X



インデックスファンド Part299
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 01:57:37.73ID:mvkXLZ+60
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
楽天全米株
野村つみたて外国株投信
雪だるま SBI新興国株式インデックス
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NYダウインデックス
iFree NEXT NASDAQ100インデックス

・全世界株
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
楽天全世界株
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS Slimバランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド
ウルトラバランス 世界株式

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1568188979/
0851名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 09:24:06.23ID:oP2HNGZP0
>>848
どういうこと?笑
0852名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 09:25:54.03ID:/S/KaD1c0
消費者を向いた日本初のファンド、さわかみの名が出ないのが不思議だ
ひふみの工作員多すぎる
0856名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 09:48:03.02ID:lBWadb8G0
今朝のモーニングプラスでグロ3取り上げられてたね
これ以上純資産増えてほしくないわ
0857名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 09:58:46.50ID:sMU/7kBm0
純資産増えた方が運用効率上がらね?
アクティブじゃないんだから
0858名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 10:00:24.37ID:oP2HNGZP0
ウルバカショックでグロ3 の後継が出づらくなったかな
0859名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 10:03:31.48ID:CIfBdmbb0
グロ3は最高のタイミングで販売開始した
ウルバラは最悪のタイミングで販売開始した
両者とも本質は変わらない、後は分かるな
0861名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 10:08:48.51ID:OJohs1gC0
グロ3と、ウルバラ2つとも所有しているバカバカはいないだろーな??
0862名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 10:16:59.83ID:YkbnMdu20
本日18日〜月末まで!
何と!街でのお買い物で使った金額の50%が翌日還元!
つまり街でのお買い物が実質半額になるという信じられないキャンペーンが始まってます
増税前、最後のまとめ買いチャンスです

おまけに今ならタダで1300円分ゲットした状態から始められますので大変お得です

まずは招待コード KPYYXD 入力→メルペ登録で計1300円分を無料でゲットして下さい
(メルカ○新規300+メルペ○登録1000)

※招待コード無しでは1300円分ゲットできません

ゲットした1300Pは残高扱い
そのままコンビニやスーパーで、タバコも酒も本も買えます

招待コードご自由にどうぞ
KPYYXD
0864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 10:33:40.79ID:QBrXPcc00
グロ3も設定当初2か月はウルバカ並に不調だったよ
しかもそこからの年末大暴落、そして神風
よくここまで純資産増えたと思うわ
0870名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 11:30:06.25ID:e5eya5rU0
>>869
フランスとかいうわけわかめをポートフォリオに入れてる理由を全く説明しないのがだめ
0871名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 11:43:45.67ID:V0p5ss1k0
>>45
余剰資金の4割は全部個人向け国債に入れて
あとはゼロから毎月投信で積み立てれば?
0872名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 11:45:07.37ID:RCsEi0ZE0
>>867
これでみんな逃げた!特に1.4%も下げた時はグロ3は防御力があった
ウルトラバランス 世界株式
2019/09/06  10,155円  -143円
グロ3
2019/09/06  12,211円  -5円
0873名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 11:46:12.92ID:oP2HNGZP0
>>865
私も小さい頃、はしとはし、くもとくも、かみとかみ、とか習ってて、大人ってちょっと頭悪いんじゃないか、ちゃんと言葉を分けろよってイラッとしたこと思い出したわ
0874名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 11:51:32.68ID:RCsEi0ZE0
ウルトラバランス 世界株式の純資産総額も9月10日の517百万円が最高から
毎日順調に下がってるのねwwプラス日もあるのに
0876名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 12:10:29.19ID:M7p19efA0
そもそも金とか言う上限が決まってるようなのをポートフォリオに組むのがおかしい
流行りに乗っただけやんけ
0877名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 12:10:34.88ID:+GNYqXqW0
グロ3 は5ヶ国債券のところ先進国債券ヘッジ有りで試算すればそれなりに近似値でるんだけど、ウルバラはそういうシミュレーションができないのが辛い。
アストマックスがインデックスから乖離おこしてんのか、それともインデックスそのものが不調なのかの区別が素人にはできないから困る
0878名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 12:19:06.66ID:xqgwvWl+0
>>876
金は金利0%だから、マイナス金利の国債と比べればハイイールド、とか言ってる人もいるらしい
狂気の世界だが、そもそもマイナス金利に突入した時点で不思議の国に迷い込んだもんでよく分からん
0879名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 12:22:15.39ID:e5eya5rU0
>>878
購入手数料かかってるんだけどね。実質マイナス。いくらかはわからんが
0882名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 12:28:41.30ID:YI7bDIzZ0
金は原材料としての価値以上の価格が付いてる概念としての投資先
金余りや不況の際の資金逃避先として機能してて全体量が管理されてれば何だっていいはず
0885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 12:50:21.10ID:RPvA9fwm0
>>875
アストマックスなんて知らなかったからちょっと過去の投信見てみた

