X



娯楽としての相場投機N4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001るーぷ
垢版 |
2021/02/27(土) 06:19:06.28ID:w09e1MkU0
相場をゲーム、芸事として取り組みます。

カネ儲け投資じゃありません。
そんな簡単なわけが無い。
0002るーぷ
垢版 |
2021/02/27(土) 06:19:51.47ID:w09e1MkU0
必勝法なんか無い、
って意味くらいかな?
0003るーぷ
垢版 |
2021/02/27(土) 06:20:44.00ID:w09e1MkU0
むしろ、みなさんの必勝法のサヤを逆に取るのが目的。
0004るーぷ
垢版 |
2021/02/27(土) 06:22:43.49ID:w09e1MkU0
その意味では、金玉ゴールドは必勝法の罠に陥っている
絶対ローリングで絶対勝てるという・・・
単純に狩られる側、カモの集団、いわしボールのいわし一匹状態に・・・
0005るーぷ
垢版 |
2021/02/27(土) 06:23:38.96ID:w09e1MkU0
だいたい谷は夜間だし、死カモ、買いはイデコで機動性はゼロ。
負け組ゼロ中隊だな。マジ。
0006るーぷ
垢版 |
2021/02/27(土) 06:24:37.53ID:w09e1MkU0
負け方を徹底的に研究するつもりです。
と言いたいが、カモの負け方は全員いっしょ。
研究するまでも無い。実演中。
0007るーぷ
垢版 |
2021/02/27(土) 06:59:20.45ID:w09e1MkU0
流動性以上に、割安値が無い方が問題。
割高の高値つかみだけは避けたい。
売り買いバランスってことはあるが、それを過信するのは避けたい。
流動性低下に耐え得る配当の持続性、ってのはありうる。思想的に。
たいていは時間の前に見込みで勝てる。配当期待の見込みで。
0008るーぷ
垢版 |
2021/02/27(土) 07:00:40.80ID:w09e1MkU0
配当率が低い=人気が無い

ってことになるんで、目先大負けしやすいのが問題。
それを資金バランスで最小に食い止めることになる。
最小分散だ。
0009るーぷ
垢版 |
2021/02/27(土) 07:01:29.68ID:w09e1MkU0
問題は日本パレットのように、株主還元のやる気が無い優良企業。
そこは投機にはなるな。
0010るーぷ
垢版 |
2021/02/27(土) 07:05:42.02ID:w09e1MkU0
二ホン企業の場合、株主還元し無い体質であることが、
おのれのクビも絞めてる、成長可能性も阻害してる、と思えるな。
あと、イレギュラーな危険と内部体質の劣化の可能性も増大させてる。

やはり、資本主義なのだから、株主還元する哲学のが
哲学的に有効なのだろう。

展開に応じて、具体的に論じて行きたい。
時間の経過と展開の進展が必要だ。
0011るーぷ
垢版 |
2021/02/27(土) 07:10:08.17ID:w09e1MkU0
今から考えると村上ファンドって、いったいなんで叩かれてたんだろう?
明白な悪事があっただろうか?
小悪事だとしても、大悪を討つなら大善だ。
見た目きれいな大衆受けマスゴミ受けする偽善だとしたら、それこそむしろ大悪だ。
0012るーぷ
垢版 |
2021/02/27(土) 07:12:31.10ID:w09e1MkU0
ライブドアはやり過ぎで、投機死人がたくさん出てるから、
と思ってたんだが、1枚小さすぎるし、あれで死人はたいして出て無い気がするし、
むしろわかりやすいので、自己責任だったと今では思う。
まあ、むしろ、安易にデイトレで儲かると宣伝するマスゴミの方がライブドアの
100倍くらい悪だとは言い切れた。
迷走に近いな。
0013るーぷ
垢版 |
2021/02/27(土) 07:15:54.33ID:w09e1MkU0
どっちにしろ投機バクチはエスカレートする。
きれいごとを言ってても、内実は違う。

指数バブルはいよいよ佳境に来たとは思う。
下がるとは限ら無い。
売って儲かる前に踏み上げて死ぬだろう。
ちゃんとバリュエーション取ってたファンドだって半死にして撤退してる。
だが、いつかは下がると見る方が妥当だと思うな。

永遠持ってりゃ、逆転するとの思想があるんだが、かなり机上な空論な気がする。
実例で解説するよ。それが通用し無くなってる時点で。
かなり先かもしれないし、それほどじゃ無いカモしれない。
それは誰にもわからない
未来は未定だ。
0014るーぷ
垢版 |
2021/02/27(土) 07:18:06.32ID:w09e1MkU0
永遠持ってりゃ逆転する
死相、けっこう穴があるよ。
いくつかある。
絶対は無いが。
解説するつもりは無いし、
実際に諸君には理解不能だろう。
経験もアタマも弱すぎる。
それ以上に謙虚さも根性も無いわがまま揃いなので。する義理は無いね。

