X



外貨預金、外貨MMF⇔外国債券について語る55©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/15(木) 22:23:33.36ID:9obS9LN20
債券の品揃え : 大手証券がおすすめ ( 野村、大和、三菱、SMBC日興、みずほ )
コスト重視   : ネット証券がおすすめ ( 楽天、カブドットコム、マネックス、SBI )

○ 外貨預金
  外貨送金、外貨出金などで有用
  預金保険対象外
  為替差益は雑所得

○ 外貨MMF
  債券の資金プールとしてメリット大
  信託保全による保護
  源泉徴収を選択すれば、確定申告不要

○ 外国債券
  外貨を外貨のままじっくり増やしたい人向け
  ゼロクーポン債なら複利効果MAX
  源泉徴収を選択すれば、確定申告不要

○ FX
  スレチ
0645名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 12:48:11.37ID:kv6T446n0
645
0646名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 13:46:28.80ID:VgfB3Fwl0
646
0648名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 13:27:07.56ID:yJWnMq3Q0
648
0650名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 10:04:06.89ID:yGYWNsEf0
素人が為替レートの予想なんてできないけれど、米ドルのレートは
これからどうなるんだろう。ある程度まとまった金額を、米ドルにしたいが
良い時期なのかな。変えた途端に、105円とかになられたら、悲しい。
0653名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 12:49:15.90ID:MrulBpWc0
653
0655名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 13:12:32.12ID:g4iSVL/M0
655
0658名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 08:41:23.94ID:Ty1gxmjL0
658
0661名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 19:24:33.78ID:k2GJDrLP0
米国超長期債は
不景気のときに値上がりするヤツだからな
実体経済が回復しつつある状況では
買い手がいない
0665名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 12:56:39.36ID:00ezzbXM0
665
0666名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 03:34:12.27ID:HKCp+oxx0
>>662
アメリカが中国との経常収支赤字解消のための規制をするんじゃないかと言われているよね。そうさせないための牽制の意味合いが強いんじゃないの。
0669名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 12:59:22.47ID:DU68vgBN0
669
0671名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 23:57:41.65ID:I1lL729G0
sbiでドルの1年定期もの1.7パーでやってるけど、これって定期切れてもドルでもらえるんですよね?すごくいいと思うんですが、なぜ話題にならないのでしょう…
0672名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 03:58:28.68ID:mI9gmYwB0
アメ国債を大量に保持してる先がヘッジにドル売りしてるのでは?
暫く財政の壁だか色々な理由でややドル安に進み易いのかな

もっともアメ国10年利回り2.6越えたりしたら買いたい筋多いかもね
108〜105円でドル転して半年寝かした状態で2.6越えていたら買いたいね
0673名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 10:39:13.80ID:svpjpEIK0
>>671
金利は別として外貨預金(定期)とはそういうものではありませんか。
Sony銀行なんかも円から始める定期のキャンペーンが時たまあります。
0674名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 13:59:39.05ID:DELh2xES0
674
0679名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 12:42:11.06ID:FopGO/RU0
679
0681名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 19:32:10.38ID:XRSkfZqn0
681
0682名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 19:04:27.44ID:nd+tGIdW0
親が5年前に買ったブラジルレアル建債権を相続した
もうじき償還だが、為替が購入時44円→現在34円
購入時のTTSは1円50銭 償還時はTTBは不要(仲値になる)
レアルは償還時に円転しなければならず、利金含む通算損益は17万円以上のマイナス
自分としては、亡き親はハイリスクを嫌っていたはずなのによくこんなものを大金で買ったものだと思う

証券会社は「レアルは高金利なのでまたレアル建債権を買ってはどうですか、円で持っていても利息はつきませんよ」と三年債を勧める
円はこれから値打ちが下がっていくので外貨を持つべきだとか
買ったとしても三年後に強制円転だし、どうしたものか
0686名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 10:17:42.16ID:a40LGmqK0
686
0687名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 13:45:07.15ID:Lf8iZg/y0
687
0688名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 23:08:14.11ID:6hM39+bP0
ランドで20%と言われてもね。
0691名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 13:38:12.57ID:txBVJlZw0
691
0692名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 13:10:48.50ID:98DEC18H0
692
0693名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 14:40:54.49ID:mLjH/DYc0
693
0696名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 13:13:20.63ID:G132bRDn0
696
0697名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 16:16:24.89ID:tLDIeYXj0
1ドル180円がまたいつか来るのだろうか
可能性としてはどのくらいだろう
0698697
垢版 |
2018/01/22(月) 16:17:04.53ID:tLDIeYXj0
間違えた
1ドル80円
0700名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 22:06:21.45ID:ULNcbeHH0
>>697
そう簡単には行かないと思います。アメリカは利上げ方向です。
日本はまだまだ、お金を巻いています。もちろん、100円を切れば
ドルに替えますよ。
0701名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 22:51:10.65ID:dCidddXV0
FX(外国為替証拠金取引)のEA(自動売買ツール)とサインツールを開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
http://rtyuiojh109879.blog.jp/
0702名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 13:12:25.79ID:wyxXywSz0
702
0704名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 13:19:35.31ID:J2j4/RQs0
704
0705682
垢版 |
2018/01/24(水) 16:18:56.34ID:UuvvoYSw0
レアル債の新規購入は断った
今日の夜、満期償還の為替価格が決まるんだが
33円台に突入してるorz
0706名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 16:24:30.35ID:UuvvoYSw0
1ドル 109.89011 円
素人考えで、レアルを買うよりドルを買って米国債でも買ったほうがマシではないかと
0709名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 22:50:02.17ID:2waQG61x0
>>706
いくらまで行くのでしょうか。ドルを入手するチャンスなんでしょうか。
0710名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 22:57:02.52ID:kr5yqqvp0
ドル指数低下、2014年12月以来のドル安水準

