X



娯楽としての相場投機N4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001るーぷ
垢版 |
2021/02/27(土) 06:19:06.28ID:w09e1MkU0
相場をゲーム、芸事として取り組みます。

カネ儲け投資じゃありません。
そんな簡単なわけが無い。
0002るーぷ
垢版 |
2021/02/27(土) 06:19:51.47ID:w09e1MkU0
必勝法なんか無い、
って意味くらいかな?
0003るーぷ
垢版 |
2021/02/27(土) 06:20:44.00ID:w09e1MkU0
むしろ、みなさんの必勝法のサヤを逆に取るのが目的。
0004るーぷ
垢版 |
2021/02/27(土) 06:22:43.49ID:w09e1MkU0
その意味では、金玉ゴールドは必勝法の罠に陥っている
絶対ローリングで絶対勝てるという・・・
単純に狩られる側、カモの集団、いわしボールのいわし一匹状態に・・・
0005るーぷ
垢版 |
2021/02/27(土) 06:23:38.96ID:w09e1MkU0
だいたい谷は夜間だし、死カモ、買いはイデコで機動性はゼロ。
負け組ゼロ中隊だな。マジ。
0006るーぷ
垢版 |
2021/02/27(土) 06:24:37.53ID:w09e1MkU0
負け方を徹底的に研究するつもりです。
と言いたいが、カモの負け方は全員いっしょ。
研究するまでも無い。実演中。
0007るーぷ
垢版 |
2021/02/27(土) 06:59:20.45ID:w09e1MkU0
流動性以上に、割安値が無い方が問題。
割高の高値つかみだけは避けたい。
売り買いバランスってことはあるが、それを過信するのは避けたい。
流動性低下に耐え得る配当の持続性、ってのはありうる。思想的に。
たいていは時間の前に見込みで勝てる。配当期待の見込みで。
0008るーぷ
垢版 |
2021/02/27(土) 07:00:40.80ID:w09e1MkU0
配当率が低い=人気が無い

ってことになるんで、目先大負けしやすいのが問題。
それを資金バランスで最小に食い止めることになる。
最小分散だ。
0009るーぷ
垢版 |
2021/02/27(土) 07:01:29.68ID:w09e1MkU0
問題は日本パレットのように、株主還元のやる気が無い優良企業。
そこは投機にはなるな。
0010るーぷ
垢版 |
2021/02/27(土) 07:05:42.02ID:w09e1MkU0
二ホン企業の場合、株主還元し無い体質であることが、
おのれのクビも絞めてる、成長可能性も阻害してる、と思えるな。
あと、イレギュラーな危険と内部体質の劣化の可能性も増大させてる。

やはり、資本主義なのだから、株主還元する哲学のが
哲学的に有効なのだろう。

展開に応じて、具体的に論じて行きたい。
時間の経過と展開の進展が必要だ。
0011るーぷ
垢版 |
2021/02/27(土) 07:10:08.17ID:w09e1MkU0
今から考えると村上ファンドって、いったいなんで叩かれてたんだろう?
明白な悪事があっただろうか?
小悪事だとしても、大悪を討つなら大善だ。
見た目きれいな大衆受けマスゴミ受けする偽善だとしたら、それこそむしろ大悪だ。
0012るーぷ
垢版 |
2021/02/27(土) 07:12:31.10ID:w09e1MkU0
ライブドアはやり過ぎで、投機死人がたくさん出てるから、
と思ってたんだが、1枚小さすぎるし、あれで死人はたいして出て無い気がするし、
むしろわかりやすいので、自己責任だったと今では思う。
まあ、むしろ、安易にデイトレで儲かると宣伝するマスゴミの方がライブドアの
100倍くらい悪だとは言い切れた。
迷走に近いな。
0013るーぷ
垢版 |
2021/02/27(土) 07:15:54.33ID:w09e1MkU0
どっちにしろ投機バクチはエスカレートする。
きれいごとを言ってても、内実は違う。

指数バブルはいよいよ佳境に来たとは思う。
下がるとは限ら無い。
売って儲かる前に踏み上げて死ぬだろう。
ちゃんとバリュエーション取ってたファンドだって半死にして撤退してる。
だが、いつかは下がると見る方が妥当だと思うな。

永遠持ってりゃ、逆転するとの思想があるんだが、かなり机上な空論な気がする。
実例で解説するよ。それが通用し無くなってる時点で。
かなり先かもしれないし、それほどじゃ無いカモしれない。
それは誰にもわからない
未来は未定だ。
0014るーぷ
垢版 |
2021/02/27(土) 07:18:06.32ID:w09e1MkU0
永遠持ってりゃ逆転する
死相、けっこう穴があるよ。
いくつかある。
絶対は無いが。
解説するつもりは無いし、
実際に諸君には理解不能だろう。
経験もアタマも弱すぎる。
それ以上に謙虚さも根性も無いわがまま揃いなので。する義理は無いね。

そのうちわかるよ。
そのうち、な。
0015名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 13:22:21.60ID:voaO95ZW0
初回70%+2回目50%入金ボーナス!! メアドのみで開設おK 仮想通貨FX・法定通貨FXを最大レバレッジ500倍!!MT5でサクサク約定!!クレカで仮想通貨購入可能
入金ボーナスに紐づいた開設リンク  https://utka.su/cvRPF
0016るーぷ
垢版 |
2021/02/28(日) 21:40:36.10ID:d4XYgGw20
株市況全般に、明白な下げトレンド発生と仮定して、
全般に戻り売り分散ローリング回転をかます。

よほど違和感あれば撤退、と言うかサイズ減らす。
0017るーぷ
垢版 |
2021/02/28(日) 21:44:18.33ID:d4XYgGw20
SBIのミニ株買い手数料無料キャンペーンも終わったのだが、
案外、良いタイミングだったカモ?
逆回しの買い回転は、むしろ、低位バリューで1売買単位小さいものでかまわないと思う。

金玉ゴールドって手もありだとは思う。
0018るーぷ
垢版 |
2021/02/28(日) 22:13:54.24ID:d4XYgGw20
サイズを勘案してバリューソートしたら、以下の通り。
まあ、こんなもんじゃ?
同種とジャンルに偏りあるが、それでもリバランス部分回転って意味じゃ
かまわないとも思える。

ノムラ
ダイワ証券
三菱UFJ
三菱UFJリース
双日
スカパー
群馬銀

下がったところを買う、ってことになると思う。

山口FG
とかやってみるかどうか?
0019るーぷ
垢版 |
2021/02/28(日) 22:31:47.89ID:d4XYgGw20
アジアパイル

ってのもちょっと考えてる。
どんくさ過ぎるが、利益率が低すぎるが、
とにかく株価が低位で1単位が小さいので。
0020るーぷ
垢版 |
2021/03/01(月) 05:19:59.03ID:APG2Xccu0
ユーロは売りたいんだが、根拠は無い。

あと、ひとつ狙いを定めたが、これは軽くポジションを取ってから、
ちょうちん反落を期待したリーク、ってことになる。
0021るーぷ
垢版 |
2021/03/01(月) 05:21:45.78ID:APG2Xccu0
ぼろくそバリューの場合、この板で宣伝活動すると、
かなり、ちょうちん反落の期待値と言うか確率より期待巾が出る。
また、案外に場合の数で下がる場合の数も増える。
やって損の無い宣伝だ。
0022るーぷ
垢版 |
2021/03/01(月) 05:25:25.89ID:APG2Xccu0
そのまんまINVみたいに株主サヤ取りサギ鳥って種類の鳥が居るだけの
イメージング経営されちゃうとアウトになるが。
そこは重々注意ってことにはなるが。
そこわかって宣伝活動空売りされるとちょード級でサヤ取りされちゃうが。
ささやかにぼろくそ株バリューでオリジナル選定を宣伝した方が
かなり安全期待値は出てるので、なるべくそれで行こうとは思う。

まあ、例外で悲しいぼろくそ株他者宣伝持続も大巾ちょうちん下げ宣伝地獄が
ちょいちょい出るので、大下げしたら狙いにはなるけどね。
INVじゃ無きゃ。
0023るーぷ
垢版 |
2021/03/01(月) 05:32:18.44ID:APG2Xccu0
楽天は4月の新プラン実行で逆行高を期待してる。
さすがにその頃には、NTTとKDDIも下げてると見る。

そしたら水準次第で仕掛けたいと思う。
4月までガマンだ。
ミニ株手数料は恒常で下げて欲しい。
0.2にすればほぼ0であるSBIネオモバイル証券やるやつも逆に増えると思うが。
0.1だって同様だろう。
またその場合、ロビンフットのように浮か無いはずのグループから、
センスのあるやつと言うか、フォースの強いやつがきっといくらかの数は浮いて来る。
その中にはちょード級も含まれてる可能性が強い。
その場合、ミニ株で囲って育ててるメリットは必ず生じてくる。
よくよく考えて検討して欲しい。
商売やる側も普通にカモッてちゃダメ、例外で勝負し無い屠、ってこと。
0024るーぷ
垢版 |
2021/03/01(月) 06:45:10.99ID:APG2Xccu0
Jリーグだと、湘南ベルマーレとか、株主公開したら面白いと思う。
低コストバランスクラブのが、ある意味、この時期だと有利だと思う。
レンタルバランス経営、ってあたりが着目点になる。
公開したら高値増資安値自社株買いのピストンを続ければ良い。

優待で、1週間落ちファイル視聴優待とかやっても良い。
DAZNから買うわけだ。特別価格で。
0025るーぷ
垢版 |
2021/03/01(月) 06:56:57.82ID:APG2Xccu0
ウマ娘
俺的には趣味じゃ無いんだが、かなりマジメにアニメとゲームを作り、
ゲームは新作のっけから大ヒットになってる賛否両論企画。
社台なんかは拒否して正解だと俺は思う。

一口馬主と言うより、社台グループの分家あたりで、株主公開したら面白いんだが。
社台自体、ヘッジにもなるとも思えるし。
0026るーぷ
垢版 |
2021/03/01(月) 06:58:10.99ID:APG2Xccu0
逆に非社台だったら、乗って面白い企画だと思う。
俺的には、趣味じゃ無いが。
0027るーぷ
垢版 |
2021/03/01(月) 06:58:56.68ID:APG2Xccu0
まあ、負け手の活路ってそういうことなんだろう。
悪いとは限ら無い。
0028るーぷ
垢版 |
2021/03/01(月) 07:01:25.83ID:APG2Xccu0
そこらの意味では、非社台って意味ではディアリングタクトには注目だ。
海外戦にも期待。
アーモンドアイよりも海外戦向けな気もするし。
もちろんアーモンドアイは海外戦でかいところ一回勝って無敗だが。
東京2400だったら同条件でも世界最強だったとは思う。
0029るーぷ
垢版 |
2021/03/01(月) 07:07:44.49ID:APG2Xccu0
エピファネイアって社台スタリオンなのか。
やっぱり商売も上手いが、狙いも上手いとは思う。
他に無い方法論はある感じ。二子相伝くらいか。
0030るーぷ
垢版 |
2021/03/01(月) 07:12:15.40ID:APG2Xccu0
問題は戦略的には凱旋門賞を勝て無いことだが、
勝ちに行くべきでは無いのカモ?色んな意味で。
適性とハンデ戦すぎる遠征って意味で。
どっか違う系の牧場産で取ってもらった方が良いカモしれ無い。
そこで種牡馬は押さえてたら万々歳だろう。
まあ、本当に、デアリングタクトが勝てば一番いいんだろうが、実は、
ただ、やはりそれでもハンデ戦過ぎるのと、遠征過ぎるのは残る。
白馬の筋肉王女、ソダシちゃんでもいいけど。
0031るーぷ
垢版 |
2021/03/01(月) 07:19:53.39ID:APG2Xccu0
デアリングタクトの父、エピファネイアは
かなりの強いウマくさいが、初ダートのドバイワールドカップが余計。
凱旋門賞予定もあったが、後出しだが、適性はゼロくさい。

エピファネイアの父がシンボリクリスエス米国産馬、
母がアメリカオークスを勝った例外的な二ホン産牝馬シーザリオなので、
血統的にはそーいう気にもなるが、
実は、がちがちに二ホン適性に変化しちゃってるんだろう。
高速平均ペースで勝つ、って意味では、サンデーサイレンスじゃないが
アメリカ適性と二ホン適性は実は近く、欧州適性はぜんぜん別な可能性が強い。
0032るーぷ
垢版 |
2021/03/01(月) 07:28:21.95ID:APG2Xccu0
血統的に言うと、デアリングタクトとかソダシちゃんは、
アメリカの最強馬決定戦の距離合うとこのが良さそうな気はするが、わから無い。
0033るーぷ
垢版 |
2021/03/01(月) 07:33:03.97ID:APG2Xccu0
開場して具合見たら、

ユーロ売り、米長期債買い

くらい仕掛けの予定。米債はETFくらいになる。
趣味的なお遊び。馬券みたいなもん。
0034るーぷ
垢版 |
2021/03/01(月) 07:37:43.84ID:APG2Xccu0
ロビンフッドにやられてみると、
1単元高い主要株が売買出来無いってのは、実につまら無い。

自己玉スプレッドから転売すれば、どーってこと無い。
ってーか2重3重の儲けの源泉になるが?
ネット証券だったらやるべきだな。
機先を制することになるよ。モバイル販促とか言ってる場合じゃ無いと思うが。
下手すると二ホンロビンフッドとか進出しそう。
したら、そっちに乗り換えるが?
0035るーぷ
垢版 |
2021/03/01(月) 07:43:23.95ID:APG2Xccu0
ついでに悪徳?オプションリーダーも来て欲しいが。
二ホン語が問題だが、機械翻訳だってかまわねーよ。マジ。
カネが掛かってるんだから。当たり前だろが。
0036名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 07:48:02.26ID:APG2Xccu0
囲碁

ヒカルよりすみれのがすごいんだよね。
あと実際、サイが入ってるような手も打つし。
共同で打ってる場合とすみれが打ってる場合の両方がある。
途中でチェンジしたりとか。

事実は小説よりも奇、ってとこなんだろう。
0037るーぷ
垢版 |
2021/03/01(月) 12:16:58.19ID:APG2Xccu0
2020年7/16〜期 現在
口座 136.9%
イデコ 99.9%
S口 105.4%
安全らくらくリスク70%コース 105.2%
0038名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 18:51:36.28ID:JLig5Kby0
脳内妄想取引ゴッコアホすぎるw
0039るーぷ
垢版 |
2021/03/02(火) 01:45:24.49ID:RteN8Ykm0
すさまじい踏み上げ・・・

俺のぼろ株が追随できるとは、まったく思え無い・・・
どうしよう?・・・
0040るーぷ
垢版 |
2021/03/02(火) 05:46:45.69ID:RteN8Ykm0
世界すんばらしい株指数群全暴騰・・・完全なる暴騰・・・

石油、金玉ゴールド、暴落・・・

来るべきモノがキタ・・・
また裂きだ・・・

カミさまカモさま・・・おねがい・・・たすけて・・・
0041るーぷ
垢版 |
2021/03/02(火) 09:42:30.24ID:RteN8Ykm0
2020年7/16〜期 現在
口座 137.0%
イデコ 100.0%
S口 105.1%
安全らくらくリスク70%コース 105.2%

巨大踏み上げ損のファンド分が未計上。

正直、また裂きモードの気配が濃厚で辛いところ。
明白な撤退理由も無いので、しのぎしのぎでバランスしのぎするしか無い感じ。
0042るーぷ
垢版 |
2021/03/02(火) 10:11:06.08ID:RteN8Ykm0
完全また裂きモードじゃん・・・
まいったよ・・・これ・・・
0043るーぷ
垢版 |
2021/03/02(火) 13:14:40.52ID:RteN8Ykm0
まいった・・・
曲がりまくりの右往左往売買になってしまった。
やめた方がいいくらいのレベルかも?
0044るーぷ
垢版 |
2021/03/02(火) 16:12:14.72ID:RteN8Ykm0
優雅にバリュー投資と行きたいところだが、現実はそうじゃ無い。
ぼろくそ株を引きづりながら、素晴らしい指数に嵌め込んで切った張ったの殺し合い。
そこから逃げるなら、わかりずらく時間を掛けて処分されるだけだろう。

それが現実だ。
0045るーぷ
垢版 |
2021/03/03(水) 06:11:10.70ID:SpnodWPa0
A、増産の恐怖で原油暴落

どーなってんだ?いったい・・・

B、ついでに金玉、なんとなく大きくは連動

いつも連動してるわけじゃ無いのに・・・
カモ殺し??
0046るーぷ
垢版 |
2021/03/03(水) 06:50:19.89ID:SpnodWPa0
長期戦略的には、

A、商社(二ホン資源商品メジャー)、石油株(小売りで無く生産ストック)
買い維持、部分回転
ヘッジ無し ヘッジ部分のコスト損害が高すぎることを予想

これで行こうと思う。
たとえば目先、増産懸念で下がりそうだが、買い下がり逆回転で対処する。
イレギュラーでするする上がると長期戦略的な意味での対処がおかしくなる。
0047るーぷ
垢版 |
2021/03/03(水) 06:52:06.30ID:SpnodWPa0
石油株は、特にENEOSと帝国石油に集中する。
あくまでリバランス回転補完の意味で、時々石油資源ETFを回す。
0048るーぷ
垢版 |
2021/03/03(水) 06:53:47.65ID:SpnodWPa0
感覚量になるが、この部分については、指数売りヘッジも割合対称量を小さくする。
感覚だが、-0.3くらいな感じ。この部分に関しては。
0049るーぷ
垢版 |
2021/03/03(水) 07:00:50.43ID:SpnodWPa0
OPEC+の狙い

A、やっと減産合意でやっと石油高騰して来たので、
それを潰すのが目的では無い。では、なぜ増産か?

B、加盟国のカネが足り無いので無理やり増産したいわけでは無い。
このままだと急速高騰し過ぎて、長期的には脱石油の悪影響までありうる、
シェール系などの増産を誘発する、との分析であろう。

C、すなわちやや増産と高騰のクロスで、長期平滑平均だと、
穏当な上げ程度にコントロールするのが目的

R、こちらがその意味でのサヤを取るのはほぼ不可能。ツールも限られるハンデ戦だし。
なまくらに株でなまくら回しで対処するのが吉、と見る。
0050るーぷ
垢版 |
2021/03/03(水) 09:12:48.72ID:SpnodWPa0
8940インテリックス

ってのを買うことにした。
相乗り推奨、マジメで好きなんだが、
オリジナル推奨のが、いいかげんフォースバイアスが今んとこ出てるので、
この局面はいんちきフォース推奨で攻めよう。
0051るーぷ
垢版 |
2021/03/03(水) 09:28:03.36ID:SpnodWPa0
ブラックロック世界金鉱株ファンド
も、厳密には他人のソート発想で、オリジナルいんちきソートじゃ無いので、
買いたいんだが、自重だな。
あくまで、いんちき統計重視で行かないと。フォワードテスト統計だ。
0052るーぷ
垢版 |
2021/03/03(水) 09:36:09.31ID:SpnodWPa0
3242アーバネット

ってのを、今、いんちきソートして買ってみた。
ちょうちん反落したら、内容精査しようと思う。
0053るーぷ
垢版 |
2021/03/03(水) 09:43:02.95ID:SpnodWPa0
2020年7/16〜期 現在
口座 137.2%
イデコ 99.2%
S口 104.7%
安全らくらくリスク70%コース 105.3%

まあ、だら下がりえんえん消耗戦だな。
他人はともかく俺の場合は、普通にやってても負けるな。
0054名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 12:14:43.05ID:U8IgXzL20
脳内妄想取引ゴッコアホすぎるw
0055るーぷ
垢版 |
2021/03/03(水) 21:43:26.70ID:SpnodWPa0
これ、完全にデフレ終わってるな。

株とか電気代とかゲーム代とか、くだらないモノが上がってるんだと思う。
野菜とか石油も上がってるが、電気ガス代ともども、本格的に上がるのは
これから、なのかもしれない。
0056るーぷ
垢版 |
2021/03/03(水) 21:44:37.20ID:SpnodWPa0
金利は安いけど手数料はいちいち取って結局累積でかなり高いとか
なってくる可能性が高いとは思う。
0057るーぷ
垢版 |
2021/03/03(水) 21:47:17.12ID:SpnodWPa0
楽天ポイント2%付いた分、物品値段自体が5%上がるとか?
そーすると実は、消費税も0.5%上がる。
今の段階は、営業上優遇で下請けが泣いてるんだろうが、そのうち勝ち残り企業は
そんなことやら無くなる。
アマゾンの配達代なんかも同様。
変なところで転嫁されるようになってくると見る。

まあ、デフレは変形で統計をすり抜けて、終わっている。
0058るーぷ
垢版 |
2021/03/03(水) 21:49:11.29ID:SpnodWPa0
まだらでサヤは取りやすいなるだうが。
実際上、地域により生活のコストパフォーマンスも、まったく変わって来るとは思われる。
むしろ、楽店ポイントサヤ取りし無くても済む、イオン経済圏のが
生活コストは安くて済みそう。
健全な競争もそっちのが生じやすい。
0059るーぷ
垢版 |
2021/03/03(水) 21:52:51.02ID:SpnodWPa0
中国バブルについて

これはまたぞろ、
5Gバブル
核兵器含めたこれからの軍事バブル
電動自動車バブルと電気代高騰

これら含めたまたぞろ、ジェダイも関係する、また実際には諸国民の無意識集合フォースも
関係する誘導バブル崩壊になる可能性が高い。
ソ連のハイテク軍事バブルみたいなもん。
まあ、危険な綱渡りだ。核も関係するし、案外に生物兵器や社会体制経済体制崩壊も
関係する。
仕方無いだろう。
逃げていてもジリ貧で、いつかスペースシャトルは墜落する。
0060るーぷ
垢版 |
2021/03/03(水) 21:54:52.19ID:SpnodWPa0
急速崩壊目指す派と
ゆっくり崩壊で何かついでに破壊崩壊目指す派の
対立はある、とも言えるのかもしれない。

売電の息子なんてのは、人類全体から見れば、取るに足ら無い存在なのだろう。
それを過大視するのは、中共自体が全体主義なので、その錯覚だろう。
0061るーぷ
垢版 |
2021/03/03(水) 21:56:44.70ID:SpnodWPa0
だとしたら、マスゴミの寵児、
ホモゼウスのアイドル、
グレタも、取るに足らない存在なのかもしれない。
なんとなく個人として悪魔のフォースが強いような気はするが、
ポジションとして、マスゴミホモゼウスが考えるほど、そのポジション自体に
力は無い。
個人的にはあるかもしれないが。暗黒フォースだ。
0062るーぷ
垢版 |
2021/03/03(水) 22:13:51.01ID:SpnodWPa0
まあ、国ってーかマスゴミ社会もウソは付いてんだよ。

A、老人が働くのはそんな甘くは無い。なかなかに厳しい。

B、長生きしてもロクなことは無い。カネで我が身は守れない。年食うと。

ただ、ウソも方便で、そのまんますなおに年金繰り延べして働くと、
極限の苦しみの衰えが長時間続く可能性は、劇的に減って来る。
その辺は、シャカジェダイも同じことは言っていた。
と言うか彼の意見を参考に現実に検証してる。
さすがにウソは無い。
厳しいよ。
楽しい老後なんてのは幻想だ。ウソも方便だが。
どんどん増幅し、一気に破綻して爆裂する4重苦
生老病死
の極限を少しでも軽減するしか現実には無い。
隣の芝生は青く見えるだろうが。そっちが現実だ。
0063るーぷ
垢版 |
2021/03/04(木) 03:51:51.03ID:7XtTQfZR0
俺たちのダイワ
FANG+の2倍売り=ベアファンド
ってのが性能良さそうな局面だ。
今からでも、捨てヘッジ覚悟で追加しようと思う。
0064るーぷ
垢版 |
2021/03/04(木) 03:56:00.09ID:7XtTQfZR0
めんどくさいんで、覚えやすい数字にアンカー
って随所で見られる。今は、

TOPIX=1900
日経=29500 けど浮動の中間

みたいな感じな気はする。
よっぽどバカが総和してるんだと思う。
と言うか、やはり値付けに根拠は無い。
相対的なバランスがあるだけで。
0065るーぷ
垢版 |
2021/03/04(木) 03:57:50.99ID:7XtTQfZR0
TOPIXとJPX400が、数年単位で連動収束する根拠は薄いと思う。
正確過ぎる。
しかもそれって、配当差はすっ飛んで正確連動くらいの次元で正確過ぎる。

やはり根拠は無いってこと。
相場操縦でもあるのだけれども、どっちかってーと主題はそっち。
0066るーぷ
垢版 |
2021/03/04(木) 03:59:26.80ID:7XtTQfZR0
あと、その件についてはやはり、日銀の間接操縦の威力の証左、だな。

そこから類推すると、ただならぬパワー、ってことにはなるだろうな。
タダじゃ済ま無い
ってところか。当たり前か。よく考えると。いいかげんだが。
0067るーぷ
垢版 |
2021/03/04(木) 04:23:10.52ID:7XtTQfZR0
ETF貸付 by日銀による

ってのは、

A、冷やし玉は入れますよ。需給絞り相場操縦仕手が目的じゃ無い
B、ETF内部コストロスは、出来る範囲で回収します。
証券会社への利益供与が目的じゃ無い

との言いわけか。本気でもあるんだけど、ハナクソ程度の本気、でしか無いけどね。
この辺は押さえといてもいいだろう。日銀の意図、って意味で。
0068るーぷ
垢版 |
2021/03/04(木) 05:03:07.22ID:7XtTQfZR0
アメリカのナス100の主要構成銘柄に、

ズッコケ ZCX

ってのがある。
知ら無かった。
すごい銘柄があったもんだ。最近どんどん増えてるもんな。
0069るーぷ
垢版 |
2021/03/04(木) 05:07:16.85ID:7XtTQfZR0
めずらしく、ダウベア建てたら、速攻でそこだけ上げてる。

やってらんねーな。
下乖離したから建てたんだが、何かインサイダー操作してるとしか思えねーな。
0070るーぷ
垢版 |
2021/03/04(木) 05:08:38.25ID:7XtTQfZR0
マジ、ダウで
ズッコケ ZCX
採用して欲しい。
採用すれば上がる、ってのもあるけど。
0071るーぷ
垢版 |
2021/03/04(木) 05:10:44.03ID:7XtTQfZR0
なんでダウがファイザー外したのか?
よくわかんねー
安く買いたい大物プレーヤーが居るせいカモ?

そこから類推すると、ズッコケ採用したらヒンデンブルグオーメン点灯だろう。
0072るーぷ
垢版 |
2021/03/04(木) 05:13:24.78ID:7XtTQfZR0
アマゾンは入れ損なったんだとは思う。
今さら無理なんだろう。

ってーか、テコ効果高いもんを好んで入れてる風は、有る。
ならば、ズッコケ採用の日も、近いのカモ?しれない。
0073るーぷ
垢版 |
2021/03/04(木) 05:44:35.02ID:7XtTQfZR0
うおおおお!ほど良く下げてる!

それで俺のぼろくそ株群が健在な保証は無いけど、
もともとぼろくそ過ぎてゼロが近いからね。

あと、もちろん、バブルほど良く穏当に下げ続けた方が、人類破滅につながる
大クラッシュが避けやすい、ってのは絶対にある。
難しいが。
ほどよく穏当に下げるのは。
0074るーぷ
垢版 |
2021/03/04(木) 05:45:51.80ID:7XtTQfZR0
ナス100のズッコケ効果
ってとこかな?
今後とも、ズッコケZCXには注目だ。
0075るーぷ
垢版 |
2021/03/04(木) 06:06:27.33ID:7XtTQfZR0
今日の夜間下げ

何かニュースネタで下げてる感じじゃ無い。
たぶん自然バブル崩壊だろう。

原油高
在庫が減ってる。
ロシアが減産続行側に回った。
先物売って後で現物増産した方が得策でも、さすがのバカでも気づいたようだ。
もちろん裕福なサウジは超長期の安定が優先だろうが、ロシアとかそんなこと言ってる
余裕は無い。中期単位くらいで効率良く儲けないと。

株価的には、環境が良い事ばかりでは無い、と言ったところ。
中銀がすべての労力を株価に賭ければ別だが、
そんな貧乏人ばかりでは無いのだろう。
0076るーぷ
垢版 |
2021/03/04(木) 06:09:38.11ID:7XtTQfZR0
変な柳井一族
普通売り抜け株儲けするはずだが、
それよりもブラック企業の繁栄を優先。
変な一族だ。
そのおかげで逆説的に株価が上がってる。
世の中、逆説的な事は多いと思う。
0077るーぷ
垢版 |
2021/03/04(木) 06:12:55.86ID:7XtTQfZR0
まあ、税金で取られるよりも、配当マシーンで安定してた方がいいからな。
カネ持ちも桁が違うと発想も変わって来て当然、と言ったところ。
その配当率が低くてもかまわんのだろう。
だが、そうであれば、一族は変に社会的に守られるバイアスも出るかもしれない。
カネ持ちのバランスは、カネ持ちじゃ無いとわからない。
むしろ独自バランスの方が繁栄はしやすいんだとは思う。
全員でボーリング場やったりとかプールバーやったりとか
そんなことを繰り返してる。貧乏人成金は。
結局は、貧乏人に回帰収束する。
0078るーぷ
垢版 |
2021/03/04(木) 06:14:37.50ID:7XtTQfZR0
柳井も成金なんだろうが、その独自性が、成金回帰のループから
抜け出ることになるんだろう。
貧乏でループし続けるこっちには関係の無いハナシだが。
0079るーぷ
垢版 |
2021/03/04(木) 06:20:00.74ID:7XtTQfZR0
変なハナシだが、中銀まで需給絞り仕手やってるのに、
その本尊が、それ需給絞り仕手にはまったく興味が無い、
状況を利用するだけでブラック企業繁栄にすべてつなげるだけ
ってのがむしろ株価を上げた原因ってことになる。

ついでにライバルのしまむらにまで間接バイアスが来てる可能性はある。
早めにむしろしまむら買っとくべきだった。
そっちだったら理詰めで取れた。今さら遅いな。
0080るーぷ
垢版 |
2021/03/04(木) 06:25:27.01ID:7XtTQfZR0
ブラジルレアルとかメキシコペソとかが大幅下げ。
それって言うより、今後の恐怖

これはけっこう重大だとは思う。
実体経済とエネルギー電力不足が顕在化してくるだろう。
一方で半導体不足でGMが工場休業とか、
まあ、実は、下げるに充分な理由はある。
グレタバブル続行は不可能になりつつある。
もともとしょせん無理なバカをだますだけの暴論だった、ってことだろう。
偽善でもある。
小泉とか極限バカが馬脚を現して良かった、ってとこ。
だまされてたらどーなったか?はわから無い。
あべさんの真意も無意識だとしてもその辺だろう。あべさんのフォースは何気に強いよ。
小泉とかグレタのフォースも強いが。そこだけが取り柄だが。
0081るーぷ
垢版 |
2021/03/04(木) 06:40:55.03ID:7XtTQfZR0
出どころ不明なニュースで、
全米原油在庫は増えてる=原油需要が落ち込んでるせい?
と言った株友ニュースみたいなのがあったが、不明な感じ。
石油製品の全米在庫は急減してる。
前者が正しいとすると、

A、石油精製施設の稼働が間に合って無い
B、さすがに原料だけは米国は確保して集めまくってる

とかが考えうる。
だとしたら、後進国の状況は厳しいはず。
そこはほぼ、確定だとは思う。
0082るーぷ
垢版 |
2021/03/04(木) 06:43:19.08ID:7XtTQfZR0
元ニュースのマスゴミ自体が、ウソ付くのに慣れ過ぎてて、
原油在庫が増えてんのを、記者が勝手に、不景気で原油需要が落ちてる
とウソ書いてんだと思う。
もちろん推測に過ぎ無い。
悪いのは俺じゃ無く、恒常的なウソ付き体質。
だったらこっちも分布で対処せざるをえない。
0083るーぷ
垢版 |
2021/03/04(木) 06:47:57.14ID:7XtTQfZR0
メキシコで、電力確保を国営電力企業に優先で電力回す
ってのがあった。
やはり真偽の詳細は不明だが、分布つじつま合わせで収束する感じはある。
確実に、稼働も効率も配分も資源も落ちてる。
遊び過ぎいんちきカーボン新教の成れの果て、ってところだろう。
一方で、マイニング仮想通貨堀りとかして、
大量の電力と半導体を消費し、これからも消費しよう、ってんだから。
ハナシのつじつまはそもそも合ってはい無い。
しょっちゅう故障電池自体、製造するのにどんだけエネルギー資源を費やし公害巻き散らかしてんのか?
まあ、ツケは自分自身で負うのが良かろうよ。
0084るーぷ
垢版 |
2021/03/04(木) 06:51:14.24ID:7XtTQfZR0
だったらそのすんばらしい電力発電する燃料の
特に良質炭豪州炭産出してる双日株でも俺は買うよ。
まあ、豪州炭禁止で、煙出まくりの悪質炭を今や中国は使ってるみたいだがな。
それ使って電池自動車と5Gやろうってんだから、マジ、
公害と偽善で人類は滅亡しそう。そこまでエスカレートしても、おかしくは無いな。
早めのバブル崩壊が必要。
長期で儲けようとか、売電業も危険すぎると思うが。
0085るーぷ
垢版 |
2021/03/04(木) 06:51:47.57ID:7XtTQfZR0
早めで穏当なバブル崩壊、
だ。
0086るーぷ
垢版 |
2021/03/04(木) 06:53:41.89ID:7XtTQfZR0
長期でバブルとか、地球が持たない。
すばらしいカーボン指数でそれやろうってんだから、キチガイ沙汰で
ウソ付き小僧ここに極まれり、だ。
0087るーぷ
垢版 |
2021/03/04(木) 06:55:19.85ID:7XtTQfZR0
温暖化で無く、増えすぎと無駄、公害で地球の危機だよ。
それをカーボンとか、ウソ付きスライドするのもほどほどに。
火の鳥の怒りの天罰が落ちそう。
正確には天罰で無く、自滅ループなんだが。
0088るーぷ
垢版 |
2021/03/05(金) 00:00:30.43ID:qOILxF/r0
MAXIS米国株式(S&P500)上場投信(為替ヘッジあり) (2630)

ってのを空売りで多用してこうと考えてる。
が、問題は逆日歩。
ここで宣伝して、せめてROMってるヒトに制度信用買いしてもらって、
逆日歩をもらってもらって、極度の逆日歩が生じるのを抑えてもらいたい。
0089るーぷ
垢版 |
2021/03/05(金) 00:23:59.47ID:qOILxF/r0
まあ、簡単に言えば指数バブル崩壊。

理由はわから無い。
異論のあるのはかまわ無い。
別に永久に指数バブルが続く理由も無いんだから、どっちだってかまわない。
円が紙切れ、とかそーいうハナシは無しな。
それだったら、一気に永遠指数バブルで片が付く。おめでとう、みなさん。
0090るーぷ
垢版 |
2021/03/05(金) 00:27:09.65ID:qOILxF/r0
金玉ゴールドバブル崩壊は、ほんとに困るんだが。

輝け!
金玉ゴールド!
永遠に!

永久に!金玉ゴールド!
無理か。さすがに永久ってのは。
0091るーぷ
垢版 |
2021/03/05(金) 00:27:13.35ID:qOILxF/r0
金玉ゴールドバブル崩壊は、ほんとに困るんだが。

輝け!
金玉ゴールド!
永遠に!

永久に!金玉ゴールド!
無理か。さすがに永久ってのは。
0092るーぷ
垢版 |
2021/03/05(金) 00:29:03.55ID:qOILxF/r0
米国寄りで飛び付いた、現地ETF組のカモのみんな!

ごくろうさん!
0093るーぷ
垢版 |
2021/03/05(金) 00:31:16.90ID:qOILxF/r0
そんなんじゃ無く、二ホン時間昼間に

MAXIS米国株式(S&P500)上場投信(為替ヘッジあり) (2630)

を買って欲しい。制度信用買いで。
俺が逆日歩払うから。それが下地になって粘れるよ。
たまに売り玉投げでボーナス儲けも出るカモ?
0094るーぷ
垢版 |
2021/03/05(金) 00:58:49.47ID:qOILxF/r0
調子込んでたら、急速に曲がって来た・・・
どーなってんだ?いったい・・・
0095るーぷ
垢版 |
2021/03/05(金) 02:07:58.35ID:qOILxF/r0
健全投機株として、

日証金

ってのを始めた。やや日銀関連かな?
日銀が持ち株どーすんのか?どの程度、貸株とか影響するのかわからないけど、
バブル連想って意味もある。
ただ、指数バブル自体は崩壊だが、それが日銀の崩壊とは限ら無い。
ただ、ソフトバンクじゃあるまいし、日経下がると円が下がるのって、
やや日銀の株買い指数買いとは影響してるとは思える。
その分のバイアスが、少しづつ少しづつ増してるとは思える。
0096るーぷ
垢版 |
2021/03/05(金) 02:08:51.92ID:qOILxF/r0
指数外で円安で儲かる企業に妙味あり、ってことにはなるが、
単純かつ一面断片過ぎる気もするが、ヒマなんでソートして見る。
0097るーぷ
垢版 |
2021/03/05(金) 02:12:24.90ID:qOILxF/r0
今日は用事でお出かけしてたんだが、オモテ目に出た気がする。
見てたら、下げ遅れバリューを切ってた気もする。
全体に持ち玉バリューは健闘。

下げが大きかった

新日本建物
タカラレーベン

をちょこっとだけ買い増したが、どうやら
円が安いので相対で不動産価値も落ちてる、位の見立てなのだろう。
不動産はさすがに、円高でプラスバイアスは出るんだと思う。逆ならマイナスバイアス。
それがすべての要因では無いので、上げ下げのあいまいで時間差がある
気まぐれな成分、ってことだとは思う。
0098るーぷ
垢版 |
2021/03/05(金) 02:34:51.42ID:qOILxF/r0
さすがに輸出関連は自動車が多く、そこは避けたい。
また、輸出系高配はさすがにやはり、けっこうリスクがでかそう。

違う方向から切った方が良さそう。
いっそ安値してる海外金鉱株ファンドか?
完全に逆張りになるが。
0099るーぷ
垢版 |
2021/03/05(金) 02:46:20.47ID:qOILxF/r0
OPEC+が増産見送りで決定

ゆえに原油が吹いてる。
当然だが、石油製品も吹いてると思う。見て無いが。
そっちは需給ひっ迫してたのでより吹くカモ?

ロシア等は、来るべき経済クラッシュ連鎖に備えて、カネを貯めとく必要がある。
それがわからぬプーチンではあるまい。

ENEOS、国際帝石、ついでに資源メジャー商社は維持。
押し目買いでもいいくらいだが、そこはスタイル戦型的に自重する。
その意味ではやはり、またぞろバフェットも当ててる。
バフェット太郎とバフェットはまったく違うので誤解し無いように。
けっこう普通にバフェットは相場師。一般に投資家と誤解してるが
その本質は相場師だ。
タロウは普通にアフィリ乞食のくず。見たことが無い。荒らしを見てるだけで。
0100るーぷ
垢版 |
2021/03/05(金) 02:51:54.84ID:qOILxF/r0
三菱ETF

でいいような気がして来た。
早期償還も好都合。
現在、常に下乖離してるし。
ただ、流動性が小さく、載荷できるのは俺含めて、ここからだと3人くらいの貧乏人限定、
ひとり軽量相場師のサイド回しで載るカモ?しれない。
そのくらいのサイズだ。
そこも好都合。
指数バブルが直撃せず逆指数バブルである、結局、最優良の指数だ。
だから償還なんだろう。
それが連続してる。
前回はVIX中物
期近より絶対にシロート向きと言い切れるのだが。
その後に金玉ファンドの下乖離もあったか。
それはけっこう取り損なってる。バカだった。
中物はそれなりに取ってる。
ヘッジ対称もするし、さすがに三菱はそこそこ取れるとは思う。
絶対は無いが。
0101るーぷ
垢版 |
2021/03/05(金) 02:58:10.08ID:qOILxF/r0
NTTは、まだ下がる気もする。
もちろん市況全体次第だが、相対的に、くらいの意味。

4月の楽天の新プラン開始を見たい。
そこで安ければNTT買い、
高ければ楽天売り。
0102るーぷ
垢版 |
2021/03/05(金) 03:09:37.34ID:qOILxF/r0
自然下げ、っぽい。
行き足が付いて来た。
変なとこで変なポジション取ら無いように注意だな。
0103るーぷ
垢版 |
2021/03/05(金) 04:14:48.09ID:qOILxF/r0
2020年7/16〜期 現在
口座 140.1%
イデコ 99.4%
S口 106.5%
安全らくらくリスク70%コース 106.9%

値飛び激しく不安定。サヤ的にも不安定、スプレッド大、
一時的虚像値段みたいなもんだが、状況考えると善戦だ。
やはり指数バブル崩壊。
0104るーぷ
垢版 |
2021/03/05(金) 04:16:10.96ID:qOILxF/r0
バリュー株のが下げる日、期間が必ずあるはずで、そこがポイントになる。
防御的に行くなら、そこは許容。
場合によっては下げ遅れを部分切ってリスク軽減。
0105るーぷ
垢版 |
2021/03/05(金) 07:22:27.30ID:qOILxF/r0
今日は、おおざっぱに石油、商品メジャー商社の下がったところを買い。
どうしても金策売りで下げる銘柄は出るとみる。
0106るーぷ
垢版 |
2021/03/05(金) 07:25:13.96ID:qOILxF/r0
大きくは、世界すばらしい指数の投げたところを買い。これも同様。
金策売りだ。買い戻しか。正確に言うと。それで循環する。

あとJPX400のWブルの投げとかは拾いたい。
その次のサイクルで踏み上げ買い戻しもあると見る。
無理な相場操縦は散見できる。
貧乏人限定になるが、相場師のサイド回しも歓迎。ある程度は載荷できる。
出て無い投げ玉は存在する。その分が蓄積で相場操縦になってる。
0107名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 07:27:25.61ID:qOILxF/r0
リボミック
日本パレット
あと気の迷いでバランスしたマザーズは因果玉として放置。

その他についての買い玉は、底抜けたら買い。
今日あたりは、換金売り、恐怖回避の終末売りもありうる。と見る。
0108るーぷ
垢版 |
2021/03/05(金) 07:28:36.61ID:qOILxF/r0
NTTが微妙過ぎる。
4月以降が本格買いだが、けっこう金策売りも出てる感じ。
それが押すなら、バランスって意味で多少買うカモ?
0109るーぷ
垢版 |
2021/03/05(金) 07:29:57.97ID:qOILxF/r0
中国は底抜ける可能性が大。
本命当てるってより、思ってるよりも中期で大巾出る可能性があるだろう。
そろそろそこ、ある程度の持続維持も意識したい。
0110るーぷ
垢版 |
2021/03/05(金) 09:43:35.26ID:qOILxF/r0
2020年7/16〜期 現在
口座 139.7%
イデコ 99.4%
S口 106.5%
安全らくらくリスク70%コース 106.7%

さすがにところどころ被弾し始まった。
地獄の換金売りだ。

じっくり行くか。むしろ。
0111るーぷ
垢版 |
2021/03/05(金) 10:14:48.52ID:qOILxF/r0
オリジナル推奨以外の相乗り推奨は、バリュエーションはいいんだが、
内部要因が悪く、宣伝活動の結果だが・・・
そのため、投げ圧力換金圧力が強いと見て、ちょっと日柄と巾をもっと見ようと思う。
その意味では、いいかげんオリジナル推奨と売買基準が2重くらいに感覚を変えようと思う。
0112名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 08:55:26.17ID:zRqwbWHR0
脳内妄想取引ゴッコアホすぎるw
0113るーぷ
垢版 |
2021/03/06(土) 15:54:18.82ID:1awMOzvo0
2020年7/16〜期 現在
口座 141.1%
イデコ 99.3%
S口 107.5%
安全らくらくリスク70%コース 107.4%

例によって、時間差踏み上げ巨大損が未計上。
俺のぼろくそ株群がカバーし切れるとは、到底思え無いのだが?
0114るーぷ
垢版 |
2021/03/06(土) 15:56:23.08ID:1awMOzvo0
ENEOS
国際帝石
双日
三菱ETF
商社ETF

の追っかけリバランス回転で勝負する。
吹いたとこを売り、押し目で買う時に徐々にサイズアップする。
0115るーぷ
垢版 |
2021/03/06(土) 15:57:40.63ID:1awMOzvo0
いつかは暴落するんだろうけど、原油売りヘッジは必要無し。
サヤも悪いし、ね。
0116るーぷ
垢版 |
2021/03/06(土) 15:58:53.52ID:1awMOzvo0
厳しい所だが、投機バクチするなら、金玉ゴールド。
デルタヘッジ、カバードコール、オプションツールが使え無いのが致命的だ。
そこそこ使えれば、充分な自信はあるのだが。
0117るーぷ
垢版 |
2021/03/06(土) 15:59:38.24ID:1awMOzvo0
まあ、二ホン勢は相場の負け組だよ。大きく見れば。
0118るーぷ
垢版 |
2021/03/06(土) 16:00:38.09ID:1awMOzvo0
相場の負け組であって、企業がそうとは言い切れ無いね。マジ。
ディスってるだけに近い。あと相場に負けてるだけ。重大だが。相場も。
0119るーぷ
垢版 |
2021/03/06(土) 21:41:21.80ID:1awMOzvo0
ダウ、SP500よりも
ナス、FANG+のが戻りが弱いと言う
のは、微妙な変化だと思う。

ちょっと戻ったところは、ナス、FANG+売りの方に重点置くべきなのかもしれない。
0120るーぷ
垢版 |
2021/03/06(土) 21:44:15.12ID:1awMOzvo0
FRB議長の意図を読むと次のようになる。俺的には。

A、バブルを歓迎してるわけでは無い

B、あくまで失業率を抑えることに代表される、社会の経済安定が目的。
そこは手段が不公平だとしてもやれる範囲でやる

C、一方で実は、まだらバブルはむしろ歓迎し無い。
それを抑える長短金利の健全イールドカーブ化はむしろ冷やし玉として歓迎許容する。
0121るーぷ
垢版 |
2021/03/06(土) 21:44:55.02ID:1awMOzvo0
そうじゃ無いとしたら、とんだドぐされ集団になっちゃうけどね。
0122るーぷ
垢版 |
2021/03/06(土) 21:46:26.54ID:1awMOzvo0
不公平バブルがすばらしい

と考える二ホン人は多そうだけどね。
誰もが自分だけ出し抜こうとしてる。
なのでまっとうな戦法が少数派になれる。
0123るーぷ
垢版 |
2021/03/07(日) 03:13:47.97ID:OkxlErvI0
[Jeff Beck] - StarCycle

思ってる以上に、偏り、生じてる偏差は大きそう。考えてる以上に。
Wシンキング
にこっちも慣れきっているのだろう。
0124るーぷ
垢版 |
2021/03/07(日) 05:00:55.27ID:OkxlErvI0
▼0.75売り 世界素晴らしい株指数売り 0.75

△1.00買い 二ホンぼろくそ株バリュー JPX400Wブル、三菱指数、下乖離ETF含む

△0.15買い 金玉ゴールド、金鉱株ファンド

こんな感じか?
最小分散
ってのが言い訳だが、バランス根拠の、
実際には長中期なら、プラスのイレギュラーはありうる。
最小分散なんてもんじゃ無いよ。
だから、各銘柄最小サイズ維持小サイズ維持も実は重要になる。
上手いやつは岩石スープで押すんだろうけど、
部分回転増幅
が効くようなら、ある程度それを意識する。
0125るーぷ
垢版 |
2021/03/07(日) 05:02:13.38ID:OkxlErvI0
その意味ではやはり、ミニ株も重要になる。

0.5%手数料をなんとかしてくれ・・・
0126るーぷ
垢版 |
2021/03/07(日) 05:04:17.88ID:OkxlErvI0
売り買い共に0.3とか?
半端だが、モバイル証券との差別化を測れるので
目先も実はモバイル証券との販促にはなると思うが?

