X



インデックスファンド part336
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 11:16:52.21ID:RbkrUXQo0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
楽天全米株
雪だるま SBI新興国株式インデックス
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NYダウインデックス
iFree NEXT NASDAQ100インデックス

・全世界株
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
楽天全世界株
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド
楽天米国レバレッジバランスファンド(USA360)

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS Slimバランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド
ウルトラバランス 世界株式

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
インデックスファンド part335
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1577846399/
0904名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 21:41:51.28ID:ztogCYbp0
日本の投資家のほとんどは日本一本
米株の個別投資してるやつなんて1%もいない

日本一本と米国一本どっちが馬鹿かな?
0906名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 21:42:59.03ID:mDNx6yGN0
長期的に右肩上がりに株価が上がってるのはアメリカだけ
日本や中国みたいな勃起しては萎えの繰り返しのEDチャートとは違う
0908名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 21:44:06.08ID:jvUSI1Sw0
S&P500の企業がグローバル展開してるから実質世界分散とかいう謎理論じゃなくて500社も分散すれば分散効果がサチるんじゃないか
俺はアメリカ一強じゃなくなってほしいから世界分散するが
0909名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 21:44:34.62ID:WX47cAL50
オールカントリー除く米国があればバランス取りやすいのに
あとテーマ型でグローバル企業セクターバランスみたいなのとか
遺伝子みたいなセクターの比率は低くないと心臓に悪い
0910名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 21:45:25.46ID:aMW3+5G50
12年前の世界情勢の本読んだら
EUに2カ国加わり経済規模がアメリカ超えただの
BRICsの成長が著しいだの
BRICsの次はnext11(韓国、トルコ等)が控えてるだの
アメリカはサブプライムローン問題で成長率が下方修正し、
今後は世界経済への影響力が薄れていくのではと書いてあった。
0911名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 21:45:32.05ID:meTQEX9A0
>>904
日本のファンドの海外株は国内株の1.8倍もあるが、どっから1%なんて数字が出てきたの?

とりあえず妄想で話す奴は馬鹿だろう
0914名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 21:48:07.65ID:jvUSI1Sw0
>>909
バンガードのETFにあるじゃん
0918名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 21:51:28.92ID:jbvvqscj0
■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

↑これ何で?
25日〜7日が給料日のところが多く、その日に積立設定してるから?
0922名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 21:53:03.36ID:dPWsWIzg0
個別こそ循環からテーマでも何でもあるわけでね
俺も日本電産とかUFJとか持ってるよ
しかしこっちは分散とかの概念で購入はしていない
0924名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 21:55:22.02ID:jbvvqscj0
923さんありがとう!
みんな給料日に積立設定にしてるのか。
しかし7日が給料日なんてところあるのね
0925名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 21:56:08.97ID:meTQEX9A0
>>919
すまん、見落とした
けどなんで個別株の話が出てきたんだ

個別株やるなら日本株の方がいいと思うけどね
個人投資家が好きな中小型株はパフォーマンスも良くて誰でも儲かった(過去形)し、企業分析もやりやすい

訪問したり電話したりするのも米国企業だと大変だろう
0933名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 22:01:08.96ID:meTQEX9A0
>>928
20年と長期だが、過去2年の俺集計だと28日は確かに上がってた

