X



金融資産1000万円以上の人達の日常11
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 18:12:39.52ID:qMlPWAnk0
ランドセルを買って、ジジババに代金おねだりしたら、色付けて現金送って来たので、そのまま息子の学資に入れたった。
海外REITインデックス積立てとJREITの個別ナニかに振り分けよう。
0902名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 22:16:07.37ID:Hxg5+sGY0
>>896
「嫁 妻 違い」でぐぐっら同一サイトを見つけたけど「嫁」に「妻」の意味はあるのでは。
嫁をもらうと言うだろ。とは言え、「妻」と呼ぶ人を風変わり的に言うのは「?」だけど。

因みに「ひだり褄」とは愛人のことかと勘違いしていたけど着物の着方だと今日知った。
ttps://kazesaburou.at.webry.info/201403/article_56.html
0903名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 12:09:40.52ID:n0AD3mDA0
子ども口座に10万入れて、海外REITに4万スポット、6万毎日積立てにした。
10%はJREITも入ってるし、今月はiDeCo満額JREITだからよしとしよう。
0904名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 15:20:27.89ID:J8xJWoU60
持続化給付金来た。マイナスを打ち消すだけとはいえ、やはり額がでかいな。
見栄張って申請しないとかありえん
0905名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 22:52:37.12ID:NKejBQy+0
スレチ
0906名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 03:08:19.07ID:jDL+UDV10
JIN「お金を増やすためにお金を払ってくださいなんてそんな話おかしいと思わないとダメですよ!」

悪徳商材屋にはJINさんの爪の垢を飲ませてやりたいですね( ^ω^ )
0907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 19:27:47.80ID:h4VkfMd90
選んだ銘柄が悪かったのかも知れないが投資額の含み損が最悪時20%以上から
昨日・今日で16%程度まで回復した。配当率4%なので含み損相殺まで4年か。
0908名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 04:37:41.21ID:ORnQQ/6W0
思うところあって、SP500とダウの投信処分してSPXLに切り替えようと思う。

>>907
そのうち戻るでしょ。オレの日本株-20%より優秀よ。
0909名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 07:03:16.01ID:ORnQQ/6W0
>>908
併せてiDeCoのダウを海外REITに切り替える。
0910名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 18:12:01.39ID:Xzj1gty00
>>908
ありがとう。一応役に立てばと考え、失敗の原因を「分散したこと」と書いておく。
倒産に備え「分散」と言われてるけど疑問が生じた。底値付近までナンピンを続け
底値付近では細かく売り買いして徐々に取得平均を下げて成功してたけど分散では
的を絞れず悔しい思いをした。余力を勘案して一銘柄に的を絞り証券口座に資金を
移動するか迷っていたが、ワクチンの好結果の報告が原因なのか反転を始めた。

倒産の可能性の低い銘柄を前提とすれば「分散」は初心者用のマヤカシかも知れない。
その意味ではインデックスが優れてるのかも知れない。日経は日銀の影響が大きいけど。
0912名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 07:43:57.52ID:bkpAOzsq0
>>910
いってることが理解できてないけど、まあ、特定なら動けるからまあ、頑張れ。
うちは一般NISAだからどうもならない。切って別のアセットと言う手もあるけど。
0913名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 07:47:32.65ID:bkpAOzsq0
>>911
高いけど、借金や信用金利よりは低いしな。
SBIのiDeCoなんでもう増えないのが残念だ。

今後数年はJREIT35%、世界REIT50%、世界中小15%で逝くわ。
0914名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 10:33:35.82ID:WZDohMwi0
子どもの学資が6歳前に500万行った。
生まれたときに毎年80万積立てで1400万くらいと思っていたけど、今の調子なら年36万、うち児童手当が12万の差し引き24万でなんとかなると言う。

ジジババからのお祝い入れればもっと楽になるわ。ありがてぇ、ありがてぇ。
0915名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 10:35:15.79ID:WZDohMwi0
40ヶ月積み上げたiDeCoのNYダウは+10%で手じまい。海外REITへスイッチング。さてどうなるかねぇ。
0916名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 10:44:42.33ID:c36K+Hkr0
なんかREITオシの人が多いけど
株じゃダメなの?
Jリートなんかは資産総額低すぎて怖いんだけど
0917名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 14:31:10.19ID:WZDohMwi0
>>916
ごめん。多いんじゃなくて、オレのIDが変わってるだけ。
賃貸ならREITは持っておいていいと思うし、数年来で含み損なのは海外REITって話。

