X



早慶・MARCHなどのワタクは高学歴ではありません 6
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 21:50:28.73ID:I8UdFZ5I0
高学歴とは旧帝一工・国公立医歯薬獣などの難関国立大学を指すのであって
3科目で入れる軽量ワタクは高学歴ではありません
勘違いしないようにしましょう
※前スレ
早慶・MARCHなどのワタクは高学歴ではありません 5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1637669327/
0851大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 22:31:54.35ID:dUDplcca0
ワタクはまさに早慶を筆頭に池沼サルの収容所(笑)
いや、サルに失礼だな(大爆笑)

女学館高 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 16 慶応 14
拓殖第一 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 24 慶応 1
明治学院 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 12 慶応 11
駒込中高 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 11 慶応 8
獨協埼玉 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 14 慶応 3
成立学園 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 14 慶応 2
日大藤沢 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 8 慶応 6
淑徳巣鴨 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 7 慶応 7
湘南学園 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 11 慶応 2
聖学院高 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 11 慶応 2
日出学園 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 10 慶応 3
玉川学園 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 10 慶応 2
八雲学園 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 9 慶応 3
十文字高 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 6 慶応 6
跡見学園 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 9 慶応 2
市立桜丘 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 9 慶応 2
暁星国際 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 6 慶応 5
栄北高校 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 7 慶応 3
実践女子 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 6 慶応 4
0852大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 22:54:28.88ID:wzy3FgDa0
地方駅弁大学の卒業生は、驚くほどに社会で活躍できていません。
保守的で意欲に劣る地方の学生さんは、哀しい事に、日本の中心である首都圏の熾烈な競争に身を投じる勇気が出ないのです。
学力に優れない上、閉鎖的環境で生きてきたため、人として望ましい意欲、積極性がありませんから。
首都圏の企業も、地方大学の学生さんに対しては、そのような目で観察し、シビアに評価します。それは十分に覚悟しておいた方が良いです。

要するに、少なくとも大学からは首都圏に出ておかないと将来が厳しいということです。
地方旧帝も、就職実績は惨憺たるものとなっています。
首都圏の一流大学のような切磋琢磨可能な環境に身を置いていないため、大学4年間で、社会で生き抜くための能力に大きな差がついてしまいます。そして、それを企業も見抜いているのです。

駅弁大学の5教科受験を大層に有難がる発想が全く理解出来ません。
高校の授業に普通についていけたら、誰でも受かるのが地方駅弁大学です。
地方駅弁大学は、全国的にみると日東駒専よりもステータスがありません。
とりあえず、大学には行っておきたいという地方貧困層の受け皿としての役割を果たしているのみなのです。

必死に言えば言うほど駅弁は悲しくなる。本当に行きたいですか?
実際には実家があるご家庭だけではないでしょうか?もしくは経済的制約があるだけでは?
行くのは止めませんが、こちらは二択なら普通に日東駒専、大東亜帝国でよいですよ

真面目な話、地方駅弁大学は、日本の中心である首都圏で経済的に余裕があり教育環境に恵まれた層からすると、眼中にすら入ってこない大学群となります。
そもそも、今の衰退し切った地方で、まともな学力の競争が発生すると考える方が不自然です。非優秀層ですら十分に集まらないのです。
日東駒専、大東亜帝国は、レベルが高くないとは言え、受験対象とする方も少なくありません。

日本の田舎なんか急激に衰退して、あと10-20年のうちにマトモな生活が出来なくなるぞ
国も少数派ごときの為にインフラ整備するつもりは無いからな
大体、今時の地方大学は旧帝含めてバカばかり
地方の価値は加速度的に落ちているよ
地方民ども、病院行けなくて死亡とか、餓死とか、高齢運転者に轢かれて死亡とか
悲惨な末路を辿るんだろうなぁww
0853大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 22:56:44.92ID:wzy3FgDa0
GAFAM(Google/Amazon/Facebook/Apple/Microsoft) 就職数ランキング

1. 早稲田大 760(早慶)
2. 慶應義塾 659(早慶)
3. 東京大学 577(東京一工)
4. 上智大学 274(スマート)
5. 京都大学 225(東京一工)
6. 青山学院 182(スマート)
7. 大阪大学 161(地帝)
8. 東京工大 139(東京一工)
9. 明治大学 119(スマート)
10. 同志社大 61(関関同立)
11. 東京理科 56(スマート)
12. 筑波大学 53
http://www.enablerjapan.org/post/%E5%B9%B4%E5%8F%8E2000%E4%B8%87%E8%B6%85%E3%81%88%EF%BC%9F%EF%BC%81gafa%E3%81%A7%E5%83%8D%E3%81%8F%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%87%BA%E8%BA%AB%E6%A0%A1%E3%81%A8%E5%B0%82%E6%94%BB%E4%B8%80%E8%A6%A7
学生の人気トップクラスの有力企業の採用実績を見ると、地方旧帝は首都圏の難関企業における就職活動で大苦戦が続いています。例えば、総合商社の大学別採用数をみると、三菱、三井等のトップ企業は東早慶が圧倒的で、それよりも下のランクの企業でマーチ、地方旧帝が目立ち始めます。
これだけ卒業生が活躍できていないというのは、地方大学は、既に入学者に優秀層が足りていないことの証明となります。
さらに彼らは、首都圏の一流大学のような切磋琢磨可能な環境に身を置いていないため、大学4年間で、社会で生き抜くための能力に大きな差がついてしまいます。
今後も加速度的にその傾向は強まるでしょう。この事実は、既に一般社会において十分に認知されている為、地方の優秀層が首都圏の一流大学を目指す傾向に拍車がかかるのは間違いありません。
いまだに地方旧帝を有難がっているのは地方の高齢者のみ。そして、地方旧帝の併願先はメインがマーチ、関関同立です。
東早慶のように一流の人間を多数輩出できる環境の中に身を置き、今実際社会で活躍している人たちと同じ経験を積んできたからこそ社会で信頼されるのです。
ビジネス分野、ほかの様々な分野で、地方帝大は早慶に惨敗しています。地方帝大といえば、「勉強熱心で真面目なおりこうさん」といったイメージで、優秀な社会的エリートという認識はされないのです。
それに引き換え、早慶は実業界にとどまらず、芸術分野などに進む生徒も多く、日本のあらゆる分野でエリートという認識がなされています。
0854大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 23:20:32.22ID:1WxIbXgz0
 2021年版 雇用者評価ランキングトップ500(世界的な雇用主による卒業生評価)
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学
アジア順位  大学名  スコア
 001     東京大 100.00
 005     京都大 099.82
 008     早稲田 099.35★
 013     東工大 098.78
 016     慶應大 097.92★
 020     大阪大 095.88
 022     一橋大 095.14
 025     東北大 092.91
 028     九州大 088.71
 030     北海道 087.23
 043     名古屋 081.12
 065     神戸大 065.87
 087     理科大 049.01★
 097     明治大 045.75★
 100     上智大 043.11★
 106     筑波大 041.86
 112     同志社 040.07★
 130     広島大 033.29
 132     青学大 032.46★
 134     横国大 031.93
 143     APU大 029.26★
 147     国基大 028.43 ★
 182     大府大 021.31
QS大学世界ランキング(雇用)
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度 (3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動 (5)その大学の卒業生の就職率
0855大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 23:21:38.64ID:1WxIbXgz0
■《難関花形19社》就職ランキング <2021年採用者数/上位10校>
1. 慶應義塾 443
2. 早稲田大 355
3. 東京大学 248
4. 京都大学 129
5. 上智大学 84
6. 一橋大学 77
7. 大阪大学 67
8. 明治大学 58
9. 同志社大 48
10. 東京工大 47

