X



レバレッジ型バランスファンド part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 08:24:31.87ID:suKBa1j10
最近続々登場するレバレッジ型バランスファンドについて語りましょう

前スレ
レバレッジ型バランスファンド
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1573387656/

≪米国分散投資戦略ファンド(5倍コース)≫  
≪米国3倍4資産リスク分散(年2回決算型)≫  
<米国株式シグナルチェンジ戦略ファンド(H無)> 
≪米国分散投資戦略ファンド(3倍コース)≫ 
≪楽天・米国レバレッジバランス・ファンド≫ 
<ボンド・ゼロトリプル(資産成長型)>
≪ウルトラバランス 世界株式≫       
<NWQグローバル厳選証券(米国株プラス)毎月分配型> 
≪ウルトラバランス 高利回り債券(年2回決算型)≫   
<マンAHLスマート・レバレッジ戦略ファンド>   
≪グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型)≫   
0003名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 10:54:20.79ID:CE31rbel0
遺伝子3倍リスク集中シグナルチェンジ
早よ
0004名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 10:59:56.07ID:LUeF2Ps60
再掲

≪米国分散投資戦略ファンド(5倍コース)≫           +0.76%
(iFreeレバレッジ S&P500)                        +0.75%
≪米国3倍4資産リスク分散(年2回決算型)≫           +0.74%
<米国株式シグナルチェンジ戦略ファンド(H無)>      +0.53%
≪米国分散投資戦略ファンド(3倍コース)≫           +0.45%
≪楽天・米国レバレッジバランス・ファンド≫             +0.4%
<ボンド・ゼロトリプル(資産成長型)>             +0.36%
(eMAXIS Slim米国株式(S&P500))                +0.18%
≪ウルトラバランス 世界株式≫                     -0.01%
(野村 インデックスF・内外7資産バランス・H型)        -0.03%
<NWQグローバル厳選証券(米国株プラス)毎月分配型> -0.09%
(eMAXIS Slimバランス(8資産均等型))             -0.16%
≪ウルトラバランス 高利回り債券(年2回決算型)≫     -0.29%
<マンAHLスマート・レバレッジ戦略ファンド>         -0.34%*
≪グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型)≫           -0.57%

グロンサン久々の最下位w
0006名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 12:20:48.25ID:Po6WW6Tu0
来年はどんな新商品が出るか楽しみ。
先鞭を付けたグロ3が未だにコスト面で
優位なので、これに挑戦するファンド
が出てきてくると嬉しい。
0007名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 12:25:35.63ID:hzd1a98w0
レバランスファンドは新NISA対象外ということでok?
0008名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 13:16:29.90ID:LUeF2Ps60
新NISAが始まるまでに、きちんと金融庁に説明できれば大丈夫じゃないかな?
株式にレバレッジがかかっている短期取引前提のものは不可で、
債券にレバレッジがかかっている長期取引前提のバランス型は問題ないのでは。
0009名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 16:20:08.45ID:wj1gOfjL0
個別株がokでレバランスがngは筋が通ってないからな
しかし2階建てとかいう意味不明なことやってる奴らだしどうなるか予想つかない
0010名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 20:55:35.70ID:IAkgtvlg0
ベアが問題あるとは言ってるけど、それ以外のレバレッジには金融庁はまだ
何も言ってないでしょ
0013名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 14:31:50.44ID:a8Hd7wnG0
レバ掛けたり売ったりして儲かるのは規制する
税金欲しいし
慈善事業じゃないんやし非課税なだけで有り難く思うべき
出来れば国内株INDEXだけに絞り込みたい
日本国ファースト
官僚主導の国特権階級優遇の国
一般サラリーマンは国家を支える為だけに存在する
国に頼るな
人より儲けたんなら2割の税金ぐらい喜んで払うべき
0014名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 08:53:20.79ID:g0cEBhqU0
ニーサはつみにーに一本化して枠と対象をもうちょっと広げるだけでいい
個別とか純粋なブルベアは上級者向けだから特定で
0015名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 14:29:43.70ID:fqpPGxM20
個人的には全く買う気はしないけど明日設定だってさ

