X



【トラリピ】リピート系総合【ループイフダン】24
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 10:09:37.72ID:kkcMs+lr0
トラリピ等リピート系シストレの仕掛け幅、レンジ、利益確定幅、収益金額などを語るスレです。

過去スレ
【トラリピ】リピート系総合【ループイフダン】23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1577271722/

【各リピート系システムの使用方法】
1・本家トラリピ

マネースクエアの「M2JFX」でトラリピ注文。
長所:完全に自動取引可能。システム的にもっとも安定。
短所:手数料・スプレッド幅が不利。取引可能な通貨種類も貧弱。
該当業者:マネースクエア(特許の関係でここのみ)。
https://www.m2j.co.jp/

2・トラリピEA(VPS鯖をレンタルするか、自前のパソコンを使用)

MT4採用業者でプログラムを組み込むことで擬似トラリピが可能。
長所:(マネスクに比べて)スプレッド幅が良い・手数料がかからない。取引可能な通貨種類も多い。
短所:ある程度のプログラム技術が必要。使用業者によりMT4の仕様が大きく違う為、事前に各デモ口座でのテストが必須。
VPS鯖を使用する場合は、代金が概ね月二、三千円ほどかかるので採算ラインが厳しくなる。
自前のパソコンを使用する場合は、停電への懸念等、システム的にはもっとも不安定。
該当業者:MT4業者ならどれでもOKだが、取引単位の低い以下の業者を推奨。
楽天証券(旧FXCMジャパン証券)
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fx/mt4/
FOREX.com
https://www.forex.com/jp/
xm.com(10通貨取引可能。厳しいスキャル制限アリ。海外業者なので自己責任)
http://www.xm.com/jp/

3・手動トラリピ

自力でイフダン注文を入れ、注文成立後に再度自力でイフダン注文を入れる。
長所:基本的に好きな業者を選べる為、スプレッド幅も取引可能な通貨種類も最も有利。
短所:注文成立毎に再注文の設定が必要。睡眠中・仕事中に相場が動くと取りこぼし濫発。
該当業者:基本的にどれでもOK。

4・インヴァスト証券のトライオートFX(1000通貨単位)

トライオートFXの自動売買注文はIFD注文の繰り返しを設定する機能だが、
これを複数設定して用意された「レンジ追尾」という仕掛けを複数の中から選んで稼動する。
レンジ追尾は売り買い双方向の注文が設定される。買い追尾、売り追尾も用意されている。
レンジ追尾の仕掛けはカスタマイズすることもできる。
さらに、レンジ追尾を進化させた「レンジ追尾パーツ」という仕掛けもあり、
状況を把握しながら稼働させるパーツを変えていく作業が必要。
仕組みをちきんと理解して始めたい人にとっては少々難解なシステムと思われる。
https://www.invast.jp/triauto/
https://www.invast.jp/blogs/fx-start-guide/
https://www.invast.jp/blogs/tafx/manual/
0803名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 01:28:06.43ID:4CirO00E0
経済指標があてにならんすなあ。
裁量やってたら終わってたワ。
0804名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 12:12:53.72ID:5mhen4KB0
豪ドル円でやってる方は下は何円まで耐えれる設定してますか?
今は60円までリピートで45円まで耐えれるようにしてますが
資金効率悪いのか年利は5%も行かないぐらいです、、
0805名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 17:15:31.42ID:s88/5jeH0
米ドル円は70円でオージー円は50円かな。
昔より格段にボラティリティが下がってるから、効率が悪くなってるのは確か。
でも今さら裁量に戻る気はしないし。
0807名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 22:07:44.48ID:erJo0UQk0
トライオートFXリニューアルするから
これを機にトライオートは辞める
持ってる豪ドルポジは決済まで放置する
ループとトラリピだけにする
0809名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 07:26:17.50ID:M4bmsFdm0
ひまわりは損切り無し設定ができないし通貨ペアも少ないから、先ずアイネットから口座開設した方が良いと思う
0811名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 16:20:29.38ID:0YwlSn9A0
みんなはどれぐらいの種でどれぐらい建ててる?
ちなみに私は種600で
米ドルB50 ユーロB40 ポンドB100
豪ドルB40 NZドル B40 カナダドルB40
スイスフランS40 ユーロ米ドルB40
豪ドルスイスフランB40 豪ドルNZドルB40
NZドル米ドルB40
全て1000通貨 損切り無し
0813名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 19:00:47.69ID:lnmyAVaU0
ここ勉強になるなあ。
長く描けてた養老保険が満期で1000万戻って来たので700万円で回そうと考えてます。
平均年利で10%取れれば、さらに追加しようと思います。
0814名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 19:12:47.99ID:JM7M9H2F0
そんななけなしの投資資金なら米インデックスファンドと国内高配当株とか買った方がいいよ。
投資資金の何割かをリピートに充てるならまだ分かるけどさ。
0815名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 20:04:02.54ID:sKn8HSHY0
>>812
レンジは最高値から最安値の幅の9割ぐらいのハーフで切り替えてます。
プラススワップの方を広く設定してます。
やはり建てすぎですかクロスだけだと不安でいろいろ検討中なんです
0816名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 20:35:10.08ID:doJLO/H+0
600万円で11通貨かな
多すぎる気がするし、個人的にスイスフランは前科があるので別口座にしたいな

