X



25場目を作るとしたらどこが良い?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001怒るでななし
垢版 |
2020/03/15(日) 12:15:36.89ID:3yXPPxtD
沖縄なんかどうかな?
0206怒るでななし
垢版 |
2020/04/23(木) 20:31:59.61ID:UkSTRT2C
>>205
茨城(取手)―千葉(我孫子)の境目、TXとか6号線が渡る辺り、川幅もあって流れも真っ直ぐ。
ただ、しょっちゅう増水するから無理だわな。川なら人工の河川・放水路でないと厳しいか。
0207怒るでななし
垢版 |
2020/04/23(木) 20:54:50.56ID:9pYGZOFi
我孫子なら手賀沼のほうが良さそうだ
0208怒るでななし
垢版 |
2020/04/23(木) 21:05:07.14ID:PYrJCQsV
そうか、立地土地空きもだが
増水に対応出来ないとダメだしな
と言うか、川沿いって最悪沈める前提の作りだしな
去年のアレも、もうちょっと強かったり長引いてたら江戸川競艇沈んでたらしいし
0209206
垢版 |
2020/04/23(木) 21:24:58.26ID:UkSTRT2C
自分で書いたけど、よく考えたら県境は運営自体無理か。県をまたぐ広域行政組合とかあり得ないよね。
増水とか冬の天候とかも含め色々考えると、場所って相当限られますね。いまある24場は、ある意味奇跡だな。
0210怒るでななし
垢版 |
2020/04/23(木) 22:06:41.47ID:z1BTZZSK
ガチなら京都の八幡周辺(木津川か宇治川か淀川)、競馬場が近くやしギャンブル好きは多いし大阪京都からの交通も大丈夫
0211怒るでななし
垢版 |
2020/04/24(金) 16:30:43.67ID:GmZ9FjKw
>>210
京都競馬場大改修のどさくさに紛れて、あの池を広げよう
お舟とお馬が両方楽しめて( ゚Д゚)ウマー
0212怒るでななし
垢版 |
2020/04/24(金) 23:09:38.86ID:jII7jjhP
>>210
ボートピア京都やわたの利用者と被って客の取り合いで共倒れするぞ
あとその周辺は勝手に河川敷で家庭菜園してる土民が多いから揉める
0213怒るでななし
垢版 |
2020/04/25(土) 20:25:06.42ID:O4uWQUkx
東京湾
0214怒るでななし
垢版 |
2020/04/26(日) 03:19:56.89ID:KrEttXoo
北海道や東北、南九州・沖縄にもあってもいいんじゃないない?
北海道なら雪溶けする4月頃から10月くらいまで、温暖な沖縄なら冬場に集中開催
0215怒るでななし
垢版 |
2020/04/26(日) 04:08:25.91ID:hObcizeK
交通の便を考えると空港の側の苅田競艇場は有りと思う
0216怒るでななし
垢版 |
2020/04/26(日) 05:56:12.66ID:8ZiQfj5d
沖縄、辺野古
0217怒るでななし
垢版 |
2020/04/26(日) 11:25:57.20ID:MIW1BRUv
ファイターズの球場の近くに造ってほしい
北広島競艇場
0218怒るでななし
垢版 |
2020/04/26(日) 18:14:27.43ID:bu2+Mdry
もしも作るなら、
既存の場が遠くて来場が困難な地域に作って、新規ファンを獲得する事も考慮して欲しい。
その場合は既に場が有る県および、現状は場が西に偏在しているのでの西日本の府県は優先順位を下げる。
ただし新たに場を作る場合、そこをホームとする選手が居ないと支部として体裁が保てないし地元受けも良くない。
未来の新人選手だけで新支部の所属選手を増やしていくのは非現実的なので、現役選手の支部移籍を募る。
事前に選手の内諾を取っておく必要があるけど、近隣県出身の現役選手が多い所なら移籍で数を揃え易いかもしれない。
関東・東海地区以外の東日本で、現役出身者が多い&強い選手がいる県(地域)ってどこだろう?
0219怒るでななし
垢版 |
2020/04/26(日) 18:36:05.30ID:bu2+Mdry
暇なので軽く公式で調べた
福島出身が8人でそのうち今A1が3人いるんだね
夫婦選手は全部調べてないけど、中田竜太が移籍すれば嫁も付いてくるかも
ちなみに隣県の栃木茨木は選手数が自分の印象よりも多かった
0220怒るでななし
垢版 |
2020/04/27(月) 08:25:47.81ID:PdSgSUXB
25場目 沖縄(辺野古)
26場目 北海道(北広島)
27場目 京都(淀)

