X



早慶・MARCHなどのワタクは高学歴ではありません 6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 21:50:28.73ID:I8UdFZ5I0
高学歴とは旧帝一工・国公立医歯薬獣などの難関国立大学を指すのであって
3科目で入れる軽量ワタクは高学歴ではありません
勘違いしないようにしましょう
※前スレ
早慶・MARCHなどのワタクは高学歴ではありません 5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1637669327/
0003大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 21:51:02.68ID:I8UdFZ5I0
早慶が賢いなんて大間違い!実は半分無試験です

推薦・AO枠を増やして一般入試枠を縮小し、更に科目を軽量にすることで偏差値を操作して難関大学であるかのように見せかけているのが私立大学
このようなハリボテ大学に幻想を抱くのはもうやめよう


入学者数に対する一般入試受験入学者比率が6割未満のハリボテ有名私立大学
(2021年春季)

----------------------------60%
青山学院大学・・59.9%
早稲田大学・・・56.1%
法政大学・・・・54.9%
中央大学・・・・54.2%
立教大学・・・・53.8%
同志社大学・・・52.3%
成城大学・・・・52.3%
慶應義塾大学・・51.7%
関西大学・・・・50.4%
----------------------------50%
甲南大学・・・・48.0%
上智大学・・・・44.1%
明治学院大学・・41.1%
関西学院大学・・40.5%
----------------------------40%
学習院大学・・・39.4%
----------------------------30%
国際基督教大学・27.3%
0004大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 21:52:02.06ID:I8UdFZ5I0
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  高 ワ    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     ) ワ え
  校 タ    L_ /                /        ヽ  タ  |
  生 ク    / '                '           i ク マ
  ま が    /                 /           く !? ジ
  で 許    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ さ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ れ   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね る   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾな,ノ!
   l の  「  l ′ 「1       /てヽ′| ま| |  「L!     ' i'ひ}   リ せ
    は  ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!

http://i.imgur.com//2nqIRaH.jpg
https://i.imgur.com//zdw2SNp.jpg
https://i.imgur.com//yuIVWr8.jpg
https://i.imgur.com//y8v3y69.jpg
https://i.imgur.com//adWPwO4.jpg
https://i.imgur.com//9ctxVh2.jpg
https://i.imgur.com/mfTyHlf.jpg
https://i.imgur.com//jpn5fcO.jpg
https://i.imgur.com/eskuCQ0.jpg
https://i.imgur.com//LvMbVhH.jpg
http://i.imgur.com//DSUSA5l.jpg
0005大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:01:21.52ID:lq/8B6pU0
北大、九大に続いて東北大も凋落著しくなって来ています。残念ながら、地方の国立大学は旧帝含めて完全に衰退のステージに突入しました。これからも加速度的に凋落が進行するのは間違いの無いところです。
ちなみに旧帝大&指定国立大学と冠が付いてる東北大学のAO推薦比率は現況3割で、そのほとんどが地元仙台の高校の生徒です。地方なので当然ながらレベルは低いです。
AO入試を増やして一般受験の募集人数を減らしていますが、それ以上に志願者数が減少しています。OBの貧相な活躍ぶり、就職状況を少し見れば当然の事です。
地方の衰退・過疎化と恵まれない教育環境もあり、東北大学受験者には、とにかく優秀層が集まりません。

首都圏に人口が集中し地方は過疎化が進んでいる為、地方大学の凋落は当然の帰結と言えます。
卒業生が実社会においてこれ程までに実績残せていないのは、少なくとも地方旧帝には優秀層が集まって来ていないのです。
全国的に少子化が進んでおり、どの大学も難易度は大幅に低下しました。
首都圏に人口が集中し地方は過疎化が進んでいる為、地方大学の凋落は当然の帰結と言えます。

国立は完全に東大、京大とそれ以外。東大、京大と早慶がトップで鎬を削りあう図式が完全に出来上がりました。
東早慶のように一流の人間を多数輩出できる環境の中に身を置き、今実際社会で活躍している人たちと同じ経験を積んできたからこそ社会で信頼されるのです。
ビジネス分野、他の様々な分野で、地方旧帝は早慶に惨敗しています。地方旧帝といえば、「地頭は今一つだけど勉強熱心で真面目なおりこうさん」というイメージで、結局は優秀な社会的エリートという認識はされないのです。

地方国立大学出身者は、もはや、その地方を出て活躍することが極めて困難です。東京で勝負するには人脈、感性、何よりもスピード感を合わせるのに苦労しますし、そもそもプライベートを充実させるスキルを持ちません。
人口、経済規模、人材、テクノロジーの全てが首都圏に集積しているので、首都圏で主導権を持った人や組織が、必然的に全国規模の代表となります。
その中で、縦横の繋がりを重視する早慶は今後も強さが衰えることは無いでしょう。

旧帝どころか一橋、東工大さえも、早慶の政治力や結束力に屈するのが、東京のあらゆる企業や組織で起きている現象です。
0006大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:01:49.38ID:lq/8B6pU0
これが社会的評価。残酷だが、事実だから仕方ない。
《企業入社難関度ランキング 商社》
https://www.asahi.com/edua/article/13967869?p=3#ranking
1.三菱商事 2.三井物産 3.伊藤忠商事 4.住友商事 5.丸紅 6.双日
三菱商事:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930247/
慶応30 早稲田28 東大18 京大11 東外大4 一橋4 東工大3 阪大3 名大2 神戸大2 九大2 青学2 上智2 北大1 小樽商科大1 筑波1 横国1 国際教養1 ICU1 明治1 立教1
三井物産:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930246/
慶応35 早稲田17 東大16 京大8 阪大6 東外大4 一橋4 北大3 東北大3 上智3 名大2 神戸大2 九大2 学習院2 同志社2 宇都宮大1 千葉大1 東工大1  横国1 国際教養1 青学1 ICU1 東理大1 法政1 立教1 立命館1 関西学院1
伊藤忠:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930235/
慶応18 早稲田13 東大11 上智9 京大7 阪大7 神戸大6 一橋5 東工大4 立教4 同志社4 筑波3 東外大3 中央大3 明治3 北大2 東北大2 九大2 青学2 関西学院2 
丸紅:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930245/
早稲田16 慶応15 東大11 一橋10 阪大8 京大7 神戸大5 青学4 明治3 金沢大3 滋賀大3 上智3 北大2 東北大2 東外大2 東工大2 九大2 中央大2 法政2 小樽商科大1 筑波大1 横国1 国際教養1 横浜市立1 大阪府立1 学習院1 関西学院1 甲南大1 西南学院1 
双日:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930240/
慶応10 早稲田9 神戸7 青学7 一橋6 北大5 東北大5 阪大5 横国4 京大4 上智4 立教4 同志社4 明治3 筑波2 東大2 九大2 中央2 関西学院2 埼玉大1 東工大1 金沢大1 長崎大1 神戸市外語大1 東女子大1 東理大1 日本女子大1 南山大1 同志社女子1 立命館1 西南学院1

入社難易度が下がるにつれ東大と早慶の採用数が減り、地帝以下の採用数が増える傾向。
商社に興味あるし、受けてはいるんだと読み取れる。 僻地旧帝や横浜国立大学は論外。
0007大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:02:14.39ID:lq/8B6pU0
北大、九大に続いて東北大も凋落著しい感じになって来ていますね。
東北大学は、今や、地元の僅かな優秀層と多くの非優秀層、ならびに首都圏の東早慶一工に届かなかった非優秀層から構成される大学になっております。
東北大の推薦比率は3割。その内100名超が地元宮城県(仙台)の生徒です。
仙台第二31名,仙台第三26名,仙台二華21名,仙台第一19名,他にもさらにいます。
そのうえ推薦入学者のほとんどが東北地方の生徒です。仙台第三を調べてみると、レベル的に背筋が凍りますよ。
最早、完全なる指定地域貢献型大学と言えるでしょう。

東北大学で検索すると「推薦多すぎ」の予測ワードが出るくらい有名です。
地方の国立大学は旧帝含めて需要が無く、危機的ステージに入っています。 東北大学は、もう既に凋落のステージに入っています。
国立大学なのに推薦AOの割合を5割(半数)まで引き上げられる時代なので、大学を選ばなければ全入の国立大学はあるでしょう。
ちなみに、旧帝大&指定国立大学と冠が付いてる東北大学のAO推薦比率は現況3割で、そのほとんどが地元仙台の高校の生徒です。
紛うことなき地域貢献型指定国立大学です。
AO入試を増やして一般受験の募集人数を減らしていますが、それ以上に志願者数が減少しています。
人口減少と長期に渡る不景気からの教育格差によって東北大学の優秀な受験者層が著しく減少したことが原因です。

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

115名無しなのに合格2021/11/27(土) 16:23:25.19ID:WN7o+UL8>
知り合いの子が、千葉県のトップ公立高校行ったけど、全然勉強しなくて成績悪かったが、東北大に現役で進学したんだって 
マーチは落ちまくりだったらしい

120名無しなのに合格2021/11/27(土) 16:45:11.64ID:woYjHWOD
>>115
今時の僻地旧帝は、そんなものだろう
アホでも受かる
マーチだと恥ずかしいと思うアホが、レベル感の分かりづらい僻地旧帝に逝く
既に僻地旧帝もアホだとバレて来ているけど
0008大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:03:48.57ID:lq/8B6pU0
<東大早慶対象、一流企業40社が集う就活イベント>
キャリアメッセは、一流企業約40社が出展するキャリアイベント「キャリアメッセ in 東大・慶應・早稲田」を12月に開催する。
参加無料で入退場自由、全学年対象。事前予約すると、交通費支給などの予約特典がある。
特別ブースは、商社・広告・メーカーなど40社程度が出展し、各企業のエース社員から話を聞くことができる。
また、総合商社や大手広告代理店などの内定者が参加する「日系大手内定者ブース」もあり、先輩の体験談を聞くことができる。
講演会は、三井物産や三菱商事などによるテーマ性を持った単独講演のほか、インフラや金融など業界ごとに複数社が登壇する
コラボ講演会など多彩な枠組みを用意している。講演会の参加には、課題に沿った動画の投稿が必要。動画は各社に公開されるので、企業へのアピールにもなる。
https://resemom.jp/article/2013/11/28/16163.html

 キャリアメッセは、「生き方から選ぶ、仕事選び。」をコンセプトとしたキャリア情報メディア。同社のウェブサイトでは、インタビュー記事やイベント情報を見ることができる。

国立は完全に東大、京大とそれ以外。東大、京大と早慶がトップで鎬を削りあう図式が完全に出来上がっています。
よく何かと早慶はマンモスとか言われますが、トータルとしては旧帝大のほうがはるかに大きいです。
これだけ実績残せていないのは、少なくとも地方旧帝には優秀層が集まって来ていないのです。
地方旧帝の併願先はメインがマーチ、関関同立です。この辺りの私大に不合格だった学生が、今の地方旧帝大には多数進学します。
ビジネス分野、ほかの様々な分野で、地方旧帝は早慶に惨敗しています。地方帝大といえば、「地頭は今一つだが勉強熱心で真面目なおりこうさん」といったイメージで、優秀な社会的エリートという認識はされないのです。
それに引き換え、早慶は実業界にとどまらず、芸術分野などに進む生徒も多く、日本のあらゆる分野でエリートという認識がなされています。
東早慶のように一流の人間を多数輩出できる環境の中に身を置き、今実際社会で活躍している人たちと同じ経験を積んできたからこそ社会で信頼されるのです。
0009大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:04:13.24ID:lq/8B6pU0
東北大学で検索すると「推薦多すぎ」の予測ワードが出るくらい有名です。
地方の国立大学は、旧帝含めて完全に衰退のステージに突入しました。
ちなみに、旧帝大&指定国立大学と冠が付いてる東北大学のAO推薦比率は現況3割で、そのほとんどが地元仙台の高校の生徒です。
AO入試を増やして一般受験の募集人数を減らしていますが、それ以上に志願者数が減少しています。OBの活躍ぶり、就職状況を少し見れば当然の事です。
地方の衰退・過疎化と恵まれない教育環境もあり、東北大学受験者には、とにかく優秀層が集まりません。

首都圏に人口が集中し、地方は過疎化が進んでいる為、地方大学の凋落は当然の帰結と言えます。
卒業生が実社会においてこれ程までに実績残せていないのは、少なくとも地方旧帝には優秀層が集まって来ていないのです。
全国的に少子化が進んでおり、どの大学も難易度は大幅に低下しました。
首都圏に人口が集中し、地方は過疎化が進んでいる為、地方大学の凋落は当然の帰結と言えます。

国立は完全に東大、京大とそれ以外。東大、京大と早慶がトップで鎬を削りあう図式が完全に出来上がっています。
東早慶のように一流の人間を多数輩出できる環境の中に身を置き、今実際社会で活躍している人たちと同じ経験を積んできたからこそ社会で信頼されるのです。
ビジネス分野、ほかの様々な分野で、地方旧帝は早慶に惨敗しています。地方旧帝といえば、「地頭は今一つだけど勉強熱心で真面目なおりこうさん」というイメージで、結局は優秀な社会的エリートという認識はされないのです。

地方国立大学出身者は、もはや、その地方を出て活躍することが極めて困難です。東京で勝負するには人脈、感性、何よりもスピード感を合わせるのに苦労しますし、そもそもプライベートを充実させるスキルを持ちません。
人口、経済規模、人材、テクノロジーの全てが首都圏に集積しているので、首都圏で主導権を持った人や組織が、必然的に全国規模の代表となります。
その中で、縦横の繋がりを重視する早慶は今後も強さが衰えることは無いでしょう。

旧帝どころか一橋、東工大さえも、早慶の政治力や結束力に屈するのが、東京のあらゆる企業や組織で起きている現象です。
0010大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:05:45.05ID:lq/8B6pU0
<<東早慶倶楽部♪>>

結婚相談所 婚活 業界に携わっておりますと、結婚相手の年収や職業だけでなく、卒業大学にもこだわる傾向がみられます。ビジネス雑誌「プレジデント」の大学別平均年収ランキング調査によりますと、東京大学883万円、慶応大学861万円、早稲田大学831万円となっています。
難関大学出身者は日本人の平均年収405万円を大きく上回る高収入所得者であることから、結婚相手に希望される方が多い状況です。会員様方のそういったご要望にお応えするため、私達は業界に先立ち、卒業大学に厳格な基準を設けた東早慶倶楽部を創設いたしました
会員は東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学、日本に約800校ある大学の中でトップレベルの難関入試を突破した高学歴の方のみ入会資格のある特別会員制倶楽部です。母校を誇りに思う皆様に是非、お入りいただきたいと考えております。
入会資格は、東京大学・慶応大学・早稲田大学を卒業した卒業証明書。会員様向けに東大早慶各大学別の交流会や、東早慶合同卒業生の交流の場も開催いたします。人脈作りにも役立てて頂けると幸いです。高学歴婚活 なら東大・慶應・早稲田
中心のお見合い結婚相談所が一番の近道です。東京大学校友会・慶應連合三田会・早稲田大学稲門会に所属されている方は是非一度お問い合わせください。
http://anni-p.com/intelligence
0011大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:06:12.94ID:lq/8B6pU0
外資系金融・外資系コンサル


実務担当者談
「私が知る限りの実績ですが、これまで(2008年入社予定まで)の外資系投資銀行、戦略コンサルティングファームのフロント部門における新卒採用においては、
国内だと、東京大学、京都大学、一橋大学、東京工業大学、慶應義塾大学、早稲田大学以外の大学もしくは大学院からの内定者は、限りなくゼロです。」

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11142475191

早稲田大学政治経済学部と大阪大学法学部に両方とも合格できました。とうとう大学受験が終わり頑張りも報われたという感じです。
自分としては一応目指していたところがすべて合格できてとても嬉しいです。
ここで、この二校どちらに進むのが自分に適しているのか質問させていただきます。


私は阪大に通っていますが、早稲田をお勧めします。関西では阪大は京大の次ですが全国区で見れば早稲田の評価が上です。早稲田に行ける方が羨ましいです。
もちろん世間から見れば阪大はいい大学ですが入ってみると京大諦め早慶落ちは思った以上に多いですし、早慶に受かっている人は人数でみると少数しかいません。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10156809885?

早稲田大学って、大阪大学よりも格上ですか?