そのうちわかるよ。
そのうち、な。
0015名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 13:22:21.60ID:voaO95ZW0
初回70%+2回目50%入金ボーナス!! メアドのみで開設おK 仮想通貨FX・法定通貨FXを最大レバレッジ500倍!!MT5でサクサク約定!!クレカで仮想通貨購入可能
入金ボーナスに紐づいた開設リンク  https://utka.su/cvRPF
0016るーぷ
垢版 |
2021/02/28(日) 21:40:36.10ID:d4XYgGw20
株市況全般に、明白な下げトレンド発生と仮定して、
全般に戻り売り分散ローリング回転をかます。

よほど違和感あれば撤退、と言うかサイズ減らす。
0017るーぷ
垢版 |
2021/02/28(日) 21:44:18.33ID:d4XYgGw20
SBIのミニ株買い手数料無料キャンペーンも終わったのだが、
案外、良いタイミングだったカモ?
逆回しの買い回転は、むしろ、低位バリューで1売買単位小さいものでかまわないと思う。

金玉ゴールドって手もありだとは思う。
0018るーぷ
垢版 |
2021/02/28(日) 22:13:54.24ID:d4XYgGw20
サイズを勘案してバリューソートしたら、以下の通り。
まあ、こんなもんじゃ?
同種とジャンルに偏りあるが、それでもリバランス部分回転って意味じゃ
かまわないとも思える。

ノムラ
ダイワ証券
三菱UFJ
三菱UFJリース
双日
スカパー
群馬銀

下がったところを買う、ってことになると思う。

山口FG
とかやってみるかどうか?
0019るーぷ
垢版 |
2021/02/28(日) 22:31:47.89ID:d4XYgGw20
アジアパイル

ってのもちょっと考えてる。
どんくさ過ぎるが、利益率が低すぎるが、
とにかく株価が低位で1単位が小さいので。
0020るーぷ
垢版 |
2021/03/01(月) 05:19:59.03ID:APG2Xccu0
ユーロは売りたいんだが、根拠は無い。

あと、ひとつ狙いを定めたが、これは軽くポジションを取ってから、
ちょうちん反落を期待したリーク、ってことになる。
0021るーぷ
垢版 |
2021/03/01(月) 05:21:45.78ID:APG2Xccu0
ぼろくそバリューの場合、この板で宣伝活動すると、
かなり、ちょうちん反落の期待値と言うか確率より期待巾が出る。
また、案外に場合の数で下がる場合の数も増える。
やって損の無い宣伝だ。
0022るーぷ
垢版 |
2021/03/01(月) 05:25:25.89ID:APG2Xccu0
そのまんまINVみたいに株主サヤ取りサギ鳥って種類の鳥が居るだけの
イメージング経営されちゃうとアウトになるが。
そこは重々注意ってことにはなるが。
そこわかって宣伝活動空売りされるとちょード級でサヤ取りされちゃうが。
ささやかにぼろくそ株バリューでオリジナル選定を宣伝した方が
かなり安全期待値は出てるので、なるべくそれで行こうとは思う。

まあ、例外で悲しいぼろくそ株他者宣伝持続も大巾ちょうちん下げ宣伝地獄が
ちょいちょい出るので、大下げしたら狙いにはなるけどね。
INVじゃ無きゃ。
0023るーぷ
垢版 |
2021/03/01(月) 05:32:18.44ID:APG2Xccu0
楽天は4月の新プラン実行で逆行高を期待してる。
さすがにその頃には、NTTとKDDIも下げてると見る。

そしたら水準次第で仕掛けたいと思う。
4月までガマンだ。
ミニ株手数料は恒常で下げて欲しい。
0.2にすればほぼ0であるSBIネオモバイル証券やるやつも逆に増えると思うが。
0.1だって同様だろう。
またその場合、ロビンフットのように浮か無いはずのグループから、
センスのあるやつと言うか、フォースの強いやつがきっといくらかの数は浮いて来る。
その中にはちょード級も含まれてる可能性が強い。
その場合、ミニ株で囲って育ててるメリットは必ず生じてくる。
よくよく考えて検討して欲しい。
商売やる側も普通にカモッてちゃダメ、例外で勝負し無い屠、ってこと。
0024るーぷ
垢版 |
2021/03/01(月) 06:45:10.99ID:APG2Xccu0
Jリーグだと、湘南ベルマーレとか、株主公開したら面白いと思う。
低コストバランスクラブのが、ある意味、この時期だと有利だと思う。
レンタルバランス経営、ってあたりが着目点になる。
公開したら高値増資安値自社株買いのピストンを続ければ良い。

優待で、1週間落ちファイル視聴優待とかやっても良い。
DAZNから買うわけだ。特別価格で。
0025るーぷ
垢版 |
2021/03/01(月) 06:56:57.82ID:APG2Xccu0
ウマ娘
俺的には趣味じゃ無いんだが、かなりマジメにアニメとゲームを作り、
ゲームは新作のっけから大ヒットになってる賛否両論企画。
社台なんかは拒否して正解だと俺は思う。