そこまでアドバイスしなきゃならんのか・・・
有効な自己玉回しとか、その根拠の客データの取り方とか分析法も必要か?
いいかげんにしてくれ。
大儲けのネタじゃねーのか?証券にとっては?
0127るーぷ
垢版 |
2021/03/07(日) 05:17:38.82ID:OkxlErvI0
韓信 VS 劉邦 VS 項羽

劉邦は韓信の首を切る前に、自分の将軍としての能力を質問して、韓信の答えは、
「大王は10万くらいの軍勢までは、なかなか良い将軍ですが、そこあたりが限界です」
「自分は多ければ多いほど良い」
と答えたそうだ。
軍事における兵站と指揮統制の重要性を現した言だが、
結局、張良がその時代の覇者を決めていたとも言える。
韓信とは将軍業を極めようとしてた人で、それ以外はあまり興味は無かったのだろう。
きっと銀河対戦くらいのレベルだと、韓信は将軍足り得るが、
劉邦では地方豪族くらいのレベルなのだろう。
実際にそういうこともあるのかもしれない。

自分の分を知るのは大事なことで、ある意味、劉邦はそれがわかる人物だったとも言える。
世界の覇者
でもそうである、と言う意味で、なかなか稀有な人物かもしれない。
0128るーぷ
垢版 |
2021/03/07(日) 05:20:28.29ID:OkxlErvI0
ヒトラーは覇者としては、評価が非常に低いが、
戦争経済と兵站
って意味だと、ある程度は一般レベルは超えていたような気もする。
一般レベルが低すぎる、とも言える。
この世界、シャバ世界の特徴なような気もする。
なので毛沢東のような変則戦略でも通用するのだろう。
0129るーぷ
垢版 |
2021/03/07(日) 05:23:10.64ID:OkxlErvI0
とりあえず中共問題は、長期間軟着陸を図る
と言ったところで穏当化してるようには見える。油断は禁物だが。

とりあえず、アーナンダくんの予測は大外れ、って感じだが、
基本前提条件に未だ外れは無い。
要注意だし、3/20までは特に警戒も必要。
0130るーぷ
垢版 |
2021/03/07(日) 05:24:52.88ID:OkxlErvI0
金玉暴落の原因
ドミノの一枚目
をアーナンダが5%くらい倒してるバイアスがあるような気もする。

ちょうちん付けるのは最大の愚策

の典型みたいになってる。
今後も苦戦必至カモ?
0131るーぷ
垢版 |
2021/03/07(日) 05:30:32.83ID:OkxlErvI0
DRN 米国リートx3倍買いETF

が面白いような気もする。
根拠は無い。
バリュエーション的根拠はあるわけで無いので、単なるいいかげんなバクチ売買だ。

試しにイデコで海外リートを買うか
二ホン市場の米国リートETF
をちょっとやってみるって手もあるが、いちいち基準価額乖離を見るのが
海外系なんでめんどくさすぎる。
0132るーぷ
垢版 |
2021/03/07(日) 05:40:51.56ID:OkxlErvI0
iシェアーズ 米国リートETF

いいかげんっぽい0.25%くらいのMMスプレッド。
試しで様子みるならこれか?
サイズが増えればある程度、米ドル売り玉のドル分の相殺にもなる。
0133るーぷ
垢版 |
2021/03/07(日) 05:42:28.20ID:OkxlErvI0
ドルを考えるなら、ナマETFの売りは得策じゃ無いが、相殺はありうる。
FXのドル買い含めて。
ベア、Wトリプルベア
為替ヘッジ付きの空売り
は妙味ある、ってことになる。
逆日歩付くと吹っ飛ぶが。
0134るーぷ
垢版 |
2021/03/07(日) 05:48:56.52ID:OkxlErvI0
イデコの資金がもったいないので、
リアルバランス上の見越し変化もあるが、
それで世界リートでも買ってみるか。

A、内部き損必至なわけわかめ世界指数

他のイデコ商品含めそんなのが多すぎる
せめて置きっぱなし逆張りバリュー低コストアクティブにして欲しいところ。
そのくらいの時代だと思うが・・・
無かったら組成して欲しい。
金融庁世界ドルコスト信者ともども、どうかしてる。
実は数学すごい弱いと思う。
東大理数系だかなんだか知らねーが。
算数以前だろ?マジ。
幼稚園からやり直せ。東大入る前に。
0135るーぷ
垢版 |
2021/03/07(日) 05:55:22.38ID:OkxlErvI0
△ イデコ
率 目標 種目
52.0% 35% 現金類

48.0% 55% 金玉

0.0% 10% 海外リート

バリュエーション分析の根拠は無い、めんどくさいので、バランスのみで勝負する。
ゆえに残念ながら、DRNは見送り。
エスカレートして研究が進んだら、積極的に使うのもアリ、だが。
0136るーぷ
垢版 |
2021/03/07(日) 06:00:46.72ID:OkxlErvI0
ドル買いユーロ売り
は、まだ初動な可能性が強い。
なので、これも、押し目部分回転でサイズアップをできればいいが、
やはりまったく根拠は無い。
なのでこっちは、儲けをそこにつぎ込む、一部分にすぎないだろうが、
そういうことになる。
そうで無ければ自重。
主にヘッジ的な意味は強い。

ある程度、ドル買いヘッジの代わりに米国リートで代用
そんなことを
考えて
いる         Mrチルドレンのぱくり
0137るーぷ
垢版 |
2021/03/07(日) 06:02:50.65ID:OkxlErvI0
いんちき占星術少年予言師 アーナンダにはまいったぜ・・・

カネ返してくれ

ずぶずぶ金玉地獄
0138るーぷ
垢版 |
2021/03/07(日) 06:03:54.70ID:OkxlErvI0
創価学会員のキモチがわかたよーな気もする。
一種のマゾだな。これは。
0139るーぷ
垢版 |
2021/03/07(日) 06:04:53.54ID:OkxlErvI0
INV経営陣にだまされるよりマシ

ってのが余計に問題だったりして??
0140るーぷ
垢版 |
2021/03/07(日) 06:25:09.34ID:OkxlErvI0
やはり、世界株式売り、世界株式除く二ホン売りで良いとは思う。
逆日歩は要注意だが。
INV連想でロジ牛のページとか参考にしてみた。もうしわけ無いが。
まあ、勝つも八卦、負けるも八卦、
だったらカモの逆張りが良い、と言ったところ。
もうしわけ無いが。特に奥さんには。
0141るーぷ
垢版 |
2021/03/07(日) 06:27:15.75ID:OkxlErvI0
世界リートってさほど人気化して無い、
と言うか、世界的には人気化後、コロナ暴落は食らってる感じ。
まあ、バクチだな。完全に。
なのでもちろん、ほどほどに行く。
主題はむしろドルヘッジ相殺。ドルモノ売ってるし。
0142るーぷ
垢版 |
2021/03/07(日) 06:29:02.32ID:OkxlErvI0
以前の優待条件のwワラじゃナカッタ、eワラドルCが無くなったのは、ほんとに痛い。
FXじゃ先祖返り、完全に退化だ。
まあ、条件が優待過ぎる理由が無くなったんだろう。
0143るーぷ
垢版 |
2021/03/07(日) 06:44:40.68ID:OkxlErvI0
世界リートの構成比率は記憶だといいかげんで

米 73
豪 7か8
英 4か5
シンガポール 5くらい

成績下乖離すなわち実質ロスは-1%くらい。
直近だと微小改善-0.9だが、暴落乱高下あれば激悪するのは見えてる。
そしてリートとはそういうモノ。
モーメントを取るしか選択は無い。

実際の分配比率は4か5、暴落でもっと上がってる可能性がある代わり、
家賃も値段もすぐに崩れる可能性も増してる。
どっちもどっち、あくまで高値した世界素晴らしい指数売りとの対称ヘッジってことにはなる。
為替含めて。
0144るーぷ
垢版 |
2021/03/07(日) 06:49:30.08ID:OkxlErvI0
直観だが、レバ掛けはJリートよりも高い気はするな。
調べんのめんどくさいから後回しってーかたぶんやらないだろうけど。

なのでいっそ、短期と言うか数週間売りとの対称でDRNのがいいだろうけど、
DRNはコスト特に売買スプレッドが高い。
わざわざニーサ使うほどじゃ無い。バクチだし。
もっともナス100のがかなりバクチだとは思うが。
0145るーぷ
垢版 |
2021/03/07(日) 06:50:37.69ID:OkxlErvI0
世界株売りは、けっこう堅実なバクチだとは思う。
逆日歩あれば別だが。
0146るーぷ
垢版 |
2021/03/07(日) 15:00:37.03ID:OkxlErvI0
この5営業日ほどの実績だと、FANG+ファンドの実績は、
2倍と3倍でほぼ変わら無い。
3倍のが端数処理程度有利。誤差くらいだろう。

ここから増える感じもあるだろうから、3倍重視で良いような気もする。
0147るーぷ
垢版 |
2021/03/07(日) 15:12:03.05ID:OkxlErvI0
売りモノのウエイトは、FANG+と中国を重視してかまわないような気もする。
乱高下だが、切り返す力はだんだん弱くなると見る。
売電に賭けてた面もあるので、官僚主導の良い面、独特面を中共ホモゼウス連合は
軽視してた嫌いはある。
米欧にも官僚主義はあるのだが、案外に良い意味での米欧官僚主導と言うのもある。
その辺もちょっとマスゴミ洗脳で抜けてるんだろう。
自縄自縛に近い。
0148るーぷ
垢版 |
2021/03/07(日) 15:15:07.78ID:OkxlErvI0
その意味では、中共ホモゼウス連合は、けっこう米欧官僚はここのところで怒らせており、
それをバイデンの強権でひっくり返せるとなぜか勝手に夢想してたわけだ。

その米欧官僚には、重要な部分に、いわゆるジェダイ筋をも含む。
なかなかに強敵であり、バイデンとは違う意味、違う次元の抵抗力は
充分に持ってると思えるのだが。
0150るーぷ
垢版 |
2021/03/08(月) 03:44:58.33ID:+qhv3g+40
ううう、、俺のすけべココロを刺激するが、バリュエーション的に無理だな。
俺の場合は。
正直言うと、無理し無くても長期で勝てる状況に入って来てるので。

暴落ツレ下げでぺしゃんこ1/4になっても存続と反発の目途が立ったら買いかな?
そこで検討に入ろう。
なんとなく大穴で仕手化で吹く気配動意はありそうだけど。現状でも。
0151るーぷ
垢版 |
2021/03/08(月) 03:59:02.37ID:+qhv3g+40
石油、資源メジャー商社
食料メジャー商社

ってとこだな。
変形徳政令サヤ取りとして、

バリュー割安地銀

も買ってく。
米国のそれ、変形徳政令サヤ取りがわから無い。
今さらネット仕手グロースとか時期外れもいいとこなので、
何か物色したいが、わから無い。
とりあえず米国リートでも買ってくが。ETFと イデコの世界リートで
0152るーぷ
垢版 |
2021/03/08(月) 04:01:21.60ID:+qhv3g+40
単なるモーメント取り、変形踏み上げ狙いで

JPX400下乖離Wブル
早期償還下乖離サヤ取り三菱ETF

前者もあまりひどいと早期償還まであると見てる。放置も限界はあるだろう。
そこまでは得意の粘りを続ければいい。
半値でも構わ無い。
0153るーぷ
垢版 |
2021/03/08(月) 04:04:17.26ID:+qhv3g+40
オリジナル物色のが、はっきりと期待値も特に防御力が高い傾向が出てるので、
むしろ無理してもそれ推奨で行こうと思う。
もちろん、ちょうちん反落とぐたぐたくそ株化を期待して、ってハナシだ。
ウソでは無い。
貧乏人が上抜けモーメント煽りなんかやっても、本当に意味は無い。
ほんとの相場師なら、むしろ理解してくれるだろう。言ってる意味は。
0154るーぷ
垢版 |
2021/03/08(月) 04:06:28.70ID:+qhv3g+40
シャカが言ってたことにウソは無かったな。
怖ろしいハナシだ。
本当に楽に死寝るクスリが必要だが、
根拠が無い使い方をするとフォースレコードに悪業を刻んでしまう。
まさに、進むも地獄、退くも地獄、だ。
0155るーぷ
垢版 |
2021/03/08(月) 04:07:49.46ID:+qhv3g+40
なんで人一倍、ぐーたらで怠け者の俺が、
底辺低層労働者
をリアル演じなければならないのか?
まさに地獄の世界と言えよう。
大変なところに迷い込んでしまった。
0156名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 04:08:55.67ID:+qhv3g+40
底辺低層労働者下流貧乏人老人

だった。
シャレになって無い。まったく。
死にたいよ。マジ。
0157るーぷ
垢版 |
2021/03/08(月) 04:10:37.98ID:+qhv3g+40
なんか、救済の脳内麻薬が出ちゃいそう。マジで。
0158るーぷ
垢版 |
2021/03/08(月) 04:15:23.99ID:+qhv3g+40
まあ、救済ばらまきの集積されたパワーを一発、
三菱ETF
に賭けたいと思う。大穴狙いだ。
その真意は、実は、海洋連合帝国の健全分散軍備防衛メジャーの可能性だ。
対称して中国売りになる。
ばりばりにW片張り投機には、最終的にはなってしまう。
0159るーぷ
垢版 |
2021/03/08(月) 04:17:32.53ID:+qhv3g+40
中国元自体も、下げてもおかしく無い状況だとは思う。
中国元の持ち玉の米長期債下げも影響するだろう。
0160るーぷ
垢版 |
2021/03/08(月) 04:20:49.40ID:+qhv3g+40
ウヨクの論客の言うような単純な限界説は、多少軽減して考えようと思う。
歴史的にも、全体主義国家もけっこう粘ってることもある。
ヒトラーの第3帝国は、かなりエキセントリックな帝国だったと考えうる。
中国中銀の大将自体が、ある程度バランス収束を目指してる感じもある。
ああいう国だから、突発的に急速に崩壊が進むこともありえるが、
けっこう粘りながら計算付くで下げながら毛沢東体制に収束することはありうる。
冷静な判断だとは思う。
あまり幸せそうには見え無いが、全員が破滅するよりはかなりマシだろう。
とりずらい選択だが。
0161るーぷ
垢版 |
2021/03/08(月) 04:24:48.12ID:+qhv3g+40
その意味では、建設不動産系は、ある程度行ったら売り抜けとく必要はありそうだ。
実際に、連想下げばかりで無く、資金の裏面の流れも関係するのだろう。

その意味では、ビットコインバブルも終わり、金玉ゴールド復権もありうると見てる。
ひそかにイヴァンカ説金玉ゴールド連動コインの可能性も見てる。
電力半導体的にも、限界は来るだろう。
売電バブルは、どこかで現実の必要に迫られて崩壊せざるを得ないだろう。
もちろん、中共ホモゼウス説、特定貴族への貧乳寄せでも問題は解決する死、
彼らの狙いは実はそこなんだが。
醜悪な世界だ。
0162るーぷ
垢版 |
2021/03/08(月) 04:29:02.27ID:+qhv3g+40
注意したいのは、中国元米ドルの強制相場操縦連動が外れると、
一気に米ドルが吹く可能性があることだ。

これは前々から注意しては居たが、いざその事態が近づくとそう考え無くなる
無意識的な洗脳バイアスは感じる。
怖ろしいことだ。
eワラCが無いのが本当につらい。
いざとなったら、かなり不利でも建てる必要が生じるかもしれない。
いまのうち、ある程度損覚悟でFXを部分回転するか?だが・・・
0163るーぷ
垢版 |
2021/03/08(月) 04:32:06.24ID:+qhv3g+40
まあ、中国株売りでもヘッジになるが、時間差ノックアウトの可能性は増えてしまう。
中国元が1/5になる前に、中国株が2倍になってノックアウト、両やられ、
ほんとは両取りになるはずが
と言うシナリオだ。
杞憂ではぜんぜん無い。
むしろそこまで巾想定まで行かなくても、おおいにありうる。50%の半値とか
時間差でやられてしまう。数日の当局相場操縦でも。
0164るーぷ
垢版 |
2021/03/08(月) 18:20:14.56ID:+qhv3g+40
2020年7/16〜期 現在
口座 141.6%
イデコ 99.3%
S口 108.8%
安全らくらくリスク70%コース 107.7%
0165るーぷ
垢版 |
2021/03/08(月) 18:24:03.91ID:+qhv3g+40
バリューよりもTOPIXのが下がった。
TOPIXよりも日経のが下がった。

二ホン株よりも中国株の方が下がった。

米株についても同様の状況はあるとは思うが、
そっちの内容はイマイチ詳しく把握してい無い。
ここからでもFANG+売り乗せすべきとは思うが。
0166るーぷ
垢版 |
2021/03/08(月) 18:39:08.86ID:+qhv3g+40
新日本建物通年決算予想修正
下げ修正したので、値段は下げて妥当だが、下げるならわりかし狙い目な気はする。

A、94億くらい、まあまあの値段で持ち玉から住宅レジデンスを売ってる
A-2、それを今年度来年度分けて益計上できる
B、1.1億くらいの貸し倒れ引き当て金を海外非連結持ち分子会社にツッコんだ
B-2、額としてさほどでは無い。状況的にも財務全体に対して深刻な割合では無い感じ

では、なんでそんなに下修正したのかと言うと、分析がめんどくさくわからない。
たぶん、市況が悪いので、売り玉処分を急いで無いんだと思う。
その分、経費的にも圧縮できてるような気はしたので、良く見て無いが、
配当維持なので、そうは悲観したものでは無く、下げれば下乖離すれば
けっこう買い目な気はする。
個人的には、Jリートより妙味あるような気は、依然としてしてる。
ある程度、想定済みの推移だ。
目先は、負けるだろうが。
0167るーぷ
垢版 |
2021/03/08(月) 18:59:33.70ID:+qhv3g+40
中国元
もともとが為替操縦通貨なので、それなのにじわじわ下げ止まら無いことが
けっこう問題視されてる感じ。
やはり、元の価値の裏付けになるはずの持ち玉の米国長期債が下げてるのが影響してるのだろう。
海外勢の逃げ、中国株売りは始まってるとは思う。
状況的に、相場操縦、バブル操縦で維持するには無理があり、
その場合の大クラッシュを中国中央銀行は案外に避けるのだとの観測が強まってるのだろう。
どちらにせよ、バブル続行するなら、最後の一上げの後、大クラッシュになる。
それを相場で取るのは難しいが、中国の社会全体の危機にはなるだろう。
0168るーぷ
垢版 |
2021/03/08(月) 19:32:48.30ID:+qhv3g+40
欧州は下げて無い、上げてるが、
ここのところ、ドイツDAX指数は、日経や米株ほどに吹いてたわけでは無いので、
その辺の背景が大きいのだとは思う。
細かいところは、わから無い。
コロナバブル健在、と言ったところだろう。
0169るーぷ
垢版 |
2021/03/09(火) 09:38:27.68ID:lvIvalAX0
2020年7/16〜期 現在
口座 143.2%
イデコ 99.5%
S口 109.5%
安全らくらくリスク70%コース 108.6%
0170るーぷ
垢版 |
2021/03/09(火) 14:35:19.49ID:lvIvalAX0
単純に二ホン勢のナス人気は根強い、程度の意味なんだと思う。
やや勘違いになってる可能性は、ある。
売るなら二ホン時間だ。
絶対は無いが。
0171るーぷ
垢版 |
2021/03/09(火) 15:08:42.43ID:lvIvalAX0
引けで成績プラス側に振れた。
指数もプラスに引けてるので、それ以上に、場中で抑制はされてる、
もしくは売り玉の恐怖がある、ってことなのか?
売り玉で無くても、時間外で持ってかれる恐怖とか?
まあ、わりかし買収解体採算合うレベルに近い値段の株は多いので、メカニズム的に
そんな風には作用しても、おかしくは無い。
0172るーぷ
垢版 |
2021/03/09(火) 15:11:50.94ID:lvIvalAX0
二ホン時間は通常だと浮いても、終わりに近づくに従って
中国株が下げ始まることが多い。
もちろんそれとは別に動意が生じるとけっこう下げるが。

二ホン勢だけ、中国株を事実誤認で評価してる可能性が強い。
そういうバイアスは多少あるとは思う。

逆に言えば、投げ売りになった時、二ホンのファンドは処分換金できるのか?
そこそこのディスカウント価格だとしても。
0173るーぷ
垢版 |
2021/03/09(火) 15:14:58.30ID:lvIvalAX0
また、一気に大量の売り注文がホルダーから出た時、
海外勢は中国市場でそれを処理できるのか?
当局に相場操縦のえん罪でしょっぴかれるのでは?
だとすると列を作って翌日以降に並ぶことになるし、
そのような時に基準価額をどのように処理するのだろうか?
まあ、最初に換金したヒトが有利、ババ抜きにはなる可能性が強いとは思う。
0174るーぷ
垢版 |
2021/03/09(火) 15:16:40.98ID:lvIvalAX0
二ホン市場の中国株指数先物はたぶん、機能して無いような気もする。
調べて無いが、どうしてもそうなるとは思う。
0175るーぷ
垢版 |
2021/03/09(火) 15:20:51.28ID:lvIvalAX0
別にポジショントークでは無く、昨日の米市場の
ナス100とFANG+の引け味は、とても悪いとは思う。

今まで通りに、二ホン時間反発で、ダウSPよりもナスは上げたが、
多少二ホン勢の甘い所ではないだろうか?
今までだったら、大きく下げたら大きく反発だが、
今日に関しては、危険は伴うとは思う。
もちろんわから無いけどね。
ニュートラルでやってるヒトなら別にそれでいいだろうし。
底で買えば。
ただ、反発したところ高いのを投機片張り追っかける理由は、いつもよりは薄いような気はした。
0176るーぷ
垢版 |
2021/03/09(火) 15:35:40.69ID:lvIvalAX0
ありていに言ってしまえば、
世界的にもバリュー物色、バブル値がさモーメント株売りに傾いて来てるのだが、
二ホン勢だけ、そのようなモーメント株、新興国株をあたかもバリュー株の様に扱って、
逆張り、ドルコスト積み立てで買っている。
そのような偏った傾向が、二ホン日中時間の海外モーメント株指数の値動きに
出てしまってるような気がする。

なのでそれを逆手に取って、二ホン時間にそれらETFの売買をするのは
有利性はあると思う。
それこそ、暴落し始まってるモノで上乖離してるモノ、相場操縦してるモノが
けっこうあるような気がする。
0177るーぷ
垢版 |
2021/03/09(火) 15:37:12.74ID:lvIvalAX0
逆日歩には要注意だが。
相場操縦とセットで、10%上乖離させて逆日歩莫大付かせてすかすかの板で投げ強要
とかおおいにありうる。

一般的には手出し無用だな。
0178るーぷ
垢版 |
2021/03/09(火) 15:39:10.82ID:lvIvalAX0
逆に二ホン株のETFだと、なんだか居座り貸株くん売りで下乖離操縦してるモノとかもある。
それも要注意。
20%下押しして投げ強要とかありうるよ。

どうかしてる。
極限下手くそなんで、相場操縦でしか勝て無いし、それが許される市場環境なんだろう。
0179るーぷ
垢版 |
2021/03/10(水) 07:45:17.73ID:ajOF8xX10
ひどい大曲がりになってしまった。
結局は、負け手は負け手でしかない、と言ったところ。
0180るーぷ
垢版 |
2021/03/10(水) 10:28:32.03ID:ajOF8xX10
2020年7/16〜期 現在
口座 143.6%
イデコ 99.4%
S口 109.4%
安全らくらくリスク70%コース 108.8%

さすがに売りファンドの未計上巨大損は、今日はかなりでかいとは思う。
が、さらにバリュー受難の日っぽかったんで、極度また裂きまでは行か無かったので、
そこは一安心。
予断は許さないが。
0181るーぷ
垢版 |
2021/03/10(水) 11:22:32.22ID:ajOF8xX10
二ホン株は海外関係無くヨコヨコ。
海外の動きをまったく信用して無い、とも言える。

ある意味、当然だとも思うが。
0182名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 11:23:06.54ID:wLN1MMxr0
まじっすか?
0183るーぷ
垢版 |
2021/03/10(水) 11:23:36.93ID:ajOF8xX10
でもそれって、ナスFANG+売ってる俺だけ際限無く損する、ってことじゃん・・・
0184るーぷ
垢版 |
2021/03/10(水) 11:24:48.59ID:ajOF8xX10
負けターム、負けのターン回だな。要注意。
0185るーぷ
垢版 |
2021/03/10(水) 15:01:32.71ID:ajOF8xX10
売りモノは敏感で大巾踏み上げる、
買いモノはもっさり系なので、
どうしても買い玉がでかくなる。

売り2:買い3
くらいな感じ。
全体がもんどりうって下げると、問題になって来る。
そういう時は普通、まずはバリューから投げ売りになることは多い。
そうで無い穏当なじわじわ消耗戦下げなら良いのだろうが、
そういう歴史は頻度的には少ない。
やはりバブル崩壊だともんどりうって下げる。
わりかし、二ホン大バブル崩壊は今から見れば穏当な下げで、
ただ期間も巾もでかかったので、後で実体経済的につらかった。
今回はやや似てるとは思う。が、どこがその時の米国株、
浮かび上がり生き残りか?わから無いのが実相だ。
二ホンバリューだとは思うのだが、希望的観測ではあろう。二ホン人だし。
0186るーぷ
垢版 |
2021/03/11(木) 04:45:33.29ID:mB4Q5pfI0
金玉ゴールドと原油が、同時に底打ったような気がする。
もちろん、根拠は無い。
相場観で無く、値ごろ勘だ。
0187るーぷ
垢版 |
2021/03/11(木) 04:48:44.59ID:mB4Q5pfI0
ただ、カネ余りオーバーシュートと仮定して、
イデコ玉を次のような割合にスライドする。
インフレ重力期待張りだ。

△ イデコ
率 目標  種目
49.6% 30% 現金類

50.4% 55% 金玉
0.0% 10% 海外リート
0.0% 5% 日本株 JPX400
0188るーぷ
垢版 |
2021/03/11(木) 04:51:25.79ID:mB4Q5pfI0
そろそろ大証オプション複合のヘッジ棒に主力ヘッジを移行すべきな気がするんだが、
ふんぎりが付か無い。
0189るーぷ
垢版 |
2021/03/11(木) 04:52:57.20ID:mB4Q5pfI0
変形のターゲットバイイング的にしたいのだが、やはりサイズがでかすぎる。
正直、タネ銭5億以上向きくらいのサイズだと思う。マジで。

みなさん、数学、初歩的な統計と数学がすごい苦手なんじゃないのかな?と思う。
0190るーぷ
垢版 |
2021/03/11(木) 04:56:03.52ID:mB4Q5pfI0
たぶん、ロビンフッドとか、小分けのオプション転売みたいなことを既に
始めてる可能性がが高い。どっちしろ早晩そうなる。

そうなると、集団統計としては一方的に負ける側になることを
今から予言しとくよ。
予言でも何でもない、たんなる初歩数学統計的な予測だが。
もちろん大半は負ける。ロビンフッド勢も。
ただ、変形集団としての勝ち負けがぜんぜん違って来る。
覚悟した方がいいだろう。みなさん。
0191るーぷ
垢版 |
2021/03/11(木) 06:01:27.60ID:mB4Q5pfI0
ついでに、ドル円とドル長期金利も戦術天井過ぎたくさいが、
こっちはヘッジ上、外すのはやめとく。
けっこうドル系の売り玉多いので。
イレギュラーで吹いた時、救いが無いし。
0192るーぷ
垢版 |
2021/03/11(木) 06:05:54.38ID:mB4Q5pfI0
わずかだが、投機玉がナス100からNYダウに移動したような気がする。
最近のダウは、充分投機指数ちっくになっており、充分な対象になるだろう。

ダウベアが下乖離してたんで建ててたんだが・・・
常に上乖離だったのに。
けっこう変に動向知ってる筋もやってる可能性はある。ノムラ自己玉かもしんないし。
0193るーぷ
垢版 |
2021/03/11(木) 06:07:56.64ID:mB4Q5pfI0
対称して小玉でもNYダウWブル建てとくんだった・・・
けっこうそれは性能は良いWブル。
字面でみんな減価減価単純に考え過ぎ。
かなりの株の詳しいベテランも言ってる。
完全に相対バランス品目に過ぎないと思うけど?
0194るーぷ
垢版 |
2021/03/11(木) 06:08:57.19ID:mB4Q5pfI0
だいたいその減価も字面で捉えて、把握の仕方がおかしい。

この板の低能児初心者クラスのハナシで無く、
かなりのベテランでも、それは散見できるよ。ツイッターとか。
0195るーぷ
垢版 |
2021/03/11(木) 06:10:19.10ID:mB4Q5pfI0
性能の良いWブルとか、中長期で踏み上げ案件とか
充分成立するよ。
相場操縦で時間をしのげば解決するような問題じゃ無いな。

やりゃあ、わかるよ。
そのうちわかる。
0196るーぷ
垢版 |
2021/03/11(木) 09:30:55.03ID:mB4Q5pfI0
2020年7/16〜期 現在
口座 144.6%
イデコ 100.1%
S口 109.2%
安全らくらくリスク70%コース 109.4%

小康にらみ合いなので、AEWプロレスでも見て、放置しようと思う。
0197るーぷ
垢版 |
2021/03/11(木) 19:35:49.28ID:mB4Q5pfI0
この2日くらい、ヨコヨコにらみ合いで二ホン市場は動か無かった。

やはりなんとなく、3.11の10年目を意識したのカモしれない。
俺はモーロクしてて気づか無かったが。
0198るーぷ
垢版 |
2021/03/12(金) 02:04:24.26ID:1jjQcKkt0
大変な世界素晴らしい株指数暴騰で踏み上げてる。ちょーぜつに。

とても追随できるとは思え無い。
やんなきゃ良かった・・・
0199るーぷ
垢版 |
2021/03/12(金) 10:15:02.26ID:1jjQcKkt0
2020年7/16〜期 現在
口座 143.7%
イデコ 100.8%
S口 109.4%
安全らくらくリスク70%コース 108.9%

売りファンド巨大含み損が未計上。
しのぎしのぎの負け展開だが、仕方が無い。
時期的に買い一貫特攻とか無理。
裏目が出たら大巾になる。
0200るーぷ
垢版 |
2021/03/12(金) 11:58:57.68ID:1jjQcKkt0
陸自富士特火演習

かなり懇切ていねいに、中国北朝鮮韓国あたりに対して、
抑止力のポテンシャルをわかりやすく展示するようなネタバレが多くなっている。

戦争が近いので、敵手が誤認して楽観的予測で攻めて来ないようにするため。
機動戦闘車などは軍事的常識だと、戦車より弱いことになってるので、
なかなか説得が難しい。
現実の対上陸機動戦では、敵手の戦車等揚陸舟艇水陸両用戦闘車両よりも
かなり実際軍事的価値が高いことを敵手のシロート帝王相手に明示するのが難しい。
実際上は、世界最強級の戦車よりも現実価値が高いと判定はされている。
いっけんぺらぺらに見える機動戦闘車がバカ高く戦車の3倍数仕入れてるのはそのため。
何と言っても兵站と整備、現実的な展開稼働性がコスト含めまったく違う。
プロ向きの装備だとも言える。
質が悪い軍隊なら、装甲しか頼りにならない。

色々考え合わせ、敵手も全員がバカでは無いので、
ココロある敵手の将帥がある程度の抑止ブレーキを掛けてくれることを期待する。
WW2における太平洋島しょ戦のようにはなら無い。
元寇にそっくりになるだろう。
元寇は神風でとん挫したのでは無い。
緻密な軍事的な構想の結果だ。
それがわから無いなら、何度でも元寇と同じ悲劇が起こるだろう。
0201るーぷ
垢版 |
2021/03/12(金) 12:14:50.31ID:1jjQcKkt0
よくある軍事厨パンツァー厨含めたトンデモ誤解として、
歩兵がトラックに乗って乗車突撃戦闘する、と言うモノ。
兵隊やくざの映画の世界で、今や世界の精鋭歩兵はそういう戦いはし無い。
と言うか、装甲車両の乗車戦闘も危険な場合は極力回避するし、
単純な突撃などは、可能な限り回避する。
火力誘導するための歩兵戦闘
と言う位置付けになっている。浸透で地歩を確保し、ハイテク誘導で
火力で敵を粉砕する。
最新最強の米歩兵部隊が、アフガンで現地の騎馬で移動したのは有名なハナシ。
単なる安全な局面での移動手段、と言うこと。

その意味では、トヨタの高機動車で実に適当、と言うことになる。
高機動車は何と言っても、山間の秘密陣地に重迫撃砲弾を運ぶのにも非常にフィットしてる。
それだけでは済まない部分もあるので、装甲車輛も必要だが、
別に違うもっと強力な手段でも戦える。
代替え手段が無いのが、敵前上陸なので米軍のこなれた兵站共用できるAV7
水陸両用揚陸戦闘兵員輸送装甲車を優先で集中導入した。
だがほんとうは、敵前上陸自体を避ける戦略と作戦のが大事になって来る。
敵にそれをやってもらった時、多種多様な迎撃手段が用意されており、
修羅場になることが、かなり必至な状況だとは思う。
二ホン的職人芸とアメリカ式の効率良い砲兵文化が融合したモノになっている。
アメリカのハイテク砲兵文化は、歴史的に断トツなモノがある。
WW2独軍が手を焼いたのは、むしろそっちの方だった。
0202るーぷ
垢版 |
2021/03/12(金) 12:18:40.70ID:1jjQcKkt0
黒柳徹子は、国連親善大使だが、彼女の最終的ケツ論は、
ボランティアの前に、後進国ほど、敷衍すれば一般に、
健全な軍事力
こそが必要、と言う結論になった。
当然のケツ論だと思う。
それほどにニンゲンの欲望のあさましさは、果てしが無いし、善意などは
儲けるためのトリックに近い。

その意味では、次の段階で、分散海洋連合の健全軍事力形成と言う
人類的保険のために、
二ホン企業を活用させることが充分に考えうる。

それがわからぬジェダイ参謀団ではあるまい。
0203るーぷ
垢版 |
2021/03/12(金) 12:32:55.72ID:1jjQcKkt0
20世紀中盤は、バランスを欠いた歴史的独裁者が多数誕生した。
彼らは弱点も大きいが、一方で天才的なところもあった。

毛沢東は、政治家としては特に経済政策などは、3流もいいとこだが、
軍事的には天才だった。
スターリンは凶悪な独裁者だが、後進国を重工業化すると言う意味では、
歴史上比肩の無い天才であったとも言える。
本人もスターリン独裁で無く、重工独裁だと言っていた。
戦争は下手糞だが、最終的には優秀な将軍に委任するのが上手くなった。

中国の場合、毛沢東が天才過ぎて特殊戦過ぎると思う。
同じことを後継者ができるとは到底思え無い。
もちろん、毛沢東が軍隊を鍛えた文化は残ってるだろうが、それだけじゃ無理だろう。
むしろその文化を誤解錯覚させて近代ハイテク化スライドさせて、昔の清朝の
無敵艦隊みたいなのに誘導する方が、手っ取り早いだろう。
最新鋭戦闘機は、ミグ21ほどにも使え無い、爆撃ひとつやるのに
実際にはものすごいもたついてることを指摘して逆上した陸軍将軍が居たと思う。
普通にやれば、中国は封じ込めて終わりにできる。
やりそこなうと、核戦争になるだろう。
0204名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 23:16:18.22ID:czMsSCIe0
( ´Д`)y━・~~
0205るーぷ
垢版 |
2021/03/13(土) 13:19:16.68ID:YrLIEN230
2020年7/16〜期 現在
口座 143.5%
イデコ 100.3%
S口 108.6%
安全らくらくリスク70%コース 108.8%

苦戦モードだが、苦戦もやむなし、と見てる。
来週以降に期待だ。
態勢は悪く無い、と見てる。
0206るーぷ
垢版 |
2021/03/13(土) 13:33:01.80ID:YrLIEN230
原油は変動の激しい商品なので、このくらいは、高値もみ合いの範ちゅうだろう。
絶好の展開とも言える。
ある程度の大きなスパンと巾で言えば、反落すると考えてる投機筋、大衆筋、証券筋は
多いとは思う。
だったらその逆も妙味あり。
そのバイアス分だけ、まだまだ相対なら石油資源株は安い。二ホンバリューで妙味あり。
0207るーぷ
垢版 |
2021/03/13(土) 13:35:27.69ID:YrLIEN230
その分、高値してる世界の素晴らしい脱炭素株を売る、対称してる売る、
って手もある。
ちょっと気狂いみたいな風に考えられてるみたいだが。
最終的には、ロビンフッドオプション勢は巻き戻しに賭けて来ると思う。
もう、そうなってるのカモしれない。けどオプション絡みだし、割合部分的には
ドテンドテンみたいな感じなのカモ?
0208るーぷ
垢版 |
2021/03/13(土) 19:07:49.81ID:YrLIEN230
現在の買い玉のPFポートフォリオラインアップは次の通り。
現在ゼロのポジションもあるし、厚薄にかなりの桁の差がある。
分散投機であって、分散投資PFってんじゃ無いとは思う。
売り玉は秘密。危険が多少あるので。マイナー品目なら相場操縦で締め上げが可能。
たとえETFでも。

JPX400WブルとWベア空売り =JPX400のロング
 さすがにWベア締め上げて2倍上乖離とか無理だろうから、これはリーク
 そうなったらそうなったで、面白いし
金玉ゴールド
世界金玉ゴールドファンド
三菱ETF
グレタカーボンファンド
 単に下乖離してるから。グレタ炭素狂ってわけじゃ無い。
 乖離してれば何でも買うよ

こっから以下は個別株
0209るーぷ
垢版 |
2021/03/13(土) 19:10:31.37ID:YrLIEN230
双日
三菱商事
三井物産
住友商事
8002 丸紅
9104 商船三井
7162 アストマックス
ベリテ
JT
サーラ
5020 ENEOS
1605 国際帝石
1808 長谷工
浅沼組
1929 日特建設
5288 アジアパイル
前田道路
8940 インテリックス
8897 タカラレーベン
8893 新日本建物
3242 アーバネット
1783 アジアゲート
7940 ウェーブロック
リボミック
武田薬品
4517 ビオフェルミン
三菱重工
新明和工業
7203 トヨタ
キャノン
6178 日本郵政
三井住友
8334 群馬銀
8418 山口FG
ふくおかFG
7189 西日本FH
8306 三菱UFJ
8593 三菱UFJリース
4690 日本パレット
ミクシィ
SBI
9412 スカパー
KDDI
9432 NTT
8511 日本証券金融
8616 東海東京F
大和証券
野村

かなり厚薄に差がある。現在ゼロのポジションもある。
マイナー品目が多いので、ドミノ倒し効果でそれら含めて動くのを期待。
上でも、ちょうちん投げ反落、下でも。
0210名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 19:12:28.80ID:aPG4Fc+/0
脳内妄想取引ゴッコアホすぎるw
0211るーぷ
垢版 |
2021/03/13(土) 19:13:27.88ID:YrLIEN230
本来なら、カネ持ちだったら、時間重力効果で
NTTの買いとか重点で勝負したいのだが、貧乏低層老人なんでそれじゃつまら無い。
やはり目先は、石油資源株とマイナー高配不動産を重点置いて勝負したい。
まだ余力があると言うより、わりかし軽いポジションだとも言えるので、
下に行っても対応は可能だと思う。
0212るーぷ
垢版 |
2021/03/13(土) 19:15:50.18ID:YrLIEN230
ミニ株買い手数料バックキャンペーンが終わったので、必然的に
低位株中心になるが、そっちのが都合がいいのも事実。
そっちのが動くだろう。
低位でこれだけ安定高配が多い時期もめずらしいと思う。
世界的には低配かつこれから減配になるとは思う。
0213るーぷ
垢版 |
2021/03/13(土) 19:21:08.30ID:YrLIEN230
ほんとは、はっきり売りポジション形成、
俺だったら、大証オプションミニ先物からみの売り方向ヘッジ棒になるが、
そういう時期だと思う。

が、カネが足り無さ過ぎる。
リスク許容も
リーマン売り時の最盛期は先物とディープINのPが10枚以上あったと思う。
それは過剰投機だし、今のがウデもマシになったとは思うが、
カネが足りない。
と言うよりサイズがでかすぎる。
先物もオプションも個別株の1単元も。
変な虚栄心だけの知能足らずの連中が多いが、そこは本当は大問題。
普通のやつは、やっちゃいけないくらいのレベル。桁がでかすぎる。
0214るーぷ
垢版 |
2021/03/13(土) 19:23:26.16ID:YrLIEN230
合成で何かと異品目異種目合成する、ってのはアリだとは思うが・・・
0215るーぷ
垢版 |
2021/03/13(土) 19:26:20.88ID:YrLIEN230
乖離も含め、組み合わせる、って手もある。
たとえば、ごにょごにょ数種と。
今もなんとなくやってるわけだが、ある程度、固定維持の玉の分を増やし、
短期乖離の収縮を取る優先度を下げるわけだ。
どうせその収縮は、下手すると自己玉かインサイダー玉が、客の玉の逆手で
取ってる気配も濃厚なので、狙ってもたいして見た目ほど益無いし。
0216るーぷ
垢版 |
2021/03/13(土) 21:31:49.82ID:YrLIEN230
ロジリート指数が高値したら売り予定。
1050〜1100くらいを希望。
微妙に安全度が高い。
楽天より高いくらい。
0217るーぷ
垢版 |
2021/03/13(土) 21:33:16.16ID:YrLIEN230
なんか売りモノを物色考察してんだけど、良いモノが見つから無い。
下げてみれば、続出するような気もすんだけど。
基本はバブル化してて実力も実は虚像の将来性しかないもの、か。
0218るーぷ
垢版 |
2021/03/13(土) 21:35:30.89ID:YrLIEN230
低位は無理。
あと微妙に特殊案件も。
遊戯王カードが1枚500万円だろうが、それはフェアバリューだ。

なんかないかな?と考えてるんだが・・・
小泉進次郎本社
とかあったらそれが時価総額莫大ならいいんだが。
0219るーぷ
垢版 |
2021/03/13(土) 21:37:39.19ID:YrLIEN230
たとえば炭素詐欺株は、二ホンにはほぼ存在し無い。
アメリカのグレタカーボETFはバブル高値してんだろうが、
二ホンにはそーいうの無いし、関係無いやってるフリ詐欺のぱっとしない大企業低位株
の詰め込みパッケージくらいなんだと思う。
精査する手間も使う必要を認めないな。
0220るーぷ
垢版 |
2021/03/13(土) 21:47:55.56ID:YrLIEN230
地銀が人気無いから、高配優良と勘で判定したモノを、
分散均等気味にポジション取って維持する、って手もアリかな?と思う。
なんとなく下げそうな気もするんで。

持ち玉の中では、やはり相乗り推奨がダメだった。
それを避難する気にはなれない。
たまたまパターン的に外れた、とも言える。
その意味では、わりかしマジメな推奨とも言えた。
まあ、配当勝負じゃ無い、ってのはあるな。
ここは配当勝負配当推移にサヤ取れるモノが面白いと思う。
減配だけどそこで止まりそうな半値、だって良いわけだ。
その類いはソート検索で出にくい。知ってれば別だが。
ただ、一番妙味あるのは、わかりやすく数字で出るような類だとは思う。
0221るーぷ
垢版 |
2021/03/13(土) 21:49:19.82ID:YrLIEN230
試しに低配高PER高PBRで時価総額大きい人気株をソート検索して売りモノ探してみる。
0222るーぷ
垢版 |
2021/03/13(土) 21:54:48.57ID:YrLIEN230
と思ったけどやめた。
乖離してる指数のが、いいや。

もしくはバブル化してる指数。
なんとなくJリートロジ指数の高騰に期待。
0223るーぷ
垢版 |
2021/03/14(日) 03:06:51.06ID:L6nRMYjk0
楽天売るのは、4月新プランで加入者激増?帳面上してから。
そこから売った方がいい。無ければ、あきらめ。

場合によっては、売り上がって、その部分で、損出しして税金可能性を相殺、
貧乏人なんだから、合法的に、儲かってからまとめて税金払った方が、
国庫にも自分にも良いだろう。貧乏人なのだから。
0224るーぷ
垢版 |
2021/03/14(日) 03:14:18.74ID:L6nRMYjk0
自衛隊も兵站が最悪な旧二ホン軍の流れを引き継いでたが、
ある意味、大震災の実地の厳しさが幸いして、
それまでの地道な裏方道の研究もプラスして、
一気に兵站的に健全化の道に入っては、居る。他がダメ過ぎるだけ、とも言えるが。

だが、自衛隊株は買え無いので、何か健全な兵站のサヤを取れる企業を物色したいのだが、
なかなか思い付か無い。
あえて言えばイオンリートとかになるが、そっちは小金持ちの女性以上向きな感じ。
ちょっと俺にはそぐわ無い。
商船三井は既に高値圏だし、良い物色が無い。
日本通運は、研究したいが、重厚長大な割には、そんなに割安じゃ無い。
研究対象外。
その意味ではずばり日本パレットプールなんだが、流動性とサイズに大問題があり、
買った瞬間、サヤを取られる実用機能し無い極悪スプレッド状態だ。
割安株でこれはめずらしい。むしろ。普通ディスカウントしてるサヤ取れるのが普通だが?

どうにもわかん無い。
まあ、日本パレットプールは2倍以上までは放置。
0225るーぷ
垢版 |
2021/03/14(日) 03:16:16.58ID:L6nRMYjk0
カネ持ちの女の子だったら、イオンリートと日本パレットプールの組み合わせは推奨。
3:1くらいかな?
それ自体、PFのごく一部でいいが。
0226るーぷ
垢版 |
2021/03/14(日) 03:18:31.61ID:L6nRMYjk0
日本郵政買った上で、吹いたところを楽天売れば、案外に対称ヘッジにはなるが、
なんとなく日本優勢に体質的な問題はありそう。
その部分がヘッジでき無い。
やってもほんとにどぐされ対称セットになりそう。
0227るーぷ
垢版 |
2021/03/14(日) 03:21:16.80ID:L6nRMYjk0
日本郵政自体が、地方に主軸を置いてるので、
ひょっとするとヘッジと楽天ポイント払わ無い楽天経済圏効果のいいとこ取りを
兼ねる狙いな可能性もあるとは思う。
そこに確証が無いので俺はスルーだが、そっち系が得意なヒトはやっても良いセットかも?
時期的にずれるのは問題だが、
楽天吹いた時点で、またぞろマイナス材料で日本郵政が下がってる可能性は、ある。
その場合は、俺も仕掛ける。
0228るーぷ
垢版 |
2021/03/14(日) 04:07:47.17ID:L6nRMYjk0
新明和工業
は、やってもいい面白いバクチなようにも思える。
ちょうちん反落を期待して、一発、重点置くか?
0229るーぷ
垢版 |
2021/03/14(日) 04:10:47.95ID:L6nRMYjk0
ボーイングからみの悪影響決算とか出れば狙い目だが?
さて?
0230るーぷ
垢版 |
2021/03/14(日) 04:20:44.54ID:L6nRMYjk0
それこそ俺のはるか予想外の材料でパナソニックは吹く可能性があると見てる。
反人類的企業なので、そこまで売り待機して待ってる。
中国系の出資ニュースとか、突然出るんじゃないだろうか?
それこそ大きな人気企業の。
0231るーぷ
垢版 |
2021/03/14(日) 04:23:27.88ID:L6nRMYjk0
飛ばし記事出したやつはバカ。
それこそインサイダーで株買っててWパンチで大損だろう。
余計なことをしてくれたモノだ。
0232るーぷ
垢版 |
2021/03/14(日) 04:29:56.13ID:L6nRMYjk0
アーバネット
がさえない。
たぶん、五輪狙いホテル直営、
また主力も五輪ブームちっくな面もあったのだろうから、直撃してるんだろう。
仕方が無い。

逆切れして買い下がるか?
なんかロクな買いモノが無くなって来た。
それこそ日本郵政なんか手をだしてるようじゃ、終いだろう。
0233るーぷ
垢版 |
2021/03/14(日) 04:35:04.54ID:L6nRMYjk0
逆切れ買い
って意味だと、とりあえずのケツ論として、

NTT
金鉱株
新明和工業
アーバネット

こんなところか?
なんか流行って無いとこが揃った感じ。
ちょうちん反落ドミノ倒し効果にも期待。
名無し曲がり屋バリューさんとか、下の2つは宣伝活動とかやって欲しい。
絶対は無いが、下げバイアスは確実に期待率で生じてるとは思う。
絶対では無く、パターン分布として。
0234るーぷ
垢版 |
2021/03/14(日) 04:37:49.51ID:L6nRMYjk0
オオカミ少年効果
ってーか、大カモ少年効果、な気もするが。失礼。

日本パレット
リボミック
ウェーブロック

については、けっこう決定的なニュースが出ても
オオカモ少年効果で、反応が薄い事態がおおいに予想できる。
めんどくさいが趣味って意味でも面白いので、ニュースには注意して
出たら分析、だな。
0235るーぷ
垢版 |
2021/03/14(日) 04:41:03.41ID:L6nRMYjk0
ちょー能力少年バブル2世

これも中長期的には、人類史的な相場のテーマにはなって来るとは思われる。
けどたぶん先にカーボンバブル崩壊になるだろう。
それは部分バブル崩壊、ピクニック程度のハナシ。
その先はわから無い。
まずは1984的コミュニケーションバブルの崩壊と見る。
予言を信じるなら。
0236るーぷ
垢版 |
2021/03/14(日) 05:13:01.29ID:L6nRMYjk0
優待のチャンスは、暴落時。
はっきりしてる。
普通は逆やってるな。
実例で引きたいくらいだが、やんない方が良さそう。
0237るーぷ
垢版 |
2021/03/14(日) 05:14:46.94ID:L6nRMYjk0
企業も、暴落時に解体買収回避する費用、潜在コストを避けるためにやってんだと思う。
本来の意味は。
0238るーぷ
垢版 |
2021/03/14(日) 11:25:57.84ID:L6nRMYjk0
売りはまとめると、
中国機動売り、スプレッド乖離取りだが、
Jリートロジ指数は、高い所は売り上がりしたい。
絶対は無いんだが、けっこう安全な気はする。
0239るーぷ
垢版 |
2021/03/14(日) 11:28:26.59ID:L6nRMYjk0
あと、流行りの逆、って意味だと、

世界株
二ホン除く世界株

は、やはり売り上がってみたい。
ある程度、これもスプレッド上乖離が欲しいところ。
MMはあるが、なんか甘い気がするのと、外れてるモノもあることはある。
まあ、貧乏人限定だな。
意味の分かるプロちっくな手練れには手は出せないサイズ。
0240るーぷ
垢版 |
2021/03/14(日) 11:31:03.15ID:L6nRMYjk0
ナス100とFANG+追加は、はっきり崩れがわかってから。
イメージ的には風林火山的な重力売り。
ツッコんだところを売った上で戻りを売り乗せする。
そこで違和感があったら負けを認め軽減か撤退する。
結局は風林火山もコメントして無いが、超長期でそれにバランスして何か買って
バランス勝負してる、ってことなんだとは思う。断続投機的な買いだとしても
戦略的にはそういう意味だろう。
半分は無意識的だとしても。
0241るーぷ
垢版 |
2021/03/14(日) 11:35:23.41ID:L6nRMYjk0
バランスとして、少しドル円は買ってるが、もっと買っても良いのカモしれない。
単なるヘッジ。
0242るーぷ
垢版 |
2021/03/14(日) 11:36:19.74ID:L6nRMYjk0
早期償還するだろう三菱ETFの上位10は次のよう。

1 三菱UFJフィナンシャル・グループ 銀行業 11.0%
2 三菱商事 卸売業 10.1%
3 三菱地所 不動産業 9.6%
4 三菱電機 電気機器 9.1%
5 東京海上ホールディングス 保険業 9.0%
6 キリンホールディングス 食料品 8.9%
7 ENEOSホールディングス 石油・石炭製品 8.3%
8 三菱ケミカルホールディングス 化学 5.7%
9 三菱重工業 機械 5.6%
10 AGC ガラス・土石製品 5.0%
0243るーぷ
垢版 |
2021/03/14(日) 11:56:15.15ID:L6nRMYjk0
三菱自動車とか避けたいが、割合安い低位なので問題無い。
上位10に入るようなら、ピストン往復ヘッジ売りすればいいだろう。
その頃には償還してるが。

三菱地所は買う必要無いので、吹いたらJリート指数売りあたりでヘッジしたい。
ロジ指数でも多少の間接ヘッジにはなってるだろうけど。

三菱電機も買いたく無い要素だが、防衛含め強い技術的要素もあるので、
ほんとは吹いたとこパナソニック売れば、バランス上は良くなる。
特大いんちき材料爆発を期待したいところ。

三菱ケミカルは赤字化してるが、むしろ面白そうで構成比率も低く、
別に調べるほどじゃ無い、このくらい在った方がいいだろう。
日本リボミックより、こーいう方が自分に合ってたような気もする。
相性は大事だとは思う。

AGCガラスもむしろ面白そう。安いとこは買いだったな。これは。ミニ株だが。
0244るーぷ
垢版 |
2021/03/14(日) 11:59:44.65ID:L6nRMYjk0
三菱指数とか、どの指数よりもむしろイデコ向きで、
指数構造とバランスルール的にもそれは言える。
それが早期償還なのは偶然では無く、これからもそういうことは非常に傾いて起きるのは
ほぼ決定だと思う。
理由は完全にはわから無い、と言うかコトバ化でき無いが。

逆に言えば、コトバ化できるモノは危険、と言うこと。
0245るーぷ
垢版 |
2021/03/14(日) 12:01:00.49ID:L6nRMYjk0
と言うことは別口でニーサ向きだった、ってことになる。
ここからでもちょっと買ってみよう。
0246るーぷ
垢版 |
2021/03/15(月) 05:13:35.84ID:oYNo97qq0
エクセル記載のミスがところどころあった。薄く売買してるので仕方無いと思う。
むしろ口座総計の数字を意識で感情的に納得してしまう行動のがやばそう。
いいかげんに無意識で継続把握した方がいい。いいかげんエクセル管理で。
0247るーぷ
垢版 |
2021/03/15(月) 05:16:37.61ID:oYNo97qq0
今日は、
新明和工業
アーバネット
で行きたい。当初の計画通り。
ちょうちん反落があれば、数日数週間掛けて、重点を置いて行く。
そっちに期待したいからコメント、ってところ。
0248るーぷ
垢版 |
2021/03/15(月) 05:29:33.74ID:oYNo97qq0
昔、ラリーカールトンのコンサートに行ったんだが、バブル前の頃だが、
行ってみたら、若いカップル20代後半みたいのばっかだった。
たぶん俺の知らないところで、何かトレンドドラマかCMで変なコマーシャリズムに乗ってたんだろう。
対象としてのラリーカールトンは、どう見てもJAZZちっくなマニアちっくなギタリストであって、
そういうので二ホン人の良いギタリストなどはソフト系メロディー系では
あまり無かったので、そっちの意義が強いと思ったんだが。
かなり偏って居て、ちょっとびっくりした。
ギタリスト側も二ホン公演の特異な人気の出方をマーケティング的につかんでいて、
JAZZのプレーヤーで無く、無名のポップボーカリストを突然飛び入り招待で数曲歌わせていた。
仲間系なんだろうけど、音楽教室的な意味で上手いだけで、カネと手間掛けて
遠くまで海外アーティストを見るようなレベルじゃ無かった。

今から考えると、これはバブルの予兆と感じた。
何かが変わりつつあったんだと思う。

バブルの時は、特異で偏った消費行動がトレンドになる。
そこは何とか見極めて逆手には取りたい。
0249るーぷ
垢版 |
2021/03/15(月) 05:38:56.29ID:oYNo97qq0
幻のプールバー
プールバーってのが流行ったことがあったが、貧乏人だし、
行ったことは無かった。
ただ、一般に興味を持った人はたくさん居て、ほんとは家庭用のゲームなどで
もっと潜在需要はあったんだと思う。
もしくは賭け玉突きなどをもっと上手くミックスできれば良かったんだろうが、
ボーリング場の片隅にはあったが、あまり流行らなかった。
だが、ごく一部だろうが、需要をはるかに超える資本を出す側の
シロートプールバー開店の動きは相次いだような感じはある。
たぶん、大半の店が開店する前にバブルは終わってた気はする。

案外にこーいことって多いような気はする。
プールバーの場合は、ボーリング場ブームが伏線にあったんだと思う。
ボーリング場ブームも最終局面では、バブついていて、余った流行らないとこは
実に貧乏くさかった。

やや、コインがそれに近い気はする。
中国のマネーロンダリングには役だったんだろうが、
一般にやってるニンゲンは、芸人かなんかごく一部で、
もちろん海外では流行ってるとこもあるんだろうが、どんなもんだろうか?
最終局面で桁落ちが始まったところを見極められたら
eワラマイナス3倍トラッカーって手はあるが、もちろんロスはでかく
性能は悪い。
そんなにチャンスは無く、基本は手出し無用だと思う。
米市場とかで、先物とオプションがあったとしたら、プロが一方的に
入れ食いで儲かるやつは出るとは思う。
ハンデ戦過ぎて無理、って感じ。
プロは集団で上下に振るだろう。
その集団化する時に、ロビンフッド筋は非常に強いと思う。
ソフトバンクオプション部隊も本尊では無く、むしろちょうちん側だと俺は思う。
0250るーぷ
垢版 |
2021/03/15(月) 06:21:49.34ID:oYNo97qq0
風林火山
と言う大相場師が昔、ネットでも自分のページでコメントしてたんだが、
曲がり屋で有名だった。
今だったら死匠がそんな感じで言われてる風が感じられるが、
風林火山の曲がりっぷりは確実性が高いと見られてた。

真相を言ってしまえば、風林火山は曲がってたんじゃ無く、
戦術的にツッコんだところでポジション調整をしてただけだったんだと思う。
視点の巾が、サイズ期間共に、ちょうちん筋とまったく違ってたんだろう。
実際には、材料がはっきりしてツッコんだところを売って、
戻ったところを売り乗せ、それ以上の違和感を感じたら切る、とは言っていた。

戦略戦術的に優れていて、むしろ長期大戦略的には選定では稀に見るほどの
当たり屋だったと思う。
たとえば海運株は、かなりの巾を取り、誰もドテンできないところで売りドテンしてた
気配は、ある。
本業は商品のサヤ滑り売りなんで、詳細なタイミングはわから無い。
優れた曲がり屋?なんで、今コメントがあったら、非常に役立ちそう。
死匠もたぶんそんなとこもあるんだろうけど、ずっとわかりずらい感じはする。
そうでもない、同じか?

