X



オプショントレードで抜く 72発目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 18:16:03.77ID:/UjueFZ/0
                     手数料  最低 売制限
岩井コスモ証券            0.108%  270 10
インタラクティブ・ブローカーズ証券 0.1296% 108 無制限
GMOクリック証券            0.15%   210 C5+P5
ライブスター証券            0.1512% 108 20
岡三オンライン証券          0.1728% 216 10(裸売り、SSで売り禁)
大和証券                0.1836% 108 P50+C50
マネックス証券             0.1944% 194 10
楽天証券                0.1944% 194 15
SBI証券                 0.216%  216 50 (交渉可 1枚50万?)
エイチ・エス証券            0.216%  216 20
安藤証券                0.216%  216 30
カブドットコム証券           0.216%  216 20 (交渉可 1枚100万、10枚単位?)
松井証券                0.216%  216 20
フィリップ証券              0.216%  216 50 (ツール使いにくい、一括返済できない)
0004名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 18:17:11.38ID:/UjueFZ/0
   ___ チンポ      新スレです
  / || ̄ ̄|| ∧∧     楽しく使ってね
  |  ||__|| (´・ω・`)   仲良く使ってね
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/  
  |    | ( ./     /
0005名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 18:19:07.21ID:YkWWYNVL0
糞がきるーぷとまともに議論してもしても無駄。アホな仮定や思い込みがたくさん入っているから。論理性も極めて稚拙だし矛盾も多々。たまに名無しでも書き込んでるから屑ポエムを見かけたら無視するか徹底的に蔑むのが吉。
0008名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 23:42:13.13ID:/bpkOf9c0
前スレで書いた↓の疑問、少し考えてみたんですけどいまだよくわかりません。
この89300円って数字、SPANのどんなシナリオから出てくるのか?等、
理解されてる方いらっしゃたら教えていただければ嬉しいです。 

※「カレンダースプレッドは損失限定」 が理論的には正しい気がしています。
肝心な時に流動性がなく取引できない可能性は確かにあるかもしれませんが、
証拠金計算にはその可能性は織り込んでないかと。

>>
09/P21500/S1@30
09w3/P21500/L1@63
>> このカレンダースプレッドのSPAN証拠金、
>> 89300円と出てくるのは、もしかして何らかの不具合発生中?
>>大暴落、大暴騰等どんなシナリオでも、
>>最大損失は最初に払うプレミアム代の計算になるはずでしょうし、
>>売り最低保証金でもない。
0009名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 23:50:20.37ID:/bpkOf9c0
前スレ >>979
> 例えばここから何かがあって9月SQが20000円になったとしたら、その時点で1500円分の損失は確定する
> しかしだからといって9w3SQが20000円以下で確定するなんて言えないだろう?


9月SQ時に現物255銘柄全部買
9月w3SQ時に現物全部売り+PUT買清算、みたいにすれば確定できるかと。

※現実的には1週間で2000円以上暴落してるなら、IVすごいことになって
9月SQ時、たとえば9w3/P21250 等でもかなり高値で売れそうに思えます。
0010名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 23:51:16.21ID:E2vzsC9t0
この人、荒らしっぽい理屈屋だな。なんとなくわかるが、せめて次作ってからやってくれ。

993るーぷ2018/09/09(日) 18:00:54.62ID:YJnMm5k10
流動性がある程度あって、自然な値付けができなければ、清算値とやらがめちゃくちゃになる、
実際そうなる、一番肝心のところでね。

994るーぷ2018/09/09(日) 18:02:34.03ID:YJnMm5k10
ましてその比が、期近のPと期先のCとか期先のディープPとかだと
めちゃくちゃな比になる。

それを事前に感覚的に想定しろ、ってこと。
虫眼鏡で見てると危険だよ。

995るーぷ2018/09/09(日) 18:03:24.94ID:YJnMm5k10
事前に理詰めだけで想定すると死ぬ。
それがオプションの歴史の真実。

996るーぷ2018/09/09(日) 18:04:18.13ID:YJnMm5k10
逆に言えば、バカのサヤも取れる。
俺には無理だけどね。えへへ

997名無しさん@お金いっぱい。2018/09/09(日) 18:05:40.10ID:U1WtASf/0
ディープインの流動性とか無茶いうな
パリティでいいだろ