放送5社(NHK、TBS、テレビ朝日、日本テレビ、フジテレビ)広告2社(電通、博報堂)
金融2社(日本銀行、日本政策投資銀行)不動産2社(三井不動産、三菱地所)
商社5社(伊藤忠商事、住友商事、丸紅、三井物産、三菱商事)
コンサル3社(アクセンチュア、アビーム、デロイトトーマツ)


★上場企業トップ(社長)『会社四季報(2021年秋号)』
1位慶應義塾266 
2位早稲田大216 
3位東京大学175
5位 京都大学79
6位 明治大学76 
7位 中央大学65 
8位 同志社大58
9位 一橋大学47
9位 大阪大学47
11位関西学院43
0856大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 11:50:55.88ID:7gjS6Q2b0
弱い犬ほどよく吠える

まさにここのワタクを象徴する諺www
0857大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 11:57:54.19ID:2zNwxl4k0
それザコク(地底含む)のことやし。
自らの寂しい田舎生活やシャッター街を思うにつけ、襲い来る焦りと不安、早慶に対する激しい妬み。
それらがこの板で爆裂している。
0858大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 12:51:00.48ID:hxlzkeb60
地底なんて地方公務員しか道ないだろ
司法試験もほとんど受からんし修士上がりの研究者志望とか笑だし
0859大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 16:49:40.08ID:FriTJyP20
受サロのコピペキチガイがコピペ推敲に利用してて笑える
0860大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 17:25:27.63ID:T3eqTIKr0
親が子どもを行かせたい大学ランキング(総合)

1位:東京大学
2位:早稲田大学
3位:京都大学
4位:慶應義塾大学
5位:名古屋大学

親が大学院・東大・早慶卒の場合

1位:京都大学
2位:早稲田大学
3位:東京大学
4位:慶應義塾大学
5位:名古屋大学

親が年収1000万以上の場合

1位:慶應義塾大学
2位:東京大学
3位:早稲田大学
4位:京都大学
5位:ハーバード大学

東工大、一橋はイメージが暗すぎて自慢できないので、受験生の親からは希望されません

120名無しなのに合格2022/01/07(金) 08:29:51.77ID:lOufWQN6
まあ、社会で早慶と戦えているのは東大だけだわな
0861大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 17:38:28.65ID:T3eqTIKr0
親が子どもを行かせたい大学ランキング(総合)

1位:東京大学
2位:早稲田大学
3位:京都大学
4位:慶應義塾大学
5位:名古屋大学

親が大学院・東大・早慶卒の場合

1位:京都大学
2位:早稲田大学
3位:東京大学
4位:慶應義塾大学
5位:名古屋大学

親が年収1000万以上の場合

1位:慶應義塾大学
2位:東京大学
3位:早稲田大学
4位:京都大学
5位:ハーバード大学

東工大、一橋はイメージが暗すぎて自慢できないので、受験生の親からは希望されません

120名無しなのに合格2022/01/07(金) 08:29:51.77ID:lOufWQN6
まあ、厳然たる事実として、社会で早慶と戦えているのは東大だけだわな
0862大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 17:58:24.32ID:27+IV9IZ0
★2022年★ 難関試験大学別合格者ランキング  トップ大学10★
@国家公務員総合職(法,理工,政策他)A司法試験2020(法)B公認会計士試験(商,経済)
●国家公務総合2020(2019) ◆ 法科大学院◆司法予試験■公認 2020(2019) 偏差値
1.東京大 249(307)1.東京大126 東京大92 1.慶應大169(183)
2.京都大 131(126)2.慶応大125 慶應大48 2.早稲田098(105)
3.早稲田 090(097)3.京都大107 中央大39 3.中央大074(071)-偏差値70
4.北海道 069(081)4.中央大 085 早稲田32 4.明治大060(081)
5.東北大 065(075)5.一橋大 084 一橋大14 5.立命館052(038)
6.中央大 060(059)6.早稲田 075 京都大13 6.東京大049(040)-偏差値68
7.立命館 059(033)7.神戸大 062 大阪大9 7.神戸大047(036)
8.岡山大 056(055)8.大阪大 034 神戸大8 8.京都大043(038)
9.東工大 051(033)9.明治大 030 千葉大5 9.法政大042(034)
10名古屋  051(030)10.東北大 028 大阪市5 10.同志社034(ー -偏差値66
●●大学の実力度と偏差値ランキング・受験校組合せのの関係●●
0863大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 18:00:20.97ID:dF8xjK5L0
■■2021年版《難関花形19社》就職ランキング <2021年採用者数/上位10校>■■
1. 慶應義塾 443
2. 早稲田大 355
3. 東京大学 248
4. 京都大学 129
5. 上智大学 84
6. 一橋大学 77
7. 大阪大学 67
8. 明治大学 58
9. 同志社大 48
10. 東京工大 47

放送5社(NHK、TBS、テレビ朝日、日本テレビ、フジテレビ)広告2社(電通、博報堂)
金融2社(日本銀行、日本政策投資銀行)不動産2社(三井不動産、三菱地所)
商社5社(伊藤忠商事、住友商事、丸紅、三井物産、三菱商事)
コンサル3社(アクセンチュア、アビーム、デロイトトーマツ)


★上場企業トップ(社長)『会社四季報(2021年秋号)』
1位慶應義塾266 
2位早稲田大216 
3位東京大学175
5位 京都大学79
6位 明治大学76 
7位 中央大学65 
8位 同志社大58
9位 一橋大学47
9位 大阪大学47
11位関西学院43
0864大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 18:00:54.45ID:dF8xjK5L0
 2021年版 雇用者評価ランキングトップ500(世界的な雇用主による卒業生評価)
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学
アジア順位  大学名  スコア
 001     東京大 100.00
 005     京都大 099.82
 008     早稲田 099.35★
 013     東工大 098.78
 016     慶應大 097.92★
 020     大阪大 095.88
 022     一橋大 095.14
 025     東北大 092.91
 028     九州大 088.71
 030     北海道 087.23
 043     名古屋 081.12
 065     神戸大 065.87
 087     理科大 049.01★
 097     明治大 045.75★
 100     上智大 043.11★
 106     筑波大 041.86
 112     同志社 040.07★
 130     広島大 033.29
 132     青学大 032.46★
 134     横国大 031.93
 143     APU大 029.26★
 147     国基大 028.43 ★
 182     大府大 021.31
QS大学世界ランキング(雇用)
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度 (3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動 (5)その大学の卒業生の就職率
0865大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 18:11:24.31ID:T3eqTIKr0
やはり早慶が最強だった
書き方が馬鹿っぽいけど、意外にも真理と言う他は無く、反論不可

895大学への名無しさん2021/09/05(日) 00:18:56.75ID:npxNV1KB0
早慶と社会で戦えている国立は東大のみ
その東大も今やアスペ、変人の集まりという世間一般の認識 まあモテない
やはり早慶が学歴としては最強

971大学への名無しさん2021/09/07(火) 11:32:21.40ID:g+GFsZOd0
早慶は高学歴で就職貴族な上、リア充でモテるイメージが強すぎるから嫉妬されやすい
総合的に最強だな

972大学への名無しさん2021/09/07(火) 12:17:25.28ID:sTt9WJAK0
早慶なんか、世間一般で問答無用の高学歴だからね
それでいながら東大とかと違って楽しそうだから妬まれるんでしょ

