X



インデックスファンド Part126 (低学歴向け)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 07:38:56.37ID:lBReIfEc0
インデックスファンド全般について語るスレです。
ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に
連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。
東大または、国立大学をでてない人が集まるスレです。

前スレ
インデックスファンド Part125 (低学歴向け)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1521088856/
0689名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 09:32:33.15ID:9IPF8riu0
エンベデッドファイナンスって
また、どっかのアホが変な言葉つくって。
エンベディッドだろうが普通は。
0691名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 23:40:48.46ID:63Opwgyr0
VOOとスリムの比較
それドル建てと円建てでリターン見てるから差が出るのでは?
調べて計算する時間がないんで適当だけど
0693名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 22:13:25.87ID:UbzOuej60
安倍  なんかコロナとかで景気わるくなってめんどくさいからやめた。
スガ  こんなめんどくさい時期に、みんなにのせられて、
総理大臣になってしまった。
0694るーぷ
垢版 |
2021/01/14(木) 03:31:21.15ID:/eNimuat0
いくらなんでも乖離しすぎなんでそっちカモ?
ただ、自分で調べ検討してみることは良いことだと思う。
0695るーぷ
垢版 |
2021/01/14(木) 03:34:58.70ID:/eNimuat0
日経平均の大幅入れ替え、TOPIXの浮動化当初とか、変な乖離は起こったとは思う。
当時、たいしてファンドが流行って無かったから良かっただろうけど。
そろそろ何か起こりそうな気はする。
指数健在だけどファンドが保全できて無いとか?
中国からみとかで。

指数からみのが変なトラブルは多そうな気はする。
闇に葬られてるだけで。
0696るーぷ
垢版 |
2021/01/14(木) 03:38:22.24ID:/eNimuat0
例えば現に、日経平均の上位10位で占有率45%くらい行ってる。
死カモ変な割高人気集中企業ばっか。
似たようなもん現物で構成した方がはるかに良さそう。
何か変なトラブルが起きそうな気はするよ。
そうじゃ無きゃ、サヤ取りスプレッドだな。
0697るーぷ
垢版 |
2021/01/14(木) 03:40:34.14ID:/eNimuat0
とにかく、大和のナス売りx3倍ファンドには期待してる。
そう動く、って予言してんじゃ無く、ツールとして性能に期待してるよ。
誰にもそれ性能は事前には読め無いからね。
0699るーぷ
垢版 |
2021/01/16(土) 03:38:19.14ID:tBpZXUGi0
市場価格売買で無く、基準価額+αで場外売買したい、って意味?
0701名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 16:47:33.57ID:qZNz9jmx0
>>700
楽天
0702名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 20:54:46.66ID:r3qShC9l0
つみたてニーサとかつくったやつバカだろ。
一度に40万円一括投資したいのに。
なんでいちいちつみたてとかややこしいことにしたんだ。
バカ。
0705名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 20:35:52.32ID:f1P8Rq2F0
日本のコロナ対策は、欧米では死にまくってるから、世界でも、
大成功のほうらしい。
なのに、なぜかスガの支持率は下がる。
国民がバカなのだろう。
0706名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 20:12:21.77ID:b0piS0n/0
子供がいたほうがいいかどうかなんて、子供によるでしょ。
ホリエモンみたいな子供を産んだら、いろいろストレスはたまるけど、
何億円かもらえそう。
0707名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 20:44:04.51ID:6DTkTASo0
原発動かせばいいんだよ。
あんなでかい津波とかしょっちゅうくるわけがないし。
きてもだいじょうぶなように、防波堤つくりまくったのに、
まだ、動かせないって、不便でしょうがないだろう。
いつもいわれているように、自動車なんて毎日人死んでるし。
ちょっと死んでも便利なものなら使うんだよ。
コロナワクチンだって、副作用で死ぬやつはでる、でも使う。
そのへんの覚悟ができてないやつが多すぎ。
0708名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 01:43:29.78ID:fPtNUbRo0
その自称覚悟が出来てるやつは9年前に福島ナンバーの車に10円パンチしましたよね?
福島の漁師さんを乞食だの銭ゲバだの罵りましたよね?