一口馬主と言うより、社台グループの分家あたりで、株主公開したら面白いんだが。
社台自体、ヘッジにもなるとも思えるし。
0026るーぷ
垢版 |
2021/03/01(月) 06:58:10.99ID:APG2Xccu0
逆に非社台だったら、乗って面白い企画だと思う。
俺的には、趣味じゃ無いが。
0027るーぷ
垢版 |
2021/03/01(月) 06:58:56.68ID:APG2Xccu0
まあ、負け手の活路ってそういうことなんだろう。
悪いとは限ら無い。
0028るーぷ
垢版 |
2021/03/01(月) 07:01:25.83ID:APG2Xccu0
そこらの意味では、非社台って意味ではディアリングタクトには注目だ。
海外戦にも期待。
アーモンドアイよりも海外戦向けな気もするし。
もちろんアーモンドアイは海外戦でかいところ一回勝って無敗だが。
東京2400だったら同条件でも世界最強だったとは思う。
0029るーぷ
垢版 |
2021/03/01(月) 07:07:44.49ID:APG2Xccu0
エピファネイアって社台スタリオンなのか。
やっぱり商売も上手いが、狙いも上手いとは思う。
他に無い方法論はある感じ。二子相伝くらいか。
0030るーぷ
垢版 |
2021/03/01(月) 07:12:15.40ID:APG2Xccu0
問題は戦略的には凱旋門賞を勝て無いことだが、
勝ちに行くべきでは無いのカモ?色んな意味で。
適性とハンデ戦すぎる遠征って意味で。
どっか違う系の牧場産で取ってもらった方が良いカモしれ無い。
そこで種牡馬は押さえてたら万々歳だろう。
まあ、本当に、デアリングタクトが勝てば一番いいんだろうが、実は、
ただ、やはりそれでもハンデ戦過ぎるのと、遠征過ぎるのは残る。
白馬の筋肉王女、ソダシちゃんでもいいけど。
0031るーぷ
垢版 |
2021/03/01(月) 07:19:53.39ID:APG2Xccu0
デアリングタクトの父、エピファネイアは
かなりの強いウマくさいが、初ダートのドバイワールドカップが余計。
凱旋門賞予定もあったが、後出しだが、適性はゼロくさい。

エピファネイアの父がシンボリクリスエス米国産馬、
母がアメリカオークスを勝った例外的な二ホン産牝馬シーザリオなので、
血統的にはそーいう気にもなるが、
実は、がちがちに二ホン適性に変化しちゃってるんだろう。
高速平均ペースで勝つ、って意味では、サンデーサイレンスじゃないが
アメリカ適性と二ホン適性は実は近く、欧州適性はぜんぜん別な可能性が強い。
0032るーぷ
垢版 |
2021/03/01(月) 07:28:21.95ID:APG2Xccu0
血統的に言うと、デアリングタクトとかソダシちゃんは、
アメリカの最強馬決定戦の距離合うとこのが良さそうな気はするが、わから無い。
0033るーぷ
垢版 |
2021/03/01(月) 07:33:03.97ID:APG2Xccu0
開場して具合見たら、

ユーロ売り、米長期債買い

くらい仕掛けの予定。米債はETFくらいになる。
趣味的なお遊び。馬券みたいなもん。
0034るーぷ
垢版 |
2021/03/01(月) 07:37:43.84ID:APG2Xccu0
ロビンフッドにやられてみると、
1単元高い主要株が売買出来無いってのは、実につまら無い。

自己玉スプレッドから転売すれば、どーってこと無い。
ってーか2重3重の儲けの源泉になるが?
ネット証券だったらやるべきだな。
機先を制することになるよ。モバイル販促とか言ってる場合じゃ無いと思うが。
下手すると二ホンロビンフッドとか進出しそう。
したら、そっちに乗り換えるが?
0035るーぷ
垢版 |
2021/03/01(月) 07:43:23.95ID:APG2Xccu0
ついでに悪徳?オプションリーダーも来て欲しいが。
二ホン語が問題だが、機械翻訳だってかまわねーよ。マジ。
カネが掛かってるんだから。当たり前だろが。
0036名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 07:48:02.26ID:APG2Xccu0
囲碁

ヒカルよりすみれのがすごいんだよね。
あと実際、サイが入ってるような手も打つし。
共同で打ってる場合とすみれが打ってる場合の両方がある。
途中でチェンジしたりとか。

事実は小説よりも奇、ってとこなんだろう。
0037るーぷ
垢版 |
2021/03/01(月) 12:16:58.19ID:APG2Xccu0
2020年7/16〜期 現在
口座 136.9%
イデコ 99.9%
S口 105.4%
安全らくらくリスク70%コース 105.2%
0038名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 18:51:36.28ID:JLig5Kby0
脳内妄想取引ゴッコアホすぎるw
0039るーぷ
垢版 |
2021/03/02(火) 01:45:24.49ID:RteN8Ykm0
すさまじい踏み上げ・・・

俺のぼろ株が追随できるとは、まったく思え無い・・・
どうしよう?・・・
0040るーぷ
垢版 |
2021/03/02(火) 05:46:45.69ID:RteN8Ykm0
世界すんばらしい株指数群全暴騰・・・完全なる暴騰・・・

石油、金玉ゴールド、暴落・・・

来るべきモノがキタ・・・
また裂きだ・・・

カミさまカモさま・・・おねがい・・・たすけて・・・
0041るーぷ
垢版 |
2021/03/02(火) 09:42:30.24ID:RteN8Ykm0
2020年7/16〜期 現在
口座 137.0%
イデコ 100.0%
S口 105.1%
安全らくらくリスク70%コース 105.2%