95大学への名無しさん2021/09/09(木) 11:39:22.12ID:9+R9kRR50
街を歩いていて、最も華があるのが早慶

スターやね


やっぱ早慶やねw

AERA今週号「早稲田と慶應は脱ライバル」
・早慶トップ対談「案外仲が良い」
・早慶が圧倒する424社への就職 ←注目!!
・受験生が見る「改革」の姿勢
・早慶ダブル合格は早稲田6勝、慶應3勝
https://publications.asahi.com/ecs/12.shtml
0866大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 19:54:54.75ID:2zNwxl4k0
地底連中は地底に受かったことだけが誇りでアイデンティティなのに、早慶に蹴られたとあってはアイデンティティクライシスだよなw
0867大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 22:28:46.14ID:mvP4xfEK0
いつも通り条件反射で使い古しゴミレス連投と自演(自分の捏造書き込みとその引用など)しかしない(できない)無能な早慶マンセーワタク(大笑)

アジア大学ランキング 上位は中国、韓国が席巻 日本は競争力減退「十分な予算を」

英国のクアクアレリ・シモンズ(QS)社は2021年11月2日、アジアの大学を独自の指標にもとづいて順位付けした「QSアジア大学ランキング2022」を発表した。日本の大学は108校がランキング入りした。そのうち36校が順位を上げた一方で、65校が順位を落とした。QS社は、「日本の大学は国際競争力の向上が必要」とみている。
日本の大学で上位に入ったのは、東京大学(11位)、京都大学(15位)、東京工業大学(21位)、大阪大学(22位)、東北大学(23位)など。私立大学では、早稲田大学(40位)、慶應義塾大学(46位)が上位に入った。ベスト100に入った日本の大学は14校だった。
※補足(上記以外のベスト100ランキング校):名古屋大学(28位)、九州大学(29位)、北海道大学(30位)、筑波大学(49位)、神戸大学(64位)、広島大学(83位)、一橋大学(100位)

https://news.yahoo.c...77652e4d7def6cb05e0a

だってさ

ワタクが指定国立大学から外れたとイキりながら馬鹿にしてた北大と九大よりも、早慶は格下なんだってよ(大爆笑)
虚飾のハリボテだから当然だよな(大爆笑)

ちなみに九大が指定国立大学に指定されたから北大の指定も時間の問題だな(笑)
九大HPにも掲載済みだがいつまでも古い情報を貼り付ける無能無職引きこもりワタク(笑)
早慶?ワタクだしそもそも研究機関じゃねーから仮に国公立だったとしても無理無理無駄無駄(大爆笑)
0868大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 22:29:05.91ID:mvP4xfEK0
THEの大学ランキングでは国際性(笑)と卒業生の自己評価(笑)の項目外したら早慶のランクは地方の中堅国立より下
嘘だと思うなら調べてみるといい
研究も教育もしょっぼいのが日本のワタク

実際に地方旧帝大はもとよりワタクがザコクというおかしな造語を作ってまで貶めてる地方国公立大からもノーベル賞受賞者が出ている
対してワタクからは未だに1人も出せてないというのは決定的(大笑)
悔しかったらワタクからも1人ぐらいノーベル賞受賞者出してみれば?(笑)
霊的に生まれ変わらない限り永久に無理だけど(大笑)
0869大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 22:30:02.29ID:mvP4xfEK0
早慶は自分では動かない(動けない)
他人を利用することしか考えない(嘲笑)
なぜなら自力では何もできない無能だから(笑)
それが早慶の実態(嘲笑)

国公立には相手にされないから格下のワタクを使い回すしかない
結果、残せる成果は総じて粗悪(笑)
その責任を他人に転嫁して自ら取ることは当然ながら全くなく、まさに人間のクズ(嘲笑)

政界や財界でのワタクOBの多さを無闇に誇張するが「失われた30年」からの回復が未だ実現できてないことからも奴等が無能なのは明白(嘲笑)

これが真実なのだが特亜気質で認めたら負けを忠実に体現する早慶マンセーワタク(嘲笑)
勝手に勝利宣言するのもその典型例(笑)
早稲田は支那に、慶應は朝鮮に汚染されてる何よりの証左(嘲笑)
0870大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 22:30:20.33ID:mvP4xfEK0
早慶が賢いなんて大間違い!実は半分無試験です(大爆笑)

推薦・AO枠を増やして一般入試枠を縮小し、更に科目を軽量にすることで偏差値を操作して難関大学であるかのように見せかけているのが私立大学
このようなハリボテ大学に幻想を抱くのはもうやめよう


入学者数に対する一般入試受験入学者比率が6割未満のハリボテ有名私立大学
(2021年春季)

立命館大学・・・63.1%
成蹊大学・・・・60.8%
----------------------------60%
青山学院大学・・59.9%
早稲田大学・・・56.1% ← 注目(笑)
法政大学・・・・54.9%
中央大学・・・・54.2%
立教大学・・・・53.8%
同志社大学・・・52.3%
成城大学・・・・52.3%
慶應義塾大学・・51.7% ← 注目(笑)
関西大学・・・・50.4%
----------------------------50%
甲南大学・・・・48.0%
上智大学・・・・44.1%
明治学院大学・・41.1%
関西学院大学・・40.5%
----------------------------40%
学習院大学・・・39.4%
----------------------------30%
国際基督教大学・27.3%
0871大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 22:31:38.86ID:mvP4xfEK0
東大合格者ゼロの三流未満の馬鹿高校(笑)からワタクの猿山の大将(笑)の早慶に大量合格(大爆笑)
こんな馬鹿でも入れるのが早慶(大爆笑)
こんな馬鹿だらけじゃ社会で活動できるまともな人材なんか育成できるわけねーわ(大爆笑)
社会はワタクを完全にソルジャー以下としか見てねーんだよ(大笑)

2021年度大学入試合格者数
山手学院 東大 0 一橋 0 東工 2 早大 74 慶応 40
大妻中高 東大 0 一橋 0 東工 1 早大 40 慶応 14
横浜共立 東大 0 一橋 2 東工 0 早大 64 慶応 38
光塩女子 東大 0 一橋 1 東工 0 早大 18 慶応 21
國學院高 東大 0 一橋 0 東工 1 早大 28 慶応 8
淑徳与野 東大 0 一橋 2 東工 0 早大 55 慶応 16
朋優学院 東大 0 一橋 0 東工 1 早大 27 慶応 7
拓殖第一 東大 0 一橋 1 東工 0 早大 24 慶応 8
桐光学園 東大 0 一橋 2 東工 2 早大 59 慶応 62
嘉悦学園 東大 0 一橋 1 東工 0 早大 9 慶応 20
品川女子 東大 0 一橋 0 東工 1 早大 18 慶応 9
県立柏高 東大 0 一橋 0 東工 1 早大 18 慶応 6
群馬中央 東大 0 一橋 0 東工 1 早大 16 慶応 8
山脇学園 東大 0 一橋 1 東工 1 早大 29 慶応 12
茗溪学園 東大 0 一橋 1 東工 1 早大 25 慶応 16
森村学園 東大 0 一橋 0 東工 1 早大 11 慶応 9
麗澤中高 東大 0 一橋 0 東工 1 早大 14 慶応 5
大妻多摩 東大 0 一橋 1 東工 0 早大 12 慶応 6
0872大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 22:32:53.25ID:mvP4xfEK0
ワタクはまさに早慶を筆頭に池沼サルの収容所(笑)
いや、サルに失礼だな(大爆笑)
こんな馬鹿でも入れるのが早慶(大爆笑)

