X



潰れそうな競艇場ボートレース場55場目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001怒るでななし
垢版 |
2021/07/04(日) 12:59:32.55ID:P8uLpcWU
売上
●令和2年次(1月1日〜12月31日)
売 上:1,901,487,602,100円
利用者:350,337,951人
●令和元年次(1月1日〜12月31日)
売上:1,534,210,923,600円
利用者:357,214,527人
●平成30年次(1月1日〜12月31日)
売上:1,323,657,515,600円
利用者:317,826,560人

一般社団法人 全国モーターボート競走施行者協議会 売上関係
https://www.motorboatracing-association.jp/info/index.html

前スレ
潰れそうな競艇場ボートレース場54場目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyotei/1618400337/
0851怒るでななし
垢版 |
2021/09/14(火) 21:08:16.61ID:rEz4VC7b
あと2日だから打ち切りするより毎日検査して陽性者でたら隔離して管理解除していくんじゃね?
0852怒るでななし
垢版 |
2021/09/14(火) 21:36:09.33ID:gy3BWL//
>>850
あれもよくわからん
武豊や藤田あたりがやられたらそれこそコロナ脳に食いつかれるのに
0853怒るでななし
垢版 |
2021/09/14(火) 23:21:40.42ID:rNeg+uCM
桐生周年か、すげー帰郷してるな
地元の江口が予選トップだから
最後までやりたいって事なのかも?
0854怒るでななし
垢版 |
2021/09/14(火) 23:28:44.22ID:tRDJGrZF
コロナが少し出た程度で開催中止にする方がおかしいんよね
もう少ししたら海外と同じ様に経済活動優先してある程度は無視するようになるよ日本も
アメリカとか今日も20万人新規感染者出たのにほとんど誰もマスクしてねーからな
0855怒るでななし
垢版 |
2021/09/15(水) 00:06:43.17ID:O1yCW0yz
>>845
競走会の理屈は、感染や濃厚接触認定で競走不参加を強いられて選手が収入を失わされても、競走会はそのぶん追加斡旋して稼働日数を埋め合わせているのだから、選手が持続化給付金を受給する状況にはない、だから受給選手を懲戒するというもの
だったら、もしもSGを感染等で欠場させられたとして、それだけでもう自動的に別のSGが斡旋されるかといえば、それは無理、別のSGにはそのSGの選考基準が当然にある
また、GI周年記念にしたって各施行者それぞれに地元選手推しなど都合があるのだから、よそさまのGI周年記念を欠場したからおたくのGI周年記念に出してやってくれ、と押し付けられてあっさり受け入れる施行者などいない
しかし選手としては、感染などでSGやGIを欠場させられたとして、その埋め合わせがノングレード一般開催、では到底納得できない
最初に競走会が、とにかく選手をシバキあげるためにアホな理屈を立ててしまったから、自縄自縛で開催強行することになる
0856怒るでななし
垢版 |
2021/09/15(水) 00:29:46.15ID:O1yCW0yz
>>854
・日単位どころか時間単位で急激に症状悪化、しないように進行を緩やかにできる、症状を軽くとどめられる、点滴などでなく簡単に服用できる薬
・日常生活にも差し障る、仕事の能率がひどく低下し退職する、ほどのひどい脱力感などの後遺症、を緩和解消する薬
ができたならば、新型コロナウイルスはインフルエンザなどと同様にみなして日常生活で共存できる
現状ではまるで無理
もちろん、緊急事態宣言で県をまたぐな、と言いながら、国をまたいで五輪お祭りかよふざけんな! レース場で自由に酒飲ませろ! 
となるのは当たり前    
0857怒るでななし
垢版 |
2021/09/15(水) 01:24:02.34ID:zDG/wqGf
競艇に限らず現実問題こう爆発しちゃうと、症状出たら、PCR出たら即帰郷隔離
でパージして本体はやるみたいな話になるだろうな
特効薬は無いし、ワクチンも糞だからいつか被害は出るだろうがね
世界がそんな感じになりつつある
0858怒るでななし
垢版 |
2021/09/15(水) 01:56:25.90ID:yN3GPXyi
競艇は職域接種やらんのかね
支部単位で競艇場でやれば職員も一緒に打てるだろうに
ついでに、どっかのパチンコ屋みたいに客にも打てばいいのに
0860怒るでななし
垢版 |
2021/09/15(水) 02:20:31.76ID:1Kyvzgyc
>>858
JLCでMCやってる女性とかは笹川記念会館で職域で接触したらしいよ
選手は打つ打たないは個人任せらしい
0861怒るでななし
垢版 |
2021/09/15(水) 05:45:32.86ID:JpWHCT0Y
>>848
相撲と競艇では決定的に違う所がある。
それは振興会がマスコミ各社にスポンサードしている事。
相撲はスポンサードは一切ないからね。
となると仮に本場で大規模クラスターが発生しても
マスコミは事実だけ述べて
ワイドショーのネタみたいにあーだ、こーだとは言わせない。

