X



娯楽としての相場投機3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001るーぷ
垢版 |
2018/04/13(金) 12:30:51.14ID:HJcpyUxK0
遊びでやるんだよ。
カネ儲けは結果。
0002るーぷ
垢版 |
2018/04/13(金) 12:32:33.39ID:HJcpyUxK0
カネが少ないのはさみしいが、
その分、悩みも苦しみも少ない、って面もある。
0003るーぷ
垢版 |
2018/04/13(金) 12:33:43.95ID:HJcpyUxK0
娯楽としてやるなら、最高の娯楽にはなりうる。

どんなゲームよりも複雑で難しく奥が深い。
嵌め込み殺しが横行するくらいに。
奥が深い。

億が不快

じゃないぞ!
えへっ
0004名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 20:19:51.80ID:7QIez+Jb0
穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳

法律エッセイの古典的名著が短編×100話で気軽に読めます
リライト本です。「なか見検索」で立ち読み頂けます。原版は
国立国会図書館デジタルコレクションで無料で読めます。 010

法窓夜話私家版 (初版1916.1.25)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
(続)法窓夜話私家版 (初版1936.3.10)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V
0005るーぷ
垢版 |
2018/04/14(土) 02:45:24.36ID:7gcvR2ar0
今晩は、負けの日。
ただ、シナリオは崩れていない、トレンドは維持してると思う。
調整、日柄調整みたいなトレンドだが。
上寄せ三角チャートでいつでも抜けるがなかなか抜けない、みたいな。

ぺしゃんこになってもだんだん浮く、みたいな種目、銘柄をやれば良いと思う。
0006るーぷ
垢版 |
2018/04/14(土) 04:24:15.31ID:7gcvR2ar0
現在 2018年ぶん
口座 96.8% &配当x2・戻金
401K 100.0%
FD基金 101.6%
Nこづかい 101.4%

これに1日分の負けが加算。
負けるためにやるゲームみたいな感はあるな。マジ。
0007るーぷ
垢版 |
2018/04/14(土) 04:38:17.97ID:7gcvR2ar0
こりゃ、資金効率考えて、Jリートのウエイト下げる

口座
ウエイト上げ>
 特殊債+ドルC回し投機
 二ホン株系投機スプレッド回し

ウエイト下げ<
 Jリート
 ヘッジP

401K
ウエイト上げ>
 Jリート バランス上
 海外リート 底値返し投機
 海外株 トレンドフォロー

こんな感じ。
401Kでリスク放置にし、
口座のリスクの種類を変え、攻勢防御。
0008るーぷ
垢版 |
2018/04/14(土) 04:41:02.47ID:7gcvR2ar0
げげっ?
底抜けて来た

いいかげんいぢろー
おれをごろずきかー

めんどくせーんで放置
0009るーぷ
垢版 |
2018/04/14(土) 13:35:00.28ID:7gcvR2ar0
SP500が 2650
日経が 21750あたり
ドル円が 107.4

ついでに米リート1645

下がってるってより、小康状態の範囲くらい。
少し、放置で様子見で良いと思う。
正直、イラク攻撃とかたいしたハナシでは無い。
やはり市場関係は、軍事は暗いんではないか?
当事者がトランプとプーチンなんで、やってる割にはイレギュラーも無いだろう。
すなわち、市場だけ特に軍事音痴な二ホン市場が過剰反応したとこはちょいチャンス。
0010るーぷ
垢版 |
2018/04/15(日) 10:40:02.21ID:kIN0y3wR0
寄りで切って、下がったところを買いなおし、反発に乗る、
とか考えたんだけど、逆に危険な気がする。
どっからの時点からも、むしろ、猛烈な反発、踏み上げがありうる。
気っと所が猛烈な底になる可能性が十分ある。

