X



インデックスファンド part341
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 11:16:25.34ID:Ih39KQKf0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
楽天全米株
雪だるま SBI新興国株式インデックス
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NYダウインデックス
iFree NEXT NASDAQ100インデックス

・全世界株
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
楽天全世界株
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド
楽天米国レバレッジバランスファンド(USA360)

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS Slimバランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド
ウルトラバランス 世界株式

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1579178874/
0735名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 18:44:43.01ID:T2qG0R1l0
>>729
何でリスクを足し算すんの
馬鹿じゃないのこいつ
0737名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 18:49:22.73ID:WAz54JH/0
>>736
家系的に頻繁に病気になりやすいとか怪我しやすいとかじゃなければ、その金で積み立てた方が幸せになれる
0738名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 18:51:59.15ID:OaqkYHT30
>>737
このスレで入るに値する生命保険と言えば子供がいる場合の掛け捨て死亡保険でしょ
それも手持ちの資産と死亡時退職金、遺族年金を勘案して足りない分だけ
0739名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 18:59:00.99ID:JHV1I4zj0
ドルコストは投資期間内に長期的に山なり相場になってしまうと大きく損するからな
積み立て期間内に相場の谷が来ないと旨味が少ない
長期積立だとだいたい一度はくるけどな
0740名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 19:01:16.71ID:T2qG0R1l0
>>739
30年以上たってもまだ元本割れ


大和 トピックス・インデックスファンド
8,436円

設定日1988/10/28
0742名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 19:04:08.20ID:JHV1I4zj0
>>740
積立開始価格から基準価額が50%下がってもチャートの形状によっては利益が出るのがドルコスト平均法の強みだよ
逆もあるけど
0744名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 19:11:44.95ID:T2qG0R1l0
>>741
一括投資真理教の山崎元尊師の推奨インデックスだぞ
0746名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 19:12:54.94ID:ezbNz2UO0
TOPIXはPER80のバブルだったからな
S&P500も2000年のPER35から落ちて戻すのに13年かかってるし利益が出てない株買えば儲かるわけない

