金地金・プラチナ・金銀ETF Part53
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage
垢版 |
2020/01/13(月) 00:32:58.36ID:GfJdvSxH0
前スレ

金地金・プラチナ・金銀ETF Part52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1575294376/l50

ドル・円建リアル金価格
http://www.24hgold.com/english/Gold_silver_prices_charts.aspx?money=Yen
bloomberg 商品先物
http://www.bloomberg.co.jp/news/markets/commodities.html

KITCO Bullion Dealers 24 Hour Gold Chart / Last3Day / Mobile
http://www.kitco.com/charts/livegold.html
http://www.kitco.com/charts/popup/au24hr3day.html
http://www.kitco.com/mobile/

本日の貴金属相場 田中貴金属 /三菱 /第一商品

http://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/index.php
http://gold.mmc.co.jp/
http://www.dai-ichi.co.jp/gold/price.asp

地金型コイン相場 石福金属
http://www.ishifuku.co.jp/market/price/index.html#anc_coin

休日の相場 田中マーケット市況情報
http://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/shikyo.php
0344名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 15:49:18.10ID:jgtUDFQi0
あんまり価値は出ないよ
ニセじゃなければ損はしないだろけど
0345名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 15:53:49.49ID:jgtUDFQi0
>>342
アンティーク集めてるの?
0346名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 18:05:17.60ID:1F6fLZDI0
アンティークは信じきれない。
平和な時代なら良いが、
この先需要がある物なのか?
ま、激動の時代を乗り切るウルトラ富裕層なら欲しがるかもね。
0347ユウ
垢版 |
2020/01/23(木) 18:13:52.23ID:gFluCi3b0
>>345さん
はい、集めてますよ。(^^) 地金型金貨に無い魅力がありますよ。
こちらは趣味ですけど。骨董品を愛でる感覚で楽しいですよ。


↓こんなのとかも ヴィクトリア5ポンド金貨
https://i.imgur.com/1J63GD0.jpg
0348名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 18:57:45.20ID:PjL5Ty/N0
ここのところ、上がりも下がりも大きくなってるな
0349ユウ
垢版 |
2020/01/23(木) 19:16:18.75ID:gFluCi3b0
アンティークコインは、趣味色が強いので、
基本的には地金型金貨1oz を、お金に余裕がある時に
1枚ずつマシマシしていけば良いと思います。
その時、値段はあまり気にしないことが大事かと。

今20万で高いとかで買わないと、
将来22万になったりしたら更に買えなくなります。

金貨を買うときは、野口コインで買いましょう。(^^)
私は野口コインを選びます。
0350るーぷ
垢版 |
2020/01/23(木) 19:20:33.16ID:AAtCJe/i0
趣味と実益を多少兼ねた、いい趣味じゃないの?
実際、メルトダウンとか核戦争時などに避難する時に携帯するにも良いとは思う。
小銭入れに入れとけば、追いはぎにあっても、札入れから出せばいいと思うし。

あと、オークションとか個人相対なら消費税掛からないのも魅力だと思う。
流行ってくれば、そっちも趣味としては面白そう。
0351るーぷ
垢版 |
2020/01/23(木) 19:26:09.30ID:AAtCJe/i0
トヨタ筋あたりの燃料電池技術と、中国が提携する予定とかあるような気もする。
けど、それを当てにして張る、ってよりは複合的であいまいな期待バイアス含めて
バイアスがあるんだと思う。