・Yjamライト VT、iSharedのETF3本組み合わせるだけで手数料0.5%も取る投信
・Yjamプラス ソフトバンクグループのAIを駆使して手数料1%を取って、TOPIXの半分のパフォーマンスに下げる投信

うん、ねーなw

ウルトラバランスは1ヶ月もたってないのに評価は早すぎると思うけど
0887名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 13:12:31.00ID:wI4hEikJ0
結局米国とグロ3の天下か
0892名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 14:02:22.56ID:oP2HNGZP0
愚弄3の天下だな
0896名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 14:36:06.23ID:gIJSnu5+0
確かに315万に見えるな
誤解を招く文章はよくない

俺もここ2週間で40万ほど買い増したよ
1年決算は、年内に2000億円突破するだろうな
数年後には軽く5000億は超えるだろう
0897名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 14:45:02.35ID:e5eya5rU0
理解できないものに投資しないのが鉄則。
ウルトラほど理解できないものはない。
0898スットコドッコイ
垢版 |
2019/09/18(水) 14:52:22.76ID:Ds8TyP570
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY

■■■■■■■■ 梯子外し相場がスタート ■■■■■■■■
米政府は年間112億ドル相当の欧州製品に最大100%の関税賦課を求める

10月の米中通商交渉は不発に終わる

9月17日、18日
米連邦公開市場委員会(FOMC)
ダウの暴落、ドルの暴落か!

10月1日日銀短観(2019年9月調査)の業況判断DI
先行きも消費税への懸念から悪化が鮮明に
●実質賃金は7か月連続減少

消費税率10%まで1ヵ月を切った!
10月1日にアベノミクスは崩壊する

●地銀を筆頭に金融機関の連鎖倒産危機勃発!

株は絶対に高値を追っかけるな!証券会社のはめ込みに注意!

●10月の消費税増税後に景気が急速に冷え込む
片岡日銀委員
消費税率引き上げの影響含め消費の先行きに注意
0899名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 15:07:05.03ID:RPvA9fwm0
グロ3設定来の成績はざっくりこうで債券2倍レバと同じになってる

株   △ 4.9%
リート + 5.4%
債券  +21.2% (ほぼ海外債券高分)
コスト △ 0.6%

合計: +21.0%

あと、
信託報酬0.36%=委託会社+受託会社:0.16% + 販売会社:0.2%
だけど、SBIで買うと毎月0.2%ポイントが付いて販売会社分まるごと返ってくる

SBI儲けゼロってことになるがどうなってんだろ?
0900名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 15:11:57.57ID:RPvA9fwm0
ボケてた
毎月0.2%じゃねーや 年額0.2%ポイントだ
0904名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 15:39:39.74ID:RPvA9fwm0
>>901
「15年で10倍以上」のグラフは良くわからない

例えば海外新興国(MSCIエマージング)は2003/3〜2018/3で3.1倍だけど
グラフは5倍以上になっているように見えるし、J-REITも実際は1.7倍なのに
グラフは3倍以上にプロットしているように見える。

各資産クラスのグラフを重ね合わせてもせいぜい3〜4倍だと思うけど
リバランス効果で10倍超になるのか?

俺がなにか間違ってるんだと思うが、具体的な数値を公開して欲しいところ
0906名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 16:03:25.34ID:lvxyb8RJ0
そろそろログインしても大丈夫?
0907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 16:12:27.90ID:dl7s0s1L0
ウルバラは手を出してないけどレポート出てからだな
グロ3も年1レポートそろそろ出るんやろか
0914名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 16:32:21.83ID:dl7s0s1L0
グロ3 15年で10倍なら30年で100倍
アホすぎる数字
しかも今年は+20%

グロ3依存症中毒者多数で薬中スレになるのも無理はない
0919名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 16:46:28.23ID:w9yIBSlk0
インデックスは腐った幕の内弁当www
当たってるwww
0920名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 16:47:38.55ID:zozFc1Ci0
>>914
毎年+20%なら15年で15倍なんだけどなぁ、30年で230倍…
金融電卓によると15年で10倍にするなら平均16.6%の利回りが必要らしい、流石にグロ3でも厳しそう

今年はこんだけ上がったから次の1年は下手するとマイナスかもね
0922名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 16:51:05.48ID:McNUm30M0
ウルトラ -60 -5.00%
0923名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 16:52:18.44ID:QBrXPcc00
>>904
と思ったが
東証リート指数(2003/3〜2018/3)は配当込みだと3.3倍くらい
MSCIエマの方は見つからなかったが早とちり失礼した
0924名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 16:53:44.55ID:McNUm30M0
グローバル -24 -2.65%
0926名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 16:55:52.47ID:S4n+s5550
バランスファンドでまだ設定から1ヶ月も経ってないのに
損切りしてる奴がいるのかよ
何の為に買ってんだ
0927名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 16:56:45.93ID:dl7s0s1L0
グロ3の利回りをUSの200年チャート平均から計算するなら
株6.5%、長期債権3.5%で見て
6.5 + 3.5 * 2 = 13.5
コスト引いて年12〜13%くらいになりそうだけどね
順調に行けばの話
0929名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 17:01:59.78ID:RPvA9fwm0
>>913
そうね
sbiの投資信託残高1兆7000億円だから毎年ポイント〜30億円ぐらい還元してる計算で、証券会社も手数料ビジネス競争激しくて大変だ