どちらも受験し、合格しました。学部にもよりますが、どうみても早稲田大学だと思います。東大、京大以外の旧帝は過大評価されすぎな印象を受けます。試験問題は圧倒的に早稲田のほうが難しかった。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10133968220
0012大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:06:47.23ID:lq/8B6pU0
まじでワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【2011年サンデー毎日&三大予備校合同調査】
《早慶併願成功率》
(文系)
東大→約75.8%
京大→約58.3%
------------------- 高い壁
阪大→約19.3%
名大→約11.2%
東北→約7.9%
北大→約5.4%
九大→データ無し
→阪大以下の受験生は早慶受験はチャレンジなので併願者は少ないですね。受験生もよく心得ていてマーチ、関関同立がメインです。
そして、マーチ、関関同立を落とした受験生が多数入学するのが、今時の地方旧帝です。

(理系/除く医学部)
東大→約80.2%
京大→約60.1%
-------------------- 文系より高い壁
大阪→約12.7%
名大→約10.8%
東北→約5.2%
北大→約3.2%
九大→データなし
→北大、九大の早慶併願は宝クジ状態です。
旧帝を一括にしてはいけないと言われますが、このデータを見れば一目瞭然です。

A東大、京大
B阪大、名大
C東北
D北大、九大
0013大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:07:31.41ID:lq/8B6pU0
受験制度激変で、もう誰も一般入試では早稲田、慶應に入れない

2019年02月03日
「受験生にとっては、本当に厳しい時代になりました。優秀な生徒でも、早稲田や慶應に入れないんですから」
森上教育研究所の森上展安(のぶやす)所長が話す。
1月20日にセンター試験が終わり、いよいよ私立大学の入試が本格化する。有名大学は受験制度の激変で、これまで以上に難化傾向にあるという。...
「’16年から段階的に始まった入学定員管理の厳格化で、どの大学も合格者を絞っています。収容定員8000人以上の大規模な大学では、昨年から入学者が定員の1.1倍以上になった場合、助成金をゼロにするというペナルティを文部科学省から科せられているんです。早大は、’16年〜’18年の2年間で合格者が3444人も減少。明治や立教、青山学院なども2000人以上減らしています。そのため各大学の倍率が上がり難化。これまで早慶に受かっていたような受験生が、MARCH(明治、青学、立教、中央、法政)に行かざるをえなくなっています」(森上氏)
さらに各大学は一般入試の定員を減らし、難化傾向を加速させている。例えば私大最難関と言われる慶大法学部の定員は1200人。そのうち一般入試の定員は460人で、半分にも満たないのだ。大学ジャーナリストの石渡嶺司(いしわたりれいじ)氏が語る。
「早慶は国公立大との併願者が多く、東大に受かれば入学を辞退されてしまいます。一般入試では、合格者の歩留まり率が読みづらいんです。そこで進めているのが、AOや指定校推薦合格者、付属校からの内部進学者の増加です。早稲田はここ10年で、早稲田摂陵(大阪府)や早稲田佐賀(佐賀県)など系列校を増やしています。30年前と比べると、一般入試での入学者は約82%から59%に減少。もともと内部進学者が多かった慶應も、65%から56%に減っているんです」
一般の受験生にとって、もはや早慶は雲の上の存在。努力すれば合格できる大学ではなくなってしまったのだ。
https://friday.kodansha.co.jp/article/30220
0014大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:10:31.15ID:lq/8B6pU0
<東大早慶対象、一流企業40社が集う就活イベント>
キャリアメッセは、一流企業約40社が出展するキャリアイベント「キャリアメッセ in 東大・慶應・早稲田」を12月に開催する。
参加無料で入退場自由、全学年対象。事前予約すると、交通費支給などの予約特典がある。
特別ブースは、商社・広告・メーカーなど40社程度が出展し、各企業のエース社員から話を聞くことができる。
また、総合商社や大手広告代理店などの内定者が参加する「日系大手内定者ブース」もあり、先輩の体験談を聞くことができる。
講演会は、三井物産や三菱商事などによるテーマ性を持った単独講演のほか、インフラや金融など業界ごとに複数社が登壇する
コラボ講演会など多彩な枠組みを用意している。講演会の参加には、課題に沿った動画の投稿が必要。動画は各社に公開されるので、企業へのアピールにもなる。
https://resemom.jp/article/2013/11/28/16163.html

 キャリアメッセは、「生き方から選ぶ、仕事選び。」をコンセプトとしたキャリア情報メディア。同社のウェブサイトでは、インタビュー記事やイベント情報を見ることができる。

国立は完全に東大、京大とそれ以外。東大、京大と早慶がトップで鎬を削りあう図式が完全に出来上がっています。
よく何かと早慶はマンモスとか言われますが、トータルとしては旧帝大のほうがはるかに大きいです。
これだけ実績残せていないのは、少なくとも地方旧帝には優秀層が集まって来ていないのです。
地方旧帝の併願先はメインがマーチ、関関同立です。この辺りの私大に不合格だった学生が、今の地方旧帝大には多数進学します。
ビジネス分野、ほかの様々な分野で、地方旧帝は早慶に惨敗しています。地方帝大といえば、「地頭は今一つだが勉強熱心で真面目なおりこうさん」といったイメージで、優秀な社会的エリートという認識はされないのです。
それに引き換え、早慶は実業界にとどまらず、芸術分野などに進む生徒も多く、日本のあらゆる分野でエリートという認識がなされています。
東早慶のように一流の人間を多数輩出できる環境の中に身を置き、今実際社会で活躍している人たちと同じ経験を積んできたからこそ社会で信頼されるのです。
0015大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:11:25.90ID:lq/8B6pU0
東京、京都と早稲田 慶應の4大学に照準

いよいよ始まった学生の就職活動。今年の就活では、ある傾向が強まっていると専門家は話す。
「人気企業は昨年以上にターゲット採用の傾向を強める、とはっきり言い切れます」
就職事情に詳しいHRプロの寺澤康介社長は言う。
ターゲット採用とは、企業が特定の大学に狙いを定めて重点的に採用活動をすること。
旧帝国大学の東京、京都や、早稲田、慶應義塾といった私大を「ターゲット大学」にして、採用を働きかける。
就活期間が短くなれば、採用担当者も膨大な学生のなかから選ぶ時間を割くことが難しくなる。
その点、ターゲット採用ならば最低限、優秀な学生を確保できるという「安全策」だ。
そこでアエラは、主要な60大学の学生がどれぐらい人気企業に就職しているかを把握すべく、
教育関連情報を提供する「大学通信」の協力を得て、学生に人気が高い100社への就職者数を調べた。

ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、
損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を圧倒している。
学生に特に人気の伊藤忠商事や三菱商事などの商社や、電通や博報堂といった広告会社は、
東京、京都と早慶の4大学に照準を合わせているのが一目瞭然だ。
http://dot.asahi.com/aera/2012121100003.html

東大、京大、早慶……国内トップ大の学生が入りたい会社は?
《[ITmedia]》
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など、国内屈指の難関校に通う2019年卒の学生が志望する企業は? 上位校向けの新卒採用支援サービス「レクミー」を運営するリーディングマークの調査によると、1位は三菱商事(22.1%)だった。
2位は三井物産(21.1%)、3位は伊藤忠商事(16.7%)。4位は住友商事(14.5%)、5位は丸紅(14.3%)−−と続き、5大商社が上位を独占する結果となった。
6位以下は東京海上日動火災保険(11.5%)、サントリー(9.5%)、三井不動産(7.2%)、三菱UFJ銀行(7.1%)、三菱地所(6.8%)という結果だった。
商社、メーカー、ITは人気 金融・保険は志望度ダウン

早慶様...華やかな学生生活(勉強充実、サークル充実、バイト充実)=リア充、就職は貴族
地味でつまらない国立...「...なんもねぇ〜(T_T)」
0016大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:12:15.20ID:lq/8B6pU0
東京一早慶は支配層であり上級国民
マーチ≧旧帝大=東工大 マーチ>>>>>地方国立(就職できても出世はできず一生下っ端。公務員に逃げようとしても近い将来財政破綻が確実な自治体(東京都以外はどこも危機的財政)でしか採用されないwwww)
<一流上場企業役員輩出率> 役員数/学生数
===↓経済界の支配層===
1位 一橋大学 598 6,252 9.56%
2位 慶應義塾大学 2,159 28,733 7.51%
3位 東京大学 1,882 27,466 6.85%
4位 早稲田大学 1,873 39,382 4.76%
5位 京都大学 946 22,657 4.18%
==============
6位 中央大学 918 26,459 3.47%
7位 神戸大学 378 16,356 2.31%
8位 大阪大学 467 23,191 2.01%
9位 東北大学 343 17,849 1.92%
10位 横浜国立大学 187 9,835 1.90%
11位 明治大学 615 33,310 1.85%
12位 名古屋大学 285 15,852 1.80%
13位 九州大学 324 18,660 1.74%
http://s.webry.info/sp/tanuki-no-suji.at.webry.info/201710/article_9.html
https://toyokeizai.net/articles/-/190960?page=3
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14193368794?__ysp=5Ye66Lqr5aSn5a2m5LiK5aC05LyB5qWt5b255ZOh6Lyp5Ye6546H
難関花形19社就職ランキング2021
1. 慶應義塾 443
2. 早稲田大 355
3. 東京大学 248
4. 京都大学 129
5. 上智大学 84
6. 一橋大学 77
7. 大阪大学 67
放送5社(NHK、TBS、テレビ朝日、日本テレビ、フジテレビ)広告2社(電通、博報堂)
金融2社(日本銀行、日本政策投資銀行)不動産2社(三井不動産、三菱地所)商社5社(伊藤忠商事、住友商事、丸紅、三井物産、三菱地所)
コンサル3社(アクセンチュア、アビーム、デロイトトーマツ)
0017大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:12:49.67ID:lq/8B6pU0
地方旧帝や筑波大、都立大、千葉大、横国大の主な併願先はGMARCHとなっています。
受験生自体、早慶はまず受からないものと自覚しており、GMARCHがメインの併願先となります。今どき、この辺りの国立大の受験層は、GMARCHを落とすのも当たり前で、滑り止めは日東駒専となります。
地方旧帝や筑波大、都立大、千葉大、横国大の主な併願先はGMARCHとなっています。
受験生自体、早慶はまず受からないものと自覚しており、GMARCHがメインの併願先となります。今どき、この辺りの国立大の受験層は、GMARCHを落とすのも当たり前で、滑り止めは日東駒専となります。
地方旧帝や筑波大、都立大、千葉大、横国大の主な併願先はGMARCHとなっています。
受験生自体、早慶はまず受からないものと自覚しており、GMARCHがメインの併願先となります。今どき、この辺りの国立大の受験層は、GMARCHを落とすのも当たり前で、滑り止めは日東駒専となります。

地方旧帝や筑波大、都立大、千葉大、横国大の主な併願先はGMARCHとなっています。
受験生自体、早慶はまず受からないものと自覚しており、GMARCHがメインの併願先となります。今どき、この辺りの国立大の受験層は、GMARCHを落とすのも当たり前で、滑り止めは日東駒専となります。

地方旧帝や筑波大、都立大、千葉大、横国大の主な併願先はGMARCHとなっています。
受験生自体、早慶はまず受からないものと自覚しており、GMARCHがメインの併願先となります。今どき、この辺りの国立大の受験層は、GMARCHを落とすのも当たり前で、滑り止めは日東駒専となります。
地方旧帝や筑波大、都立大、千葉大、横国大の主な併願先はGMARCHとなっています。
受験生自体、早慶はまず受からないものと自覚しており、GMARCHがメインの併願先となります。今どき、この辺りの国立大の受験層は、GMARCHを落とすのも当たり前で、滑り止めは日東駒専となります。
地方旧帝や筑波大、都立大、千葉大、横国大の主な併願先はGMARCHとなっています。
受験生自体、早慶はまず受からないものと自覚しており、GMARCHがメインの併願先となります。今どき、この辺りの国立大の受験層は、GMARCHを落とすのも当たり前で、滑り止めは日東駒専となります。
0018大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:14:37.08ID:lq/8B6pU0
有名160社:大学別就職者数(2015年3月卒)■ サンデー毎日 2015-8-2号より

