X



【NISA】少額投資非課税制度4【つみたてNISA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0772名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 18:05:39.17ID:uQ92QaIH0
>>771
そんなこと疑問に思うお前は童貞包茎ニート
0776名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 20:09:10.30ID:/W/wtSe60
>>765
今年の分40万一括ですか?
それもありなんですね
0777名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 21:07:50.35ID:PpAA9cb00
>>776
はい、一年分の40万円分を1月1日に設定して購入済みです(´・ω・`)
毎月1日100円の設定と、ボーナス月設定を1月1日の399900円にして、40万円購入済みになりました
0783名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 22:08:36.87ID:9IDGG9dk0
何でみんなslim先進国ばっかりなんだ?どうせ7割はアメリカなら楽天全米の方がいいんじゃないのか?
0784名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 22:15:57.69ID:boh+Khk70
コストが安い
欧州が調子いいのも取り込める

これだけで十分だろ
VTIなんてifreeダウとS&P500にも負けてるやんか
0786名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 22:19:44.02ID:kPTceLIU0
楽天全米の方がコスト高いし、三重課税だから。同じ三重課税でも、EXE-iつみグロの方がマシ。
楽天はとにかく実績がなさすぎて未知数だから、みんなうめらんのように旧ニーで現物買ってる。
0790名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 22:33:25.74ID:9IDGG9dk0
ほー、そうなんだ。勉強になった、ありがとう。むねろぐとかつみたて次郎ブログは米国米国言ってるぞ。
0791名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 22:41:49.69ID:N7NtvrfI0
わかる。先進国だけって中途半端な感じがする

かと言って世界分散かアメリカ一本か、決められないのでEXEグロと楽天全米を半々にしよかと考え中
0793名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 23:07:03.40ID:2zNR/Yxt0
全米株だけでいい
0794名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 23:13:03.34ID:4cvBVHwy0
全世界株も最低50%はアメリカ株が占めてるから、アメリカが転けたらどっちにしろインデックスはだめになる
0797名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 23:27:40.88ID:/lY4UqIn0
>>745
それについては税務署が見なかった
ふりをするまでセットになってます
0798名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 23:32:03.66ID:F6p91cLS0
つみたてNISAはslim先進国、iDeCoは楽天全米の一択。
アメリカが20年後、ポシゃることはまずないだろ。
経済大国No.1の座を他の国が奪えるとは思えない。
異論は認めるが?
0806名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 23:59:38.39ID:o9hDM5+a0
一括で買わないやつは馬鹿だな
こんなチャンス滅多にないぞ
情強はslim先進国40万とっくに買ってる
0808名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 00:05:12.36ID:4y/E8dOC0
>>777
なんと・・・www
40万到達でそれ以上購入出来なくなって終了なんですかね?
0811名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 00:15:25.15ID:b86fsHej0
一般NISAなので、ちょっと下がったところで一括でどーんと買おうと思ってるのに、
年始から株高だからタイミングがつかめねえ…。上がり続けんのかなこれ
0815名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 00:22:44.89ID:Ke6x9u+W0
まとまった資金をNISA枠に突っ込むかIPO用に取っとくか迷う
どうせ当たらないかな
0816名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 01:33:40.00ID:RP6vIYC70
びびりなので1月ボーナス10万、毎日1000円をslim先進国に設定した
40万のうち6割使用
残りは新興国か債権を1つか2か、悩んだまま12月になりそうなほど優柔不断
つみたてNISA以外のは気ままに適当に勢いで買っちゃうのに…
0820名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 02:42:05.36ID:MeODd2+s0
>>50
SBIネット銀行の自動入金サービスで4営業日で入金した後に、定期振込サービスで証券口座に振込みすれば良い。俺はそうしてる。
0821るーぷ
垢版 |
2018/01/10(水) 06:20:42.44ID:a0FrKr+40
ゾーニングドルコスト、ゾーニングトレンドフォローなら
米株で賛成です。
なんだったら、吹いた日経平均売ってP建てて部分ヘッジしても良いくらいです。