シラーPER32のS&P500を平気で買って浮かれてるお前らにそれでいいのか?と聞きたい
0748名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 19:16:54.56ID:eu8a8gLa0
グロ3の防御力キター
さすがグロ3、僅かなマイナス
0749名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 19:21:24.77ID:HkKny0pT0
eMAXIS slim TOPIX 11,918 -64 (-0.53%)
eMAXIS slim 日経225 10,561 -97 (-0.91%)
eMAXIS slim 先進国株式 13,729 +4 (+0.03%)
eMAXIS slim 新興国株式 11,143 -12 (-0.11%)
eMAXIS slim 米国株式(S&P500) 12,465 +5 (+0.04%)
eMAXIS slim 全世界株式(除く日本) 12,058 +2 (+0.02%)
eMAXIS slim 全世界株式AC 12,067 -4 (-0.03%)
eMAXIS slim 全世界株式(3地域均等) 11,223 -23 (-0.20%)
eMAXIS slim バランス8均等 11,866 -12 (-0.10%)
eMAXIS slim 国内債券 10,259 +21 (+0.21%)
eMAXIS slim 先進国債券(ヘッジなし) 10,977 +5 (+0.05%)
eMAXIS 先進国債券(ヘッジあり) 10,013 0 (+0.00%)
eMAXIS slim 国内REIT 9,721 -29 (-0.30%)
eMAXIS slim 先進国REIT 10,224 -3 (-0.03%)
楽天全米株式(VTI) 13,086 +6 (+0.05%)
楽天全世界株式(VT) 11,882 +5 (+0.04%)
楽天新興国株式 10,549 +4 (+0.04%)
iFree NYダウ 18,279 +8 (+0.04%)
iFree NASDAQ100 11,960 +4 (+0.03%)
iFree 新興国債券 12,134 -13 (-0.11%)
SBI VOO (S&P500) 11,458 +5 (+0.04%)
ニッセイバランス4均等 12,167 -7 (-0.06%)
Funds-i内外7資産(ヘッジあり) 15,403 -20 (-0.13%)
グローバル3倍3分法 13,154 -21 (-0.16%)
楽天米国レバレッジバランス(USA360) 10,847 +5 (+0.05%)
ウルトラバランス世界株式 10,502 +7 (+0.07%)
間違っているかもしれないので自分でもご確認ください
0750名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 19:21:48.57ID:HkKny0pT0
参考まで
Direxion S&P500 3X (SPXL) 72.25 +0.00 (+0.00%)
Direxion 20+ Treasury 3X (TMF) 27.25 +0.00 (+0.00%)
US Treasury Yield 3mo 1.56% 0.00%
US Treasury Yield 2y 1.58% 0.00%
US Treasury Yield 5y 1.63% 0.00%
US Treasury Yield 10y 1.84% 0.00%
US Treasury Yield 20y 2.16% 0.00%
Vanguard Total Stock Market (VTI) 168.76 +0.00 (+0.00%)
先進国債券(ヘッジなし) - (ヘッジあり) (+0.05%)
Vanguard S&P 500 (VOO) 305.06 +0.00 (+0.00%)
Vanguard Total World Stock (VT) 82.83 +0.00 (+0.00%)
iShares Edge MSCI Min Vol Global (ACWV) 98.29 +0.00 (+0.00%)
SPDR Gold Trust (GLD) 146.58 +0.00 (+0.00%)
eMAXIS NEO 遺伝子工学 10,462 +4 (+0.04%)
SBI ExE-iグローバル中小 17,590 +8 (+0.05%)
NYSEは20日は休場でした
0752名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 19:24:34.66ID:eu8a8gLa0
明日はガツンと下がりそう
0755名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 19:29:40.45ID:Nbw5V5YE0
せっかくインデックスに投資してるのに日々の値動きに一喜一憂してるのはなぜなんだぜ?
趣味みたいなもんか
0757名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 19:30:42.00ID:PPKMEUOE0
>>755
よく分かってんじゃん
このスレは井戸端会議してるだけだぞ
あとマウント合戦だ
俺達はタワマンの専業主婦わよ
0758名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 19:34:57.91ID:SpKbP9ca0
インデックスは、なにをどうやろうとインデックスなみの成績。
バカでも時間をかけずにやれるのがいいところなのに、
だらだらインデックスの話をして時間を無駄にしているポンちゃんが集まるスレ。
0759名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 19:35:57.75ID:vTEZ6ZA50
大体同じファンド
大体同じ利益
0762名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 19:49:00.65ID:9Q/NO3ts0
ここってグロ3とかUSA360の債券部分にリバランス効果以上のものを期待してる人が多いように見えるけど、そういう人ってなんで国債先物全力買いしないの?
0767名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 20:02:00.81ID:eu8a8gLa0
>>765
カンナバーロ乙
0768名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 20:09:09.90ID:sHjjf6MK0
最近は株価高いのでどんどん持ってる基準価額が上昇してしまう
だが上昇しないと利益が出ない
0769名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 20:13:44.18ID:J1KA1UW50
>>762
> ここってグロ3とかUSA360の債券部分にリバランス効果以上のものを期待してる人が多いように見えるけど