【大林組】       @早稲田16 A日大11 B神戸,明治9 D東工7 E京都,大阪,九州,慶應6
【鹿島】        @早稲田15 A東京12 B京都10 C慶應8 D明治,日大,立命館6
【清水建設】     @日大14 A東工11 B慶應10 C早稲田9 D神戸8 E東北,都市大,理科大7
【大成建設】     @日大21 A早稲田19 B明治,都市大11 D九州,理科大,芝工大10
【竹中工務店】    @早稲田12 A日大10 B芝工大9 C理科大8 D名古屋,大阪7
【日揮】        @早稲田10 A京都,慶應9 C東工7 D東北大5 E東京4
【LIXIL】        @早稲田23 A立命館20 B同志社19 C明治,中央,立教15
【アサヒビール】     @早稲田5 A北大,慶應,法政,同志社4 E関大 3
【味の素】       @早稲田7 A慶應6 B東工,明治,青学4 E京都,北大,上智3
【江崎グリコ】      @早稲田5 A大阪,神戸3 C東京,東北,立命館2
【キリン】         @慶應12 A早稲田11 B京都8 C東京,明治5 E同志社4
【サントリーHD】     @早稲田14 A慶應12 B東京,神戸11 D京都10 E東北7
【JT】         @慶應19 A大阪,早稲田11C北大9 D京都8 E九州6
【日清食品】     @慶應4 A広島,同志社,立命館3 D早稲田,青学2
【日本ハム】       @神戸4 A早稲田3 B北大,大市大,慶應,明治,法政,同志社2
【明治グループ】    @早稲田,中央7 B明治6 C関学,武庫女4
【旭化成グループ】   @東京17 A京都,大阪11 C早稲田9 D東北8 E慶應7
【帝人】        @京都,早稲田,同志社5 C慶應4 D東京3 E大阪,筑波,農工2
【東レ】         @京都17 A東京15 B早稲田,慶應12 D東工11 E大阪8
【王子グループ】    @中央4 A東京,名古屋,早稲田,法政2
【花王】        @京都18 A早稲田,慶應10 C九大,東工8 E東京,北大7
【コニカミノルタ】      @早稲田7 A都市大,立命館5 C東京,東工,明治4
【資生堂】       @早稲田5 A東京4 B京都,大阪,神戸,慶應,立命館,関大2
【昭和電工】     @早稲田,慶應5 B京都,東北4 D大阪,立命館,関大3
0019大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:16:07.18ID:lq/8B6pU0
【古河電気工業】  @東北,電通大,早稲田3 C東京,大阪,九州,一橋,慶應2
【信越化学】     @東北10 A理科大5 B東京4 C東工,筑波,早稲田,慶應,同志社,関大3
【住友化学】     @大阪13 A東京11 B京都,神戸7 C早稲田6 D北大,東北,九州,東工3
【富士フイルム】     @慶應11 A東京9 B早稲田7 C一橋4 D京都,北大,大阪,九州,東工,神戸,理科大3
【三井化学】     @早稲田5 A北大,東工4 C神戸3 D東京,京都,大阪,日大2
【三菱化学】     @北大,早稲田4 B京都,大阪,九州,東工,一橋,慶應3
【アステラス製薬】    @京都10 A慶應8 B北大5 C東京,大阪,理科大4
【第一三共】     @東京7 A大阪6 B早稲田,立教5 D東北,慶應,中央,同志社,関学3
【武田薬品工業】  @早稲田,慶應10 B同志社7 C関大6 D東京,関学5
【出光興産】     @早稲田,慶應8 B京都,北大,東工,同志社4
【国際石油開発帝石】@東京13 A早稲田8 B慶應6 C京都5 D上智4 E東北3
【JX日鉱日石エネ】  @早稲田,慶應18 B京都9 C東工6 D一橋5 E東京,東北4
【JFEグループ】     @早稲田22 A東京,大阪,九州20 D京都,東北16 E近大14
【新日鉄住金】    @早稲田23 A京都22 B東京17 C北大,慶應15 E東北,大阪,九州13
【住友金属鉱山】   @京都3 A東京,東北,九州,神戸,立教2
【住友電気工業】   @大阪18 A京都14 B早稲田13 C神戸11 D東北10 E東京9
【三菱マテリアル】    @早稲田11 A慶應9 B北大,東工,理科大5 E東京,東北,九州,一橋3
【旭硝子】       @早稲田,慶應8 B東京5 C東工4 D京都3 E大阪,九州,一橋,神戸2
【太平洋セメント】    @法政7 A慶應4 B早稲田,立命館3 D九州,一橋,広島,立教2
【TOTO】        @九州,明治7 B早稲田,慶應,理科大,同志社4
【ブリヂストン】      @早稲田16 A東京8 B東工,慶應7 D大阪6 E東北,九州4
【NEC】         @早稲田31 A慶應25 B理科大22 C東京19 D同志社18 E上智17
【カシオ計算機】    @早稲田7 A明治4 B法政,同志社3 D大阪,東工,千葉,神戸2
【キーエンス】       @早稲田11 A同志社7 B慶應5 C大阪,横国,関学4
【シャープ】        @大阪15 A立命館14 B同志社13 C早稲田9 D東北,東工,神戸,理科大6
0020大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:16:46.78ID:lq/8B6pU0
【ソニー】         @慶應19 A東京16 B早稲田15 C大阪12 D東工9 E電通大,理科大6
【TDK】         @早稲田6 A千葉,阪府3 C北大,東北,中央,青学,理科大,立命館2
【デンソー】        @名古屋60 A大阪21 B早稲田18 C東京,南山12 E東北,九州,慶應11
【東芝】         @早稲田44 A東京35 B慶應29 C東北28 D東工23 E大阪22
【日本IBM】      @早稲田65 A慶應45 B東京19 C上智10 D大阪,同志社9
【パナソニック】      @大阪36 A早稲田,立命館35 C京都,同志社32 E関大22
【日立製作所】    @早稲田55 A東京51 B東北30 C理科大29 D大阪,慶應26
【富士通】       @早稲田72 A慶應49 B大阪34 C東工,神戸21 E東京,明治20
【三菱電機】     @大阪56 A早稲田50 B慶應35 C名古屋32 D京都29 E九州28
【コマツ】         @大阪17 A北大10 B東北9 C農工8 D東工,同志社7
【ダイキン工業】     @大阪28 A同志社14 B神戸12 C阪府11 D京都10 E東京,早稲田,慶應8
【ブラザー工業】    @大阪16 A早稲田3 B九州,神戸,同志社,立命館2
【IHI】          @東京23 A大阪17 B京都,東北16 D早稲田15 E九州,慶應14
【川崎重工業】    @大阪25 A京都24 B九州20 C阪府,神戸15 E名古屋13
【三井造船】      @早稲田6 A九州5 B農工,阪府,神戸,広島,慶應4
【三菱重工業】    @東京27 A大阪26 B九州22 C京都16 D東工14 E早稲田13
【いすゞ自動車】   @早稲田9 A慶應6 B東北5 C広島,明治,都市大,関大4
【スズキ】        @日大27 A立命館19 B早稲田11 C中央,青学,法政10
【トヨタ自動車】     @名古屋43 A早稲田37 B京都31 C慶應27 D九州,東工25
【日産自動車】    @早稲田31 A慶應21 B京都16 C東北,九州15 D東京,東工,理科大14
【日野自動車】    @早稲田8 A明治7 B芝工大6 C慶應,青学,法政,理科大5
【富士重工業】    @早稲田12 A立命館10 B日大9 C中央8 D明治7 E理科大,芝工大6
【本田技研工業】   @早稲田22 A東工16 B東北14 C慶應13 D名古屋,理科大,芝工大
【マツダ】         @広島21 A大阪15 B九州13 C早稲田,立命館9 E京都,慶應8
0021大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:17:21.95ID:lq/8B6pU0
【ヤマハ発動機】    @立命館8 A名古屋,日大6 C東北,大阪,九州,早稲田,都市大5
【オリンパス】       @明治7 A東京,千葉,早稲田6 D東北,東工,法政,同志社5
【キヤノン】        @早稲田36 A慶應25 B東北19 C理科大17 D大阪,東工15
【テルモ】        @早稲田9 A東京7 B大阪6 C理科大5 D東外大,同志社4
【富士ゼロックス】    @慶應,青学7 B早稲田,中央6 D九州,立命館,関学4
【リコー】         @早稲田15 A理科大11 B千葉10 C大阪9 D東工,法政7
【アシックス】        @早稲田5 A名古屋,大阪,同志社,立命館2
【大日本印刷】    @早稲田23 A東工,慶應14 C明治,法政11 E大阪10
【凸版印刷】      @早稲田24 A明治17 B九州,東工,日大,電機大9
【任天堂】       @筑波,立命館4 B京都,大阪,東工,早稲田,同志社3
【バンダイ】       @早稲田,上智,立教,青学,明学,芝工大,立命館2
【伊藤忠商事】    @慶應22 A早稲田20 B東京16 C一橋14 D神戸9 E京都,大阪8
【住友商事】      @慶應31 A早稲田24 B東京20 C京都13 D大阪12 E一橋8
【双日】        @早稲田12 A慶應,上智,同志社5 D北大,一橋,立命館,関学3
【豊田通商】      @慶應12 A早稲田11 B上智7 C明治6 D東北,青学,立教,立命館4
【丸紅】        @慶應31 A早稲田22 B一橋18 C東京14 D京都11 E大阪,上智9
【三井物産】      @慶應29 A早稲田24 B東京20 C京都15 D大阪,一橋8
【三菱商事】      @慶應46 A東京37 B早稲田29 C一橋17 D京都11 E青学7
【高島屋グループ】   @早稲田,慶應6 B明治5 C同志社,関大4 E千葉,上智,青学3
【三越伊勢丹】    @昭和女13 A慶應12 B日大10 C早稲田,立教9 E明治8
【日本銀行】      @東京15 A早稲田,慶應12 C明治,青学6 E立教,津田塾5
【日本政策金融公庫】@慶應21 A早稲田17 B神戸,明治,関学7 E北大,一橋,法政,立命館6
【農林中央金庫】   @慶應18 A東京,早稲田13 C京都,一橋7 E中央6
【みずほFG】     @慶應155 A早稲田103 B明治71 C立教57 D中央,青学54
0022大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:18:29.99ID:lq/8B6pU0
【三井住友銀行】   @関学140 A関大109 B早稲田97 C慶應92 D同志社84 E青学,立教52
【三井住友信託銀行】@早稲田48 A慶應37 B京都,立教17 D同志社16 E明治,青学15
【三菱東京UFJ銀行】@早稲田126 A慶應116 B関学61 C立教57 D同志社55 E法政48
【三菱UFJ信託銀行】@慶應36 A早稲田29 B明治15 C同志社13 D青学12 E東京8
【りそなグループ】   @明治94 A関大65 B同志社55 C早稲田54 D関学50 E慶應41
【SMBC日興証券】  @早稲田,慶應42 B青学,同志社27 D法政23 E明治22
【大和証券グループ】  @早稲田65 A慶應61 B中央31 C立命館25 D法政24 E明治23
【野村證券】      @慶應50 A早稲田35 B青学22 C同志社21 D東京20 E立教18
【あいおいニッセイ同和】@早稲田25 A明治24 B立教22 C法政,関学18 E中央17
【損保ジャパン日本興亜】  @早稲田55 A慶應32 B同志社31 C南山,関学23 E立教22
【東京海上日動火災】@慶應78 A早稲田77 B立教34 C関学29 D同志社27 E明治23
【三井住友海上火災】@慶應53 A早稲田52 B関学30 C南山25 D立教21 E同志社19
【住友生命】      @関学16 A同志社14 B慶應,立命館11 D早稲田,関大10
【第一生命】      @慶應34 A早稲田23 B関大16 C明学13 D中央,立命館11
【日本生命】      @同志社53 A関学50 B早稲田34 C慶應29 D関大28 E立命館25
【明治安田生命】   @早稲田34 A慶應33 B明治19 C関学18 D中央,日大17
【三菱地所】      @東京,慶應9 B早稲田6 C一橋3 D京都,東北,名古屋,筑波1
【JR東海】       @東京16 A日大12 B名古屋,早稲田,慶應11 E京都,法政,立命館10
【JR西日本】     @京都22 A大阪20 B立命館18 C金工大16 D神戸,関西大,近大13
【JR東日本】     @日大72 A明治43 B芝工大40 C法政36 D東海大28 E早稲田26
0023大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:19:21.62ID:lq/8B6pU0
【商船三井】      @神戸9 A早稲田,慶應6 C東京,一橋5 E大阪,上智2
【日本郵船】      @早稲田10 A神戸7 B東京,慶應6 D大阪,九州3
【ANA】         @早稲田25 A青学24 B慶應19 C関学18 D法政16 E同志社15
【日本航空】      @早稲田35 A慶應23 B青学,立教15 D上智,中央12
【NTT(持ち株会社)】@東工10 A東京,京都9 C北大,慶應7 E早稲田6
【NTTコミュニケーションズ】@早稲田27 A慶應21 B電通大12 C大阪,東工,明治7
【NTTデータ】      @早稲田59 A慶應37 B東京21 C上智20 D理科大17 E東工15
【NTTドコモ】      @早稲田22 A慶應17 B同志社11 C東工,理科大9 E東京,明治8
【NTT西日本グループ】@同志社23 A関学21 B立命館19 C南山15 D大阪13 E名古屋11
【NTT東日本】    @慶應36 A早稲田30 B明治13 C立教,理科大12 E東京,中央,法政8
【KDDI】        @早稲田46 A慶應26 B北大,明治,立命館10 E理科大9
【ソフトバンクグループ】  @早稲田77 A慶應52 B明治27 C中央23 D青学,立命館19
【毎日新聞社】    @早稲田9 A東京,立命館3 C東外大,上智,明治,立教,成城,南山2
【朝日新聞社】    @早稲田13 A慶應9 B東京6 C京都4 D大阪,同志社,立命館3
【共同通信社】    @早稲田8 A東京5 B慶應4 C京都,法政3 E東北,千葉,明治2
【産業経済新聞社】 @同志社3 A早稲田,明治,日大2 D京都,大阪,一橋,上智,南山,立命館,関学1
【時事通信社】    @早稲田7 A一橋,慶應2 C京都,大阪,他11私大1
【日本経済新聞社】 @早稲田16 A慶應6 B京都4 C東外大3 D東京,立教,学習院2
【読売新聞社】    @早稲田,立命館4 B京都,東北,慶應,明治,同志社3
【ベネッセコーポレーション】 @早稲田12 A東京,大阪7 C神戸,慶應,立教5
【リクルートグループ】   @早稲田72 A慶應62 B京都39 C東京31 D同志社29 E関学22
0024大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:20:00.40ID:lq/8B6pU0
【NHK】         @早稲田53 A慶應30 B東京21 C中央12 D明治11 E大阪8
【TBSテレビ】      @東京6 A慶應4 B早稲田3 C大阪,明治,帝京2
【テレビ朝日】      @早稲田11 A九州,慶應,明治3 D筑波,神戸,青学2
【テレビ東京】      @慶應3 A早稲田,立教,法政2 D東京,一橋,中央,青学,日大,学習院,関学1
【日本テレビ放送網】 @早稲田8 A慶應5 B千葉,中央,法政2 E東京,大阪,東外大,理科大1
【フジテレビジョン】    @早稲田11 A慶應7 B上智,明治,立教2 E千葉,東外大,立命館1
【電通】        @慶應31 A早稲田21 B東京13 C青学4 D東北,大阪,九州,他6私大2
【博報堂】       @慶應25 A東京,早稲田16 C東工6 D青学,立教5
【関西電力】     @京都,大阪22 B神戸18 C同志社13 D慶應10 E阪府7
【九州電力】     @九州28 A大阪8 B東京7 C早稲田5 D筑波,慶應3
【中部電力】     @名古屋29 A大阪7 B京都6 C九州,慶應,立命館5
【東京電力】     @早稲田,慶應15 B東京,名古屋,明治10 E日大9
【東北電力】     @東北28 A早稲田6 B慶應,明治,中央,理科大3
【大阪ガス】      @京都16 A大阪11 B早稲田,同志社6 D神戸5 E慶應,立命館,関学4
【東京ガス】      @慶應20 A早稲田17 B東京12 C東北10 D理科大8 E京都7
【アクセンチュア】     @慶應28 A早稲田27 B東京,京都9 D筑波,上智,明治,理科大7
【オリエンタルランド】    @早稲田9 A慶應6 B筑波,立教,神奈川4 E明治,青学,東洋,立命館,関大3
【JTBグループ】    @早稲田44 A法政40 B立教33 C明治27 D立命館25 E日大23
【セコム】         @早稲田6 A一橋4 B北大,東北,広島,他9私大2
【野村総研(グループ)】@慶應29 A早稲田25 B東京19 C理科大14 D東工13 E京都9
【楽天】        @早稲田49 A慶應32 B同志社15 C明治14 D青学13 E立教12
【ヤフー】         @早稲田12 A電通大,慶應8 C東京,理科大5 E京都,神戸,立命館4
0025大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:20:36.69ID:lq/8B6pU0
学生の人気トップクラスの有力企業の採用実績を見ると、地方旧帝は首都圏の難関企業における就職活動で大苦戦が続いています。例えば、総合商社の大学別採用数をみると、三菱、三井等のトップ企業は東早慶が圧倒的で、それよりも下のランクの企業でマーチ、地方旧帝が目立ち始めます。
これだけ卒業生が活躍できていないというのは、地方には既に優秀層が足りていないことの証明となります。
さらに彼らは、首都圏の一流大学のような切磋琢磨可能な環境に身を置いていないため、大学4年間で、社会で生き抜くための能力に大きな差がついてしまいます。

今後も加速度的にその傾向は強まるでしょう。この事実は、既に一般社会において十分に認知されている為、地方の優秀層が首都圏の一流大学を目指す傾向に拍車がかかるのは間違いありません。

全国的に少子化が進んでおり、どの大学も難易度は大幅に低下しました。2-30年前、旧帝は一流という認識がされていましたが、現在は大きく状況が変わりました。
首都圏に人口が集中し、地方は過疎化が進んでいる為、地方大学の凋落は当然の帰結と言えます。
北大と九大は、何と「指定国立大学」から外されてしまいました。
これは、国が現在の両大学を評価した上での措置です。衰退不可避の地方を切り捨てた と言ってよいでしょう。いまだに地方旧帝を有難がっているのは地方の頑迷な高齢者のみです。

国立は完全に東大、京大とそれ以外。東大、京大と早慶がトップで鎬を削りあう図式が完全に出来上がっています。
よく何かと早慶はマンモスとか言われますが、トータルとしては旧帝大のほうがはるかに大きいです。
これだけ実績残せていないのは、少なくとも地方旧帝には優秀層が集まって来ていないのです。
地方旧帝の併願先はメインがマーチ、関関同立です。この辺りの私大に不合格だった学生が、今の地方旧帝大には多数進学します。

ビジネス分野、ほかの様々な分野で、地方旧帝は早慶に惨敗しています。地方帝大といえば、「地頭は今一つだが勉強熱心で真面目なおりこうさん」といったイメージで、優秀な社会的エリートという認識はされないのです。
それに引き換え、早慶は実業界にとどまらず、芸術分野などに進む生徒も多く、日本のあらゆる分野でエリートという認識がなされています。
0026大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:21:35.56ID:lq/8B6pU0
大学ブランド総合力ランキング(ビジネスパーソンベース)トップ20

1位 国立 東京都 東京大学 87.3
2位 私立 東京都 早稲田大学 83.7
3位 私立 東京都 慶應義塾大学 82.4
4位 私立 東京都 上智大学 71.0
5位 私立 東京都 青山学院大学 70.4
6位 国立 東京都 一橋大学 68.4
7位 私立 東京都 明治大学 66.5
8位 国立 東京都 東京工業大学 66.2
9位 国立 東京都 お茶の水女子大学 63.3
10位 私立 東京都 学習院大学 62.6
11位 国立 東京都 東京外国語大学 62.5
12位  私立 東京都 立教大学 62.1
13位 私立 東京都 中央大学 61.1
14位 私立 東京都 東京理科大学 60.9
15位 私立 東京都 国際基督教大学 58.9
16位 国立 東京都 東京学芸大学 58.7
17位 私立 東京都 津田塾大学 58.1
18位 国立 神奈川県 横浜国立大学 58.0
19位 私立 東京都 日本大学 57.3
20位 国立 千葉県 千葉大学 56.1

前年に続いて東大以外の国立大学は実社会で早慶よりも評価されておりません。
残酷ですが、これが現実。
ビジネスマンから見て、国立大学卒業生がどれほど使えないか、如実に表しています。
0027大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:22:52.87ID:lq/8B6pU0
795大学への名無しさん2021/12/09(木) 20:33:57.21ID:OGVnZbTf0
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce5e9ed60953df21d553a8b0258ca62f64f2364d?page=2
2021採用【企業入社難易度ランキング=商社・コンサル編】難関大生の人気高い外資系コンサル、5大商社の順位は?
表中のコンサルと商社の合計採用数を大学別にランキングすると、1位は371人の慶應義塾大で、2位早稲田大(315人)、3位東京大(262人)、4位京都大(108人)、5位大阪大(81人)、
6位上智大(74人)、7位一橋大(61人)、8位北海道大、明治大(各59人)、10位東京工業大(57人)。
早慶が圧倒する結果になっている

大学ブランド総合力ランキング(ビジネスパーソンベース)トップ20
1位 国立 東京都 東京大学 87.3
2位 私立 東京都 早稲田大学 83.7
3位 私立 東京都 慶應義塾大学 82.4
4位 私立 東京都 上智大学 71.0
5位 私立 東京都 青山学院大学 70.4
6位 国立 東京都 一橋大学 68.4
7位 私立 東京都 明治大学 66.5
8位 国立 東京都 東京工業大学 66.2
9位 国立 東京都 お茶の水女子大学 63.3
10位 私立 東京都 学習院大学 62.6
11位 国立 東京都 東京外国語大学 62.5
12位  私立 東京都 立教大学 62.1
13位 私立 東京都 中央大学 61.1
14位 私立 東京都 東京理科大学 60.9
15位 私立 東京都 国際基督教大学 58.9
16位 国立 東京都 東京学芸大学 58.7
17位 私立 東京都 津田塾大学 58.1
18位 国立 神奈川県 横浜国立大学 58.0
19位 私立 東京都 日本大学 57.3
20位 国立 千葉県 千葉大学 56.1

前年に続いて東大以外の国立大学は実社会で早慶よりも評価されておりません。
これが現実。
ビジネスマンから見て、国立大学卒業生がどれほど使えないか、如実に表しています。
0028大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:23:39.63ID:lq/8B6pU0
やはり早慶が最強だった
書き方が馬鹿っぽいけど、意外にも真理と言う他は無く、反論不可

895大学への名無しさん2021/09/05(日) 00:18:56.75ID:npxNV1KB0
早慶と社会で戦えている国立は東大のみ
その東大も今や変人の集まりという世間一般の認識 まあモテない
やはり早慶が学歴としては最強

971大学への名無しさん2021/09/07(火) 11:32:21.40ID:g+GFsZOd0
早慶は高学歴で就職貴族な上、リア充でモテるイメージが強すぎるから嫉妬されやすい
総合的に最強だな

972大学への名無しさん2021/09/07(火) 12:17:25.28ID:sTt9WJAK0
早慶なんか世間一般で高学歴だからね
それでいながら東大とかと違って楽しそうだから妬まれるんでしょ

