X



インデックスファンド Part295

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 16:32:09.69ID:Ok6zUqEW0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
楽天全米株
野村つみたて外国株投信
雪だるま SBI新興国株式インデックス
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NYダウインデックス
iFree NEXT NASDAQ100インデックス

・全世界株
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
楽天全世界株
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS Slimバランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド
ウルトラバランス 世界株式

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1567073228/
0764名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 22:27:10.20ID:A0/Llu540
>>760
いずれっていつですか。相続税100%なんてwwwww絶対できません。
選挙で負けるから。
0765名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 22:27:36.49ID:4O9iLlxR0
バフェットって90近いのにリタイアしてないし私生活でもそんなに贅沢してない
これって投資に執着する病気じゃないの?
バフェットみたいになりたいとは思えないな
0767名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 22:29:20.25ID:aYaXwNXM0
バフェットみたいになれたやつなんてほとんどいない
てかいない
初心者のくせにイキりすぎ

20年投資やってるけどまだまだ道半ば
0768名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 22:29:27.02ID:A0/Llu540
>>765
うるせーな。金がないと選択肢がふえねーことぐらい子供でもわかってるぞ。
彼は金があっても、
あえて
そういう生活が好きだからしてるんだよ。

わかったか?

強制的に質素な生活をする

あえて質素な生活じゃ
全然違うんだよ。
0774名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 22:36:39.19ID:zLgIKOET0
グロ2000万の人、どうなったー?
0775名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 22:38:22.03ID:7iqHbWcU0
俺は普段から節約術や固定費削減方法を勉強して身につけ、生活水準を落とせるようにしている
さらに金のかからない趣味、やりたいことを持っている
このように生活の基盤を整え、健康と精神を保つことで
投資にも自信が生まれ、優れた意思決定を下せるようになる
すなわち、1ミリも動かずグロ3を積み立てることができるのだ
0776名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 22:38:46.84ID:PulqyyIQ0
投信が崩壊するだけなら、「最低限の生活」リタイアになる程度で済むが、
私の持つ債券(超長期の企業債)が、倒産などで崩壊するとやばい。

貧乏老後まっしぐら。

あえて考えないことにする。
0777名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 22:43:32.01ID:YjosMT8+0
従業員として働くことと、経営者、投資家として働くことは全然違うからな
前者はただの地獄、奴隷
0778名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 22:46:22.89ID:tugrmZ940
おめえアホだろ
投資家なら自分の金出してるストレス掛かるし
経営者は株主に信任された責任を負うんだぞ
ダモクレスの剣ぐらい知っとけよ
むしろ従業員が一番何もねえわ
0780名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 22:47:57.49ID:UPhZ7szg0
グロ2000万の人、Tポイント毎年4万ポイント貰えるのか
いいな、それ
期間固定Tポイントじゃないならいろいろ使ってもいいし積み立ててもいいし
0783名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 22:56:43.42ID:zDnZcQFl0
グロ3終焉のシナリオを考えよう
と思ったけど、そのときは全滅してるんだよな
他に比べて成績低いってのはあるかも知れんが
リスク考えたら今までのどんな不況にも耐えるように構築されたグロ3にかけるのがいいか
0784名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 23:01:50.41ID:tugrmZ940
モデルの終焉のシナリオなんか資本主義が崩壊するまで想定しないと無理だけど
ファンドの終焉のシナリオなんて簡単だけどな
より信託報酬も安いものが出てきて顧客が乗り換えるとか
一時的な不況で顧客がボラティリティに耐えられず解約相次ぎ
ファンドが維持できなくなって強制償還とか
ポジションが大きくなりすぎて買い手が居なくなって破綻とかよくある話だよ
無いと言われてた可能性が現実に起こった結果
夢のファンドとか言われてたLTCMだってそれで潰れた
グロ3は、レバレッジファンドは(それとは)違う。とはみんな言うが
本質的には同じことだよ
0787名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 23:15:56.09ID:aYaXwNXM0
>>784
間違いなくそうなるね