無いものが見えるんだから不安だろう?
病院行ったほうがいい
0774名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 20:47:26.04ID:BJyQvdLl0
買った時の値段を気にしなくていいように分割や積立にするのに約定日の価格を異様に気にする人って多いよな
0777名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 21:04:53.70ID:GBnnIcYL0
>>748
近頃はヨコ3もたいした防御力ではないし
slim 米国株式とかはプラスだぞ
暇なんだし、とりあえず主なインデックスに目を通してから言えよ
0781名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 21:05:49.51ID:dQG5C12I0
>>774
投資始めて日が浅く慣れてないから
気になって気になって仕方ないんだろ
貴方にも、そんな時があったはず
0790名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 21:28:45.35ID:RSbGw/170
グロ3最初に約定したの2019/03/08だった
純資産10億の時に俺買ってる、俺見る目あるわw
今純資産3900億なんだな
0796名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 21:38:08.58ID:tFINnM0z0
nisaもidecoも特定も全部やるだろw
更に、「じぶんの積立「で生命保険料控除枠を埋めて、
ふるさと納税にも手を出す
0797名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 21:39:29.50ID:kgkn+eOn0
>>786
524 名無しさん@お金いっぱい。 2019/06/15(土) 08:12:37.58 ID:Qxerk8cI0
ギャハハ(´∀`)
所詮イナゴには理解できないか
バランスでリスク減らしてレバ掛けてリスク高めるとかワケワカメ
自分が一体何に投資してるのか理解出来てんの?
まぁ、若いうちは一度痛い目にあった方が良いからな
賢者は粛々と毎日積立スーパー完全大勝利だね!
0799名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 21:42:32.14ID:iFq5IJ0l0
>>796
明治安田生命やるならその分特定増やすわ
0802名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 21:56:56.26ID:NGKTRn+h0
自分の積み立ては草
あんな面倒くさそうなのやって手間賃程度の小銭回収するくらいなら今すぐ特定で30万バランスファンドにでも入れた方がいいぞ
0803名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 22:04:43.05ID:rFjCNWUW0
自分積み立て俺もやろうと思ったけど明治安田の営業のおばちゃんと会わなきゃいけないと言われてやめた
0807名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 22:12:30.44ID:SKHEU5wT0
毎月2万で5年間積み立てると元本120万が123.6万になるって凄いね
受け取りは10年後だから、年率0.3%と凄まじい条件だね
キャッチ画像にあるように、まさに"たまらな〜い"商品だね
0811名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 22:16:41.87ID:SKHEU5wT0
年率たった0.3%だったら、国債買えよって思うんだがな
弱者を騙すような商品は消えてなくなればいいと思うよ
0814名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 22:22:19.18ID:tFINnM0z0
>>812
位置付け的には円キャッシュポジションとしてて、
暴落が来た時に買い向かうための資金だよ
定期預金より金利良いでしょw
0815名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 22:24:01.87ID:EaXCbXgb0
買いの時に使う金なら金のまま貯めときゃいいものを・・・
自分から流動性殺してんだから意味分かんねえぞそれも
0818名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 22:29:06.26ID:a6eHsMv00
保険と定期は利率と保障額見直して片っ端から解約したわ。短命家計だから定期保険には入り直すけど
0820名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 22:30:19.62ID:a6eHsMv00
巷では銀行は手数料マシーンと言われてるけど、実際に銀行はどこから手数料もらってるの?ファンドからのキックバック?
0821名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 22:31:09.90ID:CsB9Oxit0
保険会社の肩持つわけじゃないけどじぶんの積立はいつでも解約できるしかつ元本保証だから生活防衛資金の置場として良いと思う
0823名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 22:33:35.04ID:tFINnM0z0
所得税率次第だけど、控除枠ギリギリで攻めれば1万円/年くらい税金安くなるしな
元本割れなし、流動性はイマイチw
0827名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 22:38:15.96ID:EaXCbXgb0
数%の確定利付証券として運用すると言う口と同じ口が
非常時の待機資金用として貯めてるとか言うし
どっちつかずなんだよそれも正直な話
解約したらそっちの利回りゼロになるだろ
一旦ちゃんと冷静に整理した方がいいと思うぞ
持ってる資産もその辺の考えも
0830名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 22:44:42.94ID:SKHEU5wT0
>>828
まぁな。為替考えると怖いのばっかりだからね。

日本国債も昔は高利回りだったし、子供の頃は預金金利2%ぐらいあったのにな
バブル期なんて4%ぐらいあったらしいし、意味が分からないよ
0831名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 22:47:34.63ID:sXkrT+Si0
意味は分かるでしょ
解約して資金作ったらその解約した保険で見込めてた利回り落ちるじゃん
結局ポートフォリオ全体の利益が失われてしまうわけで
0832名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 22:49:26.78ID:QC52yWLu0
>>820
販売手数料は全部貰える
信託報酬からも一部貰えるから、自分とこの客が保有してる間ずっとお金貰える
目論見書を見ればちゃんと内訳とか書いてある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況