巨大踏み上げ損のファンド分が未計上。

正直、また裂きモードの気配が濃厚で辛いところ。
明白な撤退理由も無いので、しのぎしのぎでバランスしのぎするしか無い感じ。
0042るーぷ
垢版 |
2021/03/02(火) 10:11:06.08ID:RteN8Ykm0
完全また裂きモードじゃん・・・
まいったよ・・・これ・・・
0043るーぷ
垢版 |
2021/03/02(火) 13:14:40.52ID:RteN8Ykm0
まいった・・・
曲がりまくりの右往左往売買になってしまった。
やめた方がいいくらいのレベルかも?
0044るーぷ
垢版 |
2021/03/02(火) 16:12:14.72ID:RteN8Ykm0
優雅にバリュー投資と行きたいところだが、現実はそうじゃ無い。
ぼろくそ株を引きづりながら、素晴らしい指数に嵌め込んで切った張ったの殺し合い。
そこから逃げるなら、わかりずらく時間を掛けて処分されるだけだろう。

それが現実だ。
0045るーぷ
垢版 |
2021/03/03(水) 06:11:10.70ID:SpnodWPa0
A、増産の恐怖で原油暴落

どーなってんだ?いったい・・・

B、ついでに金玉、なんとなく大きくは連動

いつも連動してるわけじゃ無いのに・・・
カモ殺し??
0046るーぷ
垢版 |
2021/03/03(水) 06:50:19.89ID:SpnodWPa0
長期戦略的には、

A、商社(二ホン資源商品メジャー)、石油株(小売りで無く生産ストック)
買い維持、部分回転
ヘッジ無し ヘッジ部分のコスト損害が高すぎることを予想

これで行こうと思う。
たとえば目先、増産懸念で下がりそうだが、買い下がり逆回転で対処する。
イレギュラーでするする上がると長期戦略的な意味での対処がおかしくなる。
0047るーぷ
垢版 |
2021/03/03(水) 06:52:06.30ID:SpnodWPa0
石油株は、特にENEOSと帝国石油に集中する。
あくまでリバランス回転補完の意味で、時々石油資源ETFを回す。
0048るーぷ
垢版 |
2021/03/03(水) 06:53:47.65ID:SpnodWPa0
感覚量になるが、この部分については、指数売りヘッジも割合対称量を小さくする。
感覚だが、-0.3くらいな感じ。この部分に関しては。
0049るーぷ
垢版 |
2021/03/03(水) 07:00:50.43ID:SpnodWPa0
OPEC+の狙い

A、やっと減産合意でやっと石油高騰して来たので、
それを潰すのが目的では無い。では、なぜ増産か?

B、加盟国のカネが足り無いので無理やり増産したいわけでは無い。
このままだと急速高騰し過ぎて、長期的には脱石油の悪影響までありうる、
シェール系などの増産を誘発する、との分析であろう。

C、すなわちやや増産と高騰のクロスで、長期平滑平均だと、
穏当な上げ程度にコントロールするのが目的

R、こちらがその意味でのサヤを取るのはほぼ不可能。ツールも限られるハンデ戦だし。
なまくらに株でなまくら回しで対処するのが吉、と見る。
0050るーぷ
垢版 |
2021/03/03(水) 09:12:48.72ID:SpnodWPa0
8940インテリックス

ってのを買うことにした。
相乗り推奨、マジメで好きなんだが、
オリジナル推奨のが、いいかげんフォースバイアスが今んとこ出てるので、
この局面はいんちきフォース推奨で攻めよう。
0051るーぷ
垢版 |
2021/03/03(水) 09:28:03.36ID:SpnodWPa0
ブラックロック世界金鉱株ファンド
も、厳密には他人のソート発想で、オリジナルいんちきソートじゃ無いので、
買いたいんだが、自重だな。
あくまで、いんちき統計重視で行かないと。フォワードテスト統計だ。
0052るーぷ
垢版 |
2021/03/03(水) 09:36:09.31ID:SpnodWPa0
3242アーバネット

ってのを、今、いんちきソートして買ってみた。
ちょうちん反落したら、内容精査しようと思う。
0053るーぷ
垢版 |
2021/03/03(水) 09:43:02.95ID:SpnodWPa0
2020年7/16〜期 現在
口座 137.2%
イデコ 99.2%
S口 104.7%
安全らくらくリスク70%コース 105.3%

まあ、だら下がりえんえん消耗戦だな。
他人はともかく俺の場合は、普通にやってても負けるな。
0054名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 12:14:43.05ID:U8IgXzL20
脳内妄想取引ゴッコアホすぎるw
0055るーぷ
垢版 |
2021/03/03(水) 21:43:26.70ID:SpnodWPa0
これ、完全にデフレ終わってるな。

