだ。

△ イデコ
率 目標  種目
49.6% 30% 現金類

50.4% 55% 金玉
0.0% 10% 海外リート
0.0% 5% 日本株 JPX400
0188るーぷ
垢版 |
2021/03/11(木) 04:51:25.79ID:mB4Q5pfI0
そろそろ大証オプション複合のヘッジ棒に主力ヘッジを移行すべきな気がするんだが、
ふんぎりが付か無い。
0189るーぷ
垢版 |
2021/03/11(木) 04:52:57.20ID:mB4Q5pfI0
変形のターゲットバイイング的にしたいのだが、やはりサイズがでかすぎる。
正直、タネ銭5億以上向きくらいのサイズだと思う。マジで。

みなさん、数学、初歩的な統計と数学がすごい苦手なんじゃないのかな?と思う。
0190るーぷ
垢版 |
2021/03/11(木) 04:56:03.52ID:mB4Q5pfI0
たぶん、ロビンフッドとか、小分けのオプション転売みたいなことを既に
始めてる可能性がが高い。どっちしろ早晩そうなる。

そうなると、集団統計としては一方的に負ける側になることを
今から予言しとくよ。
予言でも何でもない、たんなる初歩数学統計的な予測だが。
もちろん大半は負ける。ロビンフッド勢も。
ただ、変形集団としての勝ち負けがぜんぜん違って来る。
覚悟した方がいいだろう。みなさん。
0191るーぷ
垢版 |
2021/03/11(木) 06:01:27.60ID:mB4Q5pfI0
ついでに、ドル円とドル長期金利も戦術天井過ぎたくさいが、
こっちはヘッジ上、外すのはやめとく。
けっこうドル系の売り玉多いので。
イレギュラーで吹いた時、救いが無いし。
0192るーぷ
垢版 |
2021/03/11(木) 06:05:54.38ID:mB4Q5pfI0
わずかだが、投機玉がナス100からNYダウに移動したような気がする。
最近のダウは、充分投機指数ちっくになっており、充分な対象になるだろう。

ダウベアが下乖離してたんで建ててたんだが・・・
常に上乖離だったのに。
けっこう変に動向知ってる筋もやってる可能性はある。ノムラ自己玉かもしんないし。
0193るーぷ
垢版 |
2021/03/11(木) 06:07:56.64ID:mB4Q5pfI0
対称して小玉でもNYダウWブル建てとくんだった・・・
けっこうそれは性能は良いWブル。
字面でみんな減価減価単純に考え過ぎ。
かなりの株の詳しいベテランも言ってる。
完全に相対バランス品目に過ぎないと思うけど?
0194るーぷ
垢版 |
2021/03/11(木) 06:08:57.19ID:mB4Q5pfI0
だいたいその減価も字面で捉えて、把握の仕方がおかしい。

この板の低能児初心者クラスのハナシで無く、
かなりのベテランでも、それは散見できるよ。ツイッターとか。
0195るーぷ
垢版 |
2021/03/11(木) 06:10:19.10ID:mB4Q5pfI0
性能の良いWブルとか、中長期で踏み上げ案件とか
充分成立するよ。
相場操縦で時間をしのげば解決するような問題じゃ無いな。

やりゃあ、わかるよ。
そのうちわかる。
0196るーぷ
垢版 |
2021/03/11(木) 09:30:55.03ID:mB4Q5pfI0
2020年7/16〜期 現在
口座 144.6%
イデコ 100.1%
S口 109.2%
安全らくらくリスク70%コース 109.4%

小康にらみ合いなので、AEWプロレスでも見て、放置しようと思う。
0197るーぷ
垢版 |
2021/03/11(木) 19:35:49.28ID:mB4Q5pfI0
この2日くらい、ヨコヨコにらみ合いで二ホン市場は動か無かった。

やはりなんとなく、3.11の10年目を意識したのカモしれない。
俺はモーロクしてて気づか無かったが。
0198るーぷ
垢版 |
2021/03/12(金) 02:04:24.26ID:1jjQcKkt0
大変な世界素晴らしい株指数暴騰で踏み上げてる。ちょーぜつに。

とても追随できるとは思え無い。
やんなきゃ良かった・・・
0199るーぷ
垢版 |
2021/03/12(金) 10:15:02.26ID:1jjQcKkt0
2020年7/16〜期 現在
口座 143.7%
イデコ 100.8%
S口 109.4%
安全らくらくリスク70%コース 108.9%

売りファンド巨大含み損が未計上。
しのぎしのぎの負け展開だが、仕方が無い。
時期的に買い一貫特攻とか無理。
裏目が出たら大巾になる。
0200るーぷ
垢版 |
2021/03/12(金) 11:58:57.68ID:1jjQcKkt0
陸自富士特火演習

かなり懇切ていねいに、中国北朝鮮韓国あたりに対して、
抑止力のポテンシャルをわかりやすく展示するようなネタバレが多くなっている。

戦争が近いので、敵手が誤認して楽観的予測で攻めて来ないようにするため。
機動戦闘車などは軍事的常識だと、戦車より弱いことになってるので、
なかなか説得が難しい。
現実の対上陸機動戦では、敵手の戦車等揚陸舟艇水陸両用戦闘車両よりも
かなり実際軍事的価値が高いことを敵手のシロート帝王相手に明示するのが難しい。
実際上は、世界最強級の戦車よりも現実価値が高いと判定はされている。
いっけんぺらぺらに見える機動戦闘車がバカ高く戦車の3倍数仕入れてるのはそのため。
何と言っても兵站と整備、現実的な展開稼働性がコスト含めまったく違う。
プロ向きの装備だとも言える。
質が悪い軍隊なら、装甲しか頼りにならない。