ただ、乱高下。
あと、案外にみんなが考えるほど、パラジウムの白金への影響は
大きく無いような気もする。
もちろんリバランスみたいな感じで自動車筋は張ってるんだろうけど。
0355名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 21:45:27.09ID:BDt9f0+b0
>>353
人口の半分も減れば
買う人も減るから暴落するかも
0356名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 22:16:05.43ID:BDt9f0+b0
パラジウム以外はしばらく落ちる
0357名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 22:25:29.15ID:3LPHk6Jr0
>>352
根拠なし。
やり直し!
0360名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 23:10:25.23ID:rdonkYBA0
勝手に売れ
0362名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 23:24:35.59ID:KXz9TOKN0
グラフおじさん?
0364名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 23:35:53.43ID:KyHpERRP0
みんなー今日も含み損マシマシしてるー?^^
0367名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 23:42:52.82ID:4c30Y0Ay0
ま〜たグラフおじさんと明日売れおじさんが
ココで謎の指南しとるなw
0369名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 23:56:49.98ID:5AaaavKw0
グラフおじさんも明日売れさおじさんも逆神だから、どんどん煽ってくれ!
0372名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 00:48:48.47ID:giaB5Or00
グラフおじさんとアスウレおじさんの売り煽りはよ!
0374名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 01:58:47.23ID:acqjg8Pr0
売り煽りおじさんだけど、他板にゴールドのスレ3つくらいあるの昨日見つけたわ
だからこのスレには今までよりは足遠のくかと。
ちなみにこの上げについては何とも思ってない。
上がった下がったでヤンヤヤンヤ言うようじゃ駄目よ
0375名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 09:54:04.07ID:YrwKLRPf0
>オランダ陸運局は23日、スズキと欧米フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)のディーゼル車で、排ガス不正があったと
>発表した。陸運局はスズキに是正を求め、その結果が基準に適合しない場合、欧州での車両販売に必要な型式認定を取り消すとした。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54780300U0A120C2000000/

またディーゼルに逆風か
0376名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 17:34:28.86ID:qiP3zoTz0
金CFDを東京金融取引所でやるって
0377名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 18:49:59.21ID:8RMk0oeP0
今日も今日とでパラジウムの一人勝ちですまんなお前らも買い時とか考えずにこっちに来いよ勝ち組のビクトリーロードへ
0378名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 19:26:06.13ID:qiP3zoTz0
貴金属パラジウムの価格が自動車触媒向けの旺盛な需要を受けて過去最高値を更新している。
こうしたなか、自動車メーカーは材料の一部のパラジウムからプラチナへの切り替えを余儀なくされている。
このままいけば、パラジウム相場の上値が2021年以降に重くなる可能性があると一部の市場関係者は指摘する。
https://www.ig.com/jp/news-and-trade-ideas/_palladium-s-rally-could-fade-if-carmakers-begin-to-substitute-p-200123
0379名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 19:50:56.03ID:T3mLNYAt0
ならば、パラジウムに代わって、プラチナが再浮上するってことかな
プラチナは流通量が少ないから、上昇に向くと急角度で上がると思う
0380名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 20:28:44.82ID:1xXrh5ny0
なぜ金だのプラチナにこだわる?時代はパラジウム
0381名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 20:29:00.51ID:iGHSKQHZ0
パラジウムで億り人!
0382名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 20:32:03.06ID:iGHSKQHZ0
最終警告だパラジウムを買わないと後悔する買わないなら俺だけ先へ進ませてもらう
0386名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 21:28:06.37ID:1xXrh5ny0
いいんじゃね俺はパラジウムで先へ行かせてもらうわしばらくは上でまってる
0387名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 21:35:25.72ID:1xXrh5ny0
人それぞれ信じる道がある好きにしな
0388名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 21:42:19.02ID:mI6e5jCw0
ゴールドラッシュの日てなんなん
0390名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 23:18:01.51ID:DbVDsNR20
つうか積立とかでパラジウム買えるとこある?
0392名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 23:50:33.06ID:SXSL5dMj0
みんなー今日も含み損マシマシしてるー?^^
0393名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 23:59:03.13ID:D5Jk3H++0
原油、銅、ニッケルなどコモディティ全般が下落しとるね
年明けからの原油上昇に引っ張られたメタルも本来の価格に戻りつつあるのかもしれんね
0395名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 00:27:15.99ID:p3ZmWifr0
タングステンはもう少し評価されても良いと思う。
インゴットのアンコの原材料なんだよね。
0397名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 07:57:31.82ID:xtgYDCJj0
金のインデックスって人気ないの?
手数料の問題か?
0398名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 08:57:28.26ID:p3ZmWifr0
グラフおじさんとアスウレおじさんの売り煽りが始まった途端に
再上昇し始めたな。
0399名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 09:00:08.22ID:xrlJmlCQ0
ウイーン銀貨モンスターパックの値段はゴールド市場の方が野口コインより
7マンも安い。なんでこんな差があるのだろう?
0402名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 10:16:47.00ID:Ap9HFFta0
Au、Ptが騰ってPdが下がってるじゃねーか。
ここにも逆神がいたのか。って、同じヤツか?
0403名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 11:45:18.96ID:zSMBFkSo0
>>395
通報したる
0406名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 14:41:11.66ID:w9pYlylP0
国が滅びそうなときに、金が役に立つんだろうけど。
そんなとき、ETFじゃ金に変えてる暇ないしね。
0408名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 15:06:08.80ID:fHOsiI/j0
有事の金って言われるけど仮想通貨は金や銀に取って代わる時代とか来る?
来るならリップルとかイーサリアム少し買ってみたいなぁ
0410名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 15:35:46.64ID:w9pYlylP0
金の現物は、特に小口だと手数料が高いし、地金商の積立も手数料が高いから、
ETFで積み立てて、まとまったところで、現物に換えて保管するのがいいのかな。
もちろん、手元に置かないと、有事の時に持ち出せない。