株とか電気代とかゲーム代とか、くだらないモノが上がってるんだと思う。
野菜とか石油も上がってるが、電気ガス代ともども、本格的に上がるのは
これから、なのかもしれない。
0056るーぷ
垢版 |
2021/03/03(水) 21:44:37.20ID:SpnodWPa0
金利は安いけど手数料はいちいち取って結局累積でかなり高いとか
なってくる可能性が高いとは思う。
0057るーぷ
垢版 |
2021/03/03(水) 21:47:17.12ID:SpnodWPa0
楽天ポイント2%付いた分、物品値段自体が5%上がるとか?
そーすると実は、消費税も0.5%上がる。
今の段階は、営業上優遇で下請けが泣いてるんだろうが、そのうち勝ち残り企業は
そんなことやら無くなる。
アマゾンの配達代なんかも同様。
変なところで転嫁されるようになってくると見る。

まあ、デフレは変形で統計をすり抜けて、終わっている。
0058るーぷ
垢版 |
2021/03/03(水) 21:49:11.29ID:SpnodWPa0
まだらでサヤは取りやすいなるだうが。
実際上、地域により生活のコストパフォーマンスも、まったく変わって来るとは思われる。
むしろ、楽店ポイントサヤ取りし無くても済む、イオン経済圏のが
生活コストは安くて済みそう。
健全な競争もそっちのが生じやすい。
0059るーぷ
垢版 |
2021/03/03(水) 21:52:51.02ID:SpnodWPa0
中国バブルについて

これはまたぞろ、
5Gバブル
核兵器含めたこれからの軍事バブル
電動自動車バブルと電気代高騰

これら含めたまたぞろ、ジェダイも関係する、また実際には諸国民の無意識集合フォースも
関係する誘導バブル崩壊になる可能性が高い。
ソ連のハイテク軍事バブルみたいなもん。
まあ、危険な綱渡りだ。核も関係するし、案外に生物兵器や社会体制経済体制崩壊も
関係する。
仕方無いだろう。
逃げていてもジリ貧で、いつかスペースシャトルは墜落する。
0060るーぷ
垢版 |
2021/03/03(水) 21:54:52.19ID:SpnodWPa0
急速崩壊目指す派と
ゆっくり崩壊で何かついでに破壊崩壊目指す派の
対立はある、とも言えるのかもしれない。

売電の息子なんてのは、人類全体から見れば、取るに足ら無い存在なのだろう。
それを過大視するのは、中共自体が全体主義なので、その錯覚だろう。
0061るーぷ
垢版 |
2021/03/03(水) 21:56:44.70ID:SpnodWPa0
だとしたら、マスゴミの寵児、
ホモゼウスのアイドル、
グレタも、取るに足らない存在なのかもしれない。
なんとなく個人として悪魔のフォースが強いような気はするが、
ポジションとして、マスゴミホモゼウスが考えるほど、そのポジション自体に
力は無い。
個人的にはあるかもしれないが。暗黒フォースだ。
0062るーぷ
垢版 |
2021/03/03(水) 22:13:51.01ID:SpnodWPa0
まあ、国ってーかマスゴミ社会もウソは付いてんだよ。

A、老人が働くのはそんな甘くは無い。なかなかに厳しい。

B、長生きしてもロクなことは無い。カネで我が身は守れない。年食うと。

ただ、ウソも方便で、そのまんますなおに年金繰り延べして働くと、
極限の苦しみの衰えが長時間続く可能性は、劇的に減って来る。
その辺は、シャカジェダイも同じことは言っていた。
と言うか彼の意見を参考に現実に検証してる。
さすがにウソは無い。
厳しいよ。
楽しい老後なんてのは幻想だ。ウソも方便だが。
どんどん増幅し、一気に破綻して爆裂する4重苦
生老病死
の極限を少しでも軽減するしか現実には無い。
隣の芝生は青く見えるだろうが。そっちが現実だ。
0063るーぷ
垢版 |
2021/03/04(木) 03:51:51.03ID:7XtTQfZR0
俺たちのダイワ
FANG+の2倍売り=ベアファンド
ってのが性能良さそうな局面だ。
今からでも、捨てヘッジ覚悟で追加しようと思う。
0064るーぷ
垢版 |
2021/03/04(木) 03:56:00.09ID:7XtTQfZR0
めんどくさいんで、覚えやすい数字にアンカー
って随所で見られる。今は、

TOPIX=1900
日経=29500 けど浮動の中間

みたいな感じな気はする。
よっぽどバカが総和してるんだと思う。
と言うか、やはり値付けに根拠は無い。
相対的なバランスがあるだけで。
0065るーぷ
垢版 |
2021/03/04(木) 03:57:50.99ID:7XtTQfZR0
TOPIXとJPX400が、数年単位で連動収束する根拠は薄いと思う。
正確過ぎる。
しかもそれって、配当差はすっ飛んで正確連動くらいの次元で正確過ぎる。

やはり根拠は無いってこと。
相場操縦でもあるのだけれども、どっちかってーと主題はそっち。
0066るーぷ
垢版 |
2021/03/04(木) 03:59:26.80ID:7XtTQfZR0
あと、その件についてはやはり、日銀の間接操縦の威力の証左、だな。

そこから類推すると、ただならぬパワー、ってことにはなるだろうな。
タダじゃ済ま無い
ってところか。当たり前か。よく考えると。いいかげんだが。
0067るーぷ
垢版 |
2021/03/04(木) 04:23:10.52ID:7XtTQfZR0
ETF貸付 by日銀による