結局、
曲げて勝つ
みたいなのも相場の極意のひとつみたいな感じはする。
曲がっても勝つように組み立てる、ってことなんだろう。
まあ、それは言えるか?
マーケットの魔術師でも、特にメカニカル系などは、それを強調してるのが多い。
メカニカルって言っても、大前提と非常に重大な修正は実は直観前提でやってる。
その辺も注意が必要で、まことに相場は、見た目と違うことが多い。
何も嵌め込み師じゃ無くても、どうしてもそうなりやるい。

普通にやっても絶対に勝て無いからだ。
目先、まぐれや釣り出しで勝てたとしても、収束的には。
0251るーぷ
垢版 |
2021/03/15(月) 10:08:00.15ID:oYNo97qq0
だめだな。コメントした分、わずかだがバイアス出てる気がする。
今度っからある程度仕込んでからコメントすることにしよう。
ただ、それを確認できたのは収穫。持続性は無いだろうが。
また、もしほんとにわずかでもちょうちんバイアス出てるなら、
内部要因はカモちょうちん悪化してて、中長期には抑制バイアスになるだろう
パターンも期待できる。
最終的にはカモが投げれば上ブレークの巾もでかくなるだろう。
そうで無いとしても、違う株種目で儲ければいいわけであって、問題はあまり無い。
0252るーぷ
垢版 |
2021/03/15(月) 10:09:20.67ID:oYNo97qq0
逆に言うと、相乗り推奨してる名無しマジメ煽りのヒト、
すさまじい下押しバイアス作ってる。
軽く取って、莫大下押ししてから出動すればいいんだと思う。
そこも覚えとくべきだな。
0253るーぷ
垢版 |
2021/03/15(月) 10:14:29.11ID:oYNo97qq0
2020年7/16〜期 現在
口座 145.8%
イデコ 100.3%
S口 109.1%
安全らくらくリスク70%コース 110.1%

売り0.73 : 買い1
くらいの割合。
もちろん推定実換算仮定。
オプションとかVIXの換算を信じすぎるのはまったく問題ありだし、
だいたい異品目なら感応度もまったく違う。
異方向的な金ゴールドは上記に入って無い。
これは単なる特攻バクチで、金鉱株世界ファンドを買いますつもり。
0254るーぷ
垢版 |
2021/03/15(月) 10:15:12.51ID:oYNo97qq0
やっぱ、やめとこう。
違うもんで儲けりゃいいや。
0255るーぷ
垢版 |
2021/03/15(月) 10:35:34.90ID:oYNo97qq0
ニートでマイナーなETFなどで1円単位でかすめ取ってるやつって時々居る。
それが結局は、客を寄り付か無くする原因になってるのをホンニンは気づか無い。
その意味では、ちょっとまぬけくらいが主催する板のがいいとは思う。
0256るーぷ
垢版 |
2021/03/15(月) 10:37:50.30ID:oYNo97qq0
その意味じゃ、ちんけ証券の自主MMかなんか知らねーけど、
かすめ取り過ぎで客を追い払ってる自己満足出来損ないAIもどきって、
あることはあるよな。
なんとなく客を犠牲にしたサヤ取りを社員がからんでそれ利用して
取ってる気もするから、そっちが主眼なのかもしれないが。
逆に余計なやつを追い払ってるのカモしれない。
過酷な仮定になってしまうが。
0257るーぷ
垢版 |
2021/03/15(月) 10:38:59.81ID:oYNo97qq0
まあ、上司はよく監視しとくべきだな。
変な乖離してる板とか。
そのアタマもねーか。失礼した。
0258名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 10:46:40.93ID:r3Bc+VQp0
脳内妄想取引ゴッコアホすぎるw
0259るーぷ
垢版 |
2021/03/16(火) 09:33:18.16ID:xEZ8J9Zt0
楽天売りたいが、怖くて無理。
カネが莫大有ったら、売りだとは思う。
小玉でいいが。

やはり指数を売った方が安全なようだ。
0260るーぷ
垢版 |
2021/03/16(火) 09:55:02.27ID:xEZ8J9Zt0
2020年7/16〜期 現在
口座 149.4%
イデコ 100.3%
S口 110.0%
安全らくらくリスク70%コース 112.0%

なんか怖いな。慎重に行こう。
やや売りが多く、買う気力がわかず、売り超過になった。

売り0.8 : 買い1.0
0261るーぷ
垢版 |
2021/03/16(火) 10:01:54.55ID:xEZ8J9Zt0
一瞬でかなり値飛びする。虚像値段みたいなもんだな。

ロビンフッドが跳梁跋扈しており、
それを騙る二ホン筋だって出て来ないともかぎらない。
個別株の空売りは封印することにする。
指数売りだな。できたらベア系、大証C買いで間接ヘッジする。
0262るーぷ
垢版 |
2021/03/16(火) 15:19:18.34ID:xEZ8J9Zt0
高値ゾーンでちゃかついて、ここから本格的に下げるかどうか?
くらいの局面だとは思うんだが、
既にかなり荒れてる感じ。
大損害食らってるやつが案外に多いんだと思う。
器用に負ける
のがカモ。
不思議に誰もが器用に負ける。
そうじゃ無いフリを全員でし合ってるだけだが、
そこに早く気付くのが、犠牲者から抜け出す第一歩にはなると思う。
現実を見れるかどうか?だ。
だが、底から抜けるのは非常に難しい。
自分だけは勝てると、誰もが思っているからだ。
不思議なハナシだが、本心はそうなる。自覚の無いやつも多いが。
もちろん能天気に全員で勝てる宗教ってのもあるが、実は同じなんだと思う。
運命は決まっている。
集団ごとにやられて行く。
それが証拠に、昔から勝ってる一族とか集団に自分が属してるわけじゃ無いと思う。
そうだとしたら、全員、言動がおかしい。
1万人にひとりくらいはそーいうのも居るのだろうが、俺には関係の無いハナシ。
そーいうのとは、徹底的に対戦を避けるべき。
たとえ間接的でも、1万人VSひとりだとしても避けるべき。
全員で勝つ宗教とかいかに危険か?
ちょっと考えればわかると思う。
0263るーぷ
垢版 |
2021/03/16(火) 15:25:59.91ID:xEZ8J9Zt0
金玉ゴールドが、トレンド初動で既にカモカモ因果玉化したのには、
笑った、と言いたいがほんとは怖れいった。

相場の厳しさを如実に表してると思う。
ほんとにカモ釣り出し種目みたいなバブル品なら、そんなこと巻き返して、10倍高値
したところでカモのカネを大募集して集まったら1/10に下げるのだろう。
よくよく考えると、なんか損害金のが大きいような気もする。
高値で集中的に集めてる。
そこに色々コストやら割合で入り、さらに増資も許されてるのだから
怖ろしい種目だとも思える。

実際、どーやって勝てばいいのか?
もちろん将来のと殺肉確定で張るなら、一瞬勝てそうだが、
それは見えざるカモの手であって。カミはい無い。見えざるカモの手、だ。
0264るーぷ
垢版 |
2021/03/16(火) 15:31:35.74ID:xEZ8J9Zt0
石油は反落がありそう、ってーか反落初動っぽいんだが、
どうにも石油株は切りにくい。バリュエーション的に。
石油のオプションでも低コストであればいいんだが、そんなモノは無いし。
0265るーぷ
垢版 |
2021/03/16(火) 15:35:46.24ID:xEZ8J9Zt0
TOCOM原油ベアとか?
とか考えるんだが、いかにも性能悪そう。
上乖離はして無いっぽいが、その辺も不安定だし、
源資産のサヤも良く無い。

石油株、
放置して耐えてつじつま合うのかどうか?
投げてちゃハナシになんないし。
0266るーぷ
垢版 |
2021/03/16(火) 17:33:17.89ID:xEZ8J9Zt0
日銀総裁への渡辺さんの質疑のまとめニュースから分析

A、イールドカーブコントロールは長期0プラマイ0.1で継続。
コロナ下の状況でそう判断
B、ワクチン等でコロナバイアスはじょじょに抜け出れると期待してる

C、大震災当時の円高を引き、それはリスク回避からの円高であり、
マネタリーベースで説明できない、との認識を示した

D、現在は西側3各国ともに年2%のインフレ率を目標としており、
あんばいスタンスの具合がいっしょなので為替が安定してる、との認識を示した

ここは案外に重要な示唆、日銀の見識がわかる。
相対インフレが重要で、マネタリーベースはそれほど為替とインフレに影響し無いと見てる。
あくまで天秤重視なのだろう。
ややそっちに俺もスタンスを変えようと思うが、
イレギュラーな刷り過ぎクラッシュは否定はし無いでおこうと思う。
特に中国や他国、3西側主要陣営国以外でそれは起こり得るとは思う。
0267るーぷ
垢版 |
2021/03/16(火) 17:35:32.67ID:xEZ8J9Zt0
俺が思ってるよりも、通貨としてのユーロは安定してる感じ。
債券クラッシュとかは、ユーロとは別問題なところもあるのだろう。
だが、過去に個別国通貨で、債券クラッシュが通貨を崩壊させてきたことは事実だが、
それを回避するのに、刷った得も許容する、と言う流れには世界的にはなってる。
ある意味、徳政令モラル崩壊で、やはりやばい側面は潜在的には含むとは思う。
0268るーぷ
垢版 |
2021/03/16(火) 17:38:02.17ID:xEZ8J9Zt0
まずは、予行演習的にビットコイン、
そしてどこかのタイミングで中国。
ただ中国は、中銀が先手を打って新紙幣新デジタル管理デノミや新通貨切り替えをやる可能性は強い。
0269るーぷ
垢版 |
2021/03/16(火) 21:12:43.85ID:xEZ8J9Zt0
原油下げ
全米在庫が急増してるのが一番の原因な気がする。
それって、精製所が止まってるからであって、現に製油された完成品は在庫が急減してるはず。
色々考え合わすと、帝国石油はやや下押しバイアス、ENEOSはむしろ、上バイアスでも
おかしくは無い気もする。国単位だけで無く、ところてん押し的に案外関係する気もする。
0270るーぷ
垢版 |
2021/03/17(水) 02:04:22.85ID:Xyfy7hZC0
まあ、乖離サヤ取り優先で、とりあえずちょこっと石油はリスク軽減。
別にMAX儲け無くても死ぬわけじゃねーし、
MAX儲けたからって、幸せになるわけじゃ無い。
低層老人なんだから特にそうだ。
0271るーぷ
垢版 |
2021/03/17(水) 02:07:01.50ID:Xyfy7hZC0
なんかブッダもキリストもミカエルも気にくわねえ。
だからって別にヒトラーとか習近平とか好きなわけじゃ無いが。
どっちもくずだな。
気に食わねえ。
0272るーぷ
垢版 |
2021/03/17(水) 02:13:43.55ID:Xyfy7hZC0
I'm Caught Between Goodbye and I Love You (Carpenters-Lyrics 7-29-14)
0273るーぷ
垢版 |
2021/03/17(水) 02:43:13.55ID:Xyfy7hZC0
I LOVED YOU ALL THE WAY - Janie Frickie (Lyrics)
0275るーぷ
垢版 |
2021/03/17(水) 09:50:20.17ID:Xyfy7hZC0
2020年7/16〜期 現在
口座 148.3%
イデコ 100.9%
S口 109.4%
安全らくらくリスク70%コース 111.4%

値飛び激しい薄い板、いいかげんなスプレッド品目ばかりやってるので、
一喜一憂しても仕方無い感じ。
平滑平均で取り組むべき。
0276るーぷ
垢版 |
2021/03/17(水) 09:55:32.65ID:Xyfy7hZC0
日本パレットは、バリュエーションとしての対象は非常に良いと思う。

問題は実際戦闘。
多少、言わない方がいい気もするが、
A、薄すぎる板、でかすぎるスプレッド
B、すかすかで流動性低いのに1枚がでかすぎる
C、結果、カモが参入するたびに投げで値が崩れる

結論としては、あまり宣伝せずに誰かバフェット的なヒトがやってくれるのを
待つしか無いのだが、

D、株価政策に関心無し企業
親会社が複数で官民肝入りなので、放置しても買収とかほとんどありえ無い
E、内容は強靭に儲かる体質がありそうだが、配当性向はとても低い。
やる気が無い

官民肝いり企画だとしたら、大手合同共有会社だとしたら、
それこそ、健全な財務バランス投機バランスを含めた、
と健全な株価政策が必要だと思うんだが?

その辺、ここってより、二ホンの官民ともにずれ過ぎてて、手の打ちようが無い。
一方で、バカみたいなバブルばっかり作り上げてるくせに。
どうかしてる。
ある意味、精神分裂症ぎみだ。
0277るーぷ
垢版 |
2021/03/17(水) 09:58:58.05ID:Xyfy7hZC0
本業自体は良いと思うな。
なんとなく株屋等も、単なる天下りって言うか年寄り移籍で
システムなんかもバカ年寄りが買ってるバカシステムと見なされてる。

だが、俺は直感的にはそうは見無い。
むしろベテランを安く雇用出来てるようにも見える。
その辺はわからんが。
ただ、前述したように、株の買い手が儲かる道が無い。
企業自体は末永く存続しそうだ。
0278るーぷ
垢版 |
2021/03/17(水) 10:05:05.38ID:Xyfy7hZC0
まあ、万一莫大儲かったら、長期掛けて集中的に買って、
株主総会に乗り込んで、
いかに健全な株価政策財務政策すれば、
親会社の財務バリュエーションにささやかながら寄与し、
本業自体も健全循環するバイアスが発生し、
その方が、長期間で企業内部が腐敗しにくいかを
論説展開して、最低限の株価政策をするように説得する、って道はあるな。
これは比喩であって、そのくらい変に見込みが無いから安値なんだろう。
普通だったら買収して解体清算すべき株価。
半分いかなくても、まともなやつが買えば、何かは正当に要求はできるとは思う。
流動性が無いからそこまで行かないわけだが。
天下りの聖域作りでそうしてるなら、完全におかしいよ。
バカな社員仲間が長期的には増えやすいよ。
0279るーぷ
垢版 |
2021/03/17(水) 10:13:01.35ID:Xyfy7hZC0
業態的にも、ありふえた日通なんかよりこっちのが先進的で面白いね。
単なるヒエラルキーで下層だと自分らで思ってるだけじゃ無いのか?
親会社がたぶん日通みたいなとこの出向ってーか移籍、しかも年食って2流どころの
移籍先だから。
アタマが2流ってより、階級が2流なんだろ?日通あたりのちんけ会社だと。
あまり適当にやってると、アタマが2流のモーロク老人ばかり集まってくるよ。マジ。
0280るーぷ
垢版 |
2021/03/17(水) 10:22:47.19ID:Xyfy7hZC0
楽天売り損なった。がび〜ん

ただ、4月新プラン申し込み殺到で、
気の迷いで18万円とか20万円とかある可能性も15%くらいあると思うから、
その場合だけ、売る。

一方、その後の暴落で、日本郵政も連れ安する可能性がけっこうあるから、
その場合は、そこで日本郵政を買う。

あまり可能性の無いシナリオだが、その方針で行く。
0281るーぷ
垢版 |
2021/03/18(木) 23:51:49.35ID:mBQClYja0
2020年7/16〜期 現在
口座 149.0%
イデコ 100.8%
S口 109.6%
安全らくらくリスク70%コース 111.8%

今日は放置。
夜間で多少の違和感を感じ、売りを追加。
売り0.77 : 買い1.0
程度。金玉と為替は除く。
為替も売りにやや微調整した。小玉だが。
0282るーぷ
垢版 |
2021/03/19(金) 00:01:24.77ID:cVimRFhT0
米長期金利上がる脅威、ってとこなんだろう。
じわじわした脅威の割には、敏感に振れている。商品含め。
むしろそこは軽く考え無い方が良さそう。
0283るーぷ
垢版 |
2021/03/19(金) 00:04:28.91ID:cVimRFhT0
二ホン株が夜間とは言え、あまり反応してい無いのは、
日銀がイールドカーブコントロールを明言してるせいなのかもしれない。
わから無いが。
こんな感じの状況で、石油とか上がったら、逆、通貨の信認って意味で要注意だろう。
まあ、日銀は大局的には国際バランスで上手く出し抜いてる気味も多少はあるような
気もする。
過去に出し抜かれた分を回収してるだけ、とも言えそうだが。
0284名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 12:13:21.97ID:8dDTh8tm0
海外FX業界トップレベルのブローカーBigbossのボーナスキャンペーン(3/31迄)

・入金ボーナス100%(最大10万円)
・取引ボーナス2倍(通常1lotに付き4ドルのところ8ドル→毎週月曜日に口座に反映)
レバレッジ555倍 各種CFD取引可能
BTCにも対応

https://blasze.tk/MCJKIA
0285るーぷ
垢版 |
2021/03/19(金) 14:00:31.93ID:cVimRFhT0
2020年7/16〜期 現在
口座 151.4%
イデコ 101.4%
S口 110.1%
安全らくらくリスク70%コース 113.1%

どうにも買い気が起きず、
売り0.98 : 買い1.0
くらいが多い。
リバウンドでリバランスすべきなんだろうけど、環境が悪すぎて2時間前の
日経値段とか見てた。
ツッコミは多少はリバランスしたいところ。
毎日下げたら100日でゼロになっちゃう。
0286るーぷ
垢版 |
2021/03/20(土) 16:22:45.87ID:6BRSm1aY0
2020年7/16〜期 現在
口座 152.7%
イデコ 101.1%
S口 111.0%
安全らくらくリスク70%コース 113.8%
0287るーぷ
垢版 |
2021/03/20(土) 16:28:46.65ID:6BRSm1aY0
死匠とか六本木大学とか、相場の上手そうなヒトは、
FRBの無理をしたバブル続行政策で、ある程度バブルは続行、
その後、とんでも無い危機を迎える説が多いと思う。

マスゴミベースでは非常識だが、メインシナリオな妥当な見識だと思う。

だが、俺は違うシナリオの思惑もあるような気もする。
直観だが、

A、適当な冷や水を浴びせることにより、部分バブル崩壊のようなシナリオを
米国は狙っている。
大バブル続行だと、取り返しのつかない危険が生じる可能性があるため。

B、それが中国系の締め付けと長期金利のある程度の上昇許容のコントロール、
と見てる。だが、こっちは逆に自信が無い。根拠ってより、直観的な意味で、
単純なシナリオを狙ってはい無い、との感想だ。
0288るーぷ
垢版 |
2021/03/20(土) 16:35:48.28ID:6BRSm1aY0
あと、中国当局が、
極限バブル>軍事バブル>軍事的冒険
シナリオに反対する勢力も出て来た感触がある。

二ホン市場で言うと、もっとも中国ちっくな指数は日経平均。
指数であるなら、指数バブルには関係してる。
なので、二ホン玉内部で言っても、
A、日経平均を厚め、TOPIXをそれより薄目にリバランス売りして
B、指数外バリューを買う
方針で行きたい。
微妙なところもそれは重大であると気づいた。
たとえば、指数外の楽天はたとえ割高でも売っては行け無いグロースだった。
やはりパッケージで指数バブルをバランス売りするのが安全だろう。
ベア、Wベアも使えるし、いざとなればC買いでヘッジすることもできる。
0289るーぷ
垢版 |
2021/03/20(土) 16:38:03.80ID:6BRSm1aY0
その意味では、かなりの割合テスラを組み入れたSP500は売り頃だとは思う。
一般論的には非常識だし、もちろんここからうなぎ上りバブル多段ロケットもありうるが、
それは大きな意味では健全にバリュー株だって一緒だ。上がる時期が違うだけで。
0290るーぷ
垢版 |
2021/03/20(土) 16:39:37.40ID:6BRSm1aY0
ほんとは楽天で儲けることに固執せず、指数全般にリバランス売りしながら、
むしろNTTを買うべきなんだろう。
ふんぎりが付かない。
0291るーぷ
垢版 |
2021/03/20(土) 17:05:14.29ID:6BRSm1aY0
3月第2週の統計的に言うと、
個人と年金が売り越し
自己玉と海外勢が買い越し。

その週は当然のように日経は上げてるが、
今週の結果としては、個人年金勢のが当たり、と言う結果だが、
個人の玉は投げてんのかもしれないし、個人年金勢はバリュー株をやれやれ売りして
ポジション減らしてるだけなのかもしれない。
肝心のところは何ともわからない。
ここんとこ、指数は下げてバリューはむしろ局所的には上がってる。
0292るーぷ
垢版 |
2021/03/20(土) 17:13:05.63ID:6BRSm1aY0
時間外で何で日経が特に下げてんのかと思ったら、
上記分析にほぼ沿ったようなはっきりした材料が出てた。
ニュースはドルが高いから、と言ってるが、微妙に意味合いが違うと思う。
単に長期金利が多少コントロールされて上がること=長期債が下がる=中国には打撃
二ホン勢にも余波で複合的要因で打撃
その辺だろう。
ドルが上がると決め打ちするのは早計だと思う。
意味論的にも主要な争点はそこでは無く、米長期金利とバブル抑制だ。
2重の意味でそれが出た、と言うか狙いが明確になった。
かと言って絶対は無いが。
ナスとかFANG+は別世界なんだろう。
だが、ある意味、そこは絶好の売り場だ。
売り乗せするか迷うところだ。ちょうど下げ遅れてしまったし。
0293るーぷ
垢版 |
2021/03/20(土) 17:15:11.27ID:6BRSm1aY0
ナス3倍売りはともかく、FANG+の3倍売りは、なんか性能がすごい悪いような感触がある。
時間差もひどいし、ちょっとためらうところだ。
0294るーぷ
垢版 |
2021/03/20(土) 17:16:12.72ID:6BRSm1aY0
まあ、ヘッジでNTTでも買えば、けっこう危険は最小なんだろうけど。
0295るーぷ
垢版 |
2021/03/20(土) 17:24:17.39ID:6BRSm1aY0
特殊債券クラッシュは、部分的に起きて来るかもしれないので、
銀行系とか欧州系は避けた方が良さそう。伊藤忠商事も。
微妙なのは割安な儲かってる地銀だが、
どんなふうに金融ドミノ倒しがつながってるのか?
まったくわからないので、小玉に限定した方が良さそう。玉軽減だな。
0296るーぷ
垢版 |
2021/03/20(土) 17:27:17.67ID:6BRSm1aY0
微妙なのはソフトバンクオプション部隊と
その実はちょうちん本尊であるロビンフッド主力。
当然むしろナスでドテン済みだと俺は思うんだが、そうで無いとしたら、
かなりの過剰評価だったことになる。
が、実は、デルタヘッジで問題は解決してる。
自然ドテンになってる可能性は強いと思う。
予言的予測で買ってるわけじゃ無いと思う。
0297るーぷ
垢版 |
2021/03/20(土) 17:31:24.88ID:6BRSm1aY0
バリューについては、個別で逆行踏み上げもありうる。
今回は特に。
自己玉貸株くん売り、自己玉空想玉売りなどもありそうで、
どーなってるのかわからんが、結果としてイメージ的には
安易な自己玉売りを踏み上げるイメージになる。
統計に出てる踏み上げじゃ、カモ類踏み上げなんで、逃げ場が無いけど、
出無い中にも深刻なのは起こりそう。
一般信用売りとかもありそうだし。
0298るーぷ
垢版 |
2021/03/21(日) 00:32:09.32ID:gj68VRBu0
ああ、重大な要素、見逃してた。
日銀ETF購入については、3/19昼ごろに次の発表が在った。

A、日経平均ETFの購入はやめる。TOPIXに絞る

時価総額買い入れ、ってことなんだろうが、TOPIXは浮動化や入れ替えのルールに
難が意外にあり、これとても長期で歪みはあるだろうが、現状よりはマシ、
ってとこか?
何がマシかと言うと、どんどん歪みが促進し、その歪みのために
円の信認をじんわり損ねてる、って意味で。

B、国債の長期イールドカーブコントロールを強く掛ける。
連続指値で金利上弦=国債値段下弦を圧力掛ける。

まあ、現代の皇帝歩合、じゃナカッタ、公定歩合ってとこなんだろう。

C、ETFの年間買い入れ目標6兆円ってのはやめる
上限12兆円TOPIX、1800億円Jリート、ってのは残す。

D、機械的バブル促進売買法を止め、機動的に暴落時投入底値買い下がりに切り替える

たぶん、状況的に指値で下で下支えする売買法に切り替わると予測する。
長期国債もそうするのだから、そっちのが妥当だろう。
バズーカで投機筋の売り玉をスイープするとか、前時代過ぎる。
そんなのは投機筋じゃ無く、今や単なるカモ筋。逆効果だ。下手すると長期的には。
0299るーぷ
垢版 |
2021/03/21(日) 00:36:20.96ID:gj68VRBu0
こちらのケツ論としては、目先は、

ナス100のx3倍売り
FANG+のx3倍売り
日経のx3.8倍売り

を日々ドルコストで購入=トレンドフォロー?あわよくば
しながら様子を見る、ってとこだろう。
その分は小玉でいいと思う。
その線にザラバ売買をフィッティングさせて行く。
0300るーぷ
垢版 |
2021/03/21(日) 00:38:11.23ID:gj68VRBu0
今日、この決定の代わりに、ユニクロを外して代わりに同数しまむらを組み入れたら、
しまむらの株価だけで無く、業績だって上がったよ。
何かのリソースをそこに費やして、サヤ取りしてるだけ、ってハナシ。
放置したら大変なことにはなったよ。
今も問題は残っている。大分、目先、危険は軽減できるが。
0301るーぷ
垢版 |
2021/03/21(日) 00:40:10.57ID:gj68VRBu0
日経平均は、ユニクロ以外も、中国指数的な趣きは強いので、ちょうどWパンチにはなるだろう。
仕方無いところだ。
0302るーぷ
垢版 |
2021/03/21(日) 00:42:32.28ID:gj68VRBu0
日銀が買うから買うとか、それじゃあ本当の投機バクチ。
年金が買ってしまうから防御し続けるとか、徳政令と同じになる。
どこかで危機は表面化したとは思う。

よくバブル崩壊させる日銀が悪いとの暴論が多いが、
それ以前に、歪んだバブルを行き過ぎ形成してるのが問題なんだよ。
放置したら大変なことになる。
現状程度の不景気じゃ済ま無いよ。
0303るーぷ
垢版 |
2021/03/21(日) 00:51:48.55ID:gj68VRBu0
JPX400については、なかなか微妙。
過去についてはTOPIXにそれこそ投機筋が完全リンクさせる裁定売買相場操縦法を使って
相場操縦して来た。と個人的に推測する。

一般常識的にはマイナスでこれから下乖離しそうだが、
そうとは限ら無い気がする。
ただ、完全リンクは外れ、目先下振れのが増えるだろう。
ただ、俺的には単に特殊案件を莫大下乖離してるから買ってるだけなんで、
その分はかなり小さい、と見る。
それのリバランス用で多少他にも買ってるが。
裏目が出て、けっこう上乖離もありうる、とは見てる。

日銀もTOPIXについては、歪み浮動化率高い低い品目以外の
メガバンクとかあまり関係無かったとの分析なんだろうが、
俺はめんどくさいんで見て無いが、たとえば浮動化率が低ければ
投機絞り的な高騰は抑制されてる。
たぶん、変なとこで歪みは相変わらず出てるとは思う。
が、日銀の姿勢が明確化され、売買法が代わりそうなのは、大きいだろう。
絞り踏み上げ買いが抑制される、ってだけでもけっこう展開は変わるかもしれない。
暴落したとこだけ買うわけだから。
0304るーぷ
垢版 |
2021/03/21(日) 00:54:44.05ID:gj68VRBu0
まあ、はっきり言ってやるが、
ドルコスト指数信者には、打撃だな。
米市場その他含め。
もちろん絶対は無いが、投機的傾向にトレンドフォローして来たのは事実。
その根拠がおおいに薄れたからね。どっちの意味でも。
0305るーぷ
垢版 |
2021/03/21(日) 01:08:57.47ID:gj68VRBu0
値動きを見る限り、米市場においては一般に、

NYダウ=広義の銀行筋 VS ナス=ロビンフッド筋

みたいに見られてるんだとわかった。
ずれてても疑似的に正解系イメージかもしれない。
ただ、それは一般な反射的な週末引けの見方であって、
実際にはどんなもんだろうか?
結局は、バブルフォロー全般に痛手、ってことな気はする。
反射的にはそうは見られて無いが。
0306るーぷ
垢版 |
2021/03/21(日) 01:23:46.14ID:gj68VRBu0
局所で大きく下がったところだけ買い。
本来ならバリューだが、ミニ株手数料無料も終わったし、
どうせ全体下げに連動波及するだろうから、
ETFの下乖離モノの投げを買い、下げ渋りハナクソ相場操縦してるとこを売ればいい。
どうせ、そうなる。
0307るーぷ
垢版 |
2021/03/21(日) 01:25:47.93ID:gj68VRBu0
イデコはあえて、JPX400下げの買いか?
イデコは使いようが無いので、バランスだけに使う。
金玉は特攻持続。
わかんないが、そっちには良さそうな気もする。
理由は本当にわかんない。
そこの読み取りをフォローしようと思う。
心霊フォースフォロー、だ。
0308るーぷ
垢版 |
2021/03/21(日) 01:29:23.07ID:gj68VRBu0
ちょうどいんちき占星術少年、アーナンダの期限、3/20なのか?逆行なのか?
めんどくせーし単なるいんちきなんで興味は無いので調べ無いが、
影響され過ぎても困るし、
そこには、原因、って意味でぎりぎり間に合ってる。
ので、案外に大きな始まりのきっかけである可能性も在るが、
方向的には健全化修正な感じなんだが?
スーパーバグ
は、まだ出て無い。
ワクチンキャンセルの伏線の兆候は出てる。
彼が言ってたのは、もっと大きな副作用で、それは閻霊夢も暗示してたが。
どーみても、おかしな北大の先生とかより、そっち系のが
見たまんま、マトモに見えて仕方がない。
正直な直観だ。
あっていはとっつぁん坊やみたいな感じ。
0309るーぷ
垢版 |
2021/03/21(日) 16:23:49.53ID:gj68VRBu0
売りに神経集中する局面だとは思うが、
買いは粘るとして、下乖離ETFとマイナー不動産で粘る予定。
と言うことは、ある程度の円高を想定。
0310るーぷ
垢版 |
2021/03/21(日) 16:24:51.40ID:gj68VRBu0
低配は、ちょっと軽くして行く予定。既にしても居るが。
0311るーぷ
垢版 |
2021/03/21(日) 22:23:37.06ID:gj68VRBu0
>REITの個別銘柄の買い入れ上限を発行済み投資口数の10%に据え置いた

非常に重大ニュースなのに、リートスレ見るまでわから無かった。
指数とコア指数を売ってもいいが、逆日歩がすごそう。
あと、円高は本質的にはプラスバイアスなので、慎重にタイミングバランスか?
0313るーぷ
垢版 |
2021/03/22(月) 06:10:29.75ID:j7b3AeTF0
そうなんだけど、せっかくだから趣味的に工夫を凝らした方が面白いとは思う。
時間的なずれもあるだろうし。
0314るーぷ
垢版 |
2021/03/22(月) 06:21:20.70ID:j7b3AeTF0
ETF設備人材
は金曜日も12億円買ってる。
表現として、汎用分ETFはTOPIXって意味だった可能性も多少あるような気がする。
0315るーぷ
垢版 |
2021/03/22(月) 06:22:25.87ID:j7b3AeTF0
あと、売買法については元々明言は無かったので、
下乖離を買い下がりに変えた可能性は、非常に強い。
水準も見る、ってハナシにはなる。
0316るーぷ
垢版 |
2021/03/22(月) 06:24:26.24ID:j7b3AeTF0
だいたい既に歪みがものすごいので、日銀が引き起こしたんだが、
高いの売って安いの買えば、バイアウト解体でも儲けが莫大出る。
それをものすごいコスト掛けて防衛するなら、
ほんとにアタマとチカラのある海外筋なら、それのサヤをも感覚的に
実際のバランスで取れるとは思う。
実際にその寸前くらいだった可能性もある。
0317るーぷ
垢版 |
2021/03/22(月) 06:26:41.88ID:j7b3AeTF0
そんなことやったら、二ホン自体の潜在税収が未来分、莫大き損する。
日銀がやっていいハナシでは無い。
いくら闇に葬られて誰も理解し無いからって、やっていいハナシでは無い。
0318るーぷ
垢版 |
2021/03/22(月) 06:28:07.54ID:j7b3AeTF0
言ってる意味の半分も理解し無いだろ?
くそばかどもが。
相手方は2倍くらい感覚的にも把握して、立体的に戦闘を仕掛けて来る可能性は、ある。
0319るーぷ
垢版 |
2021/03/22(月) 07:00:48.79ID:j7b3AeTF0
バリュー新規銘柄候補については、空玉で予定を入れ
中長期で下値買い下がりを待つスタイルに変更スライド。
なのでリークすると上げバイアス出るので、新規空玉はリークは止める。
0320るーぷ
垢版 |
2021/03/22(月) 07:07:21.91ID:j7b3AeTF0
死にたく無い換金投げが局所で出そう。
無理する必要は無く、バランス上で多少はそこを拾うカモ?

逆にありそうなのが、踏み上げ売り玉換金投げ。
そこはちょっとセンシティブに監視したい。
0321るーぷ
垢版 |
2021/03/22(月) 09:49:17.37ID:j7b3AeTF0
2020年7/16〜期 現在
口座 154.3%
イデコ 101.1%
S口 111.5%
安全らくらくリスク70%コース 114.7%

思ったよりも、TOPIXも下げてる。
時期的な意味で妥当だとも思うが。
0322名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/22(月) 10:46:36.17ID:tUbVwjew0
脳内妄想取引ゴッコアホすぎるw
0323るーぷ
垢版 |
2021/03/22(月) 20:48:05.62ID:j7b3AeTF0
結局、今日は、

A、TOPIX=1990あたりで1%下げたら、501億円買った。
B、毎日買ってる人材設備投資?=JPX400は今日も12億円買った

まあ、平滑化コントロールもやってます、ってとこなんだろう。
どのくらいの平滑化コントロールなのか?は、謎。
0324るーぷ
垢版 |
2021/03/22(月) 20:50:50.01ID:j7b3AeTF0
日経は2%下げてる。

今日は、わかりやすいTOPIX下げモーメント作りは、あった。
確かめたい気持ちもあったんだと思う。
なのでやはり、日経のがより多く下げるバイアスは当面続くと思われる。
0325るーぷ
垢版 |
2021/03/22(月) 20:53:31.68ID:j7b3AeTF0
思ってる以上に、俺が好むようなバリューは、下がら無い。
ポジショントークと言うより、はっきり傾向は出てるので、そこは留意して
多少、修正した方が良さそうだ。
当面、何かあればドカンと下げるとは思うんだが。
そこら辺とは別に、感触を修正。期待でノーポジも悪く無いとは思うが。
0326るーぷ
垢版 |
2021/03/23(火) 01:40:16.60ID:ANnuPQf00
ちょーぜつ踏み上げてる。
シャレにならない損害出てるな。
0327るーぷ
垢版 |
2021/03/23(火) 09:34:59.26ID:ANnuPQf00
2020年7/16〜期 現在
口座 153.6%
イデコ 100.9%
S口 111.9%
安全らくらくリスク70%コース 114.3%

売りファンド分、巨大踏み上げ損が未計上。

明らかに、グロースすばらしい株反撃、バリューしおしおターン。
どうやら二ホン市場もそれを引き継いでる。
そういう意味で思った以上に関連してると言うことは、思ってる以上に
細かく二ホン市場に米国勢、なかんづくオプションバランス勢も入ってる可能性が、ある。
やや無意識的に意識してもいいのかもしれない。
0328るーぷ
垢版 |
2021/03/23(火) 13:34:13.27ID:ANnuPQf00
なんかやることナスことすべて裏目に。
やんなきゃよかった
0330るーぷ
垢版 |
2021/03/23(火) 15:46:39.87ID:ANnuPQf00
典型的バブル崩壊初動っぽいが、
何も毎日一本調子で下がるはずも無く、ぎざぎざで下げるのが普通だが、
それにしても、

いったいぜんたい、ナスとFANG+はどうなってんだ?
上がると思って、上げをちょっとでもカバーしようと思って、新銘柄、

東京産業

って言う怪しい名前の銘柄買ったんだが、買ったとたんに3%近く下げた。
どーなってんだ?いったい?・・・
0331るーぷ
垢版 |
2021/03/23(火) 15:54:46.67ID:ANnuPQf00
隠された設定と言うか、25ってのがあるような気がして来た。
何とは言わ無いが、仮定として、重大な備忘録だな。
間違ってたとしても何となく有効な仮定のような気がする。25くるくるぱー
0332るーぷ
垢版 |
2021/03/23(火) 15:56:15.51ID:ANnuPQf00
だとしたらその下に、2.5とか5とか12.5とかもあるのカモ?
しれないが、それはたぶん無いだろ。
なんとなく目安としては仮定しても良さそうだが。
0333るーぷ
垢版 |
2021/03/24(水) 01:40:30.90ID:c15HqpjY0
まいったな・・・こりゃ・・・

売ってるモノは暴騰し、
買ってるモノは暴落している。

どーなってんだ?いったい・・・
0334るーぷ
垢版 |
2021/03/24(水) 09:39:17.22ID:c15HqpjY0
苦戦である上に、どたばた売買で損害を拡大してしまったが、
仕方が無いな。
あまり気にせず、違う趣味でも考えた方が良いカモしれない。
0335るーぷ
垢版 |
2021/03/24(水) 09:44:10.53ID:c15HqpjY0
最近、欧州女子サッカーも見てる。ファイル見るのはタダだし。

リヨンは断トツの質がある。
ここから類推するに、欧州の男子もかなり進化してる。
たぶん、プレスとか追いついて無い部分も出て来てると思う。
俺が観た所、リヨンの二ホン人の子は、わかりずらく断トツの質感がある。
マニアじゃ無いと何やってるか?意味がわから無いと思う。

あと、ずっと弱いが、寄せ集めの面白さが、ACミランの長谷川唯ちゃんのとこにはある。
南アのボランチで長谷川とこれから組む子は素質は断トツ。
さすがに審美眼だけはあるので、改良型ファンタジスタの長谷川唯ちゃんと
南アのエクセレント黒人で組ますのだろう。
最近にはめずらしい、ちびっこコンビだ。
0336るーぷ
垢版 |
2021/03/24(水) 09:46:31.89ID:c15HqpjY0
AEW女子プロレスは面白いので、ここんとこずっと追っかけてる。安いし。
今日はダークの日なので、相場は手抜いて、そっちでも見ようと思う。

今週は、いじらない方が良かったくらいだと思う。
そうでもないかもしれないが、特に能動的にやったところは大裏目になってる。
0337るーぷ
垢版 |
2021/03/24(水) 09:49:11.51ID:c15HqpjY0
コトバ化して無い複雑かつセンシティブな、
フォース無意識管理のメカニカル機械的売買みたいな部分があって、
それだけやってた方が儲かりそう。
その部分の構築だけ考えて、無形の無意識ルールを緻密化した方が良さそう。

下手な考え、休むに似たり、だ。
だが、考察は意識無意識共に非常に重大だ。
すべてはそこから発してる。
どんなカモ、バカ丸出し行動と言えども。
0338るーぷ
垢版 |
2021/03/24(水) 12:07:47.38ID:c15HqpjY0
ついに、バリュー総崩れ。
こーなってしまえば、ぼろくそバリュー、か?

一方、世界素晴らしい株はしぶとすぎる堅調っぷり。
シャレにならない損害モードになってる。
そこそこで済めばいいが・・・
0339るーぷ
垢版 |
2021/03/24(水) 12:08:53.11ID:c15HqpjY0
逆切れ!
世界金鉱山株買い! か?
0340るーぷ
垢版 |
2021/03/24(水) 13:03:36.32ID:c15HqpjY0
日銀買いをリーク確認して、小康状態とかなんじゃ?これって・・・

米ナスも、どっかのどぐされファンドがテスラ買い進めることを明言して
崩れ防いでるに過ぎない。
そんなもんつかまえて、これは投資、
お前らはギャンブラーとか、よく言うよ。この板のモーロク連中も。
お高くとまり過ぎ。
こんなもんただのギャンブル。どう見ても。
0341るーぷ
垢版 |
2021/03/24(水) 13:23:22.44ID:c15HqpjY0
オプションの売りとか、日経VI先物の売りとかで、
強制決済でバカげた値が飛びそうな時は、このスレで相談して欲しい。
俺は微力だが、俺が1枚、そこそこの値段で売り転嫁した時、
同じことをやるヒトが数人出てもおかしく無い。
極度の値飛びで死ぬのを回避しながら、こっちはそこそこの期待値をリスク持って取れる。

もちろん、リークが裏目で死ぬこともあるだろうが、そんな時は、
一か八かでカキコして死なない程度に切り抜ける勇気もダメ元で必要だと思う。
どうせ死ぬか破滅するのだから、多少の切り抜け要素は努力して見るべき。
多少の緩和がのちの人生に影響し無いとも限らない。
0342るーぷ
垢版 |
2021/03/24(水) 13:37:39.94ID:c15HqpjY0
日本国土開発
りそな

ってのを、新規銘柄で買ってみた。
どうせバクチなんだから、好きなようにやるさ。
0343るーぷ
垢版 |
2021/03/24(水) 13:45:48.54ID:c15HqpjY0
急速当たり屋変換した、岐阜暴威ってヒトを参考にしようと思う。
直観だが、銘柄は一切せずに、マーケットタイミングとマーケット分析だけ
ツイッターでフォロー参考にしようと思う。
銘柄は、各自フィットなので、ちょうちん付けても当たり外れ関係無く、けっこう
ちょうちんは不利になる。
意味がわからなければ、さばけもしないし、自分なりに資金配分もフィットでき無い。
すなわち儲から無い。
0344るーぷ
垢版 |
2021/03/24(水) 13:46:41.31ID:c15HqpjY0
いいかげんに抽出した銘柄を、自分なりに時間と損に応じて研究した方が得策。
0345名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 13:47:21.22ID:c15HqpjY0
バックボーンが違えば、すべての意味合いが違ってしまう。
0346るーぷ
垢版 |
2021/03/24(水) 13:48:30.56ID:c15HqpjY0
いったん反発はありうるので、そこを迷ってるようだ。
妥当なところだろう。
0347名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 13:53:04.71ID:Qk7TWfi+0
脳内妄想取引ゴッコアホすぎるw
0348るーぷ
垢版 |
2021/03/25(木) 01:42:25.35ID:i1WFOqcz0
ゲームストップ株の決算説明会が失望売りを誘ったので、
良いフカシ説明が無かった、って理由らしいが、
それがドミノの一枚目で、ナスが下がり、
そうするとなぜかスエズ運河の事故の影響は小さいと安心してダウが上がる。

まったくわけわかめだが、ゲームストップの決算説明会とスエズ運河の事故は関係無いんだが、
実際には何か値段のドミノ倒しには関係してる感じ。
ほんとによくわから無い。
わから無いドミノ倒しをやってる
ってのが真相なんだろう。

実際にはゲームストップ動向がドミノの一枚目になってる。
その分、インテルの連想買いに資金が行ったんだと思う。
それはオプションで普通、ギアが掛かってる。
まったくのわけわかめだ。
0349るーぷ
垢版 |
2021/03/25(木) 02:26:12.62ID:i1WFOqcz0
今日の日銀の買いは、TOPIXを700億円。
さっそく、逆手を取られ無いように、半端な数字にして来た。

よーするに、平滑コントロールだろ。たぶん。推測するに。
0350るーぷ
垢版 |
2021/03/25(木) 02:28:20.14ID:i1WFOqcz0
それでボラが下がると言うより、むしろ多少上がってぎざぎざになるんだと思う。
カネのあるオプションの打ち手なら、普通に逆手に取れる。健全に。
別に予言を当てる必要は無い。
0351るーぷ
垢版 |
2021/03/25(木) 03:57:15.99ID:i1WFOqcz0
ポジションが複雑すぎて操作煩雑、どっかでエクセル記載が抜けてた。
NYダウのベアの計上がゼロ0になってた。がっかり。
実際は、

売り0.72
買い1.0

金玉買い原油売りイデコFX等は別計上
ちょうど、直観的無意識的にフォース無意識管理してるバランスになってた。
がっかりだが、かなりフォース計算は信用はできる。
抜けが多すぎだが、年なんで仕方無い。
雑念を排除して、ほぼフォース管理にできれば、かなり危険は減るだろう。
0352るーぷ
垢版 |
2021/03/25(木) 03:59:58.95ID:i1WFOqcz0
ある程度、フォース無意識計算に従うことは、年を取るに従って
やってしまっている。
下手な考え休むに似たり、
と言うよりも、危険で損だ。
過剰な意識優先は。
0353るーぷ
垢版 |
2021/03/25(木) 04:02:39.11ID:i1WFOqcz0
フォースについては、哲学的にも物理的にも
さらには統計数学的にも実は、
つじつまも説明も理屈も立つ。

単なる職人の勘=無意識の計算、無意識の知覚分析評価、ってこと。
どんな業種でも、まともな職人なら、普通にやってる。
相場の職人なんて存在し無いが。ほとんど。
誰もがカネのためにやってるだけ、だからな。
どんどんフォースから遠ざかり単なるカモになってしまう。
0354るーぷ
垢版 |
2021/03/25(木) 04:03:50.53ID:i1WFOqcz0
今は一時的に勝っていても、結局はカモに収束する。
その前に死んだらラッキー、ってだけのハナシだ。

そのうちわかる。

そのうち、な。
0355るーぷ
垢版 |
2021/03/25(木) 04:05:42.10ID:i1WFOqcz0
ばかでゲスで醜悪な意識に従って、一時的に勝っても結局は大負けと破滅に収束する。
何が楽しいのか?
ほんとによくわから無いぜ。マジ。
0356るーぷ
垢版 |
2021/03/25(木) 05:47:50.87ID:i1WFOqcz0
思ったより下がったな。
3月29日月曜日が権利付き最終日。
配当税金取られ回避で、売っちゃいたいところだが、
ミニ株ばかりなんで放置だな。
あと、ちょうどその辺が戦術底になりかもしれない。
微細なこと言ってる場合じゃ無いカモ?
0357るーぷ
垢版 |
2021/03/25(木) 05:51:09.26ID:i1WFOqcz0
やはり、ゲームストップ筋にしてみれば、ゲームストップの増資が誤算なんだろう。
相場操縦の報い、と言ったところか?
まだ米市場はゲーム理論でちゃんと手を打って来るから補正が効きやすい。
それが無い屠、とことん歪むよ。
その結果がどうなるのか?
実は誰もわかって無いんじゃ?当事者含め。
0358るーぷ
垢版 |
2021/03/25(木) 07:25:06.39ID:i1WFOqcz0
江戸末期に、金銀交換比率のサヤを取られて、どんどん富が国外に流出したのは
有名なハナシだが、
似たようなハナシがバブル崩壊時の二ホンである。個人的に見つけてることだが。
小さいように見えて、レバ掛けのサヤ抜けの威力は、余波が読み切れ無い。
同様の事は、随時、色んな局面で起こって居て、
それをフォース的に感知把握して、いいかげんに利用する、と言うのはアリ、だと思う。
たやすくは無いし、独りよがりになりやすいだろうが。
利用するのにも無意識的である方が良さそうな気がする。
センシティブワールド、だ。
0359るーぷ
垢版 |
2021/03/25(木) 07:27:34.49ID:i1WFOqcz0
ゲームストップが増資した時点で、ロビンフッド筋は詰んでる。
詰んでるように見せかけて、ドテンして次の展開に来るんだと思う。
下手すると日経平均売ってたりして?ね??
売るってーか複合傾きデルタヘッジだが。
0360るーぷ
垢版 |
2021/03/25(木) 07:31:53.70ID:i1WFOqcz0
いくら暴騰しようが、増資サヤ取りどころかチンケなブラック本業回れば良い
ヘンタイ創業者一族、
内部要因ゴミダメでも売りさばかずに、逆転させて自社株買いしてる
おかしな経営者、
焦げ付き中国債券抱えながらそのまんまで展開切り抜けで寄与度落としてくブラック経営商社、
そんなのが主力だから、展開は読め無いな。
良いとも悪いとも付かない。
利用してる気になってる中国謀略筋だって、どんだけ利用できるのか?
怪しいもんだな。
逆に食い散らかされて終わるんじゃないのか?
0361るーぷ
垢版 |
2021/03/25(木) 07:33:21.41ID:i1WFOqcz0
まあ、ぼろくそバリュー買いだな。暴落したらスポットで。
0362るーぷ
垢版 |
2021/03/25(木) 07:58:26.33ID:i1WFOqcz0
日銀については、機械的ルールを随時変えて行く、と見たね。
別にそれが外れても、要は平滑化を下支えで図る、って意味だから、
結果はそれほど違いはし無い。
0363るーぷ
垢版 |
2021/03/25(木) 08:01:04.71ID:i1WFOqcz0
なのになぜ、ボラが上がるのか?

