X



海外REIT投信 part82
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0233名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 12:56:05.21ID:ig7pdZyN0
233
0234名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 22:44:56.50ID:z3rIOvww0
リート持ってて本当に良かった。
毎月きちんと生活費が振り込まれるんだもんな。
0236名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 12:57:52.03ID:EVYDUydr0
236
0237名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 22:31:30.69ID:vRWFkNN80
>>234
んだんだ
0238名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 23:22:28.93ID:m4/ZI8GE0
ダイワUSリート最高!
0239名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 12:31:22.22ID:9beluh8t0
239
0240名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 12:37:14.13ID:/f1cvZez0
■■■ 全部売れ!  ■■■
■■■ 全部売れ!  ■■■
■■■ 全部売れ!  ■■■
■■■ 全部売れ!  ■■■
■■■ 全部売れ!  ■■■
■■■ 全部売れ!  ■■■

今晩の米国経済指標

12/07 金 22:30 米国 11月非農業部門雇用者数変化(前月比)
12/07 金 22:30 米国 11月失業率
12/07 金 22:30 米国 11月平均時給(前月比)
12/07 金 22:30 米国 11月平均時給(前年同月比)
12/07 金 24:00 米国 10月卸売在庫(前月比)
12/07 金 24:00 米国 10月卸売売上高(前月比)
12/07 金 24:00 米国 12月ミシガン大学消費者態度指数・速報値
12/07 金 29:00 米国 10月消費者信用残高(前月比) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0242名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 08:25:59.59ID:2Ag7iEDP0
ダイワUSリート最高!
0243名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 08:25:29.25ID:q0kKX1cF0
243
0244名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 14:34:23.27ID:kZhyGk2d0
244
0249名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 02:04:54.12ID:/R5A6AaB0
さ、職探しだ。楽しかったぜ投信生活。

はじめっからusリートbに突っ込んどきゃぼちぼちやってけたんになあ・・
0251名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 05:45:33.68ID:2J7bTIhm0
上りはジワジワ下りはドーンだなw
0252名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 13:33:21.83ID:DtrHw1Dr0
252
0254名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 06:24:50.90ID:wzpCZzQF0
ダウリート爆下げ&円高で今日の基準価額はすごいことになりそうだな
0255名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 08:36:56.20ID:XXpSDNDe0
やっと買いタイミングやな
0258名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 05:53:57.91ID:Epzjc0l00
ラリートはこの1年での下落が分配金を大きく上回ってるから
トータルリターンでもマイナス

そして今日もダウリート大幅下落
0262名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 17:47:03.04ID:UA3+voXu0
11月中旬に売った
セブン銀行な

4%弱の利益だった
税金取られて40万円弱の手取り

で昨日300円で買い直した
0265名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 09:33:35.86ID:bNZqn2CZ0
265
0266名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 20:35:18.90ID:qsJaQ6p20
鶴ちゃん、どうしてるかな?
0267名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 02:06:12.39ID:mEGyOhKU0
クックキッキケッケ
0268名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 11:40:34.83ID:8CPr9DvZ0
ラリート、2000円切ったので少し買ってみました。
0270名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 18:38:32.19ID:amzTa55q0
米国REITって転換した?
0271名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 02:09:46.88ID:jOxRSIYy0
エックスイーマーケットとかでハイレバfxの方が、
今は値動きあって儲かるのかもな。
0274名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 00:55:51.23ID:dGibKb030
悪いこと言わないから、もっと分配金の少ないの買え
もし本当に海外リートが有望だと思うなら

2,000円割れしたのなんて、新たに入る資金(あんたが買うとしたらそれ)は分配金払うだけに使われ、投資に回らない

ここからさらに下がるならその方が傷は少ないんだが(笑)

ちゃんと基準価額高めでキープしてるのを買え
買うなら
0275名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 10:54:56.42ID:9qvmyfgz0
>>273
完全にピンチだよ
0277名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 16:21:24.71ID:lergCtG10
あまりに下げるから運用会社には毎日怒号の電話がかかりまくりなのかな、そうなるとホームページに基準価格下落についてとか掲載するのかな
0278名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 18:22:33.43ID:qkDamjb/0
ワールドリートオープンとか、糞みたいな投信じゃん
信託報酬バカ高いし、毎月分配とかいまだにこんなの買ってるのかと驚愕するレベル
0280名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 08:29:41.65ID:h4JAB2G40
>>276
分配金が別のところから湧いてくると思っている馬鹿を騙すためだよ
ま、実際、新たに買った人のお金が流れて来るから完全に間違いとは言えない