弊社は、2019年12月24日に以下の追加型投資信託(2ファンド)を設定することといたしますので、お知らせいたします。

<ファンドの名称>
■「 東京海上・円資産バランスファンド(3倍型)(毎月決算型)(愛称:円奏会 三重奏)」
(追加型投信/国内/資産複合)

■「東京海上・円資産バランスファンド(3倍型)(年1回決算型)(愛称:円奏会 三重奏)」
(追加型投信/国内/資産複合)
0018名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 19:05:13.27ID:gRh7jD3N0
グロ3更新されない。。
0020きょうれば
垢版 |
2019/12/23(月) 22:09:15.41ID:u7MskhNm0
<米国株式シグナルチェンジ戦略ファンド(H無)>      +0.95%
(iFreeレバレッジ S&P500)                        +0.85%
(eMAXIS Slim米国株式(S&P500))                +0.5%
≪楽天・米国レバレッジバランス・ファンド≫             +0.33%
≪グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型)≫           +0.31%
≪米国3倍4資産リスク分散(年2回決算型)≫           +0.21%
≪ウルトラバランス 世界株式≫                     +0.19%
(野村 インデックスF・内外7資産バランス・H型)        +0.18%
(eMAXIS Slimバランス(8資産均等型))             +0.09%
<ボンド・ゼロトリプル(資産成長型)>             +0.08%
<NWQグローバル厳選証券(米国株プラス)毎月分配型> +0.05%
<マンAHLスマート・レバレッジ戦略ファンド>         +0.05%*
≪ウルトラバランス 高利回り債券(年2回決算型)≫     -0.05%
≪米国分散投資戦略ファンド(3倍コース)≫           -0.07%
≪米国分散投資戦略ファンド(5倍コース)≫           -0.1%

もしかすると信号チェンジは当たりかも知れない
うさぎ脳はハズレかもw うさぎだから仕方ないか
0026名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 15:50:42.86ID:lmI0730+0
シグチェンと、ボンゼロが面白そう。リスクを回避しつつ、レバをかける。
ネット証券で買えればな。(´・ω・`)ショボーン
0027名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 17:55:56.92ID:nRF0hy+c0
来年はシグナルの年になるかも
グロ3は積み上がった資金がすぐに移動するとは思えんが
今後の流入金額の伸びは悪くなりそうだね
0028名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 18:01:12.83ID:vOwrrN+U0
シグチェンは、米国株が上がったので上がってるが、今の所レバレッジ調整が裏目にでてるし普通に株レバでいいんじゃないのと思うがな・・・

後USブレイン5(?国分散投資戦略ファンド(5倍コース))の月次レポートが出てて内訳が開示されてる

11月末時点
S&P500 1.2%
NASDAQ100 0.6%
米国債10年 171%
米国モーゲージ証券 251%
米国リート 50%
コモディティ指数 8.1%
金 20%
合計 501%

株が極端に少ないのは以下の要素で機械学習さんが決めたらしい
・株のモメンタムが大きいこと
・ボラティリティが上昇したこと
・マクロ経済減速

直近は完全に裏目に出てるがどうなんだろうな
0031きょうのレバ
垢版 |
2019/12/24(火) 22:16:21.80ID:gxufq+ZQ0
<マンAHLスマート・レバレッジ戦略ファンド>         +0.30%*
<ボンド・ゼロトリプル(資産成長型)>             +0.24%
≪ウルトラバランス 高利回り債券(年2回決算型)≫     +0.16%
(eMAXIS Slim米国株式(S&P500))                +0.13%
<米国株式シグナルチェンジ戦略ファンド(H無)>      +0.12%
(iFreeレバレッジ S&P500)                        +0.09%
(eMAXIS Slimバランス(8資産均等型))             +0.09%
≪グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型)≫           +0.02%
<NWQグローバル厳選証券(米国株プラス)毎月分配型> +0.01%
(野村 インデックスF・内外7資産バランス・H型)        +0.01%
≪米国3倍4資産リスク分散(年2回決算型)≫           -0.01%
≪ウルトラバランス 世界株式≫                     -0.02%
≪楽天・米国レバレッジバランス・ファンド≫             -0.2%
≪米国分散投資戦略ファンド(3倍コース)≫           -0.25%
≪米国分散投資戦略ファンド(5倍コース)≫           -0.42%
<東京海上・円資産バランスファンド(3倍型) (年1回)>   <New>

