X



金融資産1億円以上の人達の日常8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 21:58:55.25ID:p2aQcu840
コテ禁止
0004名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 22:52:27.86ID:1CxWULET0
^_^
0006名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 22:48:03.26ID:VWC+JunF0
金融資産1億円以上の無職引きこもりの日常
0008名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 13:25:48.70ID:i7f/DCMU0
>>7
10年前に「現物ならいいだろ」考えて500円貯金始めた

5箱までいったがいつまでたっても預金凍結ないので、アホらしくてなって3年前に全部預金した
0009名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 21:29:09.42ID:VR9L52kv0
>>8
いくら貯まった?
資産課税ってセットで新円切り替えもあるだろう…多分
戦後の財産税法の時は法人はセーフだったらしいな
キプロスじゃ、個人でも預金はアウトでも株式はセーフだったらしいぞ
0013名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 22:42:15.01ID:dPgUR2j/0
1箱30万円で5箱、150万円か。
金融資産1億円以上なんだから、本気出すんだったら、少なくとも1千万円は
両替えしたいところ。
すなわち2万枚。
500円1枚で7gだから、140kg備蓄で1千万円。
1.4トンで一億円。
0015名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 23:15:29.75ID:VR9L52kv0
>>14
法律施行日の時価にたいして掛けるじゃね
財産税法の時は確かそう
基本的には資産全部申告さしてそれに対して税金掛ける
0018名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 23:28:36.01ID:RR+AIoxf0
じゃなかったら金地金が欲しい人に田中の名無しさんの鑑別書付きで少し安く売ってもいいかな
その場合は非課税ですよね。
0019名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 23:32:50.89ID:VR9L52kv0
>>16
>>17
資産課税があり得るかも知れんという仮定の話だ
今すぐどうこう心配することじゃないよ
杞憂に終われば良いけど…いつまでもこのままとも思えん
0020名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 23:49:06.47ID:RR+AIoxf0
リーマン・ショックはサブプライムローン破綻で起きた
今度のバブル崩壊はMMTの破綻で起きる。
規模は比較にならないだろうね
0023名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 00:56:40.46ID:L00jE6MX0
あんたはそれを言いたかっただけだろw
0027名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 07:37:21.39ID:m4CWCvhr0
現在の「金地金を売ったときの税金」と
過去あった「金地金を所有することに対しての財産税」が
ごっちゃになっている。
0029名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 09:00:20.20ID:BV1JJTup0
>>26
戦後の財産税法の時は、現在価値で1億以上の資産には60%以上の税率で課税されたみたい
累進課税で資産額に応じて課税
戦後のドサクサで施行された法律が同じように施行されるとは思えんが、やるなら参考にはするだろな
0030名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 09:16:28.83ID:u92cxd4E0
>>29
当時の人口のどれくらいの割合が課せられたのかな
今は普通に働いて1億持ってる人も多いから1億で課税されたら反発が大きいだろうね
0031名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 10:50:35.20ID:BV1JJTup0
>>30
当時の人口 7500万 件数 48万 (課税件数と思われる = 人数と考えて)
人口には子供も含まれるだろうから 多くても1%かな
現在価値で資産約4000万までは非課税 それ以上は累進課税
最高税率 90%
現預金は勿論 株式 不動産 果ては農作物 骨董品まで課税対象だったらしいぞ
0032名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 11:31:28.43ID:m4CWCvhr0
現在の状況で、財産税を想定するとすれば
新たに税法をゼロから作りだすのは面倒なので

相続税が
基礎控除 3000万円+600万円×法定相続人の数
最高税率 55%
だから

生きている人の資産にかける税として
被相続人=法定相続人=1人として計算し
基礎控除 3600万円
税率は、相続税の税率を適用
資産の評価は、相続税法による

なんていうことが考えられるかな。
0033名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 13:22:17.48ID:MQ6xeGMD0
>>20
紫婆さんこんにちは
0035名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 13:57:17.76ID:hu7Vhu+H0
すんません、その昔、餃子の王将の厨房が忙しくて
店員同士のやり取りが笑えるみたいなコピペがあったんですが
今検索しても全然出てこなくて
すごく面白かった記憶があってまた読みたいんだけど
誰かテキスト持ってますか??
0036名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 14:23:47.47ID:VCz1trXA0
>>31
人口比率で行くと数億程度じゃ対象にならなそうだね
それより消費税、酒税とか広く浅くの方が税収的にも効率良さそう
0037名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 14:55:57.71ID:Vp8k7ml40
戦後の話とかもうアホかと
0038名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 15:51:03.49ID:w4E/C2DN0
ここはどう見てもアウトだろ。
何が「日常8」だ。勝手に作るなよw
0039名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 16:29:17.44ID:m4CWCvhr0
>>34
相続税の前借的な税で、
財産税の対象となった資産については相続税をかけない。
相続税額から過去の財産税額を控除する。
とかすれば、受け入れやすいかも。
0041名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 16:48:13.21ID:m4CWCvhr0
重複スレがあったのね
0042名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 16:49:34.94ID:igYIZdRu0
>>38
ここが本スレでしょ
日常6は誰かが間違えて立てた模様
どうでもいいんだけどね
0043名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 18:09:47.20ID:BV1JJTup0
>>38
このスレ ルール違反なのか?
知らんかった
静かで良いなと思ったんだが
続きはどこでやってもいいけどな

このところの金価格の高騰といい、先行きこのままじゃ済まんなと
思っている人が結構居るんだな
0045名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 18:34:57.41ID:m4CWCvhr0
>>43
日常5、日常6、日常7を消費して日常8ができた。
重複スレとして消費した日常6とは一日違いの日常6があり、それは現存している。
0047名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 19:22:15.92ID:kOoRT6Tp0
自分の寿命が分かればもう少し計画が立てやすいけどそうもいかないよね
下手に長生きしたらお金がいくらあっても足りない
0050名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 21:24:08.86ID:BV1JJTup0
>>48
今までの常識的なやり方では色んな問題を解決することは出来ないんじゃないか、近い将来現行のルールを変える大きな変化が起こるんじゃないかと感じている人が増えてるってこと
>>35
は何?
0051名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 21:24:47.12ID:m4CWCvhr0
>>43
金価格は、8月以降は下降ぎみ。
それよりは、ビットコインの急上昇にはびっくりしている。
0052名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 21:41:27.44ID:BV1JJTup0
>>51
ビットコインはスゲーな
良く分からんから手は出さんが
金価格 2000年頃には円建てで1000円ぐらいだったぞ
どちらも通貨に対する信頼のバロメーターだよな
0053名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 06:14:03.14ID:v7ZBjxrP0
>>40
そうだよね。現状では「日常6」が順番通りで、「日常7」もまだないのに、
それも飛び越えて「日常8」はないよね。ちゃんとルール通り消化しようよ。
0054名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 08:30:33.45ID:8R2BXGN/0
金が余って仕方がないなら好きにすればいいが、大した知識もなくコモディティなんぞに
投資しない方がいい ビットコインに限っては盗まれるリスクは払しょくされていない
そしてどのBTC市場も胡散臭い 
0055名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 09:10:42.27ID:CCkxXb0W0
>>53
6も7も消費してここが本スレ
残ってる日常6が重複スレ
たまに上げる人がいて落ちずに残ってる
重複スレは落とした方がいい
0056名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 20:12:16.73ID:ZwGCjgt70
>>7
将来あり得るかもしれない隕石の落下、大地震、富士山の噴火、交通事故、知能犯詐欺、疲労骨折について特別の対策してますか?
0058名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 20:45:13.91ID:ZwGCjgt70
>>57
あるある!!
可能性大が微レ存!!

資産課税を心配するなら預金金利5パーセント越えてインフレーションの気配がしてからだね。
それでも無いと思う。
その時はドルストレート200円台かな。
0061名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 22:51:00.71ID:KIFtSiiK0
久々に体調不良になった。
半月前から口の乾燥、鼻炎がおきて上気道に炎症が診られた。
10日ほど前から背部に筋肉痛が起きて倦怠感が起きてきた。
対症療法としてアセトアミノフェンとロキソニンテープで筋肉痛をおさえていた。
今日辺りから軽快の傾向が見られる。
covid-19だった可能性があるけど病院行っても意味ないし。いまの体制だと感染症第2類で隔離される。仕事止められないからね。
covid-19はちょっと変わった軽い風邪だわ。
持病でCOPDがあるから血中酸素濃度だけ気をつけてたけど。
日本人は重症化しないというのは本当だね。
どういう人が自分からPCR検査受けにゆくのか不思議だわ。
0063名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 23:01:42.55ID:9EoLlQAt0
あんたんの体調なんてどうでもいいけど
人様に迷惑かけんといてな。
0064名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 23:04:55.94ID:KIFtSiiK0
>>63
いまは風邪が流行っているときと同じで周りは感染者だらけだと思うよ。
かかっても所詮そんなものだと思っていればいいんじゃない?
今の政策がおかしいんだよ
0069名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 11:37:52.34ID:b8OJRmXH0
>>67
>>67
もちろんただの風邪の可能性も大いにある。
いずれにしろ対症療法になるのだから医療機関にかからずに治癒を待つ。
基本的人権を阻害される可能性があるPCR検査をみずから受けにゆくという発想がわからないね。
免罪符がほしいのかもしれないけれどね。
指定感染症1類に近い2類というランク付けがあきらかに過剰だと思う。
今日もしんどいわ。
0072名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 11:52:11.34ID:AjXY+oiR0
5類相当かな〜
ニュータイプとはいえエボラ、結核、コレラ、マラリアに比べれば怖くない
とすれば五類だね
0073名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 11:57:36.12ID:AjXY+oiR0
2類だと結核と同格、コレラより怖い病気ってことになっちまう
いくらなんでもそれはねえだろ
本当は実は生物兵器で、ここから変異して凄い怖いことになるとか
そういう情報を政府が知ってて黙っているとかいうなら話は別だが、
症状だけ見れば五類でしょ
0076名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 22:45:15.97ID:b8OJRmXH0
だいぶ回復したけど背中がまだ痛い
ぬるめのお湯でゆっくりジャグジーに入ってからマッサージチェアでマッサージしたらだいぶ良くなった
この自宅温泉地療養システムをつくっておいてよかった。
なにが幸いするかわからないね
0077名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 22:57:16.58ID:b8OJRmXH0
11月の事業の集計完了。10月よりも拡大している。
事業を拡大したのが好調で。
アイデアで事業は拡張するから面白い。
0079名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 02:37:37.01ID:CJevM15o0
関わりたくないアホのヤカラいる〜ww
0081名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 22:14:02.04ID:5j697G2U0
ディスられてるけどほぼ回復。
筋肉痛も和らいだのでアセトアミノフェン系の総合感冒薬服用停止。
いちおうイブプロフェン系は禁忌なんだ。
筋肉痛の後遺症にだけロキソニンテープ使用。
血中酸素濃度が80%台で異常だったのでナウゼリン1500mg/day投与で97%に回復。
ほぼ治癒状態になった。
COVID-19かどうかはわからないけどこの程度の治療レシピで軽快するんだよね。
後遺症で長期の呼吸困難がいわれるようだけどナウゼリン使えばいいんだよ。
完全に代謝が戻れば治るよ。
まだ治療方法のレシピが確立してないんだろうね。
さて金融資産1億円以上の人達の日常生活にもどった
0083名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 22:57:36.08ID:5j697G2U0
>>82
いま入浴してジャグジーで全身洗浄してきた。
気持ちいい。最高だ。
もう少し飲んでから寝よう。まだ病み上がりだからね。
0088名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 14:34:48.04ID:qpyeQqBA0
俺は一昨日抗癌剤治療6クール終了した
再発まで3年ある

家族なし子無しなので
不動産5千万現金2千万だけ残して、3年で8千万くらい使いたい

世界一周旅行に1千万
国内旅行に1千万
趣味に1千万
避暑用に北海道賃貸マンション3年で500万
パパ活に500万
合計4千万、まだ半分余る

分譲マンション住み
車はあるが特に興味なし
レクサス最上で1千万くらいか?

他に何か使うものあるかい
0091名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 16:20:41.07ID:1Ly8ie9+0
>>42
間違えて立てんじゃなく、お嬢のストーカーのかっぺ精子婆が
わざと重複して立てて、お嬢の書き込みをコピペ連投してただけ。
精子婆が自演用として使ってんじゃね
0094名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 11:59:05.54ID:zBAGFMdv0
>>88
それだけお金を使おうというパワーがあれば大丈夫だよ
本当に体力なければお金を使う気もおきないから
009688
垢版 |
2020/12/13(日) 14:42:47.17ID:7gubk4LM0
>>89
血液癌だから手術費用なし
入院も二週間のみ
費用はがんの保険金で全てまかなえた

でも前年、株の譲渡益二千万だったので
高額医療費制度使っても
一回の抗癌剤治療に25万超になった

半年の医療費は総額は160万ちょいになるかな
0097名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 14:47:28.59ID:7gubk4LM0
>>93
レクサスlxだけは買うのやめようと思う
怖すぎ

>>94
お陰様で抗がん剤が分子標的薬だったので
ほとんど副作用なしだった

まったく不幸中の幸い、だったです
0103名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 22:34:39.20ID:jkGcyuIZ0
いい車乗ってたら盗まれる
場合によっては強盗で命も奪われる

狙われないために
平凡な車に乗り平凡な家に住み
億貯め込む人生って楽しいかなあとも思う
0105名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 22:46:56.83ID:JKXt5eiX0
いいもの持ってると維持管理が面倒くさいよ
すべて使い捨てていく程度の安物のほうが気楽
俺なんか住居すら使い捨て感覚なんだから、他は推して知るべし
0107名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 22:53:21.12ID:JKXt5eiX0
昔まだ俺がガキんちょのころ、いわゆる「いい車」がステイタスでさ
そのいい車をピカピカに磨いてご満悦で
ちょっとでも傷なんかつけられたら速攻激怒する、みたいなやつがいたけど
そういうおっさんを見て、子供心に不思議でしたね
このおっさんはいい年こいてなんで物なんぞに固執しているのか?と。
車ですよ?ただの道具じゃん。走ればいいんですよ

今もその気持ちに変わりはないな
0108名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 22:56:06.76ID:JKXt5eiX0
性能を気に掛けるならまだわかるが外観ばかり気にして
休日にピカピカにしてニヤニヤしてるのって、
何とかフォピアとかいう病気なんじゃねえの

…と思いました
0109名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 23:21:15.18ID:m4WF/Bib0
価値観なんて人それぞれ

大きなお世話
0111名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 23:33:57.06ID:JKXt5eiX0
ネクロフォビアだって人に隠れてやってるだろ
車ピカピカニヤニヤ激怒って変態だから
やりたきゃやってもいいけど隠れてやれ
0114名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 02:18:11.07ID:yrvl919Z0
>>29
他先進国が皆やってる消費税増税すら出来ずに破綻寸前の日本が
今更、財産税なんかやる訳ないだろう。まあ実質財産税のハイパーインフレ起こそうと
今日銀が必死に金ばら撒いてるが。自然災害扱いに出来るハイパーしかもはや
解決手段は無いって事なんだろう。愚民の国だから。

ハイパーだけなら資産を外貨か、仮想通貨か、金かなんかにするだけでもよさそうだけど、
数年は治安も極度に悪化しそうだし、その後もこの老衰国では戦後のような
奇跡の復活は望めない。年金、医療も崩壊。となると日本に住む意味は?
という話になってくる。

引退組なら物価が安くて英語の通じるマレーシア、フィリピンあたりか。でも途上国は治安対策が
必要で、そうすると結局生活費は日本の田舎と大差なし。って話になってくる。
現役組なら所得税0%バミューダ、ケイマン諸島あたりか。まあマリンスポーツ好き以外は
娯楽がなさ過ぎて死にそう。と思いきや、アメリカのデカい街に2時間ぐらいで飛んでいけるから
娯楽面も問題なしだった。
0115名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 02:27:38.77ID:yrvl919Z0
バミューダの方が生活環境はいいけど、殿様商売で永住権がまず貰えないとか、島が狭くて1世帯に
小型車1台しか認められない。それに国際免許が取得出来ず、アメリカ行ってもレンタカーが借りられない。
となるとやっぱケイマン諸島だな。ハリケーン洪水が玉に瑕だが、1階駐車場の高床式住宅でも
建てとけば大丈夫だ。

びっくりするような青い海。所得税、キャピタルゲイン課税、贈与税、財産税ゼロ。
最近、心臓外科手術も出来る最新鋭病院まで出来て老後も心配なし。
移住者の金持ち子弟向けの私立、インターナショナル校も多いし、ホームスクーリング、
オンラインスクールも認められている。治安対策のゲーテッドコミュニティ、
自宅にプールや船着き場まである家も多く、港のクルーザーの停泊料も年間50〜60万円かそこら。

名古屋並みの都市圏人口を誇るマイアミ都市圏まで飛行機で1時間30分。直行便往復で2万円かそこら。
世界の中心、ニューヨークまで4時間。格安航空券で往復3〜4万。その他、アメリカ各地に直行便あり。
2億5千万円ぐらいの戸建て買えば一発で永住権貰えるけど、もっと安いプランもある。
まあ日本で税率20%の投資一本で食ってるなら、最低年収1億円からかなあ。物価は高いが、
土地は安いから、日本では考えられないようなデッカイ家に住める。田舎だから道路も広く、
ビッグなアメリカンピックアップトラックとか、テスラモデルSみたいなアメリカンドリームな
車にも乗れる。いや、人生変わるな。ちなみに永住権取得のみなら英語力は不要。
労働許可にはCEFR A2以上が必要。英検準2級ぐらいか。そんなんで何の仕事出来るかは知らんが。
0117名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 08:04:22.61ID:ji8jpiPM0
まあこの手の低税率国で白人がいるかどうかは、金持ち向けのサービス産業の充実度にも
比例して来るからな。バミューダの白人比率は約3割。だが島が開発し尽されてもはや国を
閉じつつあるのが現状。これに次ぐのがケイマン諸島で白人比率は約2割。まだ開発余地の
ある土地がかなり残ってるから当分はバミューダみたいに国を閉じる可能性は低いだろう。