値上がり益を狙うなら、現物じゃなくて、CFDか先物が効率いいのだろうけど。
0411名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 15:37:32.51ID:w9pYlylP0
仮想通貨の取引所は、日本が有事に巻き込まれるような事態になれば、
さっさと夜逃げしてしまいそうな気がする。
中国とか途上国、紛争国の人は自国の銀行より安心だろうけど。
0412名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 16:07:48.82ID:6qCk7hDA0
>>408
むしろ有事に金現物が何の役に立つと思うの?
有事に備えるならBTCに資産の5%ほど入れとけ!
決済に使えるしデジタル通貨の普及と共に需要は上がっていくから
0413名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 16:45:04.11ID:sRLioJAS0
日本が有事に本格的に巻き込まれるのは、順番からいって最後の最後。やばくなってきたら現物に交換すれば良いのです。
金と現金交換が困難になる前に、日本円の信頼性が崩壊するでしょう。最後の頼りは金。その前がドル。
0414名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 16:47:16.86ID:A9HqdSI00
ゴールド今は買い時じゃないだろ
0416名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 17:05:16.82ID:A9HqdSI00
で、買い増しするの?
0417名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 17:07:16.38ID:ZvOqqa/N0
100年前からは日本円では2500倍になってるからね。金価格
ドルベースだと100年で25倍だけど。

金が人工的に作れるまでは大丈夫。
0420名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 18:25:03.81ID:sRLioJAS0
長期取り引きは金ですな。
0422ユウ
垢版 |
2020/01/25(土) 19:00:00.95ID:Da1sMLyC0
こんばんは。金貨コレクターのユウちゃんです。(^^)/
持って、見て楽しめるのはゴールドだけです。
株や債券、ビットコは集めても楽しくないですよ。

特に金貨は眺めてニッコリ、集めてにんまりでオススメです。
みんなも金貨を買いましょう。

金貨を買うときは、野口コインさんで買いましょう。ユウちゃんからのお願いです。(^^)

いつも、あなたの側に−野口コインです。
0423名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 21:50:15.14ID:HcldFMsJ0
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/joto/3161.htm

これを見ると金地金を売却した時は、総合課税の譲渡所得になるみたいだけど、
田中とかで積立した金を売却したら、金融商品として源泉分離課税されるのかな?

個人的には他に不動産所得とかもあるから、源泉分離課税される方が助かるけど
積立したところなら投資額は分かるはずだから、取得費用も差し引いてくれるだろうし
0424名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 22:09:08.96ID:w9pYlylP0
積み立てても金地金だから譲渡所得として総合課税。
金ETFで積み立てれば、株式と同じ扱いになる。
地金にこだわらないならETFの方がいいかも。
0425名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 22:45:43.21ID:nHaPna0t0
金地金は有事の際はほぼ没収されるよ
ニューディール政策を行う為に国民に100g以上の金地金を持つ事をされたし
アジア通貨危機で死にかけた韓国も供出させられたし
財政破綻したロシアは金地金の偽物が大量に出回った