それやったら振興会からのスポンサードが無くなる可能性もあるからね。
最もあれだけ厳重にチェックしていればクラスターなど考えられないが。

>>854
同意。
0862怒るでななし
垢版 |
2021/09/15(水) 05:50:03.69ID:JpWHCT0Y
>>857
風邪に特効薬が無いように
コロナにも特効薬はなし。

病気には自分の抗体で直すしかないのだから
何時までも経済を止めるのが害悪。
0863怒るでななし
垢版 |
2021/09/15(水) 11:21:59.80ID:Ti2uZghk
馬場は1回感染してさらにワクチンも打って2回目感染したのか?
0865怒るでななし
垢版 |
2021/09/15(水) 13:00:11.37ID:+Mc657LA
>>861-862
また自分のレスにアンカー付けて自演
3日前から長文レスが多いけどほとんどコイツ
要点を短くまとめろ。読まないけど。
0866怒るでななし
垢版 |
2021/09/15(水) 13:01:39.70ID:x2vm1yCo
ネガキャンがワンパターンすぎてねw
0867怒るでななし
垢版 |
2021/09/15(水) 15:53:08.04ID:OCciG/Hp
>>848
そりゃあ、大麻使用などは叩かれるが当然
日本人横綱がいない腹いせに外国人・外国出身横綱をバッシングする人種民族差別主義者は、老害横審、老害北の富士勝昭、ネトウヨ舞の海秀平、くらいのものでしかない