色々考え合わせ、敵手も全員がバカでは無いので、
ココロある敵手の将帥がある程度の抑止ブレーキを掛けてくれることを期待する。
WW2における太平洋島しょ戦のようにはなら無い。
元寇にそっくりになるだろう。
元寇は神風でとん挫したのでは無い。
緻密な軍事的な構想の結果だ。
それがわから無いなら、何度でも元寇と同じ悲劇が起こるだろう。
0201るーぷ
垢版 |
2021/03/12(金) 12:14:50.31ID:1jjQcKkt0
よくある軍事厨パンツァー厨含めたトンデモ誤解として、
歩兵がトラックに乗って乗車突撃戦闘する、と言うモノ。
兵隊やくざの映画の世界で、今や世界の精鋭歩兵はそういう戦いはし無い。
と言うか、装甲車両の乗車戦闘も危険な場合は極力回避するし、
単純な突撃などは、可能な限り回避する。
火力誘導するための歩兵戦闘
と言う位置付けになっている。浸透で地歩を確保し、ハイテク誘導で
火力で敵を粉砕する。
最新最強の米歩兵部隊が、アフガンで現地の騎馬で移動したのは有名なハナシ。
単なる安全な局面での移動手段、と言うこと。

その意味では、トヨタの高機動車で実に適当、と言うことになる。
高機動車は何と言っても、山間の秘密陣地に重迫撃砲弾を運ぶのにも非常にフィットしてる。
それだけでは済まない部分もあるので、装甲車輛も必要だが、
別に違うもっと強力な手段でも戦える。
代替え手段が無いのが、敵前上陸なので米軍のこなれた兵站共用できるAV7
水陸両用揚陸戦闘兵員輸送装甲車を優先で集中導入した。
だがほんとうは、敵前上陸自体を避ける戦略と作戦のが大事になって来る。
敵にそれをやってもらった時、多種多様な迎撃手段が用意されており、
修羅場になることが、かなり必至な状況だとは思う。
二ホン的職人芸とアメリカ式の効率良い砲兵文化が融合したモノになっている。
アメリカのハイテク砲兵文化は、歴史的に断トツなモノがある。
WW2独軍が手を焼いたのは、むしろそっちの方だった。
0202るーぷ
垢版 |
2021/03/12(金) 12:18:40.70ID:1jjQcKkt0
黒柳徹子は、国連親善大使だが、彼女の最終的ケツ論は、
ボランティアの前に、後進国ほど、敷衍すれば一般に、
健全な軍事力
こそが必要、と言う結論になった。
当然のケツ論だと思う。
それほどにニンゲンの欲望のあさましさは、果てしが無いし、善意などは
儲けるためのトリックに近い。

その意味では、次の段階で、分散海洋連合の健全軍事力形成と言う
人類的保険のために、
二ホン企業を活用させることが充分に考えうる。

それがわからぬジェダイ参謀団ではあるまい。
0203るーぷ
垢版 |
2021/03/12(金) 12:32:55.72ID:1jjQcKkt0
20世紀中盤は、バランスを欠いた歴史的独裁者が多数誕生した。
彼らは弱点も大きいが、一方で天才的なところもあった。

毛沢東は、政治家としては特に経済政策などは、3流もいいとこだが、
軍事的には天才だった。
スターリンは凶悪な独裁者だが、後進国を重工業化すると言う意味では、
歴史上比肩の無い天才であったとも言える。
本人もスターリン独裁で無く、重工独裁だと言っていた。
戦争は下手糞だが、最終的には優秀な将軍に委任するのが上手くなった。

中国の場合、毛沢東が天才過ぎて特殊戦過ぎると思う。
同じことを後継者ができるとは到底思え無い。
もちろん、毛沢東が軍隊を鍛えた文化は残ってるだろうが、それだけじゃ無理だろう。
むしろその文化を誤解錯覚させて近代ハイテク化スライドさせて、昔の清朝の
無敵艦隊みたいなのに誘導する方が、手っ取り早いだろう。
最新鋭戦闘機は、ミグ21ほどにも使え無い、爆撃ひとつやるのに
実際にはものすごいもたついてることを指摘して逆上した陸軍将軍が居たと思う。
普通にやれば、中国は封じ込めて終わりにできる。
やりそこなうと、核戦争になるだろう。
0204名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 23:16:18.22ID:czMsSCIe0
( ´Д`)y━・~~
0205るーぷ
垢版 |
2021/03/13(土) 13:19:16.68ID:YrLIEN230
2020年7/16〜期 現在
口座 143.5%
イデコ 100.3%
S口 108.6%
安全らくらくリスク70%コース 108.8%

苦戦モードだが、苦戦もやむなし、と見てる。
来週以降に期待だ。
態勢は悪く無い、と見てる。
0206るーぷ
垢版 |
2021/03/13(土) 13:33:01.80ID:YrLIEN230
原油は変動の激しい商品なので、このくらいは、高値もみ合いの範ちゅうだろう。
絶好の展開とも言える。
ある程度の大きなスパンと巾で言えば、反落すると考えてる投機筋、大衆筋、証券筋は
多いとは思う。
だったらその逆も妙味あり。
そのバイアス分だけ、まだまだ相対なら石油資源株は安い。二ホンバリューで妙味あり。
0207るーぷ
垢版 |
2021/03/13(土) 13:35:27.69ID:YrLIEN230
その分、高値してる世界の素晴らしい脱炭素株を売る、対称してる売る、
って手もある。
ちょっと気狂いみたいな風に考えられてるみたいだが。
最終的には、ロビンフッドオプション勢は巻き戻しに賭けて来ると思う。
もう、そうなってるのカモしれない。けどオプション絡みだし、割合部分的には
ドテンドテンみたいな感じなのカモ?
0208るーぷ
垢版 |
2021/03/13(土) 19:07:49.81ID:YrLIEN230
現在の買い玉のPFポートフォリオラインアップは次の通り。
現在ゼロのポジションもあるし、厚薄にかなりの桁の差がある。
分散投機であって、分散投資PFってんじゃ無いとは思う。
売り玉は秘密。危険が多少あるので。マイナー品目なら相場操縦で締め上げが可能。
たとえETFでも。

