X



インデックスファンド Part296

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 20:22:26.01ID:d0yWP5XJ0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
楽天全米株
野村つみたて外国株投信
雪だるま SBI新興国株式インデックス
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NYダウインデックス
iFree NEXT NASDAQ100インデックス

・全世界株
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
楽天全世界株
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS Slimバランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド
ウルトラバランス 世界株式

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
インデックスファンド Part295
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1567323129/
0547名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 10:26:28.53ID:JXNYJPxU0
消えても新しい馬鹿が出てくるイタチごっこだよ

逆イールド発生からが上げ相場なのに退場は笑えるよな
今はどんどん突っ込まないと駄目な時期だろ
0549名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 10:32:48.75ID:VNOGwjev0
グロ3は旨味がわかるんだよ実績もある
でもウルバラはいらんくない?
グロ3やらずにウルバラやるのはわかる
でもグロ3とウルバラの二刀流これがわからない

大きな相違点は金がポートフォリオにあるとこだと思うけど、それならグロ3とゴールドインゴットでよくない?
0551名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 10:38:37.64ID:JXNYJPxU0
頭悪いのが年々増えてるから、ネタじゃないと思うけどなぁ
しかも、それを本気で信じる馬鹿もいるし

ひふみ掲示板見たらわかるよ
今は信じられないようなアホや初心者が投資する時代なんだよ
0552名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 10:50:28.66ID:BSLxRBgV0
漆原はグロ3よりいろいろあかん、金先物次第やけど急騰後やし
ただイデコに入りそうなレバリッジバランスファンドが今は漆原しかない
0553名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 10:50:32.85ID:U29UlyiC0
逆イールド発生からリセッションまで
過去は2年ぐらいあったようだけど
お前らいつごろ退場するの??
0557名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 11:00:57.22ID:+G8KfoUI0
>>527
slimオールカントリーも初年度だけど、たわら以前で比較した実質コストだとSBI全世界より0.11%ほど安かったんだよな
0559名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 11:05:16.54ID:DOdfqCYA0
7月に完全解約したグロ3資金使って日本株に移行したが
+17%上げてたのが2日間で+11%まで落ちた
それでも十分出来すぎたパフォーマンスだから許せるけど...
やはり今は日本株熱いわーw上がるタイミングは読めないが見渡す限りのバーゲンセールw
0560名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 11:06:24.33ID:0aTYJ03m0
>>548

「バックテストが優秀」ってのが曲者かな、と思った。様々な組み合わせを手当たり次第にテストして、ある組み合わせがその期間の相場でたまたま優秀だった。ってな可能性。

フランス国債ってわざとらしい。
0561名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 11:10:12.83ID:+zJYYpac0
>>558
17%は追証用に持ってるし
比率が崩れたら現物を売って現金化するんだから
その比率はあまり気にしなくてもいい
0565名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 11:18:32.05ID:DOdfqCYA0
>>563
いや行くのは深堀の方向なのは読めたやろ
日本株じゃなくて銀行株に手を出したのが問題や
配当金に釣られたらあかん
0568名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 11:19:57.94ID:JXNYJPxU0
日本株は安いよね。上がる可能性は大いに秘めてるからね。
韓国はもっと安いけど、上がる可能性がほとんどない。

韓国は財閥や学歴社会、半日思想、嘘つく政府、汚職、ここらの改善が重要
でも、それらを自力で建て直すのはほぼ不可能だろ

20年視点で見れるなら買いでいいと思うけどね
0569名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 11:20:14.81ID:0aTYJ03m0
確かにまだ株は上がるだろう。債券は下がるだろうけどグロ3 はうまい具合に料理してくれるだろう。