以上の歴史からガチの有事には何の役にも立たないのが金地金
0426名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 22:46:54.33ID:nHaPna0t0
100g以上の金地金を持つ事を法律で禁止されたし
0428名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 23:40:07.93ID:waSI7GG20
金地金が没収なら先に口座の現金や有価証券、外貨や金融商品を封鎖するだろ、どうやって小さな金地金やコインを見つけて没収するんだよ?
0429名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 23:58:52.68ID:nHaPna0t0
分かってないな。
有価証券なんか没収したら産業が成り立たないだろ
戦後の財産調査令と同じで申告してない金地金の保有を認めないようにする。
金地金は保有してる国民が少ないから容易に法も通るよ。
金地金買う時に個人情報提供する以上バレないと思う時点で甘い。
仮に金地金が有事の際に使えたとしても未申告の金地金は決済に使えない。
闇取引でもするってのなら話は別やけどな。
100g程度の合法的な金地金なんぞ気休めにもならんぞ
マイナンバーとブロックチェーンを舐めない方がいい。
0432名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 00:08:59.87ID:nVNf9eWm0
>>429
ガチで有事の時は闇市になる事はわかりますよね。お札でお米は買えませんが、着物でお米と取り替えてくれた時代があったでしょう。
0433名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 00:10:41.46ID:nVNf9eWm0
インターネットが閉鎖された時、ブロックチェーンの技術はどうなることでしょう?
0434ユウ
垢版 |
2020/01/26(日) 00:12:31.60ID:qbLnZ/5a0
金貨コレクターのユウちゃんです。(^^)/

金地金は、シリアルナンバーが書いてあるから、変な法律が出来たら本当に不利になると思います。
でも、金貨ならその点は安心なんですよ。
なので、アメリカ人のお金持ちは、メイプル金貨を10枚単位で買ったりしている様です。

良かったら、↓のユウちゃんの部屋に遊びに来てね。キンのことなら大歓迎!お待ちしてます。(^^)
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/collect/1579815070/l50
0435ユウ
垢版 |
2020/01/26(日) 00:18:07.86ID:qbLnZ/5a0
金貨コレクターのユウちゃんです。(^^)
>>431さん
金地金を取り締まる法律が出来る前に、売却して金貨を買った方が良いと思います。
私はそうしたので、金もプラチナも、コインしか持っていませんよ。
0438名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 00:45:29.74ID:rw037tRc0
グラフおじさん、明日売れおじさん、没収おじさんの売り煽り書き込みが
連チャンしてたら買えば良い、簡単な仕事なんです。金銀売買は。
0439名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 01:12:14.20ID:GCIVRTe+0
インゴット保有する国民が少ないから国が法律通しやすいと言うのは非現実的じゃないかな。
法律通すのは手間暇時間かかるから、こういうことは通達という形で、ひっそりやるものだよ。
現に通達で海外ブランドインゴットは売買できなくなった。
お金を召し上げるなら、タンス預金炙り出しのほうが効果が大きいから、そっちが先だと思う。
インゴットは今でも保有に向いてない。配当無いし貸金庫かりなきゃならないし、総合課税だから5年長の保有でやっと長期譲渡所得になる。
インゴットも株のように利益が本人の懐に入る前に自動的に税金取れれば、狙い撃ちでいじめられるようなことは無いよ。
有事の金心配するならば、国に召し上げられるより、高値掴みでハゲタカに毟られる可能性のほうが高いんじゃないのかな?
0440名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 01:58:26.17ID:PU1FubRq0
日本では政治家がインゴットを隠し持っているから、保有が禁止されることは考えにくいぞ。
かつて金丸信の家から、バー8kg?が出てきたことがあったな。
0441名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 03:10:07.22ID:r0gwZqmx0
爺様が入院する前、金を売りたいと言った。じきグラム五千円になるからと引き留めた。
死んだ後、見たら購入時のレシートがない。現物があるだけ。これ、どうすりゃいいの?
0442名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 04:17:37.88ID:xlUQ8kpJ0
>>425
金貨も没収ですか?
>>427
ノータリン他所逝け監視チョンコ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況