JPX400WブルとWベア空売り =JPX400のロング
 さすがにWベア締め上げて2倍上乖離とか無理だろうから、これはリーク
 そうなったらそうなったで、面白いし
金玉ゴールド
世界金玉ゴールドファンド
三菱ETF
グレタカーボンファンド
 単に下乖離してるから。グレタ炭素狂ってわけじゃ無い。
 乖離してれば何でも買うよ

こっから以下は個別株
0209るーぷ
垢版 |
2021/03/13(土) 19:10:31.37ID:YrLIEN230
双日
三菱商事
三井物産
住友商事
8002 丸紅
9104 商船三井
7162 アストマックス
ベリテ
JT
サーラ
5020 ENEOS
1605 国際帝石
1808 長谷工
浅沼組
1929 日特建設
5288 アジアパイル
前田道路
8940 インテリックス
8897 タカラレーベン
8893 新日本建物
3242 アーバネット
1783 アジアゲート
7940 ウェーブロック
リボミック
武田薬品
4517 ビオフェルミン
三菱重工
新明和工業
7203 トヨタ
キャノン
6178 日本郵政
三井住友
8334 群馬銀
8418 山口FG
ふくおかFG
7189 西日本FH
8306 三菱UFJ
8593 三菱UFJリース
4690 日本パレット
ミクシィ
SBI
9412 スカパー
KDDI
9432 NTT
8511 日本証券金融
8616 東海東京F
大和証券
野村

かなり厚薄に差がある。現在ゼロのポジションもある。
マイナー品目が多いので、ドミノ倒し効果でそれら含めて動くのを期待。
上でも、ちょうちん投げ反落、下でも。
0210名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 19:12:28.80ID:aPG4Fc+/0
脳内妄想取引ゴッコアホすぎるw
0211るーぷ
垢版 |
2021/03/13(土) 19:13:27.88ID:YrLIEN230
本来なら、カネ持ちだったら、時間重力効果で
NTTの買いとか重点で勝負したいのだが、貧乏低層老人なんでそれじゃつまら無い。
やはり目先は、石油資源株とマイナー高配不動産を重点置いて勝負したい。
まだ余力があると言うより、わりかし軽いポジションだとも言えるので、
下に行っても対応は可能だと思う。
0212るーぷ
垢版 |
2021/03/13(土) 19:15:50.18ID:YrLIEN230
ミニ株買い手数料バックキャンペーンが終わったので、必然的に
低位株中心になるが、そっちのが都合がいいのも事実。
そっちのが動くだろう。
低位でこれだけ安定高配が多い時期もめずらしいと思う。
世界的には低配かつこれから減配になるとは思う。
0213るーぷ
垢版 |
2021/03/13(土) 19:21:08.30ID:YrLIEN230
ほんとは、はっきり売りポジション形成、
俺だったら、大証オプションミニ先物からみの売り方向ヘッジ棒になるが、
そういう時期だと思う。

が、カネが足り無さ過ぎる。
リスク許容も
リーマン売り時の最盛期は先物とディープINのPが10枚以上あったと思う。
それは過剰投機だし、今のがウデもマシになったとは思うが、
カネが足りない。
と言うよりサイズがでかすぎる。
先物もオプションも個別株の1単元も。
変な虚栄心だけの知能足らずの連中が多いが、そこは本当は大問題。
普通のやつは、やっちゃいけないくらいのレベル。桁がでかすぎる。
0214るーぷ
垢版 |
2021/03/13(土) 19:23:26.16ID:YrLIEN230
合成で何かと異品目異種目合成する、ってのはアリだとは思うが・・・
0215るーぷ
垢版 |
2021/03/13(土) 19:26:20.88ID:YrLIEN230
乖離も含め、組み合わせる、って手もある。
たとえば、ごにょごにょ数種と。
今もなんとなくやってるわけだが、ある程度、固定維持の玉の分を増やし、
短期乖離の収縮を取る優先度を下げるわけだ。
どうせその収縮は、下手すると自己玉かインサイダー玉が、客の玉の逆手で
取ってる気配も濃厚なので、狙ってもたいして見た目ほど益無いし。
0216るーぷ
垢版 |
2021/03/13(土) 21:31:49.82ID:YrLIEN230
ロジリート指数が高値したら売り予定。
1050〜1100くらいを希望。
微妙に安全度が高い。
楽天より高いくらい。
0217るーぷ
垢版 |
2021/03/13(土) 21:33:16.16ID:YrLIEN230
なんか売りモノを物色考察してんだけど、良いモノが見つから無い。
下げてみれば、続出するような気もすんだけど。
基本はバブル化してて実力も実は虚像の将来性しかないもの、か。
0218るーぷ
垢版 |
2021/03/13(土) 21:35:30.89ID:YrLIEN230
低位は無理。
あと微妙に特殊案件も。
遊戯王カードが1枚500万円だろうが、それはフェアバリューだ。

なんかないかな?と考えてるんだが・・・
小泉進次郎本社
とかあったらそれが時価総額莫大ならいいんだが。
0219るーぷ
垢版 |
2021/03/13(土) 21:37:39.19ID:YrLIEN230
たとえば炭素詐欺株は、二ホンにはほぼ存在し無い。
アメリカのグレタカーボETFはバブル高値してんだろうが、
二ホンにはそーいうの無いし、関係無いやってるフリ詐欺のぱっとしない大企業低位株
の詰め込みパッケージくらいなんだと思う。
精査する手間も使う必要を認めないな。
0220るーぷ
垢版 |
2021/03/13(土) 21:47:55.56ID:YrLIEN230
地銀が人気無いから、高配優良と勘で判定したモノを、
分散均等気味にポジション取って維持する、って手もアリかな?と思う。
なんとなく下げそうな気もするんで。