女学館高 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 16 慶応 14
拓殖第一 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 24 慶応 1
明治学院 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 12 慶応 11
駒込中高 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 11 慶応 8
獨協埼玉 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 14 慶応 3
成立学園 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 14 慶応 2
日大藤沢 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 8 慶応 6
淑徳巣鴨 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 7 慶応 7
湘南学園 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 11 慶応 2
聖学院高 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 11 慶応 2
日出学園 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 10 慶応 3
玉川学園 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 10 慶応 2
八雲学園 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 9 慶応 3
十文字高 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 6 慶応 6
跡見学園 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 9 慶応 2
市立桜丘 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 9 慶応 2
暁星国際 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 6 慶応 5
栄北高校 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 7 慶応 3
実践女子 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 6 慶応 4
0873大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 22:34:10.17ID:mvP4xfEK0
ワタクが就職者数を自慢する業界

> 放送、広告、金融、不動産、商社、コンサル

って既にオワコンで5年以内に潰れる会社が多数出る業界ばかりなんだな(笑)
某ビジネスセミナーで早稲田の教授の先生(ここ重要だそワタク(笑))がそう言ってたわ
社会のスピード化に更に拍車がかかるだろうとな
ここの早慶マンセーワタクが無知な証左(大笑)

早慶は地方国公立と同レベルだと一流(5年後以降も確実に生き残れる)企業の役員や人事は見てる
早慶以外のワタクは論外(笑)
ワタクは早慶ですら難関国立ギリ落ち以外は内部、推薦、AOの馬鹿の巣窟だからな(大笑)
東大や京大のほぼ全ての学生はその認識(笑)
俺たち東大生は早慶生を「馬鹿の負け犬はこっち寄ってくるな」と思って迷惑して見てるんだよ(笑)
0874大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 22:36:03.56ID:InK5Dfd00
【悲報】慶応医学部一般入学2/3は補欠合格【11報】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1613544249/

300 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/09(日) 12:44:14.25 ID:zx419ZuC0
栄冠目指してによると今年の合格者平均
慶応   医 73.2
医科歯科 医 72.4
慶応は上位の6割が蹴ってること考えると
入学者平均だと医科歯科の勝ちで合格難易度も並ばれてるか既に抜かれてるかも
慶応終わってたわ
0875大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 01:24:37.45ID:GaTUt9mk0
採用担当だけど、

宮廷は賢いけど鈍い、判断遅い、使えんのよ・・・
脳みその駆動が遅い。
よってフットワークの軽い早慶を採用している。
意外と明治はいいね。
本社も東京だしね。
0876大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 01:30:46.83ID:GKJ80NKW0
ワタクは脳みそ使ってないだけだろ
何も考えず適当に判断してりゃそりゃ早いよ
0878大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 12:58:11.05ID:UZpTYqIw0
>>876
じゃ、なんで東早慶だけが社会でエリート扱いされてんだよw
0879大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 13:43:32.68ID:ko0bmVrb0
>>878
早慶をエリート扱いしてるのはワタクだけだろ(笑)
何が東早慶だよ恥ずかしくないのかワタクw
0880大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 15:33:01.13ID:UZpTYqIw0
>>879
あらあら現実逃避しちゃってw
東早慶って、日本の中心たる首都圏では常識だよw
0881大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 16:23:06.59ID:9GLxjmGC0
地方駅弁大学の卒業生は、驚くほどに社会で活躍できていません。
保守的で意欲に劣る地方の学生さんは、哀しい事に、日本の中心である首都圏の熾烈な競争に身を投じる勇気が出ないのです。
学力に優れない上、閉鎖的環境で生きてきたため、人として望ましい意欲、積極性がありませんから。
首都圏の企業も、地方大学の学生さんに対しては、そのような目で観察し、シビアに評価します。それは十分に覚悟しておいた方が良いです。

要するに、少なくとも大学からは首都圏に出ておかないと将来が厳しいということです。
地方旧帝も、就職実績は惨憺たるものとなっています。
首都圏の一流大学のような切磋琢磨可能な環境に身を置いていないため、大学4年間で、社会で生き抜くための能力に大きな差がついてしまいます。そして、それを企業も見抜いているのです。

駅弁大学の5教科受験を大層に有難がる発想が全く理解出来ません。
高校の授業に普通についていけたら、誰でも受かるのが地方駅弁大学です。
地方駅弁大学は、全国的にみると日東駒専よりもステータスがありません。
とりあえず、大学には行っておきたいという地方貧困層の受け皿としての役割を果たしているのみなのです。

必死に言えば言うほど駅弁は悲しくなる。本当に行きたいですか?
実際には実家があるご家庭だけではないでしょうか?もしくは経済的制約があるだけでは?
行くのは止めませんが、こちらは二択なら普通に日東駒専、大東亜帝国でよいですよ

真面目な話、地方駅弁大学は、日本の中心である首都圏で経済的に余裕があり教育環境に恵まれた層からすると、眼中にすら入ってこない大学群となります。
そもそも、今の衰退し切った地方で、まともな学力の競争が発生すると考える方が不自然です。非優秀層ですら十分に集まらないのです。
日東駒専、大東亜帝国は、レベルが高くないとは言え、受験対象とする方も少なくありません。

日本の田舎なんか急激に衰退して、あと10-20年のうちにマトモな生活が出来なくなるぞ
国も少数派ごときの為にインフラ整備するつもりは無いからな
大体、今時の地方大学は旧帝含めてバカばかり
地方の価値は加速度的に落ちているよ
地方民ども、病院行けなくて死亡とか、餓死とか、高齢運転者に轢かれて死亡とか
悲惨な末路を辿るんだろうなぁww
0882大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 16:24:39.67ID:9GLxjmGC0
やはり早慶が最強だった
書き方が馬鹿っぽいけど、意外にも真理と言う他は無く、反論不可

895大学への名無しさん2021/09/05(日) 00:18:56.75ID:npxNV1KB0
早慶と社会で戦えている国立は東大のみ
その東大も今やアスペ、変人の集まりという世間一般の認識 まあモテない
やはり早慶が学歴としては最強

971大学への名無しさん2021/09/07(火) 11:32:21.40ID:g+GFsZOd0
早慶は高学歴で就職貴族な上、リア充でモテるイメージが強すぎるから嫉妬されやすい
総合的に最強だな

972大学への名無しさん2021/09/07(火) 12:17:25.28ID:sTt9WJAK0
早慶なんか、世間一般で問答無用の高学歴だからね
それでいながら東大とかと違って楽しそうだから妬まれるんでしょ

95大学への名無しさん2021/09/09(木) 11:39:22.12ID:9+R9kRR50
街を歩いていて、最も華があるのが早慶

スターやね


やっぱ早慶やねw

AERA今週号「早稲田と慶應は脱ライバル」
・早慶トップ対談「案外仲が良い」
・早慶が圧倒する424社への就職 ←注目!!
・受験生が見る「改革」の姿勢
・早慶ダブル合格は早稲田6勝、慶應3勝
https://publications.asahi.com/ecs/12.shtml
0883大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 16:56:50.64ID:Hy8D375i0
>>880
こいつやべぇ…www
0885大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 18:43:50.98ID:9GLxjmGC0
親が子どもを行かせたい大学ランキング(総合)