家庭のバランスシートや家族のあり方でアセットアロケーション考えるべきだから、株100%でも全然かまわないでしょ。
0918名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 15:37:39.81ID:o9YtNPXO0
>>916
わしは911だがコロナ迄は一部を債券にしてたんだが債券高になったのですべて処分して
その代わりにリートを国内と先進買った
さらに株高になってリート安が続くならリート買増す予定
0919名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 16:13:47.69ID:uw1XOVV90
iDeCoは小額しか積立できないから全部S&P500やわ
0920名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 22:16:10.71ID:dES3H6Uc0
祖母の遺産1000万入ったのでここに来れました。
とりあえず320万は子供のジュニアニーサに使います。
600万どうしよう。
0922名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 23:10:11.14ID:aGcPjOO20
そのまま持っといたら?
その相続なきゃこのスレ来れない程度じゃ
当座の生活費ないでしょ?
0923名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 23:18:01.97ID:WCBhNJb30
NISA一択じゃないのかw
0924名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 23:24:16.54ID:x/3ErQsn0
>>920
なんで過去最高値まで戻ってる今から投資開始とか
もったいない
というか可哀想
下がった時に耐えられる? 損切りしないで我慢できるのかな?
0925名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 00:29:26.97ID:Ze9KvgmO0
いつまでたってもはじめられないから
少しづつ積立すればいいよ
0926るーぷ
垢版 |
2020/08/15(土) 00:58:29.89ID:4HSl2uma0
ほぼ、カネと老後、みたいなテーマになってるな。
それに関心が集まるのだろう。

ほぼ、その命題についても回答に近い形で、日蓮は哲学的に次のように言っている。

A、蔵の財より身の財、
B、身の財より心の財第一なり

平たく字義通りであると言える。

と言うコトバがNHK民放くそ新聞のせいで歪んでいるので、
回答を得にくくなってる、と言うくらいの問題。偽善とかだまくらかし、
ニンゲン関係的なヒエラルキーと関係してると思われているだろうが、
そういう意味では無い。

カネは必要だし役に立つ
だが、カネを生む技術、前提としての健康のが大事。そっちのが潰しは効く
そこまで言うのなら、内面的な気力や哲学が生き抜くうえでは大事、
それが技術や健康を生む、とも考えうる。
また、人間相互の信頼が関係としての必要性も生み出す。

そのくらいの意味だろう。
あまりカネばかり追うより、それも大事だが、
前提を作る、鍛えておく、育てておくのも大事、そちらが案外大事と言ったとこだろう。
0927るーぷ
垢版 |
2020/08/15(土) 01:03:17.34ID:4HSl2uma0
たとえば、

P、前提としてこのスレではカネ財産が相場でカネを生むと安直に考えているが、
あくまで相場はバクチであって、勝つ保証は無く、むしろシロートカモは
負ける期待値にほぼ終息する。長期間だと。

PR、すなわちシロートが相場で年金利殖しようと言うのが
ちょっと狂気の沙汰

R、あえてそれをするのであれば、相場の技量を磨くのが先、
と言うことになる。日蓮流に言うと。

だが、諸君と言うより、この板の諸君はそれと正反対のことをやっている。
終いには3行で表現しろ、それ以外はやめろ、と言う始末。
付けるクスリは無いし、努力を否定しカネのチカラだけをヒエラルキー階級化しているので
見通しはすごく暗いだろう。
と言うかそれを食らう目的を持って、相場師はサンプリングと傾向をつかみに来てる。
0928名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 08:04:56.15ID:awn7ttus0
確かに、バブル期に投資始めるのは負ける可能性が高いけどね。
0929名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 08:16:26.57ID:1OVjIvyy0
ここ10年間はバブルと言えないのかい
0930名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 08:37:58.21ID:iQSMEe/Z0
金の高騰でいつの間にか資産1000万越えてた。
仕事、貯金、健康考えたら簡単にすっ飛ぶ資産だな。
0931名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 10:43:45.87ID:1kBsuoTy0
>>927
内容には賛成できない点もあるけど趣旨は理解した。よく理解したと言うと
賛成したと解釈されることがあるけど、そうではない。あくまで趣旨は判ったと言う事。