持ち玉の中では、やはり相乗り推奨がダメだった。
それを避難する気にはなれない。
たまたまパターン的に外れた、とも言える。
その意味では、わりかしマジメな推奨とも言えた。
まあ、配当勝負じゃ無い、ってのはあるな。
ここは配当勝負配当推移にサヤ取れるモノが面白いと思う。
減配だけどそこで止まりそうな半値、だって良いわけだ。
その類いはソート検索で出にくい。知ってれば別だが。
ただ、一番妙味あるのは、わかりやすく数字で出るような類だとは思う。
0221るーぷ
垢版 |
2021/03/13(土) 21:49:19.82ID:YrLIEN230
試しに低配高PER高PBRで時価総額大きい人気株をソート検索して売りモノ探してみる。
0222るーぷ
垢版 |
2021/03/13(土) 21:54:48.57ID:YrLIEN230
と思ったけどやめた。
乖離してる指数のが、いいや。

もしくはバブル化してる指数。
なんとなくJリートロジ指数の高騰に期待。
0223るーぷ
垢版 |
2021/03/14(日) 03:06:51.06ID:L6nRMYjk0
楽天売るのは、4月新プランで加入者激増?帳面上してから。
そこから売った方がいい。無ければ、あきらめ。

場合によっては、売り上がって、その部分で、損出しして税金可能性を相殺、
貧乏人なんだから、合法的に、儲かってからまとめて税金払った方が、
国庫にも自分にも良いだろう。貧乏人なのだから。
0224るーぷ
垢版 |
2021/03/14(日) 03:14:18.74ID:L6nRMYjk0
自衛隊も兵站が最悪な旧二ホン軍の流れを引き継いでたが、
ある意味、大震災の実地の厳しさが幸いして、
それまでの地道な裏方道の研究もプラスして、
一気に兵站的に健全化の道に入っては、居る。他がダメ過ぎるだけ、とも言えるが。

だが、自衛隊株は買え無いので、何か健全な兵站のサヤを取れる企業を物色したいのだが、
なかなか思い付か無い。
あえて言えばイオンリートとかになるが、そっちは小金持ちの女性以上向きな感じ。
ちょっと俺にはそぐわ無い。
商船三井は既に高値圏だし、良い物色が無い。
日本通運は、研究したいが、重厚長大な割には、そんなに割安じゃ無い。
研究対象外。
その意味ではずばり日本パレットプールなんだが、流動性とサイズに大問題があり、
買った瞬間、サヤを取られる実用機能し無い極悪スプレッド状態だ。
割安株でこれはめずらしい。むしろ。普通ディスカウントしてるサヤ取れるのが普通だが?

どうにもわかん無い。
まあ、日本パレットプールは2倍以上までは放置。
0225るーぷ
垢版 |
2021/03/14(日) 03:16:16.58ID:L6nRMYjk0
カネ持ちの女の子だったら、イオンリートと日本パレットプールの組み合わせは推奨。
3:1くらいかな?
それ自体、PFのごく一部でいいが。
0226るーぷ
垢版 |
2021/03/14(日) 03:18:31.61ID:L6nRMYjk0
日本郵政買った上で、吹いたところを楽天売れば、案外に対称ヘッジにはなるが、
なんとなく日本優勢に体質的な問題はありそう。
その部分がヘッジでき無い。
やってもほんとにどぐされ対称セットになりそう。
0227るーぷ
垢版 |
2021/03/14(日) 03:21:16.80ID:L6nRMYjk0
日本郵政自体が、地方に主軸を置いてるので、
ひょっとするとヘッジと楽天ポイント払わ無い楽天経済圏効果のいいとこ取りを
兼ねる狙いな可能性もあるとは思う。
そこに確証が無いので俺はスルーだが、そっち系が得意なヒトはやっても良いセットかも?
時期的にずれるのは問題だが、
楽天吹いた時点で、またぞろマイナス材料で日本郵政が下がってる可能性は、ある。
その場合は、俺も仕掛ける。
0228るーぷ
垢版 |
2021/03/14(日) 04:07:47.17ID:L6nRMYjk0
新明和工業
は、やってもいい面白いバクチなようにも思える。
ちょうちん反落を期待して、一発、重点置くか?
0229るーぷ
垢版 |
2021/03/14(日) 04:10:47.95ID:L6nRMYjk0
ボーイングからみの悪影響決算とか出れば狙い目だが?
さて?
0230るーぷ
垢版 |
2021/03/14(日) 04:20:44.54ID:L6nRMYjk0
それこそ俺のはるか予想外の材料でパナソニックは吹く可能性があると見てる。
反人類的企業なので、そこまで売り待機して待ってる。
中国系の出資ニュースとか、突然出るんじゃないだろうか?
それこそ大きな人気企業の。
0231るーぷ
垢版 |
2021/03/14(日) 04:23:27.88ID:L6nRMYjk0
飛ばし記事出したやつはバカ。
それこそインサイダーで株買っててWパンチで大損だろう。
余計なことをしてくれたモノだ。
0232るーぷ
垢版 |
2021/03/14(日) 04:29:56.13ID:L6nRMYjk0
アーバネット
がさえない。
たぶん、五輪狙いホテル直営、
また主力も五輪ブームちっくな面もあったのだろうから、直撃してるんだろう。
仕方が無い。

逆切れして買い下がるか?
なんかロクな買いモノが無くなって来た。
それこそ日本郵政なんか手をだしてるようじゃ、終いだろう。
0233るーぷ
垢版 |
2021/03/14(日) 04:35:04.54ID:L6nRMYjk0
逆切れ買い
って意味だと、とりあえずのケツ論として、

NTT
金鉱株
新明和工業
アーバネット

こんなところか?
なんか流行って無いとこが揃った感じ。
ちょうちん反落ドミノ倒し効果にも期待。
名無し曲がり屋バリューさんとか、下の2つは宣伝活動とかやって欲しい。
絶対は無いが、下げバイアスは確実に期待率で生じてるとは思う。
絶対では無く、パターン分布として。
0234るーぷ
垢版 |
2021/03/14(日) 04:37:49.51ID:L6nRMYjk0
オオカミ少年効果
ってーか、大カモ少年効果、な気もするが。失礼。