でおk?
0221怒るでななし
垢版 |
2020/04/27(月) 08:37:10.76ID:4C7MW9dR
絶対ないセレクトだなw
海無し県、山だらけ県はプール作らなきゃだから厳しい
北海道は冬とか絶対無理だし
東北も同じ
福島はアレだし
宮城石川辺りに作れないなら北は無理
南はそれらの条件はOKだけど、沖縄は厳しいだろうな
静岡神奈川にあれば良いかな

まぁ東京5輪ボート場跡が使えないなら、無理だと思うよ
0222怒るでななし
垢版 |
2020/04/27(月) 08:56:46.57ID:5X+ROj+I
25場目は生きる価値0の競艇板自宅警備員
三重作ホモ豚バスター蛆虫友哉のブタ小屋みたいな部屋の中wwww
0223怒るでななし
垢版 |
2020/04/27(月) 13:00:40.59ID:CmvPzaML
沖縄なんかに作ったらプロ市民の餌食
0224怒るでななし
垢版 |
2020/04/28(火) 16:36:16.75ID:6IuA2RcG
松江か米子で、中海競艇か穴道湖競艇で
0225怒るでななし
垢版 |
2020/04/29(水) 00:58:50.06ID:IRj7Kcvz
北海道にドーム型女性レーサー専用競艇場造るべき
0226怒るでななし
垢版 |
2020/04/29(水) 03:49:21.05ID:zlxgb2c0
福島県なら猪苗代湖にボート場つくれないかな? 会津若松と郡山の、人口が比較的多い都市の間に挟まれたところにあるし
東北南部にも一つあってもいいと思お
0227怒るでななし
垢版 |
2020/04/29(水) 08:57:48.82ID:F2rI9nGH
>>226
都市部にあるボート場でも普段はスッカスカなのに
猪苗代なんかに作ってもGW盆正月以外集客は見込めないと思うが?

今作る価値があるとすればミッドナイト専用ボート場くらいだと思う
周辺住民からの苦情が来ないようなほぼ無人の僻地に作るのであれば税収の少ない自治体の協力も得られるのでは?
0228怒るでななし
垢版 |
2020/04/29(水) 10:56:14.29ID:sXj5gwXn
>>215
竹井奈美ちゃんも喜びそう!
0229怒るでななし
垢版 |
2020/04/29(水) 12:40:45.27ID:dOkshrS/
海無し県、山だらけ県はプール作らなきゃだから厳しい?

プール作るくらいは屁でもないわ
水面ばかり見て場全体をまじまじ見た事ないのかもしれんけど、場には多くの付帯設備が必要なの
海さえあれば天然の入り江とか利用して手っ取り早く安くレース場が作れる訳ではないの
むしろ海の方が高波や暴風に対する保安設備が大がかりで水面の干潮差にも対応しなきゃならんし
既存の漁業とか養殖の影響や海の生態系がどうこう煩い連中も懐柔せなならんし
場所によっては内陸の人工プールよりも海辺のほうが建造にも維持にも銭と手間が掛かると思うぞ
0230怒るでななし
垢版 |
2020/04/29(水) 17:25:36.66ID:Ia1DlTAS
和歌山新宮競艇海水面
0233怒るでななし
垢版 |
2020/04/29(水) 18:13:43.71ID:Ia1DlTAS
沖縄 宮古競艇
0234怒るでななし
垢版 |
2020/04/30(木) 04:16:14.42ID:2R7a3y/y
東西のバランスを考えたら、新設するとしたら次は東日本に作るべきだね
選手の移動、観客が集まりやすいことを考えたら、千葉茨城、神奈川や静岡東部、福島山形当たりまでかな

