X



インデックスファンド Part298
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 17:02:59.59ID:kbXLUnmH0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
楽天全米株
野村つみたて外国株投信
雪だるま SBI新興国株式インデックス
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NYダウインデックス
iFree NEXT NASDAQ100インデックス

・全世界株
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
楽天全世界株
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS Slimバランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド
ウルトラバランス 世界株式

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
インデックスファンド Part297
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1567913614/
0002名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 17:07:08.34ID:kbXLUnmH0
インデックススレなのに、たまたまリバウンド取れた日本株で有頂天になるド素人個別バカ逆指標くんwww
0007名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 17:11:06.39ID:kbXLUnmH0
以下、インデックススレの笑い者、個別バカ逆指標くんの涙の負け惜しみをお楽しみくださいwww
0009名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 17:11:32.52ID:/azuqNwu0
バカバカバカ連呼しあって
おまえら馬鹿か
0013名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 17:23:50.44ID:PQ6aWQFH0
インデックススレで個別でイキり倒してもピンと来ねーよな
スレ間違ってるんじゃね?
知恵遅れに言っても無駄だろうけど(笑)
0015個別バカ
垢版 |
2019/09/11(水) 17:27:58.37ID:qXerpuwC0
反発をとったどー!
0017名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 17:36:09.37ID:lvrwPOWF0
別にいいんじゃないの
個別株は伸びてるって情報あるだけでもまた違った考え出来るわけだし
0021名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 17:43:17.22ID:kbXLUnmH0
>>20
日本の個別には興味はない
グロ3に入ってるので十分
負け続けた逆指標くんが必死になるのは無理もないがw
0027名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 17:59:39.53ID:qmBBRgHy0
※このスレは、ネトウヨ男爵と、ひふみバカとグロ3バカが自演するスレです
0033名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 18:17:26.43ID:fqLqXHxb0
ウルトラバカ
0037名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 18:39:58.25ID:A9dPCSYh0
eMAXIS slim TOPIX 10,762 +175 (+1.65%)
eMAXIS slim 日経225 9,473 +90 (+0.96%)
eMAXIS slim 先進国株式 12,017 +30 (+0.25%)
eMAXIS slim 新興国株式 9,560 +4 (+0.04%)
eMAXIS slim 米国株式(S&P500) 10,838 +24 (+0.22%)
eMAXIS slim 全世界株式(除く日本) 10,526 +24 (+0.23%)
eMAXIS slim 全世界株式AC 10,562 +35 (+0.33%)
eMAXIS slim 全世界株式(3地域均等) 9,869 +63 (+0.64%)
eMAXIS slim バランス8均等 11,038 +9 (+0.08%)
eMAXIS slim 国内債券 10,402 -14 (-0.13%)
eMAXIS slim 先進国債券(ヘッジなし) 10,737 -21 (-0.20%)
eMAXIS 先進国債券(ヘッジあり) 10,159 -43 (-0.42%)
eMAXIS 国内REIT 33,880 -303 (-0.89%)
eMAXIS 先進国REIT 29,104 -116 (-0.40%)
eMAXIS NEO 遺伝子工学 8,533 +304 (+3.69%)
楽天全米株式(VTI) 11,410 +33 (+0.29%)
楽天全世界株式(VT) 10,380 +25 (+0.24%)
楽天新興国株式 9,092 +18 (+0.20%)
iFree S&P500 12,126 +27 (+0.22%)
iFree NYダウ 16,277 +75 (+0.46%)
iFree NASDAQ100 9,954 -9 (-0.09%)
iFree 新興国債券 11,371 +30 (+0.26%)
SBI ExE-iグローバル中小 15,549 +84 (+0.54%)
ニッセイバランス4均等 11,439 +45 (+0.39%)
グローバル3倍3分法 12,190 -55 (-0.45%)
Funds-i内外7資産(ヘッジあり) 14,720 -13 (-0.09%)
ウルトラバランス世界株式 9,982 -115 (-1.14%)
間違っているかもしれないので自分でもご確認ください
0038名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 18:40:45.35ID:t/6bsZOI0
おそらく株だけ最小分散使ってるのが良くないんだろうな
グロ3はリスクパリティ意識してリスクが相殺し合うように設計してるけどウルトラは株の分散が下がった分債券と金のリスクに振られてる
最小分散80、債券110、金10くらいの2倍ならいいファンドだったかもしれない
0039名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 18:40:47.18ID:A9dPCSYh0
参考まで
Direxion S&P500 3X (SPXL) 52.52 +0.06 (+0.11%)
Direxion 20+ Treasury 3X (TMF) 29.45 -1.62 (-5.21%)
Vanguard Total Bond Market (BND) 83.99 -0.43 (-0.51%)
可変レバレッジドPF(30/20/50) (-1.26%)
Vanguard S&P 500 (VOO) 273.87 +0.06 (+0.02%)
Vanguard Total World Stock (VT) 75.15 +0.03 (+0.04%)
iShares Edge MSCI Min Vol Global (ACWV) 93.50 -0.58 (-0.62%)
SPDR Gold Trust (GLD) 140.18 -1.21 (-0.86%)
0041名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 18:46:25.38ID:VQ7tzFI80
ウルバラ一括しなくて良かった
0043名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 18:47:22.89ID:pbjmyK0+0
既出だが、Myindexのサイトは、ドル建てだったり円建てだったり
アセットによって基準の通貨が違うから参考にならんよ
為替を完全無視したリターンとリスクだからね
0044名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 18:47:38.89ID:MYjurXFo0
こっからしばらく株高債券安リート安でグロ3は毎日基準価格が目減りしていくことが目に見えているけど、ここの人は利益確定してないってマジですか?
0046名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 18:50:24.30ID:pbjmyK0+0
毎日3時間、株や相場のことを考えて、10年の年率リターン10%
日平均5分間、株や相場のことを考えて、10年の年率リターン5%


