X



インデックスファンド part339
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 17:36:16.53ID:iAVdA3De0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
楽天全米株
雪だるま SBI新興国株式インデックス
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NYダウインデックス
iFree NEXT NASDAQ100インデックス

・全世界株
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
楽天全世界株
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド
楽天米国レバレッジバランスファンド(USA360)

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS Slimバランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド
ウルトラバランス 世界株式

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
インデックスファンド part338
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1578630138/
0777名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 13:47:16.40ID:U0yovqx50
>>775
情報系の人は特に気にすると思うけど。
普通の人でも仕事してれば、半角使うことが習慣化されてるのでは?
0778名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 13:53:57.37ID:SZixtPVD0
>>775
数字が揃ってないのは仕事が出来ない証拠だね

普通の人が当たり前にやってることを気にもしない粗雑な人はどこかおかしい
0780名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 14:12:44.31ID:HsPWeUxE0
>>777
疑問符はいいのかよw

感性の問題だから人それぞれ
俺は3点リーダを読点やピリオドで代用してるの見ると殴り倒したくなるほどイライラする

日本語なのに句読点がなかったり感嘆符や疑問符を使ったりするのは俺は全く気にならないが高校の国語の教師は見つけるとめちゃくちゃ怒ってたな
0781名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 14:20:37.20ID:b0LLYdQm0
Jリートがいいな。今日はグロ3は
楽しみ。
0783名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 14:37:30.49ID:VTEs+57s0
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  日本語でおkだ
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
0786名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 15:01:36.38ID:yZIIZGmH0
>>780
掲示板に国語の教師の言うことは関係ないが、数字や言葉が揃えられないことは頭の悪さを露呈している

本を読んだことがないのだろう

そういう人間が目論見書を理解出来るはずはない
0790名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 15:13:02.77ID:b0LLYdQm0
>>787
俺は貧乏神だが一部Jリートを売ってUSA360を買った。髪と闘うぜ
0795名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 15:28:26.51ID:oCUiT7Zc0
仲間内で金とよばれているやつが米国個別や投資信託をすべて売りウルバラ全力にしたようだ
0799名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 15:35:59.66ID:YII28Kgp0
>>798

578 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2019/08/08(木) 11:33:14.99 ID:pV7hz6/Z0
取りあえず初心者はググってから来いよ
グロ3の構成について
グロ3の償却期限は実質ないこと
流入量と基準価格は関係ないこと
分散しても一括でも、その日の騰落での損益は同じということ

もういい加減何度も同じ話するなよ

580 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2019/08/08(木) 11:35:50.43 ID:NJcWDdwq0
償還
価額

589 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2019/08/08(木) 12:54:29.95 ID:pV7hz6/Z0
>>580
間違えた(笑)
仕事で償却と価格の話をしてたからついな。
0803名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 15:39:16.08ID:7fJT/W280
>>791
sp500を50%と米国個別数銘柄かな、トータルリターンを高めるように銘柄のいれかえをしていたようだが、ウサ360一本が最高のリターンをもたらすと判断したみたい。
グロ3もいれるかもとは言っていたが今はなしらしい。
0805名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 15:43:40.00ID:fzUSObPQ0
1年ほど前からSBI証券でiDeCoとつみたてNISAをほぼ脳死で満額やってる初心者32歳です

iDeCoはリバランスできるみたいなので
slim先進国株4:slim新興国株3:slim国内株3
23000円/月

つみたてNISAはリバランスできないので
slim8均1本
33000円/月
4000円/ボーナス一回

にしています

ドルコスト平均法で世界分散で引き落としにしてあとは忘れるのが良いと聞き、とりあえずほぼ知識のないまま続けてきました
しかし、やっぱり米国株中心にしておけばよかったかなとか、レバレッジバランスファンドが人気なんだなとか、暴落時は高配当株が心の支えになるとか知るにつれていろいろと欲が出てくるもので、先日カード決済でポイント還元ができる事を知り、楽天証券の口座を開設しました

そこで、毎月のキャッシュフローに余裕はあるため、iDeCoとつみたてNISAに加えて、楽天証券で月50000円ずつ特定口座でつみたてを始めようと思い、いろいろと調べてみました

結果、
@楽天VTI
A本家VTI
Bグロ3やUSA360などのレババラ
CVYMやSPYDなどの米国高配当株ETF

のどれか一本、あるいは二本の組み合わせで、毎月50000円前後になるように調整して積み立てて行こうと考えています

20年以上は継続して行こうと思います
どんな形がベストだと思いますか?
0808名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 15:57:56.01ID:fzUSObPQ0
まあそんな堅いこと言わずに^^;
0809名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 16:00:28.16ID:X85TMGLN0
>>799
通称ひふみ先輩スペック
35歳 童貞 こどおじ
楽天カード限度額50万
低知能低学歴低所得
統合失調症
ふるさと納税未経験
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      <仕事で償却と価格の話をしてたからついな
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_______________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
0811名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 16:02:40.22ID:SIrZi7/m0
5年程前から普通NISAを満額やってるけど、積立ては全世界株1本で良いと思うよ。
俺はそれじゃないけど。
0812名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 16:04:20.67ID:KagZY8gP0
>>763
いいってことよ
0816名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 16:11:43.34ID:GrLHBE8j0
>>805
どれが将来一番リターンがいいか分かる人間はいないし、どれも駄目じゃないからどれでもいいんだけど俺ならBグロ3

