X



ロボアドバイザー Part21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0261名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 20:45:35.85ID:ZFjTOqzL0
ウェルスナビはインデックスファンドを市場平均を目指してアクティブ運用する投資信託だってそれ一番言われてるから
0262名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 20:53:07.18ID:tfeYCCPq0
ナスビはただのガチホで全然エーアイじゃねえし
UI も前よりダサくなったから何とかして欲しい
0264名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 21:02:22.25ID:JjqgESFx0
ウェルスは伝統的なインデックス運用こそ至高と考えてるようだから、暴落時にガチホしないなんてとんでもない!って感じだろ
技術的に可能だとしてもテオのAIアシストや楽ラップのTVTは実装しないと思う
柴山さんのコメントでもAIの活用は目指すがそれ自体でリターンをどうこうするんじゃなくて
皆が運用を続けやすくするアドバイスができるような機能だと思うって言ってる
ただ残念ながらそういう基本的な運用は投信でもっと安く簡単にできちゃうんだよな
おれは難しくてもテオとかの方向性の方が良いと思うな
0267名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 21:24:14.94ID:JjqgESFx0
――ウェルスナビは今後、どのように進化していくのでしょうか。

柴山:将来的にはAIを使った機能が増えていくと思います。
昇進してちょっと給料が上がったときに「上がった分の半分を資産に
回してみては」とか、「目標金額を達成するためには、月々の積立を
増やした方がいいのでは」といったアドバイスをAIが担うことになるでしょう。
(略)
ウェルスナビとしては、マーケットを予測して、AIが資産運用をするというよりも、
ひとりひとりに合った資産運用をやっていくうえでAIを活用していくという未来像を描いています。


柴山さんはスーパーAIの超知性で的確な売買繰り返して凄いリターン叩き出したりとか
そういうのはそもそも考えていない
次世代のAI投資とか言ってる人(ブロガー)もそこは誤解無きよう
0268名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 21:30:10.70ID:tfeYCCPq0
ナビゲーションとか
頻繁に目にしなきゃならん画面にあるアイコンが
細過ぎてグニャグニャで非常に見づらいし
ブランドロゴ(これも前の方が良かった)と
相性が悪いと思うし全体の配色もセンス無い
レイアウトもなんかダサいしな
前の方がまだマシだったよ
完成度がまるでなってない
デザイン統率してる人に伝えて欲しい
0269名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 21:33:17.96ID:tfeYCCPq0
わざわざカッコ悪いデザインにして
何がしたいのか謎です
0271名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 21:36:09.97ID:tfeYCCPq0
テオのデザインも大概だとは思ってるけどな
謎のキャラも意味不明な場所に置いてあって
ただ邪魔なだけだし
0272名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 21:45:19.86ID:tfeYCCPq0
ロボアド系のアプリデザインはお洒落みたいな
風潮になってるけど、ハッキリ言わせて貰うと
デザインの品質としてしっかりしている会社は
皆無です、頑張って下さい
まだ仮想通貨系のアプリの方がデザインマシよ
0273名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 22:36:23.18ID:tfeYCCPq0
しばらく様子見て変化なかったら全出金して
おさらばだ!!
0275名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 05:05:28.05ID:MCujIyVq0
ブログ見てても無理矢理にウェルスナビ押ししてる人ばっかりで何か気持ち悪いんだけど。
何なんこれ?
0277名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 07:29:40.70ID:9ECJ/GmJ0
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
===================


■■■トランプ大統領、習主席と会談する意思ある■■■
BLOOMBERG
2018年9月8日 1:58 ST

■■■対日貿易赤字の是正に向け、2国間協定交渉入りへ■■■
2018/09/08-07:57
ホワイトハウスのウォルターズ報道担当官

■■■8月米雇用20万人増、賃金上昇9年ぶりの大きさ■■■
計画通りの米利上げ適切 9月、12月利上げへ
クリーブランド連銀総裁
0278名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 07:46:54.53ID:Ax+SgsQ40
>>276
ETFと投資信託の違いやメリット・デメリットの比較して最終的にロボアドに誘導するブログあって意味不明すぎて笑えるw
0279名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 08:14:46.46ID:0x5NHduI0
>>270
どうぞ。ロボはきっかけとしては入りやすい、見方もパッと見はシンプルで分かりやすいから、初心者の勉強用としては良いと思う。
なれたならslimなりなんなりと他にどうぞ
0283名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 09:32:48.95ID:PquY8dA/0
なるほど、ロボアド最強だな
0286名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 12:01:49.12ID:b0sdgMVv0
ロボアドハイザーから100万円出金して、ビットフライヤーでビットコイン運用したら半年で94万ほど+になった。
0290名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 12:45:33.54ID:fki8j9M50
5%以上暴落が2日続いたら入金してる
0291るーぷ
垢版 |
2018/09/10(月) 13:32:28.83ID:gM2jdZLt0
AIじゃ無くて単なるIF文プログラムでしょ?
へたすると、うまくループを使えて無い感じ。
単なる実行ループはたくさんあるだろうけど・・・