ウルバラは、。。。横ばいなら御の字?せめて下がらなければいいな。

グロ3 と一緒に持っておけば損はしないとは思う。
グロ3の利益を食いつぶす形になるかけど。


名料理人2人の可憐な共演を期待していたんだけど、一方は迷料理人かも。
0571名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 11:21:37.41ID:0aTYJ03m0
「華麗な共演」です
0572名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 11:22:53.25ID:6MOUlJiE0
>>567
9434
0574名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 11:25:47.35ID:DOdfqCYA0
>>567
前にもここでもバリューブロガースレでも書いたけどおれの主力は明豊ファシリティワークス
+29%上がってるから(先週は+40%までいってた...)
次に集中投資しようと睨んでるのは派遣業のヒップか東京日産コンピュータシステム
景気後退予測から派遣業は一気に売られてヒップはまだ回復してないし増配も見込める
東京日産はIRは糞わかりにくいがニッチ分野+成長分野のマネージドサービスという事業領域がいいね
0575名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 11:26:48.41ID:43seUoLN0
>>563
バフェットは金融株買い増してる
ポジションの取り方が悪いだけだろ
個別やるならポジションサイジングは必須スキルだぞ
0576名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 11:27:46.09ID:DOdfqCYA0
>>567
ちなみにどこも値動きは地味で弱いからね
逐次資金投入しながら動きを待つ
本当は明豊でやるつもりだったが予想より早く上にはねたw
まだ上がるとは思うから売らんが下がったら下がったで喜んで買います
0579名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 11:30:19.07ID:fC5/VyDH0
>>568
 , ハヽ;、
(,_,_,_,,)
( ・ω・)  正解
∪   )  日本株は売られすぎだろ
.(___)___)  世界一のヘッジ市場だから仕方ねえけど
0580名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 11:31:11.30ID:6MOUlJiE0
>>573
バンガード&北尾商店のタッグには敵わないからゴメン
0581名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 11:33:02.40ID:6MOUlJiE0
>>578
いいってことよ
0582名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 11:33:21.07ID:DOdfqCYA0
あとはオーウイルなんかも安いとは思うけど
新規事業と既存事業のシナジーが見えないから警戒してる
コングロマリット構造で内部コスト下げていく方針だと思ってが
なかなか予測が立てにくいんだよね...配当金は魅力だけどあくまで値上がりが一番
0585名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 11:38:18.60ID:7mxbx24G0
>>573
粛々とSlim米国は全部売却、その分SBIS&P500購入し乗り換えるだけ
所詮三菱UFJは旧態依然のメガバンクその高コスト体質は変わっていない
ネット証券にコスト競争で勝てるはずが無い
0586名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 11:48:04.06ID:BpNVD5lO0
今は積立NISAにslim先進国33333、特定グロ3に15000、金1667
来年は通常NISAでグロ3(一年、隔月)に20000ずつ、slim先進国9000、金1000で行く予定
隔月が見直されてるんだよな
0587名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 12:06:02.41ID:mvv8C4rF0
グロ3やウルバラを中途半端な量PFに入れるのは
いったい何がしたいの?
PF全体でどれだけリスク取ってるか
わからなくならん?
0588名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 12:06:13.25ID:FAbWkMzl0
金が40年ぶりの高値
今ウルトラは危険
0590名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 12:11:25.17ID:0aTYJ03m0
40年ぶり報道に怯えて調べたら、6年ぶりだった。
確かに高値だが、株価比で見ると極端に高いとはいえない。2012年ごろの方が遥かに高い
ただ20年前と比較すると確かにかなり高い。
0591名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 12:15:44.09ID:NNpSIEHs0
3%+17%、つまり20%の資金で220%分の債券に投資してるだから11倍だろ
まあ便所の書き込みなんか無視して自分でちゃんとファンドが何にいくら投資してるのか調べたほうが良いぞ
0592名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 12:21:19.80ID:OKAnUVg30
>>563
仮にマイナス幅が今の倍になっても、政策金利残高限定ならば日銀当座預金全体で見た金利は殆ど変わらんだろうな、メガバンクの場合。
問題はそれで貸出が増えるのか?ということだわな。
0593名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 12:37:17.42ID:FV6fMblJ0
レバレッジ怖いと思うのは勝手だがそれは自分のブログで書いてくれ
ここで何度も何度も喚くな
目障りだ
0594名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 12:37:49.88ID:NXi5hdDl0
私の知り合いに超絶金持ちがいるんですが、暴落したらいくらでささえられるのか教えてくれと言っています。
たとえばですが1円円安または円高にするにはいくら必要ですか?
0595名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 12:42:11.38ID:FV6fMblJ0
>>594
1日の円取引量が100兆円強くらいだから
それがほとんど売りに回ったとしても1日100兆円注げるならまあまず支えられる
0597名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 12:46:36.55ID:7mxbx24G0
>>593
極少数が何度も書いてると思ってるの?
その感覚が普通であり自然。
思わないならお金に支配されてる自分が全く見えていないと言う事
0598名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 12:48:05.65ID:FV6fMblJ0
>>597
全く同じ主張を何度も繰り返すなら同一人物かどうかなんてどうでもいいわ
いいから自分のブログで書いてろよ
0599名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 12:49:53.62ID:1B4L7BOu0
初めてこの板見たが、インデックスの板なのに一回大きくマイナス出ただけでポエム書きまくるとかまじラベル低いとこだなw
こういうポエマーがぼったくり商品に騙されるんだろうなーw
0600名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 12:50:57.55ID:c17Ql68u0
暴落のあと、仕切り直して、グロ3底で買う?
それとも活齧{?
0601名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 12:51:16.06ID:udpDT3+Y0
韓国株は北とくっついたら爆上げするのかな?
東ドイツと合体した西ドイツみたいに
苦労しそうだが
何もない東と違って北には豊富な地下資源があるのはアドバンテージかな
0602名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 12:54:05.92ID:v2YGBIYu0
大統領選までは米株一本のままで、大統領選終わったら債券にでも切り替えるかね?
グロ3の無いiDeCo分だけで少額だから臨機応変に。スイッチングで税金も掛からんし
0604名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 12:55:30.97ID:7mxbx24G0
>>598
自分に都合の良い意見しか見たくないなら、5chする自体が間違ってるな
ここは誰もが自分の言葉を書ける自由な場
自分のブログに行くべきはそちら
0605名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 12:55:54.54ID:v2YGBIYu0
朝鮮統一すると韓国は中国と陸路で繋がるから大きい
インフラ費用は日本にタカるんだろうけど
0607名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 12:57:06.35ID:0aTYJ03m0
ウルトラバランスは、全部売ることにしました。

