X



【トラリピ】リピート系総合【ループイフダン】23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 20:02:02.51ID:3CVwLFwW0
トラリピ等リピート系シストレの仕掛け幅、レンジ、利益確定幅、収益金額などを語るスレです。

過去スレ
【トラリピ】リピート系総合【ループイフダン】22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1562072107/

【各リピート系システムの使用方法】
1・本家トラリピ

マネースクエアの「M2JFX」でトラリピ注文。
長所:完全に自動取引可能。システム的にもっとも安定。
短所:手数料・スプレッド幅が不利。取引可能な通貨種類も貧弱。
該当業者:マネースクエア(特許の関係でここのみ)。
https://www.m2j.co.jp/

2・トラリピEA(VPS鯖をレンタルするか、自前のパソコンを使用)

MT4採用業者でプログラムを組み込むことで擬似トラリピが可能。
長所:(マネスクに比べて)スプレッド幅が良い・手数料がかからない。取引可能な通貨種類も多い。
短所:ある程度のプログラム技術が必要。使用業者によりMT4の仕様が大きく違う為、事前に各デモ口座でのテストが必須。
VPS鯖を使用する場合は、代金が概ね月二、三千円ほどかかるので採算ラインが厳しくなる。
自前のパソコンを使用する場合は、停電への懸念等、システム的にはもっとも不安定。
該当業者:MT4業者ならどれでもOKだが、取引単位の低い以下の業者を推奨。
楽天証券(旧FXCMジャパン証券)
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fx/mt4/
FOREX.com
https://www.forex.com/jp/
xm.com(10通貨取引可能。厳しいスキャル制限アリ。海外業者なので自己責任)
http://www.xm.com/jp/

3・手動トラリピ

自力でイフダン注文を入れ、注文成立後に再度自力でイフダン注文を入れる。
長所:基本的に好きな業者を選べる為、スプレッド幅も取引可能な通貨種類も最も有利。
短所:注文成立毎に再注文の設定が必要。睡眠中・仕事中に相場が動くと取りこぼし濫発。
該当業者:基本的にどれでもOK。

4・インヴァスト証券のトライオートFX(1000通貨単位)

トライオートFXの自動売買注文はIFD注文の繰り返しを設定する機能だが、
これを複数設定して用意された「レンジ追尾」という仕掛けを複数の中から選んで稼動する。
レンジ追尾は売り買い双方向の注文が設定される。買い追尾、売り追尾も用意されている。
レンジ追尾の仕掛けはカスタマイズすることもできる。
さらに、レンジ追尾を進化させた「レンジ追尾パーツ」という仕掛けもあり、
状況を把握しながら稼働させるパーツを変えていく作業が必要。
仕組みをちきんと理解して始めたい人にとっては少々難解なシステムと思われる。
https://www.invast.jp/triauto/
https://www.invast.jp/blogs/fx-start-guide/
https://www.invast.jp/blogs/tafx/manual/
0002名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 20:02:46.03ID:3CVwLFwW0
5・アイネット証券・ひまわり証券のループイフダン (1000通貨単位)

通貨ペア・売買区分・トラップ幅(現状では利確幅も同じ)・最大ポジション数の4要素が
あらかじめ決められた売買システムを選んで稼働させる。
最大ポジション数を超えると、遠い方から順次損切りされていく。
複数の売買システムを同時に稼働させることが可能。
アイネット証券のループイフダンは2016年9月、ひまわり証券は2018年1月に現在の仕様になり、
細かい機能追加は随時行われている。
https://inet-sec.co.jp/systrd/
https://sec.himawari-group.co.jp/loopifdone/

6・連続予約注文

マネーパートナーズnanoの連続予約注文機能(100通貨単位)
マネーパートナーズPFXの連続予約注文機能(1万通貨単位)