どちらのほうが、有意義な人生の10年間でしょうか?
0049名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 18:56:57.77ID:xLRyzna/0
>>48
売れば逃げられるので阿鼻叫喚にはならなそう
なるの?
初心者だから分からん
プラスのうちに売ればいいのかと…
0051名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 18:57:49.98ID:nW5vnHd40
タイミング投資は破滅を招く
タイミング投資はセイレーンの誘いっていう文章を某金融学術誌の序文で読んだ
0054名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 19:00:54.64ID:FcD5ShgL0
株が上がって金とVIXが下がる
0060名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 19:04:35.30ID:AQVsjSqv0
>>57
そこはウルトラに
0061名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 19:06:20.00ID:0WVYxNiI0
グロ3アンチはいまさらグロ3を買おうとしても
既に買ってる組に勝てず、悔しくて買えないので
今後も買わずに負け続ける運命
0064名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 19:10:23.24ID:AQVsjSqv0
ひ?
0066名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 19:13:51.98ID:Q+WZX22U0
グロ3だって今利益確定しとかないと株高のターンで11000くらいまでは連日0.5%程度下げてくよ
リートの値動きは読めないが債券は連日下げていくことが予見できる
0067名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 19:15:27.94ID:NfG9foZX0
グロ3はまだこれでも保有者の平均リターンは+15%ほどあるからなあ、債券巻き戻しガンガン頼むぜ
0069名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 19:18:33.28ID:AWc/4AEs0
短期おおすぎてわろ
0070名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 19:21:28.52ID:d96GIShc0
>>66
その程度の下げならマイナスになる人はほとんどいないのでは?
10%下がったら買い増し組が増えそうだな
0072名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 19:25:25.64ID:Xp+meiCE0
ウルトラバカってネーミング、本当にシャレにならんかもしれんなw
0074名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 19:29:37.05ID:t/6bsZOI0
>>73
今日は全部の資産が下落してるからレバレッジの分モロに食らってる
株上がってるのにACWV下がってるのが痛い
0075名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 19:30:51.78ID:43eyiV/E0
米国高配当で猿でも儲かると聞きましたが、30%も税金とられたら日本株と変わらない気がします。
0076名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 19:35:09.92ID:2XDGLUlE0
グロ3はいつも文句言われてる日本株が逆に支えててワロタ
ゴールドとリートは同じような下げ方してるが、slim3地域均等とオルカンで差がついたからウルバラが負けてるのかな、それにしても差が大きい気がするが…
0079名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 19:41:06.28ID:JK7B1oIo0
債券がここからどんどん連日下落とかナイナイw
ECBとFOMC前で一旦行き過ぎた調整の手仕舞いが入っただけで、
発表されている指標もインフレが進むような良いものでは無く、
結局は利下げもあって一本調子で売られて行く事は無い。
0081名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 19:56:27.61ID:S/MFEPMw0
【要人発言】トランプ大統領「FRBは政策金利を0%か、それを下回る水準まで引き下げるべき」

債券大暴騰来るぞ
0083名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 19:58:42.41ID:sa5KhGoD0
すいません。ウルバラ売却しようとしたんですけど概算売却価格ってのが明らかに評価額より低いんです。何か引かれてるんでしょうか?
0086名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 20:11:08.01ID:AQVsjSqv0
>>83
俺の小遣い
0087名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 20:11:44.20ID:F+ohrlF60
モルガンは正しかったな
年末に向けて割安日本株が上がると

債券が足引っ張る分、株一本に比べりゃ伸びは悪いだろうけど
そもそも、そういう方針の投信だし仕方ないだろう
下げの防御力は5-9月で証明されてるからな、こういう場面ではグロ3が強いと
0089名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 20:12:36.70ID:SHOSpSjk0
ウルトラマンとかいう人のお金預かっている身分なのに
ふざけた名前つけてるからあかんねん
なんやねん ウルトラマンて
0090名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 20:14:12.67ID:T3lAsyQd0
ウルトラバランスはもっと穏やかな値動きかと思ってたら妙に急騰急落するのな
分散が足りてないのか
0091名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 20:14:22.81ID:n6gqHqno0
>>83
証券会社が取りっぱぐれないように?なのか買うときは高めに、売るときは低めに一旦表示される感じ
出金できる日になれば正しい金額になるよ
0095名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 20:19:46.22ID:F+ohrlF60
ウルバラ思った以上に下げたな
グロ3もリートが酷い分、下げが大きいと思ったのに
金を組み込むのは良かったが、高騰してる状態でのスタートはタイミング悪かったか
ウルバラ数百万突っ込んだ人大丈夫か?
トランプが吠えるまで耐え時なのかも知れないが
0098名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 20:28:56.17ID:F+ohrlF60
>>94
そのまんまだよ
株が下げても、資金の逃げ先リート債券(関係ないが金、暗号資産とかも)が上がるから、ほとんど下げない
9月まではよくあっただろ?株インデックスが-200とかでグロ3は-50程度とか
逆に株が+200なのにグロ3は+50程度とかもな
下がったら買う→全然下がらないから毎日が買い場
やっと下げたと思ったら、買おうと思った時のが安かったとかね
0099名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 20:38:54.91ID:2SwLWv1p0
>>43
実際は毎日考えると無駄な売買してしまうから

毎日3時間、株や相場のことを考えて、10年の年率リターン4%
日平均5分間、株や相場のことを考えて、10年の年率リターン5%

になるでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況