それで株式相場が確率的に上昇と下降が同等の時期は「バクチ」かも知れない。
しかし上昇と下降の確率が著しく偏る時がある。その時に買えば「バクチ」ではない。
例えば今年3月の東証一部。下がり切って下値が見えてきてる、であれば中・長期で上だ。
問題は、買う金があるか否。資金の大半を「バクチ」の時期に入れてれば買う金がない。

下は自分のレスではないけど当時は買い場と明言してる、自分も同様の認識だった。
167名無しさん@お金いっぱい。2020/03/14(土) 23:29:49.94ID:Mf35YHPt0
>>166
本来は株の絶好の買い場なんだけど、逆に売りたくなるようでは投資に向いてない。
株価戻ったら現金化した方が良いと思うよ。
0933名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 13:46:01.64ID:S0J99SVG0
インデックスならコロナ前にほぼほぼ全戻し

下がった時買い増ししてたら大儲けしかないんじゃね?
0938名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 20:58:48.21ID:RC7VWZdJ0
家内のiDeCo、種別の変更届が間に合わず引き落としを停止とかなんとか。
もったいない。(´・c_・`)

子どもの口座でSPXLの原資が90万できたで!
0941名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 09:58:44.04ID:z1Dg0ubI0
盆でとりあえず200稼いだけど休み殆ど持っていかれた
0942名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 12:43:18.41ID:EU0EuGNb0
>>896
誤用されている言葉も、多くの人が使うようなれば、それが正しい言葉になる。
言葉は変遷するもの。
江戸時代の使い方から考えると、君たちは、たくさん誤用している。
0943名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 13:22:29.75ID:rzKwep+P0
dポイント投資がもうすぐ焼き肉1回分になるわ。ちょっとうれしい。
毎月6回分の利息と、毎日の30回分の値動きがあるけどな。(´・ω・`)
0944名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 19:25:17.38ID:AegvTofD0
>>942
それは正しい使い方をする人が死んでいなくなるからやろ
正しい使い方をしてる人が間違った使い方に変えることなんてないよ
0946名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 23:03:12.21ID:pNArD1Ug0
呼びようがない人生よりは
誤謬だらけもまた楽しからずや
0947名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 23:04:22.42ID:XLxEJoZM0
dポイント投資ちょっと気になってる
と言いつつNTTドコモのスマホにするつもりはないんだけどそれだと旨味は減るよね
0948名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 01:13:16.43ID:E9fHFLuG0
嫁と言うのは家が主語なら間違ってないのだよ

自分の嫁なんじゃない。我が家に迎えた嫁と考えれば正しい
もともと日本には家長制度があり、家単位で考えるのが当たり前だったからね
0949るーぷ
垢版 |
2020/08/18(火) 02:09:54.43ID:Kk/+rAW00
うん、確かに嫁ってのはオタク語化してニュアンスが変わってる。

けど、ちょっとババアを嫁とかキモ過ぎる。
俺には無理。
0950るーぷ
垢版 |
2020/08/18(火) 02:10:42.72ID:Kk/+rAW00
だいたいババアは家を乗っ取ってるから、嫁ってのもおかしいし。
0951名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 08:22:07.68ID:XIUz3J+a0
>>947
ポイントはもともとANAマイルに集約だから、得かどうかわからんな。
純粋にポイント投資だったら楽天経済圏がいいみたいだし。