>>861
大相撲は相撲協会映画部で映像を管理、NHKから年間億円単位で放映権料をもらう、民放も相撲協会に頭を下げて映像を貸してもらう
いきおい、超高額で売買される親方株の問題など、本当にドス黒い部分はなかなか取り上げられない
スポーツニュースに大相撲の映像が無くては大弱り
でも振興会のスポンサードなんてどうでもいい、代わりのスポンサーはいくらでもいる
0868怒るでななし
垢版 |
2021/09/15(水) 16:39:58.60ID:NQEWx4Fk
長いし相撲とかどーでもいんだが
0869怒るでななし
垢版 |
2021/09/15(水) 16:46:52.36ID:3FhUAtTL
やべぇのが複数住み着いちゃったなここ
0870怒るでななし
垢版 |
2021/09/15(水) 20:11:22.00ID:dl0ZpIVh
案外強行を決めた当人だったりしてな
0872怒るでななし
垢版 |
2021/09/15(水) 22:48:51.01ID:51xNJKvY
10年前の売り上げ倍以上ってすさまじいよね
0873怒るでななし
垢版 |
2021/09/15(水) 23:04:07.02ID:w+I8WgOZ
ボートはもう30年くらいは安泰だろな
20代30代の新規を大量にゲットしただろうからな
0874怒るでななし
垢版 |
2021/09/15(水) 23:19:33.39ID:O1yCW0yz
>>873
ずっと居着いてくれるかどうかは分からない
ボートを取っ掛かりにもっと高額配当金の一発逆転を欲しがって他の公営ギャンブルへ移住するかも
0875怒るでななし
垢版 |
2021/09/15(水) 23:25:03.10ID:+MRynoA1
>>872
今の時点で5年前の年度(4月〜3月)売り上げを超えてるからな
0876怒るでななし
垢版 |
2021/09/15(水) 23:32:50.71ID:zDG/wqGf
競技としては一番おもろいからな競艇
0877怒るでななし
垢版 |
2021/09/15(水) 23:44:28.67ID:NQEWx4Fk
女子戦が有る限り安泰じゃないのかね
0878怒るでななし
垢版 |
2021/09/16(木) 00:01:48.41ID:i8uytI0G
公営ギャンブルがパチンコパチスロに駆逐されたスピードは驚異的だったけどね
0879怒るでななし
垢版 |
2021/09/16(木) 06:23:49.47ID:PRjiIPoX
>>875
競馬やパチンコパチスロの売上は5年前と比較してどうなんだろうな
0880怒るでななし
垢版 |
2021/09/16(木) 12:11:36.68ID:MVY7/FsT
>>879
中央競馬は下落傾向を下げ止まった程度(そもそも売上規模がでかすぎる)
地方競馬は軒並み倍〜テンバガー(そもそも低迷しすぎてたw今年の売り上げは競馬バブルの90年代前半とと同水準〜以上)
0881怒るでななし
垢版 |
2021/09/16(木) 13:43:18.94ID:tTNc16mT
JRAは微増、地方競馬は爆増、パチンコは爆減、競艇は爆増、競輪オートは微々増

ざっくりこんな感じだな
0882怒るでななし
垢版 |
2021/09/16(木) 13:59:22.75ID:teYB8fLC
>>850
競馬とでは仕事の事情が違うと思う
競馬騎手は一日に何レースもたくさん乗ることもあるから、パドック前の集合場所待機時間なんかで騎手同士顔を合わせることが多めでも、騎手がお互いに何かしたりされたりはない
騎手と調教師や馬主なら、濃厚接触になりやすい
こっちの選手は、エンジン吊りやボート洗浄色んな作業を手が空いている選手も頻繁に手伝うから、そのぶん濃厚接触者になりやすい感染しやすい
0883怒るでななし
垢版 |
2021/09/16(木) 14:58:27.93ID:CBlxTFrQ
>>864
しらねぇな。

少なくとも目標未達だろw
0884怒るでななし
垢版 |
2021/09/16(木) 18:15:47.77ID:pnqZRiBb
競馬こそ危険だろ。関係者一同村に住んでるんだから
それに、GI級の馬が感染するとワガママ馬主と愛護団体というコロナ以上の疫病が襲ってくる
0885怒るでななし
垢版 |
2021/09/16(木) 19:02:14.72ID:MNSZeyiV
競馬も競艇もしばらくは安泰
競輪は少し先の情勢次第で不安定
オートは滅亡が近い

今の公営の状況はこんな感じだな
0886怒るでななし
垢版 |
2021/09/16(木) 19:09:49.98ID:pnqZRiBb
オートは案外伸びてるぞ。元々競輪よりはいくらか若い客もいるし
ミッドナイトで借金を返して控除率が戻るようなら侮れない存在
0887怒るでななし
垢版 |
2021/09/16(木) 19:17:00.13ID:IR6qYoOk
オートはあと20年持たなそうだね
控除率引き上げっていう悪手中の悪手に手を出しちゃったし
一度上げた控除率は絶対に戻せない
公営景気が落ち込んだら一気に破綻の道を辿っていくだろね
0889怒るでななし
垢版 |
2021/09/16(木) 19:20:00.05ID:4OlKAp+8
オートレースはそもそものパイが小さいから伸び率上昇モードになると一見良さげに見えるけどジリ貧なのは変わらんだろ?

