X



【JPX日経中小型】日本中小型株投信11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0026名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 08:25:04.39ID:OyQTpaj20
>>19
前日終値比だとプラスなんだけど、
マイナス3%まで進行してたからなー
0028名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 08:29:48.71ID:OyQTpaj20
基本的に日経が爆上げの時は中小型は弱いよね。
そんな時はひふみが勝つ事に。

ということで、今日の予想w

◎ひふみ 0.8%
〇クール 0.5%
△スモモン 0.4%
▲リバ 0.3%
✕さげまん -0.3% ヽ(;▽;)ノ

当たるかな?w
0029名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 08:30:06.72ID:siknnlsf0
>>18
やってるけどおまえらには勧めないわ
1年くらい資金拘束されて高くても+10%しかリターン無い
不景気時には真価を発揮しそうだが
0030名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 08:34:14.43ID:MIKI5/Nt0
>>28
もし、ひふみんがインデックスを
大幅に超えるようなことがあれば
継続所有価値があるよな
0033名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 09:07:58.09ID:BOzuaaez0
朝勃ちが後場になって萎えなければいいね。
0034名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 09:11:57.42ID:/bgfAOCs0
みんな椿のことボロクソに言ってるけど、もうチョット心にゆとりを持って欲しいなあ。
確かに最近買った中小型の中ではリターンが一番少ないけど、あくまで椿は「女性応援ファンド」なんだからさ。
社会貢献出来て、かつリターンも期待できると思えば一石二鳥じゃないか。
0035名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 09:15:03.89ID:LyzpFeMy0
今日も上げそうだけど、昨日上げた銘柄はやっぱり落ちてるな〜。
クール銘柄で、M&Aキャピタル、ネオジャパン。

TKPはまだ上がるかw
0037名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 09:30:37.25ID:M9SDL6A50
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ◯_◯    / ジェイクールは3万、6万、12万、30万と
      (    )  <   どんどん高くなっていきます。
      (⊃ ⊂)    \    安いうちに買えとは言いません。60万、120万が待っています。
      | | |     \  しかし、60万が120万になっても2倍。
      (__)_)     \ 3万が30万になったら10倍。
                 \_____________ 
   


        クルッ       ______________
        ◯_◯    / 
       (・(ェ)・)彡<   買うなら思い立った今くまぁ
    m9っ    つ  \______________
       人  Y
      し (_)
0038名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 09:33:33.04ID:+iY2QSNS0
>>34
ここではディスりネームがついて一人前だからね
なんだかんだ言いつつも、インバウンド需要も人材不足もまだ続くから少なめの額で持って見守るつもりではある
0039名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 09:36:17.03ID:1eiq65v30
全部買いまくれぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


■■■ 全部買え!  ■■■
■■■ 全部買え!  ■■■
■■■ 全部買え!  ■■■


トランプ減税法案成立後の相場展開
●2018年 米法人税21%が炸裂!
米国企業は儲かってしょうがない年になる
米国市場に資金が流れ込み未曽有の大相場到来
●ダウは連日高値更新
●225平均株価は27000円トライのトレンドへ
●ドル円は120円へ
●米国債は売られ利回りは急上昇する

米国株の強気相場に終わり見えず
バロンズ紙
ウォール街のベテラン投資家の一部は、勢いあふれる強気相場の終わりが見えないと言う
●世界経済の強さと企業収益の増加で株式相場の好調は続く

