X



インデックスファンド part339
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 17:36:16.53ID:iAVdA3De0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
楽天全米株
雪だるま SBI新興国株式インデックス
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NYダウインデックス
iFree NEXT NASDAQ100インデックス

・全世界株
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
楽天全世界株
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド
楽天米国レバレッジバランスファンド(USA360)

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS Slimバランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド
ウルトラバランス 世界株式

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
インデックスファンド part338
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1578630138/
0659名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 20:34:53.46ID:lVGaf6V/0
>>649
カラスの勝手でしょーww
0660名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 20:39:11.97ID:Gx6XUBPp0
みんな儲かってるはずなのになんでマウント取り合うのか、なぜ殺伐とするのか
0661名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 20:39:24.59ID:EBrPk4O00
>>658
SBIで公開されてる「投資デビューで買ったファンド」は米国株上位

なぜかひふみも上位だけど
0662名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 20:39:42.33ID:ClmGTS9R0
大暴落まだかよ
0665名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 20:53:59.79ID:6/K8geDf0
靴磨きのファンドって他のファンドも結構投資先一緒だったりするし言ってしまえばインデックス投信が靴磨きだよ
0668名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 21:07:09.35ID:ClmGTS9R0
>>610
どのくらい差が出るの?
0670名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 21:45:18.87ID:YsGqFVW60
まともな投資家は、いまごろ勉強しているか、デートしているか、映画鑑賞でもしてるだろ。
つまり、このスレにきてるのは、おれみたいないけてないやつだけ。
0672名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 22:00:25.32ID:LM6frY7O0
オヤスミ
0676名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 22:11:00.73ID:joCSYme60
>>671
そのNetflix(NFLX)は2008年 2.86ドル → 2020年 338.69ドルとわずか12年足らずで110倍以上にも株価が上がったお化け銘柄
0682名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 22:36:34.01ID:+VjTGiB40
1500ほど軍資金があるわけだが、NISAも使うので半分を一年かけて分割して、半分を来年から20万ずつ積み立てる方針だが、バカにする?
0692名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 23:28:12.56ID:tdIIAYU/0
リスク取る取るいう割に新興国に投資しないよな
俺ぐらいドカンと割り振りゃいいのに
みんななんだかんだでお金ってものに価値があると思ってるね
0694名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 23:58:50.60ID:o9/6H7OR0
今夜もダウが強い
他国が下げててももろともしない

アメリカにベットしたくなるのも仕方がないこっちゃ
0697名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 00:09:30.64ID:FsaqcFhV0
eMAXIS slim TOPIX 11,891 -65 (-0.54%)
eMAXIS slim 日経225 10,584 -48 (-0.45%)
eMAXIS slim 先進国株式 13,528 -29 (-0.21%)
eMAXIS slim 新興国株式 11,088 -46 (-0.41%)
eMAXIS slim 米国株式(S&P500) 12,260 -40 (-0.33%)
eMAXIS slim 全世界株式(除く日本) 11,897 -28 (-0.23%)
eMAXIS slim 全世界株式AC 11,916 -31 (-0.26%)
eMAXIS slim 全世界株式(3地域均等) 11,142 -43 (-0.38%)
eMAXIS slim バランス8均等 11,773 -32 (-0.27%)
eMAXIS slim 国内債券 10,244 +2 (+0.02%)
eMAXIS slim 先進国債券(ヘッジなし) 10,953 -8 (-0.07%)
eMAXIS 先進国債券(ヘッジあり) 10,006 +14 (+0.14%)
eMAXIS slim 国内REIT 9,572 -29 (-0.30%)
eMAXIS slim 先進国REIT 10,015 -37 (-0.37%)
楽天全米株式(VTI) 12,878 -32 (-0.25%)
楽天全世界株式(VT) 11,731 -27 (-0.23%)
楽天新興国株式 10,469 -68 (-0.65%)
iFree NYダウ 17,975 -15 (-0.08%)
iFree NASDAQ100 11,757 -68 (-0.58%)
iFree 新興国債券 12,124 -26 (-0.21%)
SBI VOO (S&P500) 11,271 -37 (-0.33%)
ニッセイバランス4均等 12,103 -25 (-0.21%)
Funds-i内外7資産(ヘッジあり) 15,268 -23 (-0.15%)
グローバル3倍3分法 12,913 -33 (-0.25%)
楽天米国レバレッジバランス(USA360) 10,705 +13 (+0.12%)
ウルトラバランス世界株式 10,309 -3 (-0.03%)
間違っているかもしれないので自分でもご確認ください
0698名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 00:10:17.40ID:FsaqcFhV0
参考まで
Direxion S&P500 3X (SPXL) 69.38 -0.38 (-0.54%)
Direxion 20+ Treasury 3X (TMF) 27.67 +0.45 (+1.65%)
US Treasury Yield 3mo 1.57% 0.00%
US Treasury Yield 2y 1.58% 0.00%
US Treasury Yield 5y 1.63% -0.02%
US Treasury Yield 10y 1.82% -0.03%
US Treasury Yield 20y 2.12% -0.04%
Vanguard Total Stock Market (VTI) 166.50 -0.09 (-0.05%)
先進国債券(ヘッジなし) - (ヘッジあり) (-0.21%)
Vanguard S&P 500 (VOO) 300.84 -0.40 (-0.13%)
Vanguard Total World Stock (VT) 82.26 -0.03 (-0.04%)
iShares Edge MSCI Min Vol Global (ACWV) 96.91 +0.06 (+0.06%)
SPDR Gold Trust (GLD) 145.69 -0.13 (-0.09%)
eMAXIS NEO 遺伝子工学 10,560 +282 (+2.74%)
SBI ExE-iグローバル中小 17,391 +12 (+0.07%)
NYSEは昨日の終値ベースです
0699名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 00:11:44.25ID:/C9HYrGw0
いつもありがとう。
匿名だというのに。