ムニューシン米財務長官から、ドル安は貿易にとって良い、との発言
0712名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 12:44:42.27ID:WrdKXkrk0
日興證券、ネットで既発外債の注文ができるようになったんだな。これは一歩前進かも。
しかも受け渡しまで4日とは早い。某ネット証券は以前からネットで注文できたが、ほとんど社債でしかも受け渡しまで1か月かかる。
いまは先進国の金利が低いのですぐ買うことはないだろうが、金利が上がってきたら買うかも。
野村はどうするんだ。まだネット注文やってないようだが。
0713名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 12:46:21.92ID:WrdKXkrk0
ドル安だな。なのでレアルも上げてる。
0714名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 13:27:33.50ID:Acqx2hoI0
712
0716名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 15:42:10.04ID:52F7gVCC0
90円台いく?
0717名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 22:58:09.77ID:KSPSt8CM0
この円高の最高値で買えるとは思わないけれど、それなりの価格で
US$を買いたい。いつやるかな。
0718名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 13:00:12.30ID:kQW9pt7A0
718
0720名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 23:57:22.44ID:c+0Aw4Pm0
いつドルを買おうかな。
0722名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 12:17:29.97ID:ltgRwZGR0
なるほど
月曜に買っとこう。この間2.4に乗った瞬間に買ってしまって後悔。
0723名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 18:59:02.90ID:cYelj9QZ0
アメリカ10年国債利回りが2.6%超えてるから
これだけでも115円くらいになっててもいいと思うけど
ユーロ高、要人の不用意な発言で円高に振れてる
だから今がドルの仕込み時だと思うわ
0724名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 00:24:40.50ID:rXTRT+9z0
流石にそろそろ割りきって、ドルを買うべきかな。
昼間の冷静な頭で考えてみます。
0726名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 12:13:19.03ID:rXTRT+9z0
>>725
SBIの一月定期(キャンペーン7%)にまずはしました。
証券と連動しているので一月後に、MMFなり米ドル建ての
ETFなり考えます。
0727名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 12:25:39.24ID:X0SplfE+0
あと2日!

新しくUPCOINっていう仮想通貨の取引所ができる。
登録するだけで500ドル配布ってあってなんか胡散臭い。
捨て垢で登録してみたけど一応500ドル貰えたわ。
先着10万名らしいから、捨て垢で登録だけしてみるといいよ。
アンケートは適当でおk

https://upcoin.com/?ID=572ecd20
0728名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 13:02:10.07ID:894fR1Eu0
>>726
そのキャンペーンが見つからない。
住信SBIだよね?
0729名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 13:21:51.51ID:rXTRT+9z0
>>728
私は元々口座を持っていまして、米ドル定期を開設する画面に行くと
キャンペーンの説明があります。
0730名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 13:22:19.40ID:rXTRT+9z0
>>728
なお、特に意識しなくても円から一ヶ月定期を開設する手続きをすると、
確認画面で表示される金利は7%になっています。
0731名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 14:33:49.81ID:894fR1Eu0
>>730
なるほど、キャンペーンページだけ見てた
ありがとう。
0732名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 15:35:09.24ID:ZKhXEyR70
>>726
満期解約してから三月末までに再度三ヶ月入れて
キャッシュバック?狙いとかできるかな
円からいかないとだめかな?
0733名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 15:58:08.99ID:rXTRT+9z0
>>732
円からですよ。この手のキャンペーンは、ほぼどの銀行でも円からです。
為替手数料を得たい(キャンペーンでゼロ円の時も多いが)のと、
預金残高を増やしたいからです
0735名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 12:34:23.82ID:D8QGYxog0
>>734
今の流れが継続すると107円を割る可能性は0ではないけど
2.6%を超えているアメリカ長期金利が評価されると107円割れはないと思う

直近は水曜日のISMと金曜日の雇用統計が注目だな
数字が良ければ一気に110円方向へ戻ると思う
0737名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 13:42:09.43ID:p3Xx2Ykf0
>>734
割りきって108円台で買いました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況