様子見した上で、場合によって、突っ込んだ所へ付け替えだろう。
0011るーぷ
垢版 |
2018/04/15(日) 10:41:37.55ID:kIN0y3wR0
なんか、リスク回避で無理して売ってた、
へたするとサヤ、理論乖離してたのが事前にけっこうある。
そういうのでさらに突っ込むなら、大変な狙い目になりうると思う。
実は危険もあまり無いし。そういうのが。
0012るーぷ
垢版 |
2018/04/15(日) 19:39:34.73ID:kIN0y3wR0
>寝起きとかでたまに死ぬことの恐怖を感じる時があるね
フツメンで小金持ちの俺でも感じるんだから
福山雅治とかビルゲイツとか、凄まじい恐怖感を覚えるんじゃないかな?
全ては必然的に無に帰るんだから
--------------

面白いテーマだな、と思った。

ちなみに俺はまったく感じない。
若い時には予想して無かった。
何も持って無い良さかな?とも思うし、
後生が怖くない、実は悪業よりプラスもばかになんない
マイナスは少ない、とも言えるし、
体調も精神状態も良い割には守るべき執着すべき愛がまったく無い、
とも言える。

だが、ひょっとしたら、死んでも生きても生まれても無くなっても
似たようなもんが生まれてもたいした問題じゃ無いことがわかったせいかもしれない。
持てば持つほど錯覚がひどくなるだけのような気もする。
もちろん、カネやプラス何かを持ってた方が差し当たって幸せかもしれないが、
実はそれもちょっとした具合で、たとえば病気でも一気に苦しみになる。

年食ったらカネが無ければ幸せになれない

真実かもしれないが、

カネがあっても年食ったら病気なら地獄
地獄はカネで回避ができない

その苦悩は、持っていると錯覚増す可能性もあるだろう。

わからんが、天国の門に入るには金持ちのがらくだが針の穴通る程度に難しくなる
とはキリストは言った。
それはけっして、貧乏人だからピュアとか幸せとかは意味しない。

なんとなく1万人にひとりの勝者の条件を論じているようでばかばかしい。
へたに相場で勝つと、その可能性を見てしまうだけ苦悩が増える、と言ったところ。
目先は楽だが。カネあると。
ただ実は一瞬にすぎない。
ただ金持ちは実は再来的存在でも金持ちな場合が多い、
1/100が1/100より5くらい行くような気もするから、別に気に病む必要も無さそうだが。
0013るーぷ
垢版 |
2018/04/15(日) 19:43:21.80ID:kIN0y3wR0
煉獄

だが、次のような推定も成り立つ。

殺し合いとむしり合い、ここまでカネを分取り合う世界ばかりじゃ無い、と言う可能性だ。

煉獄でえんえんと殺し合い、取り合いをする中でのやや優勢チケットがいいか?
それともそれ以外の世界が良いか?

かなり難しい問題だな。

ゲームは闘争のゲームが多いが、ゲームやるより旅行した方が楽しそうな気もする。
ゲームだけで生きるのもけっこうつらいかもしれない。
良くてゲーム。

悪ければ無間地獄。
0014るーぷ
垢版 |
2018/04/15(日) 19:47:13.92ID:kIN0y3wR0
また、怖ろしい可能性もある。

順番にヒトラーやってる可能性。
何十億回かに一回ヒトラーで、
それ以外は何十億回かは違う役をやると言う。

ガス室で死んでるヒトだけで650万人くらいおり、
かなり地獄なシナリオだが、かなり真実の統計に近い気がする。

たまにマザーテレサとかもやりたくも無い。
5000億回に一回、キリストやって何が楽しいんだろうか?
俺は優秀とか、かなり甘いと思う。
サルとニンゲンではかなり知能レベルに差がある。
サルの天才ザルとか、かなり能力に限界があるように見えるが?
0015るーぷ
垢版 |
2018/04/15(日) 19:52:06.34ID:kIN0y3wR0
たぶん、持てる者の恐怖ってその辺か?
可能性を感じてるのかもしれない。
仏典に、準ブッダ級の聖者を助けたら、50億回くらいカネに苦労しなかった、
ってハナシがある。が、

50億回のあと、50億x700回くらい貧乏人の順番が来たらどうなのよ?