昔っから、メカニカルトレーダーファンドの米強豪は、
マンパワー分析=プログラム管理と分析使って、進捗を管理するんだが、その例外を外す方を重視してる。

AIちっくな傾向増幅ポジションで勝てると思い込む方が危険だと
彼らは言ってるよ。20年前から。

傾向が増幅すればクラッシュするのは当たり前。
しょせん、ニンゲンの脳と現実とプログラムじゃ、要素数の桁が違う。
正確に反復するだけが得意なのだから、そこに絞り込むべきで
だからループ売買やってんだろうけど、それってほとんど損得とは関係無い。
バカ丸出し=人類史上えんえんと続くバクチの罠のループ
に陥りにくい、ってだけで、盲信したらバカ丸出しは来ますよ。ほんとに。
0292名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 13:44:08.77ID:4V5BpVkZ0
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
===================
安倍優勢で外人が買いタイミングを睨んでいる

ショートカバーで大幅高へ
0293名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 13:57:51.48ID:XUO40jNa0
ロボアドなんていいながら証券会社の都合のいいのばっかり買わされるとか無いの?
(´・ω・`)
0294名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 14:59:47.22ID:wY6qBnFO0
久々にWN見たらめちゃくちゃ下がっててびびった
円建+2.72%ドル建-0.97%
為替のおかげでプラスなだけで実に危なっかしい
0296名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 18:30:04.38ID:Ef4tGqxa0
アメリカ好景気で利上げという事は新興国+EU, Japanから資金を引き上げアメリカへと向けるという事
ただアメリカの株価は急なカーブで上がり過ぎてて暴落の危険性もある、難しい相場ですな
0299名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 21:39:49.78ID:bp35oBQz0
ウェルスナビを叩くとロボガイジが召喚されるから、よしとけ
情強はとっくにウェルスナビから脱会してる
0300名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 00:07:06.12ID:4XX3Iiwo0
SBI証券 [ハピタス] ※モッピーでも可

【2018年9月末まで100円⇒4000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金4,000円(1P=1円)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/53979/apn/service_bank
http://pc.moppy.jp/ad/detail.php?s_id=120788

※対象期間 :2018/8/1(水)〜2018/9/28 23:59までに申し込み
※4口座作れば合計16,000円

.
0301名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 00:59:29.40ID:IgKkZolX0
>>299
ロボガイジってロボアドバイザーのスレで何言ってんだお前...
情強ならこんなとこで書き込んでないで誰か話聞いてくれるひとのところで勝手に語ってろよ
0302名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 01:05:49.78ID:CVKKBteV0
>>291
IF文プログラム…
君はまずAIから勉強しようね(^-^;
0305名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 07:05:26.30ID:NnVekIFV0
なるほど、ロボアド最強だな
0308るーぷ
垢版 |
2018/09/11(火) 07:25:32.95ID:2ow/2evF0
貴様こそ、知ったかぶりしてんじゃねーよ。
AIの定義自体があいまいで共通のモノが無いのに。

この場合は、

相場の傾向反復の強化をプログラム自体が把握して、
売買の条件自体を変えて行く
もちろん無制限にそんなことは出来るわけが無いので
分岐を変えるので無く、量的なバランスを変えて行く
もしくは、何かの評価基準に従い、量的バランスの割合自体をプログラムが変える

みたいなことが想定される。
何か特定のアクションをもってAIとか言うんじゃねーんだよ。低能が。
0309るーぷ
垢版 |
2018/09/11(火) 07:32:45.44ID:2ow/2evF0
普通考えられるのは、

A、作戦のアクション自体の有効度をAIが判定して、軽重を変えて行く

などが考えうる。
だが、それは、手動で同じようなことをメカニカルトレーダーがずっと以前からやっていて、
その「手動」ってのは、プログラマー軍団を使った評価、もしくはプログラム反復の評価、
もしくはプログラム反復の評価システムなどの意味も含むんだよ。
そして、そういう傾向を捉えての自動的な反復増幅は
一気の予期せぬクラッシュの仕方による大損とかぶっこくことが多いことを
経験=統計的な評価、でわかってるんだよ。
だからそれこそ、そういう次元への対処も必要になる。

単なるバカポートフォリオの割合バランスが何がAIなんだか、俺にはわからん。
貴様の辞書読んで知ったかぶりしてるバカさ加減が測れないのといっしょだ。
0310るーぷ
垢版 |
2018/09/11(火) 07:44:22.45ID:2ow/2evF0
まあAIでもなんでもないんだが、バカがバカの理解する?AI?なんてものを
やったら大変なことになりますよ、ってハナシ。
推定するにマン社の商品売買プログラムなんかそんなふうなんじゃないのか?
あるところまではかなり勝ったはずだ。その後、知らんが
不利になったはず。

