X



楽天ポイントで投資するスレ 1ポイント目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 10:49:59.91ID:dsUmVmpc0
ポインヨ投資だよ
0102名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 18:56:07.28ID:4eu94NBK0
>>97
>>98
すいません、本気で大馬鹿でした。買付け金額を減額できるって事ですよね。あ〜すげー馬鹿だマジで。
ありがとうございます。
0105名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 19:20:03.06ID:7G9e4ypL0
やっぱここでもスリム先進国・楽天全米が人気なんだね(スリム米国はまだ判断できない)
多分インデックススレやNISAスレと住人がかぶってるだけだろうけどw
0106名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 19:39:25.31ID:Kc1TunAV0
>>88
これって一度楽天に入れて、一ヶ月後に一旦楽天から出してまた入れれば永久に適用?
まぁそれするくらいなら、sbiの0.2%にするが。
0107名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 19:48:41.54ID:gTa0scaz0
Yes、往復させるだけでその月の間は新規資金とみなされる。
ただ楽銀の定期預金は預け入れた回数ごとに通し番号が振られ、
それが9999回に達するとそれ以上は組めなくなり詰む仕様。
0109名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 20:22:02.94ID:U5s+CKbg0
楽天証券のポイントが盛り上がってるね
過去、楽天市場、カード、koboと最初は大盤振る舞いだったけど、ある程度経ったら改悪されてるし、今回も精々1、2年くらいと思ってた方がいいよ
0113名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 21:35:36.76ID:KZvwdLD10
最近の楽天の改悪ペースは早いからな
多分半年はもたないと予想する
この時期に投信カード払いを打ってきたのもそのため
つみたてnisaの弱点は非課税が絡んでるぶん証券会社の変更が面倒という点だからな
その時期を把握して動いてるのは確実だろ
楽天市場をよく使う楽天ゴールドカード持ち以外は関わらないほうがいいかもな
0115名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 21:56:37.68ID:65RXNYkz0
メンテ終わった
買付画面に「SPUのご利用には、設定が必要です。」て表示されるようになった
0116名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 21:57:06.61ID:a68m2q9X0
投信買いに行ったら
SPU設定ボタン出てきた
0118名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 22:18:18.85ID:4eu94NBK0
slim先進国・楽天全米・S&P500ってスゴいかぶってるような…よくある円同士で重なる部分が多いケースみたいな。
0119名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 22:25:40.72ID:ewl/4wKQ0
別にかぶってもいいじゃん
かぶったらやたら騒ぐやついるけど、米国株85%、米国日本以外先進国15%とかになるだけやろ
0121名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 22:36:07.31ID:j+Ae3rfl0
SPUに影響するのはポイントを利用した投信の買い付けのように思えるけど現状はっきり分からんね
0122名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 23:10:25.59ID:qlgYdCCf0
楽天市場 ◎ ふるさと納税ごっつぁんです
楽天カード ◎ 同上
楽天銀行 ○ 経済圏の中枢だから試算があるだけ
楽天証券 ◎ 乞食15種
楽天モバイル ◎ 月額料金をポイント消費で支払えるのは大きい
楽天Pay ◎ ローソンで煙草を期間限定ポイントで購入
楽天ポイントカード ◎ 現実店舗の経済圏で消費
0123名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 23:14:58.17ID:sty7R47h0
ヨーロッパ、米国の中小含めた全体、一部上位を補強。大部分がアメちゃんで申し訳程度にヨーロッパか
0124名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 23:40:32.76ID:uE7yVJIN0
楽天銀行に入金するのが忘れそうなんだがみんな給与口座にしてんの?
0126名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 00:06:50.15ID:6YvX5EXZ0
給与口座は、別銀行だけど
月一の0.21のために出し入れするんで
そのときにまとめて入金してる
0128名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 03:11:41.39ID:kocovPlM0
元楽天社員に懲役5年 複数の薬物密輸「悪質」
https://www.sanspo.com/geino/news/20180111/tro18011117570018-n1.html
2018.1.11 17:57
覚醒剤や麻薬を密輸したとして、覚せい剤取締法違反や麻薬取締法違反などの罪に問われた元楽天社員の男(40)に
東京地裁は11日、懲役5年(求刑懲役8年)の判決を言い渡した。
被告は、折り返したズボンの裾に入っていた一部の薬物については認識がなかったと主張していた。
小森田恵樹裁判長は「偶然入り込むとは思えず、隠したと考えるのが合理的だ」と指摘。「複数の種類の違法薬物を大量に密輸し悪質」と述べた。
判決によると昨年2月、覚醒剤や麻薬、危険ドラッグ計約139グラムを台湾の空港から羽田空港に密輸したほか、東京都多摩市の自宅で覚醒剤などを所持した。