虫良過ぎねー?
あとだいたい聖者と思ったらゲッペルスさんだったらどうすんのよ?
まずいと思うぜ。マジ。

調子乗り過ぎじゃねーの?
そんな仏典書くこと自体。
ウソつきの罪と扇動の罪で舌が腐りそうだ。
0016るーぷ
垢版 |
2018/04/15(日) 19:59:57.14ID:kIN0y3wR0
傍目で見てると

あせってるやつ。上記の意味で
ジムロジャース

余裕ありそうなやつ
ビルゲイツ

案外てんぱってる
バフェット

そんな風には見える。
カネ持ちも色々。
色んなジャンルの中で、中途半端系はてんぱってる場合が多い。
ジャンル別だな。
カネの絶対量ってより、ジャンル別の相対量でそんな感じも感じる。

漫画で
銭ゲバ
ってのがあったが、実例で見たことは無い。
ジョージ秋山自身がそれに近いのかもしれんが。

ミュージシャンなんかはちょっとそれ系は多いような気はする。
サリエリなんかはいい方で、ふつうは社会的経済的理由だろうな。

Rバッジオは、
「サッカー選手になってほんとに良かった。成功した。
だが、代償でサッカー自体の趣味としての喜びは無くなった。苦行だ。
趣味は狩猟だ。」
と言っていた。

よくよく考えると、本当に、最初から趣味としての相場を捨てて
勝とうとするのは愚の骨頂。
待ってるのは、9999/10000は地獄だ。
ウソじゃ無いよ。
ほんとだよ。

趣味としてやるべき。
うまく行っても、趣味の延長線上にとどめるべき。
外れたら地獄は待ってる。
0017るーぷ
垢版 |
2018/04/15(日) 20:07:18.37ID:kIN0y3wR0
ただ、不思議な事実がひとつ。

ルックスも良くないカネが無い、
社会的地位も標準以下、プライドも無い俺が、
年年歳歳、年食うほどなんかモテると言う事実。

これは事実は小説より奇、予想外も良いとこだった。
もともと博士くんタイプのめがねひょろいくん、しかもカルト宗教の家、
今は脱退したが、
予想外過ぎてまったくそれは考慮に入って無かった。

さすがにもう限界だろうが年的に、
だが俺自身、年よりでモテるってのはカネと社会的地位だとばっかり
若い時には思ってたんで、ここだけは人生の不思議。

言いたいのは、福山まさはるがモテるのは、ルックスとかカネのせいばかりじゃ無い、ってこと。
俺自身、いまいち音楽含めて好きなタイプじゃ無いんで、わからんが理由は。

なので福山まさはるがそういう恐怖があるとは限らない。
ほぼ根拠は無いが。

冗談だが。


釣れたな。
0018るーぷ
垢版 |
2018/04/15(日) 20:10:26.80ID:kIN0y3wR0
まあ、ネタを明かすと、

A、声が低音でアクセントが独特

だとモテやすい。
なんかの参考にしてくれ。


冗談だが。

ただ、持てる者、持たざる者の違いなんてのも実はそんなもんなんじゃないのか?
アゴが突き出てると相場が強いとかあるのかもしれん。
0019名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 20:17:34.35ID:1oc+NF0t0
面白いのでまた後で読むさけ
0020るーぷ
垢版 |
2018/04/15(日) 20:28:12.93ID:kIN0y3wR0
さらに追加で分析してあげると、

A、福山がイケメンだからモテてると思うのが、これが
モテないやつの勘違い。

R、種明かし

R1、低音なのに倍音で高音が出てて、歯切れが良くイントネーションが独特。
R2、顔もイケメンだからは逆。上記があった上で独特度が高い顔だから
それを誰か昔の大作家はあばたがえくぼ、と言った。
すなわち、毛の薄いぶ男も実はモテる。あれは高音だが。