95大学への名無しさん2021/09/09(木) 11:39:22.12ID:9+R9kRR50
街を歩いていて、最も華があるのが早慶

スターやね

やっぱ早慶やねw

AERA今週号「早稲田と慶應は脱ライバル」
・早慶トップ対談「案外仲が良い」
・早慶が圧倒する424社への就職 ←注目!!
・受験生が見る「改革」の姿勢
・早慶ダブル合格は早稲田6勝、慶應3勝
https://publications.asahi.com/ecs/12.shtml
0029大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:24:13.00ID:lq/8B6pU0
一流を二流三流と同じと強弁したところで学歴フィルターがかかり
就職実績で大差、企業の人事が判断することで一般人には関係なし

大学ランクによる採用ラインとは
まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。
「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」
長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。
ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。
●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西
つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。
ふむふむと思われる方も、それはないだろうと納得できない方もいるだろうが、これはひとつの現実だ。
http://president.jp/articles/-/3290
758実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:01:01
横国卒はもはや高卒
東京早慶一工以外は低学歴扱い。学歴フィルターが通らねば、高卒と変わらない。
759実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:23:39.59ID:revc0TXB0
横浜高卒大学
760実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:27:04.58ID:QY6AaQpC0
横国は国立でも知的エリートって感じがしない。駅弁だし、社畜養成所。
761実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:32:44.90ID:QY6AaQpC0
国が認める高学歴エリートの大学
タイプA トップ型 北大 東北大 筑波大 東大 東京医科歯科大 東工大 名大 京大 阪大 広島大 九大 慶應大 早稲田大

世間でいうところの「金岡千広」や熊本大は、断じて駅弁大などではありません。一方、残念ながら横浜国立大学は紛れも無い駅弁大学ということになります。
0030大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:24:54.73ID:lq/8B6pU0
■関西国公立大学と私立大学併願対決2019(河合塾調べ)
主要国公立大学の受験生(足きりを突破した2次受験生。合格者と不合格者を合わせて)の併願した私立大学の合格率

●京都大学の受験生の私立合格率(京大2次倍率は約3倍)
▽早稲田33%(京大合格者と早稲田合格者はほぼ同等)
▽慶應義塾52%
▽同志社73%(結構落ちているのが現実。)
▽立命館82%
▽関西85%
▽関西学院85%(ここまで落としても受からない人がいるって・・・。)
早稲田以外は5割を超えたが・・・・・・。
●大阪大学の受験生の私立合格
▽早稲田20%(阪大受験生よりも早稲田受験生の方が優秀。早稲田と阪大をチャレンジして、両方玉砕という層が多い)
▽慶應義塾26%(阪大受験生よりも慶應受験生の方が優秀。慶應と阪大をチャレンジして、両方玉砕という層が多い)
▽同志社53%(約半分。これをどう捉えるか。関東ではMARCHレベルの同志社でいい勝負と言うのが何ともね)
▽立命館72%
▽関西61%(ココ、法政辺りと同格じゃなかったっけ???w)
▽関西学院60%(かなり易化の進んだ関学ですら、安心して合格できない。無残)
●神戸大学の受験生の私立合格率
▽早稲田14%(平均倍率未満。早稲田の受験生より神大受験生の方がレベルが低いことになる)
▽慶應義塾15%(平均倍率未満。慶應の受験生より神大受験生の方がレベルが低いことになる)
▽同志社41%(関東ではMARCHレベルの同志社にすら半分も受からない。)
▽立命館66%
▽関西65%(ココ、法政辺りと同格じゃ無かったっけ???w)
▽関西学院57%(かなり易化の進んだ関学ですら、安心して合格できない。悲惨)

結局、難関国立大学を受験する層も、早慶レベルには中々受からない。
関関同立も、京大二次試験組でも落ちるケースが少なくない。阪大、神戸大に至っては、妥当な併願先と言えてしまう始末。
これが現実。

早慶の難易度でのライバルは東大京大だけ。東大合格者でも早慶落ちなんて珍しくもない、、、、、、、、、。
ましてそれ以下ならもとより社会での格付けは東大早慶京大・・・の順だから、低学費と研究者への道(それも究極ブラック世界を生き残れれば、の話)以外、取り柄無し。
0031大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:27:18.63ID:lq/8B6pU0
■岸田内閣
総理 岸田文雄 早稲田 開成
財務 鈴木俊一 早稲田 麻布
総務 金子恭之 早稲田 熊本県立人吉
法務 古川禎久 東大 ラ・サール
外務 茂木敏充 東大 栃木県立足利
文科 末松信介 関学 三田学園
厚労 後藤茂之 東大 筑駒
農林 金子原二郎 慶應 暁星
経産 萩生田光一 明治 早実
国交 斉藤鉄夫 東工 修道
環境 山口壮 東大 淳心学院
防衛 岸信夫 慶應 慶應幼稚舎中高
公安 二之湯智 慶應 京都市立西京
デジ 牧島かれん ICU 横浜雙葉
復興 西銘恒三郎 上智 沖縄県立那覇
経財 山際大志郎 東大院(山口大農獣医)湘南
経安 小林鷹之 東大、ハーバード大 開成
少子化 野田聖子 上智 田園調布双葉
万博 若宮健嗣 慶應 慶應中高
官房長官 松野博一 早稲田 千葉県立木更津
副長官 木原誠二 東大 武蔵
副長官 磯崎仁彦 東大 香川県立丸亀

旧帝や駅弁出身者は、もはや、その地方から出てこない。東京で勝負するには家柄、人脈、感性、何よりもスピード感を合わせるのに苦労するし、そもそもプライベートを充実させるスキルが不利すぎる
人口や経済規模も人材やテクノロジーも首都圏に集積しているので、東京地方で主導権を持った人や組織が必然的に全国規模の代表となる
そのため縦横の繋がりを重視する早慶は今後も強い
旧帝どころか一橋、東工大さえも早慶の政治力や結束力に屈するのが、東京のあらゆる企業や組織で起きている現象
0032大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:27:41.92ID:lq/8B6pU0
2021東北大学現役進学者数ランキング上位8高校の
現役進学実績

高校名 東北大進学 早大合格→進学 慶大合格→進学

1 仙台ニ高 69人 13人→11人 *6人→*6人
2 仙台一高 44人 *9人→*7人 *6人→*4人
3 仙台三高 42人 *5人→*5人 *2人→*2人
4 秋田高校 35人 *7人→*4人 *2人→*2人
4 山形東高 35人 *6人→*6人 *3人→*3人
6 八戸高校 34人 *8人→*6人 *4人→*3人
7 弘前高校 31人 *4人→*3人 *0人→*0人
7 福島高校 31人 *5人→*4人 *4人→*3人

8高校合計
東北大進学321人
早大合格57人→早大進学46人 早大進学辞退11人
慶大合格27人→慶大進学23人 慶大進学辞退*4人

結論
東北大に現役で進学した321人のうち、
早大合格者の可能性があるのは最大で11人、
慶大合格者の可能性があるのは最大で4人です。

東北大が第一志望の場合ほぼ早慶は受かりません。
0033大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:28:07.72ID:ggtMeVt70
<一流上場企業役員輩出率> 役員数/学生数

===↓経済界の支配層===
<一流上場企業役員輩出率> 
1位 一橋大学 598 6,252 9.56%
2位 慶應義塾大学 2,159 28,733 7.51%
3位 東京大学 1,882 27,466 6.85%
4位 早稲田大学 1,873 39,382 4.76%
5位 京都大学 946 22,657 4.18%

==============
6位 中央大学 918 26,459 3.47%
7位 神戸大学 378 16,356 2.31%
8位 大阪大学 467 23,191 2.01%
9位 東北大学 343 17,849 1.92%
10位 横浜国立大学 187 9,835 1.90%
11位 明治大学 615 33,310 1.85%
12位 名古屋大学 285 15,852 1.80%
13位 九州大学 324 18,660 1.74%
14位 東京工業大学 167 9,832 1.69%
15位 関西学院大学 398 24,546 1.62%
16位 同志社大 415 29,459 1.41%
17位 上智大学 191 14,026 1.36%
18位 北海道大学 213 17,414 1.22%
19位 青山学院大学 228 18,975 1.20%
20位 立教大学 241 20,611 1.17%

http://s.webry.info/sp/tanuki-no-suji.at.webry.info/201710/article_9.html
http://toyokeizai.net/articles/-/190960?page=3
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14193368794?__ysp=5Ye66Lqr5aSn5a2m5LiK5aC05LyB5qWt5b255ZOh6Lyp5Ye6546H
0034大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:28:17.10ID:lq/8B6pU0
地方国立大学 ザコクが生まれた歴史 ザコクはなぜ低レベルなのか これこそが真実

GHQが田舎民のあまりの馬鹿っぷりが軍国主義の土壌になったとして、
旧制中学=新制高校レベルの師範学校を無理矢理昇格させてでっち上げたポンコツ大学群が駅弁大学です
元々高等教育機関ではないんです
本来なら師範学校を母体にするとしても、高等師範レベルにしておくべきだった
結局ザコクの知的水準を見るに、田舎民の知能程度はあまり上がらなかったね
日本政府も占領下で無理矢理GHQの命令で作らされたので、
師範学校母体の低レベルな国立大学は残したくないので予算を削っているというのが本当のところ
別に反知性主義とかは関係ないと思うよ 単に大学扱いしたくないだけ
だから、埼玉大学とか横浜国立大学とかは論外 そういうこと

貧乏で脳味噌足りていない雑魚のために国が適当に作っただけ
下位国立大学は理系だけ残して文系は潰して上位国立大学に予算を集中させた方がいいよね
文系の地方国立大学なんて教授も郷土史以外まともなレベルの人は行きたがらない
師範学校が大学になった時は二階級特進と本当に言われたらしい
師範学校<旧制高校<大学だったのに師範学校が大学になったのだから
高等師範=新制大学教養課程 師範学校=新制高校
なので、ザコクはいいとこ短期大学レベルの教育機関 元々ゴミレベルの教育機関なんだよ
旧制高校が昇格した旧帝教養課程は一応大学として機能しているけど、師範学校が昇格しても所詮は短大レベルの教育しかできないんだよね
一からつくったほうがマシだったということ
未だに前身校のレベルの低さを引き摺っているのが地方国立ザコク文系 大東亜帝国レベルで5教科できるのが地方国立

高度成長期に貧しい地方民が国公立にしか経済的に行けなかったので実態と無関係に入学が難しくなる時期があった
豊かになると下宿必要な上位国公立や有名私大でも進学可能になり地方国立は人口減少もあって没落していった

国立の格式を必死で主張するけど、実は国から半端者扱いされているのが地方国立
格式を主張すればするほど矛盾を露呈する哀れな存在
だから地方国立ザコクには設立経緯を突きつけて黙らせるのが一番有効なのですよ
0035大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:28:58.59ID:lq/8B6pU0
学生の人気トップクラスの有力企業の採用実績を見ると、地方旧帝は首都圏の難関企業における就職活動で大苦戦が続いています。例えば、総合商社の大学別採用数をみると、三菱、三井等のトップ企業は東早慶が圧倒的で、それよりも下のランクの企業でマーチ、地方旧帝が目立ち始めます。
これだけ卒業生が活躍できていないというのは、既に入学者に優秀層が足りていないことの証明となります。
さらに彼らは、首都圏の一流大学のような切磋琢磨可能な環境に身を置いていないため、大学4年間で、社会で生き抜くための能力に大きな差がついてしまいます。
今後も加速度的にその傾向は強まるでしょう。この事実は、既に一般社会において十分に認知されている為、地方の優秀層が首都圏の一流大学を目指す傾向に拍車がかかるのは間違いありません。
全国的に少子化が進んでおり、どの大学も難易度は大幅に低下しました。2-30年前、旧帝は問答無用で一流という認識がされていましたが、現在は大きく状況が変わりました。
首都圏に人口が集中し、地方は過疎化が進んでいる為、地方大学の凋落は当然の帰結と言えます。
北大と九大は、何と「指定国立大学」から外されてしまいました。
これは、国が現在の両大学を評価した上での措置です。衰退不可避の地方を切り捨てた と言ってよいでしょう。
国立は完全に東大、京大とそれ以外。東大、京大と早慶がトップで鎬を削りあう図式。
よく何かと早慶はマンモスとかいうけどトータルとして旧帝大のほうが大きいし、ましてや理系の学生数を見たら旧帝大は超マンモス。
これだけ実績残せていないのは、少なくとも地方旧帝には優秀層が集まって来ていないのです。
いまだに地方旧帝を有難がっているのは地方の高齢者のみ。そして、地方旧帝の併願先はメインがマーチ、関関同立です。
東早慶のように一流の人間を多数輩出できる環境の中に身を置き、今実際社会で活躍している人たちと同じ経験を積んできたからこそ社会で信頼されるのです。
ビジネス分野、ほかの様々な分野で、地方帝大は早慶に惨敗しています。地方帝大といえば、「勉強熱心で真面目なおりこうさん」といったイメージで、優秀な社会的エリートという認識はされないのです。
それに引き換え、早慶は実業界にとどまらず、芸術分野などに進む生徒も多く、日本のあらゆる分野でエリートという認識がなされています。
0036大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:29:19.04ID:lq/8B6pU0
親が子どもを行かせたい大学ランキング(総合)
1位:東京大学
2位:早稲田大学
3位:京都大学
4位:慶應義塾大学
5位:名古屋大学

親が大学院・東大・早慶卒の場合
1位:京都大学
2位:早稲田大学
3位:東京大学
4位:慶應義塾大学
5位:名古屋大学

親が年収1000万以上の場合
1位:慶應義塾大学
2位:東京大学
3位:早稲田大学
4位:京都大学
5位:ハーバード大学
0037大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:31:39.25ID:lq/8B6pU0
132大学への名無しさん2021/10/20(水) 18:34:27.83ID:FKWtP85L0
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

AERA今週号(2021年10月25日)
特集「人気102社が採用したい大学」...早慶ダントツの強さ。他大学を圧倒!www
http://publications.asahi.com/ecs/12.shtml

133大学への名無しさん2021/10/20(水) 18:34:33.10ID:FKWtP85L0
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

AERA今週号(2021年10月25日)
特集「人気102社が採用したい大学」...早慶ダントツの強さ。他大学を圧倒!www
http://publications.asahi.com/ecs/12.shtml

134大学への名無しさん2021/10/20(水) 18:34:39.02ID:FKWtP85L0
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

AERA今週号(2021年10月25日)
特集「人気102社が採用したい大学」...早慶ダントツの強さ。他大学を圧倒!www
http://publications.asahi.com/ecs/12.shtml
0038大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:32:21.17ID:lq/8B6pU0
東北大学で検索すると「推薦多すぎ」の予測ワードが出るくらい有名です。
地方の国立大学は、旧帝含めて完全に衰退のステージに突入しました。
ちなみに、旧帝大&指定国立大学と冠が付いてる東北大学のAO推薦比率は現況3割で、そのほとんどが地元仙台の高校の生徒です。レベルも低いです。
AO入試を増やして一般受験の募集人数を減らしていますが、それ以上に志願者数が減少しています。OBの貧相な活躍ぶり、就職状況を少し見れば当然の事です。
地方の衰退・過疎化と恵まれない教育環境もあり、東北大学受験者には、とにかく優秀層が集まりません。

首都圏に人口が集中し、地方は過疎化が進んでいる為、地方大学の凋落は当然の帰結と言えます。
卒業生が実社会においてこれ程までに実績残せていないのは、少なくとも地方旧帝には優秀層が集まって来ていないのです。
全国的に少子化が進んでおり、どの大学も難易度は大幅に低下しました。
首都圏に人口が集中し、地方は過疎化が進んでいる為、地方大学の凋落は当然の帰結と言えます。

国立は完全に東大、京大とそれ以外。東大、京大と早慶がトップで鎬を削りあう図式が完全に出来上がっています。
東早慶のように一流の人間を多数輩出できる環境の中に身を置き、今実際社会で活躍している人たちと同じ経験を積んできたからこそ社会で信頼されるのです。
ビジネス分野、ほかの様々な分野で、地方旧帝は早慶に惨敗しています。地方旧帝といえば、「地頭は今一つだけど勉強熱心で真面目なおりこうさん」というイメージで、結局は優秀な社会的エリートという認識はされないのです。

地方国立大学出身者は、もはや、その地方を出て活躍することが極めて困難です。東京で勝負するには人脈、感性、何よりもスピード感を合わせるのに苦労しますし、そもそもプライベートを充実させるスキルを持ちません。
人口、経済規模、人材、テクノロジーの全てが首都圏に集積しているので、首都圏で主導権を持った人や組織が、必然的に全国規模の代表となります。
その中で、縦横の繋がりを重視する早慶は今後も強さが衰えることは無いでしょう。

旧帝どころか一橋、東工大さえも、早慶の政治力や結束力に屈するのが、東京のあらゆる企業や組織で起きている現象です。
0039大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:32:54.56ID:lq/8B6pU0
北大、九大に続いて東北大も凋落著しい感じになって来ていますね。
東北大学は、今や、地元の僅かな優秀層と多くの非優秀層、ならびに首都圏の東早慶一工に届かなかった非優秀層から構成される大学になっております。
東北大の推薦比率は3割。その内100名超が地元宮城県(仙台)の生徒です。
仙台第二31名,仙台第三26名,仙台二華21名,仙台第一19名,他にもさらにいます。
そのうえ推薦入学者のほとんどが東北地方の生徒です。仙台第三を調べてみると、レベル的に背筋が凍りますよ。
最早、完全なる指定地域貢献型大学と言えるでしょう。