まあ利用者としては嬉しい
0930名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 17:05:08.81ID:NgUr4YjC0
        19/01/04 → 9/17  パフォーマンス
楽天全米      9,316 11,556  +24.045%
楽天全世界     8,818 10,534  +19.460%
楽天新興国     8,230  9,236  +12.2244%
iFreeNYダウ   13,543 16,468  +21.598%
iFree新興国   12,108 13,646  +12.702%
iFreeNAS100    7,826 10,057  +28.508%
iFreeレバN100   7,352 11,473  +56.053%
iFreeレバS&P    6,980 10,236  +46.648%
たわら先株H有  11,026 13,299  +20.615%
SBI先進国     8,354  9,982  +19.488%
SBI新興国      8,585  9,590  +11.706%
SBIジェイクール   13,888 15,804  +13.796%
ひふみプラス   32,448 36,998  +14.022%
ザ2020ビジョン   12,237 15,076  +23.200%
セゾン達人    18,420 21,493  +16.683%
大和DC海外A  15,818 19,539  +23.524%
野村米国配当  10,395 12,724  +22.405%
SMT欧州配当   8,556  9,633  +12.588%
フィデリティ欧州   22,278 28,107  +26.165%
フィデリティアジア   46,840 55,026  +17.477%
フィデリティグロバル  20,273 24,108  +18.917%
JPM・BRICS5   22,115 26,204  +18.490%
iTrust新興国    9,325  9,282  -0.461%
iTrustロボ     14,442 18,754  +29.857%
イノベ・フィンテック    8,678 11,612  +33.810%
SlimTOPIX      9,872 10,971  +11.132%
Slim日経       8,486  9,650  +13.717%
Slim先進国     9,957 12,155  +22.075%
Slim新興国     8,837  9,770  +10.558%
Slim米国       8,809 10,965  +24.475%
Slim除く日本    8,845 10,661  +20.531%
Slimオールカントリー   8,926 10,702  +19.897%
Slim8均等      9,831 11,132  +13.234%
iFree8資産    10,871 11,461  +5.427%
セゾンVGバランス  13,377 14,889  +11.303%
楽天バランス株式   8,899 10,251  +15.193%
楽天バランス債券   9,535 10,437  +9.460%
LOSA国際分散   9,940 11,316  +13.843%
野村7資産    12,966 14,767  +13.890%
ニッセイ6均等     9,614 10,984  +14.250%
たわら国内債券 10,404 10,595  +1.836%
たわら先債H有   9,638 10,174  +5.561%
たわら先債H無   9,358  9,916  +5.963%
楽天全世界債券 10,000 10,452  +4.520%
iFree新興国債  10,607 11,025  +3.941%
明治安田社債A  10,321 10,483  +1.570%
くふう世界国債  10,138 10,817  +6.698%
明治安田JリートA  10,829 13,449  +24.194%
Smart-iJリート    10,877 13,454  +23.692%
Smart-i先進リート   9,347 11,447  +22.467%
くふう先進リート   10,276 12,318  +19.872%
SMTゴールドH有    9,622 10,830  +12.555%
SMTゴールドH無    9,184 10,572  +15.113%
eMAXISコモディティ   6,552  6,989  +6.670%
グロ3一年決算   9,594 12,192  +27.079%
0932名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 17:09:19.21ID:vDwKOHTp0
グロ3のシミュレーションは100年に一度のリーマンがあってのことだから順調にいけば10倍なんてもんじゃないだろ。
0933名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 17:12:22.21ID:sEEdpzEb0
>>926
市場に金をばら撒いてくれるお客さんは大切にしなよ
0934名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 17:13:20.84ID:RPvA9fwm0
>>923
ああ、なるほど。配当込みじゃない数字見てた。恥ずかしい

>>927
俺のタイミングを逃しまくった適当クソポートフォリオでも2012年ー2018年は平均年率8%だったしレバかければ年16%も全然不思議じゃない

ただこれまでの黒田バズーカにトランプラリーの超緩和状態と同じ状態が続くとは思えない
この債権バブルがこの先どうなるのか誰か教えてw
0935名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 17:22:35.75ID:yn6EZija0
グロ3って毎月1万円とか少量でも効果あるんかな
0938名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 17:41:31.71ID:NgUr4YjC0
>>935
少額でもその分は確実に節税効果ある が少額だと手数料の割合が高くなる これ以上拠出金下げないようにな
0943名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 17:43:47.44ID:Sz12C13R0
なんで国内債券暴落してんの?
0944名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 17:46:13.66ID:NOnmIA6Y0
>>939
じゃ、10万円くれ
0946名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 17:49:00.63ID:dl7s0s1L0
シミュレータ使うことも自分で思いつけないレベルならその1万で本買ったほうがいいって話でもある
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況