998名無しさん@お金いっぱい。2018/09/09(日) 18:06:29.76ID:U1WtASf/0
てか、証拠金カツカツでやってる時点で資格なし

999るーぷ2018/09/09(日) 18:06:48.44ID:YJnMm5k10
揚げ足取るのもいいかげんにしろ。
その裏返し自体だっておかしいんだから。

1000るーぷ2018/09/09(日) 18:08:59.00ID:YJnMm5k10
期先のC+先物売りと期先のPと同じ意味だろが。バカか?
0011名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 00:05:34.76ID:mGAdkNXk0
パリティを考えるとほぼ P=C+K-X が成り立つはず 
(権利価格K,先物X,プット価格=P,コール価格=C )

金曜、15時15分の価格:

09/P21500@27
09/C21500@910
は x=22380(09/先物)でほぼパリティが成り立っている。

10/P21500@190
10/C21500@910
も x=22205(10/先物)でほぼパリティが成り立っている。

でも
09w3/P21500@82
09w3/C21500@780
は x=22380(09/先物) で、壊れてる。

⇒むしろ10月限の先物価格でパリティに近く、
配当落ちしてないSQ日なのに誤って理論価格として採用し、清算価格にしている可能性。
0012名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 00:53:47.78ID:mGAdkNXk0
>>11 からの推論で予想されたとおり、
09w3のみならず、09w4もPUT高、コール安で計算されているケースが多い模様。
ロスタイムや引けで実際に取引されれば、その価格が清算値になるが、
流動性が低く取引されない場合、
この実態に合わない理論価格が適用されてしまう場合がある、という結論になりそう。 
0013名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 07:42:03.59ID:h1jC7Sud0
>>9
225の現物を先物1枚分だけバスケットで売買できればそれで良さそうな気がするね。
個人が売買できるそういう商品ってあれば便利だと思うんだけどないのかな。
0014名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 07:43:04.72ID:HUUVE2ok0
>>8
スパンで言えばシナリオからじゃなくて、大部分は限月間スプレッド割増でしょ
あとは金利、配当率も違うはず

現実的にはSQの間に大きなイベントがあったりするとIVが大きく異なる可能性があるから
限月違いは全く同じ商品としては考えないわな

単純カレンダーが損失限定ってすごく危険な考えだよ
フルヘッジできるのは同じ限月の商品だけ
やりたいならスプレッドのカレンダーにすればいい
0015名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 07:51:13.86ID:HUUVE2ok0
>>9
別の取引挟んで確定っていうならなんでもありだな
本気で言ってる?

これ読む前にマジメに答えて損したわ
0016名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 07:56:32.58ID:btq9xxfz0
IV、HVが0でも配当落ちで原資産価格が変化するから
その分は支払いプレミアムより損する
0017名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 08:39:51.31ID:h1jC7Sud0
>>15
現物バスケット使えばその後の値動きに関係なく確定できるんだから
>>9は別に変なことを言ってるわけではないと思うよ。
個人で1枚分の現物バスケットを売買するのは難しそうだけど。
0018名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 08:56:42.57ID:9f6kp20X0
全てのシナリオに損切りするから損失限定!!って言うのと同レベル
0021名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 09:29:09.32ID:BkpjEWGI0
そろそろ期先のポジ作っていかんと
0022名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 09:39:22.11ID:4ImXHrnz0
穏やかな凪の日に、海上にボートを浮かべて将棋やってたらさ
"偶然"、そこに漁船と海流によって高波が発生して
なぜか"自分たちだけ"を飲み込んだんだよ
対戦してた相手もものすごく驚いてさ
将棋の話よりびしょ濡れになった話や波の話で盛り上がったんだ
将棋盤?流されたよ
0024名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 12:20:00.83ID:BkpjEWGI0
単なるロングストラドルでも上げ下げで儲かるわけだが
0026るーぷ
垢版 |
2018/09/10(月) 13:51:29.99ID:gM2jdZLt0
だから、バカの糞に混じってるのがぎょう虫なのかとうもろこしなのか?
そんなの虫眼鏡で見ない方がいい。
バカどうしで議論させときゃいいんだよ。
バカの穴を全部吟味しても仕方が無い。そんなの不可能。

バカのバカさ加減の巾をなんとなく想定する、イメージする、そっちが正解。
0027るーぷ
垢版 |
2018/09/10(月) 13:58:57.09ID:gM2jdZLt0
SPANとか言ってるが、ほんとはSPANぽい証拠金ってとこだろう。