ゴールドマン・サックスのシニア投資ストラテジスト
●持続的な成長の兆しがどこでも見られる。勢いはしばらく続くだろう
●今年の米国内総生産(GDP)は2.7%増と、税制改革がなかった場合よりも0.5ポイント程度高くなる見通し
0043名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 09:55:47.18ID:Asv3QSP60
逆だわ
この相場で個別株がうまくいきすぎて投信に回せる金がない
NISA枠は長期用で投信に使いたいのに
0044名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 09:56:24.32ID:BOzuaaez0
>>42
すまんが、あまり参考にしていない
昨日ボロボロだったのにファンドは上がってるから
0048名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 10:12:47.93ID:fquEsmrN0
>>47
上げそうな日に切った方が良いで。
俺は先月14日買って年始に解約してクール買い増し。
遅いかと思ったけど、乗り換えて正解だったわ。
0050名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 10:17:08.25ID:hHurAjRh0
>>15
俺は明日、4年続けている個人年金を解約するために
いきなり保険会社に突入する予定
たぶん10%程度損するが、クールで取り返す
0052名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 10:18:51.51ID:a40LGmqK0
52
0055名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 10:36:30.45ID:TnlYI8OY0
おまえらそのうち全財産つぎ込んで、
親類縁者から借金してサラ金にも手を出して、
クールを買いそうだな
0057名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 10:44:05.94ID:YmCiq+0B0
>>34
投資信託やる意識高い系女がからむとろくなことないじゃん
最近の平和賞とか
0058名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 10:56:19.79ID:PvS1oZBH0
分散もわかっているけど、自分は選択と集中になってますなぁ。
怪しい時には即撤退と決めて、過剰に動いて、旨味を取れないorz
0059名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 10:57:08.21ID:PvS1oZBH0
>>29
不景気じゃなくてもリターンレスリスクが高いしね
0060名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 10:57:42.40ID:/bgfAOCs0
>>50
慌てるな。
民間の保険会社なら契約者貸付があるんじゃないか?
解約金の八割くらいを限度に低金利で借りられるぞ。
0063名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 10:59:47.00ID:2zSCKwbg0
>>56
嫁「この種無し野郎!」
0065名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 11:01:55.02ID:LyzpFeMy0
東証1部指数大型株指数 1,718.15 -0.69 -0.04%
東証1部指数中型株指数 2,275.86 -2.86 -0.13%
東証1部指数小型株指数 3,648.51 -9.82 -0.27%
マザーズ指数 1,298.73 +6.89 +0.53%

やな感じになってきたけど・・・。
マザーズは踏ん張ってる!
0066名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 11:05:45.64ID:2zSCKwbg0
>>64
クールのひとり勝ちフラグか
0068名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 11:10:10.27ID:MUTqZeoM0
>>66
グローイング・アップ20万だけNISAで買い付けてみたわ
これでNISAで毎月5万ずつ積み立ててる海外インデックスの枠潰れたw
アホなことしてるとは思うがクールはこのままだといずれ純資産パンクしそうで怖い
0069名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 11:22:19.71ID:BmG6/o8q0
制限一杯迄資金が流入したら新規の買い付けが不可になるだけで
パンクするって意味が分からん?
0070名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 11:22:39.48ID:1eiq65v30
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
===================
0071名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 11:24:34.02ID:+iY2QSNS0
グローイングアップ 純資産222億 1ヶ月比+62億
グローイングベンチャー 純資産239億 1ヶ月比+100億
ジェイクール 純資産240億 1ヶ月比+156億

同じような株買ってるんだからどこを選んでもそのうちパンクするよ
0072名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 11:26:09.41ID:MUTqZeoM0
>>69
買い付け不可になって今のパフォーマンス維持できなくなるのが怖い
それにグローイング・アップのほうが僅かにクールより成績イイのも気になってたし
0081名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 12:19:44.47ID:ekg222oJ0
居酒屋で現金2000万見せびらかそうとして盗られたおっさん見ると
投資で増やすのもいいけどその終わりがああなるんじゃないかとちょっと怖い
0082名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 12:22:21.65ID:Asv3QSP60
>>81
なんで見せびらかすねん
0083名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 12:23:01.29ID:TwoxvF+60
>>81
自分はこのスレ以外では投資の話、ましてや儲かった話はしないな
金が絡むと人格が変わる人って一定数いるから
0084名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 12:23:17.60ID:9O+GanNO0
>>56
結構使い込んでるので値下げしてください
0086名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 12:26:30.37ID:MUTqZeoM0
あれって新手の老人狙った計画的な強盗じゃないのかと
オレオレ詐欺も世の中に知れ渡りすぎて出来にくくなってきたんだろうか・・・
0087名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 12:26:41.88ID:g0MXOKWg0
現金見せびらかしはしないが普通にいくら儲かったとか貯金額くらいは聞かれれば答えるわ
誰かが数千万円持ってるって聞いてもへーすごいねとしか思わんし
集ろうとするプライドの低いやつとは今の所付き合いないな
0091名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 12:31:03.61ID:lj9+m2ub0
>>29
やはり同じようなこと考えるか( ´∀`)
資金拘束はまぁいいとして今後起こる不景気にそなえて多チャンネル化で考えてた
0094名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 12:35:05.13ID:f3C2rXRj0
ソシャレンもやってる。
納税申告がね、、特定口座がないから。
利率も良くはないが、常に利益確定だから
楽は楽とも言えるが、つまんないよ