しょせんこんな一商品が夢の様と言われてそのまま夢の様にリターンをもたらしたものは古今東西ない

たいてい、過大評価

グロ3も短期的に良いだけ
0788名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 23:18:39.05ID:uKNtZnqY0
投資の初歩の初歩
余裕資金で現物に投資する
投資の有名人や指南書なんかで
古今東西散々言われてるのに
これを無視して
グロ三とかウルトラとかに投資してる人の
考えを聞きたい
0789名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 23:20:29.75ID:DsSyltXB0
>>681
結局、手続き開始から何日で入金したの?
機会損失って結構精神にくるんだよね。
401k年金とかでもスイッチングしようとすると1週間くらいかかったりしてタイミングずれたりして、ほんと腹立つ。
0790名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 23:21:20.83ID:tugrmZ940
だからって乗っからない理由にもなんないんだけどな
いくら割高だって言っても、より馬鹿理論で言うなら買うべきだよ
買った時より高くで売れる相手が居るなら当然それは合理的ではある

ただ申し訳ないがそこで抜ける利ざやってのは
今ほっとかれてる割安なの買って待つより遥かに少ないし
その馬鹿捕まえることも出来ないかもしれないわけだからね
レバレッジ掛けるのはそれを更に毀損してる行為なのは分かっとくべきだし
馬鹿を捕まえる自信があるのなら、その馬鹿待つ間に掛かるコストを容認出来るなら
それはそっくりそのままレバレッジファンドを買う理由にはなる
0794名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 23:37:30.10ID:7iqHbWcU0
グロ3が0どころかマイナスになった場合
出資者から取り立てるなんてことはできないだろうから
日興がマイナス分を負担してくれるだろう
つまりグロ3を買えばマイナスのリスクを日興に押し付けることができる
これは合法的フリーランチ
つまりグロ3は買い
0798名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 23:43:29.31ID:i8UqJm/T0
グロ3 ホルダーだけど、そろそろグロ3 人気が下がって欲しいから、アンチの言葉も心地よい
0800名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 23:49:36.96ID:B0pDWEEA0
最近のグロ3アンチは
実際のデータや数値に触れなくなってしまった

触れたら何も言えなくなっちゃうから
0802名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 23:55:25.07ID:7iqHbWcU0
固定費削減方法、節約術、金のかからない趣味などは
実質的にヘッジのためのキャッシュや債権のように機能する
つまり、グロ3のヘッジ用のポートフォリオになっているわけだ
これが俺の実質的資本理論(Virtual Equity Theory = ヴァーチャル・エクイティ・セオリー)。
1ミリも動かずグロ3を積み立てろ…

今日は書き込みすぎた
グロキチは積み立てるだけだから静かにしてるよ
0804名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 00:15:19.38ID:/TUvNIia0
>>802
お前の言ってることはそもそもバフェットやらいろんな投資家がやってるだろ
バフェットなんて株の動向を見て100円単位で朝のマックのメニューを決めてるんだから。

俺だって中古の電気自動車を深夜電力で運用、オール電化、格安SIM、WiMAX、平日昼間に690円の散髪屋、ネット自動車保険、生命保険がん保険や医療保険全て解約、100均経済圏、楽天経済圏、イオン経済圏の利用、
デンタルヘルスのために朝晩のブラッシング、ジェットウォッシャードルツ、フッ素入りリステリンの個人輸入、メルカリで出品(新品買ったら丁寧に使って売る)、エロ動画サイトの徹底利用、女にも節約生活を洗脳しデートはラーメン屋か近場の遊園地、
筋トレ、なるべく金をかけずにメルカリ購入でサーフィンとスノボ、上達メソッドもyoutubeだけ、音楽はAmazonプライム・ビデオミュージック、映画動画もアマプラ、もしくはググって中国の動画サイトの違法アップロードを閲覧、
タイヤは中国やドバイのノーブランドを購入、ココナラでダイエット術や投資方法を販売、
0805名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 00:18:26.84ID:JHZqFJsw0
この地合いにヘルスケアセクター急落してるけどなんかあった?
0808名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 00:24:14.07ID:NHd673Dv0
>>807
いいってことよ
0809名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 00:30:13.26ID:6uzxIPVq0
なんか、日米FTAで為替操作禁止されて新規国債発行できなくなるみたいな噂がTwitter界隈で流れてるんだがマジなのか...?
0810名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 00:33:21.20ID:/TUvNIia0
>>807