1位:東京大学
2位:早稲田大学
3位:京都大学
4位:慶應義塾大学
5位:名古屋大学

親が大学院・東大・早慶卒の場合

1位:京都大学
2位:早稲田大学
3位:東京大学
4位:慶應義塾大学
5位:名古屋大学

親が年収1000万以上の場合

1位:慶應義塾大学
2位:東京大学
3位:早稲田大学
4位:京都大学
5位:ハーバード大学

東工大、一橋はイメージが暗すぎて自慢できないので、受験生の親からは希望されません

120名無しなのに合格2022/01/07(金) 08:29:51.77ID:lOufWQN6
まあ、厳然たる事実として、社会で早慶と戦えているのは東大だけだわな
0886大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 19:35:35.88ID:B0jMsjNm0
いつも通り条件反射で使い古しゴミレス連投と自演(自分の捏造書き込みとその引用など)しかしない(できない)無能な早慶マンセーワタク(大笑)

アジア大学ランキング 上位は中国、韓国が席巻 日本は競争力減退「十分な予算を」

英国のクアクアレリ・シモンズ(QS)社は2021年11月2日、アジアの大学を独自の指標にもとづいて順位付けした「QSアジア大学ランキング2022」を発表した。日本の大学は108校がランキング入りした。そのうち36校が順位を上げた一方で、65校が順位を落とした。QS社は、「日本の大学は国際競争力の向上が必要」とみている。
日本の大学で上位に入ったのは、東京大学(11位)、京都大学(15位)、東京工業大学(21位)、大阪大学(22位)、東北大学(23位)など。私立大学では、早稲田大学(40位)、慶應義塾大学(46位)が上位に入った。ベスト100に入った日本の大学は14校だった。
※補足(上記以外のベスト100ランキング校):名古屋大学(28位)、九州大学(29位)、北海道大学(30位)、筑波大学(49位)、神戸大学(64位)、広島大学(83位)、一橋大学(100位)

https://news.yahoo.c...77652e4d7def6cb05e0a

だってさ

ワタクが指定国立大学から外れたとイキりながら馬鹿にしてた北大と九大よりも、早慶は格下なんだってよ(大爆笑)
虚飾のハリボテだから当然だよな(大爆笑)

ちなみに九大が指定国立大学に指定されたから北大の指定も時間の問題だな(笑)
九大HPにも掲載済みだがいつまでも古い情報を貼り付ける無能無職引きこもりワタク(笑)
早慶?ワタクだしそもそも研究機関じゃねーから仮に国公立だったとしても無理無理無駄無駄(大爆笑)
0887大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 19:35:50.52ID:B0jMsjNm0
THEの大学ランキングでは国際性(笑)と卒業生の自己評価(笑)の項目外したら早慶のランクは地方の中堅国立より下
嘘だと思うなら調べてみるといい
研究も教育もしょっぼいのが日本のワタク

実際に地方旧帝大はもとよりワタクがザコクというおかしな造語を作ってまで貶めてる地方国公立大からもノーベル賞受賞者が出ている
対してワタクからは未だに1人も出せてないというのは決定的(大笑)
悔しかったらワタクからも1人ぐらいノーベル賞受賞者出してみれば?(笑)
霊的に生まれ変わらない限り永久に無理だけど(大笑)
0888大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 19:36:33.32ID:B0jMsjNm0
早慶は自分では動かない(動けない)
他人を利用することしか考えない(嘲笑)
なぜなら自力では何もできない無能だから(笑)
それが早慶の実態(嘲笑)

国公立には相手にされないから格下のワタクを使い回すしかない
結果、残せる成果は総じて粗悪(笑)
その責任を他人に転嫁して自ら取ることは当然ながら全くなく、まさに人間のクズ(嘲笑)

政界や財界でのワタクOBの多さを無闇に誇張するが「失われた30年」からの回復が未だ実現できてないことからも奴等が無能なのは明白(嘲笑)

これが真実なのだが特亜気質で認めたら負けを忠実に体現する早慶マンセーワタク(嘲笑)
勝手に勝利宣言するのもその典型例(笑)
早稲田は支那に、慶應は朝鮮に汚染されてる何よりの証左(嘲笑)
0889大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 19:36:46.98ID:B0jMsjNm0
早慶が賢いなんて大間違い!実は半分無試験です(大爆笑)

推薦・AO枠を増やして一般入試枠を縮小し、更に科目を軽量にすることで偏差値を操作して難関大学であるかのように見せかけているのが私立大学
このようなハリボテ大学に幻想を抱くのはもうやめよう


入学者数に対する一般入試受験入学者比率が6割未満のハリボテ有名私立大学
(2021年春季)

立命館大学・・・63.1%
成蹊大学・・・・60.8%
----------------------------60%
青山学院大学・・59.9%
早稲田大学・・・56.1% ← 注目(笑)
法政大学・・・・54.9%
中央大学・・・・54.2%
立教大学・・・・53.8%
同志社大学・・・52.3%
成城大学・・・・52.3%
慶應義塾大学・・51.7% ← 注目(笑)
関西大学・・・・50.4%
----------------------------50%
甲南大学・・・・48.0%
上智大学・・・・44.1%
明治学院大学・・41.1%
関西学院大学・・40.5%
----------------------------40%
学習院大学・・・39.4%
----------------------------30%
国際基督教大学・27.3%
0890大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 19:37:38.01ID:B0jMsjNm0
東大合格者ゼロの三流未満の馬鹿高校(笑)からワタクの猿山の大将(笑)の早慶に大量合格(大爆笑)
こんな馬鹿でも入れるのが早慶(大爆笑)
こんな馬鹿だらけじゃ社会で活動できるまともな人材なんか育成できるわけねーわ(大爆笑)
社会はワタクを完全にソルジャー以下としか見てねーんだよ(大笑)

2021年度大学入試合格者数
山手学院 東大 0 一橋 0 東工 2 早大 74 慶応 40
大妻中高 東大 0 一橋 0 東工 1 早大 40 慶応 14
横浜共立 東大 0 一橋 2 東工 0 早大 64 慶応 38
光塩女子 東大 0 一橋 1 東工 0 早大 18 慶応 21
國學院高 東大 0 一橋 0 東工 1 早大 28 慶応 8
淑徳与野 東大 0 一橋 2 東工 0 早大 55 慶応 16
朋優学院 東大 0 一橋 0 東工 1 早大 27 慶応 7
拓殖第一 東大 0 一橋 1 東工 0 早大 24 慶応 8
桐光学園 東大 0 一橋 2 東工 2 早大 59 慶応 62
嘉悦学園 東大 0 一橋 1 東工 0 早大 9 慶応 20
品川女子 東大 0 一橋 0 東工 1 早大 18 慶応 9
県立柏高 東大 0 一橋 0 東工 1 早大 18 慶応 6
群馬中央 東大 0 一橋 0 東工 1 早大 16 慶応 8
山脇学園 東大 0 一橋 1 東工 1 早大 29 慶応 12
茗溪学園 東大 0 一橋 1 東工 1 早大 25 慶応 16
森村学園 東大 0 一橋 0 東工 1 早大 11 慶応 9
麗澤中高 東大 0 一橋 0 東工 1 早大 14 慶応 5
大妻多摩 東大 0 一橋 1 東工 0 早大 12 慶応 6
0891大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 19:37:51.20ID:B0jMsjNm0
ワタクはまさに早慶を筆頭に池沼サルの収容所(笑)
いや、サルに失礼だな(大爆笑)
こんな馬鹿でも入れるのが早慶(大爆笑)