ってのは、

A、冷やし玉は入れますよ。需給絞り相場操縦仕手が目的じゃ無い
B、ETF内部コストロスは、出来る範囲で回収します。
証券会社への利益供与が目的じゃ無い

との言いわけか。本気でもあるんだけど、ハナクソ程度の本気、でしか無いけどね。
この辺は押さえといてもいいだろう。日銀の意図、って意味で。
0068るーぷ
垢版 |
2021/03/04(木) 05:03:07.22ID:7XtTQfZR0
アメリカのナス100の主要構成銘柄に、

ズッコケ ZCX

ってのがある。
知ら無かった。
すごい銘柄があったもんだ。最近どんどん増えてるもんな。
0069るーぷ
垢版 |
2021/03/04(木) 05:07:16.85ID:7XtTQfZR0
めずらしく、ダウベア建てたら、速攻でそこだけ上げてる。

やってらんねーな。
下乖離したから建てたんだが、何かインサイダー操作してるとしか思えねーな。
0070るーぷ
垢版 |
2021/03/04(木) 05:08:38.25ID:7XtTQfZR0
マジ、ダウで
ズッコケ ZCX
採用して欲しい。
採用すれば上がる、ってのもあるけど。
0071るーぷ
垢版 |
2021/03/04(木) 05:10:44.03ID:7XtTQfZR0
なんでダウがファイザー外したのか?
よくわかんねー
安く買いたい大物プレーヤーが居るせいカモ?

そこから類推すると、ズッコケ採用したらヒンデンブルグオーメン点灯だろう。
0072るーぷ
垢版 |
2021/03/04(木) 05:13:24.78ID:7XtTQfZR0
アマゾンは入れ損なったんだとは思う。
今さら無理なんだろう。

ってーか、テコ効果高いもんを好んで入れてる風は、有る。
ならば、ズッコケ採用の日も、近いのカモ?しれない。
0073るーぷ
垢版 |
2021/03/04(木) 05:44:35.02ID:7XtTQfZR0
うおおおお!ほど良く下げてる!

それで俺のぼろくそ株群が健在な保証は無いけど、
もともとぼろくそ過ぎてゼロが近いからね。

あと、もちろん、バブルほど良く穏当に下げ続けた方が、人類破滅につながる
大クラッシュが避けやすい、ってのは絶対にある。
難しいが。
ほどよく穏当に下げるのは。
0074るーぷ
垢版 |
2021/03/04(木) 05:45:51.80ID:7XtTQfZR0
ナス100のズッコケ効果
ってとこかな?
今後とも、ズッコケZCXには注目だ。
0075るーぷ
垢版 |
2021/03/04(木) 06:06:27.33ID:7XtTQfZR0
今日の夜間下げ

何かニュースネタで下げてる感じじゃ無い。
たぶん自然バブル崩壊だろう。

原油高
在庫が減ってる。
ロシアが減産続行側に回った。
先物売って後で現物増産した方が得策でも、さすがのバカでも気づいたようだ。
もちろん裕福なサウジは超長期の安定が優先だろうが、ロシアとかそんなこと言ってる
余裕は無い。中期単位くらいで効率良く儲けないと。

株価的には、環境が良い事ばかりでは無い、と言ったところ。
中銀がすべての労力を株価に賭ければ別だが、
そんな貧乏人ばかりでは無いのだろう。
0076るーぷ
垢版 |
2021/03/04(木) 06:09:38.11ID:7XtTQfZR0
変な柳井一族
普通売り抜け株儲けするはずだが、
それよりもブラック企業の繁栄を優先。
変な一族だ。
そのおかげで逆説的に株価が上がってる。
世の中、逆説的な事は多いと思う。
0077るーぷ
垢版 |
2021/03/04(木) 06:12:55.86ID:7XtTQfZR0
まあ、税金で取られるよりも、配当マシーンで安定してた方がいいからな。
カネ持ちも桁が違うと発想も変わって来て当然、と言ったところ。
その配当率が低くてもかまわんのだろう。
だが、そうであれば、一族は変に社会的に守られるバイアスも出るかもしれない。
カネ持ちのバランスは、カネ持ちじゃ無いとわからない。
むしろ独自バランスの方が繁栄はしやすいんだとは思う。
全員でボーリング場やったりとかプールバーやったりとか
そんなことを繰り返してる。貧乏人成金は。
結局は、貧乏人に回帰収束する。
0078るーぷ
垢版 |
2021/03/04(木) 06:14:37.50ID:7XtTQfZR0
柳井も成金なんだろうが、その独自性が、成金回帰のループから
抜け出ることになるんだろう。
貧乏でループし続けるこっちには関係の無いハナシだが。
0079るーぷ
垢版 |
2021/03/04(木) 06:20:00.74ID:7XtTQfZR0
変なハナシだが、中銀まで需給絞り仕手やってるのに、
その本尊が、それ需給絞り仕手にはまったく興味が無い、
状況を利用するだけでブラック企業繁栄にすべてつなげるだけ
ってのがむしろ株価を上げた原因ってことになる。