その裏付けは、米海洋帝国の軍事力です。
明確な理由があります。
二ホンの1945みたいなゼロメルトダウンの可能性も非常に小さい。
0822名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 06:34:03.10ID:52f04Gzw0
全米教の人たちって為替リスクについてはどう考えてるの?
0824るーぷ
垢版 |
2018/01/10(水) 07:43:38.37ID:a0FrKr+40
>為替リスク

現在の状況なら、ドル円高方向に長期トレンドフォロー。
あべさん&黒田学習院コンビ交代、財務省型緊縮財政回帰デフレ不況で
考えを変えます。

俺個人としては、その対策として、主力はJリートです。
米株はトッピングだが、長期主力トッピングです。
できたら、なんか売りヘッジしても買いたい気はします。

日経平均売り
場合によっては米ドル売り=ワラントPスイング
0827名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 11:20:32.98ID:t3M1QCeK0
長期投資では考慮しなくて良いと言われてるよな
理屈はよく知らないw
でも今みたいにドル円安定する方が精神衛生上よろしいわ
0830名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 12:20:33.16ID:dqKgr6MK0
いまならふつニーよりつみニー一括でいくべき?
0832名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 12:24:58.51ID:XCZwuK5w0
結局、皆さんつみたてNISAは何を設定しました?
ちなみに私は、emaxis slim 先進国株。
0834名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 12:29:20.68ID:dqKgr6MK0
>>831
slim先進国全力でいきます!
0835名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 12:32:45.97ID:l2/D9lOV0
なんちゃって世界株にしてる
要するに国内、先進国、新興国を適当に買ってる
リバランスはしない
0836名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 12:34:19.01ID:Ij/vOS8B0
国内をアクティブでやってるから
これからの積みニーは先進国と新興国にしたい

割合はどんながいい?
今のところ50%50%の予定
0839名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 12:41:26.98ID:l2/D9lOV0
金額にもよるがつみたてNISA内での話なら野村外国株でいいように思う
もっと良いファンドが出てきたら乗り換えればいい話だし
0840名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 12:48:57.56ID:OewxL1E20
ふつニーと積ニーの割合どのぐらいなんだろ
積ニーの人は本当に20年下ろさずに寝かして積み立て続けるの?
0846名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 13:01:24.00ID:OewxL1E20
>>843
ありがとう
積みニーにしようかなあ悩む

サラリーマンの人が多いのかな?
事業主の人はどう考えてるんだろ
0850名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 13:13:33.84ID:g4iSVL/M0
850
0851名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 13:17:33.18ID:gl3wU6U30
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
===================


太陽誘電 (6976)買いシグナル点灯!!
増収増益へ マッコリー証券の目標株価2150円(1月5日)


メガチップス (6875)買いシグナル点灯
増収増益へ 目標株価4700円
0856名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 15:24:23.06ID:AlOicon00
ニッセイ外国株式ってファンドオブザイヤー連続受賞してるし良いと思ってこれを積み立て設定しました
0857名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 15:42:02.07ID:wYW4gfRe0
楽天で月々100円、ボーナス398800円
積立日を明日に設定してんだけど、表示されてる本年度の積立予定額が1100円なんよね
明日ちゃんと約定すんのかな
0860名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 17:23:15.46ID:eYZbhGlP0
>>857
あなたとは1日違いだけど、ちゃんと執行されてたよ
表示がおかしいので心配だったわ
0862名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 18:24:05.64ID:VcjFrgqu0
>>857
金融庁の意図する積立てとは全く違う積み立て方ww

もちろん、それでいいと思う
0867名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 20:02:22.48ID:GwOx/VSm0
みなさん出口戦略は考えてますか。私は30なので積立NISAのメリットを活かそうとすると50から売り出していくことになります…
出口の具体的な話がわからないので躊躇してます。
0868名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 20:04:36.23ID:OYVGmeHJ0
上手く立ち回ってより大きく儲けようなんて考えても無駄だと梅屋敷氏が新著で書いておられます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況