日本パレット
リボミック
ウェーブロック

については、けっこう決定的なニュースが出ても
オオカモ少年効果で、反応が薄い事態がおおいに予想できる。
めんどくさいが趣味って意味でも面白いので、ニュースには注意して
出たら分析、だな。
0235るーぷ
垢版 |
2021/03/14(日) 04:41:03.41ID:L6nRMYjk0
ちょー能力少年バブル2世

これも中長期的には、人類史的な相場のテーマにはなって来るとは思われる。
けどたぶん先にカーボンバブル崩壊になるだろう。
それは部分バブル崩壊、ピクニック程度のハナシ。
その先はわから無い。
まずは1984的コミュニケーションバブルの崩壊と見る。
予言を信じるなら。
0236るーぷ
垢版 |
2021/03/14(日) 05:13:01.29ID:L6nRMYjk0
優待のチャンスは、暴落時。
はっきりしてる。
普通は逆やってるな。
実例で引きたいくらいだが、やんない方が良さそう。
0237るーぷ
垢版 |
2021/03/14(日) 05:14:46.94ID:L6nRMYjk0
企業も、暴落時に解体買収回避する費用、潜在コストを避けるためにやってんだと思う。
本来の意味は。
0238るーぷ
垢版 |
2021/03/14(日) 11:25:57.84ID:L6nRMYjk0
売りはまとめると、
中国機動売り、スプレッド乖離取りだが、
Jリートロジ指数は、高い所は売り上がりしたい。
絶対は無いんだが、けっこう安全な気はする。
0239るーぷ
垢版 |
2021/03/14(日) 11:28:26.59ID:L6nRMYjk0
あと、流行りの逆、って意味だと、

世界株
二ホン除く世界株

は、やはり売り上がってみたい。
ある程度、これもスプレッド上乖離が欲しいところ。
MMはあるが、なんか甘い気がするのと、外れてるモノもあることはある。
まあ、貧乏人限定だな。
意味の分かるプロちっくな手練れには手は出せないサイズ。
0240るーぷ
垢版 |
2021/03/14(日) 11:31:03.15ID:L6nRMYjk0
ナス100とFANG+追加は、はっきり崩れがわかってから。
イメージ的には風林火山的な重力売り。
ツッコんだところを売った上で戻りを売り乗せする。
そこで違和感があったら負けを認め軽減か撤退する。
結局は風林火山もコメントして無いが、超長期でそれにバランスして何か買って
バランス勝負してる、ってことなんだとは思う。断続投機的な買いだとしても
戦略的にはそういう意味だろう。
半分は無意識的だとしても。
0241るーぷ
垢版 |
2021/03/14(日) 11:35:23.41ID:L6nRMYjk0
バランスとして、少しドル円は買ってるが、もっと買っても良いのカモしれない。
単なるヘッジ。
0242るーぷ
垢版 |
2021/03/14(日) 11:36:19.74ID:L6nRMYjk0
早期償還するだろう三菱ETFの上位10は次のよう。

1 三菱UFJフィナンシャル・グループ 銀行業 11.0%
2 三菱商事 卸売業 10.1%
3 三菱地所 不動産業 9.6%
4 三菱電機 電気機器 9.1%
5 東京海上ホールディングス 保険業 9.0%
6 キリンホールディングス 食料品 8.9%
7 ENEOSホールディングス 石油・石炭製品 8.3%
8 三菱ケミカルホールディングス 化学 5.7%
9 三菱重工業 機械 5.6%
10 AGC ガラス・土石製品 5.0%
0243るーぷ
垢版 |
2021/03/14(日) 11:56:15.15ID:L6nRMYjk0
三菱自動車とか避けたいが、割合安い低位なので問題無い。
上位10に入るようなら、ピストン往復ヘッジ売りすればいいだろう。
その頃には償還してるが。

三菱地所は買う必要無いので、吹いたらJリート指数売りあたりでヘッジしたい。
ロジ指数でも多少の間接ヘッジにはなってるだろうけど。

三菱電機も買いたく無い要素だが、防衛含め強い技術的要素もあるので、
ほんとは吹いたとこパナソニック売れば、バランス上は良くなる。
特大いんちき材料爆発を期待したいところ。

三菱ケミカルは赤字化してるが、むしろ面白そうで構成比率も低く、
別に調べるほどじゃ無い、このくらい在った方がいいだろう。
日本リボミックより、こーいう方が自分に合ってたような気もする。
相性は大事だとは思う。

AGCガラスもむしろ面白そう。安いとこは買いだったな。これは。ミニ株だが。
0244るーぷ
垢版 |
2021/03/14(日) 11:59:44.65ID:L6nRMYjk0
三菱指数とか、どの指数よりもむしろイデコ向きで、
指数構造とバランスルール的にもそれは言える。
それが早期償還なのは偶然では無く、これからもそういうことは非常に傾いて起きるのは
ほぼ決定だと思う。
理由は完全にはわから無い、と言うかコトバ化でき無いが。