要するに、ボラを下げる相場操縦はやめて、安けりゃ買い支える、って意味に
微妙に変化する。
なのでむしろ、値段はある程度、自由度が増す。
その方が健全だし、それ自体を歪めるとやはり、計算不能なイレギュラーは
むしろ大クラッシュ時に起こりやすくなるだろう。
だから相場操縦を止める、ってことなんだろうから。
厳密には終わってはい無いし、歪みも作り続けることにはなるんだろうが、
ペースと趣きが変わるのが重大、ってところだろう。
0364るーぷ
垢版 |
2021/03/25(木) 12:36:57.70ID:i1WFOqcz0
2020年7/16〜期 現在
口座 155.5%
イデコ 100.3%
S口 112.2%
安全らくらくリスク70%コース 115.4%

苦戦モードが、1日で終わったのはとても良かった。
だが、市場自体が半信半疑、幻想成績のバーチャ値段みたいなもんだけどね。
値飛びも激しいので、実際、値段が成績と言い切れ無い。
0365るーぷ
垢版 |
2021/03/25(木) 12:39:40.59ID:i1WFOqcz0
バリュー株自体も、半信半疑モードに一気に入った感もある。

かと言って、ぎざぎざ下げっぽいのは見えてるので、売り乗せヘッジも難しい。
進むも地獄、退くも地獄、と言ったところか?
0366るーぷ
垢版 |
2021/03/25(木) 12:43:00.69ID:i1WFOqcz0
タネ銭が増えるまでは、過剰にやっても利益期待率がハナクソ程度しか上がらないんで、
AEWプロレスの木曜ダイナマイトでも見ることにする。
米本土だと水曜夜だが。
0368るーぷ
垢版 |
2021/03/26(金) 02:30:10.00ID:OQiavoHE0
△ イデコ
率 目標 種目
44.8% 45% 現金類
53.0% 55% 金玉
2.2% 0% 海外リート
0.0% 0% 日本株

水準も危険だし、状況も不安定。
イデコで買えるモノは、ほとんど無いとは思う。
もちろん、絶対は無い。
バクチだから、何だって成立はする。
0369るーぷ
垢版 |
2021/03/26(金) 02:31:17.24ID:OQiavoHE0
門外漢だが、買収案件が大型出たので、
面白いと思う。
軽く買って研究して見ると、面白そう。
0370るーぷ
垢版 |
2021/03/26(金) 02:54:42.54ID:OQiavoHE0
5401 日本製鉄 鉄鋼 19.6%  価値はあっても解体価値。儲けが出無い。
 が、買収とリバウンド投機でやっても良いバクチ。
5713 住友金属鉱山 非鉄金属 17.2%  健全な山師。割高だが似たような山師株が無い。
 投機化はしやすい。
5802 住友電気工業 非鉄金属 14.2%  やってもいいリバウンドモーメント取り投機だが、
 世界景気動向に注意は必要。
5411 ジェイ エフ イー ホールディングス 鉄鋼 8.5%  中国が崩壊すれば
 価値は出るだろう。その前の冷戦戦闘自体で価値が出る可能性は、ある。
5711 三菱マテリアル 非鉄金属 4.4%
5486 日立金属 鉄鋼 4.2%  これが買収焦点だったかと?
5406 神戸製鋼所 鉄鋼 3.2%
5714 DOWAホールディングス 非鉄金属 2.8%
5706 三井金属鉱業 非鉄金属 2.6%
5801 古河電気工業 非鉄金属 2.2%
合計 78.7%

総体として、合成の妙でやってもいい投機にはなってるとは思う。
時期的には面白いと思う。
0371るーぷ
垢版 |
2021/03/26(金) 02:58:29.98ID:OQiavoHE0
見たら、状況的に住友金属鉱山は割高では無く、モーメントが出そうな感じにはある。
むしろこれが安定土台となって、全体合成で面白い投機だと思う。

住友系が多いので、むしろあえて、
住友商事
とリバランス回転で攻めると面白そう。
余裕があって上手く個人PF状況がはまれば、やってみたい。
0372るーぷ
垢版 |
2021/03/26(金) 03:53:15.83ID:OQiavoHE0
NTTの買い場は逃した感じ。

次の買い場は、楽天が加入者増の統計が出るあたり。
そこで楽天吹き、NTT抑制が無ければ、あきらめ。
0373るーぷ
垢版 |
2021/03/26(金) 03:54:22.82ID:OQiavoHE0
菅首相が交代準備に入れば、そこで高い水準にあれば、楽天は売り。
だが、慎重に行く。
無ければ、あきらめ。
0374るーぷ
垢版 |
2021/03/26(金) 03:58:08.30ID:OQiavoHE0
今度は逆に、
二ホンバリュー買い &世界素晴らしい指数売り
のターンに入ったような気がする。
どこまで続くかわから無いが。
やや強気に維持&場合によってはバリュー追加循環。
ただ、難しい。
何を買っていいものやら?
ここからでNTT分散ミニ株買いか?
0375るーぷ
垢版 |
2021/03/26(金) 03:59:08.02ID:OQiavoHE0
それこそそのETFでも少量大巾狙うか?
0376るーぷ
垢版 |
2021/03/26(金) 04:02:38.05ID:OQiavoHE0
楽天売ると神経がそこに集中して、リソースが無駄になる。
そういうところはシビアに評価すべきだな。
アタリハズレのゲームじゃ無い、ってこと。
リバランス意味論のゲームだ。俺的には。
0377るーぷ
垢版 |
2021/03/26(金) 04:11:52.14ID:OQiavoHE0
日経VI先物 PM7時まで
日経オプション AM5時半まで

ってことになってる。
思った以上に高原で安定してるので、特に米株、
慎重にイレギュラー可能性を吟味すれば、バランスでイケるとは思う。
イレギュラー分の余力は残すべきだが。
余力って言うよりパターンとしての余白か。
そこに嵌まれば、イレギュラー逆張りする、ってことになる。
0378るーぷ
垢版 |
2021/03/26(金) 16:57:06.57ID:OQiavoHE0
相場地獄道、辞世の句

この世をば、地獄と思い
相場をも、地獄と知れば
あきらめて
ただひたすらに黄泉の道へ向かわん
0379るーぷ
垢版 |
2021/03/27(土) 04:57:43.26ID:4jPPlygR0
2020年7/16〜期 現在
口座 155.3%
イデコ 100.7%
S口 112.4%
安全らくらくリスク70%コース 115.2%

明日をも知れ無い、と言ったところか?
0380るーぷ
垢版 |
2021/03/27(土) 05:02:30.06ID:4jPPlygR0
金玉ゴールドは二ホンだけ消費税が掛かるが、
他国が掛けて無いのは、理由があるとは思う。

瀬取りで持ち込まれて、どんどん消費税サヤは取られてるとは思う。
けっこうバカになら無い二ホン国としての損害になってるだろう。
相場にも影響を与えてる可能性は、ある。
どういう影響かわから無いが。
0381るーぷ
垢版 |
2021/03/27(土) 05:36:05.88ID:4jPPlygR0
瀬取りで金玉ゴールド持ち込むと、2重の有利な投機になる。
消費税のリスクヘッジ投機が付いて来る、ってのもある。
また、実際には、中国系の金玉などは、沈む舟から逃げ出す、って意味もある。
さらには政府系の金玉会社でも、なぜか金メッキバーに政府系金庫の中の現物が
化けてたりもする。
それが何処行ったのか?
2重3重に違法サヤ取りしててもおかしく無い。
取られるような法制になってる。
さらにはわかりずらく、その金メッキ化け政府系会社含めて
指数の名を借りて、わかりずらく二ホン勢は中国に投資??している。
3重4重のサヤ取りだ。
A会社がB不動産に投資して、それの担保とその金メッキはダイレクトにからまってる。
まあ、表面出無いサブプライムローンみたいなもんだな。
0382るーぷ
垢版 |
2021/03/27(土) 05:38:01.62ID:4jPPlygR0
二ホン勢のやってることは、広範囲にめちゃくちゃ。
実例上げて相場上のミスなども、もっと突き詰めて解説してやりたいが、
損な危険しか無いのでやめとく。

だいたい理解するアタマも無いだろ?完全に。
0383るーぷ
垢版 |
2021/03/27(土) 08:42:04.70ID:4jPPlygR0
ポジションバランスは次の通り。けっこう、いいかげん集計。

株 指数売り越し -0.77
買い 1
金 金鉱山株 0.20
通貨石油売り ユーロ -0.13
Jリート ロジ指数売り -0.04

思ってたより金玉ゴールドのサイズが小さい。
タネ銭を随時追加してった分の感覚的ずれ、だろう。
0384るーぷ
垢版 |
2021/03/27(土) 08:43:28.85ID:4jPPlygR0
とにかく、リバランス回転で、長期投機でねばるつもり。
最大損は切った上で、ある程度のリスクはおかす。
チャート的には最小だが。
0385るーぷ
垢版 |
2021/03/27(土) 08:44:20.93ID:4jPPlygR0
チャートはチャートに過ぎない。
逆目のエネルギーは溜まっている、とも考えうる。
0386るーぷ
垢版 |
2021/03/27(土) 08:46:05.23ID:4jPPlygR0
諸君のやってるのは、まったくの逆。
バカの相場に過ぎ無い。
チャートとトレンドを、本当にはわかってい無い。

俺が言うのもなんだが、俺もバカだとして、諸君は、メルトダウンバカ。
0387るーぷ
垢版 |
2021/03/27(土) 08:50:33.32ID:4jPPlygR0
もっとも通貨紙切れで、株1億倍とか実際あり得るけどね。
そうなったらお手上げ。
楽に死寝るクスリを今日、買うべきだろう。
なんで売って無いのか?

不思議でならない。
ほぼ決定してるのに。
通貨のメルトダウン、って意味じゃ無いよ。
諸君の究極的な負け、だ。
例外は居るが1万分の1。
さらにラッキーなことに寿命が尽きて逃げ切れるヒトは居る。
そこが株の良い所だろう。その意味では置きっぱなしのがいいだろう。
配当株が良いとは思う。
すばらしい株で無く。

だが、死んで勝てるなら、やはり、
楽に死寝るクスリは必要だとは思える。
色んな意味で。
数学統計的にも必要だ。
皆は生きても良いが、個人の勝手だが、
オプションとして、俺には絶対に必要だ。
それが無いこと自体が、残念でなら無いし、偽善だとも思える。
別に生きてもいいんだが、俺には必要。絶対に。ほんとは。
0388るーぷ
垢版 |
2021/03/29(月) 01:40:00.30ID:Hgc4QOV+0
3/29月曜が権利落ち前、最終日だったと思う。

A、コスト損増大を避けるため、信用での持越しは避けたい。
 できたら現物も一時的にETFにスイッチしたいが

B、権利落ちの下げが激しいモノから、バリュー物色したい。
それは信用でOK
0389るーぷ
垢版 |
2021/03/29(月) 01:41:44.08ID:Hgc4QOV+0
今日は、下乖離が激しくなったETFを買い、一時的でも逃げれるモノは逃げて
コスト軽減に努める。
コストより値幅の振れのが大きいだろうが、期待値的な問題。
0390るーぷ
垢版 |
2021/03/29(月) 01:43:27.13ID:Hgc4QOV+0
案外にJリートが上がってるのは、そういう短絡的な理由カモしれない。
そっちは期待値は出て無い丁半バクチだと思うが。よくわかんねーが。
0391るーぷ
垢版 |
2021/03/29(月) 01:54:41.73ID:Hgc4QOV+0
Wブルのうち、逆日歩付かなそうなのを売ってバランスすることも考慮する。
逆に言えば、Wベアで上乖離してるもんで逆日歩付かなそうなのを売って
そっち方向もWベア売りでバランスしようと思う。
0392るーぷ
垢版 |
2021/03/29(月) 03:23:53.22ID:Hgc4QOV+0
まあ、長期投機、だな。

短期で計算付くで損を取り、
長期で勝ちに結びつけようとするバクチ。

もちろん、保証は無い。
0393るーぷ
垢版 |
2021/03/29(月) 04:25:11.63ID:Hgc4QOV+0
日本パレットの株価はある意味、歪んでるとは思う。

予想PER 5.93倍
実績PBR 0.55倍
予想配当利回り 2.26%

世界的な株高で、人気の物流部門のうち、
わりかし面白いビジネスモデルで、業界効率化のために官民肝いりで作った企業で
これなんだから、ある意味、恐れ入る。
二ホン企業の象徴みたいな感じ。
市場監視で健全化するために作る時にあえて株式公開したんだろうけど、
親会社大企業物流群の持ち株もたれあい持ち合い馴れ合い企業になって
まったく株主還元する気がゼロ。

勤める会社としてはいいが、株主にしたら、くそみたいな納得できない企業。
まあ、ほんとにカネ持ちだったらお勧めだが、俺みたいな貧乏人ばっかりなんだろう。
株持ってんのは。
0394るーぷ
垢版 |
2021/03/29(月) 04:27:54.47ID:Hgc4QOV+0
そのうち、内部で腐敗食いして、わざとPER、PBR下げて、
企業防衛とかやり出しそう。
持ち合いで不可能だが、どっか説得して本気で買収掛かれば、実際にやりそう。
株主代表訴訟ってのもあるが。その場合。
0395るーぷ
垢版 |
2021/03/29(月) 04:33:06.02ID:Hgc4QOV+0
時価総額低くてアシが出そうだから無いだろう。

けど、こうも考えうる。
これは別で、こー言う事例が二ホンマイナーバリューの水準を下げてると考えうる。
なので、たとえば不人気な例外企業で、オーナー企業などで
株主還元も本気でやって、アタマがあるオーナーなら、内部腐敗を防ぐためにも
そうするだろうが、
そーいうのは、かなりな狙い目、ってことになる。

本気で言えば、たとえば、タカラレーベンとか。
今、ポジションは軽いので、ポジショントーク煽りじゃ無い。
ディスってる日本パレットのがポジションは重い。

やっぱり、なんとなく納得できない。
俺ってより、マジメ分析して推奨してた名無しくんが、かわいそう。
0396るーぷ
垢版 |
2021/03/29(月) 04:49:53.39ID:Hgc4QOV+0
ベリテ
予想PER 23.24倍
実績PBR 2.22倍
予想配当利回り 7.12%

ベリテの配当性向は100%
日本パレットはいつでも15%くらいだろ?

ベリテはコロナ直撃、宝石小売り業種だが、
充分な内部留保を確保した上で、
健全財務バランスと社会貢献企業姿勢として、配当率を上げてる。
厳しい業種なので、その方が安定するとの戦略的な相場観があるのだと思う。
その通りだと思う。

一方、通産省肝いりで業界健全化効率化のために作った日本パレットの社会貢献度は低い。
そのうち、グリーンなんとかとか言い出すんだろうよ。
通産省の低能ぼくちゃんらも、もちょっと、考察を深めるべきだな。
最初から非公開のがフェアだったかもな。
今からでも回収して非公開にすべきだと思うが?
0397るーぷ
垢版 |
2021/03/29(月) 05:12:34.99ID:Hgc4QOV+0
日本パレットの大株主としてJR貨物があるが、
5年後の上場を目指してるみたいだが、その意味で怪しいね。
JR旅客に不透明な安い線路使用料を払いながら、一方で財務バランスは放置。
なんとなく上場含めて、サヤ取りして内部食いが目的な感じは見て取れる。
スローガンは、「環境のために、社会のために」だそうだが、
税金払いたく無い、内部でわかりずらく食いたい、サヤ取り大衆回収したい気分が
ぷんぷんする。

まあ、なんでもかまわないが。
むしろ経営傾いてくれた方が、日本パレット売り出しに出て、面白いような気もするが。
0398るーぷ
垢版 |
2021/03/29(月) 05:20:56.17ID:Hgc4QOV+0
日本通運
予想PER 14.7倍
実績PBR 1.42倍
予想配当利回り 1.83%

これも日本パレットの大株主だが、可も無く不可も無く、普通の業界No1二ホン大企業って感じ。
株価的な食趣は、どっちにも動か無い。
逆に言えば、物流ブームって、アマゾン投機ブームの成れの果て、みたいな感じ、
虚像部分がかなり多いプレミアム出過ぎバブル案件だとは思う。
一流会社は自前物流に移行しつつあり、
物流投機は、下請けでひーこらしてるバブル案件であって、
日本通運も蚊帳の外で関係無い、最近はいいわけのためにバブル主催の投機グループが
買ってそう、って感じ。多少は。言いわけ程度だろう。
0399名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 05:36:51.42ID:Hgc4QOV+0
とにかくまずは、配当落ちしてから。

ドカンと下がることを期待するよ。
0401るーぷ
垢版 |
2021/03/29(月) 09:14:12.99ID:Hgc4QOV+0
かなりの苦戦になった。
ある程度、金曜の時点で予想は付いたが。
これ以上は、勘弁して欲しい。
0402るーぷ
垢版 |
2021/03/29(月) 09:57:46.11ID:Hgc4QOV+0
逆切れして、セブン銀行ってのを買ってみた。
理由はバリュエーションの割には、1枚が小さいから。
先に1枚の小ささが来る。次に単なる配当率。

他に、理由は、無い。
0403るーぷ
垢版 |
2021/03/29(月) 15:23:08.93ID:Hgc4QOV+0
税金分がつらいな。基本ニュートラルなゲームと考えてるので。
もし、長期間で大きく儲かったら、まとめて税金払った方が、
お互いに得なんだが。
期待値がかなり出てるなら、そうなる。
真の期待値、って意味になるが。
目先の成績とは、ぜんぜん違う。意味が。
0404るーぷ
垢版 |
2021/03/29(月) 15:24:17.60ID:Hgc4QOV+0
配当落ち分の感覚的修正が、シビアな意味では、その錯覚で調子は普通落ちてるような気がする。
0405るーぷ
垢版 |
2021/03/29(月) 15:26:16.72ID:Hgc4QOV+0
無意識で把握してるゲームと割り切って、その分を加えた方が良さそうな気はするが、
配当されるに従って、いいかげんだとしても、再修正するのがめんどくさい。
感覚的に処理するしか無いだろう。
実際には、配当落ちで下がった上で状況激変で無配ってことだってありうるのだし。
0406るーぷ
垢版 |
2021/03/29(月) 15:28:19.31ID:Hgc4QOV+0
その意味では、中国株指数の先物とか、えんえん無限ロールオーバーして売る戦略とか、
逆に実直な気はする。
Jリートである程度の個別買いがあるなら、Jリート先物売りロールオーバーは、
やって悪い戦略では無いだろう。
もちろん実際には、リバランスの対称土台、って意味になる。
0407るーぷ
垢版 |
2021/03/29(月) 15:29:10.86ID:Hgc4QOV+0
まんいち、かなりタネ銭が増えることがあるなら、それはやるつもりでは
ずっと考えてる。
希望的観測だ。
0408るーぷ
垢版 |
2021/03/29(月) 15:37:21.59ID:Hgc4QOV+0
引けあたりで米株時間外、中国株なども、けっこう下げた。
理由がわかん無い。
ニュースも唐変木な感じで追ってる。
そんな状態が、最近ずっと続いてる。
以前のが、間違ってたとしても、代表的な理由は付けてた。
0409るーぷ
垢版 |
2021/03/29(月) 21:04:04.14ID:Hgc4QOV+0
野村は持て無かった。めずらしい。上出来だ。
ついでに東京東海も持って無い。日本証券金融も。こっちは関係無いが。
すなわち株バブル頂点との判断。
大和は最小、ミニ株がある。SBIも多少のミニ株があるが、SBIはわりかし特殊。
株屋としては。

常識的にはバリュー的な巾は出てるので買ってもいいんだろうけど、
別に他で戦えばいいわけで、状況が落ち付く、と言うよりは、
株市場全体の大下げを見た後で株屋系は買いたい。
その可能性はけっこうあり、それの予兆の大量ブロック売買な可能性は
けっこうある。
サブプライムの初動みたいな雰囲気は、在る。
0410るーぷ
垢版 |
2021/03/29(月) 21:07:37.28ID:Hgc4QOV+0
一方で、ぼろい不人気高配バリューどんくさい類いは、
配当落ちほど下がら無い気はする。
もちろん、市場全体の下げバイアスをなんとなく差っ引いた配当落ち分のバイアスとして。
明日の値段の予言とか当たりはずれとか、そーいうハナシをしてるんじゃ無い。
0411るーぷ
垢版 |
2021/03/29(月) 21:10:06.65ID:Hgc4QOV+0
ただ、税金で20%も差っ引かれるのは辛い所。
まとめて数年で税率多少上げて清算して欲しいモノだ。
期待値出てるやつなら、そっちのが税収も上がると思うんだが。
なんだったら、そこまで予定税収の分は出金不可にして、運用だけやっていい、
とかだったらいいと思うんだが、まあ、無理なハナシだな。
0412るーぷ
垢版 |
2021/03/29(月) 21:14:53.28ID:Hgc4QOV+0
SBIで-3.8か。
なかなか市場は、事態が深刻と見てるな。
だとしたら、ノムラは、既に15下げてるが、さらに30下くらいでいいのかもしれない。
これは市況の悪化分を見込んで無い。
そうなると予言してんじゃ無く、やるのに、そのくらいでいいだろ、との基準のハナシ。
0413るーぷ
垢版 |
2021/03/29(月) 21:16:21.39ID:Hgc4QOV+0
中国、ハイテク系が怪しい、ってことだな。
今日、中国が逆行してんのも、逆に怪しいと見るね。
まあ、普通は手出し無用だろう。
0414るーぷ
垢版 |
2021/03/30(火) 02:03:08.60ID:a7qCotqv0
ヘッジファンドの損害
けっこうでかそう、と言うよりも、一発で清算出来無いのが問題だろう。
すなわち逃げきれ無い状態で、SQ清算を待ってるような状態だ。
プレミアムを時価で清算でき無い状態である可能性が高い。
かなり変なもんをやってる可能性がある。
全部が現物じゃ無いだろうけど、2兆円以上ポジション閉じても、
それで証拠金に充当しただけで、
清算でき無いほどのプレミアムが付いてる可能性が高い。

可能性はわずかだが、けっこうな巾が5か10%で出る可能性があるんだろう。
現時点では、期待値は、感覚的に3000億円くらいか?ノムラ損害の。
たいていの場合は、2500億円程度に収束するんだろうが、
そうで無いパターンはもちろんありうるし、桁が違う可能性はありうる。
5%の可能性で何兆円かくらいの可能性もあるのかもしれない。
相手=胴元との交渉になるだろう。

たとえば上記みたいなイメージングを仮定するわけだ。
もっと硬直的な2200億円近辺で決まる可能性のが小さいような気もする。
で無ければ、2兆円以上売る必要は無いだろう。
それだけでも1000や2000億円の損害は出てるような気もするし、
それでも充当せねばならぬほどに、損害方向に開いてるポジションなんだと推測する。
固定的な損害なら、ノムラがなんとかしたと思う。
よほど開いてる系の損害なんだと思う。
0415るーぷ
垢版 |
2021/03/30(火) 02:06:30.84ID:a7qCotqv0
3000億円以上なのか?ノムラの社債の起債中止は、
強行すると、刑事犯になりうる経営陣が
そういう可能性があるからなのだろう。

ノムラは広範囲にETFを主宰している。
そこで変なことがあると、こちらにも理不尽な損害可能性の影響が及ぶ。
警視庁含め、その辺はしっかり監視して欲しい。
正直、取引所は信用でき無い。
いざとなったら警視庁に相談に行くかもしれない。
そのようなおかしな兆候は、あることはある。
その場に置いて、警視庁の専門担当と話し合いたいと思う。
その必要が無ければ良いと思うが。
0416名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/30(火) 05:26:08.02ID:BsTQZ+jf0
完全に日記になってるな
0417るーぷ
垢版 |
2021/03/30(火) 07:05:13.83ID:a7qCotqv0
NY金融株は、さえないようだ。
当然だが。

持ち玉だと、株屋も銀行も非常に軽くなってるのだが、
SBIがややあり。
これは、キタオ御大が危機時に儲けるのが上手い、基本、相場師なヒトなんで
問題無しと見る。とりあえず株主は損になるが、その後、リバウンドするだろう。
なので底から買った方が得。
こっちは底で買い下がり特攻になるだろう。

りそなもややあるが、これもある意味、どんくさいサヤ取り屋みたいなもんなので
影響は小さい、玉がだいたい小さいので放置。
逆に言えば、逆目が出た時、上記2つでクッションカバーする。

ただ、イレギュラーが怖いので、上記以上の新規増し玉は、たとえ多少下がっても
自重して、日柄、かなり長期な日柄を待ちたい。
0418るーぷ
垢版 |
2021/03/30(火) 07:06:16.22ID:a7qCotqv0
その他で配当落ちとツレ下げが在った場合、狙いたいモノはあるので、
それは今日、様子見観察だ。
0419るーぷ
垢版 |
2021/03/30(火) 07:18:41.06ID:a7qCotqv0
値段水準は高値安定してる、
帳面はそれこそノムラなんかちょーぜつバリュー水準なのに、
やけにきなくさくなって来た。
今回の相場の特徴だろう。

要注意だ。

俺個人も4月SQ逃げ切ったら、オプションは売り超過はたとえ限界可能性機動対処
可能と思えても自重しようと思う。
表面を作り過ぎてるので、中央銀行が、
その副作用で、裏面がとんでもないことになってる可能性がある。
大棚をつぶす危険を犯してまでわずかな利を載せようとしてるのか?
そもそもそれが無ければその帳面は作れなかったのか?
謎が多すぎる。
手出し無用のトンデモバクチだ。
その意味じゃ、日本パレットのが50倍くらい良性だろう。
0420るーぷ
垢版 |
2021/03/30(火) 07:23:54.75ID:a7qCotqv0
ノムラは、日銀とも緊密に連携を取りつつ対処する、
と言っている。

事態がなかなか深刻なのを示唆している。

もちろん、普通に推移すれば、そこそこ損、3000億円くらいの損で逃げ切れるだろう。
だが、未来は未定。
未来の分布に、日銀がからむほどの可能性もある、ってことだ。完全に。
5%か10%くらいだろうし、本当に厳しいのは野村以外である可能性も在るが、
とりあえず、リーマンの時には、似てる。
たぶん、下手に隠すと後で訴追される可能性がノムラ経営陣にはあるのだろう。
だから慎重に、わりかしそのまんま表現してる面もある。
下手なことやるとブタ箱だろうからな。
そのくらいの危険はある、ってことだろう。
普通に推移すればたいしたこと無い。
裏目が出ると、かなりのクラッシュもありえるよ。
日銀がからむような。
ゴールドマン自体も、
「これはたいしたこと無いが、これが連鎖するのが怖い。読め無い」
と言っている。
下がったら、ゴールドマン買うのはアリだと思う。
1年半くらい待った方がいいと思うが。
0421るーぷ
垢版 |
2021/03/30(火) 07:26:02.89ID:a7qCotqv0
変な兆候
と見なされるモノを放置するのは、こうなるとどうかな?
何言ってるかわかんねーだろーが、だからスルーで済むと思うなよ。
もちろん俺って意味じゃ無くて、あっちの連中ではしこいのがいれば、色んな所から崩しは
入るとは思うね。
0422るーぷ
垢版 |
2021/03/30(火) 07:44:29.99ID:a7qCotqv0
証拠金ショート

2.3兆円とかのポジション解消してもぜんぜん足り無い、
証拠金足り無いので、ノムラとクレディ―スイスが主に、リスク負ってポジション維持、
日銀に相談ってーか連携対処スキーム作る程度の事態。

こんだけ凪でそれって、かなりのポジションだな。
想像を絶する。
かなりの複合製品なんだろ。
0423るーぷ
垢版 |
2021/03/30(火) 07:46:35.09ID:a7qCotqv0
テコ1万倍とかありえるので、
源資産をいじくってくる可能性がある。
その場合、相場操縦となり、それで死ぬそこら辺の雑魚〜=俺みたいなのも
発生する可能性がある。

無理だろうが、せめて姿勢だけでも、警視庁は監視を強めて欲しい。
それがやりたい放題へのけん制に多少は、なる。
0424るーぷ
垢版 |
2021/03/30(火) 07:47:37.75ID:a7qCotqv0
これは、ネタで無く、本気で言ってる。

まあ、どうでもいいが。
フォースの報いを受ければ良かろう。結局は。
0425るーぷ
垢版 |
2021/03/30(火) 09:18:33.96ID:a7qCotqv0
配当落ち以上に落ち、死カモ、x3倍売りファンド損が未計上。

いやあ、厳しいな、これ。

やん無きゃ、良かった。
0426名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/30(火) 11:45:16.71ID:T5LKlsD90
なにこれ
0427るーぷ
垢版 |
2021/03/30(火) 12:46:06.56ID:a7qCotqv0
思ってた以上に苦戦になった。
復元力、潜在配当成長力があると見て二ホン高配バリューをやってたんだが。
0428るーぷ
垢版 |
2021/03/30(火) 21:27:07.15ID:a7qCotqv0
アルケゴス続報

A、ヘッジファンドの中では大手で無いちんけファンド。

B、強制決済で売った株は1.1兆円。
けど、状況的にそれがすべてでは無い感じ。ゴールドマンサックスは差し入れ
担保株を強制決済したんだろう。と推測。それが1.1兆円と推測。

C、いざとなると換金売りしやすい金ゴールドが下がってる。
問題はアルケゴス以外、と言う話にはなって来た。
D、やはり、凪でこれって何なんだ?とはなってる。
0429るーぷ
垢版 |
2021/03/31(水) 01:59:00.72ID:9Ylo21bj0
俺個人は、苦戦続きだが、
すなおに理がある献策は、たとえ多少、不愉快な表現でも肝要を理解して取り入れる
日本パレットの度量のでかさ、すなおさには、感動した。
これは、マジメなバリュエーション分析する名無しバリュー株愛好者くんの起こした
ことだと思う。
配当も上げるだろし、状況に応じて自社株買いも実施するようになるだろうとは思う。
今後の株価と言うより、企業としての健全で強靭な発展に期待している。
0430るーぷ
垢版 |
2021/03/31(水) 07:29:51.12ID:9Ylo21bj0
ロビンフット詐欺

世界素晴らしい企業のハイテック高騰は、ロビンフッドによるものだとされて来た。
ヘッジファンドは売ってたのだが、むしろ踏み上げられたのだと。

おおいに疑問符が付いた。
確かに、底値返しではそれがドミノの一枚目であった可能性も在るだろうが、
既にすり替わってる。内部要因は。
昨今のくだらない株の乱高下も、むしろロビンフッドの名を騙る
ちょうちんハナクソヘッジファンド筋が原動力である可能性が強い。
ハナクソと言っても、その威力は、それぞれ数十兆円くらいはあると思う。
どんだけなんだか?想像も付か無い。
それを清算して穏当な着地で1兆円ほどの損害だそうだ。各国銀の。
アルなんとかと言うハナクソヘッジファンド主催者の私的な投機で。
それぞれ自分がメインバンクだと10行くらい思ってたんだろう。
とんだ間抜け集団だ。
0431るーぷ
垢版 |
2021/03/31(水) 07:31:55.95ID:9Ylo21bj0
言っちゃ悪いんだが、ポジションのサイズも測れ無い
とっつぁん坊や低能モーロクじじいが経営やってる可能性が非常に強い。
知ったかぶり経営に近いだろう。
0432るーぷ
垢版 |
2021/03/31(水) 07:37:14.81ID:9Ylo21bj0
まあ、1年半掛けて、かなり下がったところで、
ゴールドマンサックス
SBI
は買い下がりに入りたいと思う。
その時点で評価して、倒壊東京証券も調べてみたい。
0433るーぷ
垢版 |
2021/03/31(水) 07:38:50.18ID:9Ylo21bj0
俺たちのダイワ
は、コトバ遊びのネタ程度。
調べるだけの期待値は出無いっぽい。
0435るーぷ
垢版 |
2021/03/31(水) 11:24:07.35ID:9Ylo21bj0
買ったモノは下がり、
売ったモノは上がり続ける地獄。

曲がり屋?
ってーか、負け係?
0436るーぷ
垢版 |
2021/03/31(水) 13:17:43.75ID:9Ylo21bj0
2020年7/16〜期 現在
口座 153.5%
イデコ 100.4%
S口 111.3%
安全らくらくリスク70%コース 114.3%

けっこう苦戦だな。
結局、高配バリューを買って、低配人気グロース指数を売ってるので、
どうしても配当落ちの季節は苦戦になりがちなんだろう。
俺は同意しかねるが、皆の合意なんだろう。
0437るーぷ
垢版 |
2021/03/31(水) 15:08:24.88ID:9Ylo21bj0
引けで大失敗売買してしまった・・・
いよいよ落ち目カモ?
0438名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 19:03:47.18ID:vwkQhg960
そもそもバーチャだし落ち目どころか常にどん底だろw
0440るーぷ
垢版 |
2021/04/01(木) 01:39:36.65ID:XmNcePCm0
アルケゴス続報〜 おかしな紳士協定

状況から推測するに、
A、「紳士協定とは、危険な追証出てる特殊ポジションを維持して、
優遇して維持してやるのだが、それをもって時間で損害が減るのを待つ」
これを関係銀行、株屋、共同でやる
って意味くさい。
B、それをそのままやったクレディ―スイスとノムラは損害が拡大
くらいの意味だと思う。
今さら切って担保株等清算しても意味無いんだろう。
ってことは、市場が動いちゃうくらいのすばらしいハイテック株をまだ持ってる、
ってことなのかもしれない。

わから無いが。
案外にバーチャなのカモ?
そうだといいんだろうけど。
0441るーぷ
垢版 |
2021/04/01(木) 01:44:14.06ID:XmNcePCm0
なんか、すごい踏み上げてる・・・
バーチャだったら良かったんだが。
それだったら、勝った時だけ気分が良くなるし、負けた時は反省にできるだけ
負けた方がいいくらいだろう。
精密なバーチャトレーニングってのもありうるが、
今やハナクソ銭程度でも広くポジションは持てるので、少量血を流した方が
トレーニングになるだろう。
常に要点は資金配分になる。
カモの知能不足くず連中には、無駄なことだが。
0442るーぷ
垢版 |
2021/04/01(木) 01:46:59.58ID:XmNcePCm0
金玉ゴールドが戻してるので、怪しいヘッジファンドの疑いで動いた分は戻した。
とりあえず平衡状態でやるしか無いのだろう。

かなり危険な平衡状態である可能性が、在る。
0443るーぷ
垢版 |
2021/04/01(木) 02:14:13.05ID:XmNcePCm0
マジ、いいかげんにして・・・
どうせクラッシュするんだから、穏当に今日あたりから始めてちょーだい・・・
後になるほど大変なことにはなるとは思う。

特殊ポジションの売りは要注意だろう。
出た時にはお終いくさい。
0444るーぷ
垢版 |
2021/04/01(木) 02:40:59.50ID:XmNcePCm0
なんか、マジ、しばらくやめた方がいいサインが出て来た可能性がある。
それこそバーチャに近いハナクソトレーニングモードにいったん撤退することも
マジで考慮。

相場は、自称天才の知能遅れ軍団に任せた方が良さそう。
マジでやばい感出て来た。
0446るーぷ
垢版 |
2021/04/01(木) 13:09:03.38ID:XmNcePCm0
マジ、ちょーぜつ裏目裏目になって来た。
どうしていいかわから無いので様子見だな。
AEWのプロレスでも観てることにする。
0448名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 19:22:24.81ID:/4OFtGyT0
金もないのに虚栄心丸出し脳内妄想取引ゴッコアホすぎるw
0449るーぷ
垢版 |
2021/04/01(木) 22:51:13.55ID:i82Xmpio0
負け犬になってみるか・・・
それしか無さそう

せめて殺され無いように祈るだけ。
俺が悪かった・・・
ゆるしてくれ・・・
0451るーぷ
垢版 |
2021/04/02(金) 02:41:05.20ID:yZ4k88rq0
悲しい死にたいやんなきゃ良かった・・・

何で俺だけ大損ぶっこき・・・みんな大儲けなのに

これ以上、損拡大するなら本格的に考えないと。
0452るーぷ
垢版 |
2021/04/02(金) 02:42:36.20ID:yZ4k88rq0
何ゆえにこれほどまでに踏み上げ?

カネが紙くずのようだ・・・
世界素晴らしい株が輝いてる・・・
かがやきだ・・・みんなが好きな
0453るーぷ
垢版 |
2021/04/02(金) 02:50:10.93ID:yZ4k88rq0
原油
案外に、段階的減産を好感してる感じ。
そのくらいなら、そこそここなせる安定水準維持、と言った感じなんだろう。
それは石油株企業にも言える。
そこそこの水準で安定するなら、儲けは出る、との考えだ。
乱高下するよりも実需筋、大衆も含めて、だが、
安定した方が良いだろう。
0ドルと100ドルの間を往復乱高下、とか言われてもね・・・
0455るーぷ
垢版 |
2021/04/02(金) 07:32:22.77ID:yZ4k88rq0
結局は、現代文明の焦点の重要なひとつが依然として石油で在り続けているために、
色々、起きて来ている、とも考えうる。

まあ、どっちかってーと、その前提に賭けた方が、やりやすそう。
0456るーぷ
垢版 |
2021/04/02(金) 07:42:46.63ID:yZ4k88rq0
やはりなんとなく、平滑平均コントロール的に下支えコントロールするような気がする。
日銀は。
それに対する市場総和の反応が読め無い。難しすぎる。
無視してやると言っても、含み損に耐えきれ無い。
計算付くだとしても、ある程度の損害の範囲じゃないと。
0457るーぷ
垢版 |
2021/04/02(金) 07:50:28.07ID:yZ4k88rq0
文面の主意通りに、設備人材とJリートについても、
年間の最低購入基準みたいなのは、たとえ内規だとしても、
無くなったのだろう。
Jリートの内規、格付けA以上とかも消失してる可能性もあると思う。
古墳購入サヤ取り、INV等の格付け取り後のサヤ取りなど、
主旨からまったく反している現状があり、
それを官僚的文章作りワイヤードで縛られてる、と見なされると、
それこそ投機的にどんどんサヤを取られてしまう。
さすがにそれは止めます、と言う主旨なんだと思う。
Jリートも時価総額ちっくに買い下がる待ち受け下支えになってる可能性は、ある。
0458るーぷ
垢版 |
2021/04/02(金) 07:52:20.04ID:yZ4k88rq0
その意味では、メッセージ性を重んじて、1日の買い入れ額を
午後にスイープしてくやり方は、やはり問題があると思う。
情報と手口がリークされてるのは、ほぼ明白であり、
一方的に特定裁定筋にサヤは取られ続けられてる、と考えうる。
0459るーぷ
垢版 |
2021/04/02(金) 07:54:22.66ID:yZ4k88rq0
その連中は、かなりアタマがいいと同時に、ある意味、汚い連中だとも推測できる。
そーいう連中に既に長年月のサヤ取りで数千億と言うよりは兆以上の単位で
カネが渡り、パワーになってしまってる、とは推測仮定は出来る。
そう仮定した方が、危険が少ない、とも思える。
0460るーぷ
垢版 |
2021/04/02(金) 07:55:22.41ID:yZ4k88rq0
たぶん主力は、オプション含めた海外裁定筋、だとは思うが、わから無い。
シロートなんで。
0461るーぷ
垢版 |
2021/04/02(金) 12:37:28.52ID:HkpmDuPT0
ここんとこ、二ホン株の調子が悪いのは、二ホン勢の相場の下手さ、
って言うこと、そういう評価がなんとなく影響したんじゃないか?と思う。
たぶん、スイスとか英もわりかし成績悪いんじゃ?
すなおにそう考えれば良かった。今さら遅いが。
0462るーぷ
垢版 |
2021/04/02(金) 13:17:05.76ID:HkpmDuPT0
バリュー評価
と言う恣意性は、結局は入れてしまってやっているので、
内部要因や動意、そういう部分で張ってしまうと、五分イーブンは、
はるかに下回ると思うので、
ちょっと考えてしまう。
自分と意見が違うにせよ、値動きの基準が読め無さ過ぎる。
そこまで行くと、全種目でオプションが売り買い共に使え無いと、ちょっと苦しいと思う。
実際、米の勝ち筋は、それが出来るのだろ。
ハンデ戦もはなはだしく、ちょっと勝つのは俺的には無理な感じ。
0463名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 21:11:49.85ID:EWVch9vl0
いなくなったと思っていたら、こんなところで都合の良い妄想語り
大損って言うけど、そもそもバーチャなら損すらできなくね?
0464るーぷ
垢版 |
2021/04/03(土) 15:37:17.91ID:/APeBQXi0
かなり負けが混んできたので、最小分散的なぱっとし無いモノを買い下がって、
変動のでかい人気指数を軽くしながら売りしのぐしか無い感じ。
これ以上やられるなら、根本的に考え直そうと思う。
0465るーぷ
垢版 |
2021/04/03(土) 15:39:53.38ID:/APeBQXi0
カネがすべてじゃ、無い。

時には、負けを認めよう。
厳密に言えば、いつも、とも言うが。
0466るーぷ
垢版 |
2021/04/04(日) 06:04:18.59ID:Lu4SJHEo0
こんなに莫大踏み上げられるなら、
インバース
Wインバース
x3倍ベア
のがマシ、ってことになる。
空売りよりも。

その辺は、現実を受け入れて、
ある意味、負けを受け入れて行きたい。
効率良く空売り、の方が幻想だった、ってことになる。
0467るーぷ
垢版 |
2021/04/04(日) 06:06:15.48ID:Lu4SJHEo0
日経先物売って
C買い
のが効率良いが、これはもちろん、変形の合成P。
空売り、ってわけじゃ無い。ぜんぜん。
0469るーぷ
垢版 |
2021/04/04(日) 06:08:52.69ID:Lu4SJHEo0
実際には、
逆日歩の
可能性
ってだけでも実は、コストは掛かってる。脅威の数値化、として。
そこまで考えると、さほど空売りは効率良く無い。
Pやインバース類の方が効率は良い。実際上は。
数学上は悪い、ってのも、地球上の数学が幼稚なだけだろう。
俺が言うのもなんだが。
いちいちめんどくせーな。マジ。くずどもが。
死ね。くず。
なんだったら死に誘導してやるよ。
ジェダイの呪い
ってやつだ。
0471るーぷ
垢版 |
2021/04/05(月) 02:16:43.78ID:B9fDG6GK0
最小分散的なモノを買い下がり特攻、だろう。

NTT
JT
セブン銀行
日本郵政
0472るーぷ
垢版 |
2021/04/05(月) 03:20:44.32ID:gB0tBj2I0
銀行地銀証券はだいたい避けてるんだが、
りそなだけ買い下がりになってる。
理由は無い。
投融資先はほとんど読め無い。
変なヘッジファンドの受け役みたいなのは絶対避けるべき局面だとは思う。
小玉〜中玉のサイズだが。
SBIもそんな感じ。
こっちはキタオ御大が下げ相場に本質、強い面があると見てるから。
セブン銀行はほぼ、出資先が属性限定されるので、別種と考えてもいい、と思ってる。
これも精査はして無いが。単なるイメージ。
さすがにそれぞれ、玉がでかくなるようなら、ある程度精査しようと思う。
イマイチ、やり方がわかん無いが。
0473るーぷ
垢版 |
2021/04/05(月) 03:21:48.94ID:gB0tBj2I0
日本郵政は、単なる解体価値を見て、これから買い下がろうか?
くらいな感じ。
インカム投機、だな。
0474るーぷ
垢版 |
2021/04/05(月) 03:25:26.32ID:gB0tBj2I0
ばかくずどもの逆逆こそが、相場の活路。
目先はともかく、長期ではそうなる。
0475名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 20:18:38.61ID:PoOdt51X0
脳内妄想取引ゴッコアホすぎるw
0476るーぷ
垢版 |
2021/04/05(月) 20:41:47.22ID:gB0tBj2I0
ちょっと状況判断間違った。
これは、エンジンは、戦略的主導権取り合いの株価上げ。
ちょっと不得意種目が関係してた。
ヘッジとして適当じゃナカッタな。
一方で誤認で上げてるモノ、ツレ上げしてる要素もある。

よくわかんねーので、いいかげんにしのぎ、だな。
0477るーぷ
垢版 |
2021/04/05(月) 20:44:13.31ID:gB0tBj2I0
逆に言えば、二ホン大バブルの構成要素と因果関係についても、
再構成理解が必要なようだ。

ちょっと考えれば類推付いたんだが。
知識で無く、そのくらいは類推で考察すべきだった。
とんだバカさかげんだ。
まあ、俺もバカだが、二ホン自体も間抜けのとっちゃん坊や経営者の集団だな。
0478るーぷ
垢版 |
2021/04/05(月) 20:45:05.01ID:gB0tBj2I0
知ったかぶり経営
と言ったところ。
0479るーぷ
垢版 |
2021/04/05(月) 20:55:10.76ID:gB0tBj2I0
逆に言えば、不得意種目の中から、ヘッジ買い回転でヘッジになるモノを
設定して、中和したいんだが、不得意であって、
到底、設定できる自信が無い。
フォースでどうにかできるもんじゃ無い感じ。
それについては知識と理解が不足。
理詰めで候補吟味した上で、フォースで実際戦闘は取り組むべき、と言ったところ。

そうは言うけど現実は、かなり台湾防衛がからまってる。
軍事分析は得意だが、実は、武器製造ビジネスに関する知見は得意じゃ無い。
コロナ自体、やはり、ボーイングの暴落ともからまっており、
特にボーイングは台湾防衛に直結しているので、
隠された部分の問題は、想像を超えて深刻でもあり、
一方で、それを相場に生かそうとか、ちょっと俺の知見範囲、分を超えてる感じはある。

仕方無いから、いいかげんにしのぎ、だな。
不得意部分は無視してフリーに動くのを許容するしか無いだろう。
0480るーぷ
垢版 |
2021/04/05(月) 21:04:34.86ID:gB0tBj2I0
やはり焦点は米中冷戦から場合によっては実戦だが、
だとするとどうしても値がさ含めた陣取り合戦的なせめぎ合いになるので、
バリュー勝負が出来無い。
ヘッジ抜きで特攻勝負って言ってもなー
まあ、中国株だけ売る、って手もあるんだろうけど・・・
0481るーぷ
垢版 |
2021/04/06(火) 13:35:12.63ID:8HKVEaWu0
えんえん苦戦モードで、やんなって来た。
まあ、まだ期待値出てるとの判断だな。
ある程度、へこまないと、止める判断にはなら無い。
止めるって言っても小玉趣味レベルに戻る、ってことだけど。
毎月、計画的に一定量だけ競馬で負けるような資金計画、って意味。
0482るーぷ
垢版 |
2021/04/06(火) 13:36:30.84ID:8HKVEaWu0
負けるのに時間が掛かってしまうが、まあそっちのが
税金対策的にはぜんぜんいいけどね。
一発ドカンは、税金的に非常に良く無い。
0483るーぷ
垢版 |
2021/04/06(火) 13:58:02.63ID:8HKVEaWu0
リーマンよりも二ホン大バブル崩壊に似てる。

あの時のが、バブルは今よりもずっと上手く行ってた。
それでも、30年不況のが破滅大恐慌の可能性よりもマシとしてバブルを収束させたわけだから、
今浮かれてんのって、単なるバカ。
上念とかガキだから意味がわかって無い。
高橋なんかも2流官僚なんでほんとの意味はわかって無い。
0484るーぷ
垢版 |
2021/04/06(火) 14:00:54.41ID:8HKVEaWu0
もっとも冷戦が終わったから、劇的に、見えない部分の前提条件が変わった。

だが、今だって、背景には米中冷戦がある。
それが終われば、劇的に何かは変わるよ。
もしくはナチスドイツのように軍事ギャンビットもしくは電撃戦脅迫が
始まっても、何かは変わるだろう。

ドイツなんか態度をがらっと変えたのは、そういう背景を理解してるからだと思う。
そんな一般に考えられてるようなバブルバランスとは、ぜんぜん違うと思う。俺は。
0486るーぷ
垢版 |
2021/04/07(水) 01:51:43.08ID:DXZLyrux0
JPX400の長期予想イメージ

こーいう一般的な前提でやっちゃうかどうか?
マイナーバリュー高配で、長期15〜25年くらい潰れ無いで配当成長する企業、
ってことになる。
0487名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 01:57:06.19ID:DXZLyrux0
それと対称して、たとえば中国なら、次のイメージの部分切り取りを狙う。

もちろん、確証は何も無い。
単なるシナリオイメージ。
本当は、電撃戦も冷戦も入るので、まったくシナリオは目途は立ってはい無い。
やりながらシナリオを模索することになる。
0488るーぷ
垢版 |
2021/04/07(水) 06:29:07.57ID:DXZLyrux0
あまりにも非常識だが、二ホンバリューについては、
二ホン大バブル崩壊の逆、
バブルちっくな米株指数は長期バブル崩壊に入り、
二ホンバリューは当時の米株、不人気だったのが再生してチカラ強く長期上げる、

そういう仮定で張っても面白いと思う。
願望40%だが、それはそれでカモの逆になるのは、事実。
0489るーぷ
垢版 |
2021/04/07(水) 06:38:09.95ID:DXZLyrux0
ツインピークス
拡大するとバブル指数はこんな感じになると思う。
まったく根拠の無いバクチになるが、カモの逆でもあるのは事実。
と誰もが思って、半端な米プロ等カモが売ってたりして?実は。
0490るーぷ
垢版 |
2021/04/07(水) 07:20:04.36ID:DXZLyrux0
中国の未来
ナチスドイツみたいに世界覇権に挑戦するのはあきらめて、
地域覇権国家として生き残る

ってシナリオは、ありうる。
その場合、日韓は中国の属国になる可能性が高い。
その場合は、大外れになるが、まあ、正直そんな世界なら生きる価値は、無い。
その前に戦って死にたいところだが、死に場所さえ無いだろう。
そっちの方こそが、残念なのではないだろうか?
シャレで言ってんじゃ無く、非常に貧乏でココロも貧しい世界になるだろうから。
0491るーぷ
垢版 |
2021/04/07(水) 08:42:07.53ID:DXZLyrux0
勝ちに行っても、期待値が上がるどころか、
下がるしかし無いことに気づいたので、
戦型自体、戦術自体、趣味的にやろうと思った。

娯楽、だな。
バリュー分散回転で投機バクチで行こうと思う。
長期投機、だ。
0492るーぷ
垢版 |
2021/04/07(水) 17:37:59.62ID:DXZLyrux0
中国だけ下げそうな雰囲気。

皆、中国だから相場操縦できると考え過ぎでは?
中国元、通貨がクラッシュすると、中国当局は何も出来無くなる。
株式市場が下げても、実体経済を最後の軍事バブルなりに振り向けることは
可能だとは思う。
その前に、他国の投資を焦げ付かせて回収することは出来る。
最後はそこを狙って、最後のリソース=資源にするとは思われる。
もちろん、まったく読め無いが。
中南海の金融の大将は、もっと現実的で防御的なこと、
最低限の社会的出発のために、バブル収束させることを考えているような気がするが、
それぞれがおのれの欲の為に違うことを考えているので、
どうなるのか?は、わから無い。
もちろん、まだ、多段バブルもありうるとは思う。
やればやるほど、危険と副作用は増すだろうが・・・
0493るーぷ
垢版 |
2021/04/07(水) 17:42:13.85ID:DXZLyrux0
主要3大国が、恐慌的なもしくは徹底的なバブルクラッシュして無いだけで、
けっこう、それ以外では、バブルクラッシュはしている。
さすがにそれは、その後に影響を与える。
シンガポールと台湾は反映してて、韓国が帳面だけでせちがら過ぎる社会なのは、
過去のバブルクラッシュが影響してると思われる。
通貨まで行っちゃったら、タダじゃ済ま無い。
上念や高橋らは、それを失念してる。って言うか自分が未経験なんで、考えて無い。
歴史上では起こってることだが。
0494るーぷ
垢版 |
2021/04/07(水) 17:45:04.84ID:DXZLyrux0
やはり、通貨クラッシュが無い、継続性を維持できた米帝国が
一番安定して繁栄している。
一回、通貨クラッシュすると癖になるし、
ならない場合でも、何かしらの信用き損を引きづってるように思える。
場合によっては、100年単位で。
冷戦崩壊でソ連は通貨クラッシュしたのだろうが、二ホンはしてい無い。
してたら、もっとずっと厳しい社会になっていて、余力も底力も無かったような気はする。
0495るーぷ
垢版 |
2021/04/08(木) 00:12:56.62ID:xY2nmq350
きっと俺みたいな異種目相対リバランスで張ってるカモが
世界中で増えたんだと思う。
負け覚悟で慎重に調整して、あまりにも極度の大やられし無いようにすべきだな。これは。
0496るーぷ
垢版 |
2021/04/08(木) 00:17:42.68ID:xY2nmq350
カバーし切れ無い要素は放置して、いざと言う時、対処を考えるしか無いだろう。

A、中国元クラッシュで、反動でフリーになったドルが高騰
B、中国元クラッシュで、一時的に中国株が高騰で時間差ノックアウト。

これは怖いが、だからと言ってカバーしきれ無い。
まあ、相場自体やるな、って言う結論になってしまうが。突き詰めると。
まあ、実用レベルのオプションが無く、
米の勝ち筋にはカネだけで無く手段もあるのだから、
こっちが一束100万人で屠殺される運命にあるのも、仕方が無いんだけどね。
0497るーぷ
垢版 |
2021/04/08(木) 09:08:23.70ID:xY2nmq350
今日も苦戦。
あまり続く損拡大するようなら、いったん縮小撤退して
慎重な偵察程度の再構成も、視野に入れるべきだな。
0498るーぷ
垢版 |
2021/04/08(木) 09:23:54.90ID:xY2nmq350
とか言って、

丸紅
倒壊東京証券

を買い。
単なるバクチジャンキーだな。はっきり言って。
まあ、一口馬主買うよりはいいだろ?
カネが余ってたらヒトクチ馬主やりたいが。
0499るーぷ
垢版 |
2021/04/08(木) 09:43:02.26ID:xY2nmq350
ウソも方便
何か張り合い無い屠、死にたいだけ になっちゃうからな〜

ノーザンファームとか上場してくれるといいんだけど。
湘南ベルマーレなんかも適当だと思う。
娯楽提供の企業なんだから、そのくらいやってもいいと思うが。
0501名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 19:13:00.16ID:Cul/236/0
楽天4.3倍ブルベア買えば儲かりそう 