ついでにライバルのしまむらにまで間接バイアスが来てる可能性はある。
早めにむしろしまむら買っとくべきだった。
そっちだったら理詰めで取れた。今さら遅いな。
0080るーぷ
垢版 |
2021/03/04(木) 06:25:27.01ID:7XtTQfZR0
ブラジルレアルとかメキシコペソとかが大幅下げ。
それって言うより、今後の恐怖

これはけっこう重大だとは思う。
実体経済とエネルギー電力不足が顕在化してくるだろう。
一方で半導体不足でGMが工場休業とか、
まあ、実は、下げるに充分な理由はある。
グレタバブル続行は不可能になりつつある。
もともとしょせん無理なバカをだますだけの暴論だった、ってことだろう。
偽善でもある。
小泉とか極限バカが馬脚を現して良かった、ってとこ。
だまされてたらどーなったか?はわから無い。
あべさんの真意も無意識だとしてもその辺だろう。あべさんのフォースは何気に強いよ。
小泉とかグレタのフォースも強いが。そこだけが取り柄だが。
0081るーぷ
垢版 |
2021/03/04(木) 06:40:55.03ID:7XtTQfZR0
出どころ不明なニュースで、
全米原油在庫は増えてる=原油需要が落ち込んでるせい?
と言った株友ニュースみたいなのがあったが、不明な感じ。
石油製品の全米在庫は急減してる。
前者が正しいとすると、

A、石油精製施設の稼働が間に合って無い
B、さすがに原料だけは米国は確保して集めまくってる

とかが考えうる。
だとしたら、後進国の状況は厳しいはず。
そこはほぼ、確定だとは思う。
0082るーぷ
垢版 |
2021/03/04(木) 06:43:19.08ID:7XtTQfZR0
元ニュースのマスゴミ自体が、ウソ付くのに慣れ過ぎてて、
原油在庫が増えてんのを、記者が勝手に、不景気で原油需要が落ちてる
とウソ書いてんだと思う。
もちろん推測に過ぎ無い。
悪いのは俺じゃ無く、恒常的なウソ付き体質。
だったらこっちも分布で対処せざるをえない。
0083るーぷ
垢版 |
2021/03/04(木) 06:47:57.14ID:7XtTQfZR0
メキシコで、電力確保を国営電力企業に優先で電力回す
ってのがあった。
やはり真偽の詳細は不明だが、分布つじつま合わせで収束する感じはある。
確実に、稼働も効率も配分も資源も落ちてる。
遊び過ぎいんちきカーボン新教の成れの果て、ってところだろう。
一方で、マイニング仮想通貨堀りとかして、
大量の電力と半導体を消費し、これからも消費しよう、ってんだから。
ハナシのつじつまはそもそも合ってはい無い。
しょっちゅう故障電池自体、製造するのにどんだけエネルギー資源を費やし公害巻き散らかしてんのか?
まあ、ツケは自分自身で負うのが良かろうよ。
0084るーぷ
垢版 |
2021/03/04(木) 06:51:14.24ID:7XtTQfZR0
だったらそのすんばらしい電力発電する燃料の
特に良質炭豪州炭産出してる双日株でも俺は買うよ。
まあ、豪州炭禁止で、煙出まくりの悪質炭を今や中国は使ってるみたいだがな。
それ使って電池自動車と5Gやろうってんだから、マジ、
公害と偽善で人類は滅亡しそう。そこまでエスカレートしても、おかしくは無いな。
早めのバブル崩壊が必要。
長期で儲けようとか、売電業も危険すぎると思うが。
0085るーぷ
垢版 |
2021/03/04(木) 06:51:47.57ID:7XtTQfZR0
早めで穏当なバブル崩壊、
だ。
0086るーぷ
垢版 |
2021/03/04(木) 06:53:41.89ID:7XtTQfZR0
長期でバブルとか、地球が持たない。
すばらしいカーボン指数でそれやろうってんだから、キチガイ沙汰で
ウソ付き小僧ここに極まれり、だ。
0087るーぷ
垢版 |
2021/03/04(木) 06:55:19.85ID:7XtTQfZR0
温暖化で無く、増えすぎと無駄、公害で地球の危機だよ。
それをカーボンとか、ウソ付きスライドするのもほどほどに。
火の鳥の怒りの天罰が落ちそう。
正確には天罰で無く、自滅ループなんだが。
0088るーぷ
垢版 |
2021/03/05(金) 00:00:30.43ID:qOILxF/r0
MAXIS米国株式(S&P500)上場投信(為替ヘッジあり) (2630)

ってのを空売りで多用してこうと考えてる。
が、問題は逆日歩。
ここで宣伝して、せめてROMってるヒトに制度信用買いしてもらって、
逆日歩をもらってもらって、極度の逆日歩が生じるのを抑えてもらいたい。
0089るーぷ
垢版 |
2021/03/05(金) 00:23:59.47ID:qOILxF/r0
まあ、簡単に言えば指数バブル崩壊。

理由はわから無い。
異論のあるのはかまわ無い。
別に永久に指数バブルが続く理由も無いんだから、どっちだってかまわない。
円が紙切れ、とかそーいうハナシは無しな。
それだったら、一気に永遠指数バブルで片が付く。おめでとう、みなさん。
0090るーぷ
垢版 |
2021/03/05(金) 00:27:09.65ID:qOILxF/r0
金玉ゴールドバブル崩壊は、ほんとに困るんだが。

輝け!
金玉ゴールド!
永遠に!