@よりはslim S&P500の方が多分少しいいはず
Cは(俺には理解できないが)暴落時に高配当が心理的な慰めになるって話にしても、もっと高配当の国内高配当株や新興国債券とかの方が良さそうに思う
米国株最強+高配当という心情的な話に説得力を感じるってなら止めるほどじゃない、って感じかな

また日本固有の話で、理論的には嫌う人も多いだろうが、株主優待株も俺は一部持ってる
イオンとか外食とか生活圏にあってある程度優待を使えそうで「安ければ」買ってもいいかもしれない
高配当株の変形版のようなもんで暴落時も下落耐性が強い
0818名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 16:14:57.29ID:b0LLYdQm0
>>816
真面目かよ!
0821名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 16:31:39.20ID:fzUSObPQ0
>>816
ありがとうございます

今度イオン系スーパーの近くに引っ越すので
とりあえずグロ3を少しずつやりながらイオン株が安くなるのでも待とうと思います
0825名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 16:39:33.75ID:ubPqR+dX0
大暴落手前でヨコ3 ??
やめた方がいいゾ〜
0827名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 16:43:10.98ID:eyllwtsw0
>>824
仕組み的にグロ3 以上のファンドはないからな
将来グロ3位上のファンドが出るかもしれんが現状はグロ3が一歩先を言ってる
0832名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 16:52:12.00ID:ZQ9p6mPV0
>>805
脳死でやるならそんな機会損失になるようなETFよりも
iFreeレバレッジS&PやNASDAQ100の二本に絞って積み立て実行すべし
0833名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 16:53:20.18ID:tNE8kWlB0
今年ヨコ3は機会損失になるからやめとけ
0836名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 16:58:50.31ID:0vclss+70
先進国株20% 新興国株20% Jリート20% 先進国リート20%
日本 米国 ドイツ イギリス オーストラリアの国債に各40%

日本株20%(現金20%先物)

完璧やん
0837名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 17:01:42.69ID:DdCg1lOQ0
[FT]米巨大ヘッジファンド、金価格2000ドル超えを予想
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54461650W0A110C2000000/
17兆円を運用する世界最大のヘッジファンドブリッジウォーターの投資責任者
・FRBは金利を上げることができずインフレになる。インフレ率上昇を要因する発言をFRBがしたことは重要
 更に利下げする可能性も排除できない
・ドルへの信任は落ち、金は30%以上上昇し2000ドルになる
・ここ10年の米国株上昇は既存のデータでは説明がつかないバブル

S&P500が29%上昇した2019年ですらブリッジウォーターの基幹ファンド ピュア・アルファは横ばい
そのファンドマネージャーの言うことを信じるかどうかはあなた次第
0840名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 17:09:28.39ID:b0LLYdQm0
日経は24000円
ダウは30000$あたりが分岐点か?
日経は天井と読んだ。
Jリート指数は2100〜2150の動き。
グロ3は厳しいだろう。逆神の俺は
USA360を買い増した。
0842名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 17:16:57.56ID:oBUeTubr0
USA360は米株一本にぼろ負けしてるしアンチをするまでもない
0845名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 17:33:35.61ID:U0yovqx50
グロ3とUSA360だけでいいよ。
株インデより効率的フロンティアに近づいてるわけだし、理にかなってるよ
0848名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 17:40:14.59ID:DdCg1lOQ0
>>845
「インデ」とか気持ち悪い略し方すんな
「効率的フロンティアに近づいてる」とか自分で分かってないことを書くな
0851名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 17:45:04.59ID:ywkn2dli0
>>847
ウルバラ2020年は本格化か?
売って持ってないが
0855名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 17:48:50.95ID:4YT/iqXi0
それにしても、米株はどんどん上がってくな
ドイツ銀行の話題もさっぱり消えてきた

こんな空気感はぷち暴落の前兆なんだよな
0859名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 17:51:18.30ID:dVer3/V60
靴磨きの集まり方半端ない
0861名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 17:53:41.62ID:BM1/qf2c0
usaはリスク資産90%なんだよな。
10パーセント分をボラを抑える効果で補うって感じなんだろうけど、
そこまで効果でるのだろうか。
0866名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 17:59:36.57ID:ywkn2dli0
リートが強かったんでグロ3は
今日も1%位上げそうだな。
またまた儲かってしまう。
0867名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 18:02:17.75ID:DdCg1lOQ0
>>866
プラスだとは思うけど、TOPIXがマイナスで新興国株がプラマイゼロ付近のはずだからそんなには上がらなさそう
オーストラリア国債とかちゃんと計算してないけど
0869名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 18:06:26.26ID:dOUmJC2d0
Jリートは上がったね、久しぶりの快進じゃないか
しかし、続かと言えば・・・だな
今日を逃げ場だと捉える人も多かったのではないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況