株を買うと「所有欲」が満たされれからな。
しかも節約するだけで利益まで出る。
みんなおのずと物欲が減っていく。
0814名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 01:25:52.04ID:Rqf8uJ+90
ユダヤ人迫害とタルムード
>タルムードには選民思想という特徴があり、ゴイと言う言葉が出てきますが、ゴイとは非ユダヤ人=家畜ブタと解釈されています。ゴイムというのはゴイの複数形です。

https://blog.goo.ne.jp/xenaj/e/647e81c3b2512f41f4ca08bf318e3e52
0815名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 01:35:56.55ID:Rqf8uJ+90
マ○ドナ○ドへの血の生贄
ユダヤ人がシナゴーグでゴイの子供を殺害してマクドナルドのひき肉にしている話
https://www.youtube.com/watch?v=EqSnArHS7pw&;bpctr=1567616608
0817るーぷ
垢版 |
2019/09/05(木) 03:15:15.04ID:3S0WsK6R0
トンデモ理論過ぎるよ
いくら小玉とは言え、俺は初日下がったとこ買えてるよ。
経験無さ過ぎ、アタマ悪すぎだろ?
0818るーぷ
垢版 |
2019/09/05(木) 03:22:09.79ID:3S0WsK6R0
初心者シュターデン机上屁理屈組は、固定で儲かると言う甘ったれた前提がおかしいんだよ。
そもそも。
バクチなんだから、そんなもんは存在し無い。

グロ 3 : ウル 3 : 個別高配当くそ株買い下がり 0〜4 現金含めリバランス

に対して
中韓売り上がり =インバーススプレッド取り。1〜3くらい

グロウルに対して世界株なんか買っても分散になんねーよ。
方向で分散しないと。
自分の手に合うようにそれぞれ工夫しないと。
グロウルの良い所は逃げやすいこと。
言ってることがまったく逆。
グロウル買ってる連中の主力、金額的な主力はまさにそこ。
信じてんじゃ無くて、逃げやすいから買ってる、とも言える。
その意味では、金玉ブースト別個にプラスしてするのもアリ。
0819名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 05:02:26.92ID:JHZqFJsw0
株高債券高金高きてんね
0821名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 05:38:11.27ID:HKtvOWil0
米ドル株については、株価急上昇がついに始まり、すでに底打ちから上昇側面の真っ最中という感じさえする。
日本株も上昇が始まりつつあるのではと思う。

株価急上昇に対して、投信購入は辛うじて間に合ったとも、少し手遅れだったともいえる。

着金遅れによる多少の機会損失は、容認しようと思う。株価急上昇が本当に始まったとすると、
これからの株価上昇の利益のほうがよっぽど大だから。

グロ3やウルバラでも、株価が急上昇して知るときこそ、価格が急上昇するはずだから。
0822名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 05:40:11.14ID:HKtvOWil0
株価が急上昇して知るときこそ、価格が急上昇するはずだから。
 ⇒ 株価が急上昇しているときこそ、価格が急上昇するはずだから。


変換ミスが多い。
全く自分の文章を見ないで、なんとなく書き込みボタンを押しているからだけど。
0825名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 05:51:30.93ID:HKtvOWil0
今日の早朝、NYダウが1%近く上がったから、ウルバラも同じくらい上がるだろう。(もっと上がるかも)
今日の約定価格は10300〜10350円程度と予想。

購入が1週間早ければ、ウルバラは2.5%安く買えたわけで、
今日だけで約25万円(1000万円×2.5%)の相対的な手遅れ損か。

ウルバラについていえば、わずかに鬱というだけ容認はできそう。
グロ3はもっと急上昇なので、手遅れ評価損はもっと大。
これでも儲かっている側のはずだけど、気分は重い。
0826名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 06:05:49.66ID:HKtvOWil0
今日のNY上昇は局所的な山の可能性もあり、購入を急いだ結果、軽度の高値掴みの恐れもあるけれど、
購入を遅らせて平準化させる気にならなかった。

急上昇が続く可能性があるから。1日とか3日とかの時間では山谷ありだとしても、
1週間・1月の時間スケールでは、上昇の一方とか。
0827名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 06:11:57.42ID:touGzC6S0
>>826
無能
0830名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 06:16:36.80ID:AuYpkGcF0
やべえというか人に話しを聞いてもらいたくて仕方ないのか日記みたいに使う人いるね。ブログでやれば毎月それなりに収入になるからもったいないとは思う。
0831名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 06:22:41.84ID:HKtvOWil0
さすがに米株のETF購入はしていないよ。底値圏を通り過ぎりているので、もう買う気がしない。
特殊投信であるグロ3やウルバラだから、上昇の途中局面でも買ったわけで。

日本株ETFなら買っていいかも。ほぼ購入の原資は使い果たしたので、買えないけれど。
0835名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 06:38:40.30ID:6WIW6o4M0
日本自体やばいから
0836名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 06:38:50.61ID:HKtvOWil0
新興国株が安いね、文字通り地に張り付いている感じ。

