X



インデックスファンド part340
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 21:47:54.79ID:tFbTlnLO0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
楽天全米株
雪だるま SBI新興国株式インデックス
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NYダウインデックス
iFree NEXT NASDAQ100インデックス

・全世界株
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
楽天全世界株
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド
楽天米国レバレッジバランスファンド(USA360)

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS Slimバランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド
ウルトラバランス 世界株式

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
インデックスファンド part339
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1578904576/
0535名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 10:08:29.73ID:j1AHxZHI0
株価ってそういうもんじゃないの
実体経済だとか言うけど、それとは別に株価はそれで買って売れる数字以上の価値はないし
それをあれやこれや理由つけて正当化したものを本質的価値と呼んでるにすぎないよ
そしてそんなもんはない
0543名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 10:19:06.43ID:jzxIf+ib0
はっきり言って20年前と比べればあからさまに今は良くなってるが、
バイアスでそれが見えない。
0544名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 10:29:16.58ID:FEyZwV0P0
リーマンショック後
新興国の地位が高くなってる
0546名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 10:35:34.59ID:QcWj3oTC0
1000万が1.2倍になったら利確
また、頃合いを見て1.2倍になったら利確

これを
アメリカ、日本、欧州、ベトナム
等でちまちま繰り返している。

まぁ、1年に1、2回ペースだが。
そこそこのお小遣いにはなるし
張り付く必要が無いから楽。
0547名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 10:36:52.83ID:YNy3jw0k0
iTrustロボっていつから運用費1%超えたんだよ!?
一番パフォーマンス良いから許せるけど高すぎだろ
0548名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 10:38:04.57ID:0BfY87Il0
グロ3はでかい純資産を武器に下がったリートを買い続けてたからね
バランスファンドはここが大きい
それを先進国株 新興国株 グローバルリート Jリート、更に国債にレバレッジ

上がらないわけがない。今からでもおそくねーよ一括で全額つっこめ
0551名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 10:48:38.91ID:/1lZqVSZ0
>>545
良い人ですね
0554名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 10:58:40.99ID:4LWzPa8C0
400万くらい一括投資したいけど
米国の選挙まではやめた方がいいと思う?
グロ3にぜんつっぱかUSA360にも少しふるか
0555名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 11:00:25.41ID:jNROive90
グロ3とオルカン
0560名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 11:11:01.64ID:jzxIf+ib0
見事に株上昇期に停滞するな。株の下落期に投資するのがいい。
ダウのチャートをみると上昇期ばかりだけど。
0567名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 11:37:01.75ID:0FBGL3ym0
トランプは再選されるだろうけど、再選後の大統領って徐々に死に体化して一期目ほど権力ないからどうなるか
0569名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 11:38:33.87ID:ZYRSZh7H0
>>568
むしろ粗さがししたい性格の悪い奴に感じる
昔研修で禅問答された事あったけど豚殺してやろうかと思った
0571名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 11:42:50.54ID:fT2GGiEK0
570
0572名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 11:43:06.99ID:fT2GGiEK0
571
0573名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 11:43:07.04ID:fT2GGiEK0
571
0574名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 11:43:36.55ID:fT2GGiEK0
574
0575名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 11:43:36.74ID:fT2GGiEK0
574
0576名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 11:43:48.55ID:fT2GGiEK0
576
0577名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 11:44:02.74ID:fT2GGiEK0
576
0578名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 11:44:10.48ID:OR6J32zA0
>>565
アメリカは誰が勝とうと無敵なんだから少しでも早いうちに少しでも多く一括すりゃいいじゃんよ
多少円高になっても米株の圧倒的上昇で全部飲み込めるだろう
0579名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 11:44:17.08ID:fT2GGiEK0
578
0580名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 11:44:30.07ID:fT2GGiEK0
580
0581名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 11:44:42.65ID:fT2GGiEK0
581
0582名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 11:44:54.41ID:fT2GGiEK0
582
0583名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 11:45:26.90ID:fT2GGiEK0
583
0584名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 11:45:40.04ID:fT2GGiEK0
584
0585名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 11:45:56.40ID:fT2GGiEK0
585
0586名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 11:46:11.32ID:fT2GGiEK0
586
0587名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 11:46:21.92ID:fT2GGiEK0
587
0588名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 11:46:43.09ID:fT2GGiEK0
588
0592名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 11:56:36.96ID:7aJ3XleU0
楽天全米のベンチマークであるCRSP US Total Market TRが
11月末時点の1年のリターンが12.785%(日本円換算後)
楽天全米の11月末の月次レポート記載のベンチマークが12.8%
だから、楽天全米のベンチマークがグロスなのは確かかと思われる
ネット検索してんだけどCRSP US Total Market のNet TRが見つからないんだよね

CRSP US Total Market TR
ttps://www.investing.com/indices/crsp-us-total-market-tr
0594名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 11:59:50.35ID:GJp4riaw0
>>550
べつにアンチではないが
ヨコ3は俺の含み益ランキング7位
6位のUSA360にじわり近づいてきたってとこだ
トップ5にはまだまだ遠いな
んなぁ〜、やっと上がってきたかって顔だわw
0595名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 12:02:40.59ID:xx6qAk4p0
20年間でアメリカ大統領は3回くらい変わるわけだから
トランプの次と次がどうなるかで出口戦略変わってくるよね
日本の総理が誰になるかより影響大きいかも
0596名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 12:03:54.35ID:NoK1kE9N0
グロ3の12月月間レポートが出てた

グロ3 12月 -0.7% (寄与度: 株+2.2%、リート -0.8%、国債 -2.1%)