永久に!金玉ゴールド!
無理か。さすがに永久ってのは。
0091るーぷ
垢版 |
2021/03/05(金) 00:27:13.35ID:qOILxF/r0
金玉ゴールドバブル崩壊は、ほんとに困るんだが。

輝け!
金玉ゴールド!
永遠に!

永久に!金玉ゴールド!
無理か。さすがに永久ってのは。
0092るーぷ
垢版 |
2021/03/05(金) 00:29:03.55ID:qOILxF/r0
米国寄りで飛び付いた、現地ETF組のカモのみんな!

ごくろうさん!
0093るーぷ
垢版 |
2021/03/05(金) 00:31:16.90ID:qOILxF/r0
そんなんじゃ無く、二ホン時間昼間に

MAXIS米国株式(S&P500)上場投信(為替ヘッジあり) (2630)

を買って欲しい。制度信用買いで。
俺が逆日歩払うから。それが下地になって粘れるよ。
たまに売り玉投げでボーナス儲けも出るカモ?
0094るーぷ
垢版 |
2021/03/05(金) 00:58:49.47ID:qOILxF/r0
調子込んでたら、急速に曲がって来た・・・
どーなってんだ?いったい・・・
0095るーぷ
垢版 |
2021/03/05(金) 02:07:58.35ID:qOILxF/r0
健全投機株として、

日証金

ってのを始めた。やや日銀関連かな?
日銀が持ち株どーすんのか?どの程度、貸株とか影響するのかわからないけど、
バブル連想って意味もある。
ただ、指数バブル自体は崩壊だが、それが日銀の崩壊とは限ら無い。
ただ、ソフトバンクじゃあるまいし、日経下がると円が下がるのって、
やや日銀の株買い指数買いとは影響してるとは思える。
その分のバイアスが、少しづつ少しづつ増してるとは思える。
0096るーぷ
垢版 |
2021/03/05(金) 02:08:51.92ID:qOILxF/r0
指数外で円安で儲かる企業に妙味あり、ってことにはなるが、
単純かつ一面断片過ぎる気もするが、ヒマなんでソートして見る。
0097るーぷ
垢版 |
2021/03/05(金) 02:12:24.90ID:qOILxF/r0
今日は用事でお出かけしてたんだが、オモテ目に出た気がする。
見てたら、下げ遅れバリューを切ってた気もする。
全体に持ち玉バリューは健闘。

下げが大きかった

新日本建物
タカラレーベン

をちょこっとだけ買い増したが、どうやら
円が安いので相対で不動産価値も落ちてる、位の見立てなのだろう。
不動産はさすがに、円高でプラスバイアスは出るんだと思う。逆ならマイナスバイアス。
それがすべての要因では無いので、上げ下げのあいまいで時間差がある
気まぐれな成分、ってことだとは思う。
0098るーぷ
垢版 |
2021/03/05(金) 02:34:51.42ID:qOILxF/r0
さすがに輸出関連は自動車が多く、そこは避けたい。
また、輸出系高配はさすがにやはり、けっこうリスクがでかそう。

違う方向から切った方が良さそう。
いっそ安値してる海外金鉱株ファンドか?
完全に逆張りになるが。
0099るーぷ
垢版 |
2021/03/05(金) 02:46:20.47ID:qOILxF/r0
OPEC+が増産見送りで決定

ゆえに原油が吹いてる。
当然だが、石油製品も吹いてると思う。見て無いが。
そっちは需給ひっ迫してたのでより吹くカモ?

ロシア等は、来るべき経済クラッシュ連鎖に備えて、カネを貯めとく必要がある。
それがわからぬプーチンではあるまい。

ENEOS、国際帝石、ついでに資源メジャー商社は維持。
押し目買いでもいいくらいだが、そこはスタイル戦型的に自重する。
その意味ではやはり、またぞろバフェットも当ててる。
バフェット太郎とバフェットはまったく違うので誤解し無いように。
けっこう普通にバフェットは相場師。一般に投資家と誤解してるが
その本質は相場師だ。
タロウは普通にアフィリ乞食のくず。見たことが無い。荒らしを見てるだけで。
0100るーぷ
垢版 |
2021/03/05(金) 02:51:54.84ID:qOILxF/r0
三菱ETF

でいいような気がして来た。
早期償還も好都合。
現在、常に下乖離してるし。
ただ、流動性が小さく、載荷できるのは俺含めて、ここからだと3人くらいの貧乏人限定、
ひとり軽量相場師のサイド回しで載るカモ?しれない。
そのくらいのサイズだ。
そこも好都合。
指数バブルが直撃せず逆指数バブルである、結局、最優良の指数だ。
だから償還なんだろう。
それが連続してる。
前回はVIX中物
期近より絶対にシロート向きと言い切れるのだが。
その後に金玉ファンドの下乖離もあったか。
それはけっこう取り損なってる。バカだった。
中物はそれなりに取ってる。
ヘッジ対称もするし、さすがに三菱はそこそこ取れるとは思う。
絶対は無いが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況