最大20件までのIF-DONE注文またはIF-OCO注文を1セットで発注し、
設定した条件(前注文の利食い約定or新規約定)が発動すると次の注文が有効となる注文方法。
最初の新規注文は必ず指値となり、逆指値は指定できない。
発注時の必要証拠金は最初の1件分のみで、次の注文が有効になる都度チェックされる。
多数ある取引ツールの中で、「クイック発注ボード」とスマートフォン用アプリ
「HyperSpeed Touch」「HyperSpeed Touch nano」でのみ利用できる(2018年2月現在)。
https://www.moneypartners.co.jp/docs/tools/myset_quick.pdf

7・外為オンライン・ライブスター証券のiサイクル注文(1000通貨単位)

通貨ペア・売買区分・想定変動幅・対象資産の4要素を指定すると、
設定した条件に適した注文数、ポジション間隔(値幅)、最大ポジション数が自動的に計算され、
新規指定レート、利食いレート、損切りレートが確定し、OKすれば稼動できる。
複数のiサイクル注文を同時に稼働させることが可能。
外為オンラインでは昨今では珍しくレートの桁が1桁少ない。
https://www.gaitameonline.com/fx-five.jsp
https://www.live-sec.co.jp/fx/i-cycle/
0005名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 15:19:58.86ID:sj5U3Rrw0
やっぱリピート系はみんなのシストレが最強だな
スプも縮まったし、来年他社を潰しにくるよ。みんFの片手間でやってる余裕感もある
0007名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 17:10:37.93ID:I8gGZiwt0
前スレで年末は動かないって言われてたけど、去年のドル円約定記録見たら結構動いてたよ

12/26  110.3⇒110.7⇒110.3⇒111.4
12/27  110.9⇒111.2⇒110.5⇒111.0
12/28〜 多少リバウンドしながら109.6へ
0008名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 19:41:34.79ID:eoBMBHPw0
初心者でわけわかんないまま始めようとしてるけど大丈夫だと思いますか?
0009名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 20:05:53.46ID:xLYxInGf0
>>8
訳分からないと大丈夫じゃないかも知れない。
資金管理が一番重要。
ドル円・クロス円の買いなら何円まで下がっても大丈夫か
きちんと計算してから取り組んだ方がいい。
0012名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 03:04:52.12ID:bWGjKB+m0
とりあえず10万くらいで始めて溶かしてもいい気持ちでやって慣れようと思います、、
0013名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 04:20:39.87ID:VaXqEurz0
>>12
うん慣れろがいいと思う。
FX歴がどの位か知らないけど、覚えないといけないこと多いしけど、一度には無理だし。
何事も徐々にがお勧め。一気にやると修正効かないし。
0014名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 04:22:54.09ID:VaXqEurz0
クリスマス終わったらジワジワと動いてくれて利確してくれた。
寝てても稼いでくれるのがリピート系のいいとこ
0017名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 08:23:13.64ID:VaXqEurz0
>>5
みんなのシストレってここまで来るとFXと言うより、ただの金融商品的な性格が強いな。
フォローしないで、自分でポートフォリオ組めるのか?
0018名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 08:28:16.79ID:UuwRe1GN0
8・トレイダーズ証券-みんなのシストレ・リピート注文(全通貨ペア1000通貨単位・外付け手数料ゼロ)

みんなのシストレ-自社開発EAの「リピート注文」を選択する事で、繰り返し決められた仕掛け幅・利確幅で自動売買を繰り返してくれる。
あらかじめ通貨ペアや買・売、値幅が最適化されており、初心者にも始めやすい。
最近スプレッド縮小のアップデートが行われ、外付け手数料などトータルで比較すると業界で一番コストが低い。
メキシコペソや南アランドなどの高金利通貨が1000通貨からスタートできるのも魅力。
https://min-fx.jp/repeatorder/
0022名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 09:16:38.55ID:VaXqEurz0
> あと3日、さあ走れ!
じわじわと走ってんな。
まさかの師走末にボーナス相場!になるといいなあ
0023名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 10:11:06.90ID:XQDZByuP0
このスレで聞いていいのかわからないんだが、コピートレードってどうなんですかね?
すごく楽に稼げそうなイメージ持ってて始めるか悩んでいるんですが、、、
0025名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 12:42:17.87ID:Kgeet8Tt0
>>9
去年の6月に右も左も分からないままブログとか見て10万円で始めた