FTSE国債は-0.8%なのにグロ3の国債部分がここまで下がったのは、ほとんど豪州国債が大きく下がった(-2.5%。寄与度換算 -1%)のが原因
この間はブレグジットで欧州が暴れてたが今回は豪州。豪州の雇用統計がよく豪州株が上がったことによる
豪州国債がが他の国債並の下げならプラマイゼロになっていた

相関係数も平常運転だが、相変わらずJリートの相関係数はおかしく、債権と順相関(0.26)になっている
債権のつもりで売買されているわけでもないだろうが、昨年から急上昇した調整なのか動きがおかしいまま

このためリート全体(海外リート+Jリート)としては、債権との相関係数がちょうどゼロになっていて、ポートフォリオ全体の
ボラティリティをやや大きくする原因になっている(といっても株よりはずっと低いが)

金利上昇+リート下落シナリオなら、その組成を多く持つグロ3買うべきじゃないのは当然だが
よくわからないので俺はホールドしておく
0598名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 12:11:45.17ID:piSz/Xvi0
>>596
リートと債券が順相関なのは
リートは借入して物件を購入しているので
金利上昇は収益の圧迫要因になるからだと思う
0600名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 12:20:33.30ID:NoK1kE9N0
>>598
リートは、債権と順相関の要素(金利コストのマイナス)と、逆相関の用途(景況による家賃・空室率の改善)の要素の両方があり
歴史的には債権とはやや逆相関(株とやや順相関)になる

グロ3シミュレーションではリートは(Jリートも海外リートも)株との相関が0.6で、国債との相関が-0.1〜-0.2程度で
設定来実績でも海外リートは株との相関0.74、国債との相関-0.21でほぼシミュレーション通り

Jリートは、株との相関0.19、国債との相関+0.26と普通とは異なる動きになっている
0603名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 12:33:33.68ID:fT2GGiEK0
603
0604名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 12:33:43.50ID:fT2GGiEK0
604
0605名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 12:33:53.19ID:fT2GGiEK0
605
0606名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 12:34:03.77ID:fT2GGiEK0
606
0607名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 12:34:13.73ID:fT2GGiEK0
607
0608名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 12:34:23.08ID:fT2GGiEK0
608
0609名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 12:34:37.74ID:fT2GGiEK0
609
0610名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 12:34:55.10ID:fT2GGiEK0
610
0612名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 12:56:42.59ID:7aJ3XleU0
>>563
TRとNetTRのベンチがあるS&P500で調べてみた

S&P500のTRが11月29日時点の1年で+12.064%
S&P500のNetTRが11月29日時点の1年で+11.389%
で0.657%のマイナスになるな

ちなみにSlim米国はベンチマークに対して+0.189のプラス乖離から-0.486%のマイナス乖離になる(日本時間だと12月2日時点で計算)
0613名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 13:00:24.03ID:hL6RoN2N0
>>611
長期塩漬けでなければそれが王道
そうじゃないならバリュー投資
一応昨年もここでは不評のPBRがリーマンショック時より酷いことになったりしているのよね
価格だけで見ないように出来ると幅は広がるわね
0614名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 13:01:57.62ID:hL6RoN2N0
中国の財政出動も半年後に株価に現れると言われているけど
その通りになってたりとテクニカルとファンダメンタルズはおもろいもんだわさ
0615名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 13:04:22.62ID:7aJ3XleU0
せっかく調べたのでTR同士の比較

■楽天全米株とCRSP US Total Market TRとの差
直近1年 (2019/1/18〜2020/1/17)
楽天全米株
基準日額:10,226 現在値:13,064 比率:27.753%
CRSP US Total Market TR (円換算)
基準日額:249,523 現在値:320,115 比率:28.291%
差 -0.538%

■eMAXIS Slim米国株式とS&P500 Total Returnとの差
直近1年 (2019/1/18〜2020/1/17)
eMAXIS Slim米国株
基準日額:9,641 現在値:12,428 比率:28.908%
S&P 500 TR (円換算)
基準日額:573,803 現在値:742,891 比率:29.468%
差 -0.560%
0616名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 13:05:00.92ID:hL6RoN2N0
逆にアメリカでいえば上昇余地はまだあるんだけどPERも
通常の上限値が迫りつつあったりする
この価格帯だと数%もかなりの幅ではあるけど
バブルを除けば通常は次のターンに移行したりする
業績であったり市況であったりと・・・
0617名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 13:08:09.14ID:fT2GGiEK0
617
0618名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 13:08:18.35ID:fT2GGiEK0
618
0619名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 13:08:28.89ID:fT2GGiEK0
619
0620名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 13:08:37.72ID:fT2GGiEK0
620
0621名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 13:08:57.23ID:fT2GGiEK0
621
0622名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 13:09:07.06ID:fT2GGiEK0
622
0623名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 13:09:18.75ID:fT2GGiEK0
623
0624名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 13:09:30.22ID:fT2GGiEK0
624
0625名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 13:09:41.79ID:fT2GGiEK0
625
0626名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 13:09:50.94ID:fT2GGiEK0
626
0627名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 13:10:00.60ID:NoK1kE9N0
>>615
こういうのを継続的にチェックしてるサイトとかないのかな?

SBIの「分析」>「その他指標」にトラッキングエラーってのがそれかと思ったけど、この数字、アクティブファンドやグロ3のようなベンチマークがないファンドにもあって
なんの数字かよく分からん
0628名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 13:10:00.88ID:fT2GGiEK0
627
0629名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 13:10:09.59ID:fT2GGiEK0
629
0630名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 13:10:20.03ID:fT2GGiEK0
630
0631名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 13:10:31.70ID:fT2GGiEK0
631
0632名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 13:10:40.76ID:fT2GGiEK0
632
0633名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 13:10:51.77ID:fT2GGiEK0
633
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況