dポイント→日興フロッギーなら選択肢も多いけど、dポイント投資は6つくらいしかないし。

tポイントはSBI証券で日経4.3ブル10000ポイント買って19000円になったけど。パチンコ以下ゲーセン以上の娯楽だね。
0952名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 08:46:29.09ID:Z6LU+zBg0
今朝はオリックスの優待でもらった肉まんを朝飯にした。3人で食べながら、美味しいねぇなんて食ったんだけど。1個2000円くらいの肉まんだからといったときの家内の冷たい目が。
0954名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 11:38:13.99ID:oe/058Ks0
SPXL買った。オレがLでレバると暴落の法則。
0955名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 19:49:24.80ID:JR7jUuFV0
暴落ってのは、一般大衆がレバでロングしたくなるようなタイミングで起きるんだよ
0957名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 20:52:10.18ID:oe/058Ks0
まあいいや。SPXLにしたのも追証ないことだし。今はアメの追加緩和期待であげてたみたいだけど、一服したらまた上がるだろう。
0961名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 18:42:46.73ID:DFeL1UV90
>>960
アメリカはそれを軟着陸させるのがうまいんだよな。今は0金利でも2-3%に戻せるような。
結局、内需が強いのかな。

日欧は金利が上がる気がしない。
だったら債券じゃなくて相場勘でLなら株、S金なんだろうね。かといって、米債生債券ってばなす気も起きない。
0962名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 18:58:38.49ID:DFeL1UV90
日本語になってねぇ。

相場観がLなら株、Sなら金なんだろうね。
ずいぶん含み益な米債生債券持ってるから、今売って株買うのが合理なんだが、手放す気にならないなあ。
0963名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 20:23:13.87ID:DFeL1UV90
>>9のコロナ前に比べて、現在は
金融資産2200万、建玉3500万。
内訳1
日本株1400万、世界株300万、日本REIT500万、世界REIT150万、米国債105万。
現金0万、退職金見込み425万、個人年金305万の計730万。

内訳2
円建て62%
外貨建て38%

内訳3
株40%、REIT15%、米国債2%、現金性&FX42%

日経43ブルと日本株信用買いがでかいな。
年末リバランスでどうにかしないとな。
0964名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 21:27:54.02ID:D8yfA5KE0
>>963
やっぱりみんなコロナ前ぐらいまで戻してるんやな
わしの掴んだ個別株が糞過ぎて平均以上に下げて全然戻らんから
コロナ前同じくらいなのに今はかなり負けてるわ
0965名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 22:05:26.28ID:Qufwm0nT0
個別は大きく増えるけど大きく下がったら戻ってこないこともあるからなぁ

インデックスならあまり増えないけど戻ってくる可能性は高いから
0966名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 07:35:53.90ID:hlc8ypIl0
>>964
うちも主力の日本株個別銘柄、JREIT個別銘柄は依然悲惨よ。コロナ前の天井越えても戻らないわ。戻ったやつから、海外REITとSPXLに交代させていったり、現金そのもの(借金返済だけど)を増やしていかないといけないし。
0967名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 07:42:16.97ID:hlc8ypIl0
家内がフルタイムやめてパートになった結果、世帯の貯蓄額が激減した。我が家は安倍黒ちゃんとトランプパウL頼みになってしまった。
0968名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 07:46:04.13ID:ZxW+8Uzn0
毎月マイナス家計で資産がマイナスになる奴じゃなくて
毎月貯蓄できる金額が減ってあんま資産増えないってだけなら問題ないやろ
0969名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 08:28:31.71ID:5X67Krhl0
これだけ為替も仮想通貨もボラあれば乗れたら儲かる
割と簡単相場
0970名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 11:25:57.17ID:Kn6x4KHi0
絶望的にS目線が持てないので、今の地合いは苦手。バカでもLで儲かる相場
щ(´Д`щ)カモ-ン

>>968
あと4ヶ月でBS改善するかね? 米大統領選で振り回されそう。
0971名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 21:00:45.38ID:9BK+0hdGO
age
0972るーぷ
垢版 |
2020/08/24(月) 20:31:28.24ID:qszYpE8v0
ちょっと考えればわかるんだけど、平均的なら結局は時間で負けて行く。
それが現実。
よくよく考え無いとわからないか。

それを勝つのが普通、と考えると、乗り換え乗り換えで際限無く負けは膨らむよ。
サヤ取られが普通になる。
0973名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 07:06:43.43ID:lR3tqYqB0
>>972
負けてるんだね
0974名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 20:28:04.29ID:L/32wb8H0
日経4.3ブルを1/4くらい手じまい。
SPXLと海外REITに分配予定。

