X



インデックスファンド part341
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 11:16:25.34ID:Ih39KQKf0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
楽天全米株
雪だるま SBI新興国株式インデックス
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NYダウインデックス
iFree NEXT NASDAQ100インデックス

・全世界株
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
楽天全世界株
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド
楽天米国レバレッジバランスファンド(USA360)

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS Slimバランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド
ウルトラバランス 世界株式

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1579178874/
0004名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 11:39:03.16ID:taKtGHc40
ついに1ビットコインが100万円超えたみたいだな
10%だけだが仮想通貨にもポートフォリオ分散しておいて良かった。
レイヤー2ネットワークとかまだ未来技術だけど将来性は高いわ
0006名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 11:42:18.22ID:KF9yoXYr0
グロ3を去年の今頃に買った人は確かに立派だと思うが、ここの靴磨きは上がってから群がって大したリターン得られてないだろ
0009名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 11:46:50.35ID:Z2RyfH9b0
>>1
63名無しさん@お金いっぱい。2019/05/18(土) 08:37:18.42ID:q0umy3p60

俺はPCモニタで常にチャート出してるよ
為替、日経、ダウ、VIX
インデックスは金額としては1番大きいが、メインで稼いてるのは別なので、2台のモニタのうち1台はチャート専用、他にTVでMXやCNBCを流してる
0011名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 12:01:20.40ID:+AhjT4eH0
れな 
12540から13139
2000口×599=1198000 2ヶ月で120万増えたのか

貧乏人がグダグダ能書き垂れても金持ちの一括には勝てへんで
しかも「もっと買えばよかった」とツイートしてるから、更に余力資金があるだろ
0012名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 12:10:13.16ID:IN+6Yo920
いつ暴落が来てもおかしくなさそうだから暴落に強そうなグロ3とウサ360っていうのを半々くらい買っといて、暴落きたらslim(s&p500)全力ってやり方は安易ですかね…?
0013名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 12:13:01.15ID:xU5u8Isv0
配当金生活には5000万必要と思っていたが、グロ3隔月なら3000万でいけることがわかった。
節約しまくってグロ3隔月に入金していく。
0014名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 12:16:43.20ID:8VwTM7+i0
>>12
Don't think, feel.
0019名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 12:27:20.88ID:jaqWult40
グロ3を楽天からSBIに移管して
0.2%もらえてうまいけど
tポイントって使い道がないな
結局グロ3にポイント投資になる
0020名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 12:28:28.52ID:eVe5TxCL0
たわらが11位かぁ
0022名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 12:28:53.90ID:2+dNmSzt0
暴落が来た(サブプライムショック)と思って買ったら、さらに暴落したってのがリーマンショックだが
0023名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 12:32:38.05ID:Gg+tv+6C0
たわらってなに?
金か米か入れるものか?
0025名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 12:34:24.03ID:H9gup/VZ0
>>22
リーマンショックを何だと思ってるんだ
リーマン・ブラザーズが潰れたのをそう呼んでるとでも思ってるのか
0026名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 12:35:24.66ID:Gg+tv+6C0
>>24
それヤワラな
0029名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 12:46:03.34ID:wumnuCp10
金ファンドってオススメどこなんだっけ?
0030名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 12:49:03.96ID:HLT5k4aX0
S&P500にスイッチしたところで2番底に落ちる典型的なパターンやな
というかグロ3やウサ360がS&P500以上に吹っ飛ぶことだってあるんやで
0032名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 12:51:04.51ID:1c6M2WoU0
SBIで0.2マイレージの報酬最安で成績のいいバランスファンドだと
野村7資産とか明治安田5資産とかになるのかな
0036名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 13:00:03.67ID:ugGVYcGv0
楽天証券使ってるんだけど、新しく設定されたファンドを表示ってできる?
設定されて新しい順に並べ替えたいんだけど
0039名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 13:11:33.32ID:AUIES3xp0
ちょうど基準価額が同じくらいになったので比較

グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型)
設定日: 2018-10-04
基準価額: 13,139円
1年リターン: 31.80%
設定来: 27.71%
年率: 22.1%

楽天・全米株式インデックス・ファンド
設定日: 2017-09-29
基準価額: 13,064円
1年リターン: 29.84%
設定来: 26.48%
年率: 11.3%
0041名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 13:14:17.36ID:iPbr8hUA0
>>18
最初の数年の騰落率から考えたら今から手出しても数倍が限度だし、だったら個別株でテンバガー探す方がよっぽどマシ
その方が税制的にも有利だしな
0042名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 13:16:59.24ID:iPbr8hUA0
>>39
シャープ・レシオ比較の方がええな

マイナスやヨコヨコの年にパフォーマンスがどう変わるかが知りたいんだけどなぁ
0044名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 13:20:28.94ID:KIKTQnaT0
>>40
グロ3が保有してる世界の株式、REIT、国債の全資産が同時に下がるような状況なら、どのファンド買ってても助からん
ウサ買ってるやつは知らん、米国で何かあれば終わりだろうな
0046名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 13:32:29.22ID:IFzcbvi50
グロ3はヨコヨコの時に、下がってたREITをノーセルリバランスで買い増してたんだよな
これがこれからどう効くのか
リーターもガチホマンが来て嬉しいだろう
0047名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 13:46:59.36ID:HLT5k4aX0
>>44
いやそういう話ではなくて、そういう相場では株並みにダメージが大きいから、グロ3は暴落に強いという安易な考えで投資するのは危険という話
0052名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 14:24:23.94ID:Y4DDy2e90
>>49
調整だったかどうかはその後に出た材料次第
初めから調整とわかってればそもそも暴落しない
というか当時に大きなドローダウン食らってかつこれから金利が上昇するって言われてる中でレバレッジかけて債券投資するとか普通の神経では無理かと
0054名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 14:29:53.74ID:KF9yoXYr0
グロ3を安い頃から買っていた人は確かに凄いと思う  
が、ここのイナゴは高値参戦組が多数 
株式にも劣後してるかも
0055名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 14:31:11.83ID:KF9yoXYr0
グロ3バカもそうだしアメリカ30年チャートバカもそうだけど、上がってからドヤるのは情けないよね 
上がる前から言ってたのであれば立派だとは思うけど
0058名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 14:34:46.64ID:KF9yoXYr0
やたらアンチを意識してること自体が負け組の証拠だろうかと 
グロ3に遅れて参入してあんまり儲かってないので、
「頭の弱いアンチ」という想像上の存在を作り上げて自分を慰めてるだけじゃないの
0061名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 14:40:39.16ID:KF9yoXYr0
アンチ認定したがる連中は、昨秋以降にグロ3を買い始めて株式に劣後し、
内心忸怩たる思いを抱えてるんだろうなあ 

かわいそうに
0062名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 14:43:41.48ID:YB7Mo5AE0
心に余裕がある人は他人にも優しくなれると思うの
他人に対して攻撃的な人は懐にも余裕が無いの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況