へたすると日経6000円でP売り証拠金700万円とか出そう。
これは釣りで、だったら2か月先で、同じ程度の資本主義状態で
450万円なら許されるのか?
もちろん450万円も無いだろうが、ところぎっちょんちょん
複雑なポジションだとそれよりバカげたことが起こって来る
可能性が濃厚、その兆候は極大して随所に出て来る。
ほんとの大暴落のピークで。

ほんとの大暴落のポークとは最大に儲かるか死ぬかの瀬戸際。
そんなとこでそんな要素が入っちゃうと、ちょっとまずいですわよ。
それを俺は、心ある人に警告してるだけ。
バカは勝手に死んでろ、って言ってんじゃん?
なんで議論する必要あるんだ?俺がバカに同意しなきゃならない理由は??
0028るーぷ
垢版 |
2018/09/10(月) 14:00:39.30ID:gM2jdZLt0
なんとなく積算系バカで多項モデルがほんとにわかってない感じ。
想像を絶することが起こりうる、一番肝心なところで、
それは言っておく。
イメージで充分。強くイメージすることだ。
0029るーぷ
垢版 |
2018/09/10(月) 14:14:28.74ID:gM2jdZLt0
こんな感じかな?

大暴落のピークで、死ぬ可能性、多めに7%と見積もったとしよう。
その時点ではパニック状態にあるから。
その内訳が、死100のうち

INした実分で死ぬ可能性 7
証拠金増大のノックアウト 30
理不尽な証拠金増大のノックアウトと強制約定値飛び 63

このくらいに見積もれる。
そういう状況が現出する。
そうで無く見えるのは結果的に3%くらいで落ち着く運命にあったから。
だが、その状態だと

運営も会社もパニック気味で不適当な評価が多い
もともとのルールの穴だとも言える。「ちゃんとしたルール」だそうだが。

議論するつもりは無い。
かなり余裕を持ってもその状況は現出する。
普通そのまま極限な悲喜劇は起こらずに済むが、それは単に偶然。
同じ偶然でパニックした状況に耐えられない出来の悪いルールと運営が
悲喜劇を巻き起こす兆候は強烈にその時点で見える。

言っても体験するまでわからないだろうが、せめて、

両側売るのはやめとけ。
たいていCのが安いから、C売り超過はばかげてる。

これでだいぶ、バカの穴は修復された。
この後は、今、構想中。
時間で対処した方が良いだろう。
常に売り超過は避けて、結果損でもOFFの時間を作ることだ。
0032名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 15:14:55.14ID:Op4L98wT0
糞ガキループは大学生でもたまにいる何か色んなことを知っているようで得意気に話すがいざ試験になるとからっきし駄目な本質を捉えられない糞頭悪いタイプ。論理性や定量性のかけらもない単に思い込みだらけの屑ポエム。このアホにオプショントレードは無意味。
0033名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 16:37:10.14ID:y1/JgJbn0
●初回5000円ボーナスキャンペーン
●リスク無し取引で500万勝ちw

https://goo.gl/RwTQL9.info
0036るーぷ
垢版 |
2018/09/10(月) 17:23:02.06ID:gM2jdZLt0
このスレだって、もっと有用な使い方ができる。
たとえば、理不尽なノックアウト食らって強制決済される時、
IV120じゃ無くて、せめてIV90で誰か受けてくれ、とか書けばいいんだと思う。

お互いの益になるし、
その30の分で死なないで済む、とかありうると思う。
0037るーぷ
垢版 |
2018/09/10(月) 17:32:45.05ID:gM2jdZLt0
ほんとは手数料が高いSBIは、貧乏人には不向きだが、理屈では、
だが、実際は、盤外のプロテクトは一番効いてると思う。
絶対機能するとはぜんぜん言えないが、やる気があるだけでも救いはあると俺は思う。
だから使ってる。昔は数社使ってた。

大外P買いと間違えてP売りした時、プロテクトが掛かったことがある。
昔だが。

ディープINのPを、毎月面倒見るのがほとほといやになって
プレミアム捨て値で仕切ったことがある。進学費用ってのもあったが。
そしたら、担当の下っ端の若いやつから、指値が間違って無いか電話があったことがあった。