関西北陸北日本にはそもそもないし
0890怒るでななし
垢版 |
2021/09/16(木) 19:28:38.86ID:IR6qYoOk
若者の絶対数が圧倒的に少ないからね
こないだのG1も本場と場外が開かなかっただけで前年を大幅に下回る大惨敗
公営の中でダントツに高い比率の高齢者に支えられてる公営だからね
0891怒るでななし
垢版 |
2021/09/16(木) 19:52:03.07ID:pnqZRiBb
だとしても、パチンコが潰れればオートレースさえ安泰だろ
コロナが明ければ万博のついでにカジノができる
パチンコ族議員やパチンコ業界はどうにかカジノに食込もう、どうやってカジノ後の業界を維持しようと必死
これはカジノと引き換えに脱法のパチンコを切る事が少なくとも自民党内ではある程度既定路線化してるって事ぁ
0893怒るでななし
垢版 |
2021/09/16(木) 22:18:50.02ID:BBWdvrkw
今はコロナでアレだが、やっぱり気軽に観戦出来ないとな
そういう意味じゃ競艇は最強
毎日24場どこかしらやってるし
競輪オートは厳しい。競馬みたいに土日限定とかじゃないし
0894怒るでななし
垢版 |
2021/09/16(木) 22:35:47.36ID:pnqZRiBb
>>892
これで万一クラスターが出た時はお目こぼししてもらおうって算段なんだろ
マスコミはそれでどうにかなっても、ネットで騒ぐ連中はこれで止まるわけがないのに
0895怒るでななし
垢版 |
2021/09/16(木) 22:42:51.90ID:1WaHj9Gl
>>893
開催があちこちで網羅されてるってのがボートの強みやね
苦しい時期も競輪オートの様な安易な開催減をしなかったのが今の大躍進に繋がっとるね
0896怒るでななし
垢版 |
2021/09/16(木) 22:55:50.01ID:BBWdvrkw
>>895
競輪の後楽園はともかく、オートは船橋が無くなったのが痛い
気軽に行けない
0898怒るでななし
垢版 |
2021/09/16(木) 23:21:00.01ID:uOTystLz
>>882
競馬もレース終わった騎手は後検量で一斉に検量室入るし、パトロールビデオもみんな見てる
レース終わって戻る時に馬上からだかみんな結構喋ってる
0899怒るでななし
垢版 |
2021/09/16(木) 23:22:43.11ID:WAqhkyWO
>>886
絶望的なところから森が入って話題を掴んだからな
即売上に影響でるわけではなく地道な感じでやれてる
森がいなかったら今存在してたかも怪しい
0900怒るでななし
垢版 |
2021/09/16(木) 23:23:04.83ID:szoS4uL/
三重作ホモ豚バスター蛆虫友哉の張り付きは5年前と比較してどうなんだろうな
0901怒るでななし
垢版 |
2021/09/16(木) 23:41:21.20ID:jYjXUOnl
>>877
今は1600人中女子200人
もし比率が半々になぢたとして
それでも人気や売上が持つかどうか
冬QCに比べて夏LCの売上は鈍い、息切れ気味
0902怒るでななし
垢版 |
2021/09/16(木) 23:41:55.20ID:iKx5Nvj4
>>899
公営のここ30年間の売上推移見るとオートがダントツで減少幅がでかくて瀕死の状態
大局的な視点で見ると森が売上に好影響を及ぼしたとはとても認められない
要するにいてもいなくても変わらなかったという事
0903怒るでななし
垢版 |
2021/09/17(金) 01:43:12.48ID:JYog/cwR
>>899
オート自体潰れるところを救っただけでも凄いな
レース場の数が少ないしメディアも森に集中しただけだったから爆発はしなかったし、客は増えてもアイドルヲタじゃ金落とさないからな
森の貢献はオートでは永遠に語り継がれるだろうけど
0904怒るでななし
垢版 |
2021/09/17(金) 03:44:09.04ID:kEfj6CLN
>>899
競艇だって漫画モンキーターンがなかったら結構ヤバかったんじゃないかと思ってる。