同じようなことがあっても不思議無い。

B、カモを嵌め込むから相場が強い、と言うのがカモから抜け出したいカモの勘違い

さすがに俺にもわからんが、たとえば
SR1、アゴが突き出てるから相場が強い
とか、ありうる。

すなわち、たいていは、仮定は間違ってる。
これはかなりの確度がある。
真実は難しいな。

RRS1、計画的に負けるように張る

とかぐらいはありそうだけど、そんなこと難しすぎて実行不可能だが。

全員が勝てると思ってる
勝とうとしてる

自分だけは負ける

これが極意だと言うのだが?
負けるふりくらいが凡人の限界。

これは天才以外の凡なる非凡の方法論、と言うことになる。
メカニズム的には内部要因的には正しいのはわかるのだが、
現実には難しさは極限だと思う。
0021るーぷ
垢版 |
2018/04/15(日) 20:34:26.50ID:kIN0y3wR0
福山はニヒルなかっこ付け屋と思ってるモテない男は多いと思う。
俺もそう思うが、どうやらそれは間違い。
本人はモテようとしてない可能性のが高い。
歌はへただから役者の方がモテそうだから役者やってると言ってたような気もするが
真に受けてはいけない。
歌は俺も好きなタイプじゃ無いが、上手いと思う。作るのも。
本人も好きじゃ無いところがモテる原因だと思う。
すなわち、あんなウケ狙いの歌のように見えて、ウケは狙って無い、ってことになる。
女の勘でそれを感じるんだろう。女は。

売れた理由もその辺もあるのかもしれない。

逆に役者は大根のくせに上手いと錯覚してるのがプラスになってる可能性もある。

少数例外のが強い

「負け方は全員いっしょだが、勝ち方はそれぞれ全部違う。」
0022るーぷ
垢版 |
2018/04/15(日) 20:35:46.20ID:kIN0y3wR0
ビルゲイツは正直、わかんねー

カネ持ちコースとは、なんかまったく縁が無い感じ。
なのでわかんねー

早くカネ世界から脱出したいよ、マジ。
死ぬ苦しみは軽くしてほしいけどね。マジ。
0023るーぷ
垢版 |
2018/04/16(月) 03:36:01.26ID:u2dXhzAY0
政局の予想

A、支持率自体が浮動株アンケートみたいなところがある。
すなわち、不意の電話に対してひょいひょい答える特定層のデータ、
しかもその特定層にある程度偏った質問をしてるそのアンケートだ。

B、ウヨク的結論ネトウヨ的結論を主張したいので無く、
すなわち、投票があれば実際にはあべ派が勝つ可能性のが高い。

C、上記のマスゴミ的誤差偏差は既に最近、世界的に傾向が増している。

D、正確に言えば、あべ派と反あべ派の二極化してる可能性が高い。

軍事の予想

MA、ミサイル攻撃はたいしたハナシでは無い。
実際、けん制戦的な意味しか無い

大戦略の予想

SA、中共と海洋連合の戦闘は、ほぼ決定事項で冷戦、貿易戦、経済戦、
心理戦、宣伝戦を伴う。

SA2、平時にそれを無視してるのが間違い。
あると考えて相場ゲームの戦略に事前に組み入れるべき。

SA3、軍事バブルが株市場暴落と考えるのは大間違い。
1日単位では下がっても、数年単位ではむしろ株市場もバブル化するシナリオのが
高い。
既に始まってる可能性もある。
すなわちこれは冷戦バブルだ。
ちょうどブラックマンデーを過ぎたあたりなのかもしれない。
だが、その後の高値空中戦はすごい難しい。
0024るーぷ
垢版 |
2018/04/16(月) 03:41:30.86ID:u2dXhzAY0
今後の展望

FA、むしろバブル化しやすいのは、
裏で中間品、高度素材、工作機械、高度部品を作ってる二ホン。
ここからは二ホンがもっともバブル度合いの巾がでかくなる可能性はある。
偽善な死の商人、とも言える。ソ連冷戦崩壊の再現だ。
人口減ってるようだが、当時以上に高度中間品の生産力はある。
しかも直接軍事力動員をして無く、生産に集中している。
0025るーぷ
垢版 |
2018/04/16(月) 03:58:45.32ID:u2dXhzAY0
目先のケツ論

A、月曜はだまって耐えて、予想外の反発に備える。
投げるとシンクロニシティーで裏食う可能性が大だ。
投げて一段下で買いなおし、とか夢想に近い。

立体的にヘッジ追加、ってのはありうる。
0026るーぷ
垢版 |
2018/04/16(月) 07:14:45.22ID:u2dXhzAY0
軍事バブル優先の相場勘、となると俺の張り方も調整した方が良い。すなわち、

