X



数学の勉強の仕方(