逆に言えば、コトバ化できるモノは危険、と言うこと。
0245るーぷ
垢版 |
2021/03/14(日) 12:01:00.49ID:L6nRMYjk0
と言うことは別口でニーサ向きだった、ってことになる。
ここからでもちょっと買ってみよう。
0246るーぷ
垢版 |
2021/03/15(月) 05:13:35.84ID:oYNo97qq0
エクセル記載のミスがところどころあった。薄く売買してるので仕方無いと思う。
むしろ口座総計の数字を意識で感情的に納得してしまう行動のがやばそう。
いいかげんに無意識で継続把握した方がいい。いいかげんエクセル管理で。
0247るーぷ
垢版 |
2021/03/15(月) 05:16:37.61ID:oYNo97qq0
今日は、
新明和工業
アーバネット
で行きたい。当初の計画通り。
ちょうちん反落があれば、数日数週間掛けて、重点を置いて行く。
そっちに期待したいからコメント、ってところ。
0248るーぷ
垢版 |
2021/03/15(月) 05:29:33.74ID:oYNo97qq0
昔、ラリーカールトンのコンサートに行ったんだが、バブル前の頃だが、
行ってみたら、若いカップル20代後半みたいのばっかだった。
たぶん俺の知らないところで、何かトレンドドラマかCMで変なコマーシャリズムに乗ってたんだろう。
対象としてのラリーカールトンは、どう見てもJAZZちっくなマニアちっくなギタリストであって、
そういうので二ホン人の良いギタリストなどはソフト系メロディー系では
あまり無かったので、そっちの意義が強いと思ったんだが。
かなり偏って居て、ちょっとびっくりした。
ギタリスト側も二ホン公演の特異な人気の出方をマーケティング的につかんでいて、
JAZZのプレーヤーで無く、無名のポップボーカリストを突然飛び入り招待で数曲歌わせていた。
仲間系なんだろうけど、音楽教室的な意味で上手いだけで、カネと手間掛けて
遠くまで海外アーティストを見るようなレベルじゃ無かった。

今から考えると、これはバブルの予兆と感じた。
何かが変わりつつあったんだと思う。

バブルの時は、特異で偏った消費行動がトレンドになる。
そこは何とか見極めて逆手には取りたい。
0249るーぷ
垢版 |
2021/03/15(月) 05:38:56.29ID:oYNo97qq0
幻のプールバー
プールバーってのが流行ったことがあったが、貧乏人だし、
行ったことは無かった。
ただ、一般に興味を持った人はたくさん居て、ほんとは家庭用のゲームなどで
もっと潜在需要はあったんだと思う。
もしくは賭け玉突きなどをもっと上手くミックスできれば良かったんだろうが、
ボーリング場の片隅にはあったが、あまり流行らなかった。
だが、ごく一部だろうが、需要をはるかに超える資本を出す側の
シロートプールバー開店の動きは相次いだような感じはある。
たぶん、大半の店が開店する前にバブルは終わってた気はする。

案外にこーいことって多いような気はする。
プールバーの場合は、ボーリング場ブームが伏線にあったんだと思う。
ボーリング場ブームも最終局面では、バブついていて、余った流行らないとこは
実に貧乏くさかった。

やや、コインがそれに近い気はする。
中国のマネーロンダリングには役だったんだろうが、
一般にやってるニンゲンは、芸人かなんかごく一部で、
もちろん海外では流行ってるとこもあるんだろうが、どんなもんだろうか?
最終局面で桁落ちが始まったところを見極められたら
eワラマイナス3倍トラッカーって手はあるが、もちろんロスはでかく
性能は悪い。
そんなにチャンスは無く、基本は手出し無用だと思う。
米市場とかで、先物とオプションがあったとしたら、プロが一方的に
入れ食いで儲かるやつは出るとは思う。
ハンデ戦過ぎて無理、って感じ。
プロは集団で上下に振るだろう。
その集団化する時に、ロビンフッド筋は非常に強いと思う。
ソフトバンクオプション部隊も本尊では無く、むしろちょうちん側だと俺は思う。
0250るーぷ
垢版 |
2021/03/15(月) 06:21:49.34ID:oYNo97qq0
風林火山
と言う大相場師が昔、ネットでも自分のページでコメントしてたんだが、
曲がり屋で有名だった。
今だったら死匠がそんな感じで言われてる風が感じられるが、
風林火山の曲がりっぷりは確実性が高いと見られてた。

真相を言ってしまえば、風林火山は曲がってたんじゃ無く、
戦術的にツッコんだところでポジション調整をしてただけだったんだと思う。
視点の巾が、サイズ期間共に、ちょうちん筋とまったく違ってたんだろう。
実際には、材料がはっきりしてツッコんだところを売って、
戻ったところを売り乗せ、それ以上の違和感を感じたら切る、とは言っていた。

戦略戦術的に優れていて、むしろ長期大戦略的には選定では稀に見るほどの
当たり屋だったと思う。
たとえば海運株は、かなりの巾を取り、誰もドテンできないところで売りドテンしてた
気配は、ある。
本業は商品のサヤ滑り売りなんで、詳細なタイミングはわから無い。
優れた曲がり屋?なんで、今コメントがあったら、非常に役立ちそう。
死匠もたぶんそんなとこもあるんだろうけど、ずっとわかりずらい感じはする。
そうでもない、同じか?

結局、
曲げて勝つ
みたいなのも相場の極意のひとつみたいな感じはする。
曲がっても勝つように組み立てる、ってことなんだろう。
まあ、それは言えるか?
マーケットの魔術師でも、特にメカニカル系などは、それを強調してるのが多い。
メカニカルって言っても、大前提と非常に重大な修正は実は直観前提でやってる。
その辺も注意が必要で、まことに相場は、見た目と違うことが多い。
何も嵌め込み師じゃ無くても、どうしてもそうなりやるい。

普通にやっても絶対に勝て無いからだ。
目先、まぐれや釣り出しで勝てたとしても、収束的には。
0251るーぷ
垢版 |
2021/03/15(月) 10:08:00.15ID:oYNo97qq0
だめだな。コメントした分、わずかだがバイアス出てる気がする。
今度っからある程度仕込んでからコメントすることにしよう。
ただ、それを確認できたのは収穫。持続性は無いだろうが。
また、もしほんとにわずかでもちょうちんバイアス出てるなら、
内部要因はカモちょうちん悪化してて、中長期には抑制バイアスになるだろう
パターンも期待できる。
最終的にはカモが投げれば上ブレークの巾もでかくなるだろう。
そうで無いとしても、違う株種目で儲ければいいわけであって、問題はあまり無い。
0252るーぷ
垢版 |
2021/03/15(月) 10:09:20.67ID:oYNo97qq0
逆に言うと、相乗り推奨してる名無しマジメ煽りのヒト、
すさまじい下押しバイアス作ってる。
軽く取って、莫大下押ししてから出動すればいいんだと思う。
そこも覚えとくべきだな。
0253るーぷ
垢版 |
2021/03/15(月) 10:14:29.11ID:oYNo97qq0
2020年7/16〜期 現在
口座 145.8%
イデコ 100.3%
S口 109.1%
安全らくらくリスク70%コース 110.1%