割高と見える

A、日経平均
B、NYダウ

意外に、軍事バブルの観点から見ると強い方に修正、ってことになる。
日経PERは統計いんちきなんだが、それを超えて軍事バブル的には
マッチングが良い、まあバブルだからな。

ちょっと俺自身、売りから日経を外して行こうと思う。
とりあえずIVは低いんで売り主力だが、違うモノにじょじょにスライドしたい。

とうもろこし・・・いいPが無いし・・・

やっぱり中国Pとかインバースだが、元のPが無いと意味がかなり薄くなる。
両方でスイングしないと。
元が弱くなると下がるのは、まあ、資源とか食料だが?
まだまだそんな時期じゃ無いし。
実際、軍事バブル崩壊するのはずっと先だけどね。
10年先かもしれないし。
0027るーぷ
垢版 |
2018/04/16(月) 07:17:57.51ID:u2dXhzAY0
げげ!?

ってーか壮大に踏み上げてんじゃん。
夜間でミサイルで売ったヒト、ご愁傷様。
甘いよ。

だいたい軍事シロートなのに軍事ネタで張るのは間違ってる。
いつかは壮大にやられるよ。
0028るーぷ
垢版 |
2018/04/16(月) 07:19:26.41ID:u2dXhzAY0
逆に上がって来たところ、中国とか叩いても面白そう。
バブル崩壊はずっと先だから単なる戦術サヤ取り機動だけど。
0029るーぷ
垢版 |
2018/04/16(月) 07:26:37.20ID:u2dXhzAY0
こりゃ、単純に出遅れを買った方が良さそうだ。
0031るーぷ
垢版 |
2018/04/16(月) 09:14:08.26ID:u2dXhzAY0
さすがに二ホン市場、特に個別株は下げたがってる、って感じ。

けど、どうかな?

ツッコむなら、TOPIX買いくらいでも充分な気もするけど?
0032名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 09:15:04.56ID:sTogv80S0
■■■ ■■■ ■■■ ■■■ ■■■ ■■■

内閣支持率26.7% 不支持53.4% 日本テレビ世論調査

■■■速報■■■
欧米がシリアを再び攻撃すれば世界は混乱へ
ロイター 4月16日
ロシアのプーチン大統領
=============================
欧米が再びシリアを攻撃すれば、世界は混乱に陥る!
=============================


■■■速報■■■
米政府高官
アサド政権が化学兵器を相次いで使うのは「軍事面での人員不足を補うためだ」

=============================
化学兵器の使用が止まらない場合には「さらなる行動をする」
=============================

米国政府が16日にロシアへの新たな経済制裁を発表する
0033るーぷ
垢版 |
2018/04/16(月) 09:27:51.23ID:u2dXhzAY0
今、下がってるのって、一般参加者の相場勘が悪い株が多いんじゃないかな?

ポジショントークで無く、ちょっと覚えといて、そういう株をなるべく重点置いた方が
長期的にはかなり楽になるような気がする。
0034るーぷ
垢版 |
2018/04/16(月) 15:52:04.49ID:u2dXhzAY0
今日の市場

A、夜間欧米は上げてた
俺的には妥当だと思う。

B、二ホン勢はそれはおかしいと思ってた。
だが、主要指数日経TOPIXはさすがに欧米との兼ね合いで下げるに無理あった。
サヤ取られるから。
個別人気株などは下げるのが多かったんだろうが、
指数も渋ったのでさすがに夜間米先物もやや引っ張られて下げた

C、ドル円はそういうことでやや下げた。
最初のスタート夜間が二ホン勢の想定より高かったのも同様。

D、中国だけ大下げてた。これは別の意味、貿易戦争含め妥当。


ツッコんだモノ優良買って、韓国売りくらいか?
中国はとりあえず下げ幅取ったので。
0035るーぷ
垢版 |
2018/04/16(月) 15:53:54.61ID:u2dXhzAY0
ポジショントークで無く、個別の性質から言って、
サヤの開きって意味でも、参加者が甘い、と思われる株も
好きな株の中であった。

そういうのは覚えておこうと思う。
ポジショントークでは無い。

不必要に下げる
不用意に上げる

傾向が期待できる、って意味だ。
あと、ピントのずれたサヤ開きも期待できる。
0036るーぷ
垢版 |
2018/04/16(月) 15:56:23.19ID:u2dXhzAY0
なんか変な値動きする株、けっこうある。
ポジショントークって意味で無く、サヤ取るって意味で。