自然環境に厳しい北海道(豪雪)や沖縄(台風)は論外
0235怒るでななし
垢版 |
2020/04/30(木) 13:02:41.33ID:ES8qpn+/
葛飾・三郷の水元公園あたりにほしいな
0236怒るでななし
垢版 |
2020/04/30(木) 13:02:41.49ID:ES8qpn+/
葛飾・三郷の水元公園あたりにほしいな
0237怒るでななし
垢版 |
2020/04/30(木) 13:26:42.37ID:miDtwDhC
新宿でも渋谷でもいいから山手線沿線へボートピアを作る方が儲かると思う
0238怒るでななし
垢版 |
2020/04/30(木) 13:31:17.31ID:8aq7xNfa
そうそう新宿か渋谷に欲しいよな
池袋や新橋や五反田だと、本場行けば良いから要らない
0239怒るでななし
垢版 |
2020/05/01(金) 02:51:03.98ID:FD7CPvTk
>>237
西のBP梅田やBP神戸新開地の売り上げが上々なので、東京都心部にBPが出来たら、かなり稼げると思う
その代わり平和島や多摩川への客足は減ると思うけど
0240怒るでななし
垢版 |
2020/05/01(金) 05:08:44.81ID:tz5SG01l
BPってどこに需要あるの?
若者はレジャー感覚で本場行くしメイン層はネットで購入してるのに
0241怒るでななし
垢版 |
2020/05/01(金) 06:28:47.80ID:Bck01r3A
>>240
ご年輩の方が多い。
館内も加齢臭というか独特の匂いで
もう行く気しない。
0242怒るでななし
垢版 |
2020/05/01(金) 08:41:25.62ID:joGCbN0X
選択肢として本場より近いとこにBPあると便利だけどな
ネット買いは楽だけど現金勝負したい時もあるし
臭くてゲホゲホ煩い爺婆だけ別の専用フロアに隔離してくれたらもっと通うよ
0243怒るでななし
垢版 |
2020/05/01(金) 09:04:31.44ID:VbeBNd3b
逆にそういう底辺環境だと、長居したくないから買いすぎないから良いぞ

快適だと長居して打っちゃうから
0244怒るでななし
垢版 |
2020/05/01(金) 09:13:20.03ID:YDSvtRB+
福島原発の汚染水でプールにしてレースすれば良い
0245怒るでななし
垢版 |
2020/05/01(金) 13:22:49.72ID:EdicFHdQ
>>240
大村ボート協賛のガラガラ抽選が醍醐味
外れで500円うまくいけば1万が当たるチャンス
クマホンなんぞより当たる確率が高い
まー滅多にやらんが
0246怒るでななし
垢版 |
2020/05/01(金) 13:29:06.00ID:EdicFHdQ
都心のどこかに3競オート全部売る複合施設作って欲しい
0247怒るでななし
垢版 |
2020/05/01(金) 13:32:00.97ID:vu8oJvfv
>>246
新橋のラピスタで競艇と地方競馬も買えるようになればいいんだけどな
0248怒るでななし
垢版 |
2020/05/01(金) 16:45:16.26ID:BUz/Z/mn
熱海が一番いい。
東京からも近いし温泉客取り込める
0250怒るでななし
垢版 |
2020/05/01(金) 18:02:40.35ID:KCc+VgS2
昔、新宿になんかあったよね?
舟券は買えなかったんだっけ?
0252怒るでななし
垢版 |
2020/05/02(土) 13:01:21.71ID:W+YCTVwh
室蘭は湾内湾で波風がとても静か
あそこにドーム型の場作れば可能なんじゃないかと俺はずっと思ってる
0253怒るでななし
垢版 |
2020/05/02(土) 13:07:22.10ID:kLT7OKYG
地図見てると常磐線沿いは結構デカイ池とかあるよな
池には作れないのか?
0254怒るでななし
垢版 |
2020/05/02(土) 13:40:38.03ID:W+YCTVwh
池は気候で水量の変化が激しい
浜名湖や琵琶湖クラスのデカさがないと無理

