A、自己株買いは株主還元であり非常に歓迎。大きい意味で指数押し上げ効果も
長期的にはある。
B、直感的に言うと、物流業が非効率で妥当な家賃も取れて無い可能性もあるが
仕方が無い。
一方で、物流の上位のそれを使う産業は非効率だろうが物流業が必要で
その意味を含めリートを構成してるのだろうが、
だとしたら、物件売買で益を得ても良いと思える。
より評価の高い高値売り抜けして、そこそこの物件で配当利回りを確保するわけ。
C、値上がりを狙う物件購入があっても良い、と言うことになる。
D、賃料が上がらず評価だけ上がるなら売却益を狙うべきだ。