売り0.73 : 買い1
くらいの割合。
もちろん推定実換算仮定。
オプションとかVIXの換算を信じすぎるのはまったく問題ありだし、
だいたい異品目なら感応度もまったく違う。
異方向的な金ゴールドは上記に入って無い。
これは単なる特攻バクチで、金鉱株世界ファンドを買いますつもり。
0254るーぷ
垢版 |
2021/03/15(月) 10:15:12.51ID:oYNo97qq0
やっぱ、やめとこう。
違うもんで儲けりゃいいや。
0255るーぷ
垢版 |
2021/03/15(月) 10:35:34.90ID:oYNo97qq0
ニートでマイナーなETFなどで1円単位でかすめ取ってるやつって時々居る。
それが結局は、客を寄り付か無くする原因になってるのをホンニンは気づか無い。
その意味では、ちょっとまぬけくらいが主催する板のがいいとは思う。
0256るーぷ
垢版 |
2021/03/15(月) 10:37:50.30ID:oYNo97qq0
その意味じゃ、ちんけ証券の自主MMかなんか知らねーけど、
かすめ取り過ぎで客を追い払ってる自己満足出来損ないAIもどきって、
あることはあるよな。
なんとなく客を犠牲にしたサヤ取りを社員がからんでそれ利用して
取ってる気もするから、そっちが主眼なのかもしれないが。
逆に余計なやつを追い払ってるのカモしれない。
過酷な仮定になってしまうが。
0257るーぷ
垢版 |
2021/03/15(月) 10:38:59.81ID:oYNo97qq0
まあ、上司はよく監視しとくべきだな。
変な乖離してる板とか。
そのアタマもねーか。失礼した。
0258名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 10:46:40.93ID:r3Bc+VQp0
脳内妄想取引ゴッコアホすぎるw
0259るーぷ
垢版 |
2021/03/16(火) 09:33:18.16ID:xEZ8J9Zt0
楽天売りたいが、怖くて無理。
カネが莫大有ったら、売りだとは思う。
小玉でいいが。

やはり指数を売った方が安全なようだ。
0260るーぷ
垢版 |
2021/03/16(火) 09:55:02.27ID:xEZ8J9Zt0
2020年7/16〜期 現在
口座 149.4%
イデコ 100.3%
S口 110.0%
安全らくらくリスク70%コース 112.0%

なんか怖いな。慎重に行こう。
やや売りが多く、買う気力がわかず、売り超過になった。

売り0.8 : 買い1.0
0261るーぷ
垢版 |
2021/03/16(火) 10:01:54.55ID:xEZ8J9Zt0
一瞬でかなり値飛びする。虚像値段みたいなもんだな。

ロビンフッドが跳梁跋扈しており、
それを騙る二ホン筋だって出て来ないともかぎらない。
個別株の空売りは封印することにする。
指数売りだな。できたらベア系、大証C買いで間接ヘッジする。
0262るーぷ
垢版 |
2021/03/16(火) 15:19:18.34ID:xEZ8J9Zt0
高値ゾーンでちゃかついて、ここから本格的に下げるかどうか?
くらいの局面だとは思うんだが、
既にかなり荒れてる感じ。
大損害食らってるやつが案外に多いんだと思う。
器用に負ける
のがカモ。
不思議に誰もが器用に負ける。
そうじゃ無いフリを全員でし合ってるだけだが、
そこに早く気付くのが、犠牲者から抜け出す第一歩にはなると思う。
現実を見れるかどうか?だ。
だが、底から抜けるのは非常に難しい。
自分だけは勝てると、誰もが思っているからだ。
不思議なハナシだが、本心はそうなる。自覚の無いやつも多いが。
もちろん能天気に全員で勝てる宗教ってのもあるが、実は同じなんだと思う。
運命は決まっている。
集団ごとにやられて行く。
それが証拠に、昔から勝ってる一族とか集団に自分が属してるわけじゃ無いと思う。
そうだとしたら、全員、言動がおかしい。
1万人にひとりくらいはそーいうのも居るのだろうが、俺には関係の無いハナシ。
そーいうのとは、徹底的に対戦を避けるべき。
たとえ間接的でも、1万人VSひとりだとしても避けるべき。
全員で勝つ宗教とかいかに危険か?
ちょっと考えればわかると思う。
0263るーぷ
垢版 |
2021/03/16(火) 15:25:59.91ID:xEZ8J9Zt0
金玉ゴールドが、トレンド初動で既にカモカモ因果玉化したのには、
笑った、と言いたいがほんとは怖れいった。

相場の厳しさを如実に表してると思う。
ほんとにカモ釣り出し種目みたいなバブル品なら、そんなこと巻き返して、10倍高値
したところでカモのカネを大募集して集まったら1/10に下げるのだろう。
よくよく考えると、なんか損害金のが大きいような気もする。
高値で集中的に集めてる。
そこに色々コストやら割合で入り、さらに増資も許されてるのだから
怖ろしい種目だとも思える。

実際、どーやって勝てばいいのか?
もちろん将来のと殺肉確定で張るなら、一瞬勝てそうだが、
それは見えざるカモの手であって。カミはい無い。見えざるカモの手、だ。
0264るーぷ
垢版 |
2021/03/16(火) 15:31:35.74ID:xEZ8J9Zt0
石油は反落がありそう、ってーか反落初動っぽいんだが、
どうにも石油株は切りにくい。バリュエーション的に。
石油のオプションでも低コストであればいいんだが、そんなモノは無いし。
0265るーぷ
垢版 |
2021/03/16(火) 15:35:46.24ID:xEZ8J9Zt0
TOCOM原油ベアとか?
とか考えるんだが、いかにも性能悪そう。
上乖離はして無いっぽいが、その辺も不安定だし、
源資産のサヤも良く無い。