女学館高 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 16 慶応 14
拓殖第一 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 24 慶応 1
明治学院 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 12 慶応 11
駒込中高 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 11 慶応 8
獨協埼玉 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 14 慶応 3
成立学園 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 14 慶応 2
日大藤沢 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 8 慶応 6
淑徳巣鴨 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 7 慶応 7
湘南学園 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 11 慶応 2
聖学院高 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 11 慶応 2
日出学園 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 10 慶応 3
玉川学園 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 10 慶応 2
八雲学園 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 9 慶応 3
十文字高 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 6 慶応 6
跡見学園 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 9 慶応 2
市立桜丘 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 9 慶応 2
暁星国際 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 6 慶応 5
栄北高校 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 7 慶応 3
実践女子 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 6 慶応 4
0892大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 19:38:32.24ID:B0jMsjNm0
ワタクが就職者数を自慢する業界

> 放送、広告、金融、不動産、商社、コンサル

って既にオワコンで5年以内に潰れる会社が多数出る業界ばかりなんだな(笑)
某ビジネスセミナーで早稲田の教授の先生(ここ重要だそワタク(笑))がそう言ってたわ
社会のスピード化に更に拍車がかかるだろうとな
ここの早慶マンセーワタクが無知な証左(大笑)

早慶は地方国公立と同レベルだと一流(5年後以降も確実に生き残れる)企業の役員や人事は見てる
早慶以外のワタクは論外(笑)
ワタクは早慶ですら難関国立ギリ落ち以外は内部、推薦、AOの馬鹿の巣窟だからな(大笑)
東大や京大のほぼ全ての学生はその認識(笑)
俺たち東大生は早慶生を「馬鹿の負け犬はこっち寄ってくるな」と思って迷惑して見てるんだよ(笑)
0893大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 19:39:14.50ID:B0jMsjNm0
【悲報】慶応医学部一般入学2/3は補欠合格【11報】
https://medaka.5ch.n...gi/kouri/1613544249/

300 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/09(日) 12:44:14.25 ID:zx419ZuC0
栄冠目指してによると今年の合格者平均
慶応   医 73.2
医科歯科 医 72.4
慶応は上位の6割が蹴ってること考えると
入学者平均だと医科歯科の勝ちで合格難易度も並ばれてるか既に抜かれてるかも
慶応終わってたわ
0894大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 19:40:21.72ID:B0jMsjNm0
>>878>>880
ワタクが就職者数を自慢する業界

> 放送、広告、金融、不動産、商社、コンサル

って既にオワコンで5年以内に潰れる会社が多数出る業界ばかりなんだな(笑)
某ビジネスセミナーで早稲田の教授の先生(ここ重要だそワタク(笑))がそう言ってたわ
社会のスピード化に更に拍車がかかるだろうとな
ここの早慶マンセーワタクが無知な証左(大笑)

早慶は地方国公立と同レベルだと一流(5年後以降も確実に生き残れる)企業の役員や人事は見てる
早慶以外のワタクは論外(笑)
ワタクは早慶ですら難関国立ギリ落ち以外は内部、推薦、AOの馬鹿の巣窟だからな(大笑)
東大や京大のほぼ全ての学生はその認識(笑)
俺たち東大生は早慶生を「馬鹿の負け犬はこっち寄ってくるな」と思って迷惑して見てるんだよ(笑)
0895大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 21:59:29.85ID:UZpTYqIw0
>>894
そろそろ理解しただろうが、おまえがいくら醜く吠えたてても、早慶ブランドは揺がんよw
0896大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:06:17.16ID:IQ673XDk0
ざこ坊の心には現実を見えなくさせる邪悪なピエロが住んでいて、国立>早慶と言わせているのです。
ピエロを祓えば「今までオレはなんて恥ずかしいことを言ってたんだろう」と我に返るでしょう。
0897大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:14:18.98ID:pkuHiZ+F0
神戸大合格者の私大併願成功率 河合塾限定 2019年

慶應 合格率 25%
早大 合格率 29%
上智 合格率 42%
明治 合格率 57%
理科 合格率 58%
立教 合格率 64%
同大 合格率 72%
青学 合格率 72%
中央 合格率 83%
立命 合格率 88%
関学 合格率 90%
関大 合格率 91%
甲南 合格率 91%
法政 合格率 100%
南山 合格率 100%
龍谷 合格率 100%
0898大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:34:16.90ID:9GLxjmGC0
>>897
コレ、SFCとか所沢含めてだよな
神戸大学はマーチレベルの低能しか入学していないだろw
0899大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:40:25.79ID:C09t9ohi0
【ブラジャーおじさんのキモカマ構文ダイジェスト3笑】
俺の書き込みは😙止まらない😉
俺がルナちゃんだーーーーーーーー🤪って😜
男😉どう🐘し😜の😘性の🤣授業😂は😘したいだけ😄
酷い🤪!逮捕して😆事情聴取?😘
転売して恨み買ってパクられ🤣荒らし続ける😜ルナちゃん😻💔
男🤥を😊追及していいよ🥴🤣
出口を理解出来ない😎男😇
違法な商売を😜犯罪予告😘する😩俺はブラジャー😈男😓
事実⚠本当に😁本気で🙄自白した😉の🤗🥴
ブラ😜しにおいでよ😘ブラ😏😼
男の🤣ブラ🤣あるよ😏
俺😎が😏公開してたよね🤣
俺は😄お前に😏何も言い返せない🤣男😝
そう😏日本語読め😋ない😼俺🤑
ルナちゃん🤣吐いて😘る🤔じゃん😄事情聴取😄自白😏
おーい👮‍♀男🤥大好き🤥だぞ😘大好き🤗男🤥男👋
犯罪😘通報しないとねえ🚨日本語🤥が嫌😉い🤪な🤥男🤥
楽に🤗パクられた😏俺は😌⛩便所🤣男🤥
男😏気になる🤑男が気持ち悪くて吐きそう🤮
男が🤔いや😅なら😘普通なの😩
ほれ🤮ー😸ー🤑
つまんな😒い😩ダメ☺男の妄想気持ち悪い🤮
0900大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 23:24:36.41ID:9GLxjmGC0
親が子どもを行かせたい大学ランキング(総合)

1位:東京大学
2位:早稲田大学
3位:京都大学
4位:慶應義塾大学
5位:名古屋大学

親が大学院・東大・早慶卒の場合

1位:京都大学
2位:早稲田大学
3位:東京大学
4位:慶應義塾大学
5位:名古屋大学

親が年収1000万以上の場合

1位:慶應義塾大学
2位:東京大学
3位:早稲田大学
4位:京都大学
5位:ハーバード大学

東工大、一橋はイメージが暗すぎて自慢できないので、受験生の親からは希望されません

120名無しなのに合格2022/01/07(金) 08:29:51.77ID:lOufWQN6
まあ、厳然たる事実として、社会で早慶と戦えているのは東大だけだわな
0901大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 07:02:36.12ID:e0xz+AhB0
共通テストは、ザコク(地底含む)が「早稲田くらい受かるだろw」と慢心して滑り止め出願し、見事に振られるイベントでもあるwww
0903大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 18:30:03.93ID:ZZuA3e0T0
>>902
スマン
ここのコピペ利用して受サロを爆撃しまくるのが気持ち良すぎてタマランw
0904大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 19:44:27.77ID:vxMKvw6W0
やはり、このスレでの早慶に対する美辞麗句は、ごくごく一部の早慶卒を除き当てはまらないことが再確認できたw

>>902のように、上の範疇にかすりもしない、他人のコピペを馬鹿の一つ覚えでコピペするだけの無能無職もいることも再確認できたwww
0905大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 20:50:17.77ID:QJ9rtT2e0
文系管理職者数

東京三菱銀行 明治12 千葉0
三井住友銀行 明治17 千葉1
みずほ銀行 明治16 千葉0
UFJ銀行 明治7 千葉0
りそな銀行 明治4 千葉0
日本生命 明治5 千葉0
東京海上火災保険 明治27 千葉0
野村證券 明治10 千葉0