やってる人今年クソ儲かったでしょ
0502るーぷ
垢版 |
2021/04/09(金) 03:05:23.09ID:zac372VY0
ニュートラルバランス苦戦のターンに入ったと思う。
これはもう、負けを認めて、1/3くらいは撤退して再編成しようと思う。
0503るーぷ
垢版 |
2021/04/09(金) 03:06:25.78ID:zac372VY0
あと負けポジションを再編成して、耐えに耐え長期投機モードで粘り、だな。
0504るーぷ
垢版 |
2021/04/09(金) 03:23:59.78ID:zac372VY0
ちょっと、年によるアタマの衰え、また元々の能力の低さ経験の低さも無視でき無い。
単純化した手口で片張り投機にせざるを得ない面もあるな。
0505るーぷ
垢版 |
2021/04/09(金) 03:26:47.65ID:zac372VY0
むしろ、やるとしたら、天井と思われる付近での
日経平均デルタヘッジ重ね、か。
多面に渡る出血多量が管理も把握もできない。
むしろそっちのがマシな感じ。
もしくは、それこそ捨て貼り感覚で3.8ベア、4.3ブル逆張り重ねか。
0506るーぷ
垢版 |
2021/04/09(金) 03:27:43.27ID:zac372VY0
Wブルベアでつなぎながら、4.3と3.8に付け替えればいいだろう。
0507るーぷ
垢版 |
2021/04/09(金) 04:10:45.00ID:zac372VY0
1枚でもサヤは取れる

そういう方向に進まざるを得ないだろう。
時期的にも。
多少でも偏差は取れればいいのだし、切り取り期間スパンは自分で設定できるわけだから。
0508るーぷ
垢版 |
2021/04/09(金) 09:49:39.39ID:zac372VY0
A、徳政令相場
B、それを利用した一部への富の集中、株バブル

まあ、こんなところなんだろう。
バックボーンの背景として、

P、コロナ渦を利用して、準戦時態勢に移行したい

国々があった、と言ったところか。
0509るーぷ
垢版 |
2021/04/09(金) 15:15:20.72ID:zac372VY0
インテリックス通期上方修正、増配

単に、安値過ぎた、ってだけのハナシだろう。
その割には、住宅市況は動いてる。
配当成長わりかしできそうな企業だってわかったので、
長期維持玉を基本とした小玉部分回転にして、配当成長を狙った方がおもしろそう。
現時点でたぶんPER6の配当率5.5とかその程度。
それ以上に、長期で配当成長が見込めそう。
0510るーぷ
垢版 |
2021/04/09(金) 15:19:03.84ID:zac372VY0
二ホン株割安放置の理由

大バブル時のていたらく、ってことに尽きる。
その評価が内外共に低いのだろう。
いくら儲けようが内部で食っちゃう、変なバブルで霧散する、
もたれあいですべてゼロになる、
そう見られてる、ってことになる。
海外で買収再編成功して、兵と下士官が二ホン人、HQが外国人で
株主還元成長成功する企業が出ると、一気に流れが変わる気がする。
超長期的には、そっちのが、従業員にも良いような気はする。
今さらバブルは無理なのだから。
0511るーぷ
垢版 |
2021/04/09(金) 15:44:32.67ID:zac372VY0
インテリックス安値の理由の一端に、ホテル損害のコメント、ってのもあるような気がする。
あと、案外になぜか売り玉が多いのも、それとあと俺が買ってるから、
ってのはあったような気もする。冗談だが。

よく見無くてもわかるのだが、
A、そもそもホテル部分は小さい
B、さらにそのホテルとは、たぶん客や関係者を意識した宿泊施設的な色彩が強い。
基本建築屋なので、ある程度、客へのプレゼン用な色彩もある。モデルハウスの代わりだ。

案外に、そういうバリュー高配不動産は多いような気はする。
狙いは、住宅系。
0512るーぷ
垢版 |
2021/04/09(金) 15:48:17.31ID:zac372VY0
あと、内部でバブルちっくな霧散し無いような体質、
って意味では、中小で経営者がまともで目が届いていて
株主還元性向を確保してるとこのが、ハナシが手っ取り早く、
二ホン割安放置バイアスのサヤを取りやすい。

やや、そっちを重点に置いた方が良いかもしれない。
どうせバクチなんだし。
その意味では、オーナー企業みたいなのから先に検討した方が
作業効率は良いかもしれない。
0513るーぷ
垢版 |
2021/04/09(金) 15:50:29.31ID:zac372VY0
雇われでも、ベリテみたいに、主導権を確保できてる場合は、
問題無いとは思う。従業員への関与リーダーシップも強そうだし。
まあ、親はインドの宝石商みたいだけど。
バックボーンとチカラ関係は、株主還元に影響するので、
見る必要はあるとは思う。
0514るーぷ
垢版 |
2021/04/09(金) 15:52:55.25ID:zac372VY0
もっと儲からないとやる気が出ない。めんどくさい。
年食ってるので小銭稼いでも幸せに直結しない。
モチベーションが形成できない。
カネってより楽して暮らしたいだけなのに、
その選択枝が無い。
死ぬ方が楽、ってことにはなりやすい。
不幸せってより見え過ぎてるだけみたいな感じ。相対的には。
不幸せの未来の自覚が無い、ってのは幸せなんだろうか?
0515るーぷ
垢版 |
2021/04/09(金) 15:54:44.13ID:zac372VY0
ニーサのCMで
100年生きる
ってのがあった。
ぞっとする。
ニーサなんかでカバーはでき無い。けっして。
と言うかカネでカバーできない。
できるやつは、そもそも例外的に活力があり幸せなやつ、ってことになる。
自分がそうだと考えるのは甘すぎる。
0516るーぷ
垢版 |
2021/04/09(金) 16:00:16.82ID:zac372VY0
日銀の人材設備投資優先
ってのもハナシがおかしいだろう。性善説すぎる。
内部でバブル時に食われるのがオチだろう。
それ以前にどす黒いサヤ取りだって横行する。きれいごと言ってると。

むしろ株主還元する企業を伸ばした方が良い。
税収もアップするし、自然にオルタネイティブ適切化も図れるだろう。
それを庶民のストックに連結させた方が良い。
簡単なわけが無いが。
さもなければ偽善者と増長する者どもの横行する社会になり、
最終的には食いつぶして貧困になるだろう。
0517るーぷ
垢版 |
2021/04/09(金) 16:01:46.59ID:zac372VY0
とか言って、指数買いはJPX400だけどね。俺の場合。
0518名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 20:37:48.89ID:YjMwqMXH0
金なし才能なし人望なし妄想もりもり虚栄心特盛りw
0519るーぷ
垢版 |
2021/04/10(土) 14:52:26.26ID:unu4sxc90
ここは、二ホンマイナーバリュー重点物色、特攻だろう。

もっと精査して重点形成しても良いカモしれない。
バリュエーション的には、地銀もいいかもしれないが、
体質的に、果たして株主還元なんかできるのか?
あと、コロナ渦倒産だけで無く、わけわかめな特殊相場クラッシュの余波が
読み切れ無い。
違うジャンル重点で勝負し、やっても一時的なリバウンド取りくらいにしたい。地銀は。
0520るーぷ
垢版 |
2021/04/10(土) 14:54:11.22ID:unu4sxc90
そこで突如、新明和工業。
コメントしてもくそ株化するだけなんで、妙味は無いんだが。
1枚が小さければ、底這い回転できるから意味あるよ。
俺が貧乏人なのがすべて悪いのさ。
0521るーぷ
垢版 |
2021/04/10(土) 14:57:04.55ID:unu4sxc90
もちろん、マイナーバリュー高配不動産住宅系は狙い目。
ついでに長谷工でリバランスしても良いだろう。

この局面で、マイナス?粉飾?決算してるようなら、たいした貧乏くさいバカ。
ありうるので、そーいうとこは外せば、マイナス分の打撃以上に、長期なら利はある。
見極めるのに、良い局面。
0522るーぷ
垢版 |
2021/04/10(土) 15:01:59.04ID:unu4sxc90
インテリックスは、小玉に過ぎないが、
維持した上で、あえて分割ミニ株で巾をもって部分回転売買に入り、
長期でだんだん玉をでかくする。

岩石スープの戦法だ。
0523るーぷ
垢版 |
2021/04/10(土) 16:27:44.69ID:unu4sxc90
次の重点は、タカラレーベン。
時間はどのくらいかかるか?わから無い。
むしろちょうちん投げ底這い回転と言う意味で、その辺りが狙い目になる。

また、ゴールドマンサックスやJPモルガンもいつのまにかこんなものまで1%以上持ってる。
二ホンの証券の名前は無いね。
たぶん、貸株くんで空気売りでもやっているのだろう。
むしろ、底這い部分回転のが妙味あると思う。
0524るーぷ
垢版 |
2021/04/10(土) 16:36:54.00ID:unu4sxc90
ミニ株でやるなら、長谷工は、お勧め。
いくらでも下がりそうな株なんで、ある程度、スプレッドを超える下モーメントで
押し目買い下がって行きたい。
0525るーぷ
垢版 |
2021/04/10(土) 16:41:01.94ID:unu4sxc90
完全にインカム勝負でごく軽い趣味実益兼ねる場合、女性などなら、
わりかくセブン銀行はお勧め。
これは根拠は無い。
単なる債券的物件で不人気で下がりそうだから。
あと、控え目に底這い部分回転もできる。
上がら無いのは、ほぼ決定みたいな株。
債券と考えれば、悪く無いような気がする。
俺は貧乏人なんで、ほどほどに、ってとこ。
そーいうコンセプトは好きなんだが。
まんいちカネが増えたら、そーいうの重点でやりたい。
回転は効く。むしろ。
だったら貧乏人でもイケるのか?
0526るーぷ
垢版 |
2021/04/10(土) 16:43:10.10ID:unu4sxc90
まあ、金融不安でツレ下げしたら、サヤは取れてることになる。
もちろん絶対は無い。
二ホン語のサヤは、アービトラージとは違う。
そっちは裁定だが、裁定売買自体が二ホン語で変異してしまっている。
そーいうことをくどくど文句言うバカ名無しはほんとのバカ。
0527るーぷ
垢版 |
2021/04/10(土) 16:44:42.04ID:unu4sxc90
まあ、馬鹿のサヤは取れるよ。

それにチャレンジするゲームと言っても良い。
もちろん自分もバカの一塁であることがほとんどだが、
ゲームとして、本筋はずばり、そーいうことだ。

バカで拝金教な根性の悪いクズな連中からサヤを取るゲームだ。
0528名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 16:45:22.17ID:2GKjiyRg0
1000万くらいで遊べる株ない?
0529るーぷ
垢版 |
2021/04/10(土) 16:45:27.81ID:unu4sxc90
時間差で、な。
バカ同士食い合わせて。
0531るーぷ
垢版 |
2021/04/11(日) 05:05:14.14ID:Y5TRlAmw0
低位から吹き過ぎてるモノもあるので、さすがに反落は怖い。
MrMaxとか本来好きなんだが、そーいうのは気の迷いで大巾反落初動の可能性を捨てたい。
やっぱ、アストマックスは候補監視から外しとく。気の迷いが怖いな。
0532るーぷ
垢版 |
2021/04/11(日) 05:15:41.46ID:Y5TRlAmw0
未来は、誰にもわから無い。

はっきり言えるのは、お前みたいなカモは、最終的には必ず負ける、と言うこと。
これはワルクチと言うよりは、それと真剣にメカニズムとして取り組むのが相場。
0533るーぷ
垢版 |
2021/04/11(日) 05:22:46.67ID:Y5TRlAmw0
1枚が小さい最小分散、って意味じゃあ、
まあ、カモ向き貧乏人投機マニア向きなのは、

セブン銀行

か。
下がるようなら、買い下がろうと思う。
画期的に上がる理由が無いから、とりあえず下げても不思議は無い。
0534るーぷ
垢版 |
2021/04/11(日) 06:25:29.27ID:Y5TRlAmw0
トヨタの夢も終わり

大衆のクルマの時代は終わり、
ホモゼウス貴族が、エレキスポーツ自動車に乗るだけの時代になる。

トヨタも転換した方がいい。
米国本土と二ホン生産で両方で高機動車を作り、
世界の後進の海洋連合同盟国に売った方がいい。
0535るーぷ
垢版 |
2021/04/11(日) 06:26:31.97ID:Y5TRlAmw0
戦いの常道として、そういう戦略ヘッジを掛けることにより、
強く、低リソース消費の大衆車を残すべく、戦うべき。
正論など通用し無い。
闘争だよ。
0536るーぷ
垢版 |
2021/04/11(日) 06:27:34.12ID:Y5TRlAmw0
いっそ、米国にも本社を置き、余計な横やりを回避すべきだろう。
0537るーぷ
垢版 |
2021/04/11(日) 06:30:57.63ID:Y5TRlAmw0
ランクルの発展型として、世界の低コスト高稼働、
軽装甲4輪車
などもやるべき。
勝てると思うが。
ターゲットは広範囲な海洋連合同盟国。
生産態勢自体、分散に持って行けばいいと思う。
0538るーぷ
垢版 |
2021/04/11(日) 06:39:43.74ID:Y5TRlAmw0
意外に、ゴールドマンとJPモルガンが、二ホンの小さいバリューまで買ってる。
のに、地銀の地域連合ホールディングスとか買って無い。
PBRも吹っ飛ぶ連鎖爆弾はありうる、ってことか。
その上でも安いって言えば安いけど。バランスニュートラルか。
けど山師が買え無いものを買えるのか?って疑問は残る。
0539るーぷ
垢版 |
2021/04/11(日) 06:41:41.29ID:Y5TRlAmw0
アメリカ株バブルが崩壊したら、ゴールドマンサックスで勝負するけど。

ノムラより、そっちのがいいや。マジ。
0540るーぷ
垢版 |
2021/04/11(日) 06:42:16.60ID:Y5TRlAmw0
崩壊したら、ノムラは倒産の危機だしな。
0541るーぷ
垢版 |
2021/04/11(日) 06:43:31.82ID:Y5TRlAmw0
あと1割下がったら、前提条件がいっしょなら、リバウンド一時狙いするけど。ノムラ。
0542るーぷ
垢版 |
2021/04/12(月) 06:44:04.00ID:oKq0bhqK0
中間層の消滅

相場の取り組みテーマ自体、長期的には上記で行こうか?と思ってる。
大量消費中間層の消滅
と言い変えても良い。
二極化だ。ごく少数は貴族になって偽善を建てて大量無駄使いはするのだろう。
ただ、

低の上

低層でもエネルギー消費は底辺だが、生存的生活的は比較的安定してる、
そういう層が、数は少なくなるのだろうが、低の上が新しい中間層になると思う。
一方、ホモゼウス貴族のアンチテーゼとして、エネルギー消費が小さい清流派
ってのも対抗勢力で台頭はしうる。
これは何もグレタとかじゃ無い。逆。
彼女たちはウソを付き、民衆をたぶらかし、大量の間接エネルギー無駄使いと
公害を巻き散らかすだろう。
中世キリスト教会こそが、本当の悪魔に限り無く近いのと、いっしょ。偽善だ。
0543るーぷ
垢版 |
2021/04/12(月) 07:03:48.48ID:oKq0bhqK0
シャレになって無い中国リスク

これについては、要警戒だ。色んな意味で。
戦前の二ホンに似てるが、相対状況的に満州国以上に問題は大きいと思う。
生理的にそういう問題になりつつある。
ウイグルチベットのことだが。
中共が、南京大虐殺とか引っ張り出すのも、非常にまずい。
ドイツが嫌い始めてるのは、その辺も深層心理的に関係してると思う。

二ホンもカネ優先で肩入れしてると見られつつある。
自衛隊だけは信用されてる状況。諸外国から。自衛隊と二ホン庶民は
軍隊を送っても助けようとする気概が見られる。
ただ、この件については、企業と株価において、大きな下押しバイアスが
生じる可能性は、ある。
問題を軽視し過ぎてる。
思い出すべきは戦前の状況。
二ホンに引っ張られて共に滅亡した韓国の状況に似てる、とでも言えばいいのだろうか?
0544るーぷ
垢版 |
2021/04/12(月) 07:07:01.59ID:oKq0bhqK0
スマートな解決法として、

バイアウト解体

ってのは、案外にありうる。
東芝をバイアウト解体して、金の卵、特殊フラッシュメモリーと
くず中国原発建設団に分ける、
などだ。
事態が進めば、中国焦げ付きで大打撃を受けたパナソニックのバイアウト解体なども
現実化してくるだろう。
伊藤忠はきわどいところで、経営者を変えれば、売り抜けも可能と見るが、
他人の問題であり、クチを出せない。勝手にやれば?ってところだろう。
0545るーぷ
垢版 |
2021/04/12(月) 07:13:37.39ID:oKq0bhqK0
ソフトバンク
については、真意がまったく読め無い。
敵なのか?味方なのか?もわから無い。
ただ、かなり戦略性を重視していて、埋伏のような2重スパイなような状況で、
積極的な敵である可能性、もしくはかなり謀略的に実は強力な味方である可能性、
どちらか極端な可能性が強い。真意が読め無い。
なので株価もわから無い。まったく。手出し無用だろう。
日経平均でパッケージならかまわないとも思う。
0546るーぷ
垢版 |
2021/04/12(月) 07:14:26.75ID:oKq0bhqK0
JPX400にもある程度、入ってるし、ね。
2%近くあるのかな?
0547るーぷ
垢版 |
2021/04/12(月) 07:21:38.40ID:oKq0bhqK0
上限2%でリバランスしてるのは、ソフトバンクくらいだ。JPX400で。
上限リバランスがあるのは、JPX400と三菱指数くらい。
そっちのがいいと思うんだが。
とりあえず最低投機、じゃナカッタ、裁定投機でTOPIXと完全操作連動してるJPX400だが、
そのうち操作も限界が来るだろう。
どっち行くかはわから無い。
クラッシュの状況次第じゃないのか?マジで。
0548るーぷ
垢版 |
2021/04/12(月) 15:11:41.85ID:oKq0bhqK0
2020年7/16〜期 現在
口座 158.8%
イデコ 101.2%
S口 110.7%
安全らくらくリスク70%コース 117.2%

かなり苦戦だったが、149くらいまで行ったが、一気に1日強で抜けた。
ほっとしたぜ。一気縮小じゃ、振り出し戻しで数年掛かる。
まあ、ハナクソ銭なんでバーチャと同じ、とやかく言うような類じゃ無い。
単なるゲームマニア趣味。
0549るーぷ
垢版 |
2021/04/12(月) 15:13:36.72ID:oKq0bhqK0
アルインコ
と言う足場レンタル屋の株を始めた。
あとは薄く適当に偵察でミニ株新規を入れた。
それでも0.5手数料が痛い。
0550るーぷ
垢版 |
2021/04/12(月) 15:23:32.60ID:oKq0bhqK0
2768 双日
s 三菱商事
s 三井物産
s 住友商事
8002 丸紅
s 8020 兼松
* 9104 商船三井
s ベリテ
JT
サーラ
5020 ENEOS
1605 INPEX国際帝石
1808 長谷工
s 1861 熊谷組
* 浅沼組
日本国土開発
1929 日特建設
5288 アジアパイル
* 前田道路
5933 アルインコ
1887 日本国土開発
8940 インテリックス
8897 タカラレーベン
8893 新日本建物
3242 アーバネット
7940 ウェーブロック
s リボミック
4502 武田薬品
4517 ビオフェルミン
* 三菱重工
新明和工業
s 9513 電源開発
8070 東京産業
s 3449 テクノフレックス
s 7203 トヨタ
s キャノン
s 6178 日本郵政
s 三井住友
りそな
8410 セブン銀行
* 8418 山口FG
* ふくおかFG
* 7189 西日本FH
* 8306 三菱UFJ
s 損保
s 8584 ジャックス
8593 三菱HCキャピタル
4690 日本パレット
ミクシィ
SBI
9412 スカパー
KDDI
9432 NTT
* 8511 日本証券金融
8616 東海東京F
大和証券
* 野村

*は、現在ノーポジ
sは、監視用最低限小玉
0551名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 16:16:10.32ID:RTIQDdBV0
脳内妄想取引ゴッコアホすぎるw
0552るーぷ
垢版 |
2021/04/13(火) 08:41:17.64ID:+6TKr1gn0
A、モーメント乖離とか需給乖離で無く、裁定に近いような乖離取り。
絶対は無いが。

B、あくまで配当成長を意識したバリュー投機回転。
モーメントを取ってるわけでは無い。

こーいう二本立てで行こうと思う。
その意味では、インテリックスの昨日押したところは、買い増すべきだったような気がする。
儲け分が回れば、そういう手も振れるようになってくるだろう。
その場合、ちょうちん反落も期待できるので、場合によっては需給で複雑骨折もありうるので、
アンチの空売り含め、積極的に誘引したい。

ごきぶりホイホイみたいなもん。
0553るーぷ
垢版 |
2021/04/13(火) 08:44:37.93ID:+6TKr1gn0
前田建設3社合併サヤ取り回転

とかやろうかな?と思ったけど、
A、細かそうでめんどくさい
B、合併比重の重心の前田建設が、そこそこの成長バリュー程度で
今の時期だと断トツとは言え無い。前田道路はいいと思うんだが。

なので迷ったんだけど、自重しようと思う。
手口としてマニアックなので、勉強がてらやること無いヒトは、やってみたら?
0554名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 16:10:18.19ID:F1vID3ix0
結局、かなりな苦戦モード再開。

これって、普通のメイン手口は、かなり大巾な負けなんじゃ?
ちょうちんなんか付けたら、大変なことになりそう。
0555るーぷ
垢版 |
2021/04/13(火) 16:11:29.63ID:F1vID3ix0
ずぶずぶの大巾負けを、中国売りで部分的に挽回して、しのいでるような状態。
普通にちょうちん付けたら、ずぶずぶの大巾負け拡大しっぱなしだけ、だな。
0556るーぷ
垢版 |
2021/04/14(水) 09:26:56.10ID:A1/9oFv60
いやあ、寄りでノムラとか倒壊東京証券とかENEOSとか食らい付いて、
そのまま大巾瞬殺下げ食らったよ。

どこまで曲がりゃ気が済むんだ?って感じ
これ、バーチャよりひどい。不思議だな。大負けして無いのが。
事実は小説より奇、ってことだろう。
0557るーぷ
垢版 |
2021/04/14(水) 09:52:07.30ID:A1/9oFv60
丸紅とかも買ってしまった・・・
たぶん中国のマンションとか嫌気されてんだと思う。ごもっとも。

このまま大下げすると、火だるま退場になっちゃうよ。
まあ、趣味娯楽程度、競馬の計画負け馬券趣味程度にはやろうとは思うけど。
0558名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 10:03:00.31ID:atwHVVX60
脳内妄想取引ゴッコアホすぎるw
0559るーぷ
垢版 |
2021/04/14(水) 10:16:01.19ID:A1/9oFv60
白馬アイドル、ソダシちゃんが桜花賞勝った分、なんか幸運がアップしてる気がしてたんだけど、
力量実力の曲がり分はしっかり負けてるので、完全に相殺はされてる感じ。
0560るーぷ
垢版 |
2021/04/14(水) 10:52:31.39ID:A1/9oFv60
フォースバランスで、

売り -0.79 : 買い 1.0

いいバランスなんだが、
上がるモノ売って、下がるモノ買ってるので、
2倍で負けてるだけみたいな気もするんだが?
マジ、ちょうちん付けても、2倍で負けるだけな気がする。

まあ、それが狙いなんだけど。
0561るーぷ
垢版 |
2021/04/14(水) 10:55:14.11ID:A1/9oFv60
ネタで突っかかるのは、止めといた方がいいとは思う。
悪業積ま無いように警告はしとく。
これはかっこうつけとか地合い、じゃナカッタ慈愛で無く、
単に悪業免責するため。
リアル、破滅したり死人も結構出てる。
俺が殺してるわけでは無い。
間接影響で自滅ループで自滅してるだけなんだ。
そっちの部分は、何かチカラはあるとは思う。
本当に気を付けた方が良い。

何が起こっても俺も責任では無い。
それは断言しとく。
自分の責任だ。
0562るーぷ
垢版 |
2021/04/15(木) 03:14:03.79ID:fuqtf4M70
ECB議長発言解釈

A、バランスシート拡大の金融緩和、国債等買い入れは続ける
B、なので財政出動の大盤振る舞いも必要と見てる
R1、第二四半期に買い入れ集中して、その後はペースを落とすシナリオがリークされてるが、
別に決定事項じゃ無い、それ以上に実体経済は複雑骨折ってーか病人状態、との認識
なニュアンス
0563るーぷ
垢版 |
2021/04/15(木) 03:21:40.61ID:fuqtf4M70
FRB議長発言解釈

A、状況的に見て、インフレ率2%をオーバーシュートくらいが望ましい。
インフレ率よりも失業率を重視するとの姿勢は既にコメントしてる
B、主要なリスクはコロナ渦だが、
暗に中共リスク、とりわけサイバー攻撃を重大視している。
FRBも市中銀も、その防御に資源を投入すべき
C、利上げよりもずっと前に、バランスシート拡大、債券購入を縮小する可能性は
ずっと強い。これはそうすると言ってるわけじゃ無い。
市場は、利上げを可能性分布で見過ぎている。
場合場合の選択であって、日柄で調整するわけじゃ無い。
0564るーぷ
垢版 |
2021/04/15(木) 03:30:38.81ID:fuqtf4M70
原油動向

A、需要が拡大しつつあるのは、やはりワクチン期待免罪符安心の影響が大きいのだろう
と市場は見てる。
B、値段上げて増産して暴落してんじゃ、貧乏石油国はやり切れ無い。
抜け駆けしてるだけで、それ以上に全員損するぞ
とのロシア等の立場
C、在庫は思った以上にひっぱくして来た。
温暖化と言うよりも、間氷期が終わりそうな暖房需要、無駄な電力需要が
かなり効いて来た。
R、電力ガス石油のコストの意味で、米国経済の優位性が増しそう。
ただ、それは目先の株価とは関係無い。
既に高水準にあるし、実体経済と関係無い株と言うかプレミアム成分が上がってるとも言える。
実体側には追い風になろう

議長発言解釈追加
R2、仮想通貨は投機価値であって、通貨価値とは思わ無い。
正直、競争相手としても眼中には無い。
決済手段をまったく伴ってい無いからだ。
遊戯王カードと同じと見てる。
0565るーぷ
垢版 |
2021/04/16(金) 08:36:46.47ID:xaGWSXPP0
穏やかなインフレを許容。
それは失業率を下げるため、働く庶民層を支えるため。

バブルを応援するつもりなどはさらさら無い。
まして敵を利するなど論外。
安全保障の意味でリソースはむしろ、費やす覚悟がある。
0566るーぷ
垢版 |
2021/04/16(金) 08:41:27.91ID:xaGWSXPP0
カネを契機としておのれのゲームをやり抜くために苦労はいとわない。

まあ、それが本道なんだろうな。
郷に入らずんば、郷に従え、と言うやつだ。
趣味じゃ無いが。
そういう世界なんだから仕方が無い。
カネや名誉自己満足なんか無くてもいいから、ひたすら穏やかに楽したいだけなんだが。
無理ってことなんだろう。
やってるふりでもそうした方が、苦痛が少なくて済む。
0567るーぷ
垢版 |
2021/04/16(金) 08:43:09.20ID:xaGWSXPP0
やりすぎると、カネの亡者で地獄道だが。

みなさんの姿だ。
しかもそれは、ハナクソ銭にすぎない。
あわれなハナシだ。

俺が言うのも何だが。
0568るーぷ
垢版 |
2021/04/16(金) 08:49:41.95ID:xaGWSXPP0
ノムラなんだが、例の玉、ある程度、呑んでたんじゃねーの?
別に同ポジで自分で付け替えれば、合法的に呑める。
証拠金ショートで一部そうした可能性はある。
その辺の談合でもあったかもしれない。
その場合、2手に分かれたんだろう。
最初から呑み玉部分回転であった可能性もある。
普通、プロだったらそうするが、それほどのアタマもねーか。

やっぱり暴落したらこっちもGSゴールドマンサックスに付け替えよう。
0569るーぷ
垢版 |
2021/04/16(金) 08:51:40.22ID:xaGWSXPP0
アリババ系疑獄で、大損害暴落したソフトバンクが、
生き残って、その例のドイツ証券系オプション部隊中心に切り替わったら、
むしろ、いちかばちか買い、だな。

特攻だ。
2年先くらいだろうけど。
0570るーぷ
垢版 |
2021/04/16(金) 08:53:38.39ID:xaGWSXPP0
SBIは、キタオ御大は、相場師系であるのが実は本質だが、
弟子はみな、基本、銀行系的な感じだと思う。
二ホンってより外資系の銀行系みたいな感じか?投資銀行とか?

ある程度進展すると、手堅い系になる可能性は強いと見る。
これも暴落したらむしろ手堅い狙い目になるとは思う。
ソフトバンクのがばりばり投機系。
0571るーぷ
垢版 |
2021/04/16(金) 09:26:21.58ID:xaGWSXPP0
ごたくばっかで、毎日苦戦だなーまったくもう
苦戦じゃねー日なんか無いな。マジ。
0572るーぷ
垢版 |
2021/04/16(金) 09:27:06.13ID:xaGWSXPP0
やっぱ、世界すばらすぃ株を売ってるのが、間違いの元なんだろうな。
0573るーぷ
垢版 |
2021/04/16(金) 09:28:01.85ID:xaGWSXPP0
けど、それやん無いと相場じゃ無くなる、
単なるカネ儲け目当てのカモシロートで、最終的にはゾンビになる気がする。
0574るーぷ
垢版 |
2021/04/16(金) 09:28:36.11ID:xaGWSXPP0
ってことは、ほぼ全員ゾンビじゃん。

みなさんの末路、だな。マジ。
0575るーぷ
垢版 |
2021/04/16(金) 09:30:34.86ID:xaGWSXPP0
マイクロソフトは暴落したら買いだが、暴落なんかするのかね?

最初にマイクロソフトだけ買って、中和しときゃ良かった。
それでき無きゃやんな、こっちも逆方向のカモの一員、ってとこだな。マジ。
0576るーぷ
垢版 |
2021/04/16(金) 09:32:35.29ID:xaGWSXPP0
マイナーバリュー買っといて、上がらなきゃ売り、
決算怖くて売り、とかいっぱい居るよな。
だったら最初からユニクロでも買え、って気もするけど。
0577名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 09:35:44.59ID:bwS7IzAs0
脳内妄想取引ゴッコアホすぎるw
0578るーぷ
垢版 |
2021/04/16(金) 10:22:16.87ID:xaGWSXPP0
およげ!踏み上げ天ぷらくん!
みたいになってるな〜
いいかげんにしてほしいよ。マジ。
売りファンド分の極大踏み上げ祭り損害も計上されてねーし
0580るーぷ
垢版 |
2021/04/17(土) 16:21:00.65ID:kQ0az/120
地銀について

次と言うか未来のサイクルで、けっこう地銀は狙い目になりそうな気もするが、
たぶん、内容は玉石混ゆうで、
良さそうに見えてとんでも無い無理な内容のモノと
だるそうに見えて、優良高配+イレギュラーアルファ付いてんのと
混合してると思う。
けど、それは、わから無いし、調べる手間も出無い。
下手に労力掛けると、こだわり損の原因になるだろう。

なので、適当に高配から選んでポジション取った上で、フォース吟味したいと思う。
とりあえず、

西日本FH

ってーのから、やってみようと思う。
根拠は無い。
高配上位、すなわり不人気株ってだけ。
0581るーぷ
垢版 |
2021/04/17(土) 16:22:18.46ID:kQ0az/120
そのような場合、アナウンスして、ちょうちん投げ下押しすれば、
結局のところ、安全度は多少は増す。時間と目先損は掛かるが。

そんな風な狙い。
0582るーぷ
垢版 |
2021/04/17(土) 16:24:15.13ID:kQ0az/120
いずれにせよ、二ホンマイナーバリュー買って、世界すんばらすぃ株売る
くらいしか手は思い付か無い。

それとは別になんだかわけわかめな特殊サヤ取りはやってるが、
それは危険なんでアナウンスでき無い。
だいたい有利性なんて無いし。単なるニュートラルバクチ。
0583るーぷ
垢版 |
2021/04/18(日) 02:26:33.80ID:saaIzZJS0
とりあえず、中期的に本命は石油株だが、
これ以上、リスクも追え無いので、
来週前半は反落も普通なので、
必至でくそ地銀でも追っかけるか?

くそ地銀
SBI

のリバランスとかでもいいが、SBIの1枚がでかすぎるのが難点。
銀行ETFってのはあるので、それも一考か?
0584るーぷ
垢版 |
2021/04/18(日) 02:27:34.82ID:saaIzZJS0
地銀にはくそも混じってる。
それはほぼ、確実。
それを常に想起するためにくそ地銀と言ってる。
むしろ妥当だろ。
0585るーぷ
垢版 |
2021/04/19(月) 00:00:01.79ID:WC70NHsG0
ハイテク地獄は、現代戦の重大要素。

場合によっては今や、敵をそこに意図的に戦略的に誘引して嵌め込んで自滅させる。
特殊高度半導体利用チップなどがそれに当たるのだろうが、
不必要なら迂回して安定稼働すべきなんだろうが、
俺自身、不得意種目なので、株については、そこを戦いの焦点にし無いようにも
構成しようと思う。

ハイテク地獄で有名なのは、独軍の6号戦車どころか名車と勘違いしてる5号戦車なども。
言いわけとして物量で負けたことになってる。
言いわけまで用意してそこに追い込んでる。ジェダイは。
後の冷戦など。
たぶん同じことが経済戦でもやられてると思うんだが、
軍事以外はわから無い。
なるべく焦点にし無い方が良いだろう。
0586るーぷ
垢版 |
2021/04/19(月) 00:15:28.36ID:WC70NHsG0
現象として、ハイテク地獄が出てる企業の株は避けようと思う。
たとえば、みずほ、など。
半導体利用高度カスタマイズチップについても、生産が止まったところは避けたい。
隠しても居るので、自動車組み立て工場は、それ自体避けたいと思う。
0587るーぷ
垢版 |
2021/04/19(月) 00:17:48.74ID:WC70NHsG0
売りっぱなしの素材中間品で儲けてるところはかまわないと思う。
正直、数字を見ると、皆がまんせーしてる台湾チップ組み立ての儲けって、
もともと儲かっては居るがたぶん割高だろうし、
今回のストップで劇的に儲けが増えてるわけじゃ無いような気もする。
いずれにせよわから無いので、そこでの勝負を徹底的に避けたい。

もちろん世界全体での無駄な投資、中国株などは売りでかまわ無いとは思うが。
0588るーぷ
垢版 |
2021/04/19(月) 00:23:03.23ID:WC70NHsG0
二ホンが好き、ウヨク、って言うより、
二ホンバリューは割安でしぶとく、妙味がある局面だと思う。

バフェットどころか、二ホン大嫌いなジムロジャースまでしぶしぶ言いわけがましく買ってるくらいだから。
まあ、やつは元々大ウソ付きだが。
だいたい逆を言ってるし。
逆回しが得意中の得意なんだろ。
俺が中国買った時、ほとんど負けて無いのといっしょ。
いやいや逆やった方がいいんだろう。本来株なんてのは。
すなわち大ウソ付きなんで、得意なのは中国韓国売りの二ホン買いなんだろ。ほんとは。
もちろんバブルで二ホン先物売りとかも得意っぽいけど。P買いも得意っぽいが。
だいたい北朝鮮株の買いを推奨してたが、そんなもんは何処にも売って無い。
変なハナシが多すぎる。
ジムロジャース商品指数ってのは推奨して自分で売ってる状態。
2重取りだろ。ウリウリサヤ滑りだ。
0589るーぷ
垢版 |
2021/04/19(月) 07:15:22.91ID:WC70NHsG0
新候補銘柄探しながら思ったんだが、
親会社持ち合いとかをいいことに、どさくさ紛れで内部で食っちゃおう、
みたいなとこ、確かにあるね。
逆粉飾みたいなもん。
手の付けようが無い。
そういう匂いのとこは回避して、親会社傾いた時、外資にでも買収ノックアウトしてもらえばいいだろう。
そういう匂いは手出し無用かな?さすがに。
0590るーぷ
垢版 |
2021/04/19(月) 07:18:58.84ID:WC70NHsG0
それって税金回避、きれいごとエコエコ言いながら社会貢献なんてする気皆無、
そういうのノックアウト買収するような厳しい系ってのも、
社会的には相対で善とは言えるな。
我らシロートは手出し無用。
0591るーぷ
垢版 |
2021/04/19(月) 07:30:11.60ID:WC70NHsG0
株主還元ローリング回転が成立し無いと、資本主義って
競争力が確保でき無いようなとこもある。
それ無しでイケるくらい、二ホンの職人芸ってすごいんだろうけど、
半分ブレーキ掛けながらやってんのも事実だな。
実際、技術的なサヤ取りはやられている。どうしても最終的にはそうなる。
韓国とか中国とかダメダメだから助かってるだけで、
もっとその辺、米系とか研究してカネにすべきだろうね。
二ホンの職人使って財務と経営戦略だけやればいいんだから。
二ホン語とか二ホン文化とかもっと研究して、カネにすべきだと思うんだが。
0592るーぷ
垢版 |
2021/04/19(月) 07:32:16.43ID:WC70NHsG0
やっぱり武田は買い、か。
市況全体が暴落したら、主力で底を買い下がるべきだな。
0593るーぷ
垢版 |
2021/04/19(月) 07:33:30.96ID:WC70NHsG0
解体価値で言えば、郵政とかありそう。
抽象的なサヤ取り、ってことになるな。
0594るーぷ
垢版 |
2021/04/19(月) 07:37:09.94ID:WC70NHsG0
二ホン郵政って、ほんとに価値あるってーか割安価値あるのは、
赤字と言われてる郵便局の方じゃねーの?

まともなやつがサヤ取り解体すれば、大儲けできそう。
0595るーぷ
垢版 |
2021/04/19(月) 07:40:42.67ID:WC70NHsG0
考えれば考えるほど、調べれば調べるほど、物流バブルってなんかおかしい面が多いね。
アマゾンの世界経済への占有率がそれほど高いとは思え無いし、
高度成長時代じゃあるまいし、貧乏下請けドライバー会社、
ごきぶり這いまわる倉庫屋が大儲けできるとは思えない。
株価の上下は遊戯王カードといっしょだから、ハナシは別だが。
それはそれで価値はあるが、貧乏人弱者は正直、バブルは手出し無用だろうね。
夢見過ぎ。
屠殺されて食われる肉の方だって。
食肉動物農場。
ハナクソ残飯で飼われてるだけ。
そのうち、順番は来るよ。
0596るーぷ
垢版 |
2021/04/19(月) 08:04:16.38ID:WC70NHsG0
作ってバカに高く売りつける側はいいと思う。
できたらわかりずらく中間品とかで。そっちのがサヤも取れるし割安なんで
長期なら安全度が高い。

結局、バブルを取れるのは胴元のカネ持ちでこすからいアタマのいい?連中。
我ら低能庶民には無理だろう。
もっとはっきり認識すべき。
ちょっと考えればわかると思うんだが?
逃げればいい、とかそれこそオカルト。
永久に上げ続けるバブル、って言うコトバのオカルトで処理してるみたいだがな。
0597るーぷ
垢版 |
2021/04/19(月) 08:21:16.23ID:WC70NHsG0
まあ、軍事におけるハイテクバブルは、後方で整備ごっこやってるだけで
稼働が低すぎるので、死ぬ確率が低くなるんだよね。
一種のサポタージュ。

経済活動でそれは無いとは思うけど、わから無い。
世の中複雑だし、遊戯王カードだって儲かるんだし。
0598るーぷ
垢版 |
2021/04/19(月) 08:21:56.95ID:WC70NHsG0
ただ、それやってると最後、特攻ってことになるんだけどな。
0599るーぷ
垢版 |
2021/04/19(月) 08:30:34.06ID:WC70NHsG0
と言うことで機関砲装備のタイヤ近接歩兵戦闘車ってのもコンセプト的にはイケるんだけどな。
まあ、コマツじゃ無理だな。
0600るーぷ
垢版 |
2021/04/19(月) 08:31:36.70ID:WC70NHsG0
チップ使わないハイテク品のヒット品を作り始めるところは良い意味で要警戒だな。
0601るーぷ
垢版 |
2021/04/19(月) 08:37:32.05ID:WC70NHsG0
高機動車を米国生産して後進同盟国に大量販売するとか、トヨタはやるべきだし、
色んな意味で、三菱重工は戦略ポテンシャルはあるんだが、
出来無いんじゃ、仕方が無い。

やっぱ、大穴で、中島飛行機かな?結局。
ちゃんと可能性のある大穴だな。わずかだが、当たらなくてもカバーは効くし。
0602るーぷ
垢版 |
2021/04/19(月) 10:11:42.95ID:WC70NHsG0
なんか、ぜんぜんぱっとしねーんだけど?

これってよっぽど、みんなアメ株バブル株大好き、
二ホンぼろくそバリュー、大嫌い、
憎んでる、に近いな。マジ。
0603るーぷ
垢版 |
2021/04/19(月) 10:13:01.43ID:WC70NHsG0
そんでもって、なんか突然、アマゾン礼賛、関係ねー倉庫株に全て賭ける、みたいな。
0604るーぷ
垢版 |
2021/04/19(月) 10:14:52.91ID:WC70NHsG0
先進共有パレットのにひょんパレットなんか、PBR0.25倍くらいだもんな。
それだって、やや安めの資産見積もりな可能性が強い。

その辺のゴミといっしょ、
倉庫のごきぶり這ってるゴミよりも価値無い、ってとこだろ?
ありていにフェアに言って。

やんなきゃ良かった。
二ホンパレットはココロ入れ替えたみたいだから文句ねーけど。
0605るーぷ
垢版 |
2021/04/19(月) 10:15:45.51ID:WC70NHsG0
まあ、倉庫売りつける会社を買えばいいだけなんだけどさ。
0606るーぷ
垢版 |
2021/04/19(月) 10:17:09.13ID:WC70NHsG0
二ホンの建設業って能無しだから、倉庫みたいな単純なもんしか量産増でき無い。
大バブルの時も倉庫ばっか建ってた。相続税対策で。
能無しの手口は限られてる、ってとこだろう。
0607るーぷ
垢版 |
2021/04/19(月) 10:18:36.67ID:WC70NHsG0
その恩恵か玉突き得を、その先で中間品か需給からみの別品で取ってるとこのが
スマートで安全だけど。
当事者だと、飲み食いして終わりだろ。
0608るーぷ
垢版 |
2021/04/19(月) 17:37:40.37ID:WC70NHsG0
普通だったら大損ぶっこくのを、単に技術でしのいでる、
もしくは単に運がいいだけのよーな気もして来た。

すなわち、根本的に戦略が間違ってるのカモ?

まあ、いいか。
ほんとに結果が悪くなったら考え直そう。
改良なんかし無い方がいい。
0609名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 18:16:27.76ID:5WulVh5Q0
日本の未来はどうなる!?二之湯武史先生のYouTube動画が必聴
コロナで株を持っていて儲かった人は日本で10人に1人
オリンピックや医療、日本経済の問題点、あるべき姿まで暴露されている
0613るーぷ
垢版 |
2021/04/19(月) 21:21:32.37ID:WC70NHsG0
フォース倍率で、

売り0.72 : 買い1.0

程度。
なんとなく、今日は下がりそうな気がする。
いつ、だらだら下げ始まってもおかしく無いとも思える。
売り0.8程度で良かったような気もする。
0614名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 22:51:52.27ID:L7YTUPG40
脳内妄想取引ゴッコアホすぎるw
0615るーぷ
垢版 |
2021/04/20(火) 02:00:06.59ID:XO1vrVMb0
やはり、売り厚めにすべきだった。
ここからでも微妙に修正すべきカモ?しれない。
0616るーぷ
垢版 |
2021/04/20(火) 07:43:00.30ID:XO1vrVMb0
ちょっと飽きて来た。ゲームとして。
ただ、絶対取り組むべきゲームなので、今のところは。
また、ちょっと気分が変われば最高に面白いゲームでもあるので、
やめる、って選択枝は無いな。

カモる、って選択はあるが。

冗談。
カモられる、だった。間違い。
0617るーぷ
垢版 |
2021/04/20(火) 07:44:35.48ID:XO1vrVMb0
とにかく、どんくさく防御的に行く。

その分で手抜きをし、まぐれでしのぐ、ってとこだな。
0618るーぷ
垢版 |
2021/04/20(火) 07:45:45.50ID:XO1vrVMb0
死に方用意!

警報は軽く出てるので、
とにかく、極限儲けようとかあきらめて、防御的に手抜く、ってとこだな。
0619るーぷ
垢版 |
2021/04/20(火) 09:36:31.36ID:XO1vrVMb0
えんえんと続く大苦戦。
辛いね。
0620るーぷ
垢版 |
2021/04/20(火) 10:24:25.32ID:XO1vrVMb0
オクタン価高い燃料の原料になるWTI原油は、あまり下がら無い。

ある程度、戦争を意識した成分もあるんだろう。
まあ、大半は、冷戦、って言う意味になるとは思うが。
0621るーぷ
垢版 |
2021/04/20(火) 10:27:13.64ID:XO1vrVMb0
感情的な反中とかそういう意味で無く、
やはり、中国風な株は避けたいね。
薄目な可能性でも、いつか突然破裂する可能性は、ある。
開戦し無くても、極度の冷戦進展な状況によっては、一気に辛くなる企業は在り得る。
0622るーぷ
垢版 |
2021/04/20(火) 10:27:52.21ID:XO1vrVMb0
具体的に言えば、たとえば、パナソニック。

爆弾を抱えてる状態に近い。
0623るーぷ
垢版 |
2021/04/20(火) 10:30:26.18ID:XO1vrVMb0
ある意味、設備と人材、ポテンシャル的には当然割安だろうから、
売りも避けたい。
手出し無用だな。

なんとなく中国風な株は避けた方がいいと思う。
理屈じゃ無い戦いが待ってるような気はする。
0624るーぷ
垢版 |
2021/04/20(火) 10:32:14.90ID:XO1vrVMb0
最終的には、暴落したところを外資に買収解体処分されるんだと思う。
護ろうとしても護れ無い状況もありうるだろう。
犯罪的な部分が関わって来てしまうから。
0625るーぷ
垢版 |
2021/04/20(火) 15:41:32.22ID:XO1vrVMb0
メタくそに負けたな・・・
まあ、仕方が無いか・・・
0626るーぷ
垢版 |
2021/04/20(火) 21:21:27.95ID:XO1vrVMb0
まいったな・・・
罰だな。罰。
シャレにならなくなりつつある。
0627るーぷ
垢版 |
2021/04/20(火) 21:27:51.43ID:XO1vrVMb0
二ホンバリューぼろくそ株が下がるのも、別になっとくは行くんだが、
むしろ、世界すんばらしぃ株が崩れたら大巾出るモノを
世界中の貧乏人どもが買い粘ってることのが不思議。
ポジショントーク超えて。

特攻なんだろう。
カネが無いくらいなら電車か樹海で死んだ方がマシ、くらいの気合が感じられる。
そのような者どもに俺が敗北するのも、もっともだとも思える。
0628るーぷ
垢版 |
2021/04/21(水) 01:43:20.60ID:DTf2c+Hm0
今回は、非常に難しい相場だと思う。
実際には、既にやられてる連中がかなり居ると思う。

生き残ってるのはドルコスト指数信者だが、
そのうちそいつらの順番も来る。
暴落の後、投げ、そして裏目食ったと自覚して挽回しようと
無理してエスカレートするだろう。
必ず、そうなる。

長期でやられる方が、バクチは悲惨だと言うことに気づくのが
遅れるだけ、救いは少無いだろう。
増長の報いだ。
0629るーぷ
垢版 |
2021/04/21(水) 09:57:59.49ID:DTf2c+Hm0
大損拡大が止まら無い。

どこまで貧乏人いぢめりゃ気が済むんだ?
0630るーぷ
垢版 |
2021/04/21(水) 15:11:47.14ID:DTf2c+Hm0
多少、持ち直して、状況考えれば善戦くらいか?