プロ野球 楽天 アマダーがドーピング検査陽性 6か月出場停止
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/08/09/kiji/20180809s00001173103000c.html
0129名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 03:11:58.50ID:kocovPlM0
覚醒剤密輸容疑で楽天社員逮捕 台湾渡航140回以上、薬物の売人か
https://www.sankei.com/affairs/news/170221/afr1702210030-n1.html
2017.2.21 16:50
覚醒剤をズボンの裾などに隠し台湾から密輸したとして、警視庁組織犯罪対策5課は、覚せい剤取締法違反(営利目的輸入)と関税法違反の疑いで、
通販サイト大手「楽天」社員、畑中邦夫容疑者(39)=東京都多摩市馬引沢=を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は20日、ポリ袋入りの覚醒剤約0.77グラムを折り返したズボンの裾に、約118.13グラムをリュックサックの中にそれぞれ隠し、
台湾から輸入したとしている。羽田空港の携行品検査で発覚した。
畑中容疑者は楽天のトラベル事業に従事。週末の休日を利用し、平成20年から143回にわたって台湾に出入りしていた。
尿からは覚醒剤反応が出ており、組対5課は覚せい剤取締法違反(使用)容疑でも捜査している。
また、自宅からはガラスパイプ20個や空の小分け袋100枚以上が見つかっており、組対5課は薬物の売人だったとみて販売先の特定を進める。
0133名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 13:36:38.11ID:Mp1vK33G0
楽天カードで積立投資設定したら1%ポイントつくみたいだけど
それで再投資すれば複利効果1%増やせるよね
0135名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 14:31:40.44ID:C0HcdPZg0
>>106
永久だよ

楽天からSBIに振り込んで10ポイントもらう(もう今はキャンペーンやってないが)→SBIから楽天に振り込む
でその0.21の対象になる
0140名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 16:24:48.27ID:17vSPvfv0
>>138
idecoは楽天全米、つみたてNISAは15種、特定どうすっかなあ。
slim先進国、slim米国、楽天全米のどれにするか。
はたまた全部やるか。
0144名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 20:40:27.51ID:IUTND4CD0
イデコの引き落とし先銀行って楽天銀行に出来るんだっけ?
そもそもそうしない方が良いのかな?
0147名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 20:50:30.79ID:owYuLoho0
なしだから適当に押しとけばおk
0148名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 20:51:05.03ID:tzTXFzB00
カードの引き落とし楽天銀行以外で考えてたけど、逆に他行から振込みのがいいのかな。何か囲い込みに対する執念がスゴいw
0149名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 20:53:29.31ID:Dzo20kwn0
eMAXIS Slim 国内株式インデックス、三井住友・DCつみたてNISA・日本株インデックスファンド
たわらノーロード 先進国株式、eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
<購入・換金手数料なし>ニッセイ 外国株式インデックスファンド、iFree 外国株式インデックス(為替ヘッジなし)
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス、EXE-i 新興国株式ファンド
iFree NYダウ・インデックス、iFree S&P500インデックス
楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))
楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))
三井住友・DCつみたてNISA・全海外株インデックスファンド、EXE-i グローバル中小型株式ファンド
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)

乞食15種って↑を毎日100円ずつ、月3.3万位買うって感じなんでしょうか?