ふるさと納税で届いたマンゴーはうまいな。沖縄心が騒ぐぜ。
0976名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 23:55:39.01ID:Jma8uSJl0
ついにYHの声が聞こえ始めた
だがしかしわしの口座は年初比1割以上も少ない
銘柄選び下手過ぎて辛い
0977名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 15:12:50.40ID:rqSZWXNQ0
ヤマダ電機がジワジワ騰がってる。優待鳥が来てる臭いな。

>>976
うちの主力の日本株JREITは-20%だから気にすんな。うんこ銀、神戸製鋼、大和証券、淫靡、日産、ほか多数。何やってんだか。
0978名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 15:59:52.85ID:rqSZWXNQ0
>>975
ダウは29000、日経は24500、SPXLは75だから遅いと言えば遅いけどな。
どのみち日経やダウL目線ならSPXLにする。レバかけても追証やロスカットないし。
0980名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 17:21:24.37ID:O7NmuCqS0
S&P500の5割ぐらいGAFAMだから

Nas100が最高値を大幅に更新してるおかげでS&P500は過去最高値まで戻ってるだけ
逆に言えば、NAS100銘柄以外は、まだ全然戻ってないから
まだまだ戻る余地がある
0982名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 18:39:49.13ID:6/JhopFr0
S&P500にはテスラ入ってないんだよな
0985名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 12:40:48.96ID:L24bBHCn0
iDeCoが100万越えた! 夫婦で200万。
特別に意味のある数字じゃないけど、とりあえづうれしいわ。
0986名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 22:12:22.82ID:PDADz6Xx0
積立だとあっという間だよね
0987名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 18:43:37.18ID:ufVNcfcY0
安倍ちゃん辞任で、円高じゃ。
オレオワタ。\(^o^)/
0988名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 07:51:23.69ID:r5hSS3l50
ドル/円105.7でロスカットされて、さらに円高進んでchanceが増えた。

日経4.3ブルからSPXLの一部乗り換えはいいタイミングだったかな。日米首脳入れ換えでどうなるんだろうね。
0991名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 07:13:01.29ID:aJjR/K/m0
菅さんで決まりかね?
短期間リリーフでも長期でも、安倍路線踏襲なら大歓迎。

>>990
オレもそう思う。トランプは名宰相。元首だが。
菅黒ちゃんとトランプパウLで安定してほしい。
0992名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 09:42:21.57ID:hIMgJhfa0
>>990
総理だと権限限定されすぎで本領発揮できないのでは?
(それぐらいのほうが塩梅がいいかも知らんが)
0993名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 18:23:20.10ID:MwUHhOzw0
本日は給料日?
ちょっと足りないか。コロナで年収持ってかれてるので、ぬか喜びだけど。
0994名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 21:54:03.42ID:3HbFJgEr0
恩株の出前館がストップ高で3バガーに。なんてありがたい。しばらくはピザ3-5割引き、ガスト半額以下で喰えるぜ。

商社が高いと思ったら、バフェットが買ってんだってね。やっと気づいたか。じじい、5年遅いわ。主力の神戸製鋼、大和証券、メガバンク、隠微も買ってください。お願いします。お願いします。お願いします。
0996名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 23:11:57.61ID:3HbFJgEr0
>>995
一時6万越えてたのにね。
コロナで2万が3万越えたね。オレの平均4.4万なのであとちょっと。まあ15年潰れなきゃよい。
0997名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 23:17:23.22ID:hd5NM5Ha0
値動きだけで儲けようとしてるんでなければ隠微は早めに切った方がいい
投資するに値しない
0998名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 23:39:50.05ID:3HbFJgEr0
そうなんか? 適当に買って放置だからよかよかばってん、よかばってん
主力とはいえ、20枚だからどうでもいいや。教えてくれてありがとう。
0999名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 16:10:26.17ID:/rwH0jkK0
さあ、このスレも消化できそうだね。
含み損はあと220万でオレも救われる。いつか終わるんだろうか。
1000名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 16:50:25.40ID:3rf6lV8x0
ぶりぶり座右衛門
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況