ただ、今後がわから無い。
穏当な長期バブル崩壊の序曲のようには見える。
その場合、極度の相場操縦を当局がやるとは限ら無い。
一部その意図があっても、やり抜けるとも限ら無い。
穏当なバブル崩壊は、部分的崩壊にデザインすることもできる。
対ソ連冷戦崩壊時に、実際にやったこと、大成功したことだ。
少なくとも人類の死滅は回避できてる。
0631るーぷ
垢版 |
2021/04/21(水) 15:12:43.66ID:DTf2c+Hm0
そんなこともわからぬ輩が主導権握ってるなら、
人類も早晩死滅すると思うが?
0632るーぷ
垢版 |
2021/04/21(水) 15:17:23.34ID:DTf2c+Hm0
しかし、下げをスルーできるやつってすごい強い。
両方向取れれば一番いいが。

機会損失

と言うなら、損局面をスルー出来無いことこそ最大の機会損失だろう。
0633るーぷ
垢版 |
2021/04/21(水) 15:18:22.77ID:DTf2c+Hm0
結局、カネの亡者のわがままとっつぁん坊主は、確実に破滅して行く。
0634名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 18:55:02.03ID:LUgu/WQd0
自分が過去に破滅して他人に警告しているようで実は同じ目にあって欲しくてほーら言わんこっちゃないと悦に入りたいクズるーぷ
0635るーぷ
垢版 |
2021/04/22(木) 04:03:28.01ID:Mrww/Qy50
早く死ね。クズ。
お前みたいなのがピンポイントで死んでほしいと願ってるんだよ。
因縁付けるな。お前だけ死ねばいいんだ。
0636るーぷ
垢版 |
2021/04/22(木) 04:04:30.05ID:Mrww/Qy50
お前みたいな自滅ループに入るニンゲンが少ない方が社会としては快適になる。
他人を巻き込むな。クズが。
0637るーぷ
垢版 |
2021/04/22(木) 04:06:15.18ID:Mrww/Qy50
二ホンの場合、

A、インカムゲインの大衆化
B、ニーサの拡充と配当税10%に下げ
C、株主還元政策優遇の推進などを通して企業財務のアクティブ化
D、結果、長い目では税収は上がる

薄目だが、それも突破口のひとつとして有効なので、
そうなる可能性もわずかだが有ると考える。
そんな線、シナリオに沿って長期戦略で張る、ってのもアリって言えばありカモ?
外れても死ぬとは限ら無いし。破産するとも限ら無い。
0640名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 07:29:03.10ID:mg927MfW0
自分が過去に破滅して他人に警告しているようで実は同じ目にあって欲しくてほーら言わんこっちゃないと悦に入りたいクズるーぷw
0641るーぷ
垢版 |
2021/04/22(木) 09:12:31.08ID:Mrww/Qy50
小康状態で少し戻すと思ったが、全然ダメだ。
こりゃ、マジ、落ち目カモ?
やっぱ、戦略が間違ってんのカモ?
0642るーぷ
垢版 |
2021/04/22(木) 09:15:40.40ID:Mrww/Qy50
まあ、一喜一憂する場面じゃねーカモ?な。
ただ、戦略転換する必要があるなら早くしたい。
ある程度、反転し無いと判断が付か無い。
0643るーぷ
垢版 |
2021/04/22(木) 09:19:48.02ID:Mrww/Qy50
放置して違う遊びやってた上で、損がかさむならリスク軽減調整するしかねーな。
0644るーぷ
垢版 |
2021/04/22(木) 09:20:29.55ID:Mrww/Qy50
日柄見ないと判断が付か無い。
0646るーぷ
垢版 |
2021/04/22(木) 09:42:13.51ID:Mrww/Qy50
やることナスこと、裏目裏目に。
かと言って、実体が無い。

まるで俺の人生みたいだ。
0647るーぷ
垢版 |
2021/04/22(木) 09:43:32.15ID:Mrww/Qy50
基本、二ホンぼろくそバリューは人気が無い、ってことだな。
どうしても、モーメントには負けるな。
0648るーぷ
垢版 |
2021/04/22(木) 14:27:53.27ID:Mrww/Qy50
結局、俺も、カモの一匹にすぎなかった。

またぞろ、めためたにカモられてしまった。
0649るーぷ
垢版 |
2021/04/22(木) 14:29:05.95ID:Mrww/Qy50
カモってる連中は楽しくて仕方ないんだろうが、手口がめんどくさい細かいのも
やってると思う。

ごくろうなこった。
カモられるってのは、怠慢でも知能不足でもあるんだろう。
0650るーぷ
垢版 |
2021/04/23(金) 05:17:43.31ID:dKGHmbCj0
本気の底値返し買い下がりは、5〜6月を想定。
そこまではしのぎながら自重して行き、買いたいモノの分散バランスに
5〜6月に移行して構成する。
0651るーぷ
垢版 |
2021/04/23(金) 06:52:33.82ID:dKGHmbCj0
目先は、振れたとこを叩くだけで、日柄を見ながら、
米株全体の下げを見よう。

そうなるとは限ら無いが。

めんどくさすぎる。
わがままとっつぁんくずども。
心霊術で当たるなら世界全員大金持ち。
むしろ低能カモくずは、イーブン期待値デルタ0.5も出てねーよ。
0.33くらいなんじゃないのか?長期だと。クズ低能が!
0653るーぷ
垢版 |
2021/04/23(金) 09:43:12.94ID:dKGHmbCj0
サーラはおれもいいと思う。
かなり安全パイ。
全体が下がってツレ下げしても、長期でサヤは取れると思う。
下がれば買い下がり重点銘柄でもいいと思う。

もちろん相対的な意味。
ちょうちん投げも歓迎だ。
そんなこと言う必要も無いんだが、谷が深くなるシナリオも広げるので。
0654るーぷ
垢版 |
2021/04/23(金) 09:44:42.51ID:dKGHmbCj0
とりあえずの戦術底設定560もいいと思う。
そこが底抜ければ、けっこう深いカモ?
0655るーぷ
垢版 |
2021/04/23(金) 09:48:59.48ID:dKGHmbCj0
▼2559全世界売り

△2734サーラ買い

くらいでいいと思うが、
せっかくなので、全世界どうせ買うヒトは2734の制度信用で買って欲しい。
俺が逆日歩払う。
誰かに取られるくらいなら、みんなに払った方が良い。マジで。これはマジ。
誠実さの表れ。
0656るーぷ
垢版 |
2021/04/25(日) 01:07:40.82ID:tqtnjf7o0
2020年7/16〜期 現在
口座 157.1%
イデコ 101.2%
S口 109.8%
安全らくらくリスク70%コース 116.2%

売りファンド莫大損が未計上。

えんえんと続く消耗戦。
益は無いな。
苦行だ。
まあ、シャカブッダによれば苦行も快楽の一種、だそうだから。
ご免こうむりたい世界だが。
0657名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 09:25:39.63ID:EmMFIol80
脳内妄想取引ゴッコアホすぎるw
0659るーぷ
垢版 |
2021/04/25(日) 23:54:37.99ID:tqtnjf7o0
実はけっこう楽しんでる。

この世界の人生自体が過酷で救いが無い、ってだけのハナシで、
それを憐れむのも自虐的なゲーム、哲学的なゲームの一種だろう。

相場自体は趣きがあって面白いよ。
0660るーぷ
垢版 |
2021/04/25(日) 23:57:56.37ID:tqtnjf7o0
結局のところ、俺的には戦型的には、
無限ローリングの重ねリバランス
ってことになると思う。
状況とバリュエーション評価によってもリバランスする、ってことになる。
まあ、バクチだな。

MAXサイズと持続か断続か?種目別の手口選択が重要になる、と思う。
屋上屋を重ねたく無いので、アタマ的にもOFFも必要な感じ。
0661るーぷ
垢版 |
2021/04/25(日) 23:59:42.86ID:tqtnjf7o0
個人的には、かなりモーロクはして来ている。
考えるほどにマイナスリスク期待値が上がるのが普通のデフォだろうから、
別に、危険管理マイナス期待値管理さえ出来てれば問題は無いが、
最終的には、危機にはなるくらいにはモーロクはするだろう。
0662るーぷ
垢版 |
2021/04/26(月) 00:34:01.79ID:dUByWGeH0
競馬 さつき賞勝ちエフフォーリア

二ホンでは異系の大物種牡馬誕生、エフフォーリアの父エピファネイヤ、ってことだろう。
なんとロベルト>シンボリクリスエス系ってことになる。
エフフォーリアの母はサンデーサイレンス系。
新しい種牡馬の3年目世代だが、
デアリングタクトと2年続けて、大物排出となった。
かなり重ったるい欧州系な雰囲気の血統で、シンボリクリスエスもそっちに適性があり、
と見て、欧州競馬にこだわっていたのだと今となってはわかる。
エピファネイヤ産駒は爆発力で、早期の高速競馬に対応できてるのがむしろ意外で、
勝馬率を見ると、成長力底力もかなり強い。
異系の大種牡馬が誕生した可能性が、かなり高い。
0663るーぷ
垢版 |
2021/04/26(月) 00:46:00.95ID:dUByWGeH0
香港QE2世カップ200m国際G1、デアリングタクト3着
かなり発汗しており、フィットが上手く行かなかった可能性がある。
勝ったのは二ホン馬のラブズオンリーユー
母系ノーザンダンサー>ストームキャットの
父サンデーサイレンス>ディーブインパクト
まあ、鉄板のニックスだが、ここからは、異系の大物争いが重要くさい。
0664るーぷ
垢版 |
2021/04/26(月) 00:50:48.54ID:dUByWGeH0
ラブズオンリーユーも二ホン牝馬、2年前のオークス馬で、
結局、二ホンのチャンピオン牝馬って、ものすごい強い可能性がむしろ強い。
地理的不利が無ければ、ある意味、世界最強級のチャンピオン土台な可能性がむしろ強い。

その意味では、白毛のアイドル、ソダシちゃんと、
爆発的な遅れて来た小さな大物、レイパパレも思った以上に強い可能性が強い。
牡馬の大物のが二ホンではやや劣勢と言う異常事態に。
これはそれが弱いと言うより、二ホンチャンピオン牝馬が強すぎるのだろう。
なんか成長力もあるのが不思議。
普通、牝馬のが成長力は無いんだが。
0665るーぷ
垢版 |
2021/04/26(月) 00:57:13.82ID:dUByWGeH0
ソダシちゃんは、父クロフネ、母サンデーサイレンス系
レイパパレは父サンデーサイレンス系ディープインパクト、クロフネ産駒の母で、
やはり、異系のクロフネがポイントになってる。

クロフネには底知れぬパワーがあり、それが両馬に出てる。
ある意味、違うタイプで、どっちもクロフネに似てる。違う意味で。
特にソダシちゃんは1/2でもあり、そっくり。白いけど。
オークスで強いライバルに負けると、むしろ、
ドバイワールドカップ
ブリーダーズカップクラシック
と言ういちかばちかの真の世界チャンピオンコースが見えてくる。
アウェー過ぎる凱旋門賞にこだわるより、そっちのが世界常識的には価値もランキングも高い。
0666るーぷ
垢版 |
2021/04/26(月) 01:09:11.26ID:dUByWGeH0
ノーザンファームとキャロットあたりの相乗りで、
牝馬>繁殖牝馬のパッケージ証券化
とか、非常に難度は高いが、成立したらすごい面白いと思う。
馬券以外の複線で収入源が出来るので、成立したら非常に重大になると思う。
もちろん、取引所に上場するのがポイントになる。
普通株主は友達含め、馬券も買うだろうけど。
0667るーぷ
垢版 |
2021/04/26(月) 01:20:25.16ID:dUByWGeH0
あと、サッカークラブの上場は、実は非常に期待したいね。
やれるとしたら、湘南ベルマーレあたりか?
上場する時、いちかばちかついでにベレーザかアイナックを買収傘下において、
いちかばちかの女子サッカーの世界的興隆の育成マーケットに乗り出すと面白いと思う。
オトコでは無理だが、オンナだったらかなりの線まで可能性はあると思う。
0668るーぷ
垢版 |
2021/04/26(月) 01:27:58.09ID:dUByWGeH0
二ホン社会は、ちやほやされ無い傍流系のが、爆発的であることはけっこう多い。
ちやほやされるとダメだろう。

もちろん、傍流系には詐欺師と悪い意味での詐欺的サヤ取り師も一杯居るので
だから安値放置になる。
なのでけっこう多い例外は、狙い目だ。
あくまでバリュエーションになるし、必勝法は存在し無い。
バカくそくずは、いちいちそれを言いたく無いので、すんばらしい株で必勝法やってろ!
くずが!
いちいち説明言い訳がめんどくさすぎる。
0669るーぷ
垢版 |
2021/04/26(月) 01:30:27.41ID:dUByWGeH0
普通、趣味事で、幼稚園児モーロクじじいに合わせて話せ、とかありえねー
まとめて死んでろ!
早いとこ死ね!
くずどもが。
0670るーぷ
垢版 |
2021/04/26(月) 01:44:22.76ID:dUByWGeH0
俺自身、貧乏人なんでポジションサイズは、単に回転売買の値動き優先でやって来たが、
ある程度、バリュエーション評価をサイズに反映させる比重を上げようと思う。
感覚的な処理になるとは思う。

その意味では、名無し重なり推奨のサーラは、比重を上げたいと思う。
時期的にも、市場全体のメルトダウンがありうるから、って意味もある。
0671るーぷ
垢版 |
2021/04/26(月) 01:47:27.06ID:dUByWGeH0
あとやはり、石油系は引き続き比重は重く見る。
多少、いちかばちか。
良い売りヘッジ手段が無い。
サヤ的に売りは不利。石油は。実は。
なので少量買う、ってのも手で、リバランスのが良い可能性もある。
株は多め、石油ETF軽くでリバランス回転、ってのはありうる。
心理的には売りヘッジ回ししたいのだが、それは指数逆回転で代用、って手もある。
0672るーぷ
垢版 |
2021/04/26(月) 01:49:24.73ID:dUByWGeH0
▼世界素晴らしい指数売り回転

▲▲二ホン石油株、と言うよりもENEOS、INPEX帝石
△あえてスポット回転で原油ETF
0673るーぷ
垢版 |
2021/04/26(月) 01:51:04.63ID:dUByWGeH0
実は変に、商社とサーラが同種に近いか。
それもリバランス回転、ってことになる。

まあ、感覚的にもアタマでは把握し切れ無いので、いいかげんテキトーにバクチだな。
0674るーぷ
垢版 |
2021/04/26(月) 01:51:44.90ID:dUByWGeH0
長期的にだんだんサーラの比重を上げると、変動は安定しやすいとは思う。
0675るーぷ
垢版 |
2021/04/26(月) 01:53:04.65ID:dUByWGeH0
商社についても、丸紅、双日を中心に行きたい。
むしろ1枚小さい捨てられ系のが妙味がある、と見る。
0676るーぷ
垢版 |
2021/04/26(月) 01:54:04.31ID:dUByWGeH0
丸紅については、中国のマンション投機が、決定的に
株価的には下押し要因になるとは思う。

俺もそれについては、当然だと思う。
0677るーぷ
垢版 |
2021/04/26(月) 01:55:09.63ID:dUByWGeH0
実際に、市況悪い日に、下がり率が高くなる傾向がはっきり出てきている。
0678るーぷ
垢版 |
2021/04/26(月) 02:10:59.17ID:dUByWGeH0
無限経済成長を構成する波

と言っても、実際には、軍事対立をメインとした文明衝突背景の国々の対立とクラッシュ
むしろ軍事対立成長とクラッシュで波が形成され、最終的に
帝国の生成消滅に過ぎない
のが現実だと思う。
常に現在が永遠帝国の最終版だと思い続けてる。
それは論理的に無理なので千年帝国とか万世一世とか言うんだが、
そんでもってケツ論は10年でクラッシュ帝国崩壊。
天皇とは何の関係も無い、天皇の名を借りた軍事バブルに過ぎない、と言うことだ。

今回もその可能性は高い。
勝ち手はとりあえず100年くらいは延命するが。勝ち手の帝国は。
勝っても変質とかいったんリセットも多い。
トンデモ理論が横行してるようにしか見えない。
永久成長と考えてるが、中世暗黒時代は1000年続いている。
古代の帝国は、なかなかに社会システムも経済シス手も良く、
景気も良かったと思う。
そこまで行かなくても、小クラッシュを繰り返すのは通例で、
賢い帝国はそれを帝国循環ピストンでエネルギーの原資にしてる。

勝ち組はごくわずかで、それ以外はみな、田舎者が世界の覇者を夢想してるだけで、
穏当なバランスを追及した方が実はより損害と悲惨は少なくて済むと思う。
普通のオトナの考えだと思うが。
永久成長なんてありえない。既にこのサイクル自体が小限界。
数回で大限界も来そう。
0679るーぷ
垢版 |
2021/04/26(月) 02:56:21.40ID:dUByWGeH0
緊急事態宣言
自民3補選全敗

政局と株人気の関係はわから無いんだが、
なんとなく二ホン株だけ不調なまずい展開になりそう。
これ以上の負け拡大は困る。マジ。
それこそ絶不調カモに
0680るーぷ
垢版 |
2021/04/26(月) 08:00:13.18ID:dUByWGeH0
インドネシア海軍ナンガラ沈没

西ドイツ製、2010〜2012年に韓国で改造延命工事の上で投入されている。
軍事は複雑で、実戦での敗北や被害は悲惨なので、過酷な訓練危険な訓練も計算の上で
必要なのだが、実相はわから無い。
いずれにせよ、長期的には影響は案外あると思う。
株価的にも。
0681るーぷ
垢版 |
2021/04/26(月) 08:04:59.85ID:dUByWGeH0
3世代前モンキーモデルでいいから、二ホン製の稼働するモノが欲しいと
台湾新型潜水艦について、台湾総統は発言していた。
彼女は賢いので。

本当にモンキーモデルで良く、
最近の自衛隊の訓練墜落は、F35とアパッチになる。
F35は仕方無い面もあるが、アパッチは軍事効率戦闘効率兵站効率もまったく出て無い。
米軍アパッチの1/20ほどの効率価値だと思う。
現在、二ホン軍のアパッチは全部稼働して無いと思う。し無い方が良いだろう。
0682るーぷ
垢版 |
2021/04/26(月) 08:05:33.72ID:dUByWGeH0
ハイテク地獄は、要注意。
0683るーぷ
垢版 |
2021/04/26(月) 08:06:29.58ID:dUByWGeH0
今日は、緊急事態ツレ下げ銘柄を思い切って狙おうと思う。
まだまだ下げる可能性もあるが。
0684るーぷ
垢版 |
2021/04/26(月) 09:32:01.78ID:dUByWGeH0
全然ダメじゃんこれ。
アッタマくんな〜
0685るーぷ
垢版 |
2021/04/26(月) 15:04:21.96ID:dUByWGeH0
これ、マジ、日々出血多量。
0686名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 18:39:52.09ID:PaRyrYli0
脳内妄想取引ゴッコアホすぎるw
0687るーぷ
垢版 |
2021/04/26(月) 21:22:45.96ID:dUByWGeH0
よく、バフェットが、

自分が死んだ後は、SP500にすべて切り替えよ

と言っていた、と言うのだが、それっていったい
何時行ったんだろう?
SP500が2000の時か?
なんか1200くらいから言ってたような気がするが?
1000かもしれないし、800かもしれない。
TOPIXが800以下みたいな場面であって、日経が1.3万円みたいな感じだろう。
配当率もかなり違うと言うよりは、配当成長期待の余地がかなりあったと思う。
今でもあるがそれは、レバ掛け自社株買いもした上での配当成長だ。
高値の投機バランスであることは確かだと思う。
実際、今はたぶん、その言はひるがえしてると思う。
たぶん、最低限のバリュエーションリバランス回転できる人材を後継に指名してるはず。
0688るーぷ
垢版 |
2021/04/26(月) 21:27:16.07ID:dUByWGeH0
それで控え目に、アップルから順に売り、
二ホン商社から順に買ってるはず。

バリュエーションを無視したバリュー投機とかありえない。
単純な指標比較では無いが、相対のバリュエーション比較は必ずやってるはず。
PER30でもPBR3で配当率3なら俺だってアマゾンを買う。
配当出て無い指標低い中ではアマゾンは最強だとも思うが、
フェイスブックはそうは思わ無いし、別にアマゾンで勝負する必要は無いと思う。
二ホン人だし。
米ドルで暮らせ無いし、いつでも換金はできるが、為替リスクも存在してる。
あと何よりも相対バリュエーションが読め無い。
イオンなら、800円以下なら絶対に買い、1600-2000ならニュートラル
3000-4000以上なら危険水域で手出し無用だ。
違うモノが安い。
0690るーぷ
垢版 |
2021/04/27(火) 07:54:40.92ID:WtcpjIRk0
ああ、そーいうことね。教えてくれてサンクス。

けど、ほぼ全員、誤解して考えてるね。
つじつまやっと合った。
怖ろしい。
0691るーぷ
垢版 |
2021/04/27(火) 07:57:41.27ID:WtcpjIRk0
ハナシ変わって自分の手口だが、常に負けから入ってる。

そのまんま負け拡大しっぱなしになったらどーすんだろ?
怖ろしい。
まあ、勝ち逃げ手口が普通のバクチのカモの常套手段だが、
理屈じゃイケるはずなのに、ほとんどそれって見たこと無い。
それも不思議だ。
どっちもダメ、負け手、ってことなんだろう。
0692るーぷ
垢版 |
2021/04/27(火) 07:58:35.00ID:WtcpjIRk0
かーつとーおもうなー
おもえばーまけーよー
0693るーぷ
垢版 |
2021/04/27(火) 07:59:11.63ID:WtcpjIRk0
きついね。
貧乏人には。

120%マジで言うが。
0694るーぷ
垢版 |
2021/04/27(火) 08:04:52.93ID:WtcpjIRk0
何かサヤ滑り売りみたいなのが成功した場合、
大下げの下で大部分をバリュー買いにスイッチした場合、非常に成功で、
その後、10年くらいは勝つ可能性は高い。
もちろんそのままドボンもありうるが、けっこう簡単だとも言える。

今回、そのせいもあって、売りが難しいんだろう。
どうしても、メカニズム的にそうなる。
ウデの見せ所だが、そのレベルには無いカモ?な。俺の場合。
0695るーぷ
垢版 |
2021/04/27(火) 08:08:17.18ID:WtcpjIRk0
前回は、スイッチ出来無かったのが大失敗。
欲をかき過ぎて、イレギュラーを発見した時に、心底こんなことで10%でも
無残な苦痛を伴うばからしい操縦的な結果の死を受け入れるのが嫌で
相殺で負けクローズした。

そこそこでニュートラルデルタヘッジを両方向かましながらサヤを見た
スライドに持ち込むのが良いんだと思う。
どちらか信仰方向なんてのは、本当に論外だ。

もちろん、じゃぶじゃぶ政策とか条件は変わるので値ごろでドテンってわけじゃ無いだろうけど。
0696るーぷ
垢版 |
2021/04/27(火) 08:10:12.66ID:WtcpjIRk0
まあ、負けクローズでもいいんだと思う。
相対バランス的にそこそこの負けなら。
残念ながら、そんな可能性はあるな。
根拠の無いバブル追いとか、やる気はねーよ。
みんなで勝手にやって、なんとかとか大金持ちになればいいだろ?
くずどもが。
0697るーぷ
垢版 |
2021/04/27(火) 09:17:07.17ID:WtcpjIRk0
2020年7/16〜期 現在
口座 156.0%
イデコ 101.1%
S口 108.8%
安全らくらくリスク70%コース 115.6%

売りファンド巨大損が未計上。
損するのだいたいわかっててやってる俺って、

完全にバカ?
0698るーぷ
垢版 |
2021/04/27(火) 09:17:45.18ID:WtcpjIRk0
もう限界だ。

いいかげんにしてくれ
0699るーぷ
垢版 |
2021/04/27(火) 09:22:30.31ID:WtcpjIRk0
案外に、やっぱり、INV事件がトラウマになってる。

ゲーム理論でやらずにばかばかずるずる裏切りをやったのがやはりトラウマになってるっぽい。
結果論であって、あの時点では、INVを残して清算して出直すシナリオのが
ゲーム理論的には正解だったはず。
INV自体は底値返しで、たぶんやや儲かってる。
他で売ってもいたので、あのシーズンの140%くらい逆転した原動力にもなってるのだろうがそれは結果論。
不必要なリスクを負ったトラウマだ。
結果でやってたら、いつか死ぬとは思う。
そこまでエスカレートする。
カネとか結果とか何かを信じるとかしてると。
理屈に合わ無い、ハナクソ強欲だろうが、ニンゲンの欲には際限が無いから、な。
0700るーぷ
垢版 |
2021/04/27(火) 09:23:53.66ID:WtcpjIRk0
逆に言えば、INV事件を成功と換算するなら、死までだってエスカレートすると思う。
主に自分に言い聞かせてるのはその点だ。
結果だけでやって、前回は失敗してる。
意味論をとことんやらないと、勝てるモノも勝て無い。
0701るーぷ
垢版 |
2021/04/27(火) 13:40:40.86ID:WtcpjIRk0
ここが二ホンマイナー高配バリューの相対底であって欲しい・・・
ってーか、これ以上、無理・・・

カミさま、カモさま、ホットケさま、ジーザス、ミカエルさん、観音さま、弁天さま・・・
0702るーぷ
垢版 |
2021/04/27(火) 13:41:09.96ID:WtcpjIRk0
どうかおねがい・・・
0703名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 19:15:05.59ID:kabcQCo60
脳内妄想取引ゴッコアホすぎるw
0704名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 19:33:38.11ID:wC/ePqcE0
リートだから企業みたいに倒産しないんだよ
結婚式場やホテル運営がどんだけ赤字でも土地建物持ってるやつは死なない
そのくらい解った上でリートに投資すべき
0705るーぷ
垢版 |
2021/04/28(水) 01:45:03.86ID:J7PAjkGA0
それは間違ってるよ。
そう思ってるなら逆に、単なるバクチ。信心だな。
0706るーぷ
垢版 |
2021/04/28(水) 01:49:20.67ID:J7PAjkGA0
死匠の認識は慧眼で、俺も同意。

A、一生、自粛してる連中が60%
B、ぜんぜん気にし無い連中が40%

R、その両極端に二極化して来る

それを意識して張るのも面白いと思う。
抽出するのは無意識になるが。
0707るーぷ
垢版 |
2021/04/28(水) 01:53:11.66ID:J7PAjkGA0
インドのアーナンダの予測通りに進みつつある。
それが不気味。
結局、

A、12/20〜4/20?くらいの逆行期に作られた原因で、これから噴出する

先んじて言ってしまうと、
閻霊夢、イノチ掛けの中国人科学者であるがゆえに見識は高い。優秀
死匠の直観ともかぶってる。

だとしたら、次の段階も当たってしまう可能性が強い。
予言とか占星術の名を借りた、フォース無意識分析に過ぎないような気がする。

何か嫌なことが起こりそうな気がする。
結局、クローズ出来無い。
いちおう、倍々シナリオが崩れて無いので。
0708るーぷ
垢版 |
2021/04/28(水) 01:56:29.27ID:J7PAjkGA0
結局、薄気味悪い細部はすっ飛ばして、
アーナンダのケツ論的には、

R1、善行を為し、健康的に生きよ。
それしか実際的な対処は無い。

と言うことになる。
逆に、どれほど悪業と悲惨が降りかかるのか?
怖ろしい気がする。
タダでは済ま無い。
0709るーぷ
垢版 |
2021/04/28(水) 08:23:20.88ID:J7PAjkGA0
昨日、ノムラは軽くポジション取ったが、
決算発表だったようだ。
ほぼ想定通りの感触なので、スキを見て、じゃナカッタ、
日柄を見つつ状況見て、相対状況でポジション取ってくつもり。

俺的には、米株指数の代用のどぐされ投機株。
ノムラ以上に米株指数にどぐされた部分はあるとは思う。

損害の一部は呑んでると言うか、付け替えてると言うか、
そのくらいは期待したいのだが?
いちおう米国でやってるプロなんだし。
0710るーぷ
垢版 |
2021/04/28(水) 08:25:33.10ID:J7PAjkGA0
結局、米株指数を売って、
ノムラ、倒壊東京、SBI、を買う、
と言う常識はずれなポジション対称にじょじょにスライドすることになるんだと思う。

なんとも気重なポジションだとは思う。
0711るーぷ
垢版 |
2021/04/28(水) 08:27:15.13ID:J7PAjkGA0
とりあえず含み損拡大決定みたいなのが、なんかすごいばかばかしいし、
憂うつで精神的にも良く無い。

貧乏人の辛いところだ。
カネ持ちだったら、現金で待機する。
もしくは正直、デルタヘッジだな。
0712るーぷ
垢版 |
2021/04/29(木) 04:14:17.18ID:Zwe0firv0
FRB議長発言の解釈
A、景気は思った以上に回復して上昇基調にあるが、
コロナは特殊な問題なので予断を許さ無い。
B、なので国債買いを徐々に減らすことは、まだ議論する段階に無い。
C、現状のペースを持続。
すなわち現在のバランスで良し、とする。
上げたいわけでも下げたいわけでも無い。

解釈
R、帝国循環のサヤは取れてるので、押せるとこまで押す。
R2、言い変えれば、いつかは金融じゃぶじゃぶの縮小は必要、と言うこと。
無限バブルって意味では無い。
0713るーぷ
垢版 |
2021/04/29(木) 04:28:51.98ID:Zwe0firv0
変なバクチの追証肩代わり

たぶんノムラの幹部もネットの批評者もぜんぜん読めて無い。
単に1.5兆円>8兆円のレバ掛け、なんて単純なもんじゃ無いよ。
現物って言うか信用玉混じりの普通の株券が8兆円相当くらいあった、
ってハナシだろ。
そんなに動いて無いし、一瞬で追証2兆円まで持ってってるので、
複合ポジションで、すごい部分があったのを、まったくシロートでノムラの
ヘッドとか読めて無い、ってことになる。
知ったかぶりの失敗でもあるし、バクチジャンキーをそのまんまノリノリする
ウォールストリートのおかしなところを田舎者のお登りさんがババつかまされてる
だけの図だと思う。

ノムラは買ってるし、もう一押しあったら増やすけど。

けど、市場全体が暴落する時期が来たら、やはり、GSを積極的に買いたい。
0714るーぷ
垢版 |
2021/04/29(木) 04:31:07.34ID:Zwe0firv0
いんちき系では、やはり、SBIが案外手堅いと思う。

あと、まったくの勘で根拠は無いが、
倒壊東京証券。
根拠になって無い根拠は、個人的には、在る。
単なる個人趣味的な理由だが。
0715るーぷ
垢版 |
2021/04/29(木) 04:34:07.35ID:Zwe0firv0
ノムラはいいかげん、経営者を変えるべきかもしれない。
督戦隊のヘッドは二ホン人でもいいから、そーいう体質でそーいう部分はやって来たのだから、
その上位に、誰か、たとえば外人でも置くべきかもしれない。

その意味じゃ、キタオ御大を使うべきだったんだろうな。
御大はデリバティブは強いけど、リスクも取るタイプ。
だが、変な追証肩代わりとか、まったくリスク計算も実サイズ換算もできて無い。
御大に誰か参謀でも付けて指揮を取らすのが良かったんだろう。
その参謀もい無いか。
0716るーぷ
垢版 |
2021/04/29(木) 04:37:01.42ID:Zwe0firv0
せっかく二ホン系企業なんだから、ウォールストリートのバカムラ的な
部分に付き合うのは愚の骨頂。
GSとかモルガンスタンレーが逃げてるのに、バカバカしいとは思う。
付き合いとかそーいう問題になってねーな。
いいわけだろ?
それこそ山一的な発想だ。
0717るーぷ
垢版 |
2021/04/29(木) 04:38:32.40ID:Zwe0firv0
と言うことで、わりかし絶好の買いポイント。

全世界とか全米の代用品としてETF代わりにノムラ株。
0718るーぷ
垢版 |
2021/04/29(木) 04:40:07.24ID:Zwe0firv0
バイアウト解体する理由は立ってる。
何か大株主の都合が生じれば、そーいう方向に進んでもおかしく無い。
世界市況大下げを含む中長期な意味になるだろうけど。
0719るーぷ
垢版 |
2021/04/29(木) 04:42:02.16ID:Zwe0firv0
コンプライアンス
を重視する投資
って意味には整合して無いと思うが?
テスラ買ってる追証本尊だから社会的に整合とか言い出しそうだが。
バカって言うより、不道徳な集団だな。マジで。
0720るーぷ
垢版 |
2021/04/29(木) 07:53:08.02ID:Zwe0firv0
なんとなく解釈追加

A、失業率を優先して考えてる。
一部バブルが起こってるが、それを支援するつもりは毛頭無い。
が、口先介入くらいはさせてもらう。他に方法が無い。自己責任だ。

B、中国デジタル人民元はまゆつばもいいとこで、導入する予定なんぞ無い。
もし逃避資金で米国経済がうるおうならその選択は理論的には残すが、
そんな風になるはずが無いだろう。

C、アルケゴスは例外的なバカ事件に過ぎない。
中国人が損して、その追証をスイスの銀行と二ホンの証券会社が主に払ったのだから、
ほとんど帝国的には得してる。問題無し。


厳しいな。マジ。
0721るーぷ
垢版 |
2021/04/29(木) 07:55:41.07ID:Zwe0firv0
一部、二ホンの論調で、
ウォール街ムラ社会の規則を破ったGS、JPモルガンには、
長期ではペナルティーがある、みたいな論調があるが、
とんだお花畑だと思う。

無いね。
むしろ逆。スイスノムラの方がやんわりペナルティーがあるだろう。
0722るーぷ
垢版 |
2021/04/30(金) 04:49:48.63ID:O/WkPhY10
D、インフレはたいした問題じゃ無い。
制御できる。
それよりも失業率と底辺層中間下目の労働層救済を優先。

とのことだが、

R3、善意の口先介入であって、意識されるべき問題

とのカウンター分析が、在る。
どうやらそっちのようだ。値段見てると。
俺もそっちに賭けたい。
0723るーぷ
垢版 |
2021/04/30(金) 04:52:12.91ID:O/WkPhY10
その意味で、二ホンだと、劇的にギャップが生じる。

A、円の購買価値
B、石油株、資源=商社株
C、マイナー不動産株特に住宅系

個人的には、こんなところ。
一周回って帰結だが、これって実はどんどん負けてる方向になる。最近だと。
耐えられるか?どうか?
そこの問題になるだろう。
0724るーぷ
垢版 |
2021/04/30(金) 04:54:18.98ID:O/WkPhY10
カネ持ちだったら余裕だな。

実際、死匠とか、
勝負を逃げてんじゃ無く、
明らかに、円に張って次を待機してるだけ。

貧乏人は辛い所で、貧乏人ってより、貧乏人相場バクチジャンキーか?
踏み上げられ無いように注意。
相手方の狩人は、当然そこを狙って来る。
0725るーぷ
垢版 |
2021/04/30(金) 05:00:57.33ID:O/WkPhY10
狩人筋がドテンしたところで、
機械式機動デルタヘッジ筋が機械的に追随すると、
深さはわから無いけど、反落暴落になると思う。

深さはわから無い。本当に。

なので逆に、イケる所まで踏み上げてバブルを膨らませると、儲けはでかくなる。
それに追随するのが、東洋の猿が西洋式の信仰やってるような
中韓のナス式追随、さらには広範囲なドルコスト全世界実は全米信仰だとすると、
帝国の利益にもなってしまうので、
誰も言わ無い暗黙の積極的狩場、ってことになるだろう。
まして、東洋系は全部中国人として恨まれている。
普通にそういうことになりやすい。
アルケゴスが東洋系なのは、別に偶然じゃ無いだろう。
犠牲になってるのも東洋の証券会社と、東洋のカネ持ちに優しいスイス系銀行だ。
なんとなく偶然じゃ無い、と思う。

だが、だとしたら、
本番は、これから、だ。

そのうちわかるよ。
そのうち、な。
0726るーぷ
垢版 |
2021/04/30(金) 06:08:37.37ID:O/WkPhY10
プロじゃあるまいし、サヤ取り待機ばっかじゃ疲れるので、
ある程度、

長期インカム賭博投機

の要素を入れて、放置する部分を増やすか。
コントロールすれば、別に死にはし無いし。それなら。
諸君は経験も考察も足り無いのでエスカレートするニンゲンも大量に出るので、
その限りでは無いが。
まあ、俺も、オプション部分は要注意だな。
過度過ぎるのも考えもんだけど。俺の場合は。
0727るーぷ
垢版 |
2021/04/30(金) 06:13:02.56ID:O/WkPhY10
どっかのスレでたぶんダンかなんかを見てすごいと思うのは、
「女子サッカー代表なでしこ見てプロってすげえと思うのと同じ」
ってカキコがあったが、たとえとして非常にまずい。

少なくとも、
長谷川唯ちゃんと熊谷さんは、プロとしてすごいレベル。
判断スピードとその妥当性、創造性なら、Jリーグの大半の半端なレベルに勝ってるよ。
完全に。
0728るーぷ
垢版 |
2021/04/30(金) 06:14:54.61ID:O/WkPhY10
あと、プロとして非常に重要な、
空間把握
とその相対位置の予測
って意味でも、かなり上のレベルになる。
まったく間違った、たとえになっちゃってるね。
ダンといっしょにしちゃ、失礼きわまりないよ。
あと20年すればわかるよ。歴史が証明する。
0729るーぷ
垢版 |
2021/04/30(金) 06:16:42.10ID:O/WkPhY10
まあ、長谷川ゆいちゃんと熊谷さんは、オトコに生まれてたらかなりのレベルだったと思う。
大半の二ホン選手は凌駕してたろう。
だが、現実は、ちやほやされて不発に終わってたカモ?な。
0730るーぷ
垢版 |
2021/04/30(金) 10:38:19.41ID:O/WkPhY10
いちおうスカパーを買い。

しかし、高配バリューの安定衛星事業会社が二ホン的重厚長大後進不人気株で、
ニートの宅配代行が先進的ハイテックグロースだって言うんだから恐れいるよ。

まあ、時代が変わったんだろう。
0731るーぷ
垢版 |
2021/04/30(金) 10:41:03.17ID:O/WkPhY10
だいたい政府政治家も、税金払わ無いタダ乗り企業のが好きみたいだし。
税金より、直接金融援助のが好きな時代になったんだろ。
企業による間接援助交際、みたいな。
0732るーぷ
垢版 |
2021/04/30(金) 10:41:58.28ID:O/WkPhY10
合法だったらくずでも優遇サヤ取り、
合法だったら貧乏人だって殺す、みたいな?
0733るーぷ
垢版 |
2021/04/30(金) 10:44:26.89ID:O/WkPhY10
ウイグル人の臓器食らって、自分は大虐殺と戦時売春婦に土下座、か?

土下座するなら、仲間内でして欲しい。
他人を巻き込むな。
だいたい戦時の役得の子孫が今度は他人に土下座強要してカネ巻き上げよう、ってとこだろ?
マジで。
0734るーぷ
垢版 |
2021/04/30(金) 13:10:15.99ID:O/WkPhY10
双日決算
わかりずらいけど、良い決算だと思う。
何とでも調節は合法的に可能だし、コメントも可能、ってとこだろう。
実際には、やや防御的に資産のバランスシートとキャッシュフローを良くして、
見た目数字は保守的に出し、
株主還元はわかりずらくアップするが、
短期筋はいらないよ、と言う株主政策になる。
長期ローリングだったら、良いだろう。
俺なんかはいらない株主の範囲に入ってしまうが。
0735るーぷ
垢版 |
2021/04/30(金) 13:54:45.12ID:O/WkPhY10
ウェーブロック
いつのまにか、エクセルの記載をミスして消してしまってた。
バランスを勘違いしてたわけだ。
もともといいかげんなのでたいした影響は無いが。

思わず買ってしまったが、なかなか微妙な会社。
A、名無しさんが推奨してたので、ちょうちん反落がけっこうありそうで
それを引きづってる。内部要因的に。
B、株レポートの配信で、あたかもコロナ銘柄みたいにコメントされてるが、
それってほんのわずかな今後の期待製品程度。
実際には、しぶとく部門調整リバランスしながら、損を出さないように生き残る
良い意味でしぶとい地味な会社。
こーいう場合はバリュエーションが割安なら良いと思うが、
紹介されて食らい付く層にギャップがあり、ちょうちん食らい付いちゃ投げてる状態。
実際には、石油製品の原料が高騰してるのでその分がマジメな取り組み筋に嫌気されて
んのかもしれないが、それ以上にしぶとい付加価値商品であるようでもあり、
けど、まあ、参加者もそんなこと考えてもい無いマイナー銘柄なんだろう。
割安なんで一発狙い。
インカム一発狙いだ。
0736るーぷ
垢版 |
2021/04/30(金) 14:00:52.35ID:O/WkPhY10
NTTが下げてるので食趣が動くが、1売買単位が大きいので、
ミニ株無料期間まで待機。
ちょうどその辺りが日柄も良いとは思う。
楽天が1800円くらいまで踏み上げて、対称できればいいんだが、
その可能性はさほどじゃ無いだろう。
0737るーぷ
垢版 |
2021/04/30(金) 14:08:57.64ID:O/WkPhY10
中国が崩れかげん。
日経も崩れかげんだが、ひょっとすると中国ちっくな指数だからカモ?しれない。
さすがにそれにTOPIXも引っ張られた、みたいには見えるが、めんどくさいんで
ニュースは吟味して無い。
してもしょーが無いようなニュースが多い。中国の場合は。
0738るーぷ
垢版 |
2021/04/30(金) 14:12:41.06ID:O/WkPhY10
バリュー銘柄は、増配自社株買いは増えそう。

当然だ。
放置して買収バイアウト対象になった場合、調子に乗って
逆粉飾とか無理防衛してると、株主代表訴訟の対象になる。
そのくらいの相手、海外系がこれから乗り出して来るとは思われる。
それを回避するために事前にコメントするようなバフェットみたいなのは賢いと言うより
力があるなー、ってとこだが、
そうで無くても、そうで無いからこそ宝の山、って場合もあるだろう。
代表訴訟まで含めてオペレーションが成功すると、莫大な儲けが正当に出るし、
連鎖的に儲かるシナリオもありうるだろう。
0739るーぷ
垢版 |
2021/04/30(金) 14:21:48.03ID:O/WkPhY10
こっちは貧乏人なんで、悪気は無いけど安値放置になってるような
どんくさい銘柄を選択すればいいだろう。
そーいうのは事態の進展に伴って必ず増配と自社株買いに動かざるを得ない。
そうじゃ無い逆粉飾とかぶら下がり健康法みたいなのは、ハズレ、ってことだな。
それは海外仕手筋と法廷闘争とかやればいいと思う。
0740るーぷ
垢版 |
2021/04/30(金) 15:05:27.77ID:O/WkPhY10
しかし、なんで、劣悪なファンド買い強制にして、
割安二ホンバリューの個別株ニーサじゃいけ無いんだろう?
ファンド業界の接待入札還流天下りしてるとしか思えんな。
わかりずらい還流法があるんだろ。

SBIなんかミニ株手数料無料でいい、って言ってんのに?
何が悲しくてファンドなんだか?
だいたいまともな負け犬ファンドは存在して無いね。
どうかしてる。
0741るーぷ
垢版 |
2021/05/02(日) 03:03:28.23ID:+knQ+yec0
2020年7/16〜期 現在
口座 157.4%
イデコ 101.0%
S口 109.7%
安全らくらくリスク70%コース 116.4%

やはり、けっこう苦戦モード。
この苦戦モード期間中に一回、かなりのサヤ補正を俺の割には取っており、
それでこのありさまなのだから、ほぼ、売り買い両曲がりであせって追加損拡大状態だ。
それが無ければ、かなり士気阻喪的なへこみになった。
進退伺いだな。
ここからも予断を許さ無いが、さすがに大きくは逆回し。
すなわち、ここから、意外に、世界すんばらしい株指数群は下がる可能性はある。
問題は同時に二ホンくそぼろくそ株群も下がり、その巾が読め無いこと。

まあ、毒を食らわば皿まで。
売り0.74
買い1.0
当社いんちきデルタ仮定値による
たまには長期の一般的手口、長期負け犬戦略で行こうと思う。
むしろ世界すばらしすぎる割高株群のさらなる吹きあがりによるノックアウトのが
計算違いで退場になるので、そっちのが要注意だが。退場暴落ノックアウトより。
どっちでもノックアウト?か?
0742るーぷ
垢版 |
2021/05/02(日) 03:09:57.61ID:+knQ+yec0
まあ、3倍売り、3.8倍売りファンドにスイッチだな。
いよいよとなれば。
売り上がりだ。
そこはすばらしすぎるほど設定はされてる。
中国は無いが、FANG+で主要なバブル成分は代行できる。

バブルは生成消滅を繰り返すので、必ずスライドはするよ。
たとえば既にヤフー株とかバブルの焦点にはなって無い。
インターネット初期時代、ヤフーを中心に検索エンジンが主導権争いをしてた時代があったが、
その時、俺のページは上位アクセスランキングの10位内に入ってた。
諸君のやってる位置ポジションの優位ってのは、言い過ぎだが、そのくらいの虚像成分が、
少なくとも30%〜50、ものによっては75は虚像成分だよ。
位置ポジションなんかじゃ無い。

冗談だが。
0743るーぷ
垢版 |
2021/05/02(日) 03:12:12.68ID:+knQ+yec0
まあ、チューリップの球根みたいなもんだな。

球根とイオンがパッケージになってるようなもん。
球根の部分は問題だよ。
腐るし。
と言うよりそれをスライドさせるのが帝国循環。
単なるカモだよ。
どこまで行っても諸君は。
言っちゃ悪いけど、それが真実。

そのうちわかるよ。
そのうち、な。
0744るーぷ
垢版 |
2021/05/02(日) 03:15:10.72ID:+knQ+yec0
指数でそれがカバーできるとか、お花畑もいいとこ。
球根のバブル化代も取られて、むしろ超長期なら、2重3重に取られる。
いよいよ取られるターンに入って来た。
その昔は昔でトリックが在り、知能の弱いみなさんには解説も不可能だろう。
連続性なんか無いよ。
わかりずらくトリックはあるが、みなさんは幼稚園児なので、理解不可能。
また、そんなことしてやる義理も、無い。120%
ただ、悪業の免責を。悪業のカウントを怖れるのみ。
これで7割くらいは免責できてる。
0745名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 10:52:29.50ID:t0/eEevb0
脳内妄想取引ゴッコアホすぎるw
0746るーぷ
垢版 |
2021/05/02(日) 16:08:34.09ID:+knQ+yec0
白馬アイドル、ソダシちゃんの宿命のライバル、サトノレイナス、
牝馬でダービー挑戦

サトノレイナスは良血の期待強豪馬でルメール騎乗なんで、
単なる弱小のシャレでは無いことは明白。
陣営の考えを推測すると、

A、陣営はダービー馬に勝ちうるくらいに強いと見てる

B、ここは一般的な考えと違うが、陣営はかなり
ソダシちゃんを強いと見てる。
一般的に言うとソダシちゃんは、普通に体形血統みると、父クロフネにそっくりなので
B-2、マイラー中距離向き、クロフネ同様芝の2400はちょっと長い
B-3、たぶん走ればダートのが強い。おそらくは二ホンってより世界ダート戦の馬場のが
そう考えた方が普通に近い。
それでもオークス2400をこなすくらいに強さと万能性があると見てる。
もちろん本当の得意は違う方向だと思うが。
ルメールがからんでるので、けっこう事は重大だと思う。

たぶん、過去にもありえたかもしれない、強豪馬の万年2着で花開かなかった
隠れたありえた強豪馬の運命よりも、果敢にギャンブルに出たのだと思う。
面白いと思う。
0747るーぷ
垢版 |
2021/05/03(月) 02:31:21.52ID:qXgo5sv+0
落ちるナイフ

日柄、状況日柄、個人戦績状況見た上で条件が重なれば、って意味で次を中期狙い。
まだ、買わ無い。中期で落ちたんだが状況が実は見た目ほど悪く無ければ、買い。

ヤマダ電機 優待もカウントしてる
MrMax

現在は苦戦なんで、余計なリスク増大、死カモ、目先成績悪化期待でかい
リスク増大はせずに、日柄と状況を見る。
下の方が内部腐敗ニュースも出てるので、大下げ期待。
無ければ見送り。実状況がコロナ等で悪すぎても見送り。
0748るーぷ
垢版 |
2021/05/03(月) 08:53:52.83ID:qXgo5sv+0
二ホンと中国だけ、3〜5日まで休み。
ある意味、賭博遊園地なんで、夜間市場的に一部開ければいいのに、と思う。
持ってかれる可能性は通常よりは出やすくなる、って意味もあるし。
0749るーぷ
垢版 |
2021/05/05(水) 02:13:33.32ID:zWK78gPa0
けっこう下げてる。
バブル懸念の金利からみの発言とか、財務省長官からも出てる。
商品石油は上げ、バブル株は特に下げる展開。
自然だとも思う。
ほんとはなので二ホンバリューは一番下げ無くてもいい展開だとも思うんだが、
逆にもっと下げる銘柄もまちまちに出るだろう。
その辺の取捨選択が勝負どころになる。
とりあえずは苦戦だろうが、それしか無かったと言える。
0750るーぷ
垢版 |
2021/05/05(水) 02:17:41.24ID:zWK78gPa0
ただ、二ホンバリューのほんとの買い場は、5月下旬から6月くらいになる可能性が高い。
これは別に予言で値段を当ててるわけじゃ無く、相対サヤ的な意味。
0751るーぷ
垢版 |
2021/05/05(水) 02:21:09.61ID:zWK78gPa0
スキャンダルからみも相まって、SBIが大下げするパターンもあると思う。
逆にあまり下がらないパターンもあると思う。
くずのご機嫌とか取る必要は無いので、これはアフィリ屋の言いわけとは違う。
両方に分布数学以上に分かれる可能性が高い、って意味。
なので資金配分さえ良ければ、SBIは狙い目と見るね。
俺の場合は、大下げがあったら勝負、くらいの意味。
別にやればすばらしいジャンルとか株とか無い屠思ってるから。
諸君はどうかしてるよ。
宗教に近い。
モノの値段なんだから、安くてうまいし栄養も良いからバナナ食ってるわけであって、
バナナを讃美歌してるわけじゃねーから。

くずどもが。
0752るーぷ
垢版 |
2021/05/05(水) 02:26:14.46ID:zWK78gPa0
普通、こんな感じで下がってて株屋なんだから、GSとか
もっと下げてもいいと思うけど、かなり評価高いね。

ノムラがこー言う風に行けばいいけど、そんなことは無いだろう。
GSと比べれば三下くらいの扱いだろう。
仕方無いから、下げたらそれに賭けることになる。
どうせバクチだし、な。
どっちにしろ、米株指数ETFの代わり。
指数よりはGSのがいいだろうし、野村のがまだマシだと思ってる。
単にバリュエーションが割安だから。
単純にモノの値段だからな。
善悪とか優劣じゃ無い。
単に安いか?高いか?だ。
長期的にカモがサヤ取るには他に思い付か無い。
諸君ら自称天才たちは華麗に取るんだろうけどな。
心中しとけ。
全米でも全世界でもかまわねーから。
0753るーぷ
垢版 |
2021/05/05(水) 09:49:46.39ID:zWK78gPa0
アタリハズレって意味で無く、
統計的に割安割高って意味、特大危険って意味で、
VIX売り
日経VI売り
は避けた方が良い時間帯になったと思う。
買った方が良さそうだが、それも外れると損莫大なんで、貧乏人は手出し無用、
自重したい。

暴落後でサヤと乖離的に状況良ければ、スイッチも良いとは思うが、
どっちにしろ高いだろうし、ボラもでかいだろうから、当面は手出し無用。
0754るーぷ
垢版 |
2021/05/05(水) 11:32:49.66ID:zWK78gPa0
あえて言えば、狙いは金、金玉ゴールドもしくは金玉鉱山かな?

もちろん、諸君みたいなキチガイ天才ってーか、幼稚園児天才じゃあるまいし、
当てて儲かるとは思って無いけど。
いちいちめんどくせーよな。
低能児、とっつぁん坊主ども。
0755るーぷ
垢版 |
2021/05/05(水) 11:37:01.21ID:zWK78gPa0
便所の落書きでドーこー言ってる感覚がおかしい。そもそも。
破産するやつはすればいいし。死ぬやつは死ねばいい。
便所の落書きでどーこー言うその感覚が、アフィリ乞食にだまされて人生破滅する原因になるんだよ。
どーかしてる。完全に。
だいたい、これは、もっとも悪質な嵌め込み賭場にすぎない。
文句言うなら、そっちに言うべき。
まあ、死んでも自業自得ってとこ。完全に。
その意味じゃ、フェアだよな。
運命は、ほぼ決まってる。
死ぬやつは少ないだろうが、ある程度は居る。
が、痛手を食らうやつは案外多いし、その時、エスカレートし無い保証は無いね。
0756るーぷ
垢版 |
2021/05/05(水) 17:39:48.78ID:zWK78gPa0
金曜朝、米国の引け時間から見て、

ナス -2.5%
SP500 -0.7%
日経平均 -0.5

ダウはめんどくさいんで省略だが、たぶんもっと強いはず。
だとしたら、二ホンバリューは一番強くてもいいはずだが、まだらに動いて
そうはならないはず。
そこら辺を吟味することになろう。
それにしてもナスが弱い。
一般論で言えば、ハイテックすんばらしい株の決算は最高のはずなんだが、
しょせんはモノの値段で在り、人気投票には限界は、ある。
と言うか、循環させ無きゃ、ほんとの大儲けは出来無い。
帝国循環のメリットを放棄するわけが無い。
超長期なハナシにはなるが。
そこまでどうせ、保つわけねーけどね。我ら雑魚のバクチ打ちが。
0757るーぷ
垢版 |
2021/05/06(木) 02:40:01.18ID:hYaszSoI0
PR、ネタによる株価の上下を重大視するよりも、

A、過剰反応。たとえばコロナ、たとえば鳥インフル
善悪を論じてるのでは無い。

B、需給のバランス崩れ。それを支える過剰反応への社会資源の根拠の薄い過剰投入。
これも何か政治主張してるのでは無い。

C、生産の停滞とまだらインフレの連鎖サイクル

ここ重要ね。
恣意的に何かを動かすことは権力、マスゴミ権力で出来るのだけれど、
経済全体の需給の崩れは連鎖して増幅してしまう。
2周め、3周めの連鎖とか、ひどいことになりそう。
すなわちバブル化もしやすいが、一気崩壊もしやすい。
理由は話さない方がいいだろう。誰も喜ば無い。得にもなら無い。
0758るーぷ
垢版 |
2021/05/06(木) 02:42:26.45ID:hYaszSoI0
作り出した停滞コロナバブルで、それを緩和するためになんとかキャンペーンとか
愚の骨頂だろう。
どんどん歪みはひどくなる。
一周目でいい気になってると、何周かした時、思わぬ方向で操作不能に陥りそう。
副作用の出どころが制御も予測もでき無いだろう。当然だ。
やってることがめちゃくちゃだから。
0759るーぷ
垢版 |
2021/05/06(木) 02:46:18.58ID:hYaszSoI0
たとえばこのままだと、劇的に税収は減る。
二ホンと言うよりは、世界的に。
王手車取りになった時、結局どうなるのか?
誰にも読めて無い状態だと思う。

いちかばちかやっている

FRBのハナシも解読するとそんな側面もある。
いちばん、いちかばちか度が低い米国でそんな感じ。

二ホンは高配バリューに代表されるような、企業の粘り強さと税収って意味での社会貢献が
安定を高めてるんだが、みずからそれを否定するようなムーブメントが起きているので
予断は許さ無いだろう。
0760るーぷ
垢版 |
2021/05/06(木) 02:54:42.71ID:hYaszSoI0
二ホンの政治家とかマスゴミ自体が、
トヨタとかスズキが大嫌いで、
テスラとかアマゾンが大好きなんだから、
トヨタは高機動車をも米国の生産工場で作り、世界に売り、
スズキはインドの軽自動車メーカーになった方が良いと思う。
逆に言えば、政治工作とか過度にしなかったので、そういう脱出路
生き残り路も確保できたんだろう。
ぶら下がり健康法をやってると、ぶら下がりでしか生きれ無く為る。
0761るーぷ
垢版 |
2021/05/06(木) 02:56:51.39ID:hYaszSoI0
それでも、高級職人特殊兵士と下士官は、二ホン人を使える。
そこだけ着目すればいいんじゃ?
じょじょに撤退ってことで。
違うとこで税金払った方が良いよ。
全部、敵を強化するのに使われちゃう。
ある意味、詐欺だな。
0762るーぷ
垢版 |
2021/05/06(木) 03:01:46.37ID:hYaszSoI0
やはり、戻りを売るなら、ナスとFANG+のが面白そう。
漠然と時間差で、3倍売りファンドくらいでいいと思う。
もちろん確勝は無い。
いざと言う時の期待値巾がでかい割には、コストが高く無い、ってだけ。
負け巾を3倍ですっ飛ばし得ることは計算に入ってる。
むしろ二ホンぼろくそバリューが陥没したら、敗北で終わるな。
0763るーぷ
垢版 |
2021/05/06(木) 09:19:01.11ID:hYaszSoI0
Jパワー電源開発
大下げしたら面白いと思ってたんだが、
悪い意味で、あまりにも決算が不透明過ぎる。
親で儲けて子で損出したりとか、いくらでも出来そうだし、実際やってそう。
それに対する説明も不足な感じ。

なので、中国で何か悪質な流れ出しとか、
原発を軽くさばいたりとか、出来無いと言うより、担当者が損出しながら
バーターで儲けたり可能な気がする。
真実なんかどうでもいい。
なんとなく不透明過ぎるので担保できて無いので見送り。
そんなのがいいポジションに居座っているのが問題。
本来ならわかりずらくサヤを取ることも可能だが、株主に来る予定なんか無いだろう。
誰かに食いつかれるか、内部で食って終わりだ。
0764るーぷ
垢版 |
2021/05/06(木) 09:21:04.24ID:hYaszSoI0
米系のファンドにでもバイアウト解体してもらった方が良さそうだが、
国と政治家が防御してるんだろう。
盤外で。
そーいう体質だと、際限無く、中抜きは可能。
二ホン株が安いのは、一般にそーいうことなのだろう。
ならば逆ならば、例外で割安と言うことにはなる。
体質が問題にはなるな。
0765るーぷ
垢版 |
2021/05/06(木) 09:24:40.14ID:hYaszSoI0
2020年7/16〜期 現在
口座 160.9%
イデコ 101.0%
S口 111.0%
安全らくらくリスク70%コース 118.3%

市場全体としては、二ホンバリューギャップのサヤ補正、第2段ロケットに点火した可能性は、ある。
その場合、第2段ロケットのが巾が出るような気もする。
ほんとに株の上手い米国筋は、必ず買ってるはず。
と言うか、ポジション低減含め、サヤ取り的に同方向になる。
カモの逆、だ。
0766るーぷ
垢版 |
2021/05/06(木) 09:26:30.67ID:hYaszSoI0
倒壊東京証券
これは、好決算だし、会社的には絶好調な内部の様子が決算から透けて見える。
これは、買いでいいと思う。
わかりずらいので、やってる連中も慎重な連中が多すぎて、上がって無い。
これで少量で買いヘッジして、その分、世界のすんばらしい株指数を売りヘッジ回しすればいいと思う。
0767るーぷ
垢版 |
2021/05/06(木) 09:51:06.78ID:hYaszSoI0
なんかほんとに、SP500を買い戻すより、倒壊東京買って代用した方が
100倍くらい、いいような気がして来た。
まあ、2.5倍くらいだろうけど。実際は。
0768るーぷ
垢版 |
2021/05/06(木) 09:52:35.01ID:hYaszSoI0
日本パレットは、自社株買いやるべき。
長期的には、変な天下り?もどき腐敗の原因になるよ。
大切にしてる会社なんだから、そのようにふるまうべき。
0769るーぷ
垢版 |
2021/05/06(木) 09:54:59.48ID:hYaszSoI0
親会社連合と国に、配当金と税金、さらには弱小株主の配当支えで
国の社会保障費低減効果で貢献、恩返しするべき。

特に親会社は、財務的な裏付けになるよ。
体質的な良化にもなる。
カネの量ばかりで無く、質的評価とかその影響とかだって、けっこうあるよ。
わかりずらいだけで。
0770るーぷ
垢版 |
2021/05/06(木) 09:56:45.14ID:hYaszSoI0
逆に言うと、大株主、国と親会社連合が傾いた時、
バイアウト解体の原因になるよ。放置すると。
国とか親会社とか、すんばらしいと思い過ぎ。
そこまで考えるべきだよ。
50年後にどっちが残ってるか?
案外にわから無いよ。
事実は小説より奇。
0771るーぷ
垢版 |
2021/05/06(木) 09:58:45.24ID:hYaszSoI0
Jパワーは、もう、そうするべきだな。
政治家と東電のケツをなんで電源開発が拭いてるのか?