リスク分散で通貨毎に口座分けてるけど
他の方はどうしてます?
0817名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 20:41:15.00ID:sKn8HSHY0
多過ぎな意見だけのようですね。
一応損出し口座として別口座に遠すぎるポジは避難させているので、現在のポジションは多くないですが少し減らすことも視野にいれます。
0819名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 23:24:35.71ID:UvL02d4u0
今日なんかけっこう動いてるけど、
リピートは今日で、いくらの投資資金でいくらくらい儲かったのでさはさか?
僕も端役参加したい。
0821名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 09:02:47.09ID:C0WxrW8W0
ひとつ教えて下さい。
調べたらスプレッド1銭とか2銭取られるんですよ。
自分でその都度注文を指値めいれたら0.2銭とかになるのでしょうか?
往復だから意外と差が出ますよね?
自分で入れても同じ効果があるでしょうか?
0822名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 10:19:00.52ID:Vj/tV+gw0
手動ならスプは安くできますよ
リピート系の会社はスプで利益をあげてますので
ただ手動は監視していない時の急激な動きに対応が難しく、機会損失が大きくなるので、利確幅を広くしないといけません。
連続予約注文という手もあります。
0823名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 10:35:37.78ID:aDNSc/gy0
>>821
手動は、一番おいしい乱高下を逃すことがよくあるので、お勧めできない。

少々のスプレッドは気にせず、リピート系にするか、
スプレッドが気になるならマネパ連続注文(スプレッドは通常注文と同じ)にするか、
スプレッドもスワップも気になるなら、どちらもいい業者で100pips位の利確幅でまったりするか。
0824名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 13:27:07.11ID:N2XSaidP0
100って1円ですよね?
それならほとんど成立しないですよね。
やはり毎日利益を積み上げたいです。
昨日口座開設申し込んだので、明日くらいお金入れてスタート切れそう。
20銭くらいが基本なんですか?
0825名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 13:40:54.77ID:N2XSaidP0
実は225ミニで8年間くらいループイフダンみたいなやり方を手動で、150円から400円幅でやってきて何倍にも増えてたけど、今年、初めて大きなマイナスになってFXに鞍替えすることにしました。
為替はさっぱりわからないけど、20年で5000万円くらいにしたいな。
0829名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 18:45:59.42ID:2/5a5vz30
FTSE100でリピート運用してる方いますか?
為替と違って長期で見ると右肩上がりだから良さそうだと思うのですが
0830名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 19:02:36.35ID:N2XSaidP0
225であんな短期間で上下するのは初めての経験で含み損がものすごいことになってしまって、
3月の下落、4月以降の上昇、両方で大きな損切りをして、225からはしばらく離れたいです。
0831名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 19:19:12.38ID:DI4RKKaF0
それって為替も似たようなもんだと思うよ