へえそうかいほうれん草一応1万円買っといた
レバランスマニアとしては、ほってはおけないw
0032名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 23:29:04.91ID:3LxHC2Uw0
まとめてくれるのはありがたいが
> へえそうかいほうれん草

このセンスは許せない
本当に不愉快極まりない

死んで欲しい
0034名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 02:29:01.29ID:R+ke5bv80
信託報酬1%超えてる時点で対面向けの営業コストを買わされてるような感じだから買う気にならないな
0035名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 03:08:14.89ID:85wgdGtW0
うさぎブレインのファンドレポート読んだ
何だか振幅大きくてハズレっぽい感じもしてたんだけど、
12月は株式の比率を上げたみたいだから、もう少し様子を見てみようw
0037名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 11:16:14.34ID:SLmVgKhg0
比率変えてるレバランスですらないファンドは流石に興味ないな
それなら私募ヘッジファンドでいいし、海外ならPSLDXとか半アクティブ、半パッシブのレバファンドでもっと信託報酬低くて実績積んでるのがある
わざわざ日本のポッと出のアクティブもどきを選ぶ理由はない
こんなもの買うのは広告費を代わりに負担してあげてるボランティアレベルでグロ3USA360以外に今のところ選択肢はない
0043名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 15:30:15.22ID:DvFlsKq70
思い出して放置のウルバラ見てきた
予約して1万だけ買ったのが9967円になってた20000になるまで解約しないぞ!
0045本日のレバランスファンド
垢版 |
2019/12/25(水) 21:35:28.38ID:85wgdGtW0
≪米国3倍4資産リスク分散(年2回決算型)≫           +0.87%
≪米国分散投資戦略ファンド(5倍コース)≫           +0.81%
<東京海上・円資産バランスファンド(3倍型) (年1回)>   +0.58
≪ウルトラバランス 世界株式≫                     +0.54%
≪ウルトラバランス 高利回り債券(年2回決算型)≫     +0.51%
≪米国分散投資戦略ファンド(3倍コース)≫           +0.47%
≪楽天・米国レバレッジバランス・ファンド≫             +0.27%
≪グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型)≫           +0.15%
(野村 インデックスF・内外7資産バランス・H型)        +0.15%
(eMAXIS Slimバランス(8資産均等型))             +0.04%
<マンAHLスマート・レバレッジ戦略ファンド>          0.00%*
<ボンド・ゼロトリプル(資産成長型)>              0.00%
(iFreeレバレッジ S&P500)                        -0.09%
<NWQグローバル厳選証券(米国株プラス)毎月分配型> -0.10%
(eMAXIS Slim米国株式(S&P500))                -0.13%
<米国株式シグナルチェンジ戦略ファンド(H無)>      -0.23%

赤信号になりました
0047名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 08:02:08.95ID:pPtk8cZl0
オールウェザー型シグナルチェンジレバレッジ戦略ファンド(資産成長型)