計 明治98 千葉1
0906大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 20:51:50.46ID:zFi+sujD0
中国共産党の創立者が早稲田大学の文系卒だからなあ
国際ユダヤから前回の戦争でナチスの仲間扱いから免れてるのもやっぱり早稲田の杉原千畝のおかげ。

むしろ、早稲田大学文系のお陰で今の日本が存在してる。
アニメゲームなんかも大抵早稲田卒が絡んでるしな
鬼滅のアニプレックスなんかもソニー没落の戦犯とかつて言われた早稲田卒社長が創立してるし
0907大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 20:53:04.18ID:zFi+sujD0
あーでも、韓国の財閥や台湾の建国も早稲田大学卒業生絡みなんだよな。
確かに、日本の周辺諸国を早稲田大学卒業生が盛り上げまくってしまったおかげで相対的に日本の地位が下がってるのはあるが、仕方ないだろ。
スレ主みたいに日本は早稲田大学卒業生の脚を引っ張って潰してきた。
だから早稲田大学卒業生が建国した中華人民共和国に負けた
0908大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 20:55:26.27ID:zFi+sujD0
結局、早稲田大学卒業生のやってきたことは人類史的に隔絶し過ぎてて、早稲田大学相手に自分はエリートだぞ
とか喚いても滑稽でしかない
0910大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 01:06:52.32ID:Tvp6zatX0
つーか、おまいら単なる学士でどーのこーのいうなや。

東工大の院・博士課程までいけや。

岸田内閣見ても、修士は今や普通やで。
0911大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 13:21:04.85ID:WGHrGX0y0
ワタクは早慶ですら地方国公立レベル、早慶以外はそれ未満

早慶でも一般入試以外のワタクは最底辺駅弁よりアホ

早慶のせいで日本は衰退している

これが事実だ、いい加減に自覚しろクソワタク
0912大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 14:55:15.52ID:Tvp6zatX0
実際、国立は企業では使えない
頭の駆動が遅すぎるのとコミュニケーション能力がFランの方がぼちぼちいる。
そういった意味でも、早稲田はバランスがいい。慶応も。上智も
0913大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 16:16:17.45ID:OmFCQNJt0
と、具体的な根拠を何一つ示せない馬鹿田低能未熟ワタクw
頭の駆動が遅すぎるのはお前だろwww
0914大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 17:02:18.51ID:Q+bZbwXG0
>>913
やめたれw
0916大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 18:29:56.12ID:wuiGanii0
なぜ受サロで早慶が叩かれるのか?

【結論】

「英国社に絞って勉強すれば俺でも早慶に行けた」
「入試が簡単なのに評価が高い」
「自分が早慶を専願していたら合格できたが貧乏で出願できなかった(できない)」
「にもかかわらず早慶だけがもてはやされるのは悔しい、妬ましい」

等々、地方帝大を含む冴えない地方国公立大生や受験生の誤った認識があるから。共通テストの数学や理科などは努力すれば誰でも解けるようになるにもかかわらず、まるで凄いことのように自分を買いかぶっていることが原因である。

国公立学生及びその卒業生・受験生には早急に認識を改めることが求められる。さもなくば、時代の趨勢から取り残されることは必至であろう。
0917大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 18:31:04.72ID:wuiGanii0
このスレ自体が早慶に対する不遜な挑発。
その自覚がないからザコク(地底含む)は見下される。
0918大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 18:34:00.24ID:wuiGanii0
一般受験、内部進学、各種推薦、留学生試験等々、試験方式は問わず、早慶に第1志望で進学できれば最高にハッピー!( ≧▽≦)b
それは間違いなし!

もしキミがトップ国立残念組だったら?!大丈夫!早慶の刺激的なキャンパスライフが、キミをイカした慶應ボーイ&ガール、そして個性的な早稲男&早稲女に変えていくだろう!まずは早慶戦に行ってみよう!( ̄ー ̄)bグッ!

【慶應義塾 塾歌】
https://youtu.be/jHLveMdkohQ

【早稲田大学校歌】
https://youtu.be/LwFZNdFRwYE

華やかな学生文化。勉学充実、サークル多彩、恋愛モテモテ、バイト優遇、就活は貴族。早慶は最強リア充!(笑)

あー良かった!早慶で!\(^^)/
0919大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 18:42:48.30ID:wuiGanii0
岸田内閣、支持率ジワジワ上がってるな!
穏健で調整重視の姿勢が早稲田OB政治家の持ち味。

ところで、岸田さんが経済3団体に「攻めの姿勢で」賃上げ要請だと。
ここに居る国立至上主義者(笑)たちは歴代の早慶内閣クソミソに貶してるくらいだから、賃上げ必要ないだろ?辞退だよな?当然(おおわらひ)
0923大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:02:58.81ID:naO7SI3E0
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWw

903大学への名無しさん2022/01/11(火) 18:30:03.93ID:ZZuA3e0T0
>>902
スマン
ここのコピペ利用して受サロを爆撃しまくるのが気持ち良すぎてタマランw
0924大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:08:13.61ID:wuiGanii0
やっぱり東早慶で揉まれた人材は強いな!
貴族は軟弱にあらず!貴族はタフである!
●外資系投資銀行で働く人の出身校(東大、早稲田、慶応がTOP3を独占)
ゴールドマンサックス上位10
1 東京大学 117
2 慶応大学 111
3 早稲田大学 95
モルガンスタンレー上位10
1 慶応大学 105
2 東京大学 99
3 早稲田大学 70
JPモルガン上位10
1 慶応大学 45
2 東京大学 41
3 早稲田大学 30
●GAFA出身大学ランキング(東大、早稲田、慶応がTOP3を独占)
<Google>
1 東大 225
2 早稲田 220
3 慶応 194
<Amazon>
1 早稲田 252
2 慶応 216
3 東大 163
<Facebook>
1 早稲田41
2 慶応 38
3 東大 31
<Apple>
1 慶応大学 75
2 早稲田大学 65
3 東京大学 64
0925大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:33:59.17ID:wuiGanii0
>>126
【早慶の入試問題を初めて解いた国立至上主義者】
「早慶の問題なんか楽勝だぜ!」
「......。ん?」
「あわわわわ。」
シュルシュルシュルシュルシュボボボボーーーン

早慶様「おーい。国立くーーーん。どこ行ったー?www」
0926大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:49:18.21ID:fhjm42Xf0
 2021年版 雇用者評価ランキングトップ500(世界的な雇用主による卒業生評価)
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学
アジア順位  大学名  スコア
 001     東京大 100.00
 005     京都大 099.82
 008     早稲田 099.35★
 013     東工大 098.78
 016     慶應大 097.92★
 020     大阪大 095.88
 022     一橋大 095.14
 025     東北大 092.91
 028     九州大 088.71
 030     北海道 087.23
 043     名古屋 081.12
 065     神戸大 065.87
 087     理科大 049.01★
 097     明治大 045.75★
 100     上智大 043.11★
 106     筑波大 041.86
 112     同志社 040.07★
 130     広島大 033.29
 132     青学大 032.46★
 134     横国大 031.93
 143     APU大 029.26★
 147     国基大 028.43 ★
 182     大府大 021.31
QS大学世界ランキング(雇用)
(1)大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)大学の2万9000人の卒業生の活躍度 (3)大学と主要企業との共同研究実績
(4)大学の企業などの学内採用活動 (5)大学の卒業生の就職率
0927大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 07:54:53.10ID:ZUYp3kBJ0
大学への名無しさん 2021/12/26 14:51:02
ワタクは学力では国立に勝てないという自覚があるから、社会的イメージや就職実績ばかりに頼る。
そのイメージや実績はワタク特有の学生数の多さに物を言わせてこそのもので、大半の学生はそこまでの評価は得られない。
それに大学とは研究、教育の為の機関であって就職の為ではない。
大学の本分である研究教育に於いてワタクは国立に惨敗しているから、ハリボテだと分かっていてもイメージや就職に頼らざるを得ない
これまでワタクが出した全てのデータと、これからワタクが出す全てのデータが、これを裏付けるだろう