ほんのちょっと社会が変われば、むしろ健全化すれば、
これはバイアウト解体で細分化分別化して出直し案件になるね。マジ。

俺的には、そっちのがいいね。
社会的にもそっちのが良い影響が出そう。
0772るーぷ
垢版 |
2021/05/06(木) 10:12:42.50ID:hYaszSoI0
売り -0.71

買い 1.0
金玉類 0.1

わりかし、いいバランスなんで、何か個別に研究でもするべきなんだろうな。
0773るーぷ
垢版 |
2021/05/06(木) 10:56:31.37ID:hYaszSoI0
MrMaxとヤマダ電機、行きたいんだけど、まだ早いか。
市況悪い日、下がる可能性も巾ありうるし、
小売りってのもちょっと怖い。
コロナ関係無しだとしても。
0774るーぷ
垢版 |
2021/05/07(金) 04:24:23.33ID:ZX3vp3oM0
2020年7/16〜期 現在
口座 161.7%
イデコ 102.3%
S口 111.0%
安全らくらくリスク70%コース 118.8%

今日も夜間、世界すんばらしい株指数は踏み上げてるが、
さやが詰まることを期待したい。
それこそ米系の株上手い連中こそ、同じ手を振ってるはず。
0775るーぷ
垢版 |
2021/05/07(金) 04:25:53.16ID:ZX3vp3oM0
とは言っても米株を軽減して二ホン株をちょっと買ってるくらいだろうけど。

行き足付いたら、オプション系はデルタヘッジからドテンして傾けて来るはず。
ドテンと言うか、デルタヘッジ傾け、だな。
0776るーぷ
垢版 |
2021/05/07(金) 09:09:29.28ID:ZX3vp3oM0
昨日の反動で、また裂きの日かと思ったが、さほどじゃ無いな。
逆に言えば、狙い目がしぼれ無いな。
0777るーぷ
垢版 |
2021/05/07(金) 09:11:07.70ID:ZX3vp3oM0
二ホン勢は、出遅れ中国買いとか入りそうだから、逆にそこを売り叩くチャンスか?
逆日歩には要注意だが。
0778るーぷ
垢版 |
2021/05/07(金) 09:20:32.71ID:ZX3vp3oM0
大衆向きバリュー長期配当株としては、やっぱり、
石油株、資源メジャー商社株が推奨かな?保証はし無いが。
別に、原油40ドルだって実は儲けは出るし、長期で配当も出る。と思う。
絶対は無いが、逆に言えば高騰だってありうるよ。
二ホン系のが妙味があるとは思う。そう思うから取り組んでるだけのハナシ。
別に好きとかじゃ無い。割安で安全度が高いから。
長期インカムに逃げ込める。シロート向き。
逆に資源商品高騰した場合、海外勢は買っては来るよ。
変な二ホン的防衛とか通用し無い可能性が高い。
ある意味、二酸化炭素騒ぎはその伏線でもあるのかもしれない。
変な防衛はしにくいね。詐欺的内部食い消費とか非常にしにくい。
まっとうな再投資だったらOKだろうけど。

その意味じゃ、ややJパワーってのは体質的にはおかしいね。
その分、ディスカウント率も実はひどいんだろう。
むしろ何か、内部で逆粉飾的な食いと政治家東電からみの利益供与みたいな
スキャンダルが出ると、正々堂々解体買収できて、むしろ高騰できるかもしれない。
0779るーぷ
垢版 |
2021/05/07(金) 10:30:34.38ID:ZX3vp3oM0
自衛隊による大規模ワクチン接種

まずいんじゃないか?と思う。
敵手が生物兵器心理戦争、化学兵器戦争仕掛ける予定があり、
自衛隊側の消耗と、国の制度疲労を狙ってる威光で、謀略からみで自衛隊に無理やり
できもしないことをやらそうとしてる可能性もある。

まあ、医療崩壊過ぎて、残念ながらリボミックどころか武田薬品でさえ、
儲かる予定は無い、と言ったところなのだろう。
どこかで買いたい気はするのだが、自重したい。
一気に裏目で、自衛隊や同盟国軍が大規模強化もありうるので、
石油エネルギーだけで無く、いちおう最小限ミニ株買って、三菱重工は
動向を監視したい。
0780るーぷ
垢版 |
2021/05/07(金) 10:57:59.24ID:ZX3vp3oM0
すべてを守ろうとする者は、すべてを失う

誰が言い始めたのか知ら無いが、よく、ヒトラーを揶揄して言われるコトバ。
それと比べれば余裕があると思われるが、
変異型のみならず、スーパーバグと言うことになると、かなり支離滅裂になりそうだ。
マスゴミ衆愚政治の行きつく先と言ったところ。
死カモ、声の大きい偽善者の連中は、実際には、現場で何もやってい無いだろう。
冷静にずぶとい企業は、生き残りバイアスは出ると思うので、
哲学的な面も見てく必要は、出るかもしれない。
0781るーぷ
垢版 |
2021/05/07(金) 14:16:25.83ID:ZX3vp3oM0
セブン銀行
コロナ系の出費増とかあるんだろうか?
ぱっとし無い決算だが、市場全体が大下げした時は、連れ安すれば面白いと思う。
ただ、今の状況は、意外な上振れするものはしやすいので、その意味は薄い
単なる不況時の安パイ高配企業と思えるので、玉もまあまあ軽いので、
自重して増やさず、そのまま維持としたい。バランス戦略的な問題。
もっと全体が下がるシナリオをメインに考えてた。それでピックアップしてた。
0782るーぷ
垢版 |
2021/05/07(金) 14:19:00.66ID:ZX3vp3oM0
決算はともかく、世界的には銀行が延命モードで高いので、
割安い、って意味では地銀は面白そう。
ただ、繰り返しになるが、ちょード級のハズレ地銀の見分けは付か無い。
やるとしてもその辺が勘になると思う。
その辺の意味も含めて、軽く監視用ミニ株ってのはいいとは思う。

岩石スープの戦法、だ。
0783るーぷ
垢版 |
2021/05/07(金) 15:04:06.74ID:ZX3vp3oM0
アルインコ
って言う足場レンタルの会社の株を買い増した。
ぱっとし無い決算だが、たまには経営陣を信じて見よう、ってところ。

ただ、自社株買いとか、やるなら早くやった方がいいとは思う。
0784るーぷ
垢版 |
2021/05/07(金) 15:08:57.48ID:ZX3vp3oM0
それとは別に、これから、案外な放置株に買収が入り、
防衛するのにばかげて増配とかありうると思う。

そうなるよりは、先んじて株主還元成長サイクルで、
場合によっては健全にレバ掛けて、がんがん上げた方がいい。
副次的な本業へのプラス効果は、そっちのがぜんぜん高いし、
本気でやるなら、がんがん還元成長サイクルできる企業も、けっこうあるとは思う。
そっちのが長期間安全回転できるので、本当はそっちのがこっちも都合がいい。
一発で15%〜30%上がっても、低い位置からでは、たいした意味は無い。
手間と買い下がり損でバイアウト、とかなりかねない。
持続的にバランス回転した方が、上手くやれば圧倒的に益になるはずで、
本来はそうあるべき。
そのくらいやらないと、画期的に倍々ゲームで儲かるとかしない。
もっとも時期が過ぎたら、手口はがらっと変える、手口にこだわらないけど、
可能ならば、持続回転はトライすべきだ。
0785るーぷ
垢版 |
2021/05/07(金) 15:25:15.62ID:ZX3vp3oM0
各国、インフレ懸念はあるモードで、
死カモそれは、ちょっとしたクラッシュも伴うパターンもありうるモードだと思う。

それに比して、二ホンの場合、
円の質的な生活価値、戦略的二ホンの重要性位置的価値も高い状態で、
円の本質的価値はあるのだが、円は高くはなれない理由があるのだと思う。
ならば、高配バリュー企業には非常に妙味はあるとは思う。
企業も自身を買収のゴタゴタの範囲外で、健全な社会還流の株主還元成長した方が
得策と見る企業も、これからはけっこう増えると思う。
その辺の潜在実力と誠意がある賢い体質かどうか?を見極めて行けばいいだろう。
0786るーぷ
垢版 |
2021/05/07(金) 15:29:33.48ID:ZX3vp3oM0
内部で食っちゃう変な体質の企業は、だんだんおかしく腐敗はしやすいとは思う。

俺の持ち玉の中では、不必要に政治家と東電の肩代わりをしてるJパワー電源開発に
多少はそれを感じる。

ゲーム理論だと、薄目の意外性のヘッジで原発をポジション持っておく、
と言う可能性もあるのだが、
そう言うには、あまりにも莫大損を垂れ流してる感じだ。

もっともそれ以上にディスカウントされてるので、
何かスキャンダル財務体質が明るみに出れば、
別にそれは違法で無くとも、合法的に理不尽に政治家と東電の肩代わりをすることが
許されない健全性が社会に生まれれば、健全なバイアウト解体で再出発、
と言うこともありうるとは思う。
薄目だが。
どっちでもかまわない感じ。
マイナスを直視するのに良いネタでなんならゼロ円になっちゃえよ、ってのが本音。
0787るーぷ
垢版 |
2021/05/07(金) 16:47:58.93ID:ZX3vp3oM0
A、一生、自粛してる60%
B、まったく気にし無い40%

AがBを責めるのだが、実際に現場で前線立ってるのはB

権力者が貴族の責任を果たさ無いので、いよいよ混迷の袋小路に入るばかりだろう。
ハナシがおかしいので士気も上がら無い状態。

ワクチン注射の強制

と言うのも、心理的にまずい問題だ。
B集団からすると、わざわざリスクだけ上げる行動になるからだ。
それを全体のためとか、やらなきゃ不謹慎とか反社会とか言われても・・・
だったらまず、生物兵器実効禁止しようよな。
0788るーぷ
垢版 |
2021/05/07(金) 16:52:52.65ID:ZX3vp3oM0
勝ちに行か無いで済む状態

を作るのが、相場戦闘において重要なんだと、だんだん気づいて来た。
経済戦なんで、基本、消耗戦なんだろう。
けど、それって、なんかもう疲れるんだが。
そこそこで最後、数年でいいから安ねいに暮らして死にたいものだが、
それは実際にはかなわ無い、ってとこなんだろう。
捨て身でこそ多少は安穏の可能性も出る
ってとこなんだろうが、実際疲れるよ。それ。
0789るーぷ
垢版 |
2021/05/08(土) 17:54:59.19ID:OUsA0WsI0
またまた、夜間踏み上げてる。
いくらバクチとは言え、はっきり勝ったと喜べる状態がほとんど無い手法になる。
目先勝てる予定も立た無いし、これって純粋数字ゲームで、カネ儲けにはなって無いね。
0790名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/08(土) 18:09:49.94ID:wrD8qbiB0
脳内妄想取引ゴッコアホすぎるw
0792るーぷ
垢版 |
2021/05/10(月) 03:49:51.18ID:2qw1Xzed0
競馬は昔やってたけど、今は観戦だけ。
ウマ娘はちょっと趣味じゃ無いけど、企画に好感は持ってる。
基本、ゲームはなるべくライトなモノだけでどっぷり漬かるモノは避けてる。
いちおう、ゲームは相場を主戦とするつもり。そっちに影響出そうだし、
今のところ期待値がだんだん上がってるから。
他人のゲームプレーをYouTubeで見てるよ。

元々は、シミュレーションボードゲームのディープなプレーヤーだからな。
軍事マニアだから。
0793るーぷ
垢版 |
2021/05/10(月) 03:52:29.36ID:2qw1Xzed0
ゲーム理論は相場には関係するけど、実際には、超ゲーム理論的に、
なるべく他人と違う視点、手口、理屈で張った方がいい。
その意味では、効率的な方法論が確立し過ぎてるゲームは注意が必要だとは思う。
相場への影響に注意が必要、と言うこと。
サイコロ的な要素が強いモノが良い気はする。
0794るーぷ
垢版 |
2021/05/10(月) 03:56:58.95ID:2qw1Xzed0
競馬は血統が関係するゲームのが面白いとは思うが、
既存のモノは、ランダム性の扱いが低質でつまらないモノが多いとは思う。
好きだけど。
ウマ娘はまったく異次元の新機軸だろう。
門外漢な感じかな?
歌が好きかどうかだな。
好きなのはマクロスFかな?そーいう感じの歌関係だと。

あと、カネがほとんど使え無いな。最近は。
わざとでもあるんだが。
ある程度、相場には賭けてるよ。
倍々で数億か数十億か行く可能性は前者で12%、後者で2〜3%あると思う。
基本、ゲームとバクチって意味では、そこに集大成で賭けてる。
それに必要な俺的な行動をフィットさせてる。
0795るーぷ
垢版 |
2021/05/10(月) 04:00:56.61ID:2qw1Xzed0
行動フィットがつまんな過ぎる。マジ。
さすがに、数億くらい行ったら多少はぜいたくするけど、なるべく消耗し無いモノに
する必要はあるし、可能性も低い。
それ含めて壮大であまりにも低層地味なロールプレイングゲームみたいな感じ。
ほぼ無意識的に組み立てたとは思うんだが、よくやるよ、くらいの行動にはなってる。
ちょっとおかしいよ。
まあ、聖人君主だな。真の。

ゲームだよ。
ゲームに過ぎない。
ものすごく疲れて辛い。

ブラ三国志やって、かなり時間とカネを費やして待機したからな。
相場がゲームの主戦。今回の戦役に関する。今回の研究はそこに集中。
0796るーぷ
垢版 |
2021/05/10(月) 04:03:12.47ID:2qw1Xzed0
ボードゲームシミュレーション戦争ゲームには、かなりの時間を費やしたので、
たぶん、1万人居たら、上位3人くらい入るくらいゲームには時間を無駄?に費やしてる。
バクチ系含めて。
だが、対人のマージャンはやって無い。
苦手種目と最初から見切ってる。
友達はやってたが。
0797るーぷ
垢版 |
2021/05/10(月) 04:04:58.62ID:2qw1Xzed0
マージャンは真に強いやつは、一般よりも、
早上がり防御を重視してると思う。
だが、それは隠してるね。
カモの誘導だ。
いざとなったらそこに行くんだろうね。
0798るーぷ
垢版 |
2021/05/10(月) 04:11:30.24ID:2qw1Xzed0
ウマ娘はたぶん、それこそサイレンススズカみたいなのがけっこうイケるんじゃ?
それってある意味、健全な設定方針だと思うな。
二ホンは、平均ペースの軽い高速馬場だから、それで王道だろう。

白馬のソダシちゃんには、期待してる。
自在の先行型だし。
凱旋門賞に行くより、ドバイワールドカップ>アメリカの高速ダートの王者決定戦の
路線に行って欲しい。
ひょっとするとオークス負けるのも案外に運命の巡り合わせが良くなる
可能性もあると思う。
帝王賞>フェブラリーステークス>ドバイワールドカップ>米ブリーダーズステークス
とか?
0799るーぷ
垢版 |
2021/05/10(月) 09:27:00.39ID:2qw1Xzed0
倒壊東京が、冴え無い。
特攻だな。これは。

倒壊東京特攻証券
0800るーぷ
垢版 |
2021/05/10(月) 13:51:11.69ID:2qw1Xzed0
日本パレット
本人らは、逆境でも経営好調とでも言いたいんだろうが、
参加者はまったく評価して無い&ほとんどどうでもいい薄さ放置嫌いで、
10%下がった。
これはシロート向けの株では無いな。
持ち株の親会社が傾いた時
通産省の体質がおかしいとか糾弾されて指導態勢が大変更した時に
に安値でプロの米筋ハゲタカとかが大株主から買い叩いて、バイアウト解体処分するまでは、
ずっと安値な可能性が高くなって来た。
そもそも株式公開するようなレベルじゃ無いんだろう。
いちおう株式市場と言うゲーム場にエントリーしてるわけなのだから。
0801るーぷ
垢版 |
2021/05/10(月) 13:56:04.45ID:2qw1Xzed0
来季も見通しはいいんだが、将来に向けて再編費用に儲けを使う予定、
と言うのが、まったく居るか居無いかわから無い参加者に評価されて無い。

余計なことやって、内部と外注先バーターで食われるだけ、と見なされてる。
もしくは、非効率が計上され無いで闇会計になってるのを処理するつもりと見なされてる。

やはり、基本的に、価値を再利用再編出来無いで全部食われる
と言う脅威に株価が落ちて行くんだろう。
これは二ホン企業全般に言えるのだろうが、特にそんな風に二ホンパレットなどは
見えるのだろう。
ほんとに悪気がある個人的利得のための株式市場を利用したサヤ取り社員集団は、
むしろ別にあるようにも思えるんだが、くそ5もくそ50も結局は一緒で、
だったら見た目それっぽいならブラックグレー判別です、ってとこなんだろう。
0802るーぷ
垢版 |
2021/05/10(月) 14:02:29.34ID:2qw1Xzed0
埋もれている損を吸収するために、大衆株主と株式公開が使われている、
と結局思われている。
二ホン株が安いのは、そーいう理由なんだろう。
たとえ割高だろうが、どうせバクチなら、ちゃんとしたカジノで遊びたい、
ってのが大衆筋の本音なんだろう。

なんか嫌われ度が半端無い感じ。
これじゃあ、上がるもんも上がら無いし、
不安が一端でも見えたら、1日10%下がる。
10日ってーか10回でゼロだな。
ほんとはそれでリセットして、桁落ちして、そこから1割上がった2割下がったを
えんえんとやるのだろう。

だったら、まあ、ベリテみたいなのの方がお勧めかな?
負け手も、いんちきいかさま賭博で負けた感が無い方がやっぱり良いような気もする。
0803名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 19:20:46.62ID:CL6U8a2S0
絶対に成功しない最底辺の思考が凝縮された感じだな
0804るーぷ
垢版 |
2021/05/11(火) 02:21:29.34ID:8EShH0yK0
成功が約束されたポジティブ思考とか、単なるカモだろ?

そんなのあるなら、世界中全員大金持ち。
現実は逆だろ。
0805るーぷ
垢版 |
2021/05/11(火) 02:22:26.10ID:8EShH0yK0
まあ、低能児をアフィリ詐欺するには必須な手口なんだろうけどね。
0806るーぷ
垢版 |
2021/05/11(火) 07:00:24.77ID:8EShH0yK0
2020年7/16〜期 現在
口座 165.2%
イデコ 103.4%
S口 112.3%
安全らくらくリスク70%コース 120.7%

二ホンバリュー特攻だが、
あくまで、サイド7の世界すんばらしい株の売りヘッジを併用する。
次の売りの焦点を探索。
0807るーぷ
垢版 |
2021/05/11(火) 07:09:49.14ID:8EShH0yK0
引けで1%下がってんな。

VIX、VI、P売りは止めといた方が良さそう。
違う面で普通の売り勝負した方が良さそうだ。

ぼろくそバリューは耐えるしか無いな。
0808るーぷ
垢版 |
2021/05/11(火) 07:14:03.24ID:8EShH0yK0
OP,VI系やるとしたらスプレッドかな?

とにかく、米の普通の庶民でさえ、効率良いフェアなオプション系ツール使えるのに、
こっちは使え無い。
ハンデ戦みたいなもん。
SBIあたりになんとかして欲しい。
どうせロビンフッドは小分け転売オプションをどんどんやって来るだろうから、
それを参考にして欲しい。
なんだったらロビンフッドと提携してもらってもいいと思うけど?

一過性じゃ無いよ。
ある程度の勝ち組集団を生成選抜できる。ロビンフッドは。質が違って来るよ。
単なるカネ持ちとは。
0809るーぷ
垢版 |
2021/05/11(火) 07:15:38.29ID:8EShH0yK0
二ホンアマゾンが勝ち組ってーか、こずるいサヤ取りマシーンになってるように、
別に

二ホンロビンフッド

でもかまわんけど?
それができたら速攻入って、そっち主力。
0810るーぷ
垢版 |
2021/05/11(火) 07:19:30.61ID:8EShH0yK0
あっちのまともにアタマのあるやつは、別に市場を主導支配するオプション筋じゃ無くても、
普通に、サヤ取りに近い。
小口でもアタマと見識のあるやつには、そーいう道が用意されてる。

こっちは、毎日、特攻バクチ。

勝負になんねーよ。マジ。
そのうち火だるま炎上しそうだな。目先ハナクソ程度勝ったとしても。
0811るーぷ
垢版 |
2021/05/11(火) 07:20:50.64ID:8EShH0yK0
すんばらしい八卦占い師の世界だからな。こっちは。

単なる低能カモくずバクチジャンキーの集団。
投資?とか言ってるが?
0812るーぷ
垢版 |
2021/05/11(火) 07:24:57.20ID:8EShH0yK0
俺はダンは嫌いじゃ無いが、結局は、レベル行かなかったようなヒトたちが
都落ちして、こっちでブロガーで毎日、特攻バクチ。
それどころか普通はトンデモシロートの八卦地獄アフィリ地獄推奨の世界。
米バブルのちょうちん太鼓持ち。でもって狙いはアフィリ乞食。

ちょっと比較になんない。
かなり初心者段階から組織的な健全オプション仕手みたいになってる。あっちは。
影に隠れた主力は既に裁定に近いだろうね。
無数にけっこうマニアが組織化されてると思う。
囲碁とか将棋とかのマニアが、かなり強いのと同じだろう。
囲碁とか将棋には、強くなるのに嵌め込みもアフィリ乞食も変な誘導とクセ付けも無いからな。
0813るーぷ
垢版 |
2021/05/11(火) 07:29:11.37ID:8EShH0yK0
仕方ねーから、VIXサヤが変化したところで、
VIX短期ターム
の買いをミックスさせるのをその時点で検討。
かなり制限される。使い勝手が。
昔は中期タームもあったんだが、それは早期償還されてる。
シロート貧乏人なら、そっちのが、はるかに使い勝手がいいはずなんだが?

際限無く、損したくてたまらないみたいだな。みんな。
まあ、目先はハナクソ程度勝つんだろうけど、
雑魚が垂らしてる釣り針の先のウジ虫に食らい付いてる状態。
けして、誇張では無いと思うね。
0814るーぷ
垢版 |
2021/05/11(火) 07:30:59.29ID:8EShH0yK0
結局、相場の極意は、俺にとっては、

勝ちに行かない

こと。
口先言うのは簡単だが、非常に難しいと思う。
それこそ、オプション絡みの複雑手口も必要なくらい。
0815るーぷ
垢版 |
2021/05/11(火) 07:34:48.90ID:8EShH0yK0
理由は、カモ全員が勝ちに行ってるから。

すなわち、カモ集団の動向も把握する必要がある。
単に逆張りしたら死ぬだけだろうけど。
0816るーぷ
垢版 |
2021/05/11(火) 07:37:53.59ID:8EShH0yK0
悪いけど、ここでやってる理由の30%は、そーいう理由。
ミイラ取りがミイラになるから、フォース無意識把握に徹してるけど。

理由の60%は、誰も言わ無い正論を言うことにより、
ベテラン名無し相場師連の間接助言コーチングを受けること。
別に俺に教えてくれなくても、それはリアクション、間接リアクションでも取れる。
この専用スレを建ててるのはそーいう理由だ。
まあ、人文だったら、かなり自信はあるよ。マジ。
0817るーぷ
垢版 |
2021/05/11(火) 13:36:26.54ID:8EShH0yK0
この下がりっぷりは、日銀の介入が無かったんだろう。

介入が無い、ってのがサプライズなのって、
よくよく考えれば変なハナシ。
そんだけ日常で歪んで来てる、ってことにはなると思う。
0818るーぷ
垢版 |
2021/05/11(火) 13:49:18.01ID:8EShH0yK0
市場全体が暴落すると、買収解体の危機が遠のくと安堵してる経営陣とか居たりしてね?
それって何なんだろうね?
そのうち、株主の親会社がぶっ潰れるんじゃ?
0819るーぷ
垢版 |
2021/05/11(火) 15:33:39.77ID:8EShH0yK0
かなり微妙だな。
くたびれ儲け、って感じ。
0820名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 20:16:29.15ID:iApC+yFT0
脳内妄想取引ゴッコアホすぎるw
0821るーぷ
垢版 |
2021/05/12(水) 06:54:54.01ID:dZJCNPe10
2020年7/16〜期 現在
口座 165.8%
イデコ 103.2%
S口 113.3%
安全らくらくリスク70%コース 121.0%
0822るーぷ
垢版 |
2021/05/12(水) 06:59:53.09ID:dZJCNPe10
指数売り越し フォース倍率 -0.72
買い イデコ株含む 1.00
金 金鉱山株 0.13
外為 ユーロ、ドル、新興通貨売り -0.07
Jリート 0.00

いいかげんだが、まあ、いいバランスだろう。
このくらいのバランスを維持。内容はローテ付け替え。
0823るーぷ
垢版 |
2021/05/12(水) 08:42:51.63ID:dZJCNPe10
りそな好決算だとウワサを聞いて、時間外で高値売り損なったが待機したが、
チラ見したら、たいした決算じゃ無い。
モノは書きよう、ってところ。

結局、日パレとか、将来投資を損切りみたいに書いてるんだよなー
なんか、りそなより日パレのが儲け効率は出るような気はするんだが。
防御力もそっちのが強い気がする。
りそなは板子一枚下には、荒海が荒れ狂ってる気はする。
まあ、ホールドだが。
0824るーぷ
垢版 |
2021/05/12(水) 08:47:03.75ID:dZJCNPe10
ただ、まあ、二ホン株はいずれにせよ割安い。
すんばらしい株指数占有案件人気案件以外は。

世界すんばらしい人気割高株指数を売ればサヤ取れそうだが、
取る前にノックアウトされて殺されるのが問題、と言ったところ。
0825るーぷ
垢版 |
2021/05/12(水) 09:36:17.09ID:dZJCNPe10
ちょーぜつ値崩れしてる。
まいったなー
決算が怖くて大暴落、って感じ。
だったら最初から買うなよ、って気もするが。
0826るーぷ
垢版 |
2021/05/12(水) 09:43:47.57ID:dZJCNPe10
二ホンぼろくそ株総崩れ、の図。
0827るーぷ
垢版 |
2021/05/12(水) 13:24:23.40ID:3Q0E3dC70
貧乏人は死ねとでも?

つらすぎる。
やらなきゃ良かった。
損するためにやってる状態。
どうせ損するなら、違うことやって遊ぼう。
疲れすぎる。
0828名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 01:19:32.94ID:pNwjFGff0
7774ジャパンティッシュエンジニアリング
博打的に買ってみようかという気がしてきた

資料の再生医療の市場規模予測(国内)
20年250億円→25年3800億円で15.2倍ここが魅力的

もしかして1年で1株900円くらい戻ったら+40%くらいのリターン
0829るーぷ
垢版 |
2021/05/13(木) 02:41:06.17ID:IYuPqQgW0
得意なところだったら、取れる可能性は高いんでは?

俺の場合、門外漢なジャンルなんで手出し無用だが、
まんいち、儲かって手が回るならちょこっと精査してからやってみたい感じ。
ただ、今日のドタバタ失敗が大きい感じだな。手が回ら無い。
こー言う時こそ、こーいうのを買い下がれればいいんだろうけどね。
特殊案件で親会社のTOBもからむサヤ取りになるから、そっちの見識も必要になる。
0830るーぷ
垢版 |
2021/05/13(木) 02:47:28.81ID:IYuPqQgW0
個人的には、
ENEOS
特攻、って感じ。

ハナシはもっと広範囲になるが、
サイバー戦争はリアル化しつつある感じがする。
ハイテク?であるがゆえにぜい弱性が極大化してるハイテク地獄戦争が
これからの冷戦の主役になる可能性が高い。
連銀首座でさえ、それを強調してたし。
抽象的なハナシで無く、リアルなハナシだ。

そこの弱い、アタマの弱い企業は避けたい。
判別のしようが無いが。
0831るーぷ
垢版 |
2021/05/13(木) 02:49:36.95ID:IYuPqQgW0
ローテク、アナログでバックアップできる複線化の態勢は、
むしろハイテク地獄戦争のキモになると思う。

知ったかぶり経営者の主導する企業ほど、そこに暗く、大きな打撃を食らうだろう。
むしろ敵の攻撃を誘引してしまう。
0832るーぷ
垢版 |
2021/05/13(木) 03:00:17.10ID:IYuPqQgW0
ここからだと目先負ける可能性も高いが、
長期ヘッジって意味で、

ナス3倍売り、
FANG+の3倍売りファンド

をニーサで建てる、
ってのは、有力な手口に浮上して来たと思う。
日経平均3.8倍もある程度は行けるだろう。

あと流動性は低いが、中国系だと、地味だが
ハンセンベア
H株ベア
ってのも安全で面白いと思う。流動性が問題だが。
倍々である程度、エンジン掛かる可能性は、ある。
あとVI先物は狙い目だろう。
単に下げだけで無く、乱高下であまりVIは下がら無いだろう。

VI先物ファンドも、ごくまれな有利側サヤの時期に来た。
滅多に無い時期。
もちろん、裏目なら大負け食らうが。バランスで売り買いバランスできるなら、
危険は最小限に抑えられる。
やられたら両やられまた裂きで、普通にカモならそうなるだろうけど。
俺もけっこう危ない。
もっとカネと負け巾のポテンシャルあるなら、理詰めでも取れるんだが。
0833るーぷ
垢版 |
2021/05/13(木) 03:15:30.13ID:IYuPqQgW0
言っちゃ悪いんだが、バカが滅びるターンには入ってると思う。

二ホン近代社会自体、人類現代社会自体が滅びるのカモ?しれない。

コロナ騒動では、その兆候が出てる。
逆に言えば、そこから脇道にそれるならたとえばその
7774名無な死ジャパンティッシュ
なんてのも狙い目カモ?しれない。

脇道転換できる雰囲気が出て来たら、

まずは武田薬品、
ついでになんかリバランス追加
で薬品系やるのも、面白いカモ?
俺はビオフェルミンやってる。ごく少量、監視だが。
こっちは完全にシロート向き。
追加で状況見て山師株も良いと思う。
薬品自体が山師的商売だからだ。コンセプトは面白いな。時期がシロートには無理。
買い下がり計画でも相場師でもイケるだろうが。
0834るーぷ
垢版 |
2021/05/13(木) 04:05:22.18ID:IYuPqQgW0
2020年7/16〜期 現在
口座 163.7%
イデコ 103.2%
S口 112.1%
安全らくらくリスク70%コース 119.9%

苦戦である以上に、なんか内容的に崩れて来た。
難しすぎる感じ。
0835るーぷ
垢版 |
2021/05/13(木) 04:10:06.71ID:IYuPqQgW0
思いっきり賭博的にやるなら、俺の場合、

ENEOS買い
VI先物買い、VIファンドETN買い
ナス3倍売り、FANG+3倍売りファンド建て

かな?
なんか、そっちのがいいような気もして来た。
バクチだが。
ある程度、切ってもそっちへスライドする、って手もある。
0836るーぷ
垢版 |
2021/05/13(木) 04:13:21.53ID:IYuPqQgW0
イデコは
102.9
だった。
さほど金玉は伸びて無い。
そして意外に石油製品が伸びると言う意外な展開。
ENEOSは安いが。
たぶん、特殊ゴムタイヤ素材新会社設立買収が嫌われてる面もあるんだろう。
俺は面白いヘッジだと思うが。
それ買える余力が実はある、って証明でもあるし。
ただ、値段の契約はまだだろうから、市況が下がるなら値引き交渉はするべきだと思う。
源流の石油精製のが強い局面なんだから、ソフトに強く出るのはむしろ自然だろう。
0837るーぷ
垢版 |
2021/05/13(木) 04:14:35.30ID:IYuPqQgW0
どうせだったらいっそ、もっと下がった方が妙味はありそう。
付け替えと言う手段も浮上する死。
0838るーぷ
垢版 |
2021/05/13(木) 04:19:06.84ID:IYuPqQgW0
まあ、実は、焦点は

新冷戦

だね。あきらかに。
実戦につながる可能性もけっこうあることは、むしろ、欧州諸国の動きを見ればわかる。
今さらシャレで派遣ゲームなんかやるような連中じゃ無い。
むしろ既に枯れてるわけであって。二ホンも同様だが。

覇権ゲームで地獄に道づれされるのがたまらなくイヤ
ってとこだろう。
むしろその感情の逆切れだ。冷静だが。
エクスポージャー表明ってとこか?
まあ、抑止なんだけどね。
誤解し過ぎてる。
ほんとになんかが滅亡しそうな気はする。
もう収まらないだろう。何か滅亡し無いと。
それこそそんなに地球の負荷だって無いよ。
バカが繁栄するのを支える負荷も限界がある。
きれいごと偽善コトバで仲間はだませても、物理的に限界がある。
0839るーぷ
垢版 |
2021/05/13(木) 04:21:04.62ID:IYuPqQgW0
いくら中国人どもが、バカの集団に見えようが、
抑圧された知識、清流派ってのは存在はしてるとは思う。
リアルでは傍証もあるし。

それの無言のカウンターに期待だな。
それが成功した方が、全体の損害は少なくて済む。
0840るーぷ
垢版 |
2021/05/13(木) 04:22:44.97ID:IYuPqQgW0
良くて鎖国か解体、ってとこだろう。
ただ、ホモゼウス暴走みたいな偽善環境実は破壊集団の暴走は
きれいごとでとどまるところを知ら無いので、そっちも案外にやばそう。
危機の総量が評価でき無い、ってだけで。
0841るーぷ
垢版 |
2021/05/13(木) 04:28:43.97ID:IYuPqQgW0
ああ、ENEOSの大下げは、売上高の大巾減を一般には重大視してた、ってことみたいだ。
何を今さら、って感じなのであまり気にして無かった。
それ前提な上での経常収支が問題なわけであって、
むしろ売り上げ大巾減にに耐えられる企業を狙うのが良いと思う。
これに限らず全般に。その方が妙味がある。
ベリテもその辺が妙味。
これも普通だったら暴落だろうが、株主還元配当のルールが透明化が高すぎるので
別に理解より先に配当が来るから話が早く誤解がされにくい、ってとこだろう。
ベリテは本当にシロート向きの健全バクチだとは思う。
長期健全投機賭博だ。
0842るーぷ
垢版 |
2021/05/13(木) 04:32:14.56ID:IYuPqQgW0
俺的にはENEOSと丸紅。狙いとしては。
実は中国との対戦による需給の変化、は見越している。
そうなると言ってるので無く、分布として、変な偽善講釈ムーブメントでは
決まら無い、と思ってる。
まあ、トヨタつぶしてテスラあげてもかまわないんだけど、俺個人はそういう政策には反対。
それこそ環境だってどうなるかわからない。
中世キリスト教会こそが真実悪魔の集団だったのといっしょ。
偽善のパワーはすさまじいと思う。
真実、人類を滅ぼす。
0843るーぷ
垢版 |
2021/05/13(木) 04:34:37.38ID:IYuPqQgW0
コイン掘るために、大量の電力と特殊チップ製造リソースを食っている。
5Gとやらも同様。

どうなるか?
予断は許さ無い。
考えてる以上に、リアル物理バランス的に、不道徳通り越して背徳に近いような気がする。
宗教で無く、人類史的意味で背徳って意味。
0844るーぷ
垢版 |
2021/05/13(木) 04:36:38.31ID:IYuPqQgW0
それをウイグル人の強制収容所の内臓臓器食らいながら強制労働でやってる
って言うんだから、まあ、まずいとは思うね。

諸君の拝金教優先は、内部的に合意が取れてる、ってだけで
非常にまずいと思う。
中世キリスト教会みたいなもんだと思うが、
彼らよりもずっと、地球環境その他に与える負荷とゴミ清算がでかすぎる。
0845るーぷ
垢版 |
2021/05/13(木) 04:39:41.04ID:IYuPqQgW0
その破滅を回避するために、中世封建的世界に戻る可能性は、けっこうでかいとは思う。
コンセプトとして既に、それも浮上している。

具体的に言うと、中国の清流派金融トップは、
毛沢東的な世界に戻るのが、次善の策、
破滅を回避するために仕方が無い過酷な選択だとは言っている。公式じゃ無いが。

だが、毛沢東の時代よりもずっと過酷になると言っている。
どーいうことなのか?
想像を絶するな。
0846るーぷ
垢版 |
2021/05/13(木) 04:44:13.85ID:IYuPqQgW0
小さい意味で、相場、特にボラに着目すると

裏目のシナリオ
根本的状況の変化

は、視野に入れてる。
まずは、ボラを低く前提してるカモ勢が屠殺される。
これは仕方が無い。毎度のこと。
下手に巣食おうとするなら、世界大恐慌的な危険を犯すことになる。
さすがに中銀もそれに気づいた、と言うか余白がバブルで生じてるので、
それを収束させれば得、そのまま特攻するなら全破滅、
実は中銀運営の基本の基本なんだろ。それは。

それはいいとして、問題はその次。
0847るーぷ
垢版 |
2021/05/13(木) 04:49:01.08ID:IYuPqQgW0
カモが大量にやられた後は、
次はボラが高い状態で生き残りで戦うことになる。
水準が変化するわけだ。

前回、意外に、ロビンフッド勢と言う新顔が、それに対処できてたことになるが、
今後の展開はわから無い。

そのボラが高いのが常態化して、
プロ同士の対戦だと、IV30〜40が標準で、それで儲かるようになってくる。
そうするとその後、ピーク暴落でIVも急騰した時、
何かイレギュラーで、俺みたいな半端なところがやられるターンが巡って来る。
脅威だけで回避するくらいが得策だが、今度はメカニズムはわかってるので、
危険は最小でバランス勝負したいとは思うが、当然また裂き的展開には、
メカニズムとして動いて来るだろう。
前回みたいな単純な展開にはなら無い気はする。
二度めのINVは無い、ってことになる。
まあ、要注意だな。
かなり先回って、想定イメージングしとく必要があるだろう。
無理なんでフォース無意識的なイメージングになってしまう。
0848るーぷ
垢版 |
2021/05/13(木) 05:04:03.38ID:IYuPqQgW0
まあ、露骨にVI買いでいいんでは?
反落したら出血多量で死亡するので、あくまでバランス次第。
0849るーぷ
垢版 |
2021/05/13(木) 05:10:49.83ID:IYuPqQgW0
むしろ、指数の値段こそが水準の根拠は無い。
10倍だって1/10だってかまわ無いだろう。
その前に日銀の買いが1.7万円くらいで発動するだろうけど。

VIX、日経VIの水準も別になんだっていいんだから、なんだってありうる。
ってーかプロなら動くなら30でも40でもイケるよ。
そういう連中しか生き残らないので、そっちが水準になる。
1サイクル回るまでは。
けっこう長い可能性もあるよ。
そうなれば、逆にサヤ出世で逆転する可能性もあるよ。
むしろVIファンドとVI先物のリバランスでも良い。
そこの儲けの分を2倍暴落してるENEOSにつぎ込む。

と行きたいものなのだが、貧乏人過ぎて、カネって言う以上に余白が小さすぎる。
たいしたことはできないな。
生き残って長年月で勝負するしか無い。
寿命が来るが、今日が乗れば次回延長線だ。
0850るーぷ
垢版 |
2021/05/13(木) 05:22:02.59ID:IYuPqQgW0
なんだかんだ言って、FANG+とナスは、下げ巾がでかい。
特にFANG+は、状況が変われば、桁落ちだってありうるとは思う。
実際に、二ホン大バブル時のすんばらしい入ってく企業は、桁落ちしてるような気もする。
代わりに違うもんが伸びてる。
と言うかそっちよりも、選手交代はしやすいとは思う。
最初からそれが狙い目であることは明々白々だとは思う。
なので最終的には、ナス100以上にFANG+のが危ういとは思う。
昔はヤフーが圧倒的で、グーグルがこんな広範囲な勝利をするとは誰も思わ無い、
むしろ儲から無い勝って欲しいツール、くらいな感じだった。
iフォンだって永遠では無かろう。
まして中国で奴隷労働者が組み立ててるのだから。
それが乗っかるベース、5Gの電力とチップは、ものすごい公害と不効率電力発電で作られる。
その電池も同様だ。
水銀かなんかで毒のかたまりだ。
それは中国の湖水河川に垂れ流されてる。

まあ、限界は近いよ。
0851るーぷ
垢版 |
2021/05/13(木) 05:24:32.51ID:IYuPqQgW0
動画が動くほど、ハイテク地獄でどんどんくそゲーが増えて来る。

まあ、運命だな。
ピラミッドの50倍くらいタチが悪いだろう。
0852るーぷ
垢版 |
2021/05/13(木) 05:30:19.66ID:IYuPqQgW0
すごい乱高下するだろうが、覚悟を決めて、VIファンドとVI先物が置きっぱなしだな。
それしか選択が無くなった。
安ければ、そっちへさらに付け替え。
0853るーぷ
垢版 |
2021/05/13(木) 05:52:30.72ID:IYuPqQgW0
禿げゾンビは強敵過ぎる。
あと、冷静にいくらバブルでもカネよりもブラック企業の組織が大事な一族企業とか
しぶとい可能性もある。まあ、そっちはバブルの範ちゅうだが。

なので、3.8倍等は徐々に仕切り、あきまでVIボラ勝負に転換して、
売り現玉は、世界すんばらしい株指数3倍売りファンド等へ転換したい。
残念ながら、全世界3倍売りファンドってのは存在し無い。中国2倍売りも存在し無いが。
単純な空売りレバ掛けとは意味がかなり違う。実は。
0854るーぷ
垢版 |
2021/05/13(木) 05:54:18.47ID:IYuPqQgW0
たまたま偶然だが、季節的には秋まで。か。
そのように設定したい。
根拠は無い。
何も根拠は無いのだから、いいかげんでいいんだ。
0855るーぷ
垢版 |
2021/05/13(木) 05:56:28.73ID:IYuPqQgW0
カモの老後資金が狙われたな。
ダイレクトに。
ヒトのこと言えんが。

金融庁マスゴミも罪なことをするもんだが、
まあ、運命だな。
高配バリューなら、長期なら逆転もありえたんだが・・・
0856るーぷ
垢版 |
2021/05/13(木) 09:31:21.30ID:IYuPqQgW0
めずらしく、より売買戦術成功だな。
儲かったってより、これから期待できる納得できるサヤが取れた。

たぶん、戦術期待値が上がってると仮定しても良いだろう。もう。
かなり苦労したんで、思索的内面的に、
田舎の大将あたりより、実際の値付けの関係性は見えてんだろう。
流動性上がってスプレッド小さくなった方が有利、だとも言える。
0857るーぷ
垢版 |
2021/05/13(木) 09:40:46.11ID:IYuPqQgW0
多少の戦術戦闘の損得よりも、戦略的方針が大事
との当初の方針に従って、VI買いは維持、だな。
もっとカネがあれば、戦術的にも取れるが、現状じゃ無理。
0858るーぷ
垢版 |
2021/05/13(木) 10:09:14.77ID:IYuPqQgW0
基本、放置でいいや。
ずっとサヤが時間と共に取れる状況と見た。そう、決め打ちする。

カネがあるやつは楽でいいな。
貧乏人なんでたいしたカネにはなら無い。
0859るーぷ
垢版 |
2021/05/13(木) 10:09:52.27ID:IYuPqQgW0
まあ、秋までは、ってとこだろう。
その時点でまた考えよう。
0860るーぷ
垢版 |
2021/05/13(木) 10:46:53.48ID:IYuPqQgW0
奇想天外、常識の逆、
VIの高値圏でのサヤ出世に賭ける!