子供に対して競艇を認識してもらったのは大きい。
あれをキッカケに選手になった人も多いし、今もファンの中で濱野谷や植木は漫画のモデルの人って認識されてるしさ。
0905怒るでななし
垢版 |
2021/09/17(金) 06:57:34.13ID:VGDmEtcd
>>896
船橋は老朽化しても補修や改修しなかったし
競輪の場外を併設したのも小手先の改修程度で終わった
入場者はピーク時の2割くらいかそれ以下まで落ち込んでいた
売上の減少の相当なものだった
0906怒るでななし
垢版 |
2021/09/17(金) 07:41:58.40ID:YQ2jhzDe
本場入場者自体は大差ないのに
競輪はずいぶん水を開けられたな
0907怒るでななし
垢版 |
2021/09/17(金) 08:05:54.54ID:idW/I6W3
>>903
オートは森にサトマヤ頼り
近年、女子増量でドルヲタ捕まえようとしてるがどうなるかな
0908怒るでななし
垢版 |
2021/09/17(金) 08:17:28.39ID:Ckst9KnV
で、潰れそうな競艇場はどこなん?
0909怒るでななし
垢版 |
2021/09/17(金) 08:27:30.56ID:0EbRAZRJ
昨日の常滑の売上はやばすぎだろ
0910怒るでななし
垢版 |
2021/09/17(金) 08:34:06.57ID:Ywo28hsP
今潰れそうなとこ無いだろ
津だって改装終わって開催してるから
競艇界は言い方悪いがコロナバブルだろ
0911怒るでななし
垢版 |
2021/09/17(金) 09:41:13.17ID:Jzaeakd+
台風14号襲来で、九州や中国の競艇場は軒並み中止なのに、大村は開催かよw

確か去年も、大村市に大雨特別警報が出たのにも関わらず、そのままレース続行して批判されてたよな。

売り上げ1位になるには、他と同じではダメということか?
0912怒るでななし
垢版 |
2021/09/17(金) 10:48:37.86ID:9ocXI8Uk
競単はじめると500もらえるよ 
アプリDL後24時間以内に 
マイページのバナーから
keitan-kcgGを入力して
チャリカ提携すればすぐもらえるよ
チャリカ未登録ならさらに2,500もらえるよ
0914怒るでななし
垢版 |
2021/09/17(金) 14:17:03.01ID:TW1FqxNV
>>911 >>913
ナイター場だから、中止決行判断をギリギリまで粘ったんだろ
0915怒るでななし
垢版 |
2021/09/17(金) 14:36:47.90ID:CdTNC1rD
住之江と丸亀のナイターでどれくらい売れるんだろうな今日
0916怒るでななし
垢版 |
2021/09/17(金) 18:54:24.89ID:kbJHrE7w
>>906
失格は返還にすればいいのにっていつも思う
それだけで大分ストレス減るわ
0917怒るでななし
垢版 |
2021/09/17(金) 19:52:29.94ID:lSLFskvy
>>909
安定のビリ独走。
施行者がヤル気ないバカ役人ばかりだから仕方ないね。
0918怒るでななし
垢版 |
2021/09/17(金) 21:58:37.45ID:Ex2kGu2x
明日の鳴門は台風ではなく、コロナで中止になると…
0919怒るでななし
垢版 |
2021/09/17(金) 23:54:00.18ID:XFunYqSf
>>917
常滑はA級優遇企画のイカサマには手を染めていないので
0920怒るでななし
垢版 |
2021/09/18(土) 01:34:09.34ID:GbuB10Ly
>>909
今まで津や琵琶湖三国以下になることなんて無かったけど、最近は当たり前のように下回ってるからな
とこなめ馬鹿が疫病神なんだろ
0921怒るでななし
垢版 |
2021/09/18(土) 04:23:19.08ID:fFBdoQt+
どうせ常滑は土曜日もギリギリまで開催するつもりだろ
0922怒るでななし
垢版 |
2021/09/18(土) 06:57:43.93ID:EFEG/VdH
競艇場内を許可無しで撮影可の場と許可が必要な場がある