買ってもいいと思う。というか、全世界株式(3地域均等型)の一部として購入中。
毎日積立10万円。これも来週には購入原資が完全に尽きて買えなくなる。
債権(今まさに高騰中)を売却すれば購入できるけれども、そこまでする気もないな。

単に地に張り付いているのではなく、底なし沼だったりして。
これから底の底の底があるかもしれないが、それでも今は安値圏ではあると思う。
0837名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 06:47:24.57ID:U8tp4kh90
>>783
先進国が2カ国同時にデフォルトするとだめになる。
もちろんそんな時は世界経済もやばいので他も暴落してるだろう。
0838名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 07:00:15.64ID:HKtvOWil0
今日のNYダウの価格を見て、正直ほっとしました。
上がるには上がったけれど、先週末8/30よりは低い。

いきなり価格が7月水準以上(27500とか)くらいになっていたら、さすがに青くなる。
あと着金が1日早ければ!!!なんて、今日1日鬱になったこと確実で。
0841名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 07:24:55.13ID:HtFTBkoI0
>>840
お前がLTCMのこと知らないのはわかった
LTCMは25倍のレバレッジかけた上に、ポートフォリオの優良債券を売り払ってロシア国債に全力投入、レバレッジで金余ってるから利回り上げるために投資家たちに資金の半分返して金足りなくなるアホだぞ
運用方法が決まってるグロ3が同じ道を辿る要素が一つもない
0843名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 07:29:25.22ID:Y2wv96YP0
>>841
ありえないと思うことはありえない。それが市場だわな
25倍がアウトで3倍がセーフな理屈は
俺がそう思わないからありえない、以上のこと言ってないしね
0844名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 07:32:56.20ID:2OkOIvRN0
グロ3ってずっと靴磨き連呼されてたけど保有者の平均リターンが+15%くらいってことが判明したからアンチは今更買うわけにもいかないし辛いよなw
0845名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 07:34:41.74ID:6+fi4asf0
グロ3とSPYの下落が同程度になるなら
上昇時にはより大きく上昇することが期待できるSPYでいいじゃん
0847名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 07:39:52.92ID:IshmkD3d0
>>834
激しく同意
0848名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 07:39:57.22ID:2/WyvoeZ0
>>841
馬鹿だなぁお前
当時はバックテストで大丈夫だったからそういう投資をやってたんだろ
後からなら何とでも言える
0849名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 07:40:22.80ID:ipx+UOXe0
>>845
上昇局面でグロ3は負けてんの?
グロ3のコンセプトは株式程度のリスクでリターンを最大化じゃないの?

ちな、俺グロ3持ってないけど
0850名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 07:42:04.57ID:IshmkD3d0
投資でやってると短期で稼ぐ事の難しさが分かるはずなんだよね
よく分かってない素人が闇雲に短期売買して手数料で証券会社を養ってるようなもん
0852名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 07:46:03.30ID:2/WyvoeZ0
>>841
お前みたいな薄らバカより何千倍も頭良い人がLTCMにお金を預けてたわけ
わかる?
0853名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 07:51:39.49ID:6+fi4asf0
>>841
LTCMも4年ぐらいは絶好調だったんだよな
1年経たないグロ3が絶好調ってドヤ顔するような奴だったら
どうなっていたことやらw
0857名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 08:01:44.26ID:/TUvNIia0
>>851
でもグロ3なんてパッシブ運用なんだからどん底に落ちてもガチホールドしてれば必ず勝てるだろ。
リーマンショックや世界恐慌クラスが10年くらい続くならガチホできる自信が無いけど資本主義勝利の世の中でそんなこと起きるわけが無い。
人間の欲望がある日からピタッと止まって共産主義とか金モノ女に興味無くなるとかそんなこと起こるわけがない
0861名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 08:09:34.06ID:EqJ+rMH60
ということでグロ3落ちたら買いますね
年末落ちたんだからこの先も落ちること普通にあるでしょ
0862名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 08:15:01.29ID:MOrdgqWz0
>>857
レバレッジかかってるものを買う人って
すぐに結果が欲しいから
もしくは、パッシブより上のリターンを求めてるから
の二択だと思うのだが
そんな人たちがガチホなんて出来る訳ないかと
下がりだしたら無論のこと、横横でも
手放して
その時々の流行りのファンドに乗り換えるだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況