どっちが覚悟が出来ていないのかよく考えてみた方が良いのではないですか?
0710名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 00:26:28.18ID:Bp9Eohyc0
時短営業するだけで、飲食店に毎日6万円も払ってるのか。
もらうほうはいいだろうけど、税金をなんだと思ってるんだ。
スガ政権はさっさとつぶれろ。バカ。
0714るーぷ
垢版 |
2021/01/26(火) 09:19:51.09ID:xpxNUprw0
長文タタキも何も動画のが5000倍くらいめんどくさいし、時間の無駄。
文章でまとめろよ。なんでもいいから。
0715名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 09:23:31.13ID:cYst7SUN0
>>702
個人の金を増やすと言うより、株価を維持させるための政策だからな
0716名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 09:29:41.64ID:yuoidi9o0
>>712
金持ちは投信より割が良い商品を銀行やら証券会社の方から
勧めてくるから、投信で儲けようとは考えないんだとさ

ヘェーとは思ったけど、だから?って感じの話だった
0717名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 09:37:32.58ID:cYst7SUN0
知り合いの金持ちは、外資系の保険会社の積み立て商品を、子供ためにやってるわ
日本勢より運用利回りが高いのかな
0718名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 09:45:00.39ID:tIuB+32O0
資産持ってるやつは、遺産相続時に保険だと税金有利
俺含むここにいる人間みたいに保険会社の手数料だの直接債権買った方が安いだとは考えんw
0719名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 11:57:25.10ID:thFK7TQ50
生命保険や不動産を使った節税方法は、たしかに存在する。
私の親はそれを使って、私への税金はかなり安くなった。
生命保険とかを否定しているやつは情弱。
しかし、私も、使えばいいのだが、なんかはいりにくいなみたいな。
0722名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 16:53:23.55ID:Kfn3s06V0
金をばらまいても、貯金したり使わないから
インフレになるわけがない。
しかし、いったんためこんだ、この巨大なマネーが動き出したら、
ハイパーインフレまではいかないだろうが、かなりのインフレは
ありえる。
0724名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 06:29:33.11ID:AiXKjNnu0
>>717
その積み立て商品、割りがいいとは限らないよねえ……
0725るーぷ
垢版 |
2021/01/29(金) 06:53:50.26ID:Z/6B2NjQ0
相場は実は技量次第のゲーム。投資じゃ無い。
一般的にはそっち系で優秀で身元の実績もあるやつのがいいよ。
カネ持ちもそうだし、安定して長期稼げるやつもそう。
0726るーぷ
垢版 |
2021/01/29(金) 06:56:43.58ID:Z/6B2NjQ0
ファンドだって単なる投機ゲームのツール。
むしろ指数ファンドなんてまったくそんなもん。
タイミングと資金配分と組み合わせがすべて、だよ。
利殖投資じゃ無い。まあ、すべからくそう、とも言えるけど、
ゲームだからシロート向けじゃ無いよな。はっきり言っちゃえば。
遊園地で遊ぶ課金ゲームだと考えれば良いとは思うけど。
0727名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 07:48:51.32ID:lFSFsOrm0
けちけちして、金を貯金して1億円もっていても、
それは本当の金持ちじゃない。
本当の金持ちは、金を使いまくって、ベンツにのって、
何億円もの豪邸と大家族で、ぜいたくに暮らして、
それでも金持ちだ。
0728名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 10:02:48.58ID:eUdD0UUl0
まあ1億程度の金融資産だけじゃな
結局は稼ぎがどの位あるかじゃね?
年収5000万くらいありゃそこそこ贅沢出来る
0730名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 23:37:18.47ID:xJXHBoVS0
なんかさ、MMTって毒まんじゅうなんだよな。
さあ、毒まんじゅうを食べましょう。おいしいですよ。
気分が悪くなったらやめればいいだけ。
まだまだだいじょうぶ。なんか気分が悪くなってきた。
死にました。
0732名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 19:43:44.21ID:7SFdOfdG0
ヤマゲンも、個別株買って、自分でインデックスつくったほうが
安上がりといいだした。
信者たちも、そのうち追随するだろう。
0733名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 00:16:31.94ID:jhWXnpbU0
すが政権のだめなところは、いらないところに金をばらまいて、
困っている人を助けてないこと。
飲食店なんかつぶせばいい。今は、介護や医療、運送で、人手不足。