かなり全体はいいかげんだ。
俺個人としては、SBIを推薦する。
何が起こるか?本当にわからない。
大証自体が一番信用できない。

最初はほどほどでも、儲かれば、玉はそれなりにでかくなる。
糞ったれた想定外が納まらなくなるぞ。
一番勝ってる状態で一番の危機が来る。
ここのバカどもがクソアタマで屁理屈こねるのと違う現実が来る。
0038名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 17:38:55.89ID:BkpjEWGI0
バカが負けてゴネてるだけ
算数ができなくて証拠金が計算できないなら、両端のデルタに保険かければいいだろ
0039るーぷ
垢版 |
2018/09/10(月) 17:46:24.39ID:gM2jdZLt0
勝ってごきげんなら棺桶に直行。だいたいそれは勝ってはいない。
未来の自分のイノチを先食いしてるだけ。

>算数ができなくて証拠金が計算できないなら、両端のデルタに保険かければいいだろ

それが正解だが、普通にやってたら出血多量になる。
普通はデルタヘッジ追加で後追い保険を掛ければいい。
だが、それこそちゃんと理解してないとそれができない。
イメージングで想定しとく必要があるんだ。
糞な奇襲は食らってはいけない。食らったら地獄の淵でそんな器用な手の回しなんかできない。
0040るーぷ
垢版 |
2018/09/10(月) 17:49:09.10ID:gM2jdZLt0
デルタヘッジ追加は、なまなかな想定じゃできませんよ、ってハナシ。
同時に立場が違えば自重の仕方も変わる。
自分自身に合った自重の仕方が必要なんだ。

ここのバカの言うことなんか信用するな。
0041るーぷ
垢版 |
2018/09/10(月) 17:57:28.50ID:gM2jdZLt0
だいたい、なんで大証の証拠金計算がおかしい分の捨てヘッジしなきゃならないのか?
それこそ詭弁、論点のすり替えじゃん。

さすがにそれは張り切れないのでその分イメージングして吸血される分は減らしましょう、
同時にいざという時のノックアウト殺されは回避しましょう、ってハナシなんだが?
なんでそれヘッジしなきゃならんの?
0042るーぷ
垢版 |
2018/09/10(月) 18:02:00.19ID:gM2jdZLt0
たしかに、

「天才カネ持ちが小玉でやるのがオプションの本道」

と言う君らの主張には90%同意だ。
だが、なんで、ちょーぜつバカな君らにその他すべて同意しなきゃならんのか?

けっこう、オプションには色んなアプローチ法があるのだから、
いいかげん、ほっといてくれんかな?
0043名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 18:29:37.33ID:BkpjEWGI0
変な珍説を布教しようとするのがウザい
ほっといて欲しいならここに書き込まずに勝手にやってろよ
それなら単なる俺の財布として尊重するわ
0044名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 18:37:04.67ID:R3YFdQx00
掛け率変更くらいで飛ぶような猿はすぐ退場だわな
自分が取ってるリスクを把握できてない
0045るーぷ
垢版 |
2018/09/10(月) 18:45:37.24ID:gM2jdZLt0
不況も何も、貴様が勝手に影響されて騒いでるだけじゃん?
そういうことを吟味するのがオプションだよ。
最初からこんなもんで必勝の手口が完成してるとでも?

俺が言ってるのは、けっこう大事なこと。
イメージングを構成してくのに必要なことなんだ。
サルだと思うなら無視すればいいだろ?

こんなもんで勝ちか確定してると思うことこそ、影響されたく無いね。
穴をイメージングするべき。ディシプリンだ。
0046るーぷ
垢版 |
2018/09/10(月) 18:50:47.08ID:gM2jdZLt0
議論の勝ち負け以上の純粋な人的エラーを意識、イメージングすべきなんだよ。

バカは底抜けてるから、1.5バカも100バカもいっしょと考えられるから、
バカの底抜け巾をイメージングすべきなんだ。ゆるい感じで。
そのバカ同士のバカさかげんも比較すべき。
そんなことは論理では無理。イメージの世界になる。
0047るーぷ
垢版 |
2018/09/10(月) 18:52:06.05ID:gM2jdZLt0
だいたいそれは珍説でもなんでも無い。

主流である方法論に近い。
0048るーぷ
垢版 |
2018/09/10(月) 18:55:41.18ID:gM2jdZLt0
バカはけっこう死んでるから、
また、吸血集団のバカはプレーヤーでは無いから、