東北大学で検索すると「推薦多すぎ」の予測ワードが出るくらい有名です。
地方の国立大学は旧帝含めて需要が無く、危機的ステージに入っています。 東北大学は、もう既に凋落のステージに入っています。
国立大学なのに推薦AOの割合を5割(半数)まで引き上げられる時代なので、大学を選ばなければ全入の国立大学はあるでしょう。
ちなみに、旧帝大&指定国立大学と冠が付いてる東北大学のAO推薦比率は現況3割で、そのほとんどが地元仙台の高校の生徒です。
紛うことなき地域貢献型指定国立大学です。
AO入試を増やして一般受験の募集人数を減らしていますが、それ以上に志願者数が減少しています。
人口減少と長期に渡る不景気からの教育格差によって東北大学の優秀な受験者層が著しく減少したことが原因です。

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

115名無しなのに合格2021/11/27(土) 16:23:25.19ID:WN7o+UL8>
知り合いの子が、千葉県のトップ公立高校行ったけど、全然勉強しなくて成績悪かったが、東北大に現役で進学したんだって 
マーチは落ちまくりだったらしい

120名無しなのに合格2021/11/27(土) 16:45:11.64ID:woYjHWOD
>>115
今時の僻地旧帝は、そんなものだろう
アホでも受かる
マーチだと恥ずかしいと思うアホが、レベル感の分かりづらい僻地旧帝に逝く
既に僻地旧帝もアホだとバレて来ているけど
0040大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:34:35.61ID:ggtMeVt70
★《難関花形19社》就職ランキング <2021年採用者数/上位10校>
1. 慶應義塾 443
2. 早稲田大 355
-------------------
3. 東京大学 248
4. 京都大学 129
5. 上智大学 84
6. 一橋大学 77
7. 大阪大学 67
8. 明治大学 58
9. 同志社大 48
10. 東京工大 47

放送5社(NHK、TBS、テレビ朝日、日本テレビ、フジテレビ)広告2社(電通、博報堂)
金融2社(日本銀行、日本政策投資銀行)不動産2社(三井不動産、三菱地所)
商社5社(伊藤忠商事、住友商事、丸紅、三井物産、三菱商事)
コンサル3社(アクセンチュア、アビーム、デトロイトトーマツ)


★上場企業トップ(社長)『会社四季報(2021年秋号)』
ベスト3
1位慶應義塾266
2位早稲田大216
3位東京大学175
---------------------
0041大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:34:41.55ID:lq/8B6pU0
学生の人気トップクラスの有力企業の採用実績を見ると、地方旧帝は首都圏の難関企業における就職活動で大苦戦が続いています。例えば、総合商社の大学別採用数をみると、三菱、三井等のトップ企業は東早慶が圧倒的で、それよりも下のランクの企業でマーチ、地方旧帝が目立ち始めます。
これだけ卒業生が活躍できていないというのは、地方には既に優秀層が足りていないことの証明となります。
さらに彼らは、首都圏の一流大学のような切磋琢磨可能な環境に身を置いていないため、大学4年間で、社会で生き抜くための能力に大きな差がついてしまいます。

今後も加速度的にその傾向は強まるでしょう。この事実は、既に一般社会において十分に認知されている為、地方の優秀層が首都圏の一流大学を目指す傾向に拍車がかかるのは間違いありません。

全国的に少子化が進んでおり、どの大学も難易度は大幅に低下しました。2-30年前、旧帝は一流という認識がされていましたが、現在は大きく状況が変わりました。
首都圏に人口が集中し、地方は過疎化が進んでいる為、地方大学の凋落は当然の帰結と言えます。
北大と九大は、何と「指定国立大学」から外されてしまいました。
これは、国が現在の両大学を評価した上での措置です。衰退不可避の地方を切り捨てた と言ってよいでしょう。いまだに地方旧帝を有難がっているのは地方の頑迷な高齢者のみです。

国立は完全に東大、京大とそれ以外。東大、京大と早慶がトップで鎬を削りあう図式が完全に出来上がっています。
よく何かと早慶はマンモスとか言われますが、トータルとしては旧帝大のほうがはるかに大きいです。
これだけ実績残せていないのは、少なくとも地方旧帝には優秀層が集まって来ていないのです。
地方旧帝の併願先はメインがマーチ、関関同立です。この辺りの私大に不合格だった学生が、今の地方旧帝大には多数進学します。

ビジネス分野、ほかの様々な分野で、地方旧帝は早慶に惨敗しています。地方帝大といえば、「地頭は今一つだが勉強熱心で真面目なおりこうさん」といったイメージで、優秀な社会的エリートという認識はされないのです。
それに引き換え、早慶は実業界にとどまらず、芸術分野などに進む生徒も多く、日本のあらゆる分野でエリートという認識がなされています。
0042大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:35:29.56ID:lq/8B6pU0
国立生の自我崩壊WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

「東大生 モテない」「東北大 童貞」と、あたかも旧帝大はモテない=彼女ができないといった印象を持たれています。
旧帝大生は他人と会話を続けることが苦手(通称:コミュ障)である学生の割合が高いとされています。
進学した学校の環境によってコミュニケーションに必要な経験をしてこれなかったことも考えられます。
地頭に優れない上に受験科目数が多いため、勉強におおくの時間を費やしてきた旧帝大生は中学高校を通して会話する機会が他大学生より少なく、コミュ障になったとも推測できます。

当然、旧帝大生のようにコミュ障を患っていると、他人と仲良くなりずらく友達も少なくなります。
すると人脈も広がらず、異性と出会う機会も激減します。また出会えたとしても、コミュ障では仲良くなることは難しいです。
このような原因が重なってコミュ障の学生は恋愛が難しいとされているのです。

東京大学・京都大学を除く地方旧帝大(北海道大学・東北大学・名古屋大学・大阪大学・九州大学)は有名私立大学群の早慶March関関同立と比べて知名度が劣ります。
地方旧帝大の知名度は全国規模ではありません。

旧帝大生はノリではなく無駄に論理的に生きていてそれぞれが独特の恋愛観を持っています。
さらに、男女ともに恋愛に対して妥協を許すことはなく、交際に至りにくいです。
またプライドが高いため、女性に対しての理想も高くなってきます。結果として高嶺の花を追い求めてしまいがちです。
女性のちょっとした行動や言動に幻滅してしまったりと、好きな人ができにくい傾向もあります。
当然高嶺の花にアプローチしたとしても、恋愛慣れをしていないとされている旧帝大生が相手にされるはずもないのです。
0043大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:37:17.99ID:lq/8B6pU0
「5大商社の就職者が多い大学」ランク 早慶は100人超の就職者数 IT時代に向け理系人材確保にも注力
 今週は5大商社(伊藤忠商事、住友商事、丸紅、三井物産、三菱商事)の就職者が多い大学ランクを紹介したい。
大学通信が各大学に企業別就職者数をアンケートした結果だ。
学生の人気企業ランキングには、必ずといっていいほど上位に顔を出すのが総合商社だ。特に文系の学生を中心に人気は高い。
企業の採用支援を行っているワークス・ジャパンの今年の学生人気企業調査でも、伊藤忠商事がトップで、
5大商社すべてがトップ10に入る人気ぶりだった。
同社の清水信一郎社長は「商社の他に人気になる業種が見当たらないこともあって、人気は継続しています。
5大商社、3メガバンクなど、トップ企業が何社かまとめて称される業種は、人気になりやすいんです。
多くの企業があることで、就活でも狙いやすくなります。就活で5社に行ければいいと思うのと、
業界でトップの1社だけ目指すのとでは、学生は気持ちの上で違ってきます」という。
その5大商社に強い大学トップは慶應義塾大の155人。就職先の内訳は
伊藤忠商事25人、住友商事39人、丸紅21人、三井物産41人、三菱商事29人だった。
2位が早稲田大の116人で、この2校が100人超の就職者数だ。
3位が東大、4位が一橋大、5位が京大の順。毎年と変わらず、今年も難関大学ばかりが上位だ。
今年は、住友商事の就職者数が多いことが目立った。
早稲田大31人、東京大21人、上智大14人、大阪大と神戸大がともに12人だ。いずれの大学でも、
5大商社の中でもっとも就職者が多かった。
各社を併願する学生も多い。清水社長は「OB、OGが、後輩の学生の引っ張り合いになっています。
学生に早く接触し、OB懇談会などでアピールしていますね」という。
人気の企業でも人材獲得競争は厳しい。
また、ランク外になるが、19位に東京工業大、26位に東京理科大など、理系大学の学生も就職している。
清水社長は「これからのIT、AIがますます進歩することを見越し、
どこの企業も、こういった分野の良く分かる理系人材の確保に力を入れているからでしょう」という。
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190906/dom1909060005-n1.html
0044大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:38:49.62ID:lq/8B6pU0
2020年 進路指導教諭が評価する大学

偏差値や地理的、経済的制約がない場合、生徒に勧めたい大学 全国編 2020年

1 東京大学
2 京都大学
3 早稲田大学
4 慶應義塾大学
5 東北大学
6 国際基督教大学
7 大阪大学
8 東京理科大学
9 上智大学
10明治大学
0045大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:39:52.45ID:lq/8B6pU0
2021年司法試験合格者数(合格率) 北大、九大は中央に完敗WWWWWWWWWWWWWWWWWWW

《国公立大》
東大 96(48.2%)
名大 25(45,4%)
阪大 47(40.8%)
九大 17(29.3%)←アタマ弱過ぎて受験者自体少数の模様WWWWWWWWWWWWWW
北大 17(25.3%)←アタマ弱過ぎて受験者自体少数の模様WWWWWWWWWWWWWW
岡山 16(48.4%)
広島 6(25%)
金沢 4(22.2%)
千葉 3(6%)
筑波 19(31.6%)
首都大東京 24(29.6%)
横国 5(17.2%)
大阪市立 8(18.6%)

《早慶上智》
慶応 125(55%)
早稲田 115(49.7%)
上智大 7(11.6%)

《マーチ》
中央 83(31.8%)←!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
明治 22(21.5%)
青学 3(15.7%)
法政 8(14.5%)
立教 3(10.3%)
0046大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:40:33.80ID:lq/8B6pU0
東大、京大、早慶……国内トップ大の学生が入りたい会社は?
《[ITmedia]》
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など、国内屈指の難関校に通う2019年卒の学生が志望する企業は? 上位校向けの新卒採用支援サービス「レクミー」を運営するリーディングマークの調査によると、1位は三菱商事(22.1%)だった。
2位は三井物産(21.1%)、3位は伊藤忠商事(16.7%)。4位は住友商事(14.5%)、5位は丸紅(14.3%)−−と続き、5大商社が上位を独占する結果となった。
6位以下は東京海上日動火災保険(11.5%)、サントリー(9.5%)、三井不動産(7.2%)、三菱UFJ銀行(7.1%)、三菱地所(6.8%)という結果だった。
商社、メーカー、ITは人気 金融・保険は志望度ダウン
前回(17年)の調査結果と比較すると、双日(19位→15位)や豊田通商(27位→22位)などが順位を上げており、リーディングマークは「根強い商社人気が今年も続いている」とみている。
広告企業では、17年は26位だった電通は17位にランクアップ。博報堂は17位から16位に順位を上げ、人気度で電通を上回った。昨年は100位以下だったアサツーディ・ケイ(ADK)は80位に入った。
大学別の志望企業の特徴は……?
大学別では、上位5社の顔ぶれは全体とほぼ変わらない結果だったが、東京大学では経済産業省(18位)の志望度が高かった。慶應義塾大学では三井不動産(7位)や
三菱地所(8位)といった不動産会社が人気。早稲田大学では全日本空輸(ANA、8位)、日本航空(JAL、11位)、JR東海(13位)などの運輸事業者が上位に入っていた。
メーカーやIT企業も人気で、花王(33位→24位)、日清食品グループ(98位→64位)、楽天(86位→40位)、Google(70位→57位)などがランクアップしていた。
一方、みずほフィナンシャルグループ(14位→28位)、三菱UFJ信託銀行(25位→37位)、第一生命保険(55位→78位)など、銀行・生保企業がランクダウンする例が目立った。
https://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/180604/ecn18060414000008-n1.html
0047大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:40:36.71ID:bUmSLLV50
前スレワタクのコピペで容量落ちしてて草
これもう荒らしだろ
0048大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:43:02.22ID:lq/8B6pU0
早稲田の卒業生は、身近な政治家として人気がある。実力と人柄のバランスが取れているんだろう。この庶民性こそが早稲田の特徴。

【市長の人数】

1位 早稲田65人
2位 日大49人
3位 東大45人
4位 慶応・明治各25人  6位 中大22人  7位 京都21人
8位 青学・同志社各15人  10位九州大・専修大各13人
12位 駒澤=法政=立教=立命館各12人 16位東北大 10人
17位 北海道・近畿各9  19位 一橋・関西各8 21位 國學院・東京農大各7
23位 大阪=岡山=筑波大=関西学院=京都産大=龍谷=拓殖大各5
30位 神戸、埼玉、大正、東京理科、東北学院、福岡大各4人
37位 名古屋大学、鳥取大、長崎大、宮崎大、琉球大、高崎経済、学習院、
   成蹊大、西南学院、第一薬科、大東文化、日本文理、立正大、獨協大、
   ●東洋大学 各3人
52位 千葉、東京工大、横浜国大、金沢、広島、熊本、茨城、宇都宮、高知、
   静岡、信州、名古屋工大、山口、山梨、大阪市立、名古屋市立、
   愛知、愛知学院、愛知工大、亜細亜大、神奈川、金沢工大、九州共立、
   熊本学園、実践女子、芝浦工大、成城大学、摂南大、玉川大、帝京大、
   東海大、天理大、東京国際、名古屋学院、広島国際学院、福岡工大、
   北海学園、松山大、明治学院 各2人
0049大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:44:25.86ID:lq/8B6pU0
よく何かと早慶はマンモスとかいうけどトータルとして旧帝大のほうが大きいし、
ましてや理系の学生数を見たら旧帝大は超マンモス。
これだけ実績残せていないのは、矢張り早慶以下のレベルの大学なんですよ。
いまだに地方旧帝を有難がっているのは地方の高齢者のみ。
地方旧帝の併願先はメインがマーチです。
時代は東早慶です。(一工は小規模過ぎますしね。)

特に北大や九大の社会的評価は、いまやMARCH関関同立未満まで凋落しています。
これまでの実績が酷過ぎたし、もう、僻地に優秀層が十分に残っていない事もバレていますからね。

首都圏に住んでいて早慶MARCHに手が届く層は、地方旧帝を視野に入れないのが普通です。
地方は、経済的に困窮していて優秀層も加速度的に減少しているので、旧帝の価値の低下が止まりません。

地方旧帝や筑波大、都立大、千葉大、横国大の主な併願先はGMARCHとなっています。
受験生自体、早慶はまず受からないものと自覚しており、GMARCHがメインの併願先となります。今どき、この辺りの国立大の受験層は、GMARCHを落とすのも当たり前で、滑り止めは日東駒専となります。
地方旧帝や筑波大、都立大、千葉大、横国大の主な併願先はGMARCHとなっています。
受験生自体、早慶はまず受からないものと自覚しており、GMARCHがメインの併願先となります。今どき、この辺りの国立大の受験層は、GMARCHを落とすのも当たり前で、滑り止めは日東駒専となります。
地方旧帝や筑波大、都立大、千葉大、横国大の主な併願先はGMARCHとなっています。
受験生自体、早慶はまず受からないものと自覚しており、GMARCHがメインの併願先となります。今どき、この辺りの国立大の受験層は、GMARCHを落とすのも当たり前で、滑り止めは日東駒専となります。
0050大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:45:16.35ID:lq/8B6pU0
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
115名無しなのに合格2021/11/27(土) 16:23:25.19ID:WN7o+UL8>
知り合いの子が、千葉県のトップ公立高校行ったけど、全然勉強しなくて成績悪かったが、東北大に現役で進学したんだって 
マーチは落ちまくりだったらしい

120名無しなのに合格2021/11/27(土) 16:45:11.64ID:woYjHWOD
>>115
今時の僻地旧帝は、そんなものだろう
アホでも受かる
マーチだと恥ずかしいと思うアホが、レベル感の分かりづらい僻地旧帝に逝く
既に僻地旧帝もアホだとバレて来ているけど
0051大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:46:59.66ID:lq/8B6pU0
「5大商社の就職者が多い大学」ランク 早慶は100人超の就職者数 IT時代に向け理系人材確保にも注力
 今週は5大商社(伊藤忠商事、住友商事、丸紅、三井物産、三菱商事)の就職者が多い大学ランクを紹介したい。
大学通信が各大学に企業別就職者数をアンケートした結果だ。
学生の人気企業ランキングには、必ずといっていいほど上位に顔を出すのが総合商社だ。特に文系の学生を中心に人気は高い。
企業の採用支援を行っているワークス・ジャパンの今年の学生人気企業調査でも、伊藤忠商事がトップで、
5大商社すべてがトップ10に入る人気ぶりだった。
同社の清水信一郎社長は「商社の他に人気になる業種が見当たらないこともあって、人気は継続しています。
5大商社、3メガバンクなど、トップ企業が何社かまとめて称される業種は、人気になりやすいんです。
多くの企業があることで、就活でも狙いやすくなります。就活で5社に行ければいいと思うのと、
業界でトップの1社だけ目指すのとでは、学生は気持ちの上で違ってきます」という。
その5大商社に強い大学トップは慶應義塾大の155人。就職先の内訳は
伊藤忠商事25人、住友商事39人、丸紅21人、三井物産41人、三菱商事29人だった。
2位が早稲田大の116人で、この2校が100人超の就職者数だ。
3位が東大、4位が一橋大、5位が京大の順。毎年と変わらず、今年も難関大学ばかりが上位だ。
今年は、住友商事の就職者数が多いことが目立った。
早稲田大31人、東京大21人、上智大14人、大阪大と神戸大がともに12人だ。いずれの大学でも、
5大商社の中でもっとも就職者が多かった。
各社を併願する学生も多い。清水社長は「OB、OGが、後輩の学生の引っ張り合いになっています。
学生に早く接触し、OB懇談会などでアピールしていますね」という。
人気の企業でも人材獲得競争は厳しい。
また、ランク外になるが、19位に東京工業大、26位に東京理科大など、理系大学の学生も就職している。
清水社長は「これからのIT、AIがますます進歩することを見越し、
どこの企業も、こういった分野の良く分かる理系人材の確保に力を入れているからでしょう」という。
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190906/dom1909060005-n1.html
0052大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:51:02.32ID:lq/8B6pU0
外資系戦略コンサルティングファームは、学歴フィルターが最も厳しい業界です。この業界で、早慶は東大や京大と並んで最優遇される大学というわけですから、学歴フィルターにおいて早慶は最強と言えます。早慶は地方旧帝大より上です。

もちろん、実際にはそう単純な話ではないですし、地方旧帝大だからといって落とされることはほとんど無いと思いますが、少なくとも早慶に行けば就職時に学歴フィルターで困ることはありません。

早慶が弱い分野って、本当にあります?