失業しても、雇用はいくらでもある。
0736名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 14:14:25.58ID:jhWXnpbU0
膨らむ日銀資産、リスク 569兆円、米欧中銀を上回る:朝日新聞
2019/11/28 — 日本銀行の資産額が膨らみ続けている。27日公表した2019年度上半期決算によると、同時期の米欧中央銀行を上回る569兆円。国内総生産(GDP)比でみると、世界で突出して高い。
https://www.asahi.com/articles/DA3S14273947.html
財政ファイナンスは、世界一。MMTをやってるほうだ。
0737名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 08:28:02.88ID:vJR7ACGT0
○膨らむ日銀資産、リスク 569兆円、米欧中銀を上回る:朝日新聞
2019/11/28 日本銀行の資産額が膨らみ続けている。27日公表した2019年度上半期決算によると、
同時期の米欧中央銀行を上回る569兆円。国内総生産(GDP)比でみると、世界で突出して高い。
https://www.asahi.com/articles/DA3S14273947.html
日本は、財政ファイナンスは、世界一で、MMTをやっている。
そして、これからも、新型コロナの補償や大量の老人介護が必要なので、
政府の借金は、増え続ける。MMTをやりつづけるしかほかに方法がない。
0738名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 14:03:47.52ID:CqJNZnUA0
去年あたりは、野村が3000億円くらい儲かって、
SBIは、600億円くらい儲かり。
楽天は、59億円の儲けか。
なんやかんやいって野村は儲かってるな。
0740名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 01:03:29.62ID:mhvgdQhQ0
国の借金ひとりあたり900万円とは。
つまり国民一人当たり900万円くばったとのと同じことだ。
しかし、おれは、900万円ももらってない。
つまり、おれの分をだれかが盗んでいる。
0743るーぷ
垢版 |
2021/02/11(木) 07:31:55.93ID:yzVMhyRY0
最近、案外、円が弱いのは、上記バランスシートが問題なんだと推測する。
円現金自体は非常に使い出があり、二ホンで使うと言う二ホンの位置ポテンシャル
社会質現金の使用価値って意味で、そっちも相対では高いと思うのに。
なので円現金とレジデンスは買いでいいと思う。
その分のポテンシャルを見切ってバランスシート拡大してるんだろう。
バカサヨクとかちょっとアタマの弱い上念君が言うような安易な拡大じゃ無いと見る。
すなわち、いざとなればなんだろうが巻き戻すと見るな。俺は。
そこまでバカじゃ無いだろ?
自称高学歴のちょっとアタマの弱い僕ちゃん連中とは違うと見る。
0744るーぷ
垢版 |
2021/02/11(木) 07:37:29.06ID:yzVMhyRY0
介護や医療、運送
よりも働き場として飲食店を好むニンゲンが多いんだろ。
まあ、上記はある意味、汚い職種と見なされてる。実際は。言わ無いだけで。
なので運送なんか、不必要に汚い職場になってるよ。実際に。
これは俺の好みとか主張じゃ無く、一般にそう、だと言うこと。
0745名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 09:53:01.99ID:imTiQjQe0
きのうのWBSで、億リ人急増か、うらやまめしい。
自分は、単元株で100銘柄ぐらいの分散投資なので、
過去売却分を含めると過去最高の含み益ではあるが、含み益急増にはならないので。

こんな高いところでネット証券口座開設が急増しているってのは気にはなるが。
0746名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 12:22:49.93ID:mhvgdQhQ0
億り人は、いいけど、もとでが100万円くらいが
数年でどうやったら5億円になるんだ?
テクニックより、この上がりにうまことのれたのだろう。
いまからまねしてもしょうがないような気がする。
0747名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 12:29:24.13ID:mhvgdQhQ0
森辞任。
なんか集団リンチだな。
世界にむけて恥ずかしすぎる。
裁判でも、弁護士がいて、弁護する人がつくでしょ。
弁護の理屈もきちんと報道しろよ。
結局、あとで落ち着いて考えると女性のヒステリーだったな
ということになる。
0748名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 16:59:32.61ID:imTiQjQe0
>>746
5億円あったら、自分だったら、
NTT株とか、配当金利回り4%以上のもの十数銘柄に投資して配当金生活だわ。

>>747
首相を辞任したこともあるし、ガンで危なかったこともあるし、
森さんはボケない程度フレイルにならない程度で自分の好きなことをして過ごせばいいのにとは思うけど。
0750名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 19:11:04.10ID:Jf4o4yfM0
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)に
EXE-i グローバル中小型株式ファンド
をブレンドして買おうと思うんだけど
どんな比率で買ったらVTに近づけられるかな?

