X



(株)ケフィア事業振興会 かぶちゃん農園(株)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 22:35:38.25ID:fd07U0XZ0
義理妹の旦那が数百万突っ込んでるらしいんだが
訳あって解約しようと問い合わせしたところ
数万しか返ってきてないらしい
残りは後日と一点張りらしいのでヤバイのかな?
TSRの情報だと危ない感じだけど
0006名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 08:25:39.07ID:ZtSH0+6y0
預託商法を特定商品預託法違反にならない商品で行っているものと考えていいのかな?

安愚楽牧場みたいなことにならなければいいが…。
0008名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 12:55:56.67ID:uaHGW0rv0
全く書込ないな
爺婆が5chなんか見るわけないか
TVのニュースに取り上げられたら金は返って来ないでしょうな
0011名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 08:23:24.00ID:ylEYKDhy0
北海道新聞が18日のに記事載せたよ。9月2日の弁護団の説明会は大手新聞と在京TVも取り上げるだろうな。
0012名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 12:24:29.46ID:Rn+VHX8M0
北海道新聞から

弁護団、出資法違反疑いなどで告訴検討 「ケフィア」支払い滞納 道内でも相談、計6000万円分
08/18 02:44
 加工食品製造事業の「オーナー」を募り、多額の現金を集めた通信販売会社
「ケフィア事業振興会」(東京)が契約者への支払いを滞らせている問題で、
東京の「ケフィアグループ被害対策弁護団」は17日、
同社の勧誘が出資法違反の疑いがあるとして、
警視庁への刑事告訴を検討していると明らかにした。
弁護団には道内からも相談が増えており、
17日現在、18件・総額約6千万円分を受けたという。

 弁護団によると、ケフィアは顧客にダイレクトメール(DM)を送って1口分からオーナーを募る。
長野県の関連会社が製造した干し柿やメープルシロップなどの加工食品をケフィアが買い取り、
出資金に上乗せしてオーナーに支払う仕組みで勧誘していた。

 昨年11月ごろから支払いが停止し、全国からの相談は計約700件、
判明分だけで滞納額は約50億円に上る。

 弁護団は、同社がDMで資金を集め、後日利息を足して支払うと明示した点が、
出資法の「出資金の受け入れ制限や預かり金の禁止」に該当すると指摘。
さらに、支払いを滞らせた昨年11月以降も新たなオーナーを募集した点について、
資金繰りが困難で支払いできないと認識していた場合、
詐欺容疑に当たる可能性もあるとみている。

 一方、弁護団への相談者は、道内も含め高齢者や主婦が多く、
「約2千万円を支払ってしまった」と話す道内の人もいたという。

 道内ではこのほか、札幌市消費者センターに昨年11月以降、
計20件の相談があった。滞納額は明らかにしていない。
道立消費生活センターなどは相談件数を公表していない。

 北海道弁護士会連合会消費者保護委員会委員長の竹之内洋人弁護士(札幌)によると、
現時点では道内で弁護団結成の動きはない。ただ、
札幌弁護士会の所属弁護士にも数件の相談が寄せられており、
「被害に遭った可能性がある人は、まずは各地の消費生活センターなどに相談してほしい」
と呼び掛けている。
0014名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 02:29:39.16ID:D+mqB8N10
消費者庁も注意喚起文書を発表

「オーナー制度」と称する取引に関し、多額の支払遅延を発生させている
株式会社ケフィア事業振興会に関する注意喚起 - 2018年8月31日 - 消費者庁
http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/information/#180831
注意喚起文書(PDF 153KB)
http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/information/pdf/consumer_policy_information_180831_0001.pdf