昔狭山池にあったけどやはり枯渇でダメになった
0255怒るでななし
垢版 |
2020/05/02(土) 13:49:16.17ID:kLT7OKYG
干上がっちゃうんか。厳しいな
0256怒るでななし
垢版 |
2020/05/02(土) 13:57:32.35ID:toTs9Evx
ドーム?
風も波も影響しないレースの何が面白いんだか
どうしても必要だというのなら小学校の屋外相撲場みたいに屋根だけ付けとけ
0257怒るでななし
垢版 |
2020/05/02(土) 14:49:03.35ID:kLT7OKYG
ドームならドームで逆に
人工波、人工潮流を作り
流れるプールみたいに逆流させたり
波同士ぶつけてドッパン
とかなら楽しそう
安全とか、実用性はわからんけど
0258怒るでななし
垢版 |
2020/05/02(土) 15:05:21.69ID:e3jdYmRv
日高線一部廃線
日高線沿線に競艇場を!!
廃線見直してほしい
0261怒るでななし
垢版 |
2020/05/04(月) 00:39:14.48ID:2HtnMdCO
シックスウェイブを競艇場にしろよw
地下にプールつくれw
0262怒るでななし
垢版 |
2020/05/04(月) 01:26:49.13ID:8VFrUCMi
あそこはトーターの発券機置かないのな
まぁ六本木に臭いジジィが集まって来ちゃうから置かないんだろうけど
0264怒るでななし
垢版 |
2020/05/04(月) 12:51:01.97ID:pvnt67cE
根室中標津空港の近くにドーム型競艇場がほしいです
0266怒るでななし
垢版 |
2020/05/05(火) 17:08:59.48ID:hahAjhre
関空にミッドナイト専用競艇場作って
24時間開いてる関空にボートピア併設ですべて丸く収まる
0267怒るでななし
垢版 |
2020/05/06(水) 21:14:39.22ID:RvC1NvrC
日本海側のボートレース益田
熊本のボートレース荒尾
和歌山のボートレース紀三井寺
0269怒るでななし
垢版 |
2020/05/08(金) 06:42:29.92ID:FzmkHt/A
>>267
それ、元地方競馬場あったところばっかりやん
0270怒るでななし
垢版 |
2020/05/08(金) 10:45:20.15ID:hcbRmh+H
狭山池にあった頃の大阪競艇は
水位が枯渇すると
ターンマーク3つ置いて三角レースを行ったらしい

どんなもんなのか一回観てみたい
0272怒るでななし
垢版 |
2020/05/08(金) 15:42:42.77ID:7sUedNYn
地図で見たら良さそうだな
西部競輪
西部遊園地
西部球場

ここら辺潰れたら、買って作りなよ
0273怒るでななし
垢版 |
2020/05/09(土) 22:18:00.69ID:IG4A8TMw
>>266
それだw
0274怒るでななし
垢版 |
2020/05/09(土) 22:19:22.70ID:H7rm6hNq
温泉でやれば北でもできんじゃね?
0275怒るでななし
垢版 |
2020/05/09(土) 22:20:18.28ID:IG4A8TMw
河口湖あたりはいいんじゃないのか?信州も取り込めるし
0278怒るでななし
垢版 |
2020/05/09(土) 23:11:00.91ID:qCfXYsKf
>>274
北日本の温泉地なんか火山性温泉やろ?
噴火したら二度と復旧できないだろ。
0279怒るでななし
垢版 |
2020/05/10(日) 05:06:07.13ID:vL3wVyyT
>>278
まさにダイナマイトボートレースだな
0280怒るでななし
垢版 |
2020/05/10(日) 10:51:43.19ID:axT+3Qhi
日本の北寄りだからといって必ずしも雪が降り氷が張る所ばかりじゃない
そういう所を選べばドームだの温泉だの要らんし海水水面である必要すらないのだよ
0281怒るでななし
垢版 |
2020/05/10(日) 10:53:22.37ID:fG9HvkHc
冬は選手が死ぬわ
0282怒るでななし
垢版 |
2020/05/10(日) 10:55:15.57ID:eVj5jeii
本栖湖と同じぐらいならどうにかなる
0283怒るでななし
垢版 |
2020/05/10(日) 10:58:53.52ID:fG9HvkHc
江戸川以上の斡旋拒否が出るだろうな
0284怒るでななし
垢版 |
2020/05/10(日) 11:18:49.40ID:axT+3Qhi
本巣の冬を知る選手にしてみれば既存の場もやまと学校も大甘な環境だろうな
本巣卒でも冬を知らない期は根性が足りないとか言われた頃もあったようだが
0285怒るでななし
垢版 |
2020/05/10(日) 14:50:48.40ID:cS50Xr5H
>>281
冬はやらなきゃいい
門別競馬だって冬はやってない
馬の管理もない分ボート場なんて安くで上がるだろ
0286怒るでななし
垢版 |
2020/05/10(日) 22:35:53.09ID:aI8Gyibg
>>284
76期の卒業レースの映像見たことあるけど、メチャクチャ波が立っててみんなピョンピョン跳ねながら走っててワロタ
そりゃあんな所で鍛えられたら女子でも横西みたいな怪物が生まれるわ
0287怒るでななし
垢版 |
2020/05/11(月) 21:27:41.70ID:XGiYpHKl
瀬戸内海でいいな。淡路島じゃ鳴門に近いから、明石の新島とか人工島を改造したら良くね
工業地帯だから住民もいないから、開催に制約がない
神鋼の工員で客も入るし
0288怒るでななし
垢版 |
2020/05/11(月) 21:45:55.41ID:0eZPvFwi
>>266
完璧やな
そもそも空港やから騒音問題も糞もないし
天候関係ないように完全室内にしてほしいわ
これで他の場とも差別化できるし
ミッドナイト実装してほしいわマジで
0289怒るでななし
垢版 |
2020/05/12(火) 10:55:25.55ID:HJjRWU4B
仮にミッドナイトやっても失敗すんじゃね
時間的に選手も客もジジババにはキツいわ
競艇の売り上げを支えてる世代層は死んだように寝てるやろ
0290怒るでななし
垢版 |
2020/05/12(火) 13:15:26.94ID:Odugzq9X
斜陽の競輪ですらミッドナイトは売れてるのに競艇で売れないはずがない
0291怒るでななし
垢版 |
2020/05/12(火) 18:55:49.44ID:R27K34KS
ミッドナイトなんて選手も職員もやりたがらないでしょ?
ナイターで十分売り上げあるんだから