ご自由にどうぞはSNSで広めてねーて書いてあったり宣伝して売り上げ上げようって事なんだろーが
許可必要なとこはデメリットの方が大きいからなんかな?
0923怒るでななし
垢版 |
2021/09/18(土) 07:29:39.42ID:g9SkofA0
鳴門優勝戦とヤングダービー初日被るか徳山も災難やな
0924怒るでななし
垢版 |
2021/09/18(土) 07:50:55.77ID:HkG8YwzI
>>922
他の客が映り込んでそのまま晒されるのが問題なんだろ
昼間からギャンブル場に来てるところを撮られていい気する客なんてほぼいないし、
実際クレームあったりしたのかなってのは想像出来る
0925怒るでななし
垢版 |
2021/09/18(土) 08:05:47.27ID:tQfGC9Hd
琵琶湖は競輪ともども消えればよかたのになw
0926怒るでななし
垢版 |
2021/09/18(土) 08:25:48.41ID:W3wa76Nq
昔はデイレースのみだったから
仕事を抜けてギャンブル場に行くっていう人が多かったので
写真撮影は厳禁だった
今でも駐車場には
営業車やトラックとかがいっぱい停まってるからね
0927怒るでななし
垢版 |
2021/09/18(土) 08:37:13.20ID:vBXpTVhx
事務所で撮影許可を貰う際
江戸川はあんまりうるさく言われなかったが
平和島と多摩川では客席や客は絶対に撮るなと念入りに厳しく注意を言われた
江戸川は首からぶらさげる、平和島多摩川は腕章
平和島は許可証があっても警備員が入れ替わりながらも監視してくる
0928怒るでななし
垢版 |
2021/09/18(土) 09:23:57.17ID:dLQTHEna
YouTubeとかじゃなく記念撮影でも許可が必要って事?
0929怒るでななし
垢版 |
2021/09/18(土) 10:51:05.59ID:9v25dom2
スマホの写真動画撮影で注意されてんの見たことないしそれはグレートっぽいが
一眼は許可証ぶらさげてんのは良く見る
0930怒るでななし
垢版 |
2021/09/18(土) 10:57:25.84ID:eaV51C2B
多摩川の場合明確にレースの撮影は許可が必要ですって書いてあったよ
0931怒るでななし
垢版 |
2021/09/18(土) 10:58:04.35ID:DnMJIlOC
厳しいところはガラケーやスマホでも写真を撮る素振りを見ただけも警備が駆け寄ってくるから
0932怒るでななし
垢版 |
2021/09/18(土) 11:18:56.36ID:3+xvOjmr
最近、場内撮影で大きな話題になったのは琵琶湖のテスト採点だっけ。
三国でもなんかあった気するけどなんっだかな。
0933怒るでななし
垢版 |
2021/09/18(土) 12:16:19.40ID:CzMejBT/
ああいうのに統一した基準を作らないとな
客は往々にしてああいうお役所仕事に触れると酷く不快に思う
0934怒るでななし
垢版 |
2021/09/18(土) 12:21:35.42ID:PzG0JSnW
パチンコ屋でもだが博打場にいるのを気にする層もいるから撮影は基本禁止でしょ
0935怒るでななし
垢版 |
2021/09/18(土) 13:00:25.17ID:XPiRDJ+w
場所によって違う点だと選手紹介や優勝選手の表彰式なら許可不要が多いはず
パチンコ店だとQR読み込む機能あるからかなり厳しい店以外台の演出を撮るのは問題ない
0936怒るでななし
垢版 |
2021/09/18(土) 13:23:26.10ID:4QvpPoQo
大村は撮影許可書必要だったので、首からぶら下げた。唐津は何も言われなかった。
0938怒るでななし
垢版 |
2021/09/18(土) 13:27:01.72ID:eY3mjch9
ただ金を払う払わないの権利問題だろ
競艇場はスポーツ新聞やマスコミに金払って撮影してもらってる立場でなんか嫌なんだろ
まあ西は撮影禁止なんて場ないから知らんけど
0939怒るでななし
垢版 |
2021/09/18(土) 13:36:45.38ID:J9SkGAG8
カメラ趣味の人でTwitterのDMに
誰々選手のファンでしたよね?
とか言って写真を大量に送ってくる人ありがた迷惑
0940怒るでななし
垢版 |
2021/09/18(土) 13:43:00.27ID:xy2H4290
>>938
いいや、写真撮影に一般客が写ると問題になるから
0941怒るでななし
垢版 |
2021/09/18(土) 13:49:00.11ID:TZlpHvdA
撮影禁止じゃない場だって一般客が映り込むの禁止ってルールあるわ
0942怒るでななし
垢版 |
2021/09/18(土) 14:09:50.02ID:mWffMFNv
>>925
競輪が消えたから残ったとも言える