それ以外となると後はもうほとんど現地人しか住んでない国ばっか。永住権取得は
ケイマンより容易だが、治安を含めて住環境が悪く、永住権取っても税金対策、書類上の
住所地にするだけで、各地を転々とする流浪民やってる奴の方が多い。

ケイマンは黒人と言っても、4割が白人との混血ムラート。後は黒人2割、白人2割、その他2割。
国の5割が移民で、アジア系だと家政婦や看護師狙いのフィリピン人が多い。後は、金持ちの
中国、華僑系。人口の倍近い観光客を受け入れてるし、そのほとんどが金持ちのアメリカ白人
だから繁華街ではそこまで黒人比率は高くなさそうに見えるだろうがなあ。
0118名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 08:11:29.67ID:ji8jpiPM0
まあ金持ち白人が普通に暮らしてる生活圏のみで見たら黒人比率は5割かそれ以下に落ちるだろう。
この国じゃ黒人でも米ドル換算所得は日本人より上だけどな。犯罪率は大まかに言って、
欧米先進国と同程度。銃社会のアメリカよりは低い。なにしろ銃や防弾チョッキどころか、
弓矢、アーチェリー、空気銃、パチンコ、催涙スプレー、およそ武器になりそうな物は
ほとんどすべて輸入禁止にしてるからな。殺人率はやや高いが、これは麻薬とかの犯罪組織
がらみで一般人にはあまり影響がない。

かつて米国と1人当たり所得で世界1,2位を争った日本も、いまや先進国最下層に沈んだ。
黒人嫌いとか言ってる日本みたいな人種差別国ほど落ちぶれてる。先進国の黒人率の低さは
無能政治のパラメータと言っても過言ではない。まあ今や日本の存在そのものが、老衰国の
ロールモデルと化して、最近の世界経済の低迷も従来異端とみられた日本が、いつまで経っても
破綻しないもんだから、糞真面目に生きるのが馬鹿らしくなって移民排斥、放漫財政、
金融緩和垂れ流しと欲望に任せて各国がやりたい放題し始めたのが原因なんだけどな。

経済の支配階層は当然、庶民より知的能力が高いから、将来の破綻を予測して
守りの経営を始める。設備投資を抑え、給料を抑制し、内部留保をため込み、結果、
低成長低インフレが恒久化した。しわ寄せは貧困層に行きつく。出生率の高い貧困層が
子供作らなくなるから、少子高齢化で益々苦境に追い込まれる。その成れの果て、
衆愚政治の最先端にいるのが日本。その逆をやってるのがケイマンな。だからお前らの
馬鹿にする黒人ばっかの国でも世界有数の所得水準、平均給与は日本の2倍なんて事態になってる。
日本凄いなんて自己満TV見て、悦に浸ってる場合じゃないという話。
0122名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 10:19:45.63ID:VjXynksV0
市場拡大、新たなフェーズに=JPモルガン・チェース

https://coinpost.jp/?p=206422
0123名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 10:49:25.78ID:43uRDrez0
今さら海外移住は(m´・ω・`)m ゴメン…だねw
コロナ禍とはいえ、日本はまだマシだよ。
0124名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 11:55:31.20ID:DZ8WuXM80
貧乏してボロボロの家に住むのが幸せとでも言いたげですな
俺はそんなの嫌だ
0125名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 12:07:31.27ID:zz4te2kD0
>>124
どんな家が望み?
0128名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 18:13:16.57ID:SCO9cKDX0
>>127
警察署近いと安心?

他にも家選ぶポイント教えて
0129名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 18:35:54.06ID:fSYTVKeq0
駅が近いコンビニが近い
図書館区役所税務署病院等がすべて徒歩圏にあり、
救急車or消防車は電話したら五分以内に来ること
マンションなら
築年数が比較的浅いこと、
管理は自己管理ではないこと、
火事が起きたときにすぐに脱出できる階に選ぶこと
エレベーターを使わなくてもよい低層階に住むこと

など
0130名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 18:45:55.65ID:VW+mtkdm0
でも、傾斜地で三角地で氾濫しそうな河川が近い、斎場と暴力団事務所に挟まれて、向かいは新興宗教の道場
0131名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 21:57:57.76ID:7picVtQf0
今住んでいる家は新宿区で最寄りの駅から徒歩7分
隣はコンビニで敷地面積約50坪。
庭には13メータの樹齢80年以上の椎木があり他にいくつもの樹木がある。
正面には幅一間半の和風の木の引き戸の門扉があり表札がかかっている。
横に半間ほどの勝手口がありそこにインターフォンが設置してある。
正面の門扉、勝手口の照明はIoTでコンピュータが夕暮れ時に点灯する
家の正面が夕方になると明るく浮かぶようにしてある。
インターフォンを通じて来客を確認してIoTが自動で解錠をする。
庭には2器の照明設備があり庭をライトアップする。
週に一度ハウスキーパーが庭掃除をしている。
年に一度庭師がきて庭の剪定をしてする。
部屋は10部屋、すべてをコンピュータがコントロールしている。
裏庭は借景の150坪の庭園。夜になるとライトアップしている。
そんな家にひとりで住んでいるよ。
ほかの家に行きたくないな。
0136名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 01:53:25.87ID:kdxNt3620
県庁所在地JR駅は8分、コンビニはセブンが3分、図書館は行ったことないけど19分、区役所は7分、税務署は24分
病院はどこに入れられるのか分からないから調べておこう
マンションは築年数18年、管理は自己管理ではないし、2階
0139名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 17:21:56.08ID:gug1t0s60
オマーン国唯一の国際空港であるオマーン国際空港には
オマーンコスタという名のカフェがあるので
そこでオマーンコーヒーを飲むことができる

という話
0140名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 17:25:55.34ID:gug1t0s60
そういえばオマーン王室って、日本人の血が入ってるんだよな
今のオマーン国王のおばあちゃんあたりが日本人女性で
なんか古風なロマンがあったらしいよ
なのであそこは親日っぽい感じ
東日本震災の時も速攻で支援してくれたらしい。知らんけど
0142名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 18:47:21.03ID:/Quf6pYI0
お前ら楽しそうだなwww
0143名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 18:56:22.74ID:Z2j01AU20
青梅国際親善大使 篠原ともえ
0146名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 08:34:14.51ID:LdunkjeG0
人生は楽しんでなんぼでしょう
また楽しめるような環境を作ることこそ人生の意味でしょう
人生を自ら苦しくするような人は理解できませんね
0147名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 08:40:18.44ID:/E/OMkGI0
>>146
いいこと言うなあ

何故か人は苦しむ方がエラいような風潮があって

楽しんでいる人が羨ましいのだろうか
0149名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 09:37:05.84ID:/E/OMkGI0
>>148
それはあなただけでは

自分も楽しみ周囲も楽しくする
0152名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 11:06:52.59ID:Fl4OREbG0
脊髄反射で「それはあなただけ」とか反応する辺り醜悪な性格が滲み出てる。
それでいて自分は正しい、真っ当であると信じて疑わない未熟さ、愚かさ。
0153名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 11:37:04.10ID:sFLdotDd0
>>148
ナミダ拭けよ
0154名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 11:40:29.77ID:pkAA0EDO0
>>148
0158名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 13:12:17.77ID:yjsRNXc50
>>148
周りと頭と金に差があるときはどうすりゃいいんじゃ?
普通の人みたいにバカで貧乏なフリすりゃいいんか?
0166名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 13:53:09.62ID:I117/1ZD0
一億以上のケンカってこんなに低レベル?
0179名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 21:05:48.52ID:PaPkSEPr0
そんなお尻に座布団一枚。
0183名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 22:32:12.58ID:goR1adHZ0
鬼滅の刃かなんかなのかな?
俺あのアニメちょっとだけしか見てないので、あんまりよく知らんので
0186名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 01:53:32.28ID:eyquvBE80
>>88
世界一周、郵船でいくのかな?すごくオススメ。

癌治療をおえた身内がこれを最期とばかりに参加。
でも、とても元気になって帰ってきたよ。

ただ、1人だと案外手持ち無沙汰になるらしいよ。
「自分に合った会話ができる人間が何ヶ月もいない」のは辛いらしい。

もう少し予算をとって、気の合う仲間とかパパ活女子とか、一緒に連れて行ったらどうかな。
0188名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 04:56:17.80ID:O5LGYFU50
え?goto駆け込み?
うちコロナ怖いからキャンセルしたよ
クルーズ船も例の一件見てるとやっぱり行けないな−
0189名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 19:34:13.98ID:RYpJYTmz0
コロナにかからないようにするしかない
0195名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 12:28:10.47ID:leuq7nFf0
億のケンカは高レベルだなwwwww
0210名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 18:21:52.86ID:nH8JdCDR0
億越えるとそういう人間性になるのかwww
0211名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 19:05:36.90ID:ktMJJCJx0
キヤノンHPときてブラザーに行き着いて10年ぐらい年賀状と時々コピーするくらいのプリンターが印字しなくなった
買い替えで探したら最安モデルでも15000円から
10年ぐらい前はインクが切れたらプリンター買った方が安かったのに
もう家でプリントするモンの方が少なくなったんかの
0212名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 19:31:30.12ID:oq1gCUHp0
こんなところで全体を判断するなど無意味過ぎるだろ
ここにいる人がそういう人たちというだけだ
0213名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 19:38:49.72ID:s8NdiCPd0
プリンタはね、何年か前に買ったんだけどね
説明書を読んでるうちに面倒になってきてね
一度も使ってない
0215名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 01:02:25.92ID:QTM0ISan0
>>211
キャノンの3000円台で買ったプリンター、かなり良いよ。
1年に1回しか動かさないのに今年もちゃんと動いた。インクも死んでいない。
ちなみに普段はコンビニに出力している。
0216名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 08:58:27.76ID:fm9fZxst0
キヤノンは安いモデルがまだ有るみたいたいだけど
キヤノンはインクがすぐなくなって互換インクも高いんよな
ブラザーはホント減らんからな
互換も安かったけど
今見たらワンセット千円ぐらいか
五年使ったらトントンぐらいかの
0223名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 14:40:15.32ID:dSUx90lE0
こちらは「日常6」スレと違って、小学生のケンカかイジメのレベルだねwww
いまどき小学生でも、こんな低レベルなことはしない。1億円が聞いて呆れるわ
0224名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 15:07:36.15ID:W5nxFq8K0
マンコ・カパックまたはアヤ・マンコ (Manco Capac・Ayar Manco)
インカ神話に拠るクスコ王国初代国王。
マンコ・カパックの出自については複数の伝承が伝えられている。
Manqu Qhapaq は「素晴らしき礎」という意味である。
アヤマンコのアヤは松浦亜弥のことではないかと推定されているが定かではない

ウィキペディアより (*´Д`)ハァハァ
0227名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 15:37:51.18ID:W5nxFq8K0
(*´Д`)ハァハァが余計だったかな
>>220氏の名誉のために述べておくが俺は220氏ではない
彼は妙なうんちくを垂れない。そこが彼のアイデンティなのだろう
0228名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 15:51:52.29ID:CQrC2Cxk0
年賀状やめたらハガキ代とインク代で年間1万円のコストダウンだね
なかなかやめられないけど
0229名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 23:47:47.11ID:VeuHJLnL0
20年くらい前に年賀状の枚数が1800枚ぐらいになった。
あまりに大変だったので翌年からいきなりゼロにしたけどなにもかわらなかった
なんか世の中は私がしてるようになっている。
電話はかけないしない、忘年会、新年会やらない過去30年出席しない
新規のセールスなどは合わないで資料をメールで送ってくれという
セールスなどは お昼休みにでも時間をいただいてお会いしたいという
「休み時間をやすまないで私はいつ休むのですか?」というと引き下がるね
当たり前のことしか言ってないのにね
0230名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 00:16:36.39ID:NE+gnyUk0
収入や資産と、人格に関係性はないからね。
なので「一億円スレにこんなに幼稚な人がいるとは!!」は誤り。
一億円スレに幼稚な人だろうと賢明な人だろうと何らおかしくない。
0231名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 02:11:02.75ID:3+C0LE8B0
まったくの無相関というわけでもあるまい
人格破綻者の方が当然資産を築くハードルは上がる
よほど有能でもない当然
0232名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 04:46:42.07ID:NE+gnyUk0
そうなのか。私は自身を人類の最上位2%に入るだろう善人を自覚している。
人間性の下劣さと金融資産に相関性があると言われると、
私は相関性を受けない例外か、もしくは自覚が誤りで実は自身は下劣ということになる。
それはとても困る。
私は自身に下劣さがあるとは考えていない。
つまりはそういうことだ。
私が人格も経済も上位にいるということを証明するためにも、
私は善人であらねばならない。
0234名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 06:59:33.05ID:xhu4ciJT0
>>223
言われるように、ここには億万長者なんて、私も含めて一人もいないと思いますよ(笑)
みなさんお金持ちへの嫉妬か、からかうのが主な目的でしょう。
それとも本当に精神を病んでいる人もいるのでしょうか?
0235バブル猫 ◆06RP7yuTKg
垢版 |
2020/12/24(木) 07:10:09.98ID:cczTDPhT0
>>234
だから億万長者はいくらでもいるニャン

656: バブル猫 [] 2020/11/22(日) 20:17:20 ID:LjWhBcSo0

>>642
だから億なんてそんなに大きな金じゃないってば・・・・

http://imepic.jp/20201116/089910
http://imepic.jp/20201116/095150

先週は1000万ほどIPOとファンドを買ったニャン
http://imepic.jp/20201122/680220

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1601609322/656
0236名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 09:02:21.31ID:xhu4ciJT0
>>235
バブル猫さん

それなら「死ね」「クズ」「失せろ」「ボンクラ」「まんこ」「知恵遅れ」等々を、
飽きもせず連発する人たちを、どのように思いますか?
0238名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 11:17:06.05ID:bCnT1X8J0
糞コテうざ
0239名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 16:53:21.94ID:fRQqDQhk0
これらの言葉の中から仲間はずれのものを一つ上げなさい
「死ね」「クズ」「失せろ」「ボンクラ」「まんこ」「知恵遅れ」

こういうふうに述べればどれが「違う性質の言葉」なのかわかりますよね?
だから私的には漫湖はオッケーとおもうんだけどね
0240名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 16:59:26.01ID:fRQqDQhk0
沖縄についてググっていたので「漫湖」になってしまいましたね
漫湖は沖縄では有名な干潟で、近くに公園もあります。漫湖公園
そもそも沖縄の人はこの言葉について変なことを考えたりしません
まんこというのはそもそも地域限定的な隠語であり
沖縄においてはそれを指し示す言葉ではありませんから
0241名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 22:45:57.29ID:ngKXO0JC0
沖縄ではホーミ。
若気の至りで大麻取締法で逮捕されたとき
同じ房だった沖縄出身のテキ屋の子と悶々が入ったヤクザの寺山さんとで盛り上がったな
寺山さんは「宝味」と書くんだろうなとウケていた
0243名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 07:17:13.23ID:ddeVIY+O0
相続時の納税資金対策ってどうしてる?
いまの金利/渡航したくないことから杉山スペシャルをためらっているんだが、
国内に代替手段ないかな。複層家族信託で親(=自分)が受け取る分をまるっと生命保険
というのは可能だけど、日本国債が多めの国内生命保険は利率よくないよね。

※杉山スペシャルは、海外法人作って、BOS等に口座作って、自己資金6千万ぐらいでレバ効かせて
6億の海外生命保険に入って、レバの金利負担分をハイイールド債投資で賄うというもの。
ちゃんと運用できれば6千万の負担で死亡時に6億貰える。
とうぜんリスクはある。
0244名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 07:57:31.22ID:ddeVIY+O0
訂正

6億バックにひつような最初の払込総額は2.5億ぐらい
0245名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 09:48:22.09ID:j+RFodgG0
KEIさんきてんね
0251名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 16:37:50.84ID:OuzZgw880
現在の輪転機グルグルお金ジャブジャブ政策で紙幣価値が目減りする

そのうち限界に達し、インフレがひどくなる

2021〜2022に新興国がまずインフレに
2023に中国がインフレ
そして2024〜-2025に日米がインフレ

悪性インフレになる

財産は金とビットコイン

国境を簡単に飛び越えるビットコインが日の目を見る

2025年のビットコイン価格は一億
0254名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 07:06:40.81ID:JKoMhmwZ0
新年あけまして、さようならw
「億スレ」と言うには、余りにも愚かで嫉妬心の固まりだね。もう止めようや
0262名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 18:54:10.49ID:kdBr5h7a0
現在、並行して、金融資産1億円以上の人達の日常6を消費しているところだから、
そちらが埋まれば、いくらか増えるんじゃないか。
0265名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 09:33:13.07ID:IAO+sNJ00
5億となると少なくなるね。
ただ今のペースなら2025年まで待たなくても1%超えるんじゃないかな。
リーマンでもその後の世界の動向や日本の格差社会でも速度は落ちていないからね。
そして昨年のコロナ禍でもやはりペースは維持しているようだし。
まあその辺は実際に数字で見ないとわからないものの、
なんだかんだで2000年回ってから富裕層は爆発的に増えているからなあ。
一億程度ならふつーに今の150万人から10年経たずに200万人乗るんじゃないかな。
0266名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 10:20:25.76ID:joyexerT0
5億だと少なくなるから、3億スレで良いんじゃないかな?
俺はどっちにせよ行けないけど。
0268名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 11:51:00.43ID:joyexerT0
5億だと超過疎スレ(無関係の人の書き込みは除く)になるだろうから。
3億じゃなくて2億でも良いくらい。
0271名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 13:23:11.38ID:tjX+cu8n0
年初のロケットスタートで5億り人になりました!
税引き後だとまだまだだけどね。
0272名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 15:49:40.48ID:rW70zxtb0
休みだからスレ立てようか?
2億か3億か5億のどれだろう
3億だと自分は書き込めないけど立てるよ
0274名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 11:15:23.76ID:gzatrlY20
はじめまして

1億ちょっとしかない俺と、
数十億、数百億持ってるかもしれないおまえらが会話するって胸熱だな

よろしく
0275名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 11:34:12.07ID:cAd8RLp00
>>274
残念ながら、億スレはどこも内容が薄いんで、まともに話したかったら
5000万スレとかの方が意義あるよ。
各種書き込みをネタとして楽しめるなら、別にいいけど。
0278名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 18:28:34.90ID:Gi74Iyu80
自分は2億だけど感覚的には1億のときと変わらないし分けるって意味なら3億か5億からが良さそう
0279名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 20:23:29.62ID:JxswHewl0
何もしなくても暮らせるようなるという意味では3億くらいからだろうね
0280名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 20:35:11.99ID:cAd8RLp00
その辺は人によって大きく変わる。
一人当たり額と考えれば、中央値はもっと低い気はするけど。
0281名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 21:11:06.36ID:JtRecMGA0
貯金を切り崩しても億を下回らない位ないと何もしないでは難しい
貯蓄が減っていくのは精神的なダメージが大きいよ
仕事辞めた時にそう思った
0282名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 07:07:58.87ID:bc33OQAr0
一応給料だけで暮らせて、利確分だけ散財、贅沢するってのが一番幸福度は高そうだな

その時点で99%の一般人より遥かに恵まれていると言えるのではないか

今の俺だけど
0286名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 19:53:34.27ID:ezWx0W/a0
BTC

5万ドル〜10万ドル
:過去の3回の強気相場を逃したヘッジファンド、家族経営の企業、さらに個人投資家がなだれ込む。

40万ドル
:この頃には、これまでのスムーズな上昇が一服するだろう。

100万ドル
:年金ファンドや基金、金融機関、政府機関などが仮想通貨を無視しなくなる。
0287名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 23:56:41.64ID:OULbRk1d0
1億なめ過ぎなんだよな
1億ってそんな簡単に貯まんないし
早期リタイヤでそこまで貯めるやつは相当レベルノウハウ持ってるから
1億あれば余裕でリタイアできる
俺がそうだし
0288名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 09:26:41.88ID:Nm2hWGyH0
相続でもなく裸一貫から会社員勤め15年でほぼ億到達。投資が上手く行ったからね。

散財もしてないが節約もしてない。
0289名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 22:42:58.58ID:MJWIJPzS0
金あってもコロナで何もできねえ
外出しなくても何とか生活できるけど、外出しないと一気に金使わなくなるな
もはや金って何?何のために存在するの?という哲学的な問いを頭の中で巡らせてるわ
0293名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 07:51:24.29ID:gWq0Jv6h0
>>287
そんなたいしたことでもないぞ。
特に個人の権利と安全がある程度確定された現代となっては、
かけ算の世界だからな。
能力と運があれば額よりも内容が全てだよ。
額自体は数千万でも数十億でももはやたいして変わらん。
規模の大きい事業や投資を行えばそれに伴った大きな額を手にするというだけだ。
このスレにいる人の数割は数年後には十億行くだろう。
今ってほんと、そんな世の中になったし。
0296名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 11:23:01.61ID:oMx1mPlx0
恐ろしくて気軽に外出できない状態なんだよ
渋谷区住みだけど、近くの店でコロナ感染者が出たと頻繁に情報が入ってくる恐怖は地方民には理解できないだろうな
0297名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 11:33:47.80ID:va4UgEsS0
個人的にはなんでわざわざ都市部に住むのか意味不明
災害等いろいろ何かあった場合のリスク含めてね

もし俺なら、単身なら北海道か沖縄のホテルで長期滞在するよ
酸ヶ湯温泉でも良いわ。
0301名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 18:52:08.72ID:zrlCj4Fv0
>>288
俺も28歳の時に貯金100万だったな
17年で1億5千万まで来ている
会社員辞めてその後同業を転職しまくった後に起業したのと
同時期アベノミクスの影響が極めてでかいな
仕事忙しすぎて長期投資派じゃなかったが株買い捲って放置してたからな・・・
散財もしていないが節約も今は何もしていない
未だに人生後悔しているのは起業を急ぐべきだった・・・
当時は会社員辞めることが怖すぎた・・・
0302名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 18:53:56.50ID:zrlCj4Fv0
むしろ蓄えがあるから法人化した方は
一人で会社やっとるし全部使い切っちゃえの方針だな
協力会社は俺ほど金払い良いとこはないはずだから万々歳だろうな
0303名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 20:51:30.51ID:7Vu8EKXp0
億超えてよくそんな忙しい仕事する気あるな

俺は地元にUターン就職して年収は3分の2になったけど時間には余裕ができたから、釣りゴルフ三昧やわ
都会で金使う意義を見いだせなくなったしな
0304名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 21:46:16.32ID:zrlCj4Fv0
俺も新卒時は新宿勤務且つ新宿に住んだりしたけども
新宿界隈に住むというのはあほらしくなったな
今は横浜のそこそこのとこに自宅、川崎の車若しくはバスでないと
通うのが困難な川崎では田舎なとこに仕事部屋借りてる
いずれは神奈川郊外に移行することになる気がするわ
年のせいか・・・いや仕事の影響だろね
都心の魅力が全くわからない・・・
ただ家が二つあるというのは思いのほかいい!
これも仕事なくなったら使い道なくなっちゃうし飽きるまでは仕事はするかな?
0306名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 22:02:33.06ID:7Vu8EKXp0
そういう揚げ足取りはいらん

しかし、好きなんだね仕事が
俺はもう半分暇つぶし、半分世間体の為に会社行ってるからな
0307名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 23:23:43.46ID:zszd2r1C0
両親が早めに亡くなったから仕事辞めて婆ちゃんの介護
婆ちゃんが亡くなって、不労所得を相続してこの立場になったんだけど、
今後どう生きていいのか分からなくて困ってる
今更仕事する気も結婚する気もないんだが、
友達も結婚や仕事で忙しくて話し合わなくなってきて流石に孤独を感じる
0309名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 23:50:35.49ID:LOpNiFtj0
あとは趣味としての投資かな
資産管理さえちゃんとできれば儲かる儲からないの話ではなく、いい暇つぶしになる
もちろん液でた方がいいけど損してもそこでべつに死ぬわけでもないし、というやつ
0310名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 00:28:55.95ID:y/5eoEa20
テスラやビットコイン100万円分買って値動き眺めてるだけでも時間を忘れるよ
ゼロになっても別に痛くも痒くもない金額なのに10%下がったりすると狼狽する(笑)
0311名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 01:53:00.53ID:Xu3tq9kA0
>>307
わかる
自分は40代で配偶者に先立たれて相続なんだけど、子は独立してもうお金かからないし、家もあるし不労所得もあって働く気も再婚する気もない。
趣味の投資は今の株高でどんどんお金が増えてく。
コロナで自粛してるけどさすがに暇だなー。
0313名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 05:35:09.30ID:3k+kAAFM0
資産1億円なんて、よく見ればその辺にゴロゴロしているよ。
↑で誰かも書いていたけど、150万人はいるかな?
貧乏人から見ると、天上の人のように見えるかもしれないけど、
なったらなったで、1億円の「無力感」に慄然とするさw
都会でちょっとした一戸建てを買えば、その大半は出て行くし、
残った金では到底、自分や家族の一生を支えていけないしね。
自分の立ち位置が、貧乏人→億り人→自由億のどの当たりに
いるのかを、もう一度冷徹に考えなおす必要があるな。
0314名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 06:19:11.21ID:YC5EndXZ0
自由に使える金が1億円あればいいね
0315名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 06:55:10.84ID:aH9cZoXW0
色々コラムとか読んでいると家族4人で億たどり着いている人の
共通点は支出の管理だけだね
投資だと失うリスクのコントロールと種銭が生じるし
会社員だとリスクはリストラがあるのだけども上記億にたどり着いている人は
手取り50〜60万とあって大抵2馬力で世帯年収にすると1000万程度
支出の操り方がどいつもこいつもすばらしい傾向にある
傍から見たら内訳見たら決して貧乏くさくないのも特徴的
0316名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 07:00:35.08ID:aH9cZoXW0
それと年齢いくつか忘れたが億にたどり着いている人の特徴は
遺産若しくは投資の力を借りているようだ
確か記憶がうろ覚えだけど40歳以下の資産3000万以上だったかな?
少数派になるんだけど資産を持っている人ほど投資を行っている人が比例していたはず
成功者に学べば1億という区切りは難しくないのかもね
0319名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 07:38:51.47ID:aH9cZoXW0
>>317
一般的な統計だからね
そりゃ失った人は換算すらされないからね
世帯年収1000万にたどり着いているのも40台ぐらいなので
共働き会社員なら一般的な方々といえるしね
0320名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 08:23:02.19ID:OwskLh7b0
>>317
株価右肩上がりなのにそんな訳ないだろ。w
大損こいてるのは、デイトレーダーみたいなギャンブル好きだけ。
0321名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 08:28:15.54ID:e26ihEdT0
>>320
右肩上上がりでも1億投資で稼げるのは
大きなリスクをとった場合だけ

正規分布で同じだけ大損と打ち消し合うから
統計的な一般論では投資で富裕層になれるわりあいは少ない

いるかいないかの例外の話はしてない
投資でみんな富裕層なら
日本経済がこんなに停滞してない
0324名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 11:04:51.10ID:XAawq96p0
20代で1億持ってますっていうと、金持ちだなぁと思うけど
40代50代で結婚してないor家も持ってないで1億ありますって言われても
一般人かそれ以下だなと思う。
0326名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 11:57:30.12ID:6mGLg20x0
資産が増えても生活は変わらないね。
ただ、このまま資産を持っていても、もったいないなとも思っている。
今はせいぜい、大震災以降で毎年東北に寄付しているくらい。
あるいは副業してみるかな。
年をとってくると、何かと行動するのが億劫になってしまう。
0327名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 12:55:52.99ID:Xu3tq9kA0
>>324
40代50代で結婚してないor家も持ってないで1億あります
っていっても持ってない人が大多数だと思うけどね
0328名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 13:17:29.60ID:y/5eoEa20
相続除いて40代で1億円は独身でも至難の業
労働だけで毎年500万貯金とか一部のエリート以外は不可能
0330名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 15:41:15.44ID:NgtS+HPz0
>>326
もし事業をするなら暇つぶしでうまくいくほど甘くないよ
私の場合事業メインエンジン 投資サブエンジンだからうまく動いているけど。
務めるならその限りじゃない。
儲からなくてもいいから好きにコーヒー屋をやりたいとかは火傷をするよね
0332名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 16:19:01.39ID:ite+13zW0
>>328
独身では無理かも知れんが、夫婦2馬力(嫁さんが正社員・公務員)なら簡単じゃよ

40代で1億、50の時に1.5億達成してリタイアした
今2億
0333名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 16:35:31.28ID:bx4vbwNx0
>>324>>325
たまにいるよね
「もし結婚せずに自由に働けたら俺も億万長者になっていた」
まさに妄言だな
しかもその後に離婚して
「結婚などしなければよかった」
だってさ
0334名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 16:41:27.55ID:u0flI5jo0
奥さん公務員の人はいいよね
役所に出向してたけど、ノンキャリア系の職でも産休育休、子供の病欠、みんな有給で解雇なし
アルバイトの人を辞めるまでいじめまくりな女性がいたな
最後は蛇足だけど
0335名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 16:56:28.37ID:8gXckvdT0
法人で株式投資してませんか?
別事業で法人持ってるのですが、
本業+配当金収入を考えています。
いずれ本業は売却し、
法人で資産運用をやってみようと思っています。
10年かけて少しずつ本業<配当金を目指そうかなと。
0336名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 17:42:09.81ID:WNB7ByI70
>>335
俺は自分の部屋を移転と同時に定款に株や先物を加えたよ
配当狙いではないけども会社引退する際に月数万の給料に変えようと思っているから
個人の資産とは別に法人でも動かしてみようかなと・・・
源泉ありの株だけの収入だったらそんな必要ないかもね
0337名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 17:46:56.58ID:WNB7ByI70
会社員時代にこれはお得と思ったのは給与所得控除を吸い続けて
且つ分離課税である先物やFXやらCFDで収入を得ること
社保は給与でしか変動しないからね
説明下手だけど税金納めるために頑張って節税に励むのが蓄財のコツよね
0338名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 17:55:30.57ID:WNB7ByI70
俺の周りは一人会社及びFXで法人化している人とか
面白い人脈が揃ってるよ
元営業マンで今は職人さんみたいな人もいるし
投資系を行いつつ高所作業の仕事している人もいるしw
0339名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 17:58:16.99ID:WNB7ByI70
共通点はみんな人を多く抱えないことかな?
これは俺もそう
0340名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 18:14:42.04ID:WXQIUNfr0
>>337
それやるとNISAよりはるかに大きな資金を無税で運用できる
誰も書籍にしないのは
税理士は税務署のお友達なんだろうね
0341名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 18:28:10.98ID:9ZEXvw4Z0
4〜6月の給料を15万にして社会保険料を抑え7月の賞与で数百〜数千万頂く形にしてる
後は投資
0344名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 21:08:53.31ID:e26ihEdT0
>>342
給与所得控除内で給与を払えば所得税0
どうせ必要な社保最低等級に入れば
年間で70万円ぐらい赤字になるから
70万円の配当は無税になる
嫁でダブルも可能
法人税均等割はかかるけどね
0346名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 22:00:58.78ID:UCkdvbyt0
会社員の最大メリットって給与控除と低所得の税制ですよね・・・
5chとかは金持ち優遇とか年収自慢とかよくしているのに違和感あったよ・・・
0347名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 22:09:13.35ID:x+1yL+bh0
嫌いな知り合いが株で2億すってさらに家1つ失っていたことに同情した。
ただ、まあ、そいつは金持ちなのでそれで生活がどうなるというものでもなく、
現時点でもそいつは私の数倍の資産だ。
しかし株はやはり恐ろしいものだなと思った。
嫌いな奴だが、それでも敗者には同情する。
やはり勝ってこそだ。
判断を誤れば何億でも損する。それは絶対に避けるべきだ。
0348名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 22:11:38.10ID:UCkdvbyt0
経費も考慮して赤字は10年持ち越せるから
資産運用会社を利用する人が多いのだろね
元々法人化している人はもっと都合よいだろうけど
0349名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 22:27:55.02ID:8gXckvdT0
法人で売上高1,000万以上あると、
消費税の申告納税がありますよね?

配当金収入で1,000万以上の場合でも、
消費税の申告納税があるのでしょうか?

配当金って非課税だから関係なし?
0353名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 23:51:50.49ID:Wqf9vaFH0
給与500万円とかで夫婦でやってもいいんだぜ
法人口座で投資するってことはそういうことよ
個人側は小規模企業共済や親の扶養控除も使えるし
法人側も経費が使える
社宅 社用車 出張旅費 会議費 接待妃
0354名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 23:51:51.88ID:Wqf9vaFH0
給与500万円とかで夫婦でやってもいいんだぜ
法人口座で投資するってことはそういうことよ
個人側は小規模企業共済や親の扶養控除も使えるし
法人側も経費が使える
社宅 社用車 出張旅費 会議費 接待妃
0356名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 23:55:01.37ID:UCkdvbyt0
一例が配当なだけでどう見ても法人は色々出来るでしょ?
個人と法人の掛け持ちもできるわけで
節税効果は種銭があったら思いっきりでかいよ
0359名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 00:24:51.99ID:KcneW2Zd0
将来的に売上高1,000万円以上で、
本業<配当金になり、
配当金1,000万円で不課税なら、
配当金収入だけで回せれば法人の税負担がかなり減る。

すでに法人化しているので、これをうまくいかせれば、
かなり節税ができる
証券口座は、特定(源泉徴収なし)で開設すればOK?
0360名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 00:53:52.52ID:GvJT/owF0
俺が株を買うとさ、いつも一気に下がる。
マジでしんどい。
売るに売れなくなって放置するんだが、ずーっと頭から離れない。
結局戻してきてほんの少しプラス(数万円程度)になったところで売る。成り行きで数万円マイナスのこともある。
この繰り返しww


本業の方で毎年コツコツ1500万円〜2500万円くらい貯めてる。
それが俺にはちょうどいいのかもしれん。

おまえらみたいな数十億円を目指す野心も能力もない。
起業して会社が軌道に乗ってるから、今はほとんど仕事せずにぐうたらしてる。
0368名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 12:12:45.01ID:KcneW2Zd0
配当金は消費税が不課税なので、
1,000万円以上になっても申告納税義務がありませんよね?

通常、売上高1,000万円以上の場合、
受け取った消費税と払った消費税を差し引いて納めていますが、
配当金の場合、払った消費税はどうなるのでしょうか?
0370名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 13:03:06.93ID:KcneW2Zd0
ありがとうございます。
消費税の還付はないのですね。

仮に法人の売上高(厳密には営業外収入)が配当金のみの場合、
デイトレードを頻繁にやらなけば、それほど決算書申告は難しくなさそうです。

デイトレードを頻繁にやる場合は個人でやる。
法人と個人をうまく使い分ければ面白いですね。
0371名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 13:57:37.46ID:If4lLQCy0
俺は個人ではスイング主体だね
0372名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 14:03:47.77ID:KcneW2Zd0
ちなみに現在は本業があるため、
定款には株取引については記載しておりませんが、
本業<配当金になったら、
定款に「資産運用業」と記載するべき?
0374名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 21:56:50.06ID:wt5fuKPs0
>>372
そんなの税務署は気にしないからどうでもいい
>>367
たしか法人売上800万円までで法人税安いもんね
1000万円ぐらいで分割がお得
0379名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 12:26:08.26ID:ENJwn2Sf0
>>376
楽しいか?
頭の違いもあるけど
それじゃダメだとか
そんなつまらん事自慢すんなよって
友人や親戚とかだと情けなくなる
0381名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 14:10:36.15ID:/iY78osh0
>>379
私もそっちです。
一般論に「持ち金の話はするな」とありますが、
ほんと、他人の資産の話ってつまらないですよね。
「どう稼ぐか」や「どう稼いだ」ならまだ聞こうと思いますが、
「自分は何億持っている」って話は額の大小に関係なく「へー、そうなんだー」ですし。
寝て見る夢の話と同じですね。
0382名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 15:41:13.78ID:yKFgyKfk0
>>379
タラレバ話にお付き合いして、うんうん、家庭持ちは大変だよね
がんばってるねって相槌の一つぐらい打ってもいいじゃん
言うのはただなんだし、タラレバ話も面白いよ
0383名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 15:48:18.68ID:yKFgyKfk0
>>381
金持ちが自慢するのは聞いてて面白くない事も多いね
自分も三億円有るけど隠して、>333みたいな「家庭持ちだから」とか投「子持ちだから投資出来なくて」とか、さも独身なら上手くやれる感出してる無能力者の話を聞くこと有るよ
そんなときは肯定してあげるといいよ
夢を見るのはただだからね
0385名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 18:56:07.02ID:UjVtbX800
俺もリアルで金の話をする事は絶対にありませぬ
あくまで匿名であるここで雑談程度
むしろ節税だの法人だの投資だのの話は嫌いじゃない
いろんな価値観を持って億に辿り着いてるんだろうし・・・
けどいくら持っているとかタラレバはあほらし
0386名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 19:11:08.47ID:xlgdy4ry0
今興味があるのは、相続税のケチり方かなぁ。
現行法では、名義預金やらなんやら、税務署は意地でも50%取ってやろうっていう悪意しか感じない。
子孫に残していくためには、相続税の無いシンガポールやマレーシアに移住したほうがいいのだろうか?
0388名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 19:47:30.69ID:MLTJIvGe0
やはり子供ができると財産残したいと思うものなのか。
0393名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 20:18:48.48ID:Nn7DEc0D0
>>386
文章読む限り、相続税法はおろか税制全般の知識がほとんどなさそう
人から聞いた断片的な知識だけで息んでる感じ

銀行の営業マンから、タワマン節税やアパート経営薦められたらホイホイ乗って、後で遺族がキレてる未来が見えるw
0397名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 22:27:08.27ID:oS5hG4960
法人で株式投資をしている方々、
購入資金はどうされましたか?
個人のお金を法人へ役員貸付という形でやりましたか?
0399名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 23:31:36.18ID:Ooh5Tfjp0
今回のように上昇基調にあるときにはバブルの頃に株やってた亡母の言葉を思い出す
亡母は短期で利食いするタイプだった
口癖は利確しないと儲けじゃないよ。だった。
確かにそうなんだけど私は米国投資で長期保有のスタンス。
株式は大きい波で動いていて下がっても手当して退場しなければもっと大きな波が来るかもしれない
どっちがいいのかね。観てると利食いしてなんかに散財していたね。
そういうお金は身につかないのかもね。亡母最後はゼロになっていた
0402名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 12:02:45.64ID:JF90msbi0
>>399
自分で結論出してるじゃんw
最後の1文で

投資の世界は長く生き残った者の勝ちだ
まあ、適時の一部利確は必要だが
0406名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 21:25:24.65ID:TD7Aj9/m0
株の世界では上がるときは急激に上がる

今とか、アベノミクスの1~2年目とか
20%、30%は普通、うまくいけば50%
波に乗れば1年で、1億→1.5億

上がらん時はサッパリだけどなw
0410名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 01:40:31.00ID:n6nSMxMj0
数年に一度あるボーナスステージで儲けないでいつ儲けるの?
その為に、ヨコヨコの株式市場に金を預けてあるんだから。
0412名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 05:42:19.24ID:2KVVGU7R0
>>404
そうだよね。1億円と10億円では相当違うと思うな。
1億だと、ちょっといいマンションでも買ったら、それでおしまいだけど、10億あれば余裕だよ。
それに資産1億円なんてザラにいるし、100億円だと妄想の世界の話でしょw
やはり10億円というのが、現実的な目標としては一番いいと思うな。
0414名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 07:54:40.66ID:x/jn7kd50
そりゃ本当に投資で成功してるなら1億ぐらい1年以下で稼げる
ここの奴らのアホな書き込み見る限り、大半が妄想1億円長者か、
親の遺産か、精々セコセコ小金ため込んだか、そんなもんだろう
そんな奴らに投資のコツを教わろうなんて、
風が吹けば桶屋が儲かるを信じて疑わない馬鹿みたいなもんだw
0417名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 09:52:52.48ID:MCub9/lI0
このスレの条件を満たしていない奴の書き込みはすぐ分かるな 
0418名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 11:51:30.85ID:QRFkvuu50
金持ちの余裕が感じられない書き込みって本当にすぐわかるな
金持ち喧嘩せず
0419名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 12:21:29.42ID:+OYZYjqi0
2億弱資産あるが専業主婦と小学生一人とで賃貸暮らし。
株専業だからまだまだ全然余裕を感じない。
そろそろ守り重視でリスク抑えて年の生活費ぐらい目標の運用
にしてのんびり行こうかなとも思う。
0421名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 12:47:07.84ID:TrSdsyiI0
ここ十年奥スレは長文が荒らす以外は
落ちるか落ちないかボーダーだったけど
ここ数ヶ月の株高で下階層の奴らが
奥無くても乗る込んでくる
まいどの状態
リタイアスレも異常に伸びてるし
靴磨きがたくさんいて何よりです
0426名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 18:53:56.15ID:4jws2cJe0
ウォーレンバフェットですら
投資で儲け続ける事はできないから他人の金を運用する事に切り替えたって明言してるのにな。

自分が投資で成功してるのは当然だと思ってる奴多すぎるでしょ。おまえらは自分のことをバフェット以上の投資家だと思ってんのかね?資産何兆円なのか是非教えてくれよ。

俺はたまたま運が良かったと思ってるよ。
0431名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 20:37:48.96ID:Lkk507BG0
>>426
たぶん、億まで偶然達したあんたは運が例外的に良かっただけだけど、他の投資家は違うと思うよ
例えば二億や三億まで増やせるかだと思うがね
0433名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 21:50:33.78ID:n6nSMxMj0
たまたま運が良くて儲かった人。
自覚があるならさっさと現金に戻して二度と投資に関わらない事。
0434名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 22:09:16.93ID:h5wk0dsR0
あったかいんだから〜
0436名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 23:32:37.80ID:MAmIf74Q0
5年ぶりに遠い親戚(♀)が相談があるとやってきた。
悪い予感がしたけどあってみると息子が特殊詐欺の受け子になってパクられた
いま保釈中で4月に裁判があるので被害者との示談金で300万のうちの200万を貸してくれないかと。
4月になれば保釈金が350万戻ってくるのでそれで返済すると
お金の流れのタチが悪すぎる。被害者が増えたらどうするんだよ
即断ったけど借金の申込み過去1年で4件目だ。多すぎる
社会的に事業がうまく行っていているので目を付けられるのだろうな
キャッシュが滑沢にあると思ってるんだろう。確かにあるけどなんで簡単に借りに来るのかね
貸してくれるかもしれないと思うのはクレージーだと思う。
根本的にお金というものをなめてるんだよ。
0437名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 23:33:51.53ID:MAmIf74Q0
お金の使い方は2種類だとおもう
生き金と死に金
お金を貸すのは急場しのぎになるだけで死に金
誰かを幸せにするお金。これが生き金だと思う
生き金と死に金を区別できるようになるのには時間がかかった
0438名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 23:58:15.88ID:cXfY4E5u0
>>436
>4月になれば保釈金が350万戻ってくるのでそれで返済すると

絶対に戻って来るとは限らないし(証拠隠滅とかすると没収される)、
戻って来ても生活費に必要とか理由を付けて返って来ない可能性もある。
そもそも特殊詐欺に関わったんなら、保釈なんかされなくて良いだろ。
350万って金額は簡単に貸せるけど、俺も貸さない。
0440名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 00:20:30.20ID:z0IORuUe0
バフェットも運が良かっただけ、とか言い出しそうだな。
0443名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 01:11:50.10ID:CjRflUVA0
>>436
普段から事業がうまくいってるんだよとか、金持ってるアピールしてるから親戚にたかられるんだろ
自尊心は満たされるかもしれないが、リアルで儲かったアピールして得になることは皆無だからな
だからこそリアルで付き合いのないSNSで自慢する輩が多いんだろうけど
0444名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 06:56:52.31ID:PqFPmM2n0
ここ2、3日は日経平均は上がっても、資産はヨコヨコw
SBGとかファストリとか、一部の銘柄に偏っているみたいだね。
0446名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 09:49:16.84ID:DD+aSaKE0
アメリカ全売りして中国100%にしたけど、どうかなー。
0447名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 10:29:23.07ID:L+Btejoh0
>>443
言うとおり一切リアルで人との付き合いないんだ
お金のこととか一切話さない。人と合わないし今回も合うの5年ぶり
お金あるアピールとか一切しないけど傍から見てお金があるよねと思われてしまうみたいなんだ。
だからここで吐露するんだけどね
0450名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 15:16:08.79ID:xfNnUhjW0
金の話するのなんて親か嫁くらいだわ
でも渋谷区の分譲マンションに住んでる時点で金あります言ってるようなもんかな
0456名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 21:17:49.64ID:8RFVg4Z40
遺産で適当に転がしてきたが、
最近の株だがで流行り物勝って、
ネット証券の画面を見て、数字に一喜一憂するのが、なんなんだろうと思えてきた。
アーリーリタイヤも考えていたけど、
暇つぶし的に過ごすリーマン業務と週1ぐらいでウォッチングが健康的な気がする。
0457名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 21:26:01.46ID:CjRflUVA0
>>456
俺も暇つぶし的に働くっていうのはいいかもと最近思い始めてきた
金はあるのでいつでも辞められるという精神的優位制を保ちながら働けるというのは大きい
金も入る、頭も働かせるというので一石何鳥にもなる
0458名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 21:47:15.85ID:cZCkOUro0
>>455
都内のお金持ちは代々都内に住んでる人
分譲とかマンションって言ってる時点で大したことない
渋谷区の庭付き戸建てで門から玄関まで数分かかるとかザラにいるから
0459バブル猫
垢版 |
2021/01/15(金) 21:51:09.87ID:NG2qj+QA0
>>453
なんも考えてないニャン

数百万ずつ配るかな
0462名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 23:07:45.11ID:lsCjtmnt0
ここだから当たり前だけど、投資で資産増やした人多いね
自分は投資歴半年だけど、自分のビジネスあるのも楽しいよ
株価の上下より本業の利益が大きいから気持ちも楽〜
0465名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 23:17:50.36ID:L+Btejoh0
>>459
私が死んだあとは相続人がいないから
20人ぐらいに1000万ずつ投下する予定
死んだあとに計画している
名付けて
オペレーションファイアークラッカー
0467名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 00:34:51.61ID:DBuDLspS0
>>466
そりゃ全体の比率ではないよ
ある程度お金持ちと言われる集団にはいるよ
同級生はそんな人ばかりだけどね
0468名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 00:36:23.74ID:DBuDLspS0
1億しかないと思うか1億もあると思うかは人によって違うのと同じ
金融資産1億あっても金持ちとは思わない身からすればザラにいる
0469名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 01:19:11.52ID:5QZesZJL0
>>456
株って結局運によるところが大きいし、最近無力感を感じることが多くなってきた
かといってコロナ禍では気軽に人と接するのも怖い
今年もマッタリと配当金生活継続することになりそう
0470名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 01:28:48.03ID:UsXHTdkV0
>>469
運によるって、、、
じゃあ適当に買ったり空売りして運が良ければ儲かるとか本気で思ってるってことだよな

なら、おつむ弱いとしか言えないな
0471名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 01:52:38.68ID:5QZesZJL0
全てが運とは言ってないけど?
業績と将来性を考慮して買い、上がるかどうかは運次第が俺のスタンス

おつむは弱いけど数億円稼いでしまったんだから仕方ない
0472名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 02:01:24.68ID:RggfEiRH0
結局、ランダムウオーク。
素人の予測考察など、たまたま当たることもあるだろうが、
プロでさえ読めないのだから、結局ちょっとした可能性。
運要素が大きいだろうね。
機械的にアセットアロケーションを調整してリスク減らしながら平均5パー吸い続けるのが現実的なところ。
母数が大きいと、1日100マンとか上下するから、諸行無常だわ。
0474名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 11:18:03.16ID:Oa/Ydncu0
>>471
結局投資もしてるし銘柄選定してるじゃねーかよ
なら、最初からそう書けばいいだろ
ただ、おまえの場合は実力は無くて例外的に運が良い人間なんだろうな
0475名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 13:17:45.32ID:CVH9Wlws0
よく言われるようにアクティブファンドより猿のダーツ銘柄の方がパフォーマンスがよかったりするからな
一流大学を卒業し激務にこなしながら財務諸表を読み経営者にインタビューをし市場のタイミングをはかった投資より猿の方が上だ
儲かったら運ではなく自分の実力だと思いたがる人が多いけど
0480名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 14:31:23.03ID:0H3ZoxFs0
この日経平均株価を「金の1グラム当たりの小売価格」で割った「金価格建ての株価」を算出してみるという発想は面白い
MMTをやってる今の実質的な株価の状態が確かにわかるわな
金曜日の日経株価は4.17ゴールドか
2020年の年初3.86ゴールド、12月1日には4.05ゴールド
https://blogos.com/article/510325/
0485名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 21:04:28.75ID:aA9RbzRK0
先は読めんよ
盛大に粉飾してることだってあるし
振り返れば過去10年は、何しようが右肩上がりだったから利益でただけかも?
(ちょいショックあったけど)
そんな謙虚な気持ちで、博打をせず堅実にやるのもいいんじゃね
株しか出来ないなら別だけど、何億かあれば仕事してれば生活には困らないんだから、どこまでリスク取って増やすかは趣味みたいもんでしょ
0487名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 09:39:23.91ID:/ODB5+h80
>>486
うーん重みがある言だね
俺も早々に億ってしまって切実感なくダラダラ働いてきてしまったなとコロナ禍でふと我に返っているよ
0488名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 17:10:57.77ID:0I2EUyvQ0
1億円以上と言っても、ほとんどの人が10億円未満でしょ
その程度の人たちが投資を語ってる
愉快な人達だ
せめて俺を越えてから語ってくれよな
0490名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 17:32:03.72ID:5tfAaHQ+0
何のために資産築いてるの?
人それぞれ必要な額は違うでしょ
ほんとにお金持ってたとしてもつまんない人だね
0501名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 21:05:06.62ID:esEBG/vq0
@事業で事業で億った組。
A投資で億った組。
B遺産で億った組。
Cただケチなだけで億った組。

どの組が多いのでしょうかね。
私はC
0502名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 21:08:14.67ID:0YsDjfw/0
>>501
そこそこの給与がないとたとえケチでも億はいかない
ということでCはサラリーマンで億ったに言い換えて良いのでは
0505名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 21:31:22.09ID:MjPu4cCk0
>>503
それなりの大企業でそれなりにやっていればCだけでも億行くよ。
ただしCには独身または子無し2馬力って要素も入って来るけど。
0506名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 21:52:02.61ID:IHtFeSJl0
AとCの合わせ技ですね。
2千万までは節約オンリーでも到達できたけど、億はアベノミクス以降の株価上昇なしでは到達できなかった。
0508名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 22:03:48.60ID:ft+7c24B0
>>505
ああ、そうか
1億なら大手企業リーマンなら節約だけで行けるか
定年までいけば退職金だけでも4千万あるだろうし

俺は「夫婦2馬力、土地は相続、子供2人」
これで2億行った
ざっと言うと夫婦の給料で1億、投資で1億って感じ
0509名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 22:07:48.23ID:ebWxQ5UF0
>>501
私はD
事業をして地盤になる土台を築いて拡大しながら更に投資でブーストしている
このパターンは多いと思うよ
本業で儲かってれば当然余剰資金を投資に回して更に増えるんだから。
0510名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 22:20:03.30ID:utSvP+dl0
>>501
俺はACか・・・
ケチではなかったと思うけど途中から真面目に蓄財始めて
その生活水準が身についてしまったからなぁ・・・
いまだに車は好きなんだけどそれは別に高級車ってわけでもない
運転は適度に好きってだけ
最近のは300〜500万クラスなら乗り心地良すぎるからなぁ
その代わり外食や友人との付き合いは金は一切気にしないとかか・・・
0511名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 22:22:02.57ID:utSvP+dl0
俺は金が出来てから法人を始めたクチ
確か5000万ぐらい出来た時に会社員は卒業したな
逆に金が出来たからリスクも取れるようになったとこがある
唯一の贅沢は自宅と他に部屋あることぐらいか・・・
0512名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 22:26:18.35ID:dlY86Rn10
234ハイブリッド。
20年ライ投資は大雑把だったが家計簿ソフトでまとめてびっくり1億いってました。
ライフプラン悩み中
0513名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 22:27:36.47ID:utSvP+dl0
給料だけでは億なんてとてもとても・・・
俺の働いていたとこなら(転職したのでその会社も含む)
定年まで働いても節約では100%億なんて貯まらんね
むしろ5000万も厳しいと思うわ
支出が大きく拘わるから断言するわけじゃないが
節約だけで貯まる会社ってそんな多いとは思わんね
それと>>501
実家暮らしはある意味、遺産・相続とある意味似てるんじゃないのw
俺は逆に仕送りしてたが・・・
0517名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 23:11:41.10ID:Yp9O8VXB0
@ABC全部の合わせ技
逆に言えば全部が中途半端なレベル

社会人10年で億を超えた
本当の相続は将来発生する
0518名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 23:30:13.13ID:TO79OrLB0
ほんとみんな自分語り好きだよなw
そういう自分もたまにするけどさ
自分もそうだから分かるけど、暇&寂しい&自慢したいのコンボなんだよな
0519名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 23:38:40.69ID:5tfAaHQ+0
@Cだね
本業で安定性確保
自分の事業(副業)で攻め
やっと、事業が安定してきて損益分岐を過ぎて回収期。
もうこれ以上手が回らないから、手のかからない投資始めた

年齢も大事じゃない?
自分は30代、子あり
0520名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 23:40:46.75ID:mXJ2mbM10
ここは自分語りでいいじゃん
みんなの成功ストーリーを互いに褒めあえば良し

渋谷の分譲マンションにマウントとか辞めましょう
0522名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 00:04:16.02ID:yd3yibXa0
>>520
しかもマウントしたのが代々金持ちっぽい人だからカッコ悪かったよね
他力本願でマウントとかダサ過ぎて
0525名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 02:10:04.20ID:nwe4CrvG0
このスレにはド底辺がいないのがいいよな

他のスレで年収や資産を聞かれて
正直に答えると証拠証拠うるさいもんな。
おまえらもわかるよね?

以前は預金通帳貼ってたけど、
半年くらい前からかな?貼れなくなったよね。

底辺の反応を見る遊びが出来なくなって
つまらんくなったとも言えるか
0526名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 04:05:44.35ID:beFICsQV0
アラフォー。
資産形成は@とA。
Cとかどんな生活水準の話か聞いてみたい。節約してるつもりだけど全く貯蓄できなかったわ。
0527名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 06:38:33.26ID:yYEnDRtN0
>>525
俺も昔、GMO証券のトレードアイランドで自慢したことあるけど
証拠を見せたとしても何も得もなくまたお互い誰かもわからんし
そもそも自慢にもならず虚しいだけと気付いたよ
しかも証拠を見せたとこで誰も反応しなかったでしょ?
そのまま素通りされるだけよ
0528名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 07:53:01.84ID:P7uXSSQf0
匿名板でマウント取るより似たり寄ったりの価値観の人とくっちゃべる方がええよ
俺は幸い、資産いくらあるかとかは知らんけど(多分俺よりは上とは思うが)
リアルでも商売や投資やらの雑談出来る人いるな
0529名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 07:58:44.18ID:z3s2bB480
>>528
いいなー、それができないからネット弁慶活動になってしまう。
承認欲求は万人の一番強い欲求だと思う。
0531名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 09:31:30.67ID:YDBxEQpS0
ここは自分語りではなく他人のことも知りたい方が大きいのではないかな
自分は234の合わせ技
事業はやってない
0535名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 10:02:34.01ID:lBG430K70
かつてDINKS、今2億円超の貯金を食い潰しながら年金受給待機中
投資はむしろマイナスだったが仕事での捕まらないくらいの余録もあったなぁ
0536名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 10:24:38.78ID:YDBxEQpS0
>>525
他スレだと普通の話ししてもマウントとかイキリって大荒れするのが本当に残念だよね
近所で昔お受験殺人っていうのがあって思い出すよ
勝手な思い込みで主婦仲間の子どもを殺してしまうんだけど、思い込みはそれほどの憎しみに変わるもんなんだよね
0537名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 11:54:33.70ID:gqRkDhY20
1億超えてくるあたりから、素直に人を賞賛できるようになる気がする
上見ればキリがなく、個人の力量ではどうしようもない壁にもぶち当たって丸くなるかなー

お金の話は妻にも出来ないし、まして友人になんて出来ない
1人だけ同レベルの人には話せるけど

生活費も住居費除いたら、月30-50万でもう十分かな
0540名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 19:36:29.94ID:MpJJIAOk0
HIGH&LOWを予想するだけの簡単バイナリーオプション!!

今なら期間限定で、口座開設して5000円入金するだけで、5000円の口座開設ボーナスが貰える。
入金は銀行振込・クレジットカードの他にBTC・bitwalletにも対応。出金は銀行振込・BTC・bitwalletに対応。手数料は完全無料!!

最低出金額が5000円からだからボーナス分使い切ったら即出金で完全ノーリスク!!
ノーリスクで5000×2+5000(ボーナス分)=15000円のチャンス!! 
入金手段を問わず、出金は銀行振込に出来るから何かと便利

https://urlr.me/37qBy
0544名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 23:49:09.38ID:UyFc1wml0
あくまでも余剰資金でやってるから利確せずにホールドだね
日本株はやってない
日本の株式はバブル崩壊以来89年当時に戻らないから信用してない。
米国は過去に波はあってもずーと右肩上がりで下がっても塩漬けにすれば戻る
キャッシュも1億ぐらいはあるから事業資金は大丈夫だから安心してみている。
今日の日経株価は金地金換算で4.2ゴールドで先週よりも高値をつけているね
0545名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 01:31:45.94ID:wET//Yqk0
起業してからは、
投資してまでお金増やしたいとか考えた事ないなぁ。


今月は900万円の受注があり、外注に200万円で発注した。
注文書を作って外注先にメールしただけ。
経費は、自分への役員報酬と自宅家賃の一部くらい。
1ヶ月で5分しか働いてない。
毎日自堕落な生活を送ってる。
こんな生活が10年近く続いてる。


起業して良かったと思ってはいるが、
飲み屋でサラリーマン同士の飲み会を見てると
ちょっと羨ましく思う時がある。
会社や上司への愚痴を肴に呑む酒は楽しそう。
0546名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 06:07:54.34ID:QyOUxC4k0
>>545
なんか嘘くせえな
大企業が元請けとして受注するならまだしも、何で発注側は個人にそれだけ儲けさせてやるんだ?
同じ個人なら最初から200万で出来る人に発注する方がいいだろう
そんなことも把握できないほど発注側はマヌケなのか
0547名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 08:15:12.23ID:vHmug4Gq0
>>545
人間は他者なしじゃ生きられないからね
自分一人だと人としての成長と生活に支障をきたすようになる
手遅れになる前に別の場所で業務委託するなり、自分の事業で人雇うなりしたほうがいい
0548名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 09:13:20.80ID:urnzSFOh0
>>546
>>545は問題発生時には自分が対応する契約(=問題が無ければ何もしなくていい)になっているとか。
或いは、名前出してくれるだけで付加価値が生まれる有名人だったりとか。
でないとすると嘘くさいけどな。
0549名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 09:49:04.22ID:vPmgCBML0
ビジネスって、厳しくコスト管理して利益追求してやっと、数字つくれるからね
法人税課税される前に再投資したいのが普通

外注ってことは役務の提供なんだろうけど、1人法人に4.5倍の値段はつかんでしょ。違法取引なら別だけど
0551名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 12:19:26.41ID:KI0kniNc0
ID変わっても書き方ですぐ分かる  やたら自分語りする奴が粘着している 
0554名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 15:06:32.70ID:UGserKWf0
つうか君、女でしょ
男はいちいち気にしませんよ。おまんこぐらいで
会話の隙間の合いの手みたいなものよ
0557名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 19:46:23.65ID:2EQ2VtNC0
>>549
んなこたーねえよ。いかに付加価値が高いサービスかどうかが問題であって一人かどうかは関係ない。世間知らずな発言は控えたほうがいい。545の反論を待つ。

嘘くさいけど(笑)
0558名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 20:25:06.45ID:wET//Yqk0
おまえらに信じてもらうかなんて
どうでもいいんだけどな

俺からしたら投資で億単位の金を儲けてるおまえらの方が凄いよ

俺の会社はメーカーだからね
俺のやってる業界の利益率ってこんなもんよ

1.開発して営業する
2.あとは外注に任せる
これってビジネスでは普通だよ

おまえらは投資は詳しいみたいだけど、実業はあまり知らないんだな。
投資の種銭はどうやって稼いだんだ??
0559名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 21:14:19.20ID:kfCOtuRq0
開発と営業の部分で投じた時間とコスト5分じゃないじゃん
賞味期限切れないうちに次の柱育てるのがめんどい
0562名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 23:19:35.22ID:wET//Yqk0
ブランド名は登録してるけど、
技術の特許はないよ

起業した時はさすがにひと月で5分とはいかなかったな
営業、開発、実験、ホームページ、カタログ作成、
まあ最初の数ヶ月は毎日2〜3時間は働いてたな。

次の柱は、もういいかな。
これ以上お金あっても使い途ないし。
おまえらはどうやってモチベーション保ってるの?
0567名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 23:56:18.18ID:wET//Yqk0
なんかイライラしてて草

何が気に食わないのかよくわからんけど
おまえらも投資で不労所得なんじゃないの?

実際、ここ10年はひと月5分しか働いてないよ


おじさんの嫉妬は見苦しいよ
0568名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 00:07:00.90ID:uyv26Nzk0
仕事をするのは面倒くさい
不労所得では物足りない
趣味でも見つければいいのかもしれないが、社会活動はしていたい
贅沢な悩みかな
0571名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 07:36:44.18ID:VtT5n9ML0
まー、完全な余剰資金が億を超えてくると、
マジでそんなんよな。
マイナスになっても考える必要がないし。
余剰だから株価そのものよりも、
株数と配当率のかけ算で出る金だけで物事を考えて良いしなあ。
んで、気分が変わったときにプラスになっていればそのまま利確で、
マイナスだと「んー、どうすっかなー」とその時に数分考える程度で、
神経質でないなら、それすらも必要ないからな。
0573名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 11:33:42.73ID:Rdue31is0
何かここの連中、8割がた腐っとるわw
ウソツキか、本当の金持ちが妬ましくてたまらないビンボー人か、どちらかだな。
0575名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 15:46:36.67ID:OaSBJhQS0
人それぞれだけど、1億キャッシュあると安心感あるけど、手を緩めていい金額ではないと思ってるけどねー
家買ったらなくなる程度の金額だし。
2億超えても思ってるから、性格なのかもね
0578名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 19:16:26.54ID:4zldaSGw0
1億8千万までは大して変わらんかったな
つか余程の荒稼ぎしてこない限り生活水準が出来上がってしまっていて
あんま変わんねー気がすんね
つか欲しいと思えるもんで高級品があんまない気がする・・・
0579名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 19:18:54.03ID:4zldaSGw0
唯一の楽しみは会社の運用
一人法人は気楽
赤字も別に構わない
経費も良く使う
これも個人で小銭及び収入があるから出来る
0581名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 22:56:00.64ID:QT/vsZ720
資産増えて、いざなんでも買えるようになると逆に興味なくなったしね(時計とか車とか)
身の回りのものも別にそんな超高級品である必要も無いし、生活レベル天井安定きてしまってる
ある意味必要のない金増やしてるけど、
リタイヤしたいとか分からんなー
楽しいし金まで手に入るのに
0582名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 23:57:24.49ID:VtT5n9ML0
>>573
おまえ銀行口座一億円以上が日本に何人いるかわかってんのか?
過去最高を相変わらず大幅に更新中で、コロナでも減少せずむしろ増加速度加速中や。
ちなみに140万人を越え取る。
当人でなくても家族まで入れれば1億超えは言うほど珍しくもないんやで。
しかも増加の中心は40代や。寝たきり老人ちゃうで。
むしろ老人を外していけばさらに割合は大きくなる。
今時貧乏はこんな妄想すらせえへんやろ。あいつらマジでバカやからなww
0583名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 00:07:06.09ID:IyhP3dsl0
>>567
鬱陶しいガキ
0585バブル猫
垢版 |
2021/01/21(木) 01:03:05.17ID:bZnPw86/0
使いきれない金があるのに

なぜ人々は働くのだろうか???
0587名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 04:36:53.67ID:lsmcSel40
どんだけ金に余裕あっても同じような物には必要以上に消費しない
知識・経験というのがでかいのよね
ちなみに人は将来に経験したことない人生を求めたがるだったかな?
単なるルーチンを行う会社員だと厳しいけどそれ以外なら
刺激を求めているんじゃないかな?
仕事は裁量を効かせられるとゲームみたいで面白い
0588名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 06:33:27.42ID:ip7V/2Zy0
アーリーリタイアスレだと移住の話してるけど、億持っても別に移住する気なんてわいてこないなあ。
余程の経済合理性があれば別だろうけど。
0589名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 07:24:30.40ID:EOcH+JIV0
そもそも無職って暇すぎんぞ
一時期、相場で小銭あったし相場で有頂天になって
これからも金増え続けると想定してかなり若さ溢れるときに3年間無職してた時に
東北旅行とかでのんびり回っていたが飽きた・・・
無職時代、最終的にたどり着いたのが麻雀三昧と相場とネットだった・・・
今は友人と色々やっているけどもさ・・・
0590名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 07:27:12.58ID:EOcH+JIV0
会社員も嫌だけどね
カレンダーと時間通りに働くことは出来ん
0592名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 09:03:51.53ID:cpNeKCL/0
人によるだろうけど、仕事ないってまじ暇すぎるから飽きるよ
俺は2週間で飽きた
忙しい中に休みがあるから楽しめる
金あるから、ある程度好きな仕事選り好みして納得してできるのはいいね
0593名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 09:48:37.20ID:pGQFTrDV0
好きな時に寝て
好きな時に酒飲んで
好きな時に昼寝して
好きな時に酒飲んで
好きな時にセクースして
好きな時に寝る

仕事する暇なくね?
0594名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 10:31:06.85ID:2MlInYQM0
無趣味な人は仕事辞めると暇だろね
0595名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 10:41:01.86ID:6IbRewW/0
つまんない人生だな

俺は時間が買えるなら買いたい
今でも好きなことや趣味にガンガン消費してるよ。時間も金も
0599名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 12:23:53.07ID:GVwECRtr0
HIGH&LOWを予想するだけの簡単バイナリーオプション!!

今なら期間限定で、口座開設して5000円入金するだけで、5000円の口座開設ボーナスが貰える。
入金は銀行振込・クレジットカードの他にBTC・bitwalletにも対応。出金は銀行振込・BTC・bitwalletに対応。手数料は完全無料!!

最低出金額が5000円からだからボーナス分使い切ったら即出金で完全ノーリスク!!
ノーリスクで5000×2+5000(ボーナス分)=15000円のチャンス!! 
入金手段を問わず、出金は銀行振込に出来るから何かと便利(クレカ・BTC入金でも銀行出金可能!!)


https://b.link/b8k6k
0600名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 13:03:34.49ID:cpNeKCL/0
キャッシュはどれくらいの割合にしてる?
自分はキャッシュ1億、株2500万、その他1億って感じ
0608名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 15:39:28.30ID:2y9bob/y0
ビジネスしてるのでなければネットバンクで十分でしょ
残高がいくらあろうが一切何も言ってこない
ゆうちょとかメガバンには生活費だけ適当に入れといて少なくなったら継ぎ足せばいい
0613名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 20:25:31.19ID:4b/4XB3n0
>>610
金インゴット??

法人持ってると、個人の生命保険や個人年金保険以外に、節税兼ねた保険とかリースとかの金融資産がそれなりの金額になるから、その他になるのよね
0614名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 20:25:31.19ID:4b/4XB3n0
>>610
金インゴット??

法人持ってると、個人の生命保険や個人年金保険以外に、節税兼ねた保険とかリースとかの金融資産がそれなりの金額になるから、その他になるのよね
0616名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 21:09:31.84ID:4b/4XB3n0
>>610
金インゴット??

法人持ってると、個人の生命保険や個人年金保険以外に、節税兼ねた保険とかリースとかの金融資産がそれなりの金額になるから、その他になるのよね
0617名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 22:45:36.07ID:IpiYDWrx0
全世界でMMTをやっている今ゴールドインゴットは持っていたほうが良いとおもう
最悪ディフオルトになっても最終的に残ると思う。
ましてやその場面になったら上昇するだろう。
ポートフォリオでゴールドインゴットは1/3ぐらいにしてたけど1億近くになって歪になっている
キャッシュ1億、米国市場7000万くらいかな。
もっと投資に回すかというと懐疑的になっている
現在のポートフォリオで様子を見る。
株式市場はバブルだと思うからキャッシュを他に変えられないんだよね
0619バブル猫
垢版 |
2021/01/21(木) 23:07:54.79ID:spqOKMPr0
もしかしたら
四億りねこになってるかもしれニャい

あまりにもアナログすぎて
よくわからなくなってしまったニャン
0620名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 23:09:22.98ID:9V+Gwg7N0
そういや今年は
金融機関(証券会社)からの年末年始の電話とか訪問の挨拶が来なかったなぁ

その前は来てたと思ったんだけど・・・
0622名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 23:16:25.07ID:9XHdWU/60
キャッシュ 3000
投信 4000
株 2000
もろもろ 1000

債券あたりで年数パー手堅く行きたいが、悩ましいわ
0625名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 01:06:55.74ID:+Dn2mSKk0
昨日今日くらいで電話が証券1、生保1、メール(担当者からの個別向け書下ろしのみ対象)が銀行1、証券1
最近にしては物凄く多い、若いねーちゃんたちが俺に会いたがってるぞ。
0626名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 05:59:17.72ID:VPR7AVHT0
本当に担当者からの電話や、メールの多い事w
ネット証券からもコンタクトがある。
でも、投資は自分の判断でする。
2、3年で転勤するヤツの言う事なんか、聞いていられるか!
0627名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 08:21:42.54ID:VLq74YsD0
メアドのみで即日取引可能なCryptoGTが口座開設キャンペーン実施中!!(日本時間 1月25日 15:59まで)

初回70%+2回目50%入金ボーナス!!
3回目以降は同時に行っている回数無制限入金20%ボーナスが適用!!

仮想通貨FX・法定通貨FXを最大レバレッジ500倍!!MT5でサクサク約定!!
仮想通貨を持ってない人はクレカで仮想通貨を購入して入金すればボーナスゲット!!
入金後、MT5口座に資金移動でボーナス即反映!! 面倒な申請無し(KYC不要)で資金を倍増できる大チャンス!!

入金ボーナスに紐づいた開設リンク https://urlpetite.fr/cryptogt
0633名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 22:01:54.08ID:PRe9LBD70
「女王の教室」のまとめサイトをYoutubeでみていたけど
阿久津真矢先生曰く「人生で幸せになれる人は6%です」
そんなものなのかな。
お金は一つの指標にしか過ぎないのだなと悟った
0634名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 23:16:18.53ID:bc2ylkZY0
幸せは加速度だから、絶対値が高くても上昇してなければ幸せを感じられないのさ
何に幸せを感じるかも大事。
全ては自分の心次第。
小欲知足。
お金があることで人生の不安を薄めることは出来るから大事。
お金で人の不幸を救うことも出来る。

お金少なかった頃は増やす喜びあったけど、数億あれば個人としてはもう家族と幸せに暮らすには十分すぎる。
0637名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 07:50:37.42ID:xwKUhrOQ0
久しぶりに金融資産数えたらなんもしてないのに1千万増えてワロタ
2018年の株高で2/3処分して現金化してたのに

2億→2.1億
2億以上は必要ないからキャンピングカー買うことにした
0639名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 14:23:05.83ID:DK43Yko50
>>638
それ、>637 に対するレスかな?
だったら4月までに全株(言っても1/3しか残ってないけど)処分するから心配ない

相場から引退や!
0643名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 00:56:15.75ID:XNstt/H80
誰か助けてほしいです
0644名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 01:00:48.18ID:XNstt/H80
借金で首が回らない状態まで追い込まれてしまいました
もし可能で有れば銀行口座に振り込んでほしいです

住信SBIネット銀行 メロン支店(108) 普通2211803
HIRONORI SUZUKI
0646バブル猫
垢版 |
2021/01/24(日) 06:03:59.44ID:XAFZHU/u0
>>637>>644
だからさぁキャッシュにしてどうするのよ????

お金はもう使いきれニャいのだから
そこが利益確定できない最大の原因ニャンだな

G・ハイクオリティ成長株式F(H無)
47316169 その他(投信)
基準価額 28,454
前日比 203(+0.72%)
0647名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 08:33:26.08ID:JdtRM0A90
米株を中心ここ10年ほど運用しているが、この半年くらいで始めた人間は本当に勘違いする
くらい金融資産が膨れ上がっているだろうな 自分は1.9憶まできたが、これに会社の確定拠出
年金も将来加わるので、これからは儲けはほどほどで安全なポートフォリオに少しずつシフトしていくつもり 
0649名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 08:50:38.90ID:SMSt2fDF0
正直、俺もアベノミクスで一気に億を超えていったからな・・・
その経緯で投資方針を大きく変わったのは
・FX止めた
・節税するようになった
・老後のヘッジ及び余剰資金プールとして
 極めて安全性の高いポートフォリオ構築して
 別の証券口座開いてないものとして放置しているな

ここまで辿り着くと老後不安や年金不安は全くなくなるんだというのを知った
0650名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 08:51:16.95ID:JdtRM0A90
>>648 米株インデックス*GAFA+日経225で
スタートは恐らく4-5000万くらいだったと思う
0654名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 09:19:04.75ID:FIerN8kY0
普通は1億超えたら守りに入るものなのかね。
そこまで増やす実力があるのに、もったいない。
博打で稼いだ、という自覚があるなら別だけど。
0655名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 09:24:45.85ID:SMSt2fDF0
俺は資産の大半は長期投資ではなかったからね
回転効かせているし・・・
そもそも金稼ぐために投機を始めたんだし
当然、かなりリスクを取ったと思うね
今も長期で保有してしまうのもお金を拘束されるというリスクあると思ってるしね
0657バブル猫
垢版 |
2021/01/24(日) 09:37:58.41ID:NcDv3oAl0
>>653
>2018年の株高で2/3処分して現金化してたのに
>2018年の株高で2/3処分して現金化してたのに
>2018年の株高で2/3処分して現金化してたのに

>>2億を計画的に取り崩していく

使いきれないのは分かるが
ただただ目減りさせてくのかねニャン?
0658バブル猫
垢版 |
2021/01/24(日) 09:41:41.38ID:NcDv3oAl0
>>654
かなり守備的になる

よく「勝ち組」と表現されるが
俺は「まだ勝ってない」「大量リードしてるだけ」「勝っていると勝ったは違う」と考えてるニャン

大きく儲けようとしなければ
負けるわけはないニャッ
0659バブル猫
垢版 |
2021/01/24(日) 09:50:18.73ID:NcDv3oAl0
>>655
そこが難しいところなんだニャ

資本回転率の考え方がはたして当てはまるのか?

http://imepic.jp/20210117/130610

1,000×4×6,400<8,000×6,400
0660名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 09:55:52.11ID:yCNTq+7X0
使いきるとか
使い切れない金があると自認しても
死ぬまでカネガーカネガーって
金に縛られ続けられるんやの
0661名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 12:14:55.09ID:59Cc0Dpo0
金なくなったらやばいから、そりゃ当たり前でしょ
生活レベルすごく落とせるならいいけど、そうじゃないしね
年1000万くらいはつかいたいとおもったら5億くらいないと無理だし
0662名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 12:31:46.92ID:r9kFrtvp0
金を大量に使いまくるときの満足度より、金が全然なくて生活に困る時の不幸せ感の方が大きい。
生活レベルは上げれるけどさげにくいからね。
0663名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 12:33:00.64ID:pysWmPQz0
俺は銭をばらまく奴のおかげで
生活出来てるから
どんどん煽ってどんどんばらまきゃいい
ありがたやありがたや
0668名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 20:10:32.00ID:eSfF7Ekr0
3億超えてから金使うようになったわ
0669名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 21:41:49.62ID:2XW7r7vE0
>>668
何に?
0671名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 21:49:07.25ID:waLrwXdR0
お金を恵んで欲しい
辛い
500万円恵んでもらえませんか?
0673名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 21:54:09.35ID:u1NdberM0
総資産が5000万円に達したら、2000万円にして返すみたいな条件を付けないと無理だと思うよ。
それでも厳しいと思うけど。
あとはババアやホモの愛人になるかだな。
0674バブル猫
垢版 |
2021/01/24(日) 22:13:22.36ID:WBqEAUOl0
900万持ってるなら

netWINGSテクノロジー株式ファンドB(H無)
基準価額 21,255
前日比 78(+0.37%)
リターン (1年) 33.68%

このあたりのファンドで作れるだろ?
馬鹿ニャン
0677バブル猫
垢版 |
2021/01/24(日) 23:04:10.47ID:WBqEAUOl0
金は命より重い
そこの認識を誤魔化す輩は
生涯地を這うニャッ


998: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2021/01/24(日) 18:22:35 ID:rORX0U/U0(21/22) AAS
ダメもとでお金を物乞いしただけなんで
物乞いするだけなら無料だしね
やってみたけど、ケチしかいなくて駄目だった
あっそ、って感じ

1000: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2021/01/24(日) 18:28:13 ID:rORX0U/U0(22/22) AAS
資産1億の人より、生活保護制度の方がよっぽど役立つ
お金持ちって役に立たないね
0680名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 00:10:50.07ID:FrhctFLx0
精神病認定受けれる現代社会で何よりだわ
俺の勤労所得と株式、不動産の税金で精神病の弱者を養ってるわけだから、感謝してもらいたいぐらいたけどな
0682名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 09:48:04.26ID:K5pSs9fa0
>>627
10btcいれて15btcにして出金完了した。ごち
0685名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 09:59:30.69ID:t7NxhG6W0
アンカ間違えた、>>677
0687名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 10:18:03.00ID:mlx9wL7T0
何年たってもインターネットバンキング、インターネット取引にドキドキする
さすがに数千円の送金くらいは屁の河童になってはきたが、4桁万円を銀行⇔証券会社間で移動させる時には、いまだに喉が渇く。 小心者。
0688名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 10:30:28.75ID:2mNGLt800
俺は同一銀行内だけど、5桁万円やったときはドキドキしたな。
俺の金じゃなくて振込用紙でも良ければ、6桁万円も2回ある。
0689名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 11:24:10.22ID:al6Z1cLU0
>>669
食べ物、飲み物、酒等
後ホテルや車
1番は女ww
0690名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 11:40:39.89ID:f51pikGW0
最近口座番号間違えたら、同性の人の口座で危うく間違って振込みそうになった
また慎重に戻ったわ〜

食事:コース3-5万/人
ホテル:10万-20万/泊
車:1500万/台
くらいで質は天井に来てる気がする
女は買った方がリスクないけど、金持ってるから好きなだけ買うとか、子供の頃やな大人だなと思ってたな。
0691名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 12:48:42.13ID:dsymU78u0
海外株にちょっとだけ手を出そうと思ってるのだけど、
どれ辺りがよいと思いますか?高配当性向4%前後+安定性で検討してます
0693名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 14:27:03.04ID:lTa1PcMq0
>>691
高配当株は暴落に弱いから安定はしないけど、コロナではVYM/HDV〉SPYDでSPYDが強く下がった
4%超だと今はSPYDだけだけど、増配を折り込んでVYMが無難かな
春までって前提ならQQQ買って春に売った方が4%は抜けると思うけど
0697名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 17:02:58.51ID:NxpBzvvs0
厚生年金と配当金で合計25-30万が65から確保できればベーシックな生活費は事足りる
後は世間から目立たないように外食、旅行、遊興費に使うだけさ 
0700名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 17:47:43.93ID:PgLRlEdy0
SPYD買い時だった時は、大幅減配で買う理由なし!って、状況だったのが難しいね
戻りも悪くて採用銘柄減って存在価値疑われてたし
2-3年覚悟で買ったけど、今は15%上がって悪くないタイミングだった。
0701名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 18:04:05.90ID:9sNrY/VZ0
メアドのみで即日取引可能なCryptoGTが口座開設キャンペーン実施中!!(日本時間 1月25日 16:00 ~ 2月2日 15:59まで)

初回70%+2回目50%入金ボーナス!!
3回目以降は同時に行っている回数無制限入金20%ボーナスが適用!!

仮想通貨FX・法定通貨FXを最大レバレッジ500倍!!MT5でサクサク約定!!
仮想通貨を持ってない人はクレカで仮想通貨を購入して入金すればボーナスゲット!!
入金後、MT5口座に資金移動でボーナス即反映!! 面倒な申請無し(KYC不要)で資金を倍増できる大チャンス!!

入金ボーナスに紐づいた開設リンク https://vo.la/rMgQH
0702名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 18:56:03.12ID:url9CS9x0
>>697
まあ、そんな感じだろう

俺は今年末から厚生年金出始めて企業年金と合わせて17万
65からは23万
これに15万の定期収入が加わるから取り崩しは最小限ですみそう
0704名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 07:45:02.02ID:xmIJsTUM0
>>703
あなたは何兆円持ってるの?
0710名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 10:18:07.29ID:PHvUwRnY0
反応見てて面白いからいいじゃんww

頑張ってきて成功したと思っている自分を否定された気になるんでしょw
抑制が取れる、迂遠は老化の典型症状だから仕方ない!
0712名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 11:22:08.08ID:vicnkh+e0
おまえら、お得意の資産運用で
いったいどのくらい増やしたんだ?

金融資産で勝負する奴いないか?
ID付き画像で勝負な
0718名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 15:48:25.31ID:upqUQm070
>ID:vicnkh+e0
 ↑
確信犯的に荒らしてるコイツは、1億どころか500万もない貧乏人

相続や贈与を除けば、お金は決して湧いてこない
数百万、1千万円からコツコツ運用、1億に到達するのは個人差はあるが長期間必要
0722名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 18:05:58.99ID:bRB7WHTR0
>>710
煽られて返す言葉は、

いくら持ってんだ?
貧乏人!

と面白味もなく返すのが特徴的だね。

余裕はないのかとw
0727名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 22:15:18.55ID:vicnkh+e0
まだブツブツ言ってる奴が数人いるww

やっぱり資産数億円って底辺に毛が生えた程度だな
貧乏人は心も貧困って本当なんだね
0728名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 22:25:14.55ID:rB02qGBL0
証拠をアップしろという方がおかしい。
一つの口座だけに数億入れてたら馬鹿だよ
当然リスクオフのために複数のメソッドに分割をしてる。
口座にしてもペイオフを考えて複数に分散したりしている
証拠をアップしろというのは実際にお金を持ったことがない人の発想なんだよね
以上。
0733名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 22:47:54.78ID:vicnkh+e0
>>730
え?
貧乏自慢??

>>731
話の次元が違い過ぎるわww


おまえらわざと笑わせにきてる?
『わきまえなさい』はマジでウケた
ありがとう
0734バブル猫
垢版 |
2021/01/26(火) 22:51:25.91ID:51+8qkyb0
>>729
今、あなたの財布に入ってる
銀行の明細プリントをid書いてアップしてみてよ
簡単ニャッ

でないとみんなに負け犬呼ばわりニャン

とりあえず9600万以下なら
ネコの勝ちニャッ
0739名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 23:07:51.51ID:rB02qGBL0
>>733
当然のことを疑い確証を求めること
これすなわち無駄な行為で迷惑で非生産的だから
わきまえなさいと言ったんだよ。
0741名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 23:12:57.73ID:ZNSBl50s0
>>730
そのプラチナカードは知っている人から見れば、なんちゃって感ありありで
自慢気に出すのは恥ずかし過ぎるから出さない方が良いよ。
0742名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 23:14:45.54ID:ZNSBl50s0
>>737
数字10ケタの銀行明細プリント出したら?
出来れば(俺がかつてやったんだけど)、銀行ATMの画面も出して欲しい。
0743名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 23:29:28.24ID:vicnkh+e0
おまえら貧乏人の嫉妬心、実に甘美である


リアルで見下すのもいいけど、
こういうところで見下すのも愉快


おまえらもそろそろ寝ろよ
明日も俺を楽しませてくれよな
0745名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 23:45:19.08ID:ckcThbsD0
>>728
ペイオフって銀行口座に何千万円安も入れてるのが危険ってやつだよね
銀行は一千万円未満を三行に分けておけばいいだろ
まさか10行ぐらいに分けてるとか?
普通投資スレの億持ちはそんな事してないと思うよ
0746バブル猫
垢版 |
2021/01/26(火) 23:50:33.47ID:51+8qkyb0
だから現実的に無理なんだよ
1000万ずつ30行なんて

それとプライベートバンク使いたいから
一億はそこに置いておくニャン
0750名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 00:02:16.84ID:5PTTYYeX0
>>749
1億未満の貧乏人は書き込み禁止だぞ

わきまえろ
0753名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 00:17:50.34ID:bhm2WpNo0
>>752 こいつの住んでる辺りじゃ貸金庫は本店に行かないとないらしいよ

以前から金融の知識ないから毎回バカ晒してるから
0755名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 00:35:32.89ID:ruLDgI6u0
分散すると面倒だし、利子なんてあってないようなもんだし、安全策とりたいし、
余った金は決済用普通預金口座に普通は入れるよな。
通帳の「決済用普通預金口座」と印字されている部分をアップするだけでも
ある程度は資産を持っている可能性が高いと判断出来るよな。
0756名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 05:43:23.77ID:pUZRo46d0
>>755
画像を検索すれば、出てくるし、残高のあまりない普通預金預金通帳でも
申請書に200円の印紙を貼って手続きすれば、その日の内に、決済用普通
預金口座に変えることができるので、証拠にはならない。
0757名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 05:48:34.30ID:OK5VFD490
4690日本パレットプール(NPP)

◆UPRと完全同業種ながら格差は約5倍!!!
・PER:NPP 6.70倍 ⇔ UPR 30.25倍【格差4.51倍】
・PBR:NPP 0.62倍 ⇔ UPR 3.21倍【格差5.18倍】
・配当:NPP 2.00% ⇔ UPR 0.45%【格差4.44倍】

◆目標・理論株価との乖離率、業界トップ級!!!
http://kabuka.biz/riron/4000/4690.htm
・理論株価 7,775円(+119.0%)
・目標株価 11,896円(+235.1%)
0758名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 06:57:30.06ID:szbNHrfw0
生活防衛資金除いて全部米株ETFなんだけど次の金融危機でも握力もつか不安
リーマンの時は2000万ぐらいしか持ってなかったから年収分飛んだな〜って感じで耐えれたけど1億が半分になってもいつかは戻すと冷静に構えていられるだろうかもう40代後半だし
0760名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 09:02:02.65ID:ypiY8X8c0
荒らしに反応するのも荒らしですよ(機動戦士のんちゃん)

50前で全部株ってボラ高いけど
いま債券が高すぎてポートフォリオいじれないからね
2-3千万キャッシュ用意してればいいんじゃない??
0762名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 09:12:06.10ID:DieWNtRT0
>>759
おまえら論破されたら
荒らしダー荒らしダー荒らしニダーって泣き喚くよな
まさに半島のソレ

負け犬人生そのものww


>>750-753
>>756
怒りの連投君から、負け惜しみ君まで、ご苦労さん
まあ、761に関してはその通りだな。
0764名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 09:47:41.63ID:ruLDgI6u0
>>756
普通はそこまでやらないと思う。一度変えると戻せなくなるし。
銀行側だって1000万以下の人が作ろうとしても理由を聞いて来て、あまり意味ないですよとか言ってくると思うし。
まあ、群馬の貧乏基地外ババアとかなら、わざわざやるかもしれんけどね。
0765バブル猫
垢版 |
2021/01/27(水) 09:58:55.12ID:5PTTYYeX0
貧乏人だから結局は残高明細のアップは出来なかったのね♪

奴は富裕層でないのが確定ニャ

こちらは持ち株が大幅に上げてます
まあいくら上げても売る気はないニャン

ファナック(株)
6954(東証1部)
取引値 1/27 09:57 28,120
前日比 +970(+3.57%)
0768名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 11:16:37.34ID:ruLDgI6u0
前から何度も書いているけど、1億だと庶民の上澄み層だからな。
家がそうだけど、成城石井レベルの準高級スーパーで値段見ないで物が買える程度でないの?
本当の富裕層は5億くらいからと感じる。
0771名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 12:33:53.45ID:szbNHrfw0
>>763
老後の切り崩す時期に暴落重なったら凹むね
まあ年4%ずつ売却して年金の足しにするよ
2億になってれば800万で5000万なら200万
0775名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 19:30:48.68ID:58ePQ4i60
医学の進展で2、30年後には平均寿命100歳になってても不思議ではないと思ってる
その為には資産を増やしておかないと
0776名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 19:36:47.09ID:w4N1mQI00
病室で過ごす期間が長くなるだけ。

食生活を20代から気をつけないと年老いてから内臓が悲鳴あげて病気になる。
0777名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 19:58:42.83ID:Fmt6w5Dg0
健康寿命って奴だな
うちの親族の叔母さんも長い事寝たきり
年齢はまだ70ぐらいだけど・・・
あれで生かされるとたまらんよなぁ・・・
昔は入院=死亡だったからこそ死に対する悲しみもあっただろうけど
今じゃ早く死んで楽になって欲しいと祈るようになってしまうという・・・
0778名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 20:04:37.79ID:0R+YSQxD0
平均寿命(余命)は0歳の子供が何歳生きられるかの計算だけど、大人にそのまま適応できる訳では無い(乳幼児死亡率高いとかなり下がったりする)
0779名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 20:19:55.19ID:mD+CSJwh0
>>764
戻す時も、収入印紙200円で、手続き踏めば簡単に戻せます。
0786名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 22:58:04.55ID:3V0FT8Ww0
専業じゃなくて事業をしてて年間1000万位コンスタントに入ってくれば資産2億だろうが5億だろうが体制に影響はないだろう。
もちろん投資のベネフィットもあるし。
不確定因子なく年間1000万の配当を得るには資産4億じゃ不安だよね。
専業と事業メインとでは全く違う感覚なんだろうな。
専業メインの人を見るとなんか資産にすがっているような印象を覚える。
ファンダメンタルコケたらどうすんだろう
0788名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 23:16:53.05ID:3V0FT8Ww0
>>787
去年から今年は投資のベネフィットのほうが圧倒的に多かった
金融資産1億円以上の人達の日常なんだからまんざらスレ違いでもなかろう
0789名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 23:37:56.51ID:ruLDgI6u0
>>779
俺の取引銀行の案内には以下のように書かれている。原則としてってのは不可能ではないって事だろうけどな。

決済用普通預金を、有利息の各種普通預金にお切り替えいただくことは、原則としてできません。
0790名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 23:40:56.36ID:djgdc4660
ベネフィットって何?と調べてしまった。w
このスレでも配当をありがたがる人がいるんだねー。
俺には理解不能だわ。
0791名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 23:42:54.36ID:djgdc4660
配当って、要は株式の一部の強制売却だからね。
0792名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 23:53:49.10ID:3V0FT8Ww0
ベネフィット(benefit)とは、「利益」だけどもちろんいらない「利益」だからうけとらないよ。
キャッシュも事業で溜まって充分にあるしね
それだけふくみ資産が増大し更に増大する
0794名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 05:19:16.34ID:1zTJdlqN0
>>789
銀行によって違うんですね。

複数の銀行の手続きを行いましたが、
>>779に関しては
みずほ銀行のホームページ、個人のお客様、預金、普通預金(無利息型)を
参照ください。
0795バブル猫
垢版 |
2021/01/28(木) 07:34:41.77ID:vV/MvNUf0
ダウ平均株価もナスダック総合指数も
2%以上の下げだから
今日はかなりやられるね
東証は500円ぐらい下げるかニャッ?
0796名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 08:09:32.56ID:5p10i5BV0
金融資産1億円を超過することで、はじめて見えてくる世界とか
足を踏み入れることができる世界ってありますか?
0797名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 08:11:10.44ID:5p10i5BV0
こういうお金の使い方することで、すごく待遇が良くなった、
もっと早く知って入れたよかった、みたいな話があれば
初級者の自分にアドバイス欲しいです
0800名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 09:17:36.37ID:gy6rTq230
>>797
見栄は無駄、上には上がいる

安定して年収3000万超えると、自然と自分の店や事業を始めるようになり、付き合う人が社長同士になってくるかな
優遇とかは、その店をどれだけ使うか、新規客を連れてくるかとかによるから資産とは関係ない
0801名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 09:29:24.37ID:crhT5V3n0
年収数千万あっても純金融資が5000万以上ある人って多いのかな?

事業やる人は入って来るお金を更に事業投資に回してるイメージ。
お金を使えばお金が入って来る。
0802バブル猫
垢版 |
2021/01/28(木) 10:34:49.43ID:KW91dOEO0
ニャんとか踏ん張ってるニャッ

日経平均株価
INDEXNIKKEI: NI225
28,264.34 −370.87 (1.30%)

富裕層でも
フローリッチとストックリッチで
考え方や生活観はまったく違うからね
ネコは典型的なストックリッチ

これ以上はお金は要らないから
月に80万は使いきろうと思ってるニャン
0803名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 10:59:18.17ID:SWYb+iJS0
自分の金なんだから好きに使えばいい 贅沢使用が倹約しようが、せいぜい30-40年の人生だ
だ 自分も現役の頃はそこそこの年収だったが、ある時期から自分の残りの時間を気にするようになった
給料よくても激務で土日もないような生活はもう十分だ 体壊したら元も子もないよ 
0804名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 11:07:12.81ID:T7X1KqUg0
>>796
銀行(メガバンク)に行くと別件であっても、窓口から連絡が行き担当者がわざわざ出て来て挨拶してくれる。ごく稀に支店長。
小人数セミナーの案内や手数料優遇などの特別な案内(手書きの案内文)をくれるようになる。
信用金庫とかだと、もっと特別待遇になるんじゃないかな。良く知らないけど。

証券会社(大手)だとお茶に加えて、手土産までくれる。(俺はカレンダー以外は断っている)

どっちも自己顕示欲の強い人なら嬉しいんでないの。
0805バブル猫
垢版 |
2021/01/28(木) 11:09:49.42ID:KW91dOEO0
しかし前日にはこんな記事があったのにニャッ


バイデン新大統領を祝福するかのように、米国内外で株価上昇が続く。ニューヨーク株式市場のダウ工業株平均は、昨年11月の大統領選後に3万ドルの大台にのせ、年明け後も史上最高値を更新。この流れを受けて、年明けの日経平均株価は2万9千円に迫る場面もあった。日経平均は1990年以来の3万円台をいつ、突破するのか。

「そう遠くない。早ければ1月末から2月の頭にも」

 カウントダウン間近(まぢか)とするのは、マネックス証券の広木隆チーフ・ストラテジストだ。まもなく始まる企業の決算発表で、好調な中国経済を背景にして製造業を中心に上方修正が相次ぐとみる。上昇の流れが続いて「息の長い相場になる」。
0807バブル猫
垢版 |
2021/01/28(木) 11:52:18.40ID:KW91dOEO0
普通にプライベートバンクじゃダメなのか?

富裕層以外は口座作れないから満足感あるニャン
逆にそれだけだが
0808名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 12:08:06.78ID:kK67HyIc0
>>801
ウチは自己資本充分にあるし完全な無借金経営
年収数千万あって純金融資が5000万ってほとんど借入金で廻しているわけで
なんかあったらヤバイと思うよ
0809名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 12:10:59.49ID:oSc2MuAI0
みんな凄いな〜。幾らくらいから始めて何年くらいで億まで行ったの?
0811名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 12:12:21.32ID:1JlS0FJy0
https://i.imgur.com/fdeYcOW.jpg
全部まとめると4億あるけど、これで許してくれ
0813名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 12:20:17.97ID:1JlS0FJy0
1億貯めると2億、4億貯めると5億目標
これが延々に続くから辛くなってきたので
今年から金を使うことにした
0815名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 12:52:55.19ID:kK67HyIc0
>>810
不動産系でもしっかりキャッシュを持ってるところもあるよ
アパホテルは一度全額融資を引き上げられたけど350億キャッシュが残っていた
しょうみ自分の金融資産がいくらあるかが大切だと思う。
不動産系は目の前をお金が動いてるだけのような気がする
0816名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 13:15:35.68ID:k+QR5Gal0
>>810 賃貸マンション2棟持ちだけど無借金だよ
株もほとんど現金化したから現金だけで1億はある
経営してる法人も有利子負債無し
(自分が少し貸してるだけ)
0817名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 13:17:52.64ID:VGqmkDdX0
俺、40台だからなぁ
20代で今の状態だと人生おかしくなってたかもとか思える
散財癖凄かったし・・・
俺も現金で一応、億ある
安定収入ないからね
0821名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 14:21:40.74ID:k+QR5Gal0
>>820 2棟のうち1棟が建替前提で空室だらけだから850前後から諸経費引いた位
税金対策は自分の会社に管理委託費払って飲食に使う位
建替決まったら今の現預金使うから金融資産スレに書込む資格なくなると思う
0823名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 14:50:24.98ID:gy6rTq230
1億超えたのは35の時だったな
2億超えたのはその1.5年後
フリーキャッシュ年7000万あるけど1000万くらいしか使わないし、数字が積み上がっていく。
0831名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 17:50:36.54ID:D/IVS6pJ0
>>811
銀行の普通預金に1千万以上預けてる人いてるんですね
ペイオフなったらどうするんだろうか
預金が本当ならですが
0832名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 18:07:52.37ID:5rFFPF190
>>811
楽天証券と紐付けてるからこうなっちゃうんだよね
で今ノーポジだから
残りの現金はちゃんと分散してるよ
0833名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 18:08:29.78ID:5rFFPF190
>>831
楽天証券と紐付けてるからこうなっちゃうんだよね
で今ノーポジだから
残りの現金はちゃんと分散してるよ
0834名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 18:09:11.91ID:5rFFPF190
>>831
本当じゃ無い預金って何だよ
0836名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 18:12:57.76ID:D/IVS6pJ0
>>834
いくらでも画面偽造できるでしょ?この程度なら
0837名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 18:13:59.95ID:D/IVS6pJ0
>>835
一種のインサイダー取引ですね
0838名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 18:14:23.11ID:5rFFPF190
>>836
じゃあどうしたら信じてもらえますか?
0839名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 18:15:34.18ID:D/IVS6pJ0
>>833
一回でいいですよ。二回も言ってくれるなんて優しい人ですね
0840名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 18:15:41.92ID:5rFFPF190
>>836
とういか偽造する様な金額でも無いでしょw
0842名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 18:16:59.45ID:D/IVS6pJ0
>>838
そんなに信じて欲しいんですか?他人なんかどうでもいいでしょ。
自己承認欲求強くて疲れません?
0843名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 18:17:28.76ID:kK67HyIc0
>>831
手持ちの日本円は8千万ぐらいだけど1千万づつ分けてあるよ
通帳は輪ゴムでしばって貸し金庫に入れっぱなし
銀行が潰れると1千万までしか保証されないルールなんだからしょうがない
0845名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 18:17:46.88ID:D/IVS6pJ0
>>841
なぜアホなんですか?消えろって
0846名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 18:18:03.00ID:5rFFPF190
>>842
何で突っかかってくんだよw
金あるんだからどっしり構えとけよww
0848名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 18:19:53.22ID:D/IVS6pJ0
>>844
なぜそんなに必死?自己承認欲求強い人と同じ人ですよね
>>843
>>846
はーい
0850名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 18:22:15.26ID:D/IVS6pJ0
>>849
何が言いたいのかわからない??
0853名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 18:34:33.69ID:LE1vPIuD0
>>800
これそうね
何故か金が増えてくると自分で事業始めるようになり
そして付き合う人が社長というか信用できる人だけになっていく
貴方ほどのレベルじゃなさそうだが同じ道を歩んでるわ・・・
0855名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 18:35:29.76ID:i4BqQjLa0
経済を回すために、金は使い続けるべきだとは思うが
自分の最後の10年のために、一億は残しておくつもり。
それくらいないと、誰も老人ホームに訪ねてきてくれない。
0856名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 18:37:43.82ID:D/IVS6pJ0
>>851
その通りですよね
0857名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 18:42:56.34ID:tLiny3Zh0
>>855
今から手間暇かけてお金使ってがんばろう!
人の心は1度離れたら元には戻らないからさ


証券口座って分別管理されてれば安全なんですね
分別管理していなかったら1000万まで
いや、そんな事態ないはずと信じたいけれどw
最終的には現物国債とかが1番のペイオフ対策なのかな
0858名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 18:46:18.96ID:5rFFPF190
>>857
2億超えたあたりからペイオフ対策なんか面倒でやらなくなると思うよw
0860バブル猫
垢版 |
2021/01/28(木) 18:50:38.41ID:+REwN9vw0
>>856
これじゃ駄目ニャのか??
>>750
0864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 19:26:38.73ID:2U7me7eA0
>>842みたいなキチガイは、何やっても文句言うから相手にするだけ無駄。
0865名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 19:39:02.87ID:D/IVS6pJ0
>>864
何やってもってことはないでしょ
差別用語やめて下さいね、今の時代に
0867名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 19:57:09.82ID:D/IVS6pJ0
>>861
ニャンとかニャとか冴えないおっさんが、必死に書き込んでるのは確実に気持ち悪い
0868名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 20:03:46.99ID:D/IVS6pJ0
>>862
なぜどちらかに断定できるんですか?
こういう決め内する人は、貧困層か全く教養がないどっちかだ(キメ顔で)
0871名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 20:06:20.57ID:D/IVS6pJ0
>>870
君は相手してないけど
0872名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 20:07:36.15ID:D/IVS6pJ0
>>870
1回目で無視されたからって、2回目書き込まなくても
0873名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 20:33:47.56ID:CYCE8G530
>>857
決済用普通預金、普通預金(無利息型)って、1億スレなのに
意外と知られていないんだな。
0874名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 20:37:17.94ID:D/IVS6pJ0
>>873
実際の億持ちはこの板には少ないってことですよね
偽造した預金額晒しても意味ないです
0876名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 20:43:50.61ID:/59OoXfJ0
決済用普通預金 全額保護対象

でも国債スレではペイオフがとか言って日本国債買ってる人いるから
知らんのかもね
0877名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 20:47:04.00ID:D/IVS6pJ0
>>875
買い場到来ってまだ早いでしょ
0879名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 20:55:44.50ID:5p10i5BV0
なんというか、このスレを読んでいると、自分の才覚で金融資産を築いた方と、
恵まれた生い立ちで金融資産がある方と、二分されるような気がする
0880バブル猫
垢版 |
2021/01/28(木) 21:04:02.54ID:+REwN9vw0
>>813
でも使いきれないでしょ?

四億だと配当金などだけでも一千万越えるし
ここでは書けないような有利な取り引きも出来るし

俺は去年の利益確定額は1300万ニャン
260万ほど源泉徴収されたが
月々80万は使いきらないと金融資産が増えてしまうニャンよ
0882名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 21:09:30.92ID:D/IVS6pJ0
>>878
ご賛同ありがとうございます
公表してる資産も怪しいですしね
0883名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 21:11:05.11ID:D/IVS6pJ0
>>880
だからニャンとか気持ち悪いんですよ
いい歳したおっさんが。この板だけで夢見といて下さいニャン
自分で言ってもやっぱり気持ち悪い
0884名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 21:17:42.88ID:DWc9wqBp0
>>882
爺さんのニャン語はキモ過ぎるよな

資産の4億については、そのくらいなら普通にいるからなぁ、そこは何とも言えないかな。100億になるとかなり少ないけど。
4億で使い切れないってのはエアプな気もするが。
クルーザー買い替えたら無くなるレベルだからね。
0885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 21:22:25.69ID:D/IVS6pJ0
>>884
4億もってるおっさんがニャンとか言って、この板に自分の預金高晒すってエア以外考えにくですけどね
0886バブル猫
垢版 |
2021/01/28(木) 21:23:44.20ID:+REwN9vw0
>>884>>883
とりあえず二人は銀行のご利用明細票をUPしてみてよ
億万長者を証明してみて?

話はそれからニャン
0888名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 21:27:45.08ID:D/IVS6pJ0
>>886
普通の富裕層の常識のある人間は、こんな板に自分の資産なんか晒さないんですよ
別にどこかのおっさんみたいに自慢したり、信じてもらいたい訳じゃないですから
わざわざ自分の預金高を写真撮ってアップロードする想像しただけでも悲しくなります
0889名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 21:33:13.49ID:kK67HyIc0
>>880
だから、言うてろーが
お金云々と言ってる時点でお金に囲われてるんだよ
生涯の分は担保され問題ないから、あとは好きな仕事をするだけ。
そしてノーリスクでお金は入って増えてゆく。
何より人生で大切なのは充実感だと思う
お金という概念から開放されるのはいいよ
でも、ロールプレイングゲームのヒットポイントをが気になるからここを見るんだけどもね
オールド慶応ボーイの気持ちもわかるけど。
一生毎月80万円使えるという概念をレゾンデートルにして生きてゆくのか
0890バブル猫
垢版 |
2021/01/28(木) 21:34:01.88ID:+REwN9vw0
>>888
つまりあなたは貧乏人なんですね!

理解しましたニャン
0891バブル猫
垢版 |
2021/01/28(木) 21:36:16.77ID:+REwN9vw0
>>889
>一生毎月80万円使えるという概念をレゾンデートルにして生きてゆくのか

あってるかも知れニャい
0892名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 21:39:08.06ID:DWc9wqBp0
80万って一晩の飲み代にもならんだろって思ったんだが俺の方がおかしいのかな?

ケチケチ生活でも楽しめるのがちょっと羨ましい
0894名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 21:41:04.59ID:7xD/LvEJ0
>>876
お前、なに言ってんの? www

それ個人向け国債のことだろ
個人向けなら預金保険機構と同じ意味で国家保証だよ
しかも1千万の縛りもない
0895名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 21:41:30.43ID:D/IVS6pJ0
>>890
あなたよりは上ですよ
自分の口座を晒すなんて、下品な行為はしないだけですよ
常識人が自分の口座晒さないですよね
この板でも口座晒してるの、2人ぐらいだけですよね
みんなあなたのこと可哀想で下品な人だって思っていますよ
さらにエアって
0896名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 22:02:46.34ID:DWc9wqBp0
起業してビジネスメインで稼いでる俺と、
投資メインの人では金銭感覚違うんだな


毎月80万使いきらなきゃってのは笑えた
ザ庶民って感じ
0897名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 22:09:32.50ID:kK67HyIc0
>>896
仕事して結果として増えたお金は農業で言うと収穫物みたいなものなんだよね
だから大切だと思う気持ちが生まれる
0903名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 23:08:33.67ID:0rvfZ5A60
それぞれの主張が激しいのもこのスレの特徴という事で

事業やっている身としては、余剰資金は体力強化や事業拡大に使う方が有意義でいいかと思うけど、ま、事業も楽しくて趣味みたいなもんだしね
人それぞれ好きなことに好きなだけお金使えばいいんじゃない
酒飲めないから、楽しめる人羨ましいよ
0904名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 23:11:56.10ID:DWc9wqBp0
おまえらケチケチ生活して余った金を投資に回してるって感じなのか?
若いうちにもっと遊んだ方がいいぞ
使わなきゃ持ってないのと同じ


というか、投資で小銭稼ぐより起業してビジネスで稼いだ方が楽だと思うんだがな。
俺の業界は才能が必要で参入障壁が高いという事もあって、1つヒットしたら年間利益2億円が5年10年続いたりする。おまえらも何かしらの能力を磨けばある程度は稼げるはず。


毎日毎日相場と睨めっこは疲れるだろ?それでいったいいくら儲かってる?PC睨んでたら毎日必ず儲かるのか?毎年億単位の金が稼げるのか?
その辺を考えた方がいいよ
0905バブル猫
垢版 |
2021/01/28(木) 23:15:36.61ID:+REwN9vw0
と、利用明細のアップもできニャい貧乏人が申しておりますニャン
0907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 23:33:55.35ID:T7X1KqUg0
利用明細アップが下品と言うのも確かにそうだとは思うが、
そう言う事を言っている奴はアップ出来る利用明細を持っていない可能性が非常に高いだろうとは思うね。
0909名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 00:27:37.00ID:UC931wIO0
猫は慶応卒なのに、なんで誰でもゲット出来るような慶応グッズをアップするの?
卒業生に送られる会報とか寄付金の振込用紙とかをまとめて載せればいいのに。
0910名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 00:46:04.88ID:WoUxVL/A0
>>907
明細は残高3250円なのでアップ出来ませんがソースをいじって画面は残高300億にしますので
しばらくお待ちください
0911名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 00:48:28.61ID:i4j8RQW50
そもそも慶応?なにそれって感じなんだが
なんか意味あるか?
ねーよw
つまんねー人間やなぁ
0912名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 06:14:52.28ID:N6TghyVp0
女に投資は無理
バカだから
0915名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 09:51:41.28ID:Ovr40SxC0
>>880
元々生活費が年2000万円位だから
全然生活費増やせるしむしろ足りないよw

ここで書けない様な有利な取引なんか無いです
教えてくださいよ
0916名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 09:51:58.76ID:O2raqQ3a0
富裕層の定義がよろしくないよな

たかが1億とか5億とかでさ
>>914のように金持ちだと勘違いしてしまう
あと>>880こいつもか

5億では贅沢できないでしょ
0918名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 10:02:00.18ID:Ovr40SxC0
資産2〜5億のスレが欲しいな
超富裕層を目指すスレで
0921名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 10:15:07.70ID:JoPKFDRU0
>>919
1億だとまだ貧乏人がいるだろ
0924名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 10:18:21.51ID:Pxw65L4v0
気持ちはわかるが、全体を見回して判断したほうがいいと思う
マネーは幸せの根源ではないとかその手の話をしたいならご勝手に。
0926名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 10:38:01.43ID:e3c9sdVj0
2兆円以上持ってる柳井正や孫正義から見れば10億でも庶民だろ
10兆以上持ってるジェフベソスやビルゲイツから見れば100億でも金持ちに見えんだろ
大金持ち目指したい人はそうすればいい
俺は2.5億の貧乏人だがお金のみを追求する人生は望まない
0927名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 11:06:13.15ID:H0tS8UY+0
>>926
何を望んでるの?
0928名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 11:10:13.94ID:KJA+oMB/0
一番生きやすいのは匿名の小金持ちだと思ってる
だから、あまり極端にお金がありすぎるのもしんどいと思うよ
お金は維持してゆくのにもパワー使うしね
0930名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 12:46:58.54ID:a+hJlni/0
1億あっても1000万のやつに掲示板でマウントとろうと思わんけど
数億ある奴はなんでこんなとこで1億のやつにマウントとろうとしてんの
そんな人生くそやん
0931名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 12:55:24.76ID:N8N6hzny0
いろんな人いるからね
資産の絶対値=幸せの絶対値って人もいていいんじゃない?

1億あれば、雇われで働きながら家族と幸せに暮らすには十分でしょ。
0932名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 15:08:03.91ID:DIr5mTfF0
毎日拘束される雇われはある程度お金が出来ると時間を確保する事が最優先になるので去年辞めました。

私は44歳で現金9000万、駅前で100坪の更地でコイパを運営しています。月20万位の収入です。
嫁は上場企業で勤続25年の管理職、子供は10歳で中学受験なしです。
0934名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 16:19:26.33ID:U0Ds5yzc0
>>933
>>931
いやそもそも億など持っていない貧民が暴れてるだけ
書き込みに中身が無さすぎるのと金持ち特有のゆとりが感じられない
ここにいる億万長者を貧乏人呼ばわりしたかっただけだ
0938名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 17:06:46.67ID:PvhLxuuO0
>>937
4億超えたら金持ちになった気がしたよ笑
0939名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 17:10:50.27ID:DIr5mTfF0
>>935
固定資産税は90万位ですね。
アパート建てても建築費高いので今は諦めました。
元々はご先祖様が借地で貸していた土地を相続して2500万払って立退させて更地にした土地です。
評価額は8000万近くあるので2億ちょっとの融資は引ける事が分かったので10年は様子見です。

娘が10歳までは保育園学童生活だったので20歳になる今後10年は娘中心の人生を送りたくセミリタイアしました。
0944名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 18:54:20.10ID:I6zMkV1G0
4690日本パレットプール(NPP)

◆UPRと完全同業種ながら格差は約5倍!!!
・PER:NPP 6.70倍 ⇔ UPR 30.25倍【格差4.51倍】
・PBR:NPP 0.62倍 ⇔ UPR 3.21倍【格差5.18倍】
・配当:NPP 2.00% ⇔ UPR 0.45%【格差4.44倍】

◆目標・理論株価との乖離率、業界トップ級!!!
http://kabuka.biz/riron/4000/4690.htm
・理論株価 7,775円(+119.0%)
・目標株価 11,896円(+235.1%)
0947名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 20:42:38.78ID:80zdJQJH0
Wikipediaだとこんな感じだよ
「現金・預金、株式・出資金、株式以外の国債や投資信託などの証券、金融派生商品、保険準備金・年金準備金、ゴルフ場への預託金などの預け金等、対外証券投資を含む対外債権等」である。
0948名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 20:59:52.67ID:N6TghyVp0
>>946
>>947
回答をありがとうございます!
0951名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 21:51:48.35ID:xx1sEQGE0
税引後2%位で元本保証の商品ないかな?
0952名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 22:02:33.64ID:Emf0peXD0
保証するだけならリラ建てやランド建てでいくらでもあるよ(不履行の可能性はあるけど)

冗談はさておき、米国債30年が2%切ってるから今はないというのがマーケット参加者の共通認識ではないでしょうか
0953名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 22:13:24.11ID:O2raqQ3a0
おまえら毎日小銭の心配してるよな
もっと人生楽しもうぜ



小豆あらいって妖怪知ってる?


おまえらってそんな感じだよね
0954名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 22:57:38.62ID:xx1sEQGE0
>>952
凄く有用な情報ありがとうw
こういう感じで行こうぜ
0956名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 23:32:43.08ID:+YqgDFe30
いくら煽っても実は貧民だったとバレたから誰も相手にしなくなったな
惨めだな哀れだな
0957名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 23:46:33.28ID:Emf0peXD0
>>954
円建てだと、最近見たのではみずほFGの劣後社債で1.2%とかが1番高かったかな
A-くらいは格付けあったと思う
自分は買わなかったけど
あとは、韓国や北朝鮮系銀行の定期預金で0.5%くらいが限界だね
リスク取ってJNKかHYG買った方がたぶんトータルでいいと思う
0959名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 07:36:54.07ID:+yYLgrI20
外資大手のプライベートバンクやっと口座開設できた。
審査が何気に細かい。資産の作られ方によっては承認されないと言ってた。
0960バブル猫
垢版 |
2021/01/30(土) 08:16:00.38ID:yWuPgSab0
>>959
報告書などの質感が全然違うでしょ

系列銀行からお金を移すだけなのに審査が入るって意味がわからなかったニャッ
0962バブル猫
垢版 |
2021/01/30(土) 21:54:58.16ID:9WSECTRu0
>>961
乙ですニャッ

IPOの目論見書が来ました
12月のipoラッシュ
26銘柄中24銘柄が公募価格を上回ったとストックボイスで言ってました
0963名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 21:56:46.62ID:athh1ib60
>>962
だからいいおっさんがニャとか気持ち悪いんだよ
0964バブル猫
垢版 |
2021/01/30(土) 22:05:38.05ID:9WSECTRu0
また明細アップ出来ニャい貧困層が来ちゃったニャン
0966名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 22:23:45.62ID:athh1ib60
>>964
こいつのニャンって面白いと思ってやってるのか?
0967名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 22:24:45.97ID:athh1ib60
>>964
こいつのアップ画像、偽造やし
0968名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 23:31:52.30ID:cIYy3R6H0
銀行残高明細は複数の口座間で金を動かせば、何通りも作成出来るからな。
ちなみに俺の場合、同一支店内に複数口座があって無手数料で自由に行き来出来る。
(各種詐欺や不正アクセス等対策で、引き落としなどに使う表に口座番号が出る口座は
残高少なめにして、足りなくなったら一切表に出していない決済用口座から移している)

つまり、>>730で一番上ので、残高6800万の口座があれば、2800万のも簡単に出来る。
0969名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 23:43:18.24ID:athh1ib60
>>968
その通りですよね
ニャンって書き込みしてるおっさんですから、偽造でしょう
0970名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 00:21:27.01ID:AUhTfIF30
>>969
あと、とにかく怪しいのはMUFGのプラチナカード。
これってプラチナを持ってると自慢したい人向けのカードだから。年会費も激安だし。
何枚もプラチナ持っててこれも持ってるってんなら良いけど、多分これだけだろ。
こんなの持つなら、一般的なゴールドにした方がよっぽど潔い。
0971名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 07:57:06.37ID:iJTJYcCh0
>>970
この前も同じこと言ってたけど
付帯サービス的にコストパフォーマンスいいよこのカード
タモリもこれ一枚
0973名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 08:35:09.76ID:iXOerwyw0
猫ちゃんの暮らしぶりに興味あるからさ、部屋とか食事とかうpしてみてよ
インスタやってないの?
0975名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 09:02:49.76ID:AUhTfIF30
>>971
なら自慢気に載せる事は無いよな。
プラチナ+アメックスでアメプラと同等とか錯誤させる意図がありそう。
ちなみにコスパは楽天プレミアム、何か新規・更新停止したみたいだけど。
0977名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 09:12:16.55ID:iJTJYcCh0
>>975
このカードをチョイスしてるっていうメッセージはそれほど悪くないとは思うけど(楽天プレミアムはそんなにコスパ高くないと思う)
むしろアメックスブラックとか愚の骨頂
0980名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 09:50:52.08ID:AUhTfIF30
>>977
チョイスは悪くないけど、自慢気にアップするのは愚の骨頂。
アメブラ、アメプラなら自慢して良いと思う。アップする行為自体が下品かどうかは置いておいてな。

>>978
楽天プレミアムカードじゃなくて、楽天プレミアムが終了なんだな。
0985名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 11:05:52.79ID:Fw0DQ8Mt0
>>982
だからニャンって、おっさんが書き込んでるのは気持ち悪いって言ってるだろう
この捏造野郎
0986名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 11:15:05.13ID:7BjXzR8G0
>>904
>>968
そこまで言うのだから
口座残高数十億円の銀行利用明細と本物のブラックカードをドーンとUPしちゃいましょう
どんなに講釈たれてもUPしない限りは持たざる者の僻み妬みと取られています
残高数十億の利用明細とブラックカードでネコ退治して下さい
0987名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 11:18:31.14ID:Fw0DQ8Mt0
>>986
口座残高やカードなんかは、いくらでも偽造できるし意味ないでしょ
この板にいている本当の億り人は、口座残高をアップするなんてそんな下品なことしないですよ
0988名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 11:45:30.77ID:7BjXzR8G0
>>987
それでは貧民の僻み妬みと取られ
>>964のように勝ち誇られるのを甘んじて受けるしかありませんね
>>904の書き込みなど滑稽になります
0992名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 12:59:01.99ID:7BjXzR8G0
>>969
ネコにゃんに絡みにいってる以上は
数十億の利用明細書とブラックカードを出さなきゃ貴方の完敗になりますよ?
私も貴方のことを億万長者ではないと判断せざるを得ないです
0993名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 13:08:39.11ID:S5f+g2b+0
このスレで言うのもなんだけど
1億だろうが100億だろうが自分より資産少ない人を見下すような精神状態は痛々しい
掲示板とはいえ、そんな書き込みしかできないのは仮に100億持ってても精神が貧困化してる証拠
俺も充分満たされてるわけではないけど、そこまで精神は貧困化してない
まあ、猫さんは自慢が多い人だけどそれほど嫌味ではないし気にならない
0994名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 13:15:13.23ID:7BjXzR8G0
>>904>>953vsネコにゃん

この構図なんだろ?
0995名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 13:15:52.61ID:iJTJYcCh0
自慢だ、はしたない、下品だなんだ騒いでる界隈こそが
マネーの有無に反応し過ぎだろう
自分より金持ってると見てとると
人格否定されたと思ってカーッとなっちゃうのかな
0997名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 13:24:00.47ID:PVAw9NQN0
まぁコテとか承認欲求の塊だけど
ツベとか表にでれない奴らばかりだからな
マスク拒否おじさんみたいに見た瞬間に
ウゲェーキメーっうのだから
表で暴れないように適当にかまってあげましょう
1000名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 14:20:11.77ID:+T4V0bBW0
利用明細アップもブラックカードアップも無し

完全決着でネコさんの勝ちでいいですね。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 4時間 21分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況