競輪ミッドナイトはチャレンジ選手救済でもあるし・・・
0292怒るでななし
垢版 |
2020/05/12(火) 20:21:56.39ID:Odugzq9X
やりたがらないってのはアンケートでもとったのか?
0293怒るでななし
垢版 |
2020/05/12(火) 22:26:03.28ID:Cm+EH43X
俺の家の前(ヴィーナスシリーズのみ開催)
宿舎は俺の家でどうですか?
0294怒るでななし
垢版 |
2020/05/12(火) 22:33:53.12ID:UsZEK7Af
>>293
鵜飼「悪いわね」
日高「それじゃあ遠慮なく」
山川「使わせて貰うわね」
0295怒るでななし
垢版 |
2020/05/13(水) 00:05:39.85ID:onxyw5VZ
尖閣、竹島、小笠原
0296怒るでななし
垢版 |
2020/05/13(水) 00:07:34.98ID:q7Zn+M6m
ここでよくドームとかいう奴多いけど
音が反響しちゃってうるさすぎるわ
ネットでしか買ってないから ドームなんて発想しちゃうんだろ
沖縄 南九州 あとは伊豆近郊 沼津小田原
0297怒るでななし
垢版 |
2020/05/13(水) 00:08:57.36ID:5P6jjGm9
新しいとこ作るならどっか減らさないとダメらしいな
0298怒るでななし
垢版 |
2020/05/13(水) 00:22:31.57ID:kqlzhZqo
耐震性に加え、コロナで通気性や、SD、消毒云々も求められるからな
新場云々と言うか
結局はそれで1個新しい場作って、1個ずつその改修工事やらなあかんと思うんだよな
今無観客の内に全部取り組んでたら神だけど
0299怒るでななし
垢版 |
2020/05/14(木) 01:52:17.40ID:DeFvgfns
>>294
ワロタ
0300怒るでななし
垢版 |
2020/05/14(木) 01:54:21.04ID:NICAAr3Z
25場目は生きる価値0の競艇板自宅警備員
三重作ホモ豚バスター蛆虫友哉のブタ小屋みたいな部屋の中に決定しました。
0301怒るでななし
垢版 |
2020/05/14(木) 02:21:11.60ID:MZkW8edI
>>286
ニコニコで観たがあれ多分レース成立の中で一番の荒れ水面だよね 普通は中止レベルだけど舟券も関係ない卒業レースだし日程的にずらすのもみたいな感じか
0302怒るでななし
垢版 |
2020/05/15(金) 20:08:16.06ID:RTKb6izk
茨城県鉾田市の涸沼(ひぬま)にお願いしたい
0304怒るでななし
垢版 |
2020/05/16(土) 23:24:08.81ID:lcO1R9pq
さっきアド街で箱根湯本やってて
芦ノ湖が映ったが
あれでも枯渇してダメなんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況