乞食15種か楽天全米&スリム先進国を1.65万ずつ悩んでますが、ポイントだけ考えると
前者の方がいいんでしょうが、投資的には後者の方がいいのかと思ってまして…。
0150名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 20:56:01.39ID:IUTND4CD0
>>147
ありがとうございます
楽天証券は数年程前に開設したけどずっとSBIメインでやってたから楽天銀行も楽天カードもないんですが、
楽天カード作ってから、楽天銀行開設して、マネーブリッジして、楽天証券と紐付けたらオッケーですかね?
0151名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 20:59:31.03ID:dX2FDKaD0
>>150
色々キャンペーンやってて、銀行口座と入金、証券口座の開設と初回利用、楽天カード発行と利用だけで、びっくりするほどポイントもらえるよ。
調べるのめんどいかもしれんけど、少し時間あるときにググるといい。
カードはノーマルカード発行後、ゴールドにアップグレードすると入会ボーナスが2回もらえる。
0152名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 21:06:07.61ID:+4qXY3CO0
投信100円買いは端数切り上げ効果で数%得に買える可能性がある。
管理上はファンドが少ないほうが分かりやすい。
0156名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 22:25:21.86ID:tzTXFzB00
ETFの売買手数料無料のを何とか組み込みたいと思っているが…中々難しいなあ。カブコムの1557、他でも扱ってくれればいいのに。
大人しくインデックス積立が無難かねえ…。
0159名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 04:56:43.84ID:7/OCKLoI0
NISAスレでツミニー以外は日月手動で買えって教わったけど完全に嘘じゃねーか!
日曜15時以降に注文したあと今注文しようとしたらできなかったぞ
0161名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 06:38:36.25ID:UvI7VXkV0
むしろidecoからやってる。
自分は月12000円だから、そんなに無茶じゃないし、
節税で必ず得するからね。
余裕資金をつみにーにしてる。
0163名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 07:30:03.91ID:ZUalwYt40
薄給の中やりくりしてもつみニー満額、イデコ満額したら特定で1パー還元狙いの5万なんて出せねえよ
0165名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 07:55:48.32ID:eMuv8mRg0
嫁を売ってでも積立idecoクレジット満額やれと
お互いの老後のため内助の功を少し位見せろと
0166名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 07:57:03.54ID:Li0LLiHT0
>>164
ぶっちゃけできる奴はつみたてnisaやるのは無駄だよ
非課税ってだけでたいして増えないんだからな
増えないものに非課税って完全に詐欺コースだと思うんだが国がやってるから騙される奴多いんだよな
0170名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 08:28:48.99ID:2b+0abxw0
>>166
20年で2倍くらいになると思うけど
詐欺だと思うならやらなきゃいいんじゃね?
自力で老後のために貯蓄しないと悲惨な老後が待ってるぞ
0172名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 11:21:08.52ID:QvyAhNm80
再投資型と受け取り型別々に買い付ければ二股できて2種分稼げる
特定・一般・NISAそれぞれの口座で実行すれば更に増やせる
0175名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 19:58:31.04ID:FNa77juV0
楽天・全米&eMAXIS slim 先進国を12月までに40万分、10月1日から買う場合
1日何円の設定で購入すればいいものなんでしょうか?

1月からは1日800円ずつ買おうとは思ってるんですが…。
0176名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 20:01:24.65ID:trraZbjE0
>>158
S&P連動型はいくつかありますが、IVV?の1557でいいと思います。新しい1655買う理由があんまり見当たりません。
0178名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 20:53:31.82ID:FNa77juV0
>>177
10月1日〜12月31日まで見たいに期間決めてやるとなると勝手に出る感じなんですか?

上の方に書いてあった1日819円っていうのも100円単位ずつしか買えないのになんでかなと
思ってたんですが、上限表示あるんですね…。
0180名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 22:29:12.73ID:FNa77juV0
>>179
なるほどなるほど…。
100円以上で1円単位で買えるなら毎日積み立てで上限あるようだしあんま気にせず
10月から買おうと思います!
0188名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 08:45:28.64ID:xi14ekCR0
>>181>>182
昨日の夜申し込んだんで、楽天銀行のカード届き次第マネーブリッジして始めようと思います!

楽天全米、スリム先進国メインで考えてますが、スリム米国加えて3等分ずつ買うのも
検討してます…。
0191名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 12:58:35.69ID:LpgVzWaT0
・楽天銀行と証券同時に作る(楽天パンダゲットw)
・カード届き登録完了次第マネーブリッジ登録する
・証券の方は残高ゼロにしておく
・2銘柄買う場合は819円ずつ、3銘柄買う場合546円ずつに毎日購入するよう設定する

188ですが、楽天最大限使うとなると↑みたいな感じですかね?
0196名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 18:23:32.23ID:cGwpnI7K0
>>192
テンプレあったんですね…ありがとうございます!
>>193
15種でポイント取るより気になる2〜3種だけ買った方が把握しやすいかなと思ってまして…。
0197名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 18:50:49.94ID:YYPNnfFm0
>>195
解約とかやらかした?
楽天は口座凍結の予兆でハッピープログラム機能しなくなるって聞いたことあるけど
0198名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 18:52:12.91ID:YYPNnfFm0
>>196
その考えが正しい
半分近くの人が投信で損してるのにポイントのためにアホみたいに分散するのは無能だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況