ほんと感謝してる。
0701名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 00:18:03.59ID:k08QeTkU0
ダウも強いがS&P500が頭おかしい
0711名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 01:14:00.95ID:x/cqwt/f0
グロ3は防御力が高いって言われてる割にはsp500と同じくらい下がって上げる時はsp500の半分じゃない?
0714名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 01:56:54.05ID:W/dFvSR00
USA360とグロ3とで、2019/11/05(USA360設定日)以降を見れば
USA360の圧勝だよなあ
0715名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 02:18:37.99ID:3knYuFXw0
楽天インデックスバランスって何で人気ないんですかね?
インデックス派のベーシックなパターンだとおもうんだけどなあ
0722名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 04:36:38.50ID:kXt3TB600
インデックスはそこそこ上げて終わりそうだな

テスラはしばらく調整入りそうだぞ
イキってた靴磨きくん大丈夫か?
0723名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 04:57:23.67ID:wd+d390U0
楽天のETFラップファンドは存在意義が謎
まあ運用コスト気にしない層に売れてるからいいんだろうけど
0724名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 05:33:28.61ID:+1oqGQjW0
ニューヨークがヘタってきた
0727名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 07:07:00.61ID:TyEmr9G40
材料出尽くしと思ったけど、またあげたね。新興国株は下がったみたいだけど債券あげたからグロ3やUSA360は新高値になりそうだね。
0729名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 07:55:46.82ID:o5crMerY0
バフェット太郎です。

ビットコインの上昇トレンドが始まろうとしています。


ビットコインが上昇した主な要因は、13日にCME(シカゴ・マーカンタイル取引所)がビットコインのオプション取引を公開したことで、新規の投資マネーが流入したためです。
(※オプション取引とは、あらかじめ定められた期日までにあらかじめ定められた価格で買う(あるいは売る)権利を取引することで、買う権利を「コールオプション」、
売る権利を「プットオプション」と言います。)

CMEグループのマネージングディレクターのティム・マックコート氏はインタビューで、オプション取引公開の1日目の結果に「非常に満足」とし、顧客から肯定的な評価・反応を得ていると述べています。

また、ビットコインは5月頃に半減期を迎えていることも相場を押し上げている要因となっています。
ちなみに、ビットコインの半減期とは、マイニングに対する報酬が半減することを意味し、同時にマイナーの損益分岐点が上昇することを意味します。

ビットコインの採掘コストが上昇すれば、当然マイナーは損益分岐点よりも安い価格で売ろうとは考えませんから、ビットコインは下振れリスクは小さくなります。
ただし、マイニングマシンの性能向上により採掘コストが低下することもあるので、採掘コストの低下に伴いビットコイン価格が下落する場合もあるので注意が必要です。