ドル円なんて一度112円つけてから急落して101円、その後も数円の乱高下からの111円→105円という動きで維持率低かった人たちは退場していっただろうし
0832名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 19:28:56.02ID:N2XSaidP0
確かに恐いけど225の変動率は24000円から16000円で23000円、1.5倍簡単に動くし、一方通行に7000円から24500円。
為替の方がジグザグに動きやすいと思うんです。
最初は慎重にやっていきます。
0833名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 04:11:51.30ID:zu5vsJxh0
手数料を押さえるためにいろいろ考えました。
新規口座アイネット証券は20銭刻みねループイフダンを使う。
クリック証券は1万ドル単位なので80銭刻みでオーストラリア円専用で手動で使う。
年間でかなり経費押さえられますかね?
0834名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 05:25:28.70ID:zu5vsJxh0
豪ドル円のスプレッドはクリックで1銭、
アイネットで4銭。
1万ドルで差は往復600円。
発注ミスとたまにチェックなストレスを考えたら、手動でなくてもいいかも。
0836名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 09:55:06.57ID:zu5vsJxh0
1日おきくらいのペースで約定してもらえれば。
4日で1往復ペース、年間60往復で年間確定利益が48万円。
クリック証券なら手数料200円なので手数料合計12000円でループイフダン専用を使うより24000円の手数料の節約になります。
含み損がいくらになるかわかりませんが、今日からやってみます。
0837名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 10:17:09.27ID:zu5vsJxh0
で、アイネット証券口座で豪ドル以外で20銭とかで毎日数回稼いでいきたいんです。
そううまくはいきませんか?
0840名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 13:02:33.01ID:J3fBxWjx0
デモだやる時間がもったいないので実践します。
スキャルピングもマスターして、5年以内に専業になりたい。
0841名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 15:24:23.19ID:2qkqbrF70
20pipsだと必要資金跳ね上がるけど大丈夫なの?
まあ人の金だから勝手にロスカットされようが自業自得だけどリーマン級の下落も想定しないとね
0843名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 17:40:29.02ID:2qkqbrF70
まぁ流石にそこまで想定しての入金はしてないけどいつでも追加入金できる余裕資金は確保してる
0845名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 21:14:09.28ID:bs2M6j7X0
値動きショボくてポジション間隔を狭くしないと全然取れない
狭くするとロットを大きく出来ない
ぐぬぬ
0847名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 07:26:26.84ID:fHEmFd2F0
80では全然できなさそう
1週間1回ぐらいしかできないんじゃないかと思えてきた
つまらないな
0848名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 08:56:37.36ID:Sx3F8hlA0
去年まで年利25%ぐらいになるレベルの元金でやってたけど
相当危険だったんかな。再開しようかなと思った頃にコロナ来て
結局ビビってノーポジのまま過ごしてる
0849名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 10:40:32.68ID:/+l/kS9n0
>>848
資金に余裕があった人はコロナショックで入金して耐えて大きな利益を上げてるからねえ

平常時も維持率高くして追加入金できる余裕を持った方が良いかもね
0851名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 13:05:52.86ID:yMo1OqaJ0
アイネットとひまわり申し込んだけど初めてもあまり意味ないの?
300万円づつ2口座でやるつもりだけど、大したこと期待しない方がよいかな。
0854名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 18:48:21.24ID:yMo1OqaJ0
狭くすると、あっという間に引かされ玉が増えそうで恐くて。
10枚までは許容範囲で0.2円で毎日何往復か稼いで、持ち玉が10枚を越えたら0.4円や0.8円に変更。
また減ってきたら、0.2円に戻すなんてやり方はあまり良くないですか?
0858名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 07:12:36.93ID:T0OhWrGU0
>>854
変更したくとも、クソポジ掴んでて変更出来ないのが常。
「良くないですか?」以前に、それは出来ないんですよ
0859名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 07:53:14.36ID:0j9N1JVp0
ドルと円は同じ方向に動いてるから微妙な動きしかしないんよね
ドル売り円売りとドル買い円買いはセットなのが今の相場
0861名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 14:55:49.82ID:EwdF+tcL0
ポンド円は新興国通貨みたいなもの(一方的に動いて戻ってこないかも)だと
割り切ってやるならいいかも。
0863名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 17:10:07.90ID:I/+ZTEm30
今日は少し動いたけれど
為替の動きがイマイチなので、ETFを考えているんですけど
日経225
ダウ
イギリス100
ナスダックトリプル
以外で良さげなのありますかね?
GMOやインヴァスト辺りで
0864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 17:21:45.64ID:dbLFSN/D0
ドル円は下がり続けるだけだねえ
しかもゆっくりと

もっと速く上下動してくれないと
しかし、このご時世では投資家達も積極的に投資できないので、仕方がないか
0866名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 19:12:27.10ID:ND0FxDTi0
アイネットに口座は作ったけど、スプレッドがもったいなくて、手作業でUSドル円を0.3円刻みで買っていったら、3枚できました。
こんなんで何を入れて何の注文を出したかややこしくて。
システムに任した方が良さそうです。
0869名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 13:10:44.34ID:z+Xg3HCv0
僕もエクセルで頑張ってみます。
もしUSドル円20刻みなら、
ループイフダンなら0.1円のスプレッドで往復0.2円。
クリック証券な0.02円で往復0.04円なスプレッド。
仮に1000ドルで20刻みなら利益は、
ループイフダンなら180円、
クリック証券なら196円です。
1年いろいろやればかなり大きな差が出ますよね?
0870名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 13:13:37.98ID:z+Xg3HCv0
計算間違ってないですよね?
豪ドルなんて0.4と0.1の違いがあるんですよ。
ぜひできるなら自力でやって将来はループイフダンなプロになりたい。んです。
0871名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 14:12:31.22ID:Y5WATvls0
急落急騰以外はほったらかしで良いのが自動売買のメリットなのに裁量でそれやる意味あるの