簡単に儲かったので投資総額120万まで増やし、12月初めまでに決済利益40万に到達、その後怪しい雰囲気を感じ、50万の追加入金と豪円74円位にそれなりの量の逆指値sを裁量で入れた、これがなければフラクラで飛んでいた、寧ろ利益になった
またいい気になり150万追加して連休前には総決済利益70万年超え、しかし8月末までの下落で追加入金を繰返し、一時含み損250万超え、ここで根本から運用を見直す
今月再び総決済利益が含み損を上回ったし、税金対策の損だし的なことも済ませた、激動の1年半だった
ご健闘を祈ります
0027名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 13:20:53.13ID:XQDZByuP0
>>24
>>25
ありがとうございます
やっぱりコピートレードは上手い話っぽいですよね
fxの扉を自力でこじ開けてみます
0028名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 13:52:50.55ID:DMyl2bup0
そういえば、「ミラートレーダー」というストラテジー選択型のトレードもあった。今でも業者によっては残ってる。
過去の実績がよくても、いざ、選択してトレードすると、当然、過去と将来は状況が違うので、損切りの連続になった。

自力で(ファンダメンタル、テクニカル、スキャルなど)裁量するか、リピート系でコツコツやるか、どっちかしかないと思う。
0030名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 15:04:50.79ID:XQDZByuP0
>>28
やっぱりそうなんですね
しかも登録料がっつり取られるとかで詐欺っぽかったです
0031名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 15:08:51.63ID:hX+3DHVG0
マネーパートナーズの連続予約注文について教えて
【やりたい事】
20回フルで予約注文している、予約注文をキャンセルしたい
だが、絶賛含み損中の約定済み注文を決済はしたくない

その場合、、
クイック発注ボードの連続予約注文照会で、それぞれの予約注文のとこの
「強制終了」を押せばいいのかな?
一緒に決済もされそうな気がするので実行してないのだが・・・
0034名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 01:49:44.77ID:KBMi6eyW0
トライオートの認定ビルダー設定っていいのかな。
2ヶ月手数料無料なら、いったん今のシステム止めて乗り換えた方が得?
0035名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 07:41:15.20ID:UkKhI1Ya0
本当に稼いでる人じゃなくてブログ執筆者をビルダーに選定していることで勝率はまあお察し
トライオートFXは好きで使ってるけどインヴァスト証券のこういうところが好きになれない
0036名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 08:23:10.87ID:D14xJXW90
>>35
その認定ビルダー設定を今検索して見たけど、運用そのものはリピート系なんでしょ?

俺もそうだけど、ゴリゴリとカスタマイズして○○スペシャルにして利益を追う人には向かないだろうね。
だけど金融商品を選んで購入して、あとはお任せな人にはありなんじゃない?お手軽でさ。
初心者の入門向けとしても悪くないのでは?
0037名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 08:40:43.22ID:UkKhI1Ya0
認定ビルダーのおすすめ設定がカナダドル円ばかりで、リピート系に人気だった豪ドル円がないことで初心者を嵌め込もうとしてるのかなあと思っちゃうね
インヴァスト証券はいろいろ提案してくるが、具合悪くなってくるとコロコロ変えてくるね
0038名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 08:48:31.81ID:D14xJXW90
チラ裏
ちょっと個別株のお勉強しているけど、株って面倒くさいね。
同日に売り→買い出来ないとか、信用取引出来る銘柄は限られるとか、そもそも銘柄が多いとか。
ボラの大きい奴だと2倍3倍ありの、逆に1/2や1/3も平気であるし。怖すぎる。
投資信託なら楽だけど、それこそ選んでお任せ。