ハズレても知らんが。
0861るーぷ
垢版 |
2021/05/13(木) 10:48:51.22ID:IYuPqQgW0
カネがあれば、別にバランスでヘッジできんだけどね。

まあ、貧乏人はつらいね。
0862るーぷ
垢版 |
2021/05/13(木) 14:24:27.20ID:IYuPqQgW0
ううう、さすがに息切れして来た・・・
いいかげんにして・・・
追随し切れ無い・・・
0863るーぷ
垢版 |
2021/05/14(金) 00:29:07.06ID:SI/gqDzW0
A、好決算増配してる企業が多い
思ってた以上に。

A-2、バリュエーション的に下弦に近く、放置すればバイアウト解体買収の対象に
なるくらいのレベルなので当然。

AR、多少上に吹いても、水準が良い意味でわから無いので、配当率を頼りに
放置で良いと思う。
0864るーぷ
垢版 |
2021/05/14(金) 00:36:11.33ID:SI/gqDzW0
B、一方で、コロナを理由にネガティブ決算をある意味粉飾気味に出して
内部留保し過ぎてる企業がある。

B-2、これが下げた場合、実際にバリュエーション的に問題になって来る。
バイアウト買収のごたごたで労力を殺がれる可能性がある。
状況が変化すれば、広範囲にそういう可能性も存在する

BR、この取り扱いは微妙なところ。
やや賭博的に放置維持もありうる。

C、前向きにバイアウト対象から外れるように努力宣伝してる場合で、
大企業とかの場合、報道が好印象操作をやる場合もある
CR、これは基本的にバリュエーション次第だが、相対的にサヤを取るバランスで
上値すれば軽減も良いとは思う。
ただ、あまり無い。全般に高配バリューは充分にバイアウト解体危険なほどに
安値水準にはあり、市況全体がバブル反落しても、実は追随するに無理はある。

BR2、それがわかって無い経営陣も多い。
その辺は考察と自分個人のPFバランス次第だと思う。
0865るーぷ
垢版 |
2021/05/14(金) 00:45:59.35ID:SI/gqDzW0
世界すんばらしい株のレバ売りファンド建て
日経VI買い
のヘッジ

高配バリューの買い維持

でかまわ無いと思う。
時間推移の変形サヤ滑りで勝負しようと思う。もちろん部分回転もするが。
0866るーぷ
垢版 |
2021/05/14(金) 00:55:07.25ID:SI/gqDzW0
D、ENEOSは上記のどれにも当てはまら無い
財産評価変動も売り上げ変動も激しすぎるのに、
経営的に対処できてて、わかりずらい分で不思議に稼げてる余力で
将来投資、業務拡張改善を積極的にやってる。

DR、これは良い意味で、非常に微妙な案件になる。
他の稼ぎで買い下がれば一番良いと思うが、貧乏人なんでリスク過剰で微妙な感じ。

D2、日本パレットは悪い意味で微妙。
これは完全に新規投資再編投資を損切りと表現してるし、株価政策も無いに等しい。
どんなチェーン店でも、支店によって儲かったり儲から無かったりしてるのは当たり前で、
それを焦げ付き損みたいに表現してる。
経営的には新規投資も再編も充分できてるわけだが、それをネガティブ表現して
内部留保を貯め込んでる。
D2R、これの対処も悪い意味で微妙。
親会社が株を売ら無いのを頼りに安値放置プレーになってる。
まあ、基本は放置だな。配当だけもらって様子を見る。
0867るーぷ
垢版 |
2021/05/14(金) 01:04:38.13ID:SI/gqDzW0
儲けるために株式公開してるわけであって、
それでこそ、配当成長を通じて税金も支払い、社会貢献をしてる。
それ以外の邪道が世界的にはもてはやされているが、そのような企業がはびこると
社会的にはけっこう迷惑になる。
具体的に言えばアマゾンなどは二ホンにとってはインフラ税金と下請け圧迫インフラ消耗社会消耗激し過ぎで
社会的にはマイナス面が多い存在になる。
二酸化炭素にキチガイみたいにこだわる実は背徳的トリックの
おかしな世界企業群も同様。
健全な二ホン社会にとってはマイナスだろう。
それで稼いでかすめ取ってる国集団にはプラスだろうが。
ただ株価は上がってるのは、やや不健全だが、社会還元的な価値は
その株価上昇を享受する国には、あるだろう。非効率な面もあるだろうが。

ただ、二ホンの中には
余りに度外れた企業存続と社員内部食いのみを目的とした
変な安値放置バリュー企業がかなりある。
社会貢献株主還元する気がゼロだ。
本来なら、株式公開せずにクローズでやるべき。
それなら誰も文句無く、監督官庁と国民レベルのハナシと税務署とのハナシになるだろう。
その部分は微妙なハナシになるが、
状況の劇的変化はありうる。
特に世界市況が暴落した場合は、焦点には登って来るだろう。
0868るーぷ
垢版 |
2021/05/14(金) 01:11:10.97ID:SI/gqDzW0
げっ?!
原油暴落モードに!     (←目先の動きで一喜一憂
0869るーぷ
垢版 |
2021/05/14(金) 01:14:05.25ID:SI/gqDzW0
結局、ベリテはシロート大衆向き銘柄。
透明性が高い。

インド人社長ホンニンは、充分な内部留保はある、って言ってる。
一般に逆粉飾が多過ぎだ。
0870るーぷ
垢版 |
2021/05/14(金) 01:16:16.32ID:SI/gqDzW0
インド人がすばらしいって言うより、彼はビジネス的生活的には二ホン育ちで、
本来的な意味で日本的なんだと思う。

透明性高い分、減配もどんどんするが、そっちのが良い。
こちらで対処できる。
0871るーぷ
垢版 |
2021/05/14(金) 01:19:21.81ID:SI/gqDzW0
悪い意味で近代的意味で普通の二ホン企業の内部留保は、
結局は腐ってしまい、
変な高値絵画か中国投機と社員の飲み食いで雲散霧消してしまうだろう。
0872るーぷ
垢版 |
2021/05/14(金) 01:20:23.16ID:SI/gqDzW0
その前にバイアウト解体して、本来払うべき税金と社会還元潜在株主還元を
回収して欲しい。

ハゲタカに。
0873るーぷ
垢版 |
2021/05/14(金) 01:21:42.75ID:SI/gqDzW0
ダメだったら、親会社ごと追い込んで、解体回収して欲しい。

そーいうメカニズムも働いちゃう、ってこと。
わかりずらく、マスな意味で。
0874るーぷ
垢版 |
2021/05/14(金) 01:22:44.71ID:SI/gqDzW0
それでもダメなら、バブル崩壊で、崩壊回収になってしまう。
わかりずらくそういうメカニズムは働いてるんじゃないのか?
0875るーぷ
垢版 |
2021/05/14(金) 01:24:51.59ID:SI/gqDzW0
バブル崩壊側と
わかりずらい回収側の国に
分かれやすいとは思うね。

俺は当然、今回はわかりずらく、二ホンが回収側になると見てる。
と言うかわかりずらく二ホン高配高還元バリュー企業群が。
そう思うから張ってるわけなんだが。
期待半分だが、当たればでかいよ。長期的取り組みな意味で。
0876るーぷ
垢版 |
2021/05/14(金) 01:25:53.17ID:SI/gqDzW0
最初から張らないので、わかりずらい放置反社会的企業は、
最初から非公開でやって欲しいな。
ある意味、ルール違反。
0877るーぷ
垢版 |
2021/05/14(金) 01:33:18.89ID:SI/gqDzW0
ベリテなんか、コロナ下でも、つぶれたモール店舗を居抜きで権利買って、
常に再編してるが?
同数、見込み悪いのも閉じても居るだろう。

まあ、シロートはベリテ買っときなさい、ってことだったな。

今度は最初から、相手の性根も見ることにするよ。
0878るーぷ
垢版 |
2021/05/14(金) 01:34:11.36ID:SI/gqDzW0
なんだか、甘えん坊とっつぁん坊や企業経営者みたいなのが多いね。
むしろ、楽してる企業ほどそっち系が多いような気もする。
0879るーぷ
垢版 |
2021/05/14(金) 01:36:36.91ID:SI/gqDzW0
いくらバリュエーションとポジションが良くても、ちょっと考えもん。
そ〜いう中でちょっと時代遅れで傾いたのを専門で再生させてたバフェットは、
やはり偉大だったんだろう。手法として財務バランス、と言うのもあったろうし。

ポジション過信は、禁物だ。
やる気が無いなら、こっちには還元は無い。
ただひたすらに内部留保腐敗するのみ。
0880るーぷ
垢版 |
2021/05/14(金) 01:37:44.13ID:SI/gqDzW0
ウルトラCで、ハゲタカ解体すれば、社会貢献にはなるので、
せめてそれを期待、かな?
そんなんで安値放置から15%上がっても、こっちは大損だろうが。
0881るーぷ
垢版 |
2021/05/14(金) 01:38:45.53ID:SI/gqDzW0
無理だったら、親会社ごと解体して欲しい。
そのチャンスは、けっこうあると思う。
パッケージ解体だ。
0882るーぷ
垢版 |
2021/05/14(金) 02:37:04.79ID:SI/gqDzW0
INPEX社長
50ドルでも成長する

ポジショントークはいいから、50ドル以上だったら先物売り回転してよ。
部分回転でいいんだから。
それがあれば逆に下の長期Pを売ることも可能になる。
変なハナシだが、それが正解。
0883るーぷ
垢版 |
2021/05/14(金) 02:38:24.19ID:SI/gqDzW0
こっちで面倒見るんじゃすごい非効率。
そんなの遠慮せずに会社でやって欲しい。
0884るーぷ
垢版 |
2021/05/14(金) 02:42:03.08ID:SI/gqDzW0
まあ、そうやって風林火山とか儲けて来たんだな。はっきり言って。
俺がカネ無いのが貧乏人なのがすべて悪いんだろう。
早いとこカネ儲けるしかねーな。

死ななければ。
0885るーぷ
垢版 |
2021/05/14(金) 02:46:48.55ID:SI/gqDzW0
石油の売り上げ減少減少、マスゴミは言ってるが、
減少してる割には、実は営業で損はして無い。
在庫評価の変動だが、下で売って無いで貯めといて上で売ることになるので、
ある意味、効率は良い。今後の見通しだが。

相場やってるくせに、あんまり考えて無い報道が多い感じだな。
決算発表時に会社側が強気なのは、そーいうことはあるとは思う。
0886るーぷ
垢版 |
2021/05/14(金) 02:48:41.05ID:SI/gqDzW0
石油ETFで売ってんじゃ、サヤ的にすごい効率悪い。
自分で先物売買できないと、ハナシになんねーレベル。

なんかバカバカしい。
ある程度のカネと環境があればけっこう楽勝なのに。
貧乏人はハンデ戦なんで、ほんとは手出し無用なのカモな。
0887るーぷ
垢版 |
2021/05/14(金) 07:16:55.54ID:SI/gqDzW0
ENEOSとINPEXは、微妙と言うか、けっこう違っていて、
ENEOSは、実は案外、原油市況の低下と言うよりも暴落に強い。

INPEXは、本気でやるなら原油先物のヘッジ回しすれば面白い。
まあ、軽くすれば問題は無い。
普通の株のが俺は怖いと思うが、
一般には、そう考えられては居無い。
どっちが実相か?
まあ、謎だな。
欧米の石油会社とも違うし。
特にENEOSは世界的には独特。
商社もそうだが。
0888るーぷ
垢版 |
2021/05/14(金) 07:20:03.54ID:SI/gqDzW0
ENEOSは実はわりかし、シロート向き。だと思う。真実はわからん。
だいたい真実なんてあるのか?相対的に変動してるだけなんじゃ?

INPEXは玉さえ軽ければ、健全投機の範ちゅうに収まるとは思う。
現物資産があって、PBRが低いんだから、そう悲観したもんじゃ無いとは思うんだが?
50ドルは損益分岐点じゃ無い。
そんなんだったらやれ無いよ。はっきり言って。
今や、シェールオイルだって40ドルくらいなんじゃないのか?損益分岐点は。
0889るーぷ
垢版 |
2021/05/14(金) 07:21:16.71ID:SI/gqDzW0
シェールオイルじゃ無くて、どっちかってーと、コーンから取るオイルか?
どっちもそのくらいカモ?
忘れた。
いずれにせよ、コーンなんて売るもんじゃ無いよ。
昔とは違う。
不勉強。
0890るーぷ
垢版 |
2021/05/14(金) 07:26:04.50ID:SI/gqDzW0
コーンが暴騰する時は、中国系の何かが裏で起こってることが多い。
不透明な国家で、やる気ならなんでも採算度外視のどぐされバクチ国家なんで、
通貨の中国元自体がバブルなんで、
とてもじゃ無いけど、コーン売るとかやってはいけない。シロートは。
やるならオプションが必要。

むしろシロートはその逆、丸紅買いをお勧めする。
勝つって意味じゃ無い。
死ににくい、って意味だ。
シロートが考えてるよりもずっと相場は死にやすい。
どうしても挽回しようとエスカレートしやすいからな。
その時、実価値があってゼロに近いなら、レバ掛けなければサイズ管理さえできてれば
そうそうは死なない。そっちもエスカレートするが。
コーン売りとか死にやすいよ。

異論あったら、やってみな。
そのうちわかるよ。
そのうち、な。
0891るーぷ
垢版 |
2021/05/14(金) 07:37:20.34ID:SI/gqDzW0
FANG+と中国はマイナス。
アリババ赤字か減益とかなんだろうが、わかっていたし、
それはある意味、中南海の金融大将が穏当なソフトランディングを目指してるから。
ソフトの意味の桁がぜんぜん違うことになりそうだが。
ハードだったら世界人類滅亡なんだろ。たぶんこれは。
0892るーぷ
垢版 |
2021/05/14(金) 07:39:29.05ID:SI/gqDzW0
サイバー攻撃原油パイプライン停止が解除再開されたので、原油は大下げ。
またまたカモがつかまったの図なんだろ。

ただこれの問題は、既にサイバー戦争次元に突入してる、ってこと。
それの延長線上で考えた方がいいだろう。
0893るーぷ
垢版 |
2021/05/14(金) 07:44:12.82ID:SI/gqDzW0
債券上がってなんとなくほっとした感が、株式市場にも影響
ってことらしいが、やはり真実の割合感触はわから無い。

金利が下がると企業活動が楽
って言うより、金利上がると破綻者続出
ってのが怖いんだろ。
また、債券のレバ掛け特殊バクチが流行ってる可能性は高いな。
そんなこんな説明と値動き見てると。
だとすると来るときは一発でけっこう来そう。

だが、けっこうまだら崩壊にはなると思う。
残るところは残りそうな気はする。
桁落ちするところもしっかり出るだろうけど。
0894るーぷ
垢版 |
2021/05/14(金) 08:11:20.54ID:SI/gqDzW0
株はもうこりごり
早くもそんな感じの初心者が多そうな感じ。気配見てると。

4Q決算なんて、業種によっては入金のタイミング次第、みたいなもん。
だから指数をやれ、ってことにはなら無いな。
入金タイミングなんて株をやるジャンル選択する決定的な理由にはなら無い。
なりえ無い。
他にやばいことが山ほどあるだろう。
0895るーぷ
垢版 |
2021/05/14(金) 09:27:16.84ID:SI/gqDzW0
ウェーブロックは、株式報道速報は、決算読み間違えに近い。
別にポジショントークで無い。
貧乏人で期待値が出てるのでコメント。時間を短縮したい。
もちろん一般とは真逆になるし、俺が間違ってる可能性もあるし、
実際に株価は逆に動いてるし、だったらこれからも逆に動く可能性は高い。
カネ持ちで若かったら売り煽りでもして、買い下がるんだが。
0896るーぷ
垢版 |
2021/05/14(金) 09:29:33.59ID:SI/gqDzW0
ホンニンらは精一杯わかりやすく書いてるつもりだし、わりかし正直なんだが、
読む方の読解力も把握力も見識も無いのだから、仕方無いだろう。
0897名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 09:49:46.85ID:ntI9sLoW0
金なし才能なし実績なし人望なし妄想もりもり虚栄心特盛りw
0898るーぷ
垢版 |
2021/05/14(金) 09:58:58.19ID:SI/gqDzW0
ノムラ社長 株式を担保にした与信だけの取引は控えて行く

とのこと。
だとしたらどぐされ株を持ち上げられて、それ担保、
下手するとレバ担保、操縦操作の可能性も充分だよ。
そのくらいわかれよな。シロートじゃあるまいし。

逆に言えば、営業に徹するならば買い、だな。
失敗もかなり単純すぎるハナシで、単純系に特化して
誰か見張り役が立つことに期待、ってとこか。
0899るーぷ
垢版 |
2021/05/14(金) 10:00:32.21ID:SI/gqDzW0
ETFの代わりにノムラ株
ってのはどぐされ手口として浮上して来たな。
0900るーぷ
垢版 |
2021/05/14(金) 10:06:00.09ID:SI/gqDzW0
偶然カモしれないけど、スキームとして、
なんとなく間接的に感覚的に
GS、JPモルガンあたりにやられてた可能性はありえるね。

そうじゃ無いと思うが、そうである可能性が成立することくらい
事前にわからないと、ここからは無理だよ。
通用し無い。
だったらどぶ板営業オンリーで行くのは、有望な選択枝だ。
0901るーぷ
垢版 |
2021/05/14(金) 10:08:46.45ID:SI/gqDzW0
たぶん同じモノを、地道に空売り逆回転されてた可能性が強い。
下手すると先物売りミックスで他成分の買いでサヤ取り売りになってるのかもしれない。

そのくらいやれないと、GSも選手交代、ってとこだと思う。
考え過ぎじゃ無く、もう、そのレベルになるんだって。
やばいと思うよ。
自重した方がいいだろうね。それでもイケるんだから。
0902るーぷ
垢版 |
2021/05/15(土) 10:32:14.87ID:IaiY7d4Q0
2020年7/16〜期 現在
口座 164.7%
イデコ 103.1%
S口 113.5%
安全らくらくリスク70%コース 120.4%

莫大踏み上げ損が、未計上。
0903名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 15:01:52.15ID:B9k7viW30
脳内妄想取引ゴッコアホすぎるw
0904るーぷ
垢版 |
2021/05/15(土) 22:48:11.25ID:IaiY7d4Q0
機動的サヤ取りはやれればやるが、
主に、

石油株の決め打ち回転ローリング

に期待だな。やはり。
0905るーぷ
垢版 |
2021/05/15(土) 22:51:26.36ID:IaiY7d4Q0
マスゴミは、石油株はダメダメの時代遅れと言ってる宣伝してるが、
世界的に上手いやつは、みんな買ってる感じはする。

半分はちょうちん。
それほど強い根拠は無い。
サヤ的には有利だが、主に二ホン系石油株、って意味になる。
そうで無くても世界的に上手いやつは買ってるのは、
他国の石油株もバリュエーション的に有利ではあるんだろう。
ただ、なんとなく石油現物含めたサヤ的な有利性ってのはなんとなく意識はされてんだと思う。
やはり、先物使え無いのは残念なところ。資金許容的にぜんぜん足り無い。
0906るーぷ
垢版 |
2021/05/15(土) 22:55:14.54ID:IaiY7d4Q0
コロナ騒動も1年以上来たので、
バリュエーション的には、二ホン株個別高配不人気株は安いとは思う。
ただ、値段水準は、かなり相対的な面も多いので、
歯を食いしばって、世界すんばらしい株を売りヘッジする必要はあると見る。

その部分も確証なんて無いが、
バカどもが宣揚する世界の経済をドルコストで買ってるとか言う幻想ほどの
怪しさは無い。
トレンドが生じてれば、目先ハナクソ勝つのは簡単。
だが、時期が来れば、まとめて2倍やられるのが普通。
0907るーぷ
垢版 |
2021/05/15(土) 23:00:23.04ID:IaiY7d4Q0
どっちにしろ、ぼろくそ系なんで、えんえんと苦戦だな。
とりあえず。
そのままドボンし無いことを祈るのみ。
0908るーぷ
垢版 |
2021/05/16(日) 03:51:07.07ID:CIzTJkGO0
マージャンは、やら無いんだが、次のような戦術を考えた。

A、鳴き鳴き安上がりマージャン、防御中心なんだが、
B、状況見ながら、鳴きながら高めスライドへ状況見ながらスイッチする。
C、計算し切れ無いので、状況はフォース無意識計算評価いいかげんで、やる。

それを最近の進んだAIマージャンゲームでやりながら、
同様の戦術を相場でやれるように構想する。
0909るーぷ
垢版 |
2021/05/16(日) 03:52:11.05ID:CIzTJkGO0
対人戦、集団戦は、相場ゲーム実地ゲームの方で鍛える。
0910るーぷ
垢版 |
2021/05/16(日) 03:52:46.79ID:CIzTJkGO0
宣伝戦、心理戦は、この板も使って習う。
0911るーぷ
垢版 |
2021/05/16(日) 04:15:37.16ID:CIzTJkGO0
あと、マージャンゲームの教訓として、防御はAIに勝て無い。機動防御ってーか。

アタマが足り無いんだから、なるべく単純な統計論と早上がり防御でいいかげんにやって、
攻撃に賭けた方がいい。攻撃で振り回す防御と言うか。

これはたぶん相場にも通じていて、技巧を凝らした防御は禁物な部分は
あるかもしれない。
ある程度、いいかげん性は入れ込んだ方が良さそうな気がする。
いいかげんフォース
と言うか。
0912るーぷ
垢版 |
2021/05/16(日) 04:55:22.41ID:CIzTJkGO0
株主還元、
もっと露骨に、解体買収ターゲットゾーンの危険回避で
株主還元始めたところ
その辺りが狙い目か。

それ以外のバカは、ハゲタカでもなんでも相手にしてりゃいいや。
放置大下げしてることは、けっこうやばいね。
NTTドコモでさえやばいと見てるのに、田舎者が親会社をすんばらしいと思い込み過ぎだろ。
0913るーぷ
垢版 |
2021/05/16(日) 04:56:23.40ID:CIzTJkGO0
なんだったら、総会屋にネタと言うよりも分析提供したいね。マジ。
その方が、大きくは、社会貢献になる。はっきり言ってやるが。
0914るーぷ
垢版 |
2021/05/16(日) 04:59:08.10ID:CIzTJkGO0
ということは、こっちは単純に、
二ホン株負け犬戦略
ってことになる。
負け犬ファンド
とか
負け犬指数
とか、見たこと無い。

だったら、それだよ。
はっきり言って。
それこそ、そっちのが、統計的裏付けもある。
0915るーぷ
垢版 |
2021/05/16(日) 05:00:07.51ID:CIzTJkGO0
負け犬に徹することだな。
半端無く。
才能が無いなら、リアルでもそれが必要になる。
負け惜しみと言われるだろうが、それで良いとも思えるな。
0916るーぷ
垢版 |
2021/05/16(日) 05:01:25.29ID:CIzTJkGO0
厳しいな相場。

ほんとは、このシャバ世界自体が厳しすぎるんだろう。
そこから考えれば、そのくらいは自然かな?

甘ったれたとっちゃん坊主みたいなのが多いから、余計そうなるか。
0917るーぷ
垢版 |
2021/05/16(日) 05:06:46.86ID:CIzTJkGO0
早上がり防御高めスライド

これって、相手を安上がり早上がりに追い込む場合、
それだけで期待値がアップしてるような気がする。
最近のAI、出来良くて、そのくらいの対応してる感じ。

なんか、株にも使えそうな気がする。
0918るーぷ
垢版 |
2021/05/16(日) 05:10:06.34ID:CIzTJkGO0
面前積み上げ
を前提としたヒトが多いので、

鳴き鳴き早展開
を前提とした組み立てでも良いのカモ?

そこらも相場で使えそう。
0919るーぷ
垢版 |
2021/05/16(日) 05:11:51.22ID:CIzTJkGO0
鳴くと一発消えるんだよね。
この辺も錯覚多そう。
0920るーぷ
垢版 |
2021/05/16(日) 05:15:38.38ID:CIzTJkGO0
けど、なんかAI自体、早展開防御になってるな。
昔のマージャンソフトなんて、いんちきだから、隔世の感があるな。
0921るーぷ
垢版 |
2021/05/16(日) 08:01:07.47ID:CIzTJkGO0
やはり、
A、不人気の中のバリュー株を狙え
B、さすがにハズレじゃ無いか、フォース確率論的精査はしろ

ってとこか。
0922るーぷ
垢版 |
2021/05/16(日) 08:02:00.71ID:CIzTJkGO0
局面的には、

R、広く薄く、大巾狙う

ってとこか。
0923るーぷ
垢版 |
2021/05/17(月) 07:35:00.94ID:1T0FRKky0
A、良い意味で、バリュエーション的にきわどい

銘柄が増えてしまった感じだな。

B、増配した上で、出来たら自社株買い。
インサイダーにならない程度に発表後、関係各位で安定株主化買い。

くらいな感じが妥当に思える。
昔から二ホン企業がやってる
G、内部留保して、社員役員で食っちゃう
作戦は、上場したからには、かなりグレーゾーン、やや違法に近く、
今後は糾弾される可能性はあると思う。
もしくは正々堂々、株式権利と言いう意味で戦いを仕掛けられる。
場合によっては株所有者の親会社に仕掛けられる。
なんだったら、財務大臣、政治的にだって仕掛けられる。
不必要に危ない橋なような気がしてならない。
実際、反社会的行動だし。
0924るーぷ
垢版 |
2021/05/17(月) 07:39:44.67ID:1T0FRKky0
二ホン企業は、前時代的で株式的な理屈で動いて無く、
時代に取り残されたカスなんで、安値放置で良い

と言うことにはなら無いな。
それは好き嫌いとバリュエーションがごっちゃになってる。
上場してるからには、そーいうハナシにはなら無い。
だったら、最初から非上場にすべきであって、
上場した行動自体が、下手すると詐欺的な確信犯、ってことになってしまう。
また、そういう態度で上場企業の役員に付くこと自体が、そういうことにもなってしまう。
0925るーぷ
垢版 |
2021/05/17(月) 07:42:03.26ID:1T0FRKky0
取引会社から、バーターを期待した購買やサービス提供を行う、
ってこともグレーな詐欺的案件にあたり、
上場企業の場合、犯罪性は非上場企業よりも強まると思う。

今のところたいしたこと無いと思ってるようだが、今後はどうかな?
0926るーぷ
垢版 |
2021/05/17(月) 07:47:09.86ID:1T0FRKky0
買収が掛かってから、急に増配10倍とか、今後はやばいと思う。
何もし無くて、会社の経費で経営権防衛とかやると、もっとやばいとは思うが。
当然、相手側はその辺をカウント精査しながら、戦って来ると思われる。

まあ、例外的事象、ってことになるが、
何か、根本的に状況が変わる可能性はあると思う。
むしろ今の常識である、やや現実には詐欺的な経営権防衛と上場が
許されにくい事態、ってのはありうるとは思う。
どうやってそうなるのか?
はわから無いが。
江戸時代明治時代にまともな株式会社が無かったのと一緒。
二ホンの場合、劇的に状況が変わることがよくあり、
それを手順的な理屈で予想しても、むしろ実現してしまう奇想天外未来と
かけ離れてしまうのが普通。そういう歴史の連続だとは思う。
0927るーぷ
垢版 |
2021/05/17(月) 09:24:43.47ID:1T0FRKky0
大正製薬のビオフェルミン子会社化株式交換、1:0.5
って、あまりにも大ざっぱんでいいかげんだよなー

バリュエーションとアクションやる、って意味だと、
せめて
1:0.6
くらいだと思うんだが。
これじゃあ、やりたい放題に近い。
大正製薬はぜんぜん割高。
ビオフェルミンはぱっとし無いように見えて、独自の強さがある。
0928るーぷ
垢版 |
2021/05/17(月) 09:27:33.59ID:1T0FRKky0
まあ、PBRで見たと言う、自分の都合の良い解釈であって、
いちおう公開上場企業の買収だからなー
別に大正製薬に株主は、カネ借りてて返済してるわけじゃねーんだからさー。
0929るーぷ
垢版 |
2021/05/17(月) 09:32:21.24ID:1T0FRKky0
大正製薬の主力薬品って、いったい何なのよ?

ビオフェルミンは、地味に見えて、独特に価値が実際にある薬品製品と製造ラインを持っていて、
その値段決めてるのは、買ってる大正薬品だからなー

ダンピング複製品があるからもう特許の意味無いとかにはなら無いからなー
この場合は、微妙に薬効に差があると見て、こっちも買ってるわけなのだから。
大正薬品自体、差が無いって言うんなら、材料として、
どっかのダンピング複製品の安いの使えばいいじゃん。
0930るーぷ
垢版 |
2021/05/17(月) 09:55:59.13ID:1T0FRKky0
うおおおおお!

またまた大曲がり裏食ってまた裂きに!!

どーなってんだ?いったい?・・・
0931るーぷ
垢版 |
2021/05/17(月) 09:57:55.95ID:1T0FRKky0
儲かるためにやってるって言うより、
相場賭博遊園地の入場料払って、さらにカジノで負けてる、みたいな?

そーとしか思えねーな。
まあ、そーいう季節にはなりつつあるね。マジ。
0932名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 10:18:20.04ID:1T0FRKky0
新日本建物決算
見た目悪いだけで、けっこう内容は良いと思う。
勘読解だが、読解力はあるよ。俺は。

タカラレーベン
これは確証は無いが、そう悪く無い、今後の儲けを見てる財務処理だと思う。
その点は新日本建物のが露骨な感じだが。そっちはわりかし明白。

どっちも長期で取り組むにはいいと思う。

が、カネの無い俺が、そーいう銘柄選定してるのはちょっとどうなんだろう?
と自分で思うが、そうとしかできないのだから、仕方が無い。
あきらめた。
0933るーぷ
垢版 |
2021/05/17(月) 10:21:07.42ID:1T0FRKky0
もちろん、中国の爆撃、核とか生物兵器とか通常兵器とか化学兵器とかがあれば
わから無い。
その他の要因もわから無い。
けど、その前にナショナルが紙切れにはなるよ。
まあ、大地震にはこっちのが弱いか?
短期的には。
長期的にはわから無いな。
実は微妙に。
けっこうウリウリ売りっぱなし系だからね。
その意味じゃ、リートよりも実は、リスクが小さい面もあるだろう。
リスクの種類が違う。
リートのがリスクがいつも小さいと思うのは、大間違いだとは思う。
リートに現物を売りつける側だからな。
0934るーぷ
垢版 |
2021/05/17(月) 10:29:42.23ID:1T0FRKky0
正直言うと、中国で焦げ付くより、
二ホンに逃げて来た腐敗資金がわかりずらく購買するそっちのカネ主に売りつける、
多少のプレミアムも付くだろうそっちのが良策だと思う。

厳密に考えてたわけでは無い、対象が不道徳すぎるので、中国と言う対象が、
だが、結果的には自然にそんな風にはなってる。

もちろん、だから勝てるとかそんなことは無い。
バクチなんだから丁か半か?
好きな方を選んでるだけだ。
0935るーぷ
垢版 |
2021/05/17(月) 10:57:51.49ID:1T0FRKky0
いちおう、JT、NTT買った。
単にETFの代わり。単なるバランスポジション。
0936るーぷ
垢版 |
2021/05/17(月) 11:00:42.40ID:1T0FRKky0
今日は、ものすごい曲がった。

上で買って、下で売ってる感じ。
そ〜いうカモが多いと思う。実際に。

なんか、やんない方がいいような気もして来た。
0937るーぷ
垢版 |
2021/05/17(月) 11:09:34.35ID:1T0FRKky0
カモカモ特攻隊出撃!

死ぬカモ?

死に方、用意!
0938名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 12:00:11.03ID:9gAxMCTW0
脳内妄想取引ゴッコアホすぎるw
0939るーぷ
垢版 |
2021/05/17(月) 14:10:14.79ID:1T0FRKky0
冷静に見て、日経だけ大きく下げてる・・・

それっていったい?・・・

くそニッポン?
ぼろくそニッポン・・・

やんなきゃ良かった
0940るーぷ
垢版 |
2021/05/17(月) 15:04:48.47ID:1T0FRKky0
正直、散々な結果だった。今日は。

やん無きゃよかった・・・
0941るーぷ
垢版 |
2021/05/18(火) 09:15:41.26ID:wVRJK2zy0
二ホン独自に動ける状況、
死カモ、指数個別それぞれ独自に動ける状況なので、
予断を許さない。
上か下か、どっちでも行けるな。
0942るーぷ
垢版 |
2021/05/19(水) 06:37:15.07ID:VFsw4TdQ0
また、裏食った。

どーなってんだ?いったい・・・
0943るーぷ
垢版 |
2021/05/19(水) 08:33:33.84ID:VFsw4TdQ0
苦戦必至だが、放置する予定。
放置新聞。

ぼろ過ぎて、いつ暴騰するか?タイミングがわから無い。
同様に、いつ暴落するかも、わから無いんだけど・・・
どっちにしろ、市況と別の個別事情のタイミングのが、巾はでかいと思う。
なので放置。
0944るーぷ
垢版 |
2021/05/19(水) 08:45:54.94ID:VFsw4TdQ0
げっ?!

ついにやっちまった、
モーロクしてんのに、複雑すぎるポジションのエクセル記載ミス。
桁、間違えた。
バランス崩れで裏食ってる。
まずいな。これ。
まあ、ある程度は覚悟してたんだが。
どーもおかしいと思った。
モーロクなんで、防ぎようが無いんで、完全にスタイル変えるかやめるか、
まあ、仕方無いな。
かなりの損害出ると思う。
0945るーぷ
垢版 |
2021/05/19(水) 09:33:02.12ID:VFsw4TdQ0
非常に信じられ無い、ぼろ株群の奮戦ぶり。
ちょっと感動した。
ちょー下手打ちミスしたところだったんで、救われた。
0946るーぷ
垢版 |
2021/05/19(水) 09:34:46.02ID:VFsw4TdQ0
ホントのこと言うと、ちょー割安高配バリュー、
ちょっと防御力の桁は違うんだろうな。
本質的には。
一時的値付けで暴落したとしても。
0947るーぷ
垢版 |
2021/05/19(水) 09:46:02.41ID:VFsw4TdQ0
防御力の桁が違うので、時間は掛かり、一時的には莫大損も出得るが、

売り -0.68
買い 1.0

現在割合、修正してこのくらい。
桁間違えで減らして売りが-0.73のところ、実際は-0.63くらいだった。
そこで夜間大下げなので、まずかった。
前日昼間は、-0.83〜へたすると-0.98くらいまで売ってた。
そこを減らしかつモーロクミスで裏食ったのでやばかった。

そんなに売りを多くする必要は無いのかもしれない。
まあ、フォースの加護のおかげだろう。
フォースとは無意識の知覚分析計算のことだ。
超能力のことでは、無い。
その分、マイナスの潜在感応度が高いモノの3倍売りなどで対処すれば
そっちの方が
0948るーぷ
垢版 |
2021/05/19(水) 09:50:16.32ID:VFsw4TdQ0
2020年7/16〜期 現在
口座 166.4%
イデコ 104.7%
S口 114.1%
安全らくらくリスク70%コース 121.4%

軽重バランスでクッションを続けるだけ、
なるべく維持して、大巾狙った方が良さそうだな。
0949るーぷ
垢版 |
2021/05/19(水) 10:02:23.24ID:VFsw4TdQ0
シロート大衆庶民向きの株として、
優待含め、ヤマダ電機でも取り組んでくか。
これはあえて、ニーサで。
ある程度、心理的なもん含め、だな。
0950るーぷ
垢版 |
2021/05/19(水) 10:07:00.68ID:VFsw4TdQ0
せっかくなんで、ヤマダ電機にアドバイス。

A、ハイテク???ベンチャー出資はやめること。
こなれたモノで勝負すべき。

B、リートタイアップは良いと思う。

とりあえず、以上、だな。
0951るーぷ
垢版 |
2021/05/19(水) 10:20:33.54ID:VFsw4TdQ0
新日本建物をバランス上、軽くしたんで、
サンフロンティア不動産ってのを代わりに買ってみた。

不動産自体、ウエイトを軽くするような局面じゃ無い感じ。個人的には。
下がったら精査してみようと思う。
マイナーバリュー高配不動産は、
その辺の町場の不動産よりはさすがに、
生き残り系だけあって、しぶといし、それぞれなりに創造的な感じ。
かえってバブル崩壊歴史の悪イメージがあるので、割安になりやすく狙いどころ。
標準的なその辺の不動産よりは、特徴と生き残り力あるとこ多いような感じがする。
まあ、その辺が、株式市場の効果、生き残り判定効果でもあるんだろうけどね。
0952るーぷ
垢版 |
2021/05/19(水) 10:22:23.18ID:VFsw4TdQ0
基本、循環バランスでいいや。
ある程度のサイズは維持したい。不動産は。
0953るーぷ
垢版 |
2021/05/19(水) 10:25:48.09ID:VFsw4TdQ0
上下が激しいんで、IVは、そんなには下がら無いよ。
売りカモ組がこれから死んだり破産したりするので、
レベルが低そうな日経VIも、だんだん下がら無くなって行く。
0954るーぷ
垢版 |
2021/05/19(水) 10:27:43.69ID:VFsw4TdQ0
そこまで行けば、常時サヤ出世、それが半年くらい続く事態もありうる。

誰も考えて無いが、IV=25〜28くらいで常時常態化する世界も、
在り得るって言えば、在り得る。

カネ儲けて、そのくらいで常時デルタヘッジバランス勝負してみたいもんだ。
0956るーぷ
垢版 |
2021/05/19(水) 15:09:00.64ID:VFsw4TdQ0
それなりに成績は垂れて来てるが、
最悪、かなりギタギタにやられる可能性もあったので、まあ、上出来か。
時間勝負でぐたぐたにやろうと思う。
0957るーぷ
垢版 |
2021/05/19(水) 15:21:03.47ID:VFsw4TdQ0
やはり、ツール論としては、
3倍売りファンドのが、明らかに負け効率は良いようだ。
手間が少ないのもかなりの利点になる。
資金つかまり量も少ないし、信用担保にもなる。3倍、3.8倍でも。

負けツールと割り切って、なるべくそっちに切り替えた方が良さそう。
全世界とかSP500の3倍売りは無いけど。
0958るーぷ
垢版 |
2021/05/20(木) 03:12:39.71ID:bexCK1tK0
原油が思ったよりも下がってる。
イランの核合意が進み、イランが増産する、と言うネタだが、
ネタ以上に過剰反応なのは、投機筋、大衆投機筋が上値買いでつかまったからだろう。

増産するハナクソ分の50倍くらい、原油下げで大損しそうだが、
イスラム商人のアタマは、幼稚園児より弱い、と言う読みになるが、
そんなことは無いだろう。単なる投機玉がつかまっただけ、と見る。
それより怖いのは値段水準の幻想と死にたく無いおカネ回帰と
バイデンのシェールオイルガス系の抑制解禁だ。
理屈はなんとでも付くので、そっちのが怖い。
だが、それは今日明日のハナシでは無い。
今日のネタが無茶ぶりなのがけっこう妙味。

それより実際の在庫統計は、思った以上にタイトになりつつある。
何か実需のプレッシャーが、掛かってる。
電力マイニング電力5Gもあるだろうが、冷戦の進展と実戦の恐怖が
裏面にあるような気がしてなら無い。もちろん冷暖房と実はドライブシーズンってのもあるんだろう。
ドライブで買い出しなのかもしれない。
やや、実需が感触的に早い。
パイプラインが止まってる総計以上に消費が激しい。
0959るーぷ
垢版 |
2021/05/20(木) 03:14:06.98ID:bexCK1tK0
いずれにせよ、下がれば、
ENEOS
INPEX帝石
買い。
買い下がり部分ピストン回転だ。
まだ、原油売りヘッジする段階では無いと見る。そっちに賭ける。
サヤ的にもコストが掛かり過ぎるし。
0960るーぷ
垢版 |
2021/05/20(木) 03:15:43.21ID:bexCK1tK0
VIは、めずらしく、バランス買い回転有利な時期な可能性がある。
もちろん、別に実玉買い玉個別株があるから、それのヘッジ込みで有利、と言う意味。
サヤの変化が相場の変化だ。
わかりずらく変化してる。
わかりやすかったら世界全員大金持ちだが。
0961るーぷ
垢版 |
2021/05/20(木) 03:20:13.60ID:bexCK1tK0
アマゾン配達
中国ゴミ生産と製品質寿命が低いゆえの物流増価

案外、この辺は、経済効率的に非常に低く、
とんだ茶番のハイテク優遇、どんどん石油消費と規制過剰で石油高騰の
シナリオは、見えて来た。
これは買い一貫で回転ローリングだ。
カネ持ちだったら、先物ETFでも追加でやってそう。
だから非実需の空玉がつかまってんだろうが、
地道でマジメな投機マニアは、
ENEOS
帝石
買いで充分だと思う。
そっちのが実直だ。
0962るーぷ
垢版 |
2021/05/20(木) 03:22:00.18ID:bexCK1tK0
軽くリバランス要素で、原油ETF類を追加回転
と言ったところか?

もちろん裏食って大損ぶっこいても知ら無いが。
いちいちめんどくさすぎる。とっちゃん坊やとニートくそガキども。
早く死ね。
未来がわかれば、世界全員大金持ちだ。
低能くずどもが!
0963るーぷ
垢版 |
2021/05/20(木) 03:31:39.43ID:bexCK1tK0
金ゴールドは、思った以上に強い感じ。
何か知ら無い買い圧力は生じてる感じ。
単なる下のツッコミ売りの踏み上げだけじゃ無い感じ。

ダウナスSP500は、大きくは連動でも、戦術的には別個巾な感じが強くなってるので、
あまりダウが永遠と考え過ぎずに、ダウのベアでも
リバランスで維持した方が面白そう。
問題は、ノムラのベアの不必要な細かいプレミアムサヤの増減。
下手にハナクソ程度の増減が多すぎて、めんどくさすぎる。
そんなとこで勝負したく無い感じ。
空売りはしたく無い感じ。ダウのETFってあるのか知ら無いが。

楽天は売り損なった、と言うよりは、
やはり、
携帯の儲け巾とか内部データからみで知ってるやつと差があり過ぎる、ってことだろう。
そーいうのは正直、手出し無用だな。
0964るーぷ
垢版 |
2021/05/20(木) 03:33:13.84ID:bexCK1tK0
パナソニックも同様。
ゴミの電動電池含め、ネタで上下するもんを、
インサイダーと相撲しても勝てるわけが無い、
儲ける前にノックアウトで殺されるのがオチだろう。
臓器で殺して、こっちで殺して二毛作、と言ったところ。
手出し無用だ。
0965るーぷ
垢版 |
2021/05/20(木) 03:38:53.60ID:bexCK1tK0
さすがに、全世界とかドル箱なので、
玉操作で逆日歩絞め殺しの恐怖でスクイズする
とか言う発想は無さそうなんで、過信は禁物だが、
その辺は安全安心な売りヘッジ案件になるとは期待はしてる。

そーいうのを頻発してる案件は、
種目自体が怪しい手出し無用案件として良いだろう。
具体的に言うと、二酸化炭素大好きETFとか、物流リートETFなど。
原資産ごと、発想が怪しい。

ダイレクトに取りに行くので無く、
もっと大きく、哲学の歪みを取りに行った方が、間接的に大きく取りどころを探った方が良さそう。
その意味では、結局、逆日歩で取るって言うより、
新興指数関係サヤ取りも、
やくざ連中の独壇場で、我らマジメな相場マニアは、手出し無用案件なのカモ?しれない。
もちろん、そこをかすめ取るマニアのレベルは高いと思うが、
レベルが低い俺などは手出し無用かな?
0966るーぷ
垢版 |
2021/05/20(木) 03:49:27.38ID:bexCK1tK0
もう、時間差バランスでいいと思う。
性的バランスじゃナカッタ、静的バランスの度合いを弱め、
時間差の回転でバランスする。いいかげんにフォース評価含め。

サヤ取り自体、時間差に移行しようと思う。
手口的にも変える。

その分、死なないための評価とバランスとヘッジ切りは、
シビアでタイトに評価する。
半分、これもいいかげんフォース評価になるが。
モーロクして来ているし、もともとたいしたアタマも無いので、
そっちのが安全だろ。現実は。
0967るーぷ
垢版 |
2021/05/20(木) 04:20:55.22ID:bexCK1tK0
双日は、けっこうお勧めできる。絶対は無いが。

配当成長株主還元成長の度合いが在る割には、
イメージよりは、防御性は、ある。
押し目があったら軽く部分買い回転は常に仕掛けながら維持したい。
0968るーぷ
垢版 |
2021/05/20(木) 04:22:17.84ID:bexCK1tK0
態度と属性も、けっこう良いと思う。
むしろ、大衆向きの配当成長株だろう。
0969るーぷ
垢版 |
2021/05/20(木) 04:26:24.44ID:bexCK1tK0
米株の航空機関連は、割高性も高く、バクチ性も高い。
二ホンの航空機中間品は、ここのところは苦戦だったが、
ここからは、その部門を含んでも、さほど問題は無い、と見る。
部品素材自体の買い圧力は掛かって来ると見る。
もちろん、冷戦の間接的影響だが、
冷戦を引き起こしてる連中は、むしろ二酸化炭素マニアセクターだが、
それとは別に、いざ実戦となると、旅客機を兵員輸送に使うことは普通にありえる。
と言うか制度化されてる。二ホン以外では。
損耗も出る。実戦となれば。
事故や整備消耗も増える、と言う意味も含む。
それの準備も始まってる可能性は、ある。
0970るーぷ
垢版 |
2021/05/20(木) 04:29:07.08ID:bexCK1tK0
結局、戦時に極度に需要が高まり高騰するモノが時代遅れで安い、ってことになってる。
なんとなく偶然で無い気はする。

そんなことを主張する気も必要もさらさら無く、間接的に取りに行けばいいだけのハナシになる。
下押しのサヤ分だけ取って、それを土台にする、一部分の土台要素にする、
ってだけの穏当なハナシ。
0971るーぷ
垢版 |
2021/05/20(木) 04:31:24.23ID:bexCK1tK0
ドカンと下がっても良かったんだが、
けっこう戻してる。

アタマくんな〜
どーなってんだ?いったい?
0972るーぷ
垢版 |
2021/05/20(木) 04:40:36.10ID:bexCK1tK0
ベリテは、健全投機性が非常に高くフェアであり、
変な流行りモノテーマ成長株の代わりに、普通の大衆投機マニアには、こっちを勧める。

俺もちょっとサイズ的に取り損なってる。
もっとサイズ取れば良かった。
ここからでもいいのだろうが、変動は激しいと思うので、
普通は、サイズを小さく大巾狙い。
配当もらいながら長期10倍くらい狙った方が良いのかもしれない。
0973るーぷ
垢版 |
2021/05/20(木) 04:45:37.91ID:bexCK1tK0
ベリテについては、かつてのINVの500倍くらい自信はある。
あらゆる意味で。

もちろん、コロナ一発アサヒ新聞全体主義でだって吹っ飛んで倒産する。
なので絶対は、無い。
0974るーぷ
垢版 |
2021/05/20(木) 04:47:36.52ID:bexCK1tK0
目先は、ちょうちん反落2割大下げだってありうる。
なので、そーいう明日の予言みたいな意味でも、無い。

それ待ってて押し目が無かった状態だが。
コメントしたので、2%くらいは生じてると思うが。
0975るーぷ
垢版 |
2021/05/20(木) 04:51:29.37ID:bexCK1tK0
その配当予想は、完全にニュートラルな予想であり、
2倍にだってなりうるし、ゼロにだってなりうる。

完全に、健全大衆投機向きだ。
普通は小玉で大巾を長期狙う。
配当だけでも、かなりカバーできる可能性はある。
が、配当も値段も健全に非常に大巾に上下するだろう。
ゲーム性も、健全に、高い。フェアだ。
0976るーぷ
垢版 |
2021/05/20(木) 05:10:59.01ID:bexCK1tK0
市場自体は、一段ドカン下げあってもおかしく無いと思う。
下のゾーンで反発すると決めつけ過ぎてるので、
そこを抜けたら、ちょっとサプライズになる。
心理って言うより、玉バランス的に崩れるだろう。
反発すると決め打ちし過ぎだと思う。
0977るーぷ
垢版 |
2021/05/20(木) 05:11:55.72ID:bexCK1tK0
まあ、下げたバリューを狙い撃ち、だな。
二ホンバリュー。
それ以外、ありえない。
0978るーぷ
垢版 |
2021/05/20(木) 05:16:08.63ID:bexCK1tK0
オプションは、低能初心者はハナシになんねーので、
それ以外、わずかなマニア向きの意味で、

A、二ホン日経のIVだけは、やや垂れ気味になる。
B、バランスの意味で、そこは狙い目になる。

それに対称させるのに、カネ持ちだったらハイブリットだろうが、
ところがすっとこどっこい!
こちとらビンボー人なんで、あえて二ホン投機バリューの買い勝負で主に対称させてみたい。
0979るーぷ
垢版 |
2021/05/20(木) 05:17:47.54ID:bexCK1tK0
と言うわけで、何か無いかな?

煽りちょうちん反落狙いの対象物件。何か?
0980るーぷ
垢版 |
2021/05/20(木) 05:19:35.53ID:bexCK1tK0
Jパワーじゃ、会社自体腐ってるから、単なるカモちょうちん殺しになっちゃうし。
こっちも儲から無い。意味ねー。丁半バクチだったら別でやればいいし。
0981るーぷ
垢版 |
2021/05/20(木) 06:57:34.15ID:bexCK1tK0
オプションバランスは、勝負で無く、補足バランスヘッジに使い、
あくまで、バリュエーション評価勝負に行く度合いを強めようと思う。

その上で、カモちょうちん反落殺しなどを狙い、そっちの趣味も補完する。
あくまでバリュエーション勝負が趣味的な主役で、そっちのが面白いし、
カモちょうちん殺しは、行きがけの駄賃程度。
0982るーぷ
垢版 |
2021/05/20(木) 06:58:29.84ID:bexCK1tK0
ミイラ取りがミイラになって、こっちが殺されてたり仕手?
0983るーぷ
垢版 |
2021/05/20(木) 07:37:53.58ID:bexCK1tK0
防御を考えるのが嫌い、苦手なゲームって、完全に向いて無いゲームだね。
俺の場合、マージャンとかがそれに当たる。

サッカーとかでそ〜いうヒト、すごい多いと思う。
当たり前だが、かなり無理はある。
下手するとプロになりそこなってる階層に多そう。
レベル低いリーグにも多いかもしれない。
それを利用して、口先で駆け引きする連中とか、カネに悪どいの、南米系に多そう。

相場の場合、力量劣ってもカネ掛けるからプロと同じだから、
防御が嫌いな連中って、特に狙い目の集団になるんだろう。
そこは集中的に考察する必要はあるんだろうな。
0984るーぷ
垢版 |
2021/05/20(木) 07:38:43.21ID:bexCK1tK0
安直に売り、とかじゃ無く、
間接的にサヤ取るべきなんだろうね。

なんつったっけ?
バフェットみたいに。
0985るーぷ
垢版 |
2021/05/20(木) 07:42:34.03ID:bexCK1tK0
攻撃するためには、防御が必要。
攻撃と防御は、表裏一体、ってことにはなる。
0986るーぷ
垢版 |
2021/05/20(木) 07:55:20.84ID:bexCK1tK0
そうか。
今や、マージャンAIもけっこう強くて、
リーチ掛けると、期待値回避されちゃうんだな。
そこの部分がこっちが弱い上に嫌いなんで、
そこの部分で差が付き過ぎちゃうんだな。きっと。

まあ、何やっても、対人ゲームはへたくそだけど。
昔のサイコロ戦争シミュレーションボードゲーム以外は。
そこはさすがに得意。
0987るーぷ
垢版 |
2021/05/20(木) 08:01:20.49ID:bexCK1tK0
鳴き鳴き強引早上がり防御か、鳴き鳴き強引作り上げ攻撃に行った方が良さそう。
その方が待ちが変化できるし、回避しながら待ち変化もできる。
アタマが単純読みが弱い分、そうして弱点補完した方が良さそう。

なんか、相場にも適用できそうな概念。
これから、AIも進化支配して来るだろうし。

たいしたことねーか。
囲碁AIほどに実戦変化するとは思え無い。
もちろん、単純嵌め込み戦法は得意なの出るだろうけど、
それって単純な傾向読み。
俺とは関係無い。
0988るーぷ
垢版 |
2021/05/20(木) 09:18:59.76ID:bexCK1tK0
アーバネット
と言う不動産ワンルーム一棟売り開発ディベロッパー株に
重点置こうと思う。
わりかし、不動産小型は、逆に優良株が多いとは思うんだが、
内容は読み取るのはけっこう難しい。
その中では、わかりやすい高配インカムゲイン狙い銘柄なんで、
シロートマニア大衆向けと考えた。
0989るーぷ
垢版 |
2021/05/20(木) 09:19:53.89ID:bexCK1tK0
ベリテはちょっと買い増ししそこなったな。
逆塩漬けで配当もらって10倍狙いだな。
0990るーぷ
垢版 |
2021/05/20(木) 09:21:32.58ID:bexCK1tK0
そーいうの一個ぐらいあってもいいカモ?な。
日本パレットの逆、って感じ。
やる気の問題だろ?
ニンゲンとしての、誠意カモ?
0991るーぷ
垢版 |
2021/05/20(木) 09:23:36.35ID:bexCK1tK0
同じ嵌め込まれるんだったら、ベリテのが良かったな〜。マジ。
まあ、INVじゃ無くて良かった。
やばいのは、日本パレット以上に、Jパワー電源開発だけどね。
日本パレットは、ある意味、どんくさくて知能理解力不足。
Jパワーは、単なる、政治家へのわかりずらい変形利益供与。
0992るーぷ
垢版 |
2021/05/20(木) 09:32:50.01ID:bexCK1tK0
オオタニ
攻守やるってのは、たとえば
ホームラン争いしてるラミネスと対戦し、
攻撃時にはラミネスに好守でライナー取られるとか
対戦の面白い味があるね。
ほんとにすごいやつってのは、カネ名誉以上に、強いライバルを求めるんだろう。
ダルビッシュも、大リーグ行く時に、
二ホンだと、ダルビッシュ先発だと相手が捨てゲームにしてリソース最小にして来る
のがやりがい無くなった、とは言ってたな。
そのダルビッシュが、アメリカだと完全に技巧派強豪になった。
たいしたもんだと思う。
0993るーぷ
垢版 |
2021/05/20(木) 09:37:40.21ID:bexCK1tK0
最近のマイブームは、

AEWプロレスの女子チャンピオンのシダ

女子ACミランのゲームメーカー、長谷川唯。

それぞれマイナースポーツだが、メジャーな女子プロスポーツに自身が
成立させる過程の歴史に残るチャンピオンになる可能性があるとは思う。
長谷川はオトコに生まれてたら、たぶん二ホン歴代最高選手になれた気はする。
が、かえって女として新機軸を切り開いた方が、ほんとにすごいやつにとっては、
やりがいがあるのかもしれない。
まあ、過去からやってた気配はあるな。
似たような違う世界のスポーツだろうけど。
0994るーぷ
垢版 |
2021/05/20(木) 09:47:54.51ID:bexCK1tK0
ここは単純に、
帝石
ENEOS
下がったとこなんで、買い。
0995るーぷ
垢版 |
2021/05/20(木) 09:49:29.73ID:bexCK1tK0
金でも買いたいが、
二ホンに金鉱株が無いのが、イマイチ。
住友金属鉱山じゃ、金鉱株にはなって無い。
他も、雑味が多すぎる。
0996るーぷ
垢版 |
2021/05/20(木) 09:52:04.30ID:bexCK1tK0
ブラックロックゴールドファンド
は、わりかしバリュー考えたリバランスローテーションやってるみたいだし、
今時の海外株にしては、金鉱株のバリュエーションは、そんなに割高では無いっぽいが、
やはり本当は、自分でリバランスした方があらゆる意味で良い。
次善の策として、ぎりぎり我慢できるレベル、と言ったところか?
0997るーぷ
垢版 |
2021/05/20(木) 09:53:52.41ID:bexCK1tK0
SBIで商品先物やるみたいだから、ちょっと期待するか?
長期になるが。
変形テーマもいいとこだけど。
0998るーぷ
垢版 |
2021/05/20(木) 09:56:29.91ID:bexCK1tK0
その辺含めて、倒壊東京証券は、なんか面白味はあるか?
なんかサイズがでかくなっちゃってんだけど?
ちょっと精査も必要カモ?
エース交易とか買収してんので、かなり独特に多角的バックボーンで提供する
雰囲気は、あることはある。
0999るーぷ
垢版 |
2021/05/20(木) 09:57:37.89ID:bexCK1tK0
次の研究テーマは、倒壊東京証券だな。
なんでこんなに玉サイズでかいんだろ?
やや、モーロク気味かも?認識が薄かった。
1000るーぷ
垢版 |
2021/05/20(木) 11:09:18.85ID:bexCK1tK0
オオタニ
シフトの裏かくセーフティーバント
それって、一部反発するんだろうけど、あれほどの選手がやってるのは、
合意の出来レースみたいな勝負じゃ無く、死力尽くした真向勝負が好きなんだろうね。
実は、大選手には稀なタイプだな。
ほんとの大選手には実は多いんだろうけど。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 82日 4時間 50分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況