新たな投入資金が投資に回らないから、リート自体が値上がりしてもなかなか基準価額は上がらない
そして新たに買う人が増えずにリート自体が値下がりしたら死亡
0281名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 18:15:44.13ID:ER3ybZwU0
ダイワUSリート最高!
0282名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 09:43:30.12ID:6F8UPNOB0
282
0283名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 23:10:38.32ID:bBtrUjy70
ひとくふう先進国リートファンドって アクティブなのに
信託報酬0.324%
インデックスファンドの報酬とそう変わらないから
長期積み立てすることにした

怖いのは当然繰上げ償還 ファンド名に問題あるよね
インデックスファンドにしか見えない
0284名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 14:19:15.87ID:V+9nhpwR0
>>283
ベンチマークもない(インデックスは参考)し、名前からして「ひとくふう」なのに、インデックスファンドにしか見えないとは?
表面上、信託報酬がインデックスファンド並みってのはわかる。

アクティブなのにインデックスファンドの報酬とそう変わらない
なら、インデックスでいいんじゃないの?と思う

ちな、2017年3月に出された運用報告書によると、実質コストは年0.57%だそうな。
0285名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 14:38:19.90ID:4aZEZjgg0
坂東忠信「(韓国軍駆逐艦が北朝鮮漁船を救助していると韓国が主張する海上自衛隊の撮影動画は)
あの駆逐艦と漁船の配置からいって救難の現場ではありませんね。一部には北朝鮮漁船の瀬取りに
韓国軍が協力していたのではないか、漁船に燃料補給したのではないかという見方もありますがそれも違います。
あれは拿捕の現場です。逃げようとする北朝鮮漁船を韓国駆逐艦が捕まえた現場。と見ます。
では管轄外の韓国軍が何故北朝鮮の漁船を捕まえたのか。ここからは私の推測ですが、
金正恩にとって困る情報をもって漁船で亡命しようとした北朝鮮人を金正恩からの指示を受けて文在寅の命令で韓国軍が捕まえた。
救助ということで日本の海上自衛隊に身柄がわたってしまえば大変困りますから、火器管制レーダーで追っ払おうとしたのです。」
0286名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 18:31:08.07ID:zaT0qC+00
ダイワUSリートに期待!
0287名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 23:16:57.67ID:7cWM44hS0
>>286
かなり期待出来ると思うよ。
0290名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 16:06:59.92ID:RqE07rOn0
dow reitの回復力すごいな
0291名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 22:58:57.60ID:VWtOikH/0
やっぱりダイワUSリートだな。
0292名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 12:56:47.08ID:rDJLwt+m0
292
0293名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 20:49:45.18ID:fz5v6uV30
ダイワUSリートが調子良いんじゃない?
0295名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 11:16:42.13ID:7dJsMFt/0
大和USリートを昔から買い増し続けているが、結局のところ最強。
不労所得の軸になっているw
0297名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 14:05:52.89ID:d416t91x0
297
0298名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 21:15:36.82ID:Q03/tm800
>>296
同じ頃買ったがまだプラスにはなっていない
もうじきやろうけど
0300名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 22:16:22.23ID:2t7tVNdM0
トータルリターン、少しプラスになってきた。
0301名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 18:14:54.30ID:AimtIIy50
>>299
余剰資金で買っているので慌てない
今日の基準価格少しでも上がっていたら
プラ転やね、でも明日の事はわからない
これ、私のことですよ
0302名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 20:09:11.37ID:A9Wuqse80
ワールドリート、減配になりましたね。
35円→20円
老後の年金代わりにと考えていましたが、
40半ばで失敗となりました。
0303名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 20:18:22.86ID:Fq+mUkqh0
2515を買いなさい
0305名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 21:51:26.58ID:AimtIIy50
>>302
老後の年金生活まで後20年近くありますやん
どこかでプラ転するでしょう
0306名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 04:42:02.74ID:F/hXObkH0
>>305
分配金を年金がわりにしようとしてたのが失敗したんであって
プラ転とかそう言う問題ではない

つーか、ここ数年のタコ足型基準価額の下落をみたら
あと数年で確実に償還だな
0307名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 14:26:47.64ID:XDyuAR7K0
月20円でも今の基準価額ベースだと年利回り10%超えてる
出し過ぎ