・ボストンコンサルティンググループ日本共同代表
秋池 玲子 早稲田理工卒
・ゴールドマンサックス日本法人社長
持田昌典 慶應経済卒
・ベインキャピタル日本法人会長
堀新太郎 早稲田理工卒
・ローランド・ベルガー日本法人会長
遠藤功 早稲田商卒
・プライスウォーターハウスクーパース コンサルタント代表執行役CEO
大竹伸明 早稲田商卒
・デロイトトーマツコンサルティング社長
佐瀬真人 慶應環境情報卒
・EY ストラテジー・アンド・コンサルティング社長
近藤聡 早稲田商卒
・UBS証券社長
中村善二 早稲田理工卒
・アクセンチュア社長
江川昌史 慶應商卒
・メリルリンチ日本証券社長
笹田珠生 慶應法卒
・Google日本法人代表
奥山真司 早稲田教育卒
・YouTube日本代表
仲條亮子 早稲田政経卒
・KPMGコンサルティング社長
宮原正弘 早稲田政経卒
0053大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:54:25.98ID:Jp7aQUyf0
ザコク イライラァw
0054大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:59:36.96ID:lq/8B6pU0
東京本社あるいは外資の超有名かつ学生からの超人気企業の場合
そもそも地方大学の枠を設ける余裕がない
採用基準は
東大一橋東工 早慶(ここまでで採用数の8割、なお早慶が6割)>上智 ICU>その他(明治立教青学京大などなど)
もはや、地方の優秀層は一握りの存在です。それは旧帝大の著しい易化を見ても明らか。
そして富裕層、優秀層は既に、首都圏の大企業に集中しています。その子女が多数いるので、首都圏の大学の質は落ちません。教育環境も整っていますしね。
また、コロナで日本全体が不況という事になれば、まずは既に疲弊している地方経済が先に破綻するのは確実です。実際、今も首都圏で生きていると、景気が悪いとは思えませんよ。無論、飲食店などは大変ですがね。
コロナが落ち着いたら、あなたも一度、東京へいらっしゃれば良いと思いますよ。地方とは別世界の光景が広がっていますから。

このスレを見ていると、地方の衰退はここまで進んでいるのかと暗澹たる思いになります。
裕福層、優秀層の首都圏一極集中が進み、地方旧帝の難易度は急速に低下しているにも関わらず、プライドだけは昭和時代のまま。地元の大学へ進学するのは経済的余裕がないためという事から必死に目をそらし続けている。

結局、難関国立大学を受験する層も、早慶レベルには中々受からない。
関関同立も、京大二次試験組でも落ちるケースが少なくない。阪大、神戸大に至っては、妥当な併願先と言えてしまう始末。
これが現実。

早慶の難易度でのライバルは東大京大のみ。東大合格者でも早慶落ちなんて珍しくもない、、、、、、、、、、、、、、、、。
ましてそれ以下ならもとより社会での格付けは東大早慶京大・・・の順だから、低学費と研究者への道(それも究極ブラック世界を生き残れれば、の話)以外に何ら取り柄無し。
0055大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 23:00:00.61ID:lq/8B6pU0
地方旧帝は首都圏の難関企業を「受けない」のではなく「受からない」のが明白ですね。
これだけ卒業生が活躍できていないというのは、入学者に優秀層が少なすぎる事が原因でしょう。
さらに、優秀層は学生のうちから首都圏の難関一流大学に入り、その環境で揉まれた方が社会で通用する人材になれるという事でしょう。
今の疲弊した地方は、それが経済的に厳しいご家庭が多いのでしょうが。

首都圏に住んでいて早慶に手が届く層は、地方旧帝を視野に入れないのが普通です。
地方は、経済的に困窮している上に優秀層も加速度的に減少しているので、旧帝の価値の低下が止まりません。

もう、地方で力があっても意味がない時代なのですよ。
これから加速度的に地方は衰退していきます。生きている中に、まともに生活できなくなる地方は多数となります。
富裕層が少ないとはいえ、意欲のある優秀層はコンスタントに首都圏へ逃げ続けます。
逆に、首都圏から地方へ行く優秀層は極少数です。それは自殺行為としか言いようがありませんから。

地方帝大の主な併願先はMARCH以下です。
彼らは、自分が早慶に受からないことをよく理解しています。
結局、受験科目数と難易度は、リンクしない。
地方は経済的余裕がなくなっており、元々学歴というものに疎いご家庭が多いので、その地方の受かった大学に入学する層が多いのです。
さらに申し添えると、首都圏から地方旧帝へ行くのは、地方から早慶へ行くよりもレアケースです。
0056大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 23:07:45.20ID:lq/8B6pU0
九州大学の併願先
同志社13% 東京理科12% 早稲田8% 立命館8% 明治6% 慶応4% 福岡4% 中央3 % 西南学院2% 日大1% 芝浦工業1% 関西学院1%
→関関同立、マーチが同格というところですかね
いま、ネット上で軽く調べてみましたが、矢張り九大の妥当併願校はマーチ、関関同立というのが定説みたいですね
で、九大入学者も結構、同志社辺りを落としている模様
このスレを見ていると、地方の衰退はここまで進んでいるのかと暗澹たる思いになります。
裕福層、優秀層の首都圏一極集中が進み、地方旧帝の難易度は急速に低下しています。九大については、指定国立大学からも外されてしまいました。
地方高齢者のプライドだけは昭和時代のままのようですね。
西最難関の灘中学合格者の都道府県別を見ても東京神奈川大阪兵庫以外だと愛知と福岡が特に多い
名古屋も福岡も大都市圏で優秀な子供が他の地方都市よりは多いということもあるが政令市の優秀層富裕層の流出が顕著ということ 
このレベルだと医学部を除き地方旧帝に用はないでしょう。
北九大はもとより名大東北大の文系なら並の県立からでも行ける進路です。金持ちでないと上京して早慶など不可能ですから
優秀層は学生のうちから首都圏の難関一流大学に入り、その環境で揉まれた方が社会で通用する人材になれるのは間違いありません。
今の経済的に疲弊した地方では、それが経済的に厳しいご家庭が多いのでしょうが。

国立は完全に東大、京大とそれ以外になっている。東大、京大と早慶は社会での実績という点では共通点がある。もう首都圏優秀層の選択肢は東早慶のみなんでしょうね。
九州大学の併願私立の妥当校は下記ですってさ 笑
(私立)・中央大学 経済学部 ・関西大学 経済学部
地方にMARCH関関同立程度の学校がないので地方旧帝がその役割なら別に構わないのでは?
旧帝のない県の駅弁は完全にそれですよね?中には日東駒専レベルもあるが
医学部や理系の一部は旧帝で十分、MARCH関関同立以上の価値のある大学へ行きたいなら上京しましょうで良いのでは?
やはり東大一橋東工大早慶などどのレベルでも自宅通学できる首都圏に住みたいのはよくわかります。
九大レベルだと全科目中途半端な学力でも受かりますからね。
0057大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 23:10:09.27ID:lq/8B6pU0
九州大学のイメージについて
文系は凋落し、経済学部の就職はマーチレベル。文学部や教育学部は就職がほとんどありません。
法学部は九州の自治体に就職する人が多く、司法試験の実力は明治と互角です。その意味でもマーチレベル。
旧帝大という言葉を日常的に使い、教員の自負はそれなりにありますが、明らかに地方大になっています。長崎とか大分と経済は差がないです。プライドの割に大したことないって感じがします。

@九州大学ってどんなイメージですか?
かつては難関でしたが、今は文系に関する限り、福岡で受験できる同志社受けても6割は落ちるそうです。地元志向で西南学院大学を受けます。
A私は慶応を出て九大院です。
慶應で、九大に落ちたってこの20年いません。それ以前は不明。10年前、九大経済のおさえは西南、同志社の地方試験は落ちる人が多い。
それと、文系で九大と早慶併願はほぼないです。90年以前は違ったと思います。
過去問見ましたが、九大文系は数学がやや難しいですが、マーチレベルです。
九大は九州ではステイタスでも全国、特に東京では一地方国立大にすぎない。卒業時から上京しバリバリやっていきたい向きにはハンディがある。
就職活動も地理的、人脈的にかなり不利だし、九大生一般の純朴なまじめさをうまく生かせる場所は少ない。
九州では満たされていたプライドも、全国レベルに挑めば打ち砕かれるだろう。
理系は社会に出てからも専門性があるのでよいが、九州圏外に打って出たい文系の諸君はある程度の覚悟が必要である。
有楽町に東京オフィスがありパソコンなどが置かれているので、首都圏での就職活動の途中に利用できる。
九州大学 芸術工学部ってどんなイメージですか?未来構想志望です。早慶理工の抑えで受けようと思っています。
イメージなど悪ければ早慶の抑えにはなりませんが東工大受けようと思っています。
→早慶の理工と九大芸工じゃ結構差があると思うけど、、
→早慶理工はA判定です。
九州は書いてませんが当たり前だと思いますがAだと思います。'抑え'と書いてあります。
早慶学部で分けて上智理科大入れたら九州大学は第8志望になります。その点踏まえてお願いします。
学校のイメージとか場所の雰囲気を知りたいだけです。偏差値は知らなくても低いことはわかってるのでその点は大丈夫です。
0058大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 23:10:55.37ID:lq/8B6pU0
東京、京都と早稲田 慶應の4大学に照準

いよいよ始まった学生の就職活動。今年の就活では、ある傾向が強まっていると専門家は話す。
「人気企業は昨年以上にターゲット採用の傾向を強める、とはっきり言い切れます」
就職事情に詳しいHRプロの寺澤康介社長は言う。
ターゲット採用とは、企業が特定の大学に狙いを定めて重点的に採用活動をすること。
旧帝国大学の東京、京都や、早稲田、慶應義塾といった私大を「ターゲット大学」にして、採用を働きかける。
就活期間が短くなれば、採用担当者も膨大な学生のなかから選ぶ時間を割くことが難しくなる。
その点、ターゲット採用ならば最低限、優秀な学生を確保できるという「安全策」だ。
そこでアエラは、主要な60大学の学生がどれぐらい人気企業に就職しているかを把握すべく、
教育関連情報を提供する「大学通信」の協力を得て、学生に人気が高い100社への就職者数を調べた。

ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、
損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を圧倒している。
学生に特に人気の伊藤忠商事や三菱商事などの商社や、電通や博報堂といった広告会社は、
東京、京都と早慶の4大学に照準を合わせているのが一目瞭然だ。
http://dot.asahi.com/aera/2012121100003.html

東大、京大、早慶……国内トップ大の学生が入りたい会社は?
《[ITmedia]》
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など、国内屈指の難関校に通う2019年卒の学生が志望する企業は? 上位校向けの新卒採用支援サービス「レクミー」を運営するリーディングマークの調査によると、1位は三菱商事(22.1%)だった。
2位は三井物産(21.1%)、3位は伊藤忠商事(16.7%)。4位は住友商事(14.5%)、5位は丸紅(14.3%)−−と続き、5大商社が上位を独占する結果となった。
6位以下は東京海上日動火災保険(11.5%)、サントリー(9.5%)、三井不動産(7.2%)、三菱UFJ銀行(7.1%)、三菱地所(6.8%)という結果だった。
商社、メーカー、ITは人気 金融・保険は志望度ダウン

早慶様...華やかな学生生活(勉強充実、サークル充実、バイト充実)=リア充、就職は貴族
地味でつまらない国立...「...なんもねぇ〜(T_T)」
0059大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 23:11:28.73ID:lq/8B6pU0
受験制度激変で、もう誰も一般入試では早稲田、慶應に入れない

2019年02月03日
「受験生にとっては、本当に厳しい時代になりました。優秀な生徒でも、早稲田や慶應に入れないんですから」
森上教育研究所の森上展安(のぶやす)所長が話す。
1月20日にセンター試験が終わり、いよいよ私立大学の入試が本格化する。有名大学は受験制度の激変で、これまで以上に難化傾向にあるという。...
「’16年から段階的に始まった入学定員管理の厳格化で、どの大学も合格者を絞っています。収容定員8000人以上の大規模な大学では、昨年から入学者が定員の1.1倍以上になった場合、助成金をゼロにするというペナルティを文部科学省から科せられているんです。早大は、’16年〜’18年の2年間で合格者が3444人も減少。明治や立教、青山学院なども2000人以上減らしています。そのため各大学の倍率が上がり難化。これまで早慶に受かっていたような受験生が、MARCH(明治、青学、立教、中央、法政)に行かざるをえなくなっています」(森上氏)
さらに各大学は一般入試の定員を減らし、難化傾向を加速させている。例えば私大最難関と言われる慶大法学部の定員は1200人。そのうち一般入試の定員は460人で、半分にも満たないのだ。大学ジャーナリストの石渡嶺司(いしわたりれいじ)氏が語る。
「早慶は国公立大との併願者が多く、東大に受かれば入学を辞退されてしまいます。一般入試では、合格者の歩留まり率が読みづらいんです。そこで進めているのが、AOや指定校推薦合格者、付属校からの内部進学者の増加です。早稲田はここ10年で、早稲田摂陵(大阪府)や早稲田佐賀(佐賀県)など系列校を増やしています。30年前と比べると、一般入試での入学者は約82%から59%に減少。もともと内部進学者が多かった慶應も、65%から56%に減っているんです」
一般の受験生にとって、もはや早慶は雲の上の存在。努力すれば合格できる大学ではなくなってしまったのだ。
https://friday.kodansha.co.jp/article/30220
0060大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 23:12:40.23ID:lq/8B6pU0
<東早慶倶楽部>

結婚相談所 婚活 業界に携わっておりますと、結婚相手の年収や職業だけでなく、卒業大学にもこだわる傾向がみられます。ビジネス雑誌「プレジデント」の大学別平均年収ランキング調査によりますと、東京大学883万円、慶応大学861万円、早稲田大学831万円となっています。
難関大学出身者は日本人の平均年収405万円を大きく上回る高収入所得者であることから、結婚相手に希望される方が多い状況です。会員様方のそういったご要望にお応えするため、私達は業界に先立ち、卒業大学に厳格な基準を設けた東早慶倶楽部を創設いたしました
会員は東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学、日本に約800校ある大学の中でトップレベルの難関入試を突破した高学歴の方のみ入会資格のある特別会員制倶楽部です。母校を誇りに思う皆様に是非、お入りいただきたいと考えております。
入会資格は、東京大学・慶応大学・早稲田大学を卒業した卒業証明書。会員様向けに東大早慶各大学別の交流会や、東早慶合同卒業生の交流の場も開催いたします。人脈作りにも役立てて頂けると幸いです。高学歴婚活 なら東大・慶應・早稲田
中心のお見合い結婚相談所が一番の近道です。東京大学校友会・慶應連合三田会・早稲田大学稲門会に所属されている方は是非一度お問い合わせください。
http://anni-p.com/intelligence
0061大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 23:25:19.99ID:1BgE8iAU0
東大京大も高学歴ではありません
世界ランキング知ってる?
0062大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 23:36:32.90ID:lq/8B6pU0
親が子どもを行かせたい大学ランキング(総合)

1位:東京大学
2位:早稲田大学
3位:京都大学
4位:慶應義塾大学
5位:名古屋大学

親が大学院・東大・早慶卒の場合

1位:京都大学
2位:早稲田大学
3位:東京大学
4位:慶應義塾大学
5位:名古屋大学

親が年収1000万以上の場合

1位:慶應義塾大学
2位:東京大学
3位:早稲田大学
4位:京都大学
5位:ハーバード大学
0063大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 01:01:39.77ID:itQyEQIY0
早慶はザコク(地底含む)から嫉妬される存在。
いやあ、申し訳ないなあ、貴族でwwwww
0064大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 01:05:17.71ID:itQyEQIY0
>>47
このスレ自体が早慶に対する誤った挑発だからなw
その自覚がないからザコク(地底含む)は見下されるwww
0065大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 01:17:54.20ID:itQyEQIY0
君たちは、5教科7科目やっている自負とプライドがあるからそんなにイキるんだろう?
わかるよ。理解できるよ。
でもな、浅いんだよ。表面的なんだよな。地理の教科書で覚えた浅薄な知識をドヤ顔で手を激しく振りながら喋る誰かさんみたいにね(苦笑)
残念ながら、大学の価値って科目数じゃ決まらないんだよな。
キミたちが逆立ちしても勝てない相手っているんだよ。それが早慶。
確かに東大は別格だ。しかし早慶には、キミたちが太刀打ちできない豊穣な学生文化と卒業生の実績があるんだよ。
きっと卒業後に、社会で痛感すると思うよ。悔し涙をポロポロ流しながらね...
だからもう無駄な抵抗はやめて、頭を垂れ給え。
0066大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 01:43:48.10ID:itQyEQIY0
さすが早慶は華があるね!( ´∀`)bグッ!