だからこの場合、どんくさい手動ポートフォリオを単なるプログラム売買してて
良かったね、ってハナシなんだ。
AIってのはウソだ。だから良かったんだ。
0311るーぷ
垢版 |
2018/09/11(火) 07:48:48.07ID:2ow/2evF0
ああ、マン社のは成功するアクションを反復強化させるプログラム変更はニンゲンがやってたんだろう。
それをコンピューターに任せるのがAIだろう。
AI自体の定義が無いんだから、そんな議論はしたく無いね。定義議論は。
考えうるAIの利用法はそんなとこ、って意味。
とにかくバカと議論はしたく無い。前提がエントリーされていない。
0315名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 09:51:06.30ID:CVKKBteV0
聞いてもないのに何やら語り始めたぞ…!?
ようは、AIは人手作業を自動化しているだけだから、そこに意味は無いってことかな?

発想が世代遅れ過ぎる…
0316名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 11:38:47.89ID:WH6NtSQB0
ボロアド最強だな!
0317名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 12:10:57.34ID:Xllb2+WH0
イケハヤロボ逝け
0319名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 13:05:02.73ID:IgKkZolX0
>>313
わざわざ丁寧にいってやったのにわかんねーやつだな
きしょいから消えろよ
お前のレスなんて誰も必要としてねーんだよ
0324名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 18:46:27.76ID:PNn9nvCo0
>>323
楽ラップは楽ラップ用の投資信託なんだね
誰かのブログで見た
0329名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 20:15:55.78ID:PNn9nvCo0
小林亮平@BANK ACADEMY (@ryoheifree)
【ウェルスナビとタイアップしました!】

ロボアドバイザーNo.1のウェルスナビとBANK ACADEMYでタイアップさせて頂く事となりました。
ブログからの登録で、特別に1500円のキャッシュバックです。

この手のタイアップは… https://t.co/5v3jLwdfK0
(https://twitter.com/ryoheifree/status/1039344796450484224?s=03) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0332名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 21:17:38.63ID:3RwTgx7n0
>>329
FXでよく見る
0333名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 21:18:35.12ID:3RwTgx7n0
柴山と田原総一郎の記事があった
0339名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 07:23:06.15ID:zTR9G80t0
>>337
積立中に上がると困るんだよなあ
0345名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 12:12:57.90ID:P+9rAITM0
45000円返して!
0348名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 13:04:29.95ID:leoBsFqI0
>>344
ホントそれ
0349名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 13:14:14.37ID:U3os/XZh0
■■■ 全部買え!  ■■■
■■■ 全部買え!  ■■■
■■■ 全部買え!  ■■■

シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
===================

ショートカバーで大幅高へ

年金 日銀の強力買い観測
0350名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 13:14:42.47ID:cH+tgOqo0
俺はウェルスナビに500万預けてたけど、この内容で手数料1%は重い
全部引き出して自分でインデックスファンド買うことにしたよ
0351名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 13:15:25.40ID:A37YqXYQ0
なぜロボアドやってもないのに必死にスレに粘着するのか
それはロボアドの資金流入が増え続けて焦ってるから

アンチざまぁ
0353名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 14:38:55.93ID:RtwoKs1U0
アフィブログはアフィの為にアフィリナビの利点しか強調しないけど
ロボアドスレではアフィリナビ等のデメリットくらい話し合ったって何も問題ないだろ
0354名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 15:23:21.21ID:hVFyvWGg0
どっかのブログで書いてあったけど、実際30万それぞれ投資検証してロボよりもETF買ったほうがいいとか。まだ継続しているみたい。
貼ると何だかんだ言われるから止めとくけど。
0355名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 15:47:40.68ID:3TvU9i+j0
wealthもETF買ってんだし、いつでもそれぞれのETFの損益がアプリで見られるんだから、個別に買いたい人はそれ参考にすればいいだけ。
どっちかしかやらないのは勿体ない。
0357名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 20:36:31.43ID:E8xxi+Ge0
>>326
0358名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 20:38:15.27ID:E8xxi+Ge0
株ニートが自分で投資信託やらなんやらやる人は
こんなのやらんだろ

俺みたいに仕事してて放置のやつが金突っ込んでる
0359名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 20:38:37.46ID:E8xxi+Ge0
Appleの祭りか
0360名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 20:39:35.71ID:E8xxi+Ge0
株式投資への増税が19年度税制改正で浮上、軽減税率の財源確保で

http://ascii.jp/elem/000/001/740/1740377/?focus=5
その現象を、税率引き上げで少しでも是正しようというわけだが、税率1%の引き上げで約500億円の増収になり、
軽減税率の財源不足の穴埋めに好都合という計算も、そこには垣間見える。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況