裁量でやるならテクニカル分析なりを勉強してスイングやデイトレでもすればいいと思うけど
0872名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 14:59:05.75ID:sGdfXWmc0
取りこぼしがないなら手動でもいいけど、
1回でも取りこぼせば、スプレッドの差なんか飛んでしまう。
自動にした方が安全快適。
0874名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 16:34:32.89ID:m6GqWyYl0
スプレッド広ければ約定しない事もあるだろうし

50pipsくらいを利確幅にしてれば、取りこぼすって事もほとんど無いしね
ただ
自動なら急いでる時も放っておけるのは魅力
0878名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 18:46:27.91ID:Pbi5j2Ih0
手動設定はグルトレ
0879名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 18:51:04.90ID:KixBcirW0
自分も手動派。取りこぼすこともあるけど、そのおかげで逆に有利な価格でポジション持てるときもある。利益率よりも手間をかけられるかどうかが大きいかも。
0881名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 19:09:36.59ID:z+Xg3HCv0
仮に10本くらいIFDで手動で注文を入れていたとして、3月みたいにものすのい下げの時にシステムなら均等に入るけど、手動で10本たかなら、さげ止まりをみてシステムで入る本数を下で入れることもできる。
もしそのまま上げて入れられなくても、十分利益は取れるし、危険の回避にもなるとおもうんですが?
0883名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 19:13:07.87ID:z+Xg3HCv0
まあ最初はアイネットな幅を狭いのでシステムで、クリックで鯖を広げて、
でやって年利で12%を目指します。
0885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 19:42:54.01ID:NoeN/n4c0
>>884
自演バレバレで宣伝ブログ貼り付けてたの君じゃないの?だったらゴメンね。
またあの低脳が出てきたのかと思ったわw
0886名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 20:02:29.78ID:sGdfXWmc0
手動派の方が優勢か・・・。
金ドルは手動でやってるけど、
手動だとチャートとか約定メールチェックしとかないといけないから疲れる。
0888名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 20:25:08.87ID:z+Xg3HCv0
チャートなんかみないで、アイネットでシステム設定したと同じ発注を何も考えずにしたらだめなの?
0889名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 21:11:15.95ID:sGdfXWmc0
>>887
常時チェックしないといけない。夜、寝てる間とかどうしょうもない。

>>888
手動だと決済後に新規注文を入れないといけない。
決済前に入れてもいいけど、決済前にレートが戻ると含み損ポジが2つできる。
0893名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 23:01:40.34ID:m6GqWyYl0
通貨によって手動自動使い分ければ良い
メインのAUD/NZDは手動
サブのCAD/JPYは自動で回してる

それと
利益幅が狭くなければ、1日で取りこぼす事なんかそうそう無い
0895名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 06:38:27.63ID:05U+U2nc0
豪ドルとニュージ−ランドドルの組み合わせなんねかっこいい。
僕も勉強していろいろな組み合わせに分散しないと。
0897名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 11:49:59.41ID:3G02rxEI0
>>896
3月のコロナ乱高下で儲けた人と損した人
あのとき自分はやっていなかったので損益トントンでしたが
やっていたらどうなっていたか…
0898名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 15:36:33.48ID:dDxzyD9+0
10%を軽く超えるぐらいで回してたけど
最近ちょっと減らしたから今は若干下回ってるかも

コロナの時は自分の場合1ヶ月で約7ヶ月分稼いでくれたよ
豪ドル円は60円まで仕掛けてたからそれ以下で低迷しなくて良かった
0899名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 17:13:24.01ID:KyaB7JJk0
過去5年の高値か安値でまあ安全ですよね?
しかもいろいろ組み合わせれば、年利で15%くらいで安全な組み合わせないんかなあ。
0900名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 18:17:02.26ID:19key6Zq0
リピートの年利だと皆それなりに種があると思うんだけど、
株でなくリピートを選んだ理由って何ですか?
あくまでポートフォリオの一部って感じですか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況