これで天下取れると思う
今ある奴は全部ゴミ
金利上昇したらレババラ全滅すると思う
0052名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 12:27:23.87ID:OeqW+Hh60
グロ3 は利上げしそうになったら売る
0053名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 12:29:06.24ID:OeqW+Hh60
いや、ウサ360の方がまず先か
0059名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 19:45:22.04ID:h2YV0ux30
今日の見るとゴールド単体の価格は
計算されてない様だな 単に為替変動プラス国内の値動きのみか
ウルバラは余力有りで次も期待出来そう
0060名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 21:15:53.43ID:MhxduXW80
利上げが始まったら米国債だけじゃなくてリートにもネガティブだからね
ただ、利上げが始まるまでは相当指標が良くなる必要があるし
それなら株価はいまより5%以上上げてないと無理ではないかな
0061名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 21:19:07.10ID:3fGp7DBV0
仮想通貨が普及しまくったらどうなるのか怖い
金利でコントロールするのすら不可能になるじゃないか
0062きょうのレバー相場
垢版 |
2019/12/26(木) 21:35:51.95ID:bFy6Fwys0
<東京海上・円資産バランスファンド(3倍型) (年1回)>    +0.59%
≪グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型)≫           +0.44%
(eMAXIS Slimバランス(8資産均等型))             +0.33%
≪ウルトラバランス 高利回り債券(年2回決算型)≫     +0.24%
≪ウルトラバランス 世界株式≫                     +0.22%
(野村 インデックスF・内外7資産バランス・H型)        +0.22%
(eMAXIS Slim米国株式(S&P500))                +0.21%
<NWQグローバル厳選証券(米国株プラス)毎月分配型> +0.20%
≪楽天・米国レバレッジバランス・ファンド≫             +0.18%
<米国株式シグナルチェンジ戦略ファンド(H無)>        +0.17%
≪米国3倍4資産リスク分散(年2回決算型)≫           +0.13%
<ボンド・ゼロトリプル(資産成長型)>              0.00%
≪米国分散投資戦略ファンド(3倍コース)≫            0.00%
≪米国分散投資戦略ファンド(5倍コース)≫            0.00%
(iFreeレバレッジ S&P500)                        -0.01%
<マンAHLスマート・レバレッジ戦略ファンド>         -0.01%*

ほうれん草美味しい
0064名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 14:12:10.06ID:4n4l1vrm0
ほうれん草トップw

機関投資家の予想通りなら
来年は日本株が無双で、ほうれん草独走の可能性はある
0069本日のレバランスファンド
垢版 |
2019/12/27(金) 22:08:49.54ID:mJHUfAgh0
(iFreeレバレッジ S&P500)                         +1.16%
<米国株式シグナルチェンジ戦略ファンド(H無)>         +1.00%
≪米国3倍4資産リスク分散(年2回決算型)≫            +0.96%
(eMAXIS Slim米国株式(S&P500))                 +0.62%
≪米国分散投資戦略ファンド(5倍コース)≫            +0.62%
≪楽天・米国レバレッジバランス・ファンド≫              +0.61%
≪ウルトラバランス 世界株式≫                      +0.58%
≪ウルトラバランス 高利回り債券(年2回決算型)≫      +0.40%
≪米国分散投資戦略ファンド(3倍コース)≫            +0.36%
≪グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型)≫            +0.33%
(eMAXIS Slimバランス(8資産均等型))              +0.24%
(野村 インデックスF・内外7資産バランス・H型)         +0.16%
<東京海上・円資産バランスファンド(3倍型) (年1回)>     +0.10%
<NWQグローバル厳選証券(米国株プラス)毎月分配型>  +0.09%
<マンAHLスマート・レバレッジ戦略ファンド>           0.00%*
<ボンド・ゼロトリプル(資産成長型)>               0.00%

青信号みんなで渡れば怖くない
0072名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 15:25:27.43ID:I8W/0lbI0
今は株が上がってるが調整来た時の防御力がどこが優れてるかだな
0074年末レバざんす
垢版 |
2019/12/30(月) 22:58:33.23ID:ZVT88Nc80
≪米国分散投資戦略ファンド(5倍コース)≫            +0.78%
≪米国分散投資戦略ファンド(3倍コース)≫            +0.46%
≪米国3倍4資産リスク分散(年2回決算型)≫            +0.38%
≪楽天・米国レバレッジバランス・ファンド≫              +0.36%
≪ウルトラバランス 世界株式≫                      +0.35%
≪グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型)≫            +0.27%
≪ウルトラバランス 高利回り債券(年2回決算型)≫      +0.27%
<マンAHLスマート・レバレッジ戦略ファンド>          +0.23%*
********(eMAXIS Slimバランス(8資産均等型))********  +0.17%
<ボンド・ゼロトリプル(資産成長型)>              -0.01%
*****(野村 インデックスF・内外7資産バランス・H型)****  -0.02%
<NWQグローバル厳選証券(米国株プラス)毎月分配型>  -0.11%
**********(eMAXIS Slim米国株式(S&P500))********** -0.11%
<東京海上・円資産バランスファンド(3倍型) (年1回)>     -0.21%
<米国株式シグナルチェンジ戦略ファンド(H無)>       -0.28%
*************(iFreeレバレッジ S&P500)*************  -0.47%