けっこうイメージング併用が主流、むしろそっちにだんだん比重は移りつつある。
もちろん、売り超過分とかは数値で正確に把握はするが、
リスクは数値化できない。
バカの穴
ってのもあるし、その部分も重大になる。
なのでリスク自体がイメージング把握と決定数値のイメージの併用、
と言うことになる。
それがメインプレーヤーの主流じゃないか?と俺は読んでいる。
0049名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 18:58:44.31ID:R3YFdQx00
要するに追証かかって強制決済
その後反発ムキー!!
でゴネて逆恨みしてるだけだろ

その布教してるイメージとやらで追証になったわけで
証拠金管理できないのは下手の証左
証拠金取引において余力管理は重要な技術
それができないのは下手くそ
0051るーぷ
垢版 |
2018/09/10(月) 19:04:00.92ID:gM2jdZLt0
してねーよ。

>余力管理は重要な技術

だとしてら、その前提がまったく崩れる可能性が重大だって言ってるんだよ。
その時点で撤退するに充分な理由になる。

技術もくそもねー、字面追ってるだけじゃん。
どれだけカネ持ちかは知らねーが。
0052るーぷ
垢版 |
2018/09/10(月) 19:08:07.14ID:gM2jdZLt0
それこそカネの儲かり具合で喜んでるバカだ。お前は。

リスクがイレギュラーに増減する方がよほど重大問題だって言ってるんだよ。
字面じゃかっこつけてるが、そんなもんじゃない。
ただの糞だ。
最高に儲かってる日の2日後に、
ありもしない負けで殺す可能性をちらつかせるんだから。
余力だって充分だよ。
可能性のハナシをしてるんだ。
それは可能性だから無くて良かったね、で片付くハナシじゃ無い。
くだらない糞、貴様のような低能児どものせいで
理不尽に殺される可能性が出る、そのこと自体が、とても許容できるハナシでは無い。
それを覚悟して臨む必要がある。

バカの巾

を持ったイメージングだ。
とても重要なことだと俺は思う。
0053名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 19:11:36.55ID:R3YFdQx00
先物は毎日精算
オプションは仕切

これ知ってる?
0054るーぷ
垢版 |
2018/09/10(月) 19:28:11.93ID:gM2jdZLt0
何を言いたいのかわからんが、またぞろ、揚げ足取りで議論に勝つことに終始してるな。
わざとなのか?単にバカなのか?

あえて言えば、清算値とやらは、ある程度、平滑化する必要もあるんだよ。
日をまたいで。
そうじゃないから逆に信用できない、
イレギュラーが起こる予兆が見えたから、次の日以降、
まんいち連続で大下げ来たら、実分は勝ってても殺される可能性が出た、
ってことです。

正直、つきあいきれません。
あと、積算的になってて、正確にSPANにはなってません。
悪いけど。
ほっといてください。
独自に考察して行きますので。
0055るーぷ
垢版 |
2018/09/10(月) 19:31:02.37ID:gM2jdZLt0
怖れてるのは人的イレギュラー。
それを許してるルールと運用者のバカさ加減。
全部の穴を調べるのはむしろ危険。
なぜならそのような行動で解決しない問題、諸君のバカさ加減が問題だからだ。
イメージングで対処した方が良い。

何度言ったらわかるんだ?
0056名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 19:31:30.50ID:R3YFdQx00
これすら知らんのに証拠金とかSPAN語るのかよww
そもそもSPANの解説読んだことあるの?
シカゴと大証のを両方読まないと違いは分からないから当然両方読んでるハズだわなw
0057名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 19:33:17.96ID:R3YFdQx00
結局ルールブックすら読まずに(読んでも理解できない???w)ゴネてるだけだろ
0058るーぷ
垢版 |
2018/09/10(月) 19:35:01.63ID:gM2jdZLt0
ただ、なんとなくバカの方向傾向が見えて来た。
最初っからバカだとわかってる自覚してるSBIのが信用できるってこと。
はっきり言っちゃえば。

また、自分のバカさ加減もイメージする必要があるんだよ。
だから、そこを曲げろ、とか言われてもすげえ困るんだけど。
簡単に死んじゃうと思うんで。マジ。
0059名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 19:36:20.68ID:R3YFdQx00
曲げなくていいからスレから退場してくれ
市場からは勝手に消えそうだからそのまま頑張れ
0060るーぷ
垢版 |
2018/09/10(月) 19:40:49.88ID:gM2jdZLt0
だから、死なないために違う方法論があってもいいし、そっちのが王道なんだよ。
バカの運用してるルールブック読むより。