サヤ取りなので、とりあえず買い下がって含み損だが、期待値はじゅうぶんだ。
変なスプレッドも多々、生じるね。
0037るーぷ
垢版 |
2018/04/16(月) 16:00:23.39ID:u2dXhzAY0
401K日々分散ドルコストは、

軍事バブルに期待して、

TOPIX100
NYダウ
Jリート

ってとこか?
金利上がるとか言ってるので、海外リートは今日はお休み。
0038るーぷ
垢版 |
2018/04/16(月) 20:06:50.67ID:u2dXhzAY0
ししし、しまった!
余力日付け管理ミスで抽選対象外に!!

まあ、仕方ないか。
シロートにはつらいジャンルだね。
ある程度のロスは許容するしか方法が無い。
ヒトはヒト、自分は自分。
0039るーぷ
垢版 |
2018/04/17(火) 05:05:26.86ID:IuGMXuS60
現在 2018年ぶん
口座 95.8% &配当x2・戻金
401K 99.8%
FD基金 101.2%
Nこづかい 101.6%

あれよあれよと大損ぶっこいた。
まあ、それが相場。
おそろしい。
0040るーぷ
垢版 |
2018/04/17(火) 12:43:02.98ID:IuGMXuS60
動意が無ければ下がる。

昔以上に投機化してた市場は、ってところ。
口先と実際が違いすぎる。

怖ろしい。
0041るーぷ
垢版 |
2018/04/17(火) 12:45:04.64ID:IuGMXuS60
自分で動かせる国際健全投機筋以外は全部死に絶えそう。マジ。
0042るーぷ
垢版 |
2018/04/17(火) 13:32:27.64ID:IuGMXuS60
SP500が2700上抜けるかどうか?が大問題になりそう。

だめだったら、韓国中国インバース、くらいかな?
たぶん、中韓は、株はだめなんだが軍事バブル
大衆全体主義でがんばる国になってくんだと思う。

その辺は確証は無いが、とりあえずそれがメインシナリオ。
0043るーぷ
垢版 |
2018/04/17(火) 13:36:46.79ID:IuGMXuS60
生産と通貨と社会組織を劣化した社会が守ろうとすると
たいていは軍事バブルしか無い。
通貨防衛と歪んだ恣意的な生産値付けは、市場とは両立しないから
最初は市場操作してもすぐに限界は来る。
特に韓国はいちおう資本主義だからその辺は無理。

ちょうど韓国PのIVは低いんで、ヘッジならそれがお勧め。
あくまでヘッジで全体は中小型と大衆筋バリュー類以外は全部上がるから
それ単独で勝ちは難しいけど。
0044るーぷ
垢版 |
2018/04/17(火) 13:42:35.30ID:IuGMXuS60
ただ、アジア市場の上下にSP500夜間、まったく反応しなくなって来た。
こりゃ、悪い意味で末期症状。
米国人はいいけどさ。
0045るーぷ
垢版 |
2018/04/17(火) 13:48:39.81ID:IuGMXuS60
こりゃ、軍事バブル確定じゃねーの?なんとなく。
ちょい修正、片張りでいいや。

ドル円がわかんねー
冷戦の裏の主役の二ホン円の需要があるのかどうか?
表の主役はアメリカだし。

ユーロのPくらいなのかなあ?
わかんねー
撤退のがいいか?
0046るーぷ
垢版 |
2018/04/17(火) 13:51:15.34ID:IuGMXuS60
いちおう

特殊ノックアウト債欧米だがなぜかドル円カバードコール付き

ってのけっこうやってるからニーサで、
それ考えると、カバードコール分の突き抜けヘッジドル円Cスイングはやりたい気がする。

あくまで逆張りモーメントで、モーメントが見えてる時だけ建てるか。
損でも膠着ならいったん撤退で。
0047るーぷ
垢版 |
2018/04/17(火) 13:54:00.13ID:IuGMXuS60
下抜けたら106.8でも切り、
反発したら107.8くらいかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況