DC年金とかの月末積立が28日ってのが大きんじゃないかと思ってる
0934名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 22:02:17.75ID:9arjC/SA0
日本も売り上げの半分は海外だっけ?
TOPIX買えば世界分散だぞw
0935名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 22:04:39.73ID:5+1lzN5o0
投資機会があればどこであれ何であれ買うべきだろうし
今それが割安か割高か、自分の投資哲学とファンダメンタルズに基づいてお金出せるか
ただそれだけだと思うがね。投資なんて
0937名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 22:16:22.90ID:c7w+VvuK0
>>904
1%なんて統計はどこで見れるんだ?単純に興味あるから教えてくれ
ちなみに日本証券業協会の調査だと米国株だけってのは無くて外国株は6.6%となってる
0942名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 22:27:11.87ID:5+1lzN5o0
いろんな常識を知らない人が投資界隈には多い
常識を知らないのに市場の合理性は信じてる
ここは謎
0943名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 22:27:54.72ID:Exu1+24O0
>>890
バックはもっと少ないんじゃね
4万×3人=12万
バックは6万円
デリヘルはドライバーとか宣伝広告費で経費かかるから還元率低い
0944名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 22:31:22.27ID:c7w+VvuK0
>>938
SPXLは長期には向かない
たとえば30年後今から100倍の株価になったとしてもその後リーマンショックの様な事がおきれば株価は今から3倍程度になってしまう
0945名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 22:32:50.25ID:pyXaQAn60
>>736
どっちかに絞れや
0947名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 22:36:43.21ID:Z2L2td4e0
ウルバラがついにプラ転したw プラスになったらすぐ売ろうと思ってたけどこの後ももうちょい上がったりしそうな気がしてしまうなぁw
0948ふーる
垢版 |
2020/01/07(火) 22:40:25.31ID:WiWOvX7X0
>>774
マルチ乙
0949名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 22:42:50.46ID:Exu1+24O0
しかし、投資やってる風俗嬢とかいるもんだね
そんな若くて種もたんまりなら将来ものそごそうだな

しかもグロ3とか絶対溶かさないやん。。
0951名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 22:48:22.84ID:4RnjxICR0
>>949
若い頃にめちゃくちゃ稼げる娼婦とグロ3の組み合わせはヤバい
リーマンは薄く長く、娼婦は太く短くって感じでほぼ対比になってたけど、グロ3が加わるとリーマンが一気に負け組になる
0955名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 22:51:12.07ID:meTQEX9A0
>>946
「安く買える」は間違い、って言う計算でしょ

実際の投資リターンは投資額が違う(細かく積み立てたほうが小さい)からこの計算通りにはならず
毎日積立の完敗になる
0961名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 23:01:06.43ID:zZ+vxYUA0
>>955
投資額が同じになるようにわざわざ比率で書いてあるのに何を言ってるんだ…
ちなみに中心極限定理のためにドルコスト平均法の投資間隔を短くしても効果が減っていくのは明らか
0964名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 23:21:31.19ID:meTQEX9A0
>>961
現実に投資額が同じにはできないでしょ?投資額をわざわざ小さくしてんだから損って話


> 中心極限定理のためにドルコスト平均法の投資間隔を短くしても効果が減っていく
馬鹿じゃねーの
じゃあ間隔を長くするほうが効果が大きくなるのかよw
0965名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 23:26:57.68ID:arGB8TF20
お前ら詳しいのな
マニア化してるっつーか
有名どころにだいたいで投資信託しててもそんなにリターン変わらなさそうだけど
0968名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 23:29:53.92ID:6BXAFxjr0
嬢て稼いでも散財しちゃうイメージだけど
投資に使うとは賢い
ホストクラブより満足度高そう
0969名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 23:31:35.56ID:g4q2NCDl0
そもそもドルコスト平均法は口数買付けと比較して買付単価が安くなる効果を謳ってるが、>>939はその効果の検証じゃないな

ドルコスト脳馬鹿向けに期間を短くしても効果がないと書いてるが、期間を短くすることによる投資額減のマイナスが考慮されてないからその比較にもなってない
0970名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 23:33:21.72ID:2xus/7pp0
>>960
マジキチメンヘラAV女優と同棲したことあるが、最初守ってあげたいという気持ちから、ぶっ殺したいこのクソ女という気持ちに変わるまで結構早かったよw
0981名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 23:57:24.01ID:vXJJw3XE0
積み立てするしかないんだ
俺は金が無いんだ
金持ちになってアイドルにケツの穴舐めてもらいてぇなぁ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況