単純算数

イメージング
の併用。

むしろ変な過信はまずいんだって。
0061名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 19:43:11.59ID:IWv+lBjw0
【デフォルト、USA】 中国は米国債売り待機、ロシアは売却済み、米国は金価格下げ必死、勝負あった
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1536545463/l50


猛暑、台風、地震、そして米日経済完全崩壊!
0062名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 19:52:02.29ID:R3YFdQx00
ルールブック読まずにルールの批判
そりゃ追証かかるだろw
0063るーぷ
垢版 |
2018/09/10(月) 19:56:47.06ID:gM2jdZLt0
だから掛かったことねーって。
そんな危険は犯せない。
最初で死ぬ可能性が否定できない。
その場合、SBIがまだ救いがある可能性が強いと俺は思ってる。

理屈で組み立てるより統計的なイメージでやった方が安全だって。
それに対して、人的イレギュラーをかなり多めに取りなさい、
できればその具合も把握したい、ってこと。
0064名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 20:10:44.01ID:R3YFdQx00
例えば同一限月内の合成先物に同枚数の先物の反対売買
これでも追証かかる可能性あるんだよ
ルールブック読まなきゃわからんだろ

仕組みを理解して消化してイメージするならいいけど
仕組み知らないでイメージしても間違ったイメージにしかならんよ
世間はそれを思い込み俺ルールと言う
0065るーぷ
垢版 |
2018/09/10(月) 20:16:48.94ID:gM2jdZLt0
言い換えれば貴様のバカさ加減とか突き止めるのは不可能だし、
それをいちいち穴をふさいだ気になる方が労力の無駄、
能力の限界
以上に勘違い信じ込み促進の弊害がすごいと予想されるんだって。マジ。

イメージング把握

はバカにせん方がええよ。
けっこう使えると思う。

あと、ニンゲンのやれる範囲には限界がある。
オプション証拠金については、イメージングで対処し、
たとえば、そのお勉強の余力をVIX先物指数とかのルール読んだ方が有益だって。
先物同限月同枚数建てとかバカの極致じゃん?
勝手にその危険を回避してルールで読めきれない危険負担してれば?
0066名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 20:18:39.65ID:R3YFdQx00
とりあえずルールすら読まないならルール批判はやめろ
ウゼェから
バカループのリスク管理方法にも興味はない
被害者が増えるから布教すんな

以上
0067るーぷ
垢版 |
2018/09/10(月) 20:19:53.16ID:gM2jdZLt0
だからそれがほんとのバカだって。
ルールで貴様らの読み切れて無い危険のが重大なの。
0068名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 20:23:03.76ID:R3YFdQx00
ルールが基本
その上でのプラスαの話ならともかくよ

ルールは危険だから無視してイメージしろ!!!

変な宗教かよ
0069名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 20:26:09.97ID:5ba7pZuf0
ルールに無い事なんてほぼ無いだろ
俺自身は現物だけど、みずほ誤発注でジェイコムを強制決済された事くらい
掛け率変更も清算方法も全部書いてあるよ
0070るーぷ
垢版 |
2018/09/10(月) 20:30:39.99ID:gM2jdZLt0
けど、現実のポジションのおかしな裁きを肯定するようなネタしか出ねえじゃん?
いったいどーいうルール把握だよ?

それに沿って打ってちゃだめじゃん。
なんだか低次元過ぎて議論する気も失せる。
カレンダーだってバランスってのがある。
先物同限月とかいいかげんにしてほしい。
バランス取り切れない程度のルールだってこと。
それイメージングしてどうして悪い。
現実で反証してみろよ。
ルール読んだから、そのイレギュラーな非常識な評価値が正確に出るのか?
0071名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 20:35:14.63ID:5ba7pZuf0
え?
ルールに従って運用されてるだけだよ?
0072るーぷ
垢版 |
2018/09/10(月) 20:35:44.10ID:gM2jdZLt0
掛け率変更は重大だよ。
ルールで把握してて良かったね、ってハナシでは無い。
どの程度の会社のバカさ加減なのか?
イメージング比較する必要がある。

それこそ聞きたいね。俺は読んで無いから。
掛け率変更に上限はあるのか?100から150とか。
これはついでに教示してくれ。
読んだことあるんだが、年で忘れちゃった。
0073るーぷ
垢版 |
2018/09/10(月) 20:39:36.90ID:gM2jdZLt0
理屈で言えば、アタマ悪いやつは慎重なイメージング把握のがいいんだよ。
危険管理するのに。
諸君みたいな秀才は別として。