これ、まさにその通りだね、前から分かっていたけど
うわべの就職者数だけで喚き散らしているワタクはそういう自分にとって都合悪いことはガン無視してるからな
早慶なんかほぼ完全に一般職採用(幹部候補として見られてない)、ましてそれ未満のワタクは正社員採用すら怪しい
もちろんワタクでも突出した実績出して幹部になる優秀な人もいるにはいるがそれは極々一部のみ
ここで喚き散らす早慶マンセーワタクには全く無縁なこと
0928大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 08:00:25.48ID:wu6Zm71V0
学力も首都圏私立は高い大学が多い
悲惨なのは地方 国立含めて
まともな教育環境が無いし、競争もユルすぎ
当然、卒業後の人生も悲惨
0929大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 08:46:02.73ID:Gp+j9Wv+0
早慶は旧帝一工神には及ばない
地方国公立大とほぼ同レベル
それも一般入試組だけ
内部、推薦、AOはMarch関関同立レベルかそれ未満
0930大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 10:06:06.66ID:jdZnXiKV0
【早慶の入試問題を初めて解いた国立至上主義者】
「早慶の問題なんか楽勝だぜ!」
「......。ん?」
「あわわわわ。」
シュルシュルシュルシュルシュボボボボーーーン

早慶様「おーい。国立くーーーん。どこ行ったー?www」
0931大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 10:09:50.78ID:wu6Zm71V0
>>929
もうムリだって
ネット社会で現実がバレてしまったからw
0932大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 10:13:07.95ID:jdZnXiKV0
>>929
俺もそう思う。
キミ、もうムダな抵抗は止めなよ。
資格の勉強でも始めたほうが良いよ。
身の丈にあった生活をすべきだなw
0933大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 10:14:44.20ID:UEnDnjd/0
これが事実・実態

全てのワタク(早慶含む)は全ての国公立以下
早慶がようやく地方国公立のレベルで、それ以外のワタクは論外

早慶の就職が良い→自分も早慶入りさえすれば思いの所行けると勘違いする、入学数ヶ月後に格差を知る

早慶のせいで日本は衰退している


早慶文系卒だが学歴コンプが酷いので、再受験する
→正しい選択です。

早慶とかいう二人に一人無試験入学のワタクって、最底辺駅弁よりアホ
0934大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 10:27:09.11ID:wu6Zm71V0
>>933
国立が早慶等難関私大に勝手に負けてるのだから、それは八つ当たりとしか言えないよ
0936大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:43:11.95ID:OmHuyI8H0
>>931
そうだな
一般入試の縮小と内部、推薦、AOの拡大でワタクの劣化が更に進行してることがなwww
0937大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:46:20.33ID:7GKAF9i80
ノーベル賞0のワタク「俺たちは国立に勝ってる!」




0938大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:47:31.53ID:7GKAF9i80
世界の名門大学はどこもノーベル賞出してる
日本のワタクは自称名門w
0939大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:48:11.39ID:wu6Zm71V0
>>936
逆だわな
私立の入試システムの方が社会で活躍できる優秀層集めに向いていたという事だ
今、国立も遅まきながら推薦枠を拡大し始めたが、もう手遅れ
東早慶以外は非エリート扱い
地方旧帝は完全にザコク扱いとなった
0940大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:51:29.37ID:wu6Zm71V0
今や完全に経済も政治も東早慶のもの
あらゆるデータがそれを物語っている
一方で日本の理系は、世界から見て既に中進国扱い 多額の税金恵んでもらっている国立が不甲斐なさすぎ
0941大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:59:44.50ID:9+h6nvtV0
>>930
妄想ご苦労様w
そういうキミは平均点どころかそこから標準偏差分差し引いた点数すら取れないんでしょwww
0942大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 13:03:18.17ID:aTLbk8GT0
つーか早慶ワタクは東大にすり寄るなw
俺たち東大生からしたら一括りにされて迷惑w
0943大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 13:07:29.30ID:hLvkIaDK0
東早慶って
東京にあるワタクのツートップって意味だよな
0945大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 14:31:13.00ID:vxOcfQ3+0
>>942
というか、早慶は内心、東大をアスペルガーの巣窟と思っているけどなw
0946大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 15:30:19.19ID:UPigSdVK0
>>945
マジで早慶含めてワタク全体が潰されるな
日大の件もあったし私学助成制度即刻廃止

楽しみだ

ワタクはどこかで助成金無くても大したことないって言ってたよな
OBから寄付してもらうなりしてぜひ有言実行してくれ
0947大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 15:39:34.87ID:NTlkgfpu0
ワタクって本当にヴァカだよな、早慶筆頭に
馬鹿田や低能未熟と言われる所以か(笑)

東大に歯向かうとか潰してくださいって言ってるようなもんだろ(笑)

根本的に馬鹿低能なんだよ(笑)

口は災いの元、後悔先にたたず(笑)
0948大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 16:46:04.29ID:vxOcfQ3+0
>>946
ムリムリw
だから早慶は内心、東大をアスペルガーの巣窟と思っているんだってばw
0949大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 18:14:16.40ID:ZReizXjt0
>>948
内心って、>>945でも書き込んでんだろw
ネット社会は甘くないぞw
東大マジで怒らせたらヤバいのは分かってたはずだが遅かったなw
早慶ワタク共、震えて眠れwww
0950大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 20:13:35.76ID:pfnN0JPA0
>>949
脅してるつもりなのか?w
こういうアフォなこと言う低能君には憐れみしか感じんわ
お前は震えて眠ってションベンでも漏らせや(大笑
0951大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 20:24:06.06ID:cXnoKI3N0
やはり早慶が最強だった
書き方が馬鹿っぽいけど、意外にも真理と言う他は無く、反論不可

895大学への名無しさん2021/09/05(日) 00:18:56.75ID:npxNV1KB0
早慶と社会で戦えている国立は東大のみ
その東大も今やアスペ、変人の集まりという世間一般の認識 まあモテない
やはり早慶が学歴としては最強

971大学への名無しさん2021/09/07(火) 11:32:21.40ID:g+GFsZOd0
早慶は高学歴で就職貴族な上、リア充でモテるイメージが強すぎるから嫉妬されやすい
総合的に最強だな

972大学への名無しさん2021/09/07(火) 12:17:25.28ID:sTt9WJAK0
早慶なんか、世間一般で問答無用の高学歴だからね
それでいながら東大とかと違って楽しそうだから妬まれるんでしょ

95大学への名無しさん2021/09/09(木) 11:39:22.12ID:9+R9kRR50
街を歩いていて、最も華があるのが早慶

スターやね


やっぱ早慶やねw

AERA今週号「早稲田と慶應は脱ライバル」
・早慶トップ対談「案外仲が良い」
・早慶が圧倒する424社への就職 ←注目!!
・受験生が見る「改革」の姿勢
・早慶ダブル合格は早稲田6勝、慶應3勝
https://publications.asahi.com/ecs/12.shtml
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況