>>283
取引手法のこと?
裁量の比重が大きいから説明難しいんだよな。
一応使ってるのはボリバンのインジのみ。一目とかオシも色々出してたけど今はコレだけ。
MA、σ2と3で20日の設定。取引は1分ノンスプ逆張り。
横ラインとして当日の大きな高値安値、ボックスとかでのサポレジとか、直近の高値安値。
足の早い段階でラインに到達したら抜ける可能性あるので入らない。
(次足が出来て5秒とか10秒くらいでもうラインに到達とかの事)
足の後半や終わりごろに到達のときは戻りやすい。
ボリバンはレンジならσ2、レンジ越え勢いあるときはσ3を実体ごと越えたら反転しやすいが
一瞬で越えずに1分かけて伸びていくときは最低2本連続することが多いので2本目の伸び切ったところか3本目で入る。
これらは入る準備の目安で、実際は居るときは足の勢いや動きで判断してる(裁量)。
たぶん前半はみんなわかってる範囲だとおもう。
問題は最後の裁量の部分なんだろうけど慣れとしかw