関連スレ
【注意喚起】「ケフィア事業振興会」で被害恐れ 消費者庁
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535730603/
0015名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 03:55:57.84ID:6OXnDztn0
これを又、ネタにしたいパヨク企業が、新たな、パヨク企業を必ず作るのだ(^^)
0016名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 19:09:07.94ID:CoBtuWe20
>>6
事件が起こると、その商品が特定商品に指定される。
なので、騙す方は特定商品ではないモノの契約を仕立てるそうな。
0017名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 19:23:07.20ID:CoBtuWe20
今日の説明会行ってきたよ。(委任済みの義母の代理)
どちらかというと、委任しようかどうか迷っている人向けの内容だったなあ。
聞きたいことがあれば、答えられる範囲(弁護団はこう言ってました的な)で答えるよ。
0018名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 20:57:20.17ID:QUgevX7R0
>>17
関西なんでこっちでも説明会やって欲しいな
自分もこれから委任する事になるんだけど聞かせて欲しい

これから訴訟を起こすというけ訴訟を起こす日程的なものは決まってるんだろうか?
そもそも現在ケフィアの状況はどうなってる?夜逃げ状態で実質倒産?ここら辺の情報がまったく判らない
社長とかの会見や声明みたいなのはあるんだろうか?
0019名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 22:03:13.37ID:CoBtuWe20
>>18
訴訟や破産申立の目処を明かすと、ケフイア側が対策を立てやすくなったり、資産を動かしやすくなるので、公表しないとのこと。
おそらく事後に発表するのかな。
0020名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 22:15:38.38ID:CoBtuWe20
>>18
資産は、事業振興会名義の預金数億円程度、自社ビルの評価額18億円というのは把握してるそう。今や差し押さえや抵当権だらけだそうです。
会社の状況については、たいして言及なかったけど、報道によれば、段ボールを運び出しているとか。怪しいなあ。
0021名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 22:41:45.64ID:QUgevX7R0
>>19
状況説明ありがとう
会社もまだ潰れるか存続させるかどうかわからないってことか、限りなくアウトなんだろうけど
正直どういう対策すれば良いのかまったく判らないんだよね
関西じゃなにも情報が無いし個人で弁護士に相談って言っても関東で弁護団が出来てるなら今さら個人で動いても仕方ないだろうし
とりあえず週明けにケフィアグループ被害対策弁護団に問い合わせするしかないか・・当分は電話殺到で繋がらなさそうだな
文春とか週刊誌もスルーだったしマスコミはもうちょっと騒いでもいいのにニュースでもさらっと流すだけだ
ワイドショーで騒いでくれたら状況が変わってくるかもしれないね
0022名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 08:44:22.01ID:/WbacYHH0
>>21
紀藤弁護団長の説明によれば、
今から個人で訴えることはできるが、お勧めしないとのこと。

昨年までは、一部うるさい人には、口止め的に和解に応じて返金した例もあったようだけど、今の状況では、そうする必要がない。
また、何ヶ月かかけて一審で勝訴しても控訴されるかも知れず、時間だけでなく訴訟費用もかかる。
仮に勝訴が確定したとしても、実際に取り立てできるかは、また別の話。
弁護団のメンバーの弁護士が今年2月から受け付けた返金訴訟10件、交渉を進めてきたがどれも返金に至っていない。

とのこと。
0023名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 11:09:32.71ID:vfqVZtK1O
2018-09-03 11:06
◎ケフィア事業振興会が破産=負債総額436億円
 加工食品のオーナー制度を展開し、多額の出資を募っていた通信販売会社「ケフィア事業振興会」(東京都千代田区)は3日、東京地裁から破産手続きの開始決定を受けたと明らかにした。民間信用調査会社によると、負債総額は約436億円という。 
[時事通信社]
00266
垢版 |
2018/09/03(月) 20:16:57.11ID:8Au5QynU0
破産申立か…。

>>16
特定商品への指定はやっぱりそんなもんなんだろうね。
業者側も素人じゃないだろうし、法規制はうまくかいくぐれる
ようにするんだろうな。
0027名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 20:44:59.66ID:IEoDMsAJ0
次なるイベントは債権者集会になるのかな。
管財人には頑張って欲しい。

マスコミ的には、他に刑事告発会見、逮捕(?)ってとこか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況