イメージング

単純算数 の組み合わせ

これ、最強ね。現実。アタマの悪いニンゲンには。
0074名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 20:45:22.13ID:5ba7pZuf0
正しい証拠金の求め方

1 ルールを把握する
2 ルールに従って計算する

どこにもイメージなんて入る余地はないが

ちなみに掛け目の上限は証券会社毎に違うと思うがSBIは無いぞ
0075名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 20:50:15.56ID:HUUVE2ok0
ループ出禁って書いてあるのに
長文うざい
0076るーぷ
垢版 |
2018/09/10(月) 20:53:47.25ID:gM2jdZLt0
だからそれじゃ、無限大の証拠金としかイメージできないじゃん。
結局、イメージ決め打ちじゃん。それ。

それに対して、想定外の人的イレギュラーの可能性がでかすぎるの。
プログラムのエラーもありうる。
難癖とかそ〜いう問題じゃ無くて、現実せっぱつまるの。最大の下げのピークで。
証拠金充分だけじゃ解決できない。

イメージングで人的エラーの巾を持たせれば、
相場自体の動きとシームレスに統合してイメージできるとも思える。
俺は到底そのレベルには無いけれど。
もちろん、各要素について、統計的にイメージングの精度は上げて行くこともできる。
あいまいなものだが、バランスは取りやすい。
端っこからやってるとバランスを欠く可能性がある。
もちろん読んだ方がいいが、では、読まないからと言って
無視していいのか?
そういうことでは無い。
ある程度、イメージングで対処できるし、また、逆にその方が
良い場合もある、ってことなんだよ。不思議かもしれないがそれが現実。
異論はかまわないが、このような複雑で危険かつ
参加者運用者がバカ揃いの種目の場合、
それも非常に重要なアプローチ法で、
むしろ米のオプション強者などは、それに近いと俺は思ってる。
0077名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 20:59:09.82ID:fdUjy3MH0
証拠金、売りは1枚50万って思っときゃいいんじゃないの? SBIのコールセンターの
おばさまが言ってた。SBIのコールセンターって、お姐えかおばさまか微妙な声なんだが、
どなたも。 

に、しても今回のメジャSQ、ヨコヨコSS勝利っぽいな。 これでさ、コールは自分はチキンってか
あんま危ないとこ近づきたくないから、未だ23000だし、プットだってまだ全然22000以下なんだが、
これで禿げてきて、価格的にも、C22750まで近づいて木曜のECB理事会で利上げはもうしないなんて
ことになったら、ドル強で一気にドル円買われて、上焼いてきて墓穴掘りそうなんだよな。
基本、だいぶ下げたから、SQは上の方向が危ないと思うんだがな  22650-22800位
0078るーぷ
垢版 |
2018/09/10(月) 21:01:32.93ID:gM2jdZLt0
実際、ちょっとした面白い穴を見つけた。さんくす。
けど、それってルールに従えとかそーいうハナシじゃ無いよ。
しかも直接儲かんないし。単なるバカ。
バカ軍団。
付き合いたくない。そのルールに。
そ〜いう結論になる。

事前にそれ読んでわかってるやつとか天才だと思う。
事前にわかんなきゃ、意味ねーじゃん。
0079名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 21:03:17.75ID:HUUVE2ok0
>>76
過去の事例からある程度想定できるだろ
てか暴落側にヘッジかけないとか論外
0080るーぷ
垢版 |
2018/09/10(月) 21:05:31.72ID:gM2jdZLt0
だから過去の事例以上のバカな運用がありえる
バカ運用とバカルールなんだよ。それが問題なの。
可能性を測るゲームだからなー
0081名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 21:06:29.23ID:HUUVE2ok0
ルールに納得できないなら他の銘柄いじればいいのに
参入しない権利が君にもあるんだよ
0082名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 21:21:36.10ID:Vv4ZDg/S0
順当にいけば今回もSQ本命は22800〜600で決着だと思うが
たまには23000超えて上げ波乱やってほしいわ
0085名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 22:33:58.97ID:Op4L98wT0
糞がきるーぷとまともに議論してもしても無駄。アホな仮定や思い込みがたくさん入っているから。論理性も極めて稚拙だし矛盾も多々。たまに名無しでも書き込んでるから屑ポエムを見かけたら無視するか徹底的に蔑むのが吉。
0087名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 22:36:31.35ID:4ImXHrnz0
23000近くになったら雪崩打って売ってくるじゃん
誰も買いたくないよ
あんなこと毎回されたらさ
0088名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 22:38:05.05ID:lXXSNgPw0
しかし流動性が低いな
夜間は仕方ないにしても日中は三限月くらいはMM以外も動いて欲しいもんだ
0089名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 22:38:57.33ID:Op4L98wT0
糞頭悪いるーぷのオナニースレ「娯楽としての相場投機4」。アホを見かけたらこちらに誘導するのが吉。
0091名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 23:37:45.45ID:mGAdkNXk0
今日はスレがすごく進んでいますね。