アナウンサー出身大学
https://university-rank.com/ranking_announcer.htm

テレビ・ラジオを含めたアナウンサー人数

1位 520人 早稲田大学
2位 324人 慶應義塾大学
3位 174人 法政大学
4位 154人 立教大学
5位 128人 日本大学
6位 120人 明治大学
7位 118人 青山学院大学
8位 105人 上智大学
9位 91人 関西学院大学
10位 86人 東京大学
0067大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 02:01:21.31ID:iTP1PgFG0
( ´∀`)bグッ!
( ̄ー ̄)bグッ!




この顔文字使う奴爺臭すぎてマジで無理
0069大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 02:35:37.85ID:vYUne2M20
>>68
ジジイ効いてて草
0070大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 10:19:58.39ID:CZStVwN70
科目数がとか言ってる奴 学力低すぎだろ
0071大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 10:41:51.97ID:VhCd0Vlk0
◎マッキンゼー
◎BCG(ボストン・コンサルティング・グループ)のシニアパートナー輩出数
大学名 シニアパートナー28名
東京大10
慶應義塾大5

京都大学 3  一橋大学 3
早稲田大学2  東京工業大学2 大阪大学 2 明治大学 1
----------------以上28名

http://www.mckinsey.com/jp/our-people/naoyuki-iwatani
http://www.bcg.com/ja-jp/about/people/japan-leadership
0072大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 11:35:33.08ID:sWO/1iNK0
>>70
軽量入試でイキってるやつの方が学力低いよ
お前みたいなワタクな
0073大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:33:33.90ID:t2fuo+i50
いつも通り条件反射で使い古しゴミレス連投と自演(自分の捏造の書き込みとその引用も含む)しかしない(できない)無能な早慶マンセーワタク(大笑)

アジア大学ランキング 上位は中国、韓国が席巻 日本は競争力減退「十分な予算を」

英国のクアクアレリ・シモンズ(QS)社は2021年11月2日、アジアの大学を独自の指標にもとづいて順位付けした「QSアジア大学ランキング2022」を発表した。日本の大学は108校がランキング入りした。そのうち36校が順位を上げた一方で、65校が順位を落とした。QS社は、「日本の大学は国際競争力の向上が必要」とみている。
日本の大学で上位に入ったのは、東京大学(11位)、京都大学(15位)、東京工業大学(21位)、大阪大学(22位)、東北大学(23位)など。私立大学では、早稲田大学(40位)、慶應義塾大学(46位)が上位に入った。ベスト100に入った日本の大学は14校だった。
※補足(上記以外のベスト100ランキング校):名古屋大学(28位)、九州大学(29位)、北海道大学(30位)、筑波大学(49位)、神戸大学(64位)、広島大学(83位)、一橋大学(100位)

https://news.yahoo.co.jp/articles/34a3f703fe9cd876c26c77652e4d7def6cb05e0a

だってさ

ワタクが指定国立大学から外れたとイキりながら馬鹿にしてた北大と九大よりも、早慶は格下なんだってよ(大爆笑)
虚飾のハリボテだから当然だよな(大爆笑)

ちなみに九大が指定国立大学に指定されたから北大の指定も時間の問題だな(笑)
九大HPにも掲載済みだがいつまでも古い情報を貼り付ける無能無職引きこもりワタク(笑)
早慶?ワタクだしそもそも研究機関じゃねーから仮に国公立だったとしても無理無理無駄無駄(大爆笑)
0074大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:33:54.28ID:t2fuo+i50
THEの大学ランキングでは国際性(笑)と卒業生の自己評価(笑)の項目外したら早慶のランクは地方の中堅国立より下
嘘だと思うなら調べてみるといい
研究も教育もしょっぼいのが日本のワタク

実際に地方旧帝大はもとよりワタクがザコクというおかしな造語を作ってまで貶めてる地方国公立大からもノーベル賞受賞者が出ている
対してワタクからは未だに1人も出せてないというのは決定的(大笑)
悔しかったらワタクからも1人ぐらいノーベル賞受賞者出してみれば?(笑)
霊的に生まれ変わらない限り永久に無理だけど(大笑)
0075大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:34:22.54ID:t2fuo+i50
早慶は自分では動かない(動けない)
他人を利用することしか考えない(嘲笑)
なぜなら自力では何もできない無能だから(笑)
それが早慶の実態(嘲笑)

国公立には相手にされないから格下のワタクを使い回すしかない
結果、残せる成果は総じて粗悪(笑)
その責任を他人に転嫁して自ら取ることは当然ながら全くなく、まさに人間のクズ(嘲笑)

政界や財界でのワタクOBの多さを無闇に誇張するが「失われた30年」からの回復が未だ実現できてないことからも奴等が無能なのは明白(嘲笑)

これが真実なのだが特亜気質で認めたら負けを忠実に体現する早慶マンセーワタク(嘲笑)
勝手に勝利宣言するのもその典型例(笑)
早稲田は支那に、慶應は朝鮮に汚染されてる何よりの証左(嘲笑)
0076大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:34:46.18ID:t2fuo+i50
早慶が賢いなんて大間違い!実は半分無試験です(大爆笑)

推薦・AO枠を増やして一般入試枠を縮小し、更に科目を軽量にすることで偏差値を操作して難関大学であるかのように見せかけているのが私立大学
このようなハリボテ大学に幻想を抱くのはもうやめよう


入学者数に対する一般入試受験入学者比率が6割未満のハリボテ有名私立大学
(2021年春季)

立命館大学・・・63.1%
成蹊大学・・・・60.8%
----------------------------60%
青山学院大学・・59.9%
早稲田大学・・・56.1% ← 注目(笑)
法政大学・・・・54.9%
中央大学・・・・54.2%
立教大学・・・・53.8%
同志社大学・・・52.3%
成城大学・・・・52.3%
慶應義塾大学・・51.7% ← 注目(笑)
関西大学・・・・50.4%
----------------------------50%
甲南大学・・・・48.0%
上智大学・・・・44.1%
明治学院大学・・41.1%
関西学院大学・・40.5%
----------------------------40%
学習院大学・・・39.4%
----------------------------30%
国際基督教大学・27.3%
0077大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:35:07.83ID:t2fuo+i50
東大合格者ゼロの三流未満の馬鹿高校からワタクの猿山の大将(笑)の早慶に大量合格(大爆笑)
こんな馬鹿だらけじゃ社会で活動できるまともな人材なんか育成できるわけねーわ(大爆笑)
社会はワタクを完全にソルジャーとしか見てねーんだよ(大笑)

2021年度大学入試合格者数
山手学院 東大 0 一橋 0 東工 2 早大 74 慶応 40
大妻中高 東大 0 一橋 0 東工 1 早大 40 慶応 14
横浜共立 東大 0 一橋 2 東工 0 早大 64 慶応 38
光塩女子 東大 0 一橋 1 東工 0 早大 18 慶応 21
國學院高 東大 0 一橋 0 東工 1 早大 28 慶応 8
淑徳与野 東大 0 一橋 2 東工 0 早大 55 慶応 16
朋優学院 東大 0 一橋 0 東工 1 早大 27 慶応 7
拓殖第一 東大 0 一橋 1 東工 0 早大 24 慶応 8
桐光学園 東大 0 一橋 2 東工 2 早大 59 慶応 62
嘉悦学園 東大 0 一橋 1 東工 0 早大 9 慶応 20
品川女子 東大 0 一橋 0 東工 1 早大 18 慶応 9
県立柏高 東大 0 一橋 0 東工 1 早大 18 慶応 6
群馬中央 東大 0 一橋 0 東工 1 早大 16 慶応 8
山脇学園 東大 0 一橋 1 東工 1 早大 29 慶応 12
茗溪学園 東大 0 一橋 1 東工 1 早大 25 慶応 16
森村学園 東大 0 一橋 0 東工 1 早大 11 慶応 9
麗澤中高 東大 0 一橋 0 東工 1 早大 14 慶応 5
大妻多摩 東大 0 一橋 1 東工 0 早大 12 慶応 6
0078大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:35:27.19ID:t2fuo+i50
女学館高 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 16 慶応 14
拓殖第一 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 24 慶応 1
明治学院 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 12 慶応 11
駒込中高 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 11 慶応 8
獨協埼玉 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 14 慶応 3
成立学園 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 14 慶応 2
日大藤沢 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 8 慶応 6
淑徳巣鴨 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 7 慶応 7
湘南学園 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 11 慶応 2
聖学院高 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 11 慶応 2
日出学園 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 10 慶応 3
玉川学園 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 10 慶応 2
八雲学園 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 9 慶応 3
十文字高 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 6 慶応 6
跡見学園 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 9 慶応 2
市立桜丘 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 9 慶応 2
暁星国際 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 6 慶応 5
栄北高校 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 7 慶応 3
実践女子 東大 0 一橋 0 東工 0 早大 6 慶応 4
0079大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 13:13:00.65ID:gSHPCmgm0
北大、九大に続いて東北大も凋落著しくなって来ています。残念ながら、地方の国立大学は旧帝含めて完全に衰退のステージに突入しました。これからも加速度的に凋落が進行するのは間違いの無いところです。
ちなみに旧帝大&指定国立大学と冠が付いてる東北大学のAO推薦比率は現況3割で、そのほとんどが地元仙台の高校の生徒です。地方なので当然ながらレベルは低いです。
AO入試を増やして一般受験の募集人数を減らしていますが、それ以上に志願者数が減少しています。OBの貧相な活躍ぶり、就職状況を少し見れば当然の事です。
地方の衰退・過疎化と恵まれない教育環境もあり、東北大学受験者には、とにかく優秀層が集まりません。

首都圏に人口が集中し地方は過疎化が進んでいる為、地方大学の凋落は当然の帰結と言えます。
卒業生が実社会においてこれ程までに実績残せていないのは、少なくとも地方旧帝には優秀層が集まって来ていないのです。
全国的に少子化が進んでおり、どの大学も難易度は大幅に低下しました。
首都圏に人口が集中し地方は過疎化が進んでいる為、地方大学の凋落は当然の帰結と言えます。

国立は完全に東大、京大とそれ以外。東大、京大と早慶がトップで鎬を削りあう図式が完全に出来上がりました。
東早慶のように一流の人間を多数輩出できる環境の中に身を置き、今実際社会で活躍している人たちと同じ経験を積んできたからこそ社会で信頼されるのです。
ビジネス分野、他の様々な分野で、地方旧帝は早慶に惨敗しています。地方旧帝といえば、「地頭は今一つだけど勉強熱心で真面目なおりこうさん」というイメージで、結局は優秀な社会的エリートという認識はされないのです。

地方国立大学出身者は、もはや、その地方を出て活躍することが極めて困難です。東京で勝負するには人脈、感性、何よりもスピード感を合わせるのに苦労しますし、そもそもプライベートを充実させるスキルを持ちません。
人口、経済規模、人材、テクノロジーの全てが首都圏に集積しているので、首都圏で主導権を持った人や組織が、必然的に全国規模の代表となります。
その中で、縦横の繋がりを重視する早慶は今後も強さが衰えることは無いでしょう。

旧帝どころか一橋、東工大さえも、早慶の政治力や結束力に屈するのが、東京のあらゆる企業や組織で起きている現象です。
0080大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 13:13:22.52ID:gSHPCmgm0
これが社会的評価。残酷だが、事実だから仕方ない。
《企業入社難関度ランキング 商社》
https://www.asahi.com/edua/article/13967869?p=3#ranking
1.三菱商事 2.三井物産 3.伊藤忠商事 4.住友商事 5.丸紅 6.双日
三菱商事:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930247/
慶応30 早稲田28 東大18 京大11 東外大4 一橋4 東工大3 阪大3 名大2 神戸大2 九大2 青学2 上智2 北大1 小樽商科大1 筑波1 横国1 国際教養1 ICU1 明治1 立教1
三井物産:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930246/
慶応35 早稲田17 東大16 京大8 阪大6 東外大4 一橋4 北大3 東北大3 上智3 名大2 神戸大2 九大2 学習院2 同志社2 宇都宮大1 千葉大1 東工大1  横国1 国際教養1 青学1 ICU1 東理大1 法政1 立教1 立命館1 関西学院1
伊藤忠:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930235/
慶応18 早稲田13 東大11 上智9 京大7 阪大7 神戸大6 一橋5 東工大4 立教4 同志社4 筑波3 東外大3 中央大3 明治3 北大2 東北大2 九大2 青学2 関西学院2 
丸紅:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930245/
早稲田16 慶応15 東大11 一橋10 阪大8 京大7 神戸大5 青学4 明治3 金沢大3 滋賀大3 上智3 北大2 東北大2 東外大2 東工大2 九大2 中央大2 法政2 小樽商科大1 筑波大1 横国1 国際教養1 横浜市立1 大阪府立1 学習院1 関西学院1 甲南大1 西南学院1 
双日:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930240/
慶応10 早稲田9 神戸7 青学7 一橋6 北大5 東北大5 阪大5 横国4 京大4 上智4 立教4 同志社4 明治3 筑波2 東大2 九大2 中央2 関西学院2 埼玉大1 東工大1 金沢大1 長崎大1 神戸市外語大1 東女子大1 東理大1 日本女子大1 南山大1 同志社女子1 立命館1 西南学院1

入社難易度が下がるにつれ東大と早慶の採用数が減り、地帝以下の採用数が増える傾向。
商社に興味あるし、受けてはいるんだと読み取れる。 僻地旧帝や横浜国立大学は論外。
0081大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 13:14:08.11ID:gSHPCmgm0
東京、京都と早稲田 慶應の4大学に照準

いよいよ始まった学生の就職活動。今年の就活では、ある傾向が強まっていると専門家は話す。
「人気企業は昨年以上にターゲット採用の傾向を強める、とはっきり言い切れます」
就職事情に詳しいHRプロの寺澤康介社長は言う。
ターゲット採用とは、企業が特定の大学に狙いを定めて重点的に採用活動をすること。
旧帝国大学の東京、京都や、早稲田、慶應義塾といった私大を「ターゲット大学」にして、採用を働きかける。
就活期間が短くなれば、採用担当者も膨大な学生のなかから選ぶ時間を割くことが難しくなる。
その点、ターゲット採用ならば最低限、優秀な学生を確保できるという「安全策」だ。
そこでアエラは、主要な60大学の学生がどれぐらい人気企業に就職しているかを把握すべく、
教育関連情報を提供する「大学通信」の協力を得て、学生に人気が高い100社への就職者数を調べた。

ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、
損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を圧倒している。
学生に特に人気の伊藤忠商事や三菱商事などの商社や、電通や博報堂といった広告会社は、
東京、京都と早慶の4大学に照準を合わせているのが一目瞭然だ。
http://dot.asahi.com/aera/2012121100003.html

東大、京大、早慶……国内トップ大の学生が入りたい会社は?
《[ITmedia]》
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など、国内屈指の難関校に通う2019年卒の学生が志望する企業は? 上位校向けの新卒採用支援サービス「レクミー」を運営するリーディングマークの調査によると、1位は三菱商事(22.1%)だった。
2位は三井物産(21.1%)、3位は伊藤忠商事(16.7%)。4位は住友商事(14.5%)、5位は丸紅(14.3%)−−と続き、5大商社が上位を独占する結果となった。
6位以下は東京海上日動火災保険(11.5%)、サントリー(9.5%)、三井不動産(7.2%)、三菱UFJ銀行(7.1%)、三菱地所(6.8%)という結果だった。
商社、メーカー、ITは人気 金融・保険は志望度ダウン

早慶様...華やかな学生生活(勉強充実、サークル充実、バイト充実)=リア充、就職は貴族
地味でつまらない国立...「...なんもねぇ〜(T_T)」
0082大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 13:14:30.68ID:gSHPCmgm0
<<東早慶倶楽部♪>>