個人投資家の中には、ビットコインに対してネガティブな感情を抱いている人も少なくありません。事実、バフェット太郎も大半の仮想通貨は詐欺まがいだと考えています。

しかし、ビットコインは世界中に支持者がいるだけでなく、一部の新興国通貨よりもボラティリティが低く、信用されていることから、価値保存としての役割として魅力的です。
そのため、ビットコインは今後上昇する公算が大きく、投資家は「持たざるリスク」に直面していると言えます。

バフェット太郎は何も「ビットコインで資産形成すべき」と言っているわけではなくて、予想外の大暴騰に備えて、
個人投資家は純資産の1〜3%をビットコインに振り分けた方が賢明だと考えているだけです。

仮に資産の1%が100倍に値上がりすれば、当初の金融資産は2倍になりますが、
1%が無価値になったとしても資産の99%は残り、その99%を年利1.1%で運用するだけで損を取り返すことができるのです。

そう考えると、1%の投機はビットコインのリスクに見合う取引だと思います。かくいうバフェット太郎もすでにビットコインに投資しており、
「値下がりのリスク」と引き換えに「持たざるリスク」を回避しています。

ちなみに、バフェット太郎はサイトの使いやすさと安全性の観点からマネックス・グループ傘下で日本最大のビットコイン取引所を利用しています。
大手資本が入ったことで徹底したセキュリティ体制が構築されるなど、信頼できる取引所だと思います。

個人投資家が長期的な資産形成を目的に米国株をメインに運用することは正しいですが、せっかく投資の勉強をしているのなら、
景気サイクルや時代のうねりに備えて資産の一部を少しだけビットコインに振り分け、『趣味としての投資』を楽しむのも面白いと思います。
0731名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 08:50:41.78ID:gQszbn8L0
> 1%が無価値になったとしても資産の99%は残り、その99%を年利1.1%で運用するだけで損を取り返すことができるのです。

ちょっと笑ったw
0732名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 09:10:30.06ID:XMuz5RJb0
これからまた利上げしますよって時に債券レバレッジか
騙される人続出しそうだな
債権バブルがやべえやべえ言われてる時に乗っかるのは結構な覚悟が要るぞ
0733名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 09:16:35.32ID:tNE8kWlB0
USA360はいいね
それに比べてヨコ3は…
0735名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 09:17:38.09ID:e9C0ZfOG0
あの大暴落はいつ来るんでしょうか
ずっと待っています
0737名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 09:22:44.40ID:xkeytitZ0
>>711
同じじゃないよ
全面的な下げがきたらグロ3だけ圧倒的に下げるから
0738名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 09:23:40.20ID:b0LLYdQm0
>>735
それで11月12月の買い時逃した。
だからコツコツ積み立てにした
0743名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 11:08:05.10ID:O6JVlm2p0
暴落でみんな買えてたら暴落してないんだよなぁ
期日着て現金化しなきゃいかん機関はまた別だろうけど
0745名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 11:19:46.68ID:cNORhheM0
>>742
売る人のほうが多いから暴落してるんだよ
考えたらわかるだろ
0748名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 11:30:09.51ID:gQszbn8L0
>>745
株が下がるのはデレバレッジしなきゃならんプレイヤーがいるとか、VIXショックとか色々あって売り手がいたからなのは間違いないが
俺が言ってるのは日本の個人投資家の話

売買高を見れば下落後に大量に買ってるのは明らかでしょ?
0749名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 11:43:54.88ID:WXJq74UW0
正直金よりはビットコインの方が将来性はあると思う
ポートフォリオの中に株式や債権と異なる動きを入れたいという場合は金よりはビットコインの方が本当はいい
0752名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 12:01:21.86ID:RNj2RtHK0
>>735
それがわからんから、ここの住民の大半は
インデックスを積み立てたり一気買いしたり
してるのよ

上げと下げのタイミングが分かるなら
もっとボラが高い投資先の方が儲かるよ
0755名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 12:10:59.74ID:NMwEeGjC0
>>745
またしれつと嘘をついてるw
株を売って値がつくということは、それを買ってる人がいるわけで、
売り買いの数量は原則的には拮抗してるだろw
売る人が多いから下がるんじゃなくて、高値で買う人がいないから下がるんだ
0757名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 12:24:46.18ID:YemlhWdN0
>>755
まぁ理屈はそうだけど売りたい人が多い時は安くても売りたい人が多いから買う人が少なくても安く買えて下がるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況