FXより株が偉いとかの論調もあるけど、利益上がらなかったら意味無いし。
とは言え、FXも9割は退場だけどさ。
0040名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 12:32:43.14ID:b5vfpoR40
ワイはFXより株価指数CFDの方が好きやけど
リピート系手法では株にかかってる上昇圧力が気になるな
004134
垢版 |
2019/12/29(日) 12:56:20.63ID:eg+nfulO0
今は自分で設定してるの運用してるけど、手数料無料期間だけでも認定ビルダーを使ってみようかなと。

テトラとグルトレをとりあえず設定して、とりあえず自分設定のも含めて一時停止状態にしてある。

両建てになってるから止め時が難しいかな。カナダに偏るのもどうかなと。
0042名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 14:54:58.84ID:IZcyCkCd0
羊飼い氏のグルトレEAってどう?
0046名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 22:09:06.80ID:eZKr763r0
みんなのシストレって本当に良いのか?
デモないしスプレッドも非公開でわけわからないんだが
0047名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 22:19:51.45ID:7bOzJtF+0
>>45
SBI FX(1通貨単位から)で手動リピートをするか、
マネパnano(100通貨単位から)で連続注文を使うか、
少額のリアルマネーでやってみるのが一番いいと思う。

>>46
分からないことには手を出さないのがいい。
0049名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 22:57:39.87ID:G3krEmka0
みんなのシストレってトラップ幅とか利確幅とかいじれない感じ?
あともうちょい通貨ペア増えてほしいな
マネパ使ってるけどシステム変更かなんかでマウスポチポチするのめっちゃ遅くなって困る
0053名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 07:00:02.51ID:SQpEWL3N0
裁量はコントロールできる幅が少ないけど、
EAなんて勝ち続けてたらパラメータいじるくらい余裕でできるだろ
0060名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 12:49:48.98ID:O43RGhQ60
ロスカットアラート点きっぱなしでたまによくわからない音が鳴るwww
たぶん警告音だと思うが、音が何種類かある
しかしアラートは点きっぱなしで変化がないから、何の警告音なのか、なぜ何種類もあるのかわからないwww
なんぞこれwww
自動売買とか恐ろしくて無理www
もうSBI FXに口座作ったわ
0066名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 12:25:23.56ID:gNhGrDJn0
>>37
> すすめ設定がカナダドル円ばかりで、リピート系に人気だった豪ドル円がない
スワップが悪いからオジ円の時代は終わり、今はカナ円の時代。
それだけのことじゃね?
0069名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 15:32:09.53ID:iCia9uxd0
黄金の卵を産むニワトリの育て方 FXトラリピ最強トレーダーの投資術 (日本語) 単行本
2020/1/24
あっきん (著), 鈴 (著)

本を出すようだね
ブログ収入減少中で必死な模様
0070名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 15:45:51.52ID:iCia9uxd0
投資OLちゃん@OL20225358
フォロワーさま、最近若い方が増えた気がする
そこで、投資OLちゃんからのお願い。
確実性が高いものに投資してほしいです。バンガードのETFや、インデックスファンドや、高配当増配株など。
間違ってもマザーズの低位株とか、ソーシャルレンディングとか、トラリピとかに投資しないでほしい。。

投資OLちゃん@OL20225358
もちろんこの先どの投資対象が当たるかわからないけど、インデックスや高配当増配株は確実性が高いことが証明されている。
無駄なものに投資するお金なんて一切ない。
投資を始めるという、同い年の中では一歩も二歩も進んだ決断ができたのだから、
あとは投資対象を誤らなければ大丈夫


ぽまいら投資対象間違えているぞ
0073名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 16:22:23.29ID:YUg6bOmY0
トライオートFX EURGBPの自動売買でたった2ヶ月半でロスカット者を出しているのにも関わらず、レポートもフォローも無しのインヴァストさん、
顧客主義、誠実とは口だけですか?どこいった?