3%の分配率がいいところ
つまり年65円ほど、月5円ちょい

月5円の分配金ならうまくすればこれから基準価額は上がっていく可能性もある
で、この水準の分配金で暮らしていけないなら、投資額が少なすぎるからもっと働けってことだ

月5円でも1億円ぶっこめば年間600万円
これなら十分年金がわりになるだろ
0308名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 15:54:55.44ID:azgWCIbn0
>>306
今度の分配金のごく一部普通分配やった
かれこれ4-5年放置している
もうじきラリがワリの基準値価格上回るかも
海外リートといってもいろいろある
強制償還は天変地異がない限りないのと違うか
0309名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 21:23:40.08ID:cs5pqT4r0
>>305
一応、トータルではプラスなんですが、
給与が低いく独身なので、年金が少ない予定です。
3770万ほど投資して1763万の評価額で、
分配金は3575万もらってると思います。
今月の分配金は16万ほどです。
0312名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 02:23:03.55ID:0oDqSCYZ0
>>307
こんなオワコン投信に1億円ぶっ込めばとか幼稚園児みたいなこと言うなよw
これに1億捨金できる奴が将来の年金なんぞ気にするかっつーの
0313名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 08:23:30.71ID:7Rd0ha6+0
>>312
分配金出し過ぎなだけで、海外リート自体は悪いものではない
年利回り3%くらいの期待はできる

ただそれだけのこと
0315名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 17:52:03.25ID:WhBprYAl0
^_^カエル
0316名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 17:56:49.93ID:g8GM0AzZ0
>>309
なんや
儲かっているやん
心配して損した
0317名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 18:34:06.10ID:D1pedebh0
世界家主とかリートマスター位の分配金が安定的でちょうどいい
0318名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 00:08:22.37ID:1UWVkLjM0
>>311
特別分配がほとんどです。
取り崩しですよね・・・。

>>316
失礼いたしました。
損益はプラスですが、評価額が2000万円もマイナスなので、
あまり喜べないのが現状です。
年金が月10万もらえるかも微妙な給与なので、
老後は楽にと思ってたのですけど、甘かったですね。
リーマン直後に精神が不安定になり、
給与をほぼ投資に回していたのが、結果良かったのかと思っています。
0321名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 16:19:04.45ID:W9aWaHP/0
321
0322名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 17:55:15.59ID:4AioWbFF0
>>318
後一年ちょいで投資資金回収ですな
そうすると後は打ちでの小槌状態
羨ましい!
0324名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 13:22:42.00ID:NgEkfIrR0
>>318
当面必要ないのに高分配の投信を買ったのは失敗だったね
無分配あるいは低分配の投信を買っていたら今頃かなりな年金原資ができていたはず

ただ年金代わりに分配金が必要になって無(低)分配型から高分配型にスイッチする際に一旦利確され税金取られるのが痛い

仮に2009年3月31日に毎月分配型を3,823円で買っていたとしたら、分配金受け取りだと今年の1月末の時点で9,715円(税金考慮せず)
その間に受け取った分配金は7,530円
かなりの間、普通分配だっただろうが、とりあえず税金無視して5,892円の利益(7,530円の確定利益と1,638円の含み損)

一方、1年決算型(分配金はほぼ出ないタイプ)を同じ日に買っていたら、その時の基準価額が6,940円、今年の1月末の時点で25,032円
含み益は18,092円、税金引いて14,000円ちょっとの確定利益
税率が20%ちょいに上がる前(2013年度中)に一旦利確しておけばもう少し利益は増えていただろう

長い目で見て上がる前提で投資しているのなら、当座の分配金なんてない方がよい
引退する頃、分配金の出る投信に買い直しても十分お釣りがくる
0325名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 21:24:17.40ID:eV1vZ82W0
>>324
別に一年決算から毎月決算に買い直す必要ないでしょ


買い直すにはまた手数料かかる

一年決算のままで時々一部解約すればいいだけの話。
0326名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 22:34:25.24ID:NgEkfIrR0
>>325
まそうだね
でも口数が減るのを嫌う人も多いからね

あとこれ買うのに手数料いるの?

とりあえずコストの安いインデックス型の無分配(低分配)型買って、30年も保有してれば、それなりの資産にはなるさ
0329名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 17:54:18.17ID:3icDdMkB0
ダイワUSリート、普通分配金になって嬉しいやら悲しいやら。
0330名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 23:20:07.42ID:RFu7kgV/0
>>322
ありがとうございます。
そうですよね?
分配金でも購入を続けていたので、
預金として貯めだしたのはここ数年なんです。
5万えんでももらえれば年金の足しになりますよね。

>>324
分配型は無分配型より損をする確率が高いのは、
理解してはいいたのですが、
給与もっ少ないので分配型を選びました。
生涯独身ですが、両親が長生きで実家暮らしのため、
結果として、分配金に頼らないで生活ができました。
結果論ですけど、投資としては失敗してる部分がありますね。
今は現預金が3600万くらい貯められたので、
健康なら普通には生活できるかと思ってきました。
両親に感謝しています。
0332名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 06:17:13.19ID:32FTPvYw0
ETFでいいじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況