先にこれを読んでいれば、買わなかった。

https://hass104.blog/ultra-blance-global-equity/



明日から毎日200万円ずつ解約していき、含み益が0より大となるか、含み損が100万を超えるタイミングになったら全部売ります。

全体に損が発生したとき、おそらくある程度利益がでているだろう3倍を半分程度売って捻出します。


これ以降、レバレッジ投信には二度と投資しません。惰性で残っている3倍をそのまま持っておく程度です。
0608名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 12:57:47.28ID:gdUHKqph0
グロ3が上がった時は騒ぐのにsp500上がっても騒がんのな
0609名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 12:58:38.33ID:FV6fMblJ0
>>604
>その感覚が普通であり自然。
みたいな
俺はこう思う!以上の何物でもない根拠のない意見を
さも客観的事実であるかのように書くお前のような奴は害悪であり目障り
0610名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 13:00:05.16ID:p1TdJULo0
ブログでもそうだけど客観的事実とただの主観混ぜて書くからな
ネットにゴミ情報だらけって言われる所以だろうけど
0611名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 13:03:40.31ID:FV6fMblJ0
それでもブログならそういったクソブログには二度と足を踏み入れないだけで済む

ここじゃ湧く限り毎日NGに突っ込まないといけないからな
無駄にスレも消化されるし
0613名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 13:08:18.45ID:0aTYJ03m0
ウルバラを200万円売却と同時に、グロ3を150万円買っていこう。

ウルバラを下手糞なグロ3とみなすと、だいたい同一相場圏で売買できるだろうから。
ウルバラが高いときにはグロ3も高い。逆にウルバラが安い時にはグロ3は高い。

ウルバラを売り切ったら、グロ3をある程度売るつもり。
0614名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 13:09:57.46ID:0aTYJ03m0
訂正:

ウルバラが高いときにはグロ3も高い。逆にウルバラが安い時にはグロ3は安い。

>ウルバラが高いときにはグロ3も高い。逆にウルバラが安い時にはグロ3は高い

間違えて書いたけれど、あり得てしまう。
0622名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 13:18:30.29ID:FV6fMblJ0
>>615
思っただけのことを俺はこう思ったと書くだけなら問題ないぞ

根拠なしに思っただけのことを事実だと
壊れたラジオのように何度も何度も声高に主張する奴は死ね
0623名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 13:18:54.31ID:VWE8nbrc0
自分のリスク許容度がわかってない典型的なパターン
こういう人はロボアドでもやっといたほうが良い
お金より心の安定のほうがずっと大事よ
0625名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 13:20:26.55ID:wvShLnjP0
ポエマーは、自分がポエムを書いてると分かってないだろ。恐ろしいことだな。

ポエマーは、自分がポエムを書いてると分かってないだろ。恐ろしいことだな。
0627名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 13:47:53.26ID:F030zZkL0
しかしアメ市場はやべえな
株価も経済指標も順調なのに逆イールドになるまで債券買いまくって、逆イールドはやべえから利下げしろとFRBに迫る
異常な相場だよ
0629名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 13:51:36.26ID:pIpF1Ox00
ウルバラのリターンの本質はゴールドだってことか?
ほならゴールドはまだ上昇余地ある気がするから、買いだろ?
0633名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 14:00:15.17ID:f0QjjDgw0
ウルバラとグロサンの差はゴールドと債券が同時に下げたからの結果だろう。ウルバラの株式の比率ではその分を補えきれなかった。
反面、グロサンはリートが調子良いから補えた。ただそれだけの差を何を大袈裟にポエムってるんだ。

どっちにしても債券が過半のバランスファンドなんだから両方買ってトータルでポエムめよ。
0637名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 14:10:55.87ID:vwnAfqrC0
>>633
2018年12月まで政策金利の利上げしてた米国国債先物の割合の違いもあると思う
米国国債先物割合
ウルバラ:約70%
グロ3:約40%
0639名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 14:11:35.96ID:FAbWkMzl0
hassさん

ウルトラバランス世界株式はコストは高めなもののレバレッジドバランス投信としてはまぁ合格ラインだと思います.
ただし,先発であるグローバル3倍3分法ファンドと比べると,シャープレシオが低めで,
特にリスクオンが長期に続くとパフォーマンスが見劣りします.
一方で,金が活躍するようなリスクオフが頻繁に起きると,ウルトラバランス世界株式は良さそうです.

まぁリーマンショックとか,わかりやすい下落相場を含むバックテストができていないので,
ウルトラバランス世界株式の金の効果を過小評価しているかもしれません.
私個人としては,それ自身が利益を生み出さない資産である金はあまり好きではありません.
そういう意味で,グローバル3倍3分法ファンドの方がまだ私の好みです.
0640名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 14:12:52.66ID:AejkzW4R0
顔文字草生やしくんはみんなの嫌われ者だからね
んねんねくんと同じくさっさと消えてほしい
0641名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 14:13:14.67ID:FAbWkMzl0
やはり投資の基本は株、債券、不動産ですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況