結婚相談所 婚活 業界に携わっておりますと、結婚相手の年収や職業だけでなく、卒業大学にもこだわる傾向がみられます。ビジネス雑誌「プレジデント」の大学別平均年収ランキング調査によりますと、東京大学883万円、慶応大学861万円、早稲田大学831万円となっています。
難関大学出身者は日本人の平均年収405万円を大きく上回る高収入所得者であることから、結婚相手に希望される方が多い状況です。会員様方のそういったご要望にお応えするため、私達は業界に先立ち、卒業大学に厳格な基準を設けた東早慶倶楽部を創設いたしました
会員は東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学、日本に約800校ある大学の中でトップレベルの難関入試を突破した高学歴の方のみ入会資格のある特別会員制倶楽部です。母校を誇りに思う皆様に是非、お入りいただきたいと考えております。
入会資格は、東京大学・慶応大学・早稲田大学を卒業した卒業証明書。会員様向けに東大早慶各大学別の交流会や、東早慶合同卒業生の交流の場も開催いたします。人脈作りにも役立てて頂けると幸いです。高学歴婚活 なら東大・慶應・早稲田
中心のお見合い結婚相談所が一番の近道です。東京大学校友会・慶應連合三田会・早稲田大学稲門会に所属されている方は是非一度お問い合わせください。
http://anni-p.com/intelligence
0083大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 14:28:05.44ID:i5dIWRfd0
★UniRank 2021
http://www.4icu.org/jp/ 
<Japanese higher education-related organization>
【2021 Japanese University Ranking】 ※数字は全国順位
1. 東京大
2. 慶応大
3. 京都大
4. 東工大
5. 北海道大
6. 立命館
7. 東北大
8. 大阪大
9. 早稲田
10. 九州大
11. 名古屋大
12. 明治大
13. 筑波大
14. 広島大
15. 金沢大
16. 上智大
17. 神戸大
0084大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 14:29:20.37ID:i5dIWRfd0
★《難関花形19社》就職ランキング <2021年採用者数/上位10校>
1. 慶應義塾 443
2. 早稲田大 355
-------------------
3. 東京大学 248
4. 京都大学 129
5. 上智大学 84
6. 一橋大学 77
7. 大阪大学 67
8. 明治大学 58
9. 同志社大 48
10. 東京工大 47

放送5社(NHK、TBS、テレビ朝日、日本テレビ、フジテレビ)広告2社(電通、博報堂)
金融2社(日本銀行、日本政策投資銀行)不動産2社(三井不動産、三菱地所)
商社5社(伊藤忠商事、住友商事、丸紅、三井物産、三菱商事)
コンサル3社(アクセンチュア、アビーム、デトロイトトーマツ)


★上場企業トップ(社長)『会社四季報(2021年秋号)』
1位慶應義塾266
2位早稲田大216
3位東京大学175
0087大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 16:19:44.62ID:gSHPCmgm0
北大、九大に続いて東北大も凋落著しくなって来ています。残念ながら、地方の国立大学は旧帝含めて完全に衰退のステージに突入しました。これからも加速度的に凋落が進行するのは間違いの無いところです。
ちなみに旧帝大&指定国立大学と冠が付いてる東北大学のAO推薦比率は現況3割で、そのほとんどが地元仙台の高校の生徒です。地方なので当然ながらレベルは低いです。
AO入試を増やして一般受験の募集人数を減らしていますが、それ以上に志願者数が減少しています。OBの貧相な活躍ぶり、就職状況を少し見れば当然の事です。
地方の衰退・過疎化と恵まれない教育環境もあり、東北大学受験者には、とにかく優秀層が集まりません。

首都圏に人口が集中し地方は過疎化が進んでいる為、地方大学の凋落は当然の帰結と言えます。
卒業生が実社会においてこれ程までに実績残せていないのは、少なくとも地方旧帝には優秀層が集まって来ていないのです。
全国的に少子化が進んでおり、どの大学も難易度は大幅に低下しました。
首都圏に人口が集中し地方は過疎化が進んでいる為、地方大学の凋落は当然の帰結と言えます。

国立は完全に東大、京大とそれ以外。東大、京大と早慶がトップで鎬を削りあう図式が完全に出来上がりました。
東早慶のように一流の人間を多数輩出できる環境の中に身を置き、今実際社会で活躍している人たちと同じ経験を積んできたからこそ社会で信頼されるのです。
ビジネス分野、他の様々な分野で、地方旧帝は早慶に惨敗しています。地方旧帝といえば、「地頭は今一つだけど勉強熱心で真面目なおりこうさん」というイメージで、結局は優秀な社会的エリートという認識はされないのです。

地方国立大学出身者は、もはや、その地方を出て活躍することが極めて困難です。東京で勝負するには人脈、感性、何よりもスピード感を合わせるのに苦労しますし、そもそもプライベートを充実させるスキルを持ちません。
人口、経済規模、人材、テクノロジーの全てが首都圏に集積しているので、首都圏で主導権を持った人や組織が、必然的に全国規模の代表となります。
その中で、縦横の繋がりを重視する早慶は今後も強さが衰えることは無いでしょう。

旧帝どころか一橋、東工大さえも、早慶の政治力や結束力に屈するのが、東京のあらゆる企業や組織で起きている現象です。
0088大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 16:20:12.35ID:o76CQq0c0
ワタク怒りの猿真似w
0089大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 16:20:38.44ID:gSHPCmgm0
東京、京都と早稲田 慶應の4大学に照準

いよいよ始まった学生の就職活動。今年の就活では、ある傾向が強まっていると専門家は話す。
「人気企業は昨年以上にターゲット採用の傾向を強める、とはっきり言い切れます」
就職事情に詳しいHRプロの寺澤康介社長は言う。
ターゲット採用とは、企業が特定の大学に狙いを定めて重点的に採用活動をすること。
旧帝国大学の東京、京都や、早稲田、慶應義塾といった私大を「ターゲット大学」にして、採用を働きかける。
就活期間が短くなれば、採用担当者も膨大な学生のなかから選ぶ時間を割くことが難しくなる。
その点、ターゲット採用ならば最低限、優秀な学生を確保できるという「安全策」だ。
そこでアエラは、主要な60大学の学生がどれぐらい人気企業に就職しているかを把握すべく、
教育関連情報を提供する「大学通信」の協力を得て、学生に人気が高い100社への就職者数を調べた。

ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、
損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を圧倒している。
学生に特に人気の伊藤忠商事や三菱商事などの商社や、電通や博報堂といった広告会社は、
東京、京都と早慶の4大学に照準を合わせているのが一目瞭然だ。
http://dot.asahi.com/aera/2012121100003.html

東大、京大、早慶……国内トップ大の学生が入りたい会社は?
《[ITmedia]》
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など、国内屈指の難関校に通う2019年卒の学生が志望する企業は? 上位校向けの新卒採用支援サービス「レクミー」を運営するリーディングマークの調査によると、1位は三菱商事(22.1%)だった。
2位は三井物産(21.1%)、3位は伊藤忠商事(16.7%)。4位は住友商事(14.5%)、5位は丸紅(14.3%)−−と続き、5大商社が上位を独占する結果となった。
6位以下は東京海上日動火災保険(11.5%)、サントリー(9.5%)、三井不動産(7.2%)、三菱UFJ銀行(7.1%)、三菱地所(6.8%)という結果だった。
商社、メーカー、ITは人気 金融・保険は志望度ダウン

早慶様...華やかな学生生活(勉強充実、サークル充実、バイト充実)=リア充、就職は貴族
地味でつまらない国立...「...なんもねぇ〜(T_T)」
0090大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 16:21:27.96ID:gSHPCmgm0
<<東早慶倶楽部♪>>

結婚相談所 婚活 業界に携わっておりますと、結婚相手の年収や職業だけでなく、卒業大学にもこだわる傾向がみられます。ビジネス雑誌「プレジデント」の大学別平均年収ランキング調査によりますと、東京大学883万円、慶応大学861万円、早稲田大学831万円となっています。
難関大学出身者は日本人の平均年収405万円を大きく上回る高収入所得者であることから、結婚相手に希望される方が多い状況です。会員様方のそういったご要望にお応えするため、私達は業界に先立ち、卒業大学に厳格な基準を設けた東早慶倶楽部を創設いたしました
会員は東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学、日本に約800校ある大学の中でトップレベルの難関入試を突破した高学歴の方のみ入会資格のある特別会員制倶楽部です。母校を誇りに思う皆様に是非、お入りいただきたいと考えております。
入会資格は、東京大学・慶応大学・早稲田大学を卒業した卒業証明書。会員様向けに東大早慶各大学別の交流会や、東早慶合同卒業生の交流の場も開催いたします。人脈作りにも役立てて頂けると幸いです。高学歴婚活 なら東大・慶應・早稲田
中心のお見合い結婚相談所が一番の近道です。東京大学校友会・慶應連合三田会・早稲田大学稲門会に所属されている方は是非一度お問い合わせください。
http://anni-p.com/intelligence
0091大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 16:28:10.37ID:tCjXpPMA0
>>4
一枚目マジでワロタ
やっぱ東大卒も軽量入試はカスという認識なんだな
まあまともに勉強してたら7科目やる大変さに気付くよなぁ
0094大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 17:52:42.13ID:gSHPCmgm0
東京一早慶は支配層であり上級国民
マーチ≧旧帝大=東工大 マーチ>>>>>地方国立(就職できても出世はできず一生下っ端。公務員に逃げようとしても近い将来財政破綻が確実な自治体(東京都以外はどこも危機的財政)でしか採用されないwwww)
<一流上場企業役員輩出率> 役員数/学生数
===↓経済界の支配層===
1位 一橋大学 598 6,252 9.56%
2位 慶應義塾大学 2,159 28,733 7.51%
3位 東京大学 1,882 27,466 6.85%
4位 早稲田大学 1,873 39,382 4.76%
5位 京都大学 946 22,657 4.18%
==============
6位 中央大学 918 26,459 3.47%
7位 神戸大学 378 16,356 2.31%
8位 大阪大学 467 23,191 2.01%
9位 東北大学 343 17,849 1.92%
10位 横浜国立大学 187 9,835 1.90%
11位 明治大学 615 33,310 1.85%
12位 名古屋大学 285 15,852 1.80%
13位 九州大学 324 18,660 1.74%
http://s.webry.info/sp/tanuki-no-suji.at.webry.info/201710/article_9.html
https://toyokeizai.net/articles/-/190960?page=3
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14193368794?__ysp=5Ye66Lqr5aSn5a2m5LiK5aC05LyB5qWt5b255ZOh6Lyp5Ye6546H
難関花形19社就職ランキング2021
1. 慶應義塾 443
2. 早稲田大 355
3. 東京大学 248
4. 京都大学 129
5. 上智大学 84
6. 一橋大学 77
7. 大阪大学 67
放送5社(NHK、TBS、テレビ朝日、日本テレビ、フジテレビ)広告2社(電通、博報堂)
金融2社(日本銀行、日本政策投資銀行)不動産2社(三井不動産、三菱地所)商社5社(伊藤忠商事、住友商事、丸紅、三井物産、三菱地所)
コンサル3社(アクセンチュア、アビーム、デロイトトーマツ)
0095大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 17:53:01.47ID:gSHPCmgm0
東京、京都と早稲田 慶應の4大学に照準

いよいよ始まった学生の就職活動。今年の就活では、ある傾向が強まっていると専門家は話す。
「人気企業は昨年以上にターゲット採用の傾向を強める、とはっきり言い切れます」
就職事情に詳しいHRプロの寺澤康介社長は言う。
ターゲット採用とは、企業が特定の大学に狙いを定めて重点的に採用活動をすること。
旧帝国大学の東京、京都や、早稲田、慶應義塾といった私大を「ターゲット大学」にして、採用を働きかける。
就活期間が短くなれば、採用担当者も膨大な学生のなかから選ぶ時間を割くことが難しくなる。
その点、ターゲット採用ならば最低限、優秀な学生を確保できるという「安全策」だ。
そこでアエラは、主要な60大学の学生がどれぐらい人気企業に就職しているかを把握すべく、
教育関連情報を提供する「大学通信」の協力を得て、学生に人気が高い100社への就職者数を調べた。

ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、
損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を圧倒している。
学生に特に人気の伊藤忠商事や三菱商事などの商社や、電通や博報堂といった広告会社は、
東京、京都と早慶の4大学に照準を合わせているのが一目瞭然だ。
http://dot.asahi.com/aera/2012121100003.html

東大、京大、早慶……国内トップ大の学生が入りたい会社は?
《[ITmedia]》
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など、国内屈指の難関校に通う2019年卒の学生が志望する企業は? 上位校向けの新卒採用支援サービス「レクミー」を運営するリーディングマークの調査によると、1位は三菱商事(22.1%)だった。
2位は三井物産(21.1%)、3位は伊藤忠商事(16.7%)。4位は住友商事(14.5%)、5位は丸紅(14.3%)−−と続き、5大商社が上位を独占する結果となった。
6位以下は東京海上日動火災保険(11.5%)、サントリー(9.5%)、三井不動産(7.2%)、三菱UFJ銀行(7.1%)、三菱地所(6.8%)という結果だった。
商社、メーカー、ITは人気 金融・保険は志望度ダウン

早慶様...華やかな学生生活(勉強充実、サークル充実、バイト充実)=リア充、就職は貴族
地味でつまらない国立...「...なんもねぇ〜(T_T)」
0096大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 17:54:10.86ID:gSHPCmgm0
やはり早慶が最強だった
書き方が馬鹿っぽいけど、意外にも真理と言う他は無く、反論不可

895大学への名無しさん2021/09/05(日) 00:18:56.75ID:npxNV1KB0
早慶と社会で戦えている国立は東大のみ
その東大も今や変人の集まりという世間一般の認識 まあモテない
やはり早慶が学歴としては最強

971大学への名無しさん2021/09/07(火) 11:32:21.40ID:g+GFsZOd0
早慶は高学歴で就職貴族な上、リア充でモテるイメージが強すぎるから嫉妬されやすい
総合的に最強だな

972大学への名無しさん2021/09/07(火) 12:17:25.28ID:sTt9WJAK0
早慶なんか世間一般で高学歴だからね
それでいながら東大とかと違って楽しそうだから妬まれるんでしょ

95大学への名無しさん2021/09/09(木) 11:39:22.12ID:9+R9kRR50
街を歩いていて、最も華があるのが早慶

スターやね

やっぱ早慶やねw

AERA今週号「早稲田と慶應は脱ライバル」
・早慶トップ対談「案外仲が良い」
・早慶が圧倒する424社への就職 ←注目!!
・受験生が見る「改革」の姿勢
・早慶ダブル合格は早稲田6勝、慶應3勝
https://publications.asahi.com/ecs/12.shtml
0097大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 18:01:57.17ID:gSHPCmgm0
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

484名無しなのに合格2021/12/11(土) 17:48:58.69ID:39dn2AkM
もう、早慶の圧勝やん
データ、実績は動かしようが無い
0098大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 18:16:32.40ID:gSHPCmgm0
マッキンゼー・アンド・カンパニー日本支社長  大前研一 早稲田大学理工学部卒
マサチューセッツ工科大学大学院博士課程修了 博士(工学)
日立製作所入社 原子炉の設計に従事 阪大0人

ボストンコンサルティンググループ日本共同代表 秋池玲子 早稲田大学理工学部卒
マサチューセッツ工科大学スローン経営学大学院修士課程修了 経営学修士 MBA 阪大0人

ベイン&カンパニー日本代表 堀新太郎 早稲田大学理工学部卒
マサチューセッツ工科大学スローン経営学大学院修士課程修了 経営学修士 MBA 阪大0人

マサチューセッツ工科大学(英語: Massachusetts Institute of Technology、MITは、アメリカ合衆国マサチューセッツ州ケンブリッジに本部を置く私立工科大学である。1865年に設置された。
全米屈指のエリート名門校の1つとされ、ノーベル賞受賞者を多数(2014年までの間に1年以上在籍しMITが公式発表したノーベル賞受賞者は81名で、この数はハーバード大学の公式発表受賞者48名を上回る輩出している。
最も古く権威ある世界大学評価機関の英国Quacquarelli Symonds (QS) による世界大学ランキングでは、2013年以来2021年まで、ハーバード大学やケンブリッジ大学等を抑えて9年連続で世界第一位である。
https://web.mit.edu

鹿島建設社長 天野裕正 早稲田大学理工学部卒 阪大0人
東芝社長 室町正志 早稲田大学理工学部卒 阪大0人
三菱商事社長 佐々木幹夫 早稲田大学理工学部卒 阪大0人
東京海上日動火災保険社長 隅修三 早稲田大学理工学部卒 阪大0人
0099大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 19:27:49.89ID:itQyEQIY0
なぜ受サロで早慶が叩かれるのか?

【結論】

「英国社に絞って勉強すれば俺でも早慶に行けた」
「入試が簡単なのに評価が高い」
「自分が早慶を専願していたら合格できたが貧乏で出願できなかった(できない)」
「にもかかわらず早慶だけがもてはやされるのは悔しい、妬ましい」

等々、地方帝大を含む冴えない地方国公立大生や受験生の誤った認識があるから。共通テストの数学や理科などは努力すれば誰でも解けるようになるにもかかわらず、まるで凄いことのように自分を買いかぶっていることが原因である。

国公立学生及びその卒業生・受験生には早急に認識を改めることが求められる。さもなくば、時代の趨勢から取り残されることは必至であろう。
0100大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 20:47:29.48ID:gSHPCmgm0
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
115名無しなのに合格2021/11/27(土) 16:23:25.19ID:WN7o+UL8>
知り合いの子が、千葉県のトップ公立高校行ったけど、全然勉強しなくて成績悪かったが、東北大に現役で進学したんだって 
マーチは落ちまくりだったらしい

120名無しなのに合格2021/11/27(土) 16:45:11.64ID:woYjHWOD
>>115
今時の僻地旧帝は、そんなものだろう
アホでも受かる
マーチだと恥ずかしいと思うアホが、レベル感の分かりづらい僻地旧帝に逝く
既に僻地旧帝もアホだとバレて来ているけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています