X



【上げ基調】 J-REIT 291 【コロナからの完全回復】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 11:30:21.81ID:n9n/SbXh0
J-REIT銘柄一覧
http://www.jpx.co.jp/equities/products/reits/issues/

東証REIT指数リアルタイムグラフ
http://quote.jpx.co.jp/jpx/template/quote.cgi?F=tmp/real_index&;QCODE=155

JAPAN-REIT
http://www.japan-reit.com/

J-REIT物件ビュー
https://reit.tse.or.jp/

JCRによる格付一覧 ストラクチャード・ファイナンス(J-REIT)
https://www.jcr.co.jp/ratinglist/sf_jreit/

J-REIT ETF
http://info.finance.yahoo.co.jp/search/?query=1343+1345+1398+1476+1488+1595+1597+1660+2517+2527+2528+2552+2555+2556

Dow Jones Equity All REIT Index(^DJR)
http://www.google.com/finance?cid=4850123

日銀買い入れ状況
http://www3.boj.or.jp/market/jp/menu_etf.htm

10年国債金利
http://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/data/jp10

前スレ
【無配の危機】 J-REIT 290 【それでも買うか?】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1589422473/l50
0746るーぷ
垢版 |
2020/05/23(土) 05:08:30.36ID:Nctmxklt0
ババ抜きでカスにババをつかませるために時間稼ぎしてるだけ。
これは比喩で無く、正確に言ってる。
0747るーぷ
垢版 |
2020/05/23(土) 05:10:00.02ID:Nctmxklt0
ニートの親のカネとか、
アタマモーロクしつつあるくそじじいからカネ回収してるだけ、
実はそれが目的だろ?
実際、そう話してる可能性も高い。
0748るーぷ
垢版 |
2020/05/23(土) 05:12:40.03ID:Nctmxklt0
言い得て妙。

子会社、コドモの生き血すすって賭博してる親、まさにそれ、だろう。
0749るーぷ
垢版 |
2020/05/23(土) 05:13:16.05ID:Nctmxklt0
しかもそれは犬。
ごていねいに永遠に死なない犬だと言う。
0753名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 09:04:50.22ID:mj6zHHjw0
プロロジを今の水準で買うって凄えよな
俺にゃ真似できないわ
0755名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 09:23:05.00ID:eAQV31660
そりゃ物流と住宅は生きて行くのに必要と判断されたからじゃろ
今回のコロナの流れでは。
ここから金融危機に波及するとまたどうなるかわからん
0756名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 09:31:03.40ID:7LN40nYp0
>>690,722,729
積水よりブス子野村絵糞プレミア日プラまいどグロとかもっと酷く売られてるよ
これらは商業ホテルも少ないのにだ
リートの場合下がるときも上がるときも理由なんてほとんど無いと思ったほうがいいよ
安いと思ったら買えばいいし高いと思ったら売ればいい
利益出してるやつはこういう安いときに必ず買ってる
逆に2月の高値の時は当然売ってるがなw
0759名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 09:42:56.46ID:MDxbW7Il0
秋には東証リート指数も1750だろ
今買っとけば小遣いにはなるな
日本が株価も回復が一番速いはず
0760名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 10:39:07.50ID:6dSKQaDZ0
流通施設、倉庫って償却率凄く高いんだよ。実際老朽化が早い。だから利益率が良くないと商売として成り立たない。地方都市の幹線道路沿いには使われなくなった倉庫がいっぱいある。リートは原則、資産投資。償却分もきちんと計算して投資しましょう。
0761!ninja
垢版 |
2020/05/23(土) 11:01:32.74ID:KZW2biM00
年末には1800行くんじゃない
0763名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 11:38:51.45ID:gv/1FNIM0
コロナで在宅ワークやってみたら、「問題なくやれるじゃん!オフィスイラネーwww」ってノリでいられるのはコロナ禍の内だから言える事。
コロナが終われば悪い人間もワラワラワ動き出してセキュリティの甘さが浮き彫りになって
オフィス必要論に変わる。
0767名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 12:24:51.48ID:mj6zHHjw0
日経のネガ記事とか底打ち確定やんけ
0770名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 13:02:10.43ID:H82YKpCf0
高いオフィスをわざわざ借りるのって人材獲得のためでもある
コロナで人材が転職市場に放出されたら見た目で取り繕う必要なくなってくるだろ
実需は確実に減ってるよ
0772名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 13:20:37.52ID:58zud7T80
自己紹介乙
0774名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 13:31:23.05ID:22nBsbNG0
こりゃどこまで落ちるか楽しみ
0777名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 13:47:03.79ID:DL17XXnx0
>>763
以前が100だとしたら、90ぐらいは戻りそうだね。
でも、経営者目線からすると、オフィスなしでもできるっていうことが実証されたのはでかいよな。
もうちょい、各種IT技術が発展するとオフィス需要は減少していきそうだ。
0778名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 14:33:53.96ID:PLz9XTtH0
2021年東京中止最後に現行五輪自体廃止

>>777
南関東生産年齢1,000万義務転出
企業資本金総額10兆円東京脱出
0780名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 15:26:14.32ID:jRPt2xEv0
そろそろビルリアル買い始めてもええんか?
0783名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 16:33:13.07ID:jRPt2xEv0
淫靡といちホだけは絶対に買いたくないわ。
破綻スレスレまで逝ったら巨額増資やってくるのが目に見える。
0786名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 16:57:16.03ID:hKzRGpg40
>>781
そうですね
いっぱい買えばいいんじゃない?
0787名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 17:01:14.06ID:DCHmUXr50
東京2人か
やっぱり関西解除と同じタイミングで解除しとけばよかっただろ
安倍も小池も無能すぎる
即刻解除して経済をガンガン回せ
0788名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 17:04:40.97ID:X2Y1p/B20
>>783
やるだろうね
問題ないよ、買ってる奴らはそんなの承知済みだろーし
0789!ninja
垢版 |
2020/05/23(土) 17:08:54.60ID:KZW2biM00
ホテルは要らんわ
全治3年は長すぎる
0790!ninja
垢版 |
2020/05/23(土) 17:14:40.44ID:KZW2biM00
小池は経済音痴だよな
新市場の体たらくを見てたらわかる
落選して欲しい
0791名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 17:29:54.61ID:+HcMo+iF0
>>783 >>788
こういうわかってない人たちが底値売りしたんだろうな

いちごホテルは次も通年より減ってはいるが分配金でる
宿泊特化型の小さなホテルだから人件費があまりかかってないわけ

もう緊急事態宣言解除だからこれから客が一気に戻ってくる
0792名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 17:33:46.02ID:DL17XXnx0
>>790
小池の支持母体が経済より健康の老人だらけだからしゃーない。
0794名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 17:38:54.40ID:E63wsJPE0
>>791
そーでしゅねー
君はかしこいでしゅねー
0796名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 17:43:28.74ID:DL17XXnx0
>>791
鎖国が解除されない限り無理無理
0797名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 17:46:30.08ID:+HcMo+iF0
スポンサーのいちご本体はレジデンシャルとか安定してる不動産も
いっぱい持ってるから、ホテル運営会社が一時的に赤字になったとしても
カバーできるだけの体力がある
0798名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 17:47:38.79ID:mj6zHHjw0
>>791
外国人観光客はほぼゼロ
都道府県を跨いだ移動は自粛要請継続
これで宿泊施設が一気に回復?ないない
0799名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 17:48:49.28ID:krwIeg4v0
いちごの持ってるホテルはたかがしれてるから売るなりしてなんとかなるだろ
一方淫靡は大量にホテル抱え込んでもうどうにもならんだろうな
0800名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 17:54:28.66ID:jRPt2xEv0
いちごが安定してるとか笑わせてくれるじゃないかよ

クリードとパシフィックの件を知らないのかw
0801!ninja
垢版 |
2020/05/23(土) 17:56:37.89ID:KZW2biM00
確かに外国人が以前のように戻ってくるようになるまではまだまだかかる
今年いっぱいは無理、早くて2年、普通に3年だろう
0802名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 17:59:21.87ID:MDxbW7Il0
月曜日から加速するぞ
底固めは終わり。買ってて良かった
Jリート
0803名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 18:08:00.24ID:E63wsJPE0
>>800
都合の悪いことは全てシャットダウンして、
ひたすらこのスレで買い煽りするしかやることないのだろうw
クリードの話は長らくリート見ている人は高確率で口にするね
0804名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 18:08:34.18ID:xQ47BWMA0
小池は有能。解除は早計。
0805名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 18:09:32.78ID:L4pVEHzm0
いちホ握りしめてる人、毎日買い煽り大変だな。
札幌のホテルは連日満室!とかやってたやつだろ。
迷惑なんでやめてほしい
0807名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 18:21:57.02ID:LkVDzTm40
外国人が買いに回らない限り上がらない、当分上がらわんな。
外国人は日経も参考にするんで、いまの日経の論調じゃあ上げトレンドにはならない。
現値あたりをうろちょろするだけ。
おまけにここ窓埋めの売り玉が溜まってるんで、それが掃けないと上にはいかない。
0808名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 18:23:28.49ID:OPdHHgxD0
積水は利回り5%超えで持ってて良い水準なんだが、ホテルが混じってるだけでホテル並に人気が出ない
そのせいか下げに転じると先に売られる
指数の下げにもろ巻き込まれてるイメージがあるわ
○○が売られるならついでに積水もみたいな感じ

株はオリックスみたいな多角経営の評価良いけど、リートは上手くいかんね
住宅なら住宅、物流なら物流、商業なら商業と特化のが良い
0810名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 18:33:44.91ID:jCd9By600
小池百合子って、マスク姿遠目で見たらいい女だよな。
全然ストライクやわ
0811名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 18:34:23.30ID:fR3BaKaG0
デイトレじゃないから秋までにジワジワ上げいいよ。ガチホ
0812名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 18:35:54.62ID:J2IWuuZe0
>>810
あれくらいの肉つきはエロス
0813名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 18:37:53.75ID:krwIeg4v0
北海道 *8(札幌6、石狩1上川1)
神奈川 *5
福岡県 *3
東京都 *2
愛媛県 *1
福岡県 *1
埼玉県 *1
滋賀県 *1
石川県 *1
空港検 *1
千葉県 *0

合計 24人

今すぐ北海道と神奈川以外解除しろ!
0814名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 19:11:54.56ID:jRPt2xEv0
小池婆がいいとかどんだけ爺さんなんだよw
0815!ninja
垢版 |
2020/05/23(土) 19:34:04.02ID:KZW2biM00
小池の見た目はともかく内面が気持ち悪すぎる
あれをいい女と言えるやつはどうかしてる
0819名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 21:46:31.90ID:8Th0Ag240
>>816
でお前はいくら儲けたんだ?
3月からもう50%も上がってるからな
まさかストップ安で売った池沼じゃねえだろうな?
0820ガミタコ
垢版 |
2020/05/23(土) 22:48:31.83ID:f1StGs0u0
キヨセ軍団では、戒厳令解除を期にJリートの大相撲が来ると判断しております。エジンバラのタッコナグリー卿も年末の東証リート指数を2050と予想しております。
0824!ninja
垢版 |
2020/05/23(土) 23:44:45.20ID:KZW2biM00
ただし、日銀1800億があるので、リーマンよりは回復は速い
0826名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 00:11:10.00ID:bDVSpOlM0
>>775
なぜ相場に真摯に向き合わない人が増えたろう
リート投資家は買ったら二度と売らないのですから
相場が下落してくれることを願うものですよ
今後の相場展開は絶望的ですので
先々が楽しみです
0828名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 01:38:27.62ID:qrNgd1ts0
>>827
それほど悪いとは思えないけど
レジ物流もしっかり保有してるし
商業施設持ってるけど比率高くないしこの利回りはマジで謎
ビルリアル仕掛けてる機関が売りまくってるのかも
0829名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 01:39:38.77ID:fSx9Baty0
>>826
値幅取れればすぐ売るよ。
愛着とかねーし
0830ガミタコ
垢版 |
2020/05/24(日) 02:06:00.58ID:nydlShbd0
Jリートに対して今回の中華ウイルスショックが2008年に発生した金融危機並のストレスを生じると考える方が散見されますが、
金融危機はリーマンブラザーズの過剰な不動産投資が起点となっており、Jリートへの大打撃は不可避でした。
加えて『ワライ』こと新井氏の自爆テロによるニューシティレジデンス破綻がリート市場を大混乱に陥れたのは古参の投資家諸氏のご存知の通りです。

しかしながら、金融危機の余波でJリートのスポンサー企業が倒産した際に某経済新聞が「子会社であるJリートも倒産する」と誤報を書いていた2009年当時と現在のJ リート市場を比べると、
投資家のリートに対する認識が一部の地銀を除いて格段に深化したのに加えて金融当局や日本銀行の手厚いサポートを獲得しており、
金融危機当時と同じ道を辿ると想定するのは悲観し過ぎと言えるでしょう。

個々の銘柄に目を向けても、LTV水準や有利子負債残存年数は格段に改善しており、NCR破綻の引き金となったフォワードコミットメントも多くありません。
各リートの説明によれば金融機関の融資姿勢の変化は確認されておらず、シクリカルな不動産不況と銀行の貸し渋りによる融資条件悪化の両面で攻め立てられた金融危機当時とはこの点でも違いが見られます。
0831名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 02:08:44.39ID:kTsFoJQn0
正ののれんの償却で利益削られてるのを
超過分配で補ってるのを見透かされてるからじゃね?>野村
0832ガミタコ
垢版 |
2020/05/24(日) 02:27:11.73ID:nydlShbd0
株式市場では中華ウイルス後に向けて投資を再開する動きが見られており、債券市場に目を向けると先進国の国債は軒並みゼロ近辺まで低下しています。
係る状況下で金融緩和で溢れ出した資金がイールドハンティングによりJリート市場に還流する日は遠からず訪れるでしょう。

中華ウイルスによる不動産及びJリートに対する直接的影響はマイナスなものが多いですが、
ソーシャルディスタンスが不動産の需要を作り出す可能性も無くはありません。
例えば商業施設に於いて行列を作るためのスペースが必要となる場合に新たな床面積の需要が発生する等が考えられます。

キヨセ軍団では今後も社会の変化による不動産への影響に注視し、
戒厳令解除の暁には宴会部長のコロナ助を中心として飲食消費に貢献を惜しまずにJリート投資を拡大する方針で臨んでおります。
0833名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 03:10:06.55ID:QVZ+Vl8w0
曲げ師アザース。

ソーシャルディスタンス需要(笑)

店子、特に回転率重視の商業はそんな余裕を見込まない。
根本的な解決策が無い以上、無駄に対策を迫られる店子の体力勝負依存。
実入りが少ないのにソーシャルディスタンスで増床とか、マジでイミフ。
さらに言えば、今後の緊急事態宣言の基準が明確化しつつある以上、
休業要請の追加実施も視野に入れておくべき。

これだけリスクがあるのに、商業買えるかってーの。
0834名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 03:35:10.14ID:jAl0PWz50
BSテレ東のニュース10での星野リゾートの星野さんの話が良かったので
星野リゾートリートを買おうと思う
0835名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 03:40:45.13ID:jAl0PWz50
観光市場

インバウンド4兆円 15%
日本人の国内観光20兆円 77%
日本人の海外旅行 2兆円 0.77%

インバウンドは実は観光市場のほんの一部でしかない
海外に行けない日本人の海外旅行予算は国内観光に回る
0836名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 03:47:59.54ID:lHtbU8Y50
そうなんよ、今なら外国人いないから空いているしね
のんびり楽しめるな〜ってカミさんと話していたとこなんよ
温泉行きたいな
0837名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 04:26:43.30ID:dQjqcXP00
そうね
ソーシャルディスタンス需要なんて詭弁に過ぎんわな。前向き理論というか
映画館や劇場で席一つ空けたら良いみたいな議論があるが
それで映画一回3600円払ってくれるのかね。

SD需要による必要床増加理論はそんな内容
現実はまるで逆で
1800円の売上に必要な床面積が倍必要になったということだから
単位床辺りの売上は1/2、つまり価値半減が本当の解釈だわな。今まで通りの家賃取ってたら店子は潰れまくるで
ホンマに公務員は大家という商売の業を甘く見すぎ

2千円札の自販機買い替え需要での景気刺効果や消費増税で物価上昇みたいな詐欺理論と似てる
実際は「そんな面倒なものは普及しない」「利益圧迫によるデフレ進行」が現実の答え
0838名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 08:33:48.21ID:p4IYgtuK0
入国禁止は夏以降まで続けるんだとさ
やっぱホテルはやめとこ 上場ホテルに無配倒産がでだしてからだね
0839名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 08:43:45.29ID:JgOJZXRO0
>>826
お前はストップ安で売った池沼か?
俺はストップ安で買って50%以上上がったところで売ってボロ儲けだぜw
その後指数1500下回ったところで大量に買って今週以降爆上げだろうからまたウハウハだぜw
0840名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 09:09:10.47ID:bDVSpOlM0
>>839
不安で堪らないようですね
0841名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 09:21:32.90ID:bqdg5r1u0
>>826
ば〜かwwwwwww
このスレのほとんどのやつは3月の超絶安値で買って指数1700の時売って利益出してるっての
1円も利益出してない無能のお前とは違うってのwwww
0843名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 09:46:40.81ID:CqZPYmvf0
大江戸が思ったほど下がってないけど
0845名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 09:59:12.94ID:bDVSpOlM0
>>841,842
おやおやw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況