うさぎブレインは相変わらず振幅が激しい
うる債やつらは最近頑張ってる感じ
うさリスが案外いいかもw
0075名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 02:16:23.88ID:2wnv2x3a0
>>74
>うさぎブレインは相変わらず振幅が激しい
>うる債やつらは最近頑張ってる感じ
>うさリスが案外いいかもw

何度も出ていますが、こういう幼稚な言い換えは本当に不愉快なのでやめてもらえないでしょうか?
0080名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 13:11:55.27ID:HI773M3O0
グロ3 12月 2019/11/29 → 2019/12/30

株が上がってリートと国債が下がり、グロ3はやや下がった月

グロ3 -0.6%
 TOPIX     +1.4%
 MSCIコクサイ +3.0%
 MSCIエマ   +6.6%
 Jリート    -2.9%
 海外リート  -1.1%
 FTSE世界国債 -0.6% ※グロ3先進国5カ国国債 -1.0%
0081名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 13:17:00.31ID:HI773M3O0
日次相関係数も変動なし

相関係数 設定来/2019年12月

TOPIX -0.25 / -0.45
MSCコク -0.44 / -0.44
MSCエマ -0.42 / -0.27
Jリート +0.14 / -0.14
海外リート -0.20 / -0.22
0085名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 16:33:01.44ID:1AlcdWwj0
米国分散投資戦略ファンド = うさぎ脳

米国3倍4資産リスク分散 = うさぎさんリスさん

楽天・米国レバレッジバランス・ファンド = うさ丸

ウルトラバランス 世界株式 = バラ肉

ウルトラバランス 高利回り債券 = バラ肉の氷漬け

グローバル3倍3分法ファンド = グロンサン

マンAHLスマート・レバレッジ戦略ファンド = 耳をすまれば

ボンド・ゼロトリプル = ゴールデンアイ・003

東京海上・円資産バランスファンド(3倍型) = へえそうかいほうれん草

米国株式シグナルチェンジ戦略ファンド = 信号チェンジ

レバレッジ型バランスファンド = レバ肉
0087名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 17:28:47.53ID:CcxnT9Zp0
>>85
死ね
0092名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 19:38:28.31ID:PVpWjb2I0
せっかくなので別スレであがっていたのをまとめておく

インデックスファンド part334 >>564
> グロ3と株式とを半分ずつ投資した場合のアセットアロケーション。
> レバレッジは2倍で、株式+REITで50%、債券先物50%の割合になります。

インデックスファンド part334 >>904
> iFreeレバsp500(またはiFreeレバnasdaq100) 50%+usa360 50%
> これで大体 株6:債券4 レバ2.8
0095名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 06:04:51.17ID:2V7PKHiO0
この程度の言い換えも解読できない程度の知能では
レバレッジ型バランスファンドに投資するのは難しい
0096名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 10:30:08.61ID:Vig2YegU0
こんな幼稚な言い換えで喜ぶような知能では
レバレッジ型バランスファンドに投資するのは難しい

>>85 みたいなやつが目の前にいたら我慢できずにぶん殴るわ
0098名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 13:41:45.52ID:RAS2bFTf0
グロ3とうさまるだけでいい。
できればslimかSBIあたりがマネして低信託報酬の奴を出してくれればうれしい。
0099名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 17:14:42.92ID:SpJadNbd0
夜露死苦みたいなのが楽しい時期があるんだよ
大人になってからこれだったら頭の病気だけど
0100名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 20:23:08.84ID:XAYpVi4a0
信託報酬0.5%以上は全部無視していいと考えるとグロ3とUSA360以外見るものは無いって結論は大体正しいはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況