ソーラーの危ない香りがする投資案件で
12パーとかはあるが、だいたい5
0096名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 12:38:35.17ID:MUTqZeoM0
>>89
俺も・・・。
リアルで投資の話すると必ず否定的な意見しか返ってこないね。
まあ俺は独身だからかもしれない。
結婚して子供いたら養育費やローンに当てる大事なお金を先行き
不透明なギャンブルに突っ込んで遊んでるのとなんら変わりはないからな。
0097名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 12:40:20.77ID:7b4Rhkwv0
俺が持ってる3つのファンドの上位10銘柄だけ見ると
クール五分五分、スモモンちょいプラス、トラノテックちょいプラス
0098名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 12:41:07.09ID:5hY/CBG70
>>88

あれ、原発からのワイロやで
0099名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 12:42:55.47ID:1eiq65v30
全部買いまくれぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


■■■ 全部買え!  ■■■
■■■ 全部買え!  ■■■
■■■ 全部買え!  ■■■


トランプ減税法案成立後の相場展開
●2018年 米法人税21%が炸裂!
米国企業は儲かってしょうがない年になる
米国市場に資金が流れ込み未曽有の大相場到来
●ダウは連日高値更新
●225平均株価は27000円トライのトレンドへ
●ドル円は120円へ
●米国債は売られ利回りは急上昇する

米国株の強気相場に終わり見えず
バロンズ紙
ウォール街のベテラン投資家の一部は、勢いあふれる強気相場の終わりが見えないと言う
●世界経済の強さと企業収益の増加で株式相場の好調は続く

ゴールドマン・サックスのシニア投資ストラテジスト
●持続的な成長の兆しがどこでも見られる。勢いはしばらく続くだろう
●今年の米国内総生産(GDP)は2.7%増と、税制改革がなかった場合よりも0.5ポイント程度高くなる見通し
0102名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 12:56:07.16ID:g0MXOKWg0
>>95
貯金はほぼゼロ
投信に700万
個別に250万

資産全体でギリ大台いかないくらい
0103名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 12:56:51.06ID:keWl2b1v0
日経平均24003!
0104名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 13:04:01.23ID:ihzuD6Xx0
>>96
子供が生まれたのを機会に真面目に投資を始めた自分的には
妻子いるのに日本の定期預金フルベットとか逆に意識低すぎるって思うんだがなぁ。
せめtNISAでひふみでも買っとけよと。
0106名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 13:10:24.19ID:MUTqZeoM0
>>104
子供に一番お金がかかる時期に暴落きて資産半分に減るとか
普通にありえない話じゃないけどね。

妻子いるから投資しちゃいけないってわけじゃなく投資する資産の割合はあくまで
自分以外の家族に経済的な被害が及ばないレベルでやるべきだという話だよ
0109名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 13:33:49.58ID:PvS1oZBH0
何も考えんでエエからね。ストレスゼロ
0111名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 13:34:19.00ID:JSp9TMST0
俺、定期6300万、投資信託1700万。
夏までに定期満期→投資信託に800万は移す予定。
その後はNISA年120万は確実に投資するけどね。

現在49歳、独り身、賃貸ワンルーム、最低賃金に近い派遣アルバイト。
いつ無職になってもおかしくないっていうか、すぐにでも辞めたいw
近い将来相続するであろう土地等で駐車場収入等は見込めるけど、
俺には投資はこの程度が限界。
0115名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 13:43:35.09ID:JSp9TMST0
数年前まではしっかり働いていたし、生前贈与で年100万はもらっていたしね。
その他、色々と補助は受けていた。要は金銭的に親に恵まれていたということだ。
でもね。こういう身分ではマンションを買うにしても現金しかない思っているし、
だから現金は必要なんだと思っている。古い考えかもしれないけどね。

バイトしている理由は無職ではカッコ悪いからw
車を買うにも契約書に勤務先とか書くでしょ。
この年で無職って書けないよw
0116名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 13:44:12.28ID:Nsn7lDAn0
正社員経験があるならまだしも、バイトだけでそこまで貯めたなら素直に尊敬するわ
倹約言うたって、なかなかできることじゃない
0119名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 13:46:19.38ID:Lf8iZg/y0
119
0124名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 14:20:23.61ID:q12dDdJu0
ん?ミサイルかと思った
どうした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況