「9月w3、w4の清算値に異常が発生している」
と推測しているのですが、他の皆さんはどういう見解をもっていますでしょうか?

今日(9月10日)の日経終値はほぼ22375円、清算値は
09w3/P22375@385
09w3/C22375@185
パリティ考えれば、上記のオプションはほぼ同一価格になるはずが
2倍以上の差で清算されることになります。
(マーケットメーカーはほぼ同一の価格を示唆する気配でした)

※個人的に追証になってるわけでもないのですが、
2倍以上の価格差は改善すべきレベルだと私は感じます。
0092名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 23:47:16.86ID:HUUVE2ok0
カラクリ知ってるけどカレンダーの人とループ絡みの一連のがウザいから教えない
0093名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 23:47:30.69ID:TSivfiUq0
そんなにミスプライスが発生してるんなら取っちゃえばいいのに
ウィークリーはやらない方針なので普段見てないけど、合成先物が160円もずれてるんなら明日取りに行こう
0094名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 23:53:52.84ID:HUUVE2ok0
ミスプライスがあるわけじゃないでしょ
証拠金の計算に使う清算値が違うだけ
0095名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 23:54:35.22ID:TSivfiUq0
今現在はちゃんとマーケットメークされてるね
大引け間際だけミスするとはとても思えないけどな
まあ明日の大引けを注目しよう
0097名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 23:57:27.53ID:ctBJ8+GN0
明日から100円位の日経単独急転直下
ありそな圏内だな。
MMが最終的にSQをいくらにしたいか
0098名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 00:00:46.09ID:1obhXV8+0
>>14

「配当落ちがある」と仮定すると
→限月先のPUTの価値が増大
→フルヘッジよりむしろオーバーヘッジ気味。

となり、スプレッド全体としてデルタ― が強まり、
相場下落すれば、むしろ利益が膨らむような気もするんですよね。
(今回問題にしていた9月w3は配当落ちはなさそうですが)
限月違えば別商品、で確かにあまり信用しすぎるわけにもいかなそうですが。

ちなみに一番の本音は
「みなさま、もっと週オプ取引しましょう!(役立つことあるはず!)」
なんですけどね。
スプレッド広いマーケットメーカーしかいない市場だと皆不幸せ…
0099名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 00:04:11.34ID:gity77ZR0
異常価格と思うんだったら自分がそれを是正するような価格を提示して約定してもらえばいいだけ。それができないということは自分の金がないか他の人と同様に危険を感じているということであり異常価格でも何でもない。何をもって異常とするのか。
0100名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 00:13:02.37ID:j2hinQAs0
そういえば昔、くりっく株365の日経2225が配当落ちを考慮しない値段で1日中間違った値段で
マーケットメークされ続けていて儲かった記憶がある。  
証拠金や資金移動の関係で途中でミスプライスを取りに行けなくなり、誰か俺に10億円数日貸してくれと思ったわw
0101名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 00:14:12.02ID:1obhXV8+0
>>93
>>99

>>94さんが指摘してくださったんですけど、
市場の板では、異常値が出ていないんです。

マーケットメーカーは、ほぼあるべき値段を(スプレッドあけて)提供し続けていますし。
実際に異常値で約定されてもいません。
でも、強制的に値洗いが異常な清算値で計算されるのが、問題あるなぁと思っているんです。
(それで追証に泣く人も、もしかしたら出てくるかもしれませんし)
0102名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 00:33:20.66ID:gity77ZR0
そんなに人のことを心配するなら自分で同価格で買い板と売り板を出して約定させればいい。スプレッドが開いてるんだったらできるはず。手数料分は損するが。マーケットメイカーもボランティアではない。カモを得るためにスプレッドが開いているということ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況