窓口ババアが競輪競艇兼務してた関係で開催日数増やせなかったし
0943怒るでななし
垢版 |
2021/09/18(土) 14:30:10.51ID:giqZgCRx
>>922 >>927
その場でトラブルがあったから、場として一律に厳しくなる
0944怒るでななし
垢版 |
2021/09/18(土) 14:35:14.49ID:giqZgCRx
>>930
競走水面の艇に向けてフラッシュを焚くと業務妨害になるから絶対にしないで、と事前に注意するため
0945怒るでななし
垢版 |
2021/09/18(土) 14:47:40.99ID:giqZgCRx
>>938
厳密にはレース映像画像の権利問題はある
施行者が権利を持つ映像か、JLCが権利を持つ映像か

開催出場中の選手はカメラ持ち込み禁止、デジカメも銀塩フィルムカメラもダメ
選手は、マスコミなどにお願いして写真を分けてもらう
0946怒るでななし
垢版 |
2021/09/18(土) 15:11:15.03ID:vp4C12SC
>>944
数年前の女子王座の多摩川
最終日が曇天だったためカメラが自動的にフラッシュ点灯するから
何度も場内アナウンスでフラッシュ中止に切り替えろってやってた
0947怒るでななし
垢版 |
2021/09/18(土) 16:07:01.00ID:EbTa1HLc
そういえば昨日は住之江丸亀ナイター2場だったから両方10億売上たんだって
昼開催休止場が多く残りは3億4億売れたのに常滑は2億だったそうな
常滑は何が悪いんだ?電話投票の宣伝してないの?
0948怒るでななし
垢版 |
2021/09/18(土) 16:11:08.00ID:TgUQ+cKa
俺はテレボートで全場手あたり次第打ってるが確かに複数場の選択できる時の優先度は常滑は最下位だな
まず実況が嫌い
児島の次に
0949怒るでななし
垢版 |
2021/09/18(土) 16:20:29.74ID:7T+EhWjm
>>947
難しいよ風が吹いたらスタートバラバラやんか
0950怒るでななし
垢版 |
2021/09/18(土) 16:42:27.52ID:sLsUL30q
昨日
常 2億1千万
宮 3億1千万
津 3億2千万

一昨日
常 1億5千万
津 2億
宮 2億1千万

常滑だけ異次元の売上
0951怒るでななし
垢版 |
2021/09/18(土) 16:42:45.69ID:giqZgCRx
>>947
常滑は4日間開催、準優制、節間に土日含む。
予選が2日間しかないので、1走だけ大敗でも予選突破が格段に難しくなる。
客からしてもお気に入り選手があっけなく予選敗退濃厚となれば、買う気が失せる。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況