小型はEXEしか含まれてないけど中型が両方に含まれているので
中々難しいかな。
0755名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 20:10:03.74ID:i3muAKaq0
そういうむずかしい計算は初心者のうちだけ。
上級者になると、そんな努力をしても、たいして変わらないと
わかっているから、やらない。
0758名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 14:19:41.64ID:F4n+gpGL0
3000万円投入していたら4000万円と数百万円になった。
どうせなら、5000万円くらいいけばよかったのだが。
こんなにあがるってだれが予想できたか。
0763名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 16:32:57.29ID:n9EulLJ20
バブルになるってのは、みんな自宅に閉じこもって、
金があまってしょうがないから。
消費しなくても、中小企業には、政府が金をばらまき、
あとで、消費税などの増税で、金をとられて株価も暴落。
どうせ金がなくなる。
ような気がする。
0764名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 16:54:58.43ID:n9EulLJ20
1500万円くらい、まじめに勉強して医者になれば、
毎年そのくらい儲かるよ。
まじめな人はむくわれてるよ。
むくわれてないのは、努力してないか、頭が悪いかの
どちらかだよ。
0767名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 12:30:19.81ID:9VtZB8N40
もたざるものにとってインフレはいいことだ、
MMTで、金持ちをぶったおせ、とかいわれても、
まあまあもってるからな。
0769名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 23:18:55.57ID:r5NyMMoT0
CFDならレバ10倍か。
百万円で一千万円分の投資ができる。
このバブルのときに、CFDをやっていれば、いまの10倍儲かったのに。
もう遅いよ。
0773名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 23:28:56.30ID:0ZVZFFjx0
ここから半分になったら、一千万円くらいの損だが、
かまわない。どんとこい。
2千万円の損がでたら、そろそろ泣き出す。
0774名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 01:45:35.90ID:ftUTrekc0
おれには、ろくに金くれないくせに、よくわからない業者に
どんどん金をばらまいて。不公平なバラマキやめろ。
いいかげん自民党はつぶれろ。
0775名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 15:08:27.79ID:Wg1GAqBG0
一括か一括でないか、どんなに考えても、損か得かわからないだろ。
だからもう一括でいいってことだよ。
一括でいれると怖いっていうけど、怖いような金額で、
投資するのがまちがっている。
投資は捨ててもいいような、あまったお金でやるものだ。
0777名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 21:17:00.08ID:Ql3qJXB20
一括なら儲かるのか。
そんなのこれからの株価しだい。
これからの株価がどうなるか聞いているのと同じだ。
そんなの知るわけない。
0780名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 12:17:29.54ID:roFbVcGS0
コロナみたいにめっちゃ下がった時に買えばいいんだろ?
次はオリンピック前後ないしオリンピック中止決定前後だな
0785名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 10:29:17.56ID:t9YwwgYd0
今日のモーサテで、テーマ株のneoシリーズが1年で2倍以上上がったとのことだが、
今さら投資してもさらに2倍にはなりそうにないな。
0786名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 10:52:51.38ID:Clr9CzVX0
>>785
放送見た新規さんが積み増してくれたらトレンド相場になるかもね
放送明けに注文、翌日約定で相場上げとか
0787名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 12:43:59.67ID:gjz9jyci0
モーサテも昔は見てたけど、
WBS見るだけでも1時間くらいかかって、しんどいのに、
モーサテまで見れないな。
0788名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 16:39:42.93ID:5tvmIRw70
>>785
VRのような上がりきってるものは難しいだろう
後はいつ下がるかのチキンレース
それより上がりきってないものが他の水準まで上がることにかけろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況