これがトライオートのリアル→
https://twitter.com/akibatrader/status/1206165025401929728?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0074名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 16:22:49.19ID:YUg6bOmY0
【続 悲報】
トライオートFXのリアル

マネー誌ZAiやイケハヤが上位から選ぶだけで簡単と推していた自動売買セレクト コアレンジャーEUR/GBPの期間収益率が2ヶ月半で161%→49%に

実成績では無くインヴァストが恣意的に作れるテスト数字を前面に営業

インヴァスト ザイFX
@ZAiFX
の説明責任は?続く
0075名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 16:23:05.24ID:YUg6bOmY0
9月にコアレンジャーのロジックをいきなり変更
参考レンジ幅「2014年1月から2018年6月までの4年半の相場変動」→「2018年1月から2019年6月までの1年半の相場変動」

ブリグジットをまったくフォローしておらず、7/24ボリス・ジョンソンが新首相になったいうモメンタムの大変化に対応せず損失拡大
0076名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 16:23:30.46ID:YUg6bOmY0
100%以上も成績が下がること、現在9万通貨の買いポジションを持ちレバレッジ10倍程度の高リスクな取引になることを伝えず、今の相場やトレンド、モメンタムの変化などを考えさせることを省いて選ぶだけ簡単と期間収益率のみを前面にした営業活動は顧客本位と言えるだろうか
0077名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 16:24:15.12ID:YUg6bOmY0
@akibatrader

で、いつの間にか
9月には15通貨ペアを対応していたトライオート コアレンジャーのはずが成績ランキングでは+9%のユーロ/米ドルの13通貨ペアで切れている。

残りの英ポンド/円と英ポンド/米ドルはどこにいった?インヴァストさん、検証期間を変更できないだけでなく、これも恣意的に隠蔽ですか??
0079名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 16:29:14.28ID:YUg6bOmY0
@akibatrader
圧倒的低コスト追求のみんなのリピート注文とインヴァスト証券 トライオートFXのコスト比較表 (スノーキーさんより引用)

リピート系注文も低コストの業者を使うことは投資成績向上に直結する近道

トルコ円年間100万通貨取引するなら4万円と9.5万円、5.5万円も取引成績に差が(スワップ除く)
https://snowkey.bz/repeatfx-comparison/6611/
0081名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 17:46:14.24ID:/k7XDal30
トラリピ自体は良いものだと思うが、マネー2がやっていると無理
しかも特許があるので他社を訴えて改悪させたりして悪の枢軸と化している
0083名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 20:46:11.26ID:/k7XDal30
特許権というのは本来発明によって社会に利益をもたらす者の権利を保護する目的のものだが、
マネースクエアがクソ運用するだけで他社の類似品を訴えて回っているのでは単なる害悪
0084名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 21:20:06.66ID:lc/t18w80
特許として認めるべきじゃなかった
業界ランクで落ちぶれてるし特許うったほうがいいんじゃねw
0085名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 15:12:27.13ID:d4Cp/Kv/0
豪ドルで買いのみでのトラリピ 設定は1年以上変更せず ロスカット値58円 なら儲けられるか
0088名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 07:39:40.54ID:dsE383W40
トラリピ、朝方スプが20くらい開いてトレール注文が決済されんの何とかしろよ
すぐ戻りやがって、すげえ損してるわ
0091名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 13:50:28.10ID:RAS2bFTf0
今朝のはフラッシュクラッシュの仕掛け失敗なのかな?
マネパnanoも、Bidは下がったけど、Askが下がらなかったので、ポジションは取れなかった。

昔、トラリピ+トレールでやってたけど、利が伸びたことはあんまりなかった記憶が。
0092名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 15:26:23.47ID:TFSzjZ+i0
>>91
びみょ〜
去年は確か、くりっく365が開場する前の7:10までに下げがあって、それがくりっく365のリラ売りを巻込んでだった。
が、>>87の下げは7:13。ちょっと違う。
0096名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 17:10:38.51ID:RAS2bFTf0
>>92
どっちにしろ、リピート組は、資金に余裕を持たせて、
フラッシュクラッシュを儲けに変えれるようにしておきたい。
0099名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 21:22:43.80ID:RAS2bFTf0
>>98
そう思う人はリピート系には向かないから、
裁量FXとか個別株テンバガー狙いとか
ほかの投資をやればいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況