石油株、
放置して耐えてつじつま合うのかどうか?
投げてちゃハナシになんないし。
0266るーぷ
垢版 |
2021/03/16(火) 17:33:17.89ID:xEZ8J9Zt0
日銀総裁への渡辺さんの質疑のまとめニュースから分析

A、イールドカーブコントロールは長期0プラマイ0.1で継続。
コロナ下の状況でそう判断
B、ワクチン等でコロナバイアスはじょじょに抜け出れると期待してる

C、大震災当時の円高を引き、それはリスク回避からの円高であり、
マネタリーベースで説明できない、との認識を示した

D、現在は西側3各国ともに年2%のインフレ率を目標としており、
あんばいスタンスの具合がいっしょなので為替が安定してる、との認識を示した

ここは案外に重要な示唆、日銀の見識がわかる。
相対インフレが重要で、マネタリーベースはそれほど為替とインフレに影響し無いと見てる。
あくまで天秤重視なのだろう。
ややそっちに俺もスタンスを変えようと思うが、
イレギュラーな刷り過ぎクラッシュは否定はし無いでおこうと思う。
特に中国や他国、3西側主要陣営国以外でそれは起こり得るとは思う。
0267るーぷ
垢版 |
2021/03/16(火) 17:35:32.67ID:xEZ8J9Zt0
俺が思ってるよりも、通貨としてのユーロは安定してる感じ。
債券クラッシュとかは、ユーロとは別問題なところもあるのだろう。
だが、過去に個別国通貨で、債券クラッシュが通貨を崩壊させてきたことは事実だが、
それを回避するのに、刷った得も許容する、と言う流れには世界的にはなってる。
ある意味、徳政令モラル崩壊で、やはりやばい側面は潜在的には含むとは思う。
0268るーぷ
垢版 |
2021/03/16(火) 17:38:02.17ID:xEZ8J9Zt0
まずは、予行演習的にビットコイン、
そしてどこかのタイミングで中国。
ただ中国は、中銀が先手を打って新紙幣新デジタル管理デノミや新通貨切り替えをやる可能性は強い。
0269るーぷ
垢版 |
2021/03/16(火) 21:12:43.85ID:xEZ8J9Zt0
原油下げ
全米在庫が急増してるのが一番の原因な気がする。
それって、精製所が止まってるからであって、現に製油された完成品は在庫が急減してるはず。
色々考え合わすと、帝国石油はやや下押しバイアス、ENEOSはむしろ、上バイアスでも
おかしくは無い気もする。国単位だけで無く、ところてん押し的に案外関係する気もする。
0270るーぷ
垢版 |
2021/03/17(水) 02:04:22.85ID:Xyfy7hZC0
まあ、乖離サヤ取り優先で、とりあえずちょこっと石油はリスク軽減。
別にMAX儲け無くても死ぬわけじゃねーし、
MAX儲けたからって、幸せになるわけじゃ無い。
低層老人なんだから特にそうだ。
0271るーぷ
垢版 |
2021/03/17(水) 02:07:01.50ID:Xyfy7hZC0
なんかブッダもキリストもミカエルも気にくわねえ。
だからって別にヒトラーとか習近平とか好きなわけじゃ無いが。
どっちもくずだな。
気に食わねえ。
0272るーぷ
垢版 |
2021/03/17(水) 02:13:43.55ID:Xyfy7hZC0
I'm Caught Between Goodbye and I Love You (Carpenters-Lyrics 7-29-14)
0273るーぷ
垢版 |
2021/03/17(水) 02:43:13.55ID:Xyfy7hZC0
I LOVED YOU ALL THE WAY - Janie Frickie (Lyrics)
0275るーぷ
垢版 |
2021/03/17(水) 09:50:20.17ID:Xyfy7hZC0
2020年7/16〜期 現在
口座 148.3%
イデコ 100.9%
S口 109.4%
安全らくらくリスク70%コース 111.4%

値飛び激しい薄い板、いいかげんなスプレッド品目ばかりやってるので、
一喜一憂しても仕方無い感じ。
平滑平均で取り組むべき。
0276るーぷ
垢版 |
2021/03/17(水) 09:55:32.65ID:Xyfy7hZC0
日本パレットは、バリュエーションとしての対象は非常に良いと思う。

問題は実際戦闘。
多少、言わない方がいい気もするが、
A、薄すぎる板、でかすぎるスプレッド
B、すかすかで流動性低いのに1枚がでかすぎる
C、結果、カモが参入するたびに投げで値が崩れる

結論としては、あまり宣伝せずに誰かバフェット的なヒトがやってくれるのを
待つしか無いのだが、

D、株価政策に関心無し企業
親会社が複数で官民肝入りなので、放置しても買収とかほとんどありえ無い
E、内容は強靭に儲かる体質がありそうだが、配当性向はとても低い。
やる気が無い

官民肝いり企画だとしたら、大手合同共有会社だとしたら、
それこそ、健全な財務バランス投機バランスを含めた、
と健全な株価政策が必要だと思うんだが?

その辺、ここってより、二ホンの官民ともにずれ過ぎてて、手の打ちようが無い。
一方で、バカみたいなバブルばっかり作り上げてるくせに。
どうかしてる。
ある意味、精神分裂症ぎみだ。
0277るーぷ
垢版 |
2021/03/17(水) 09:58:58.05ID:Xyfy7hZC0
本業自体は良いと思うな。
なんとなく株屋等も、単なる天下りって言うか年寄り移籍で
システムなんかもバカ年寄りが買ってるバカシステムと見なされてる。

だが、俺は直感的にはそうは見無い。
むしろベテランを安く雇用出来てるようにも見える。
その辺はわからんが。
ただ、前述したように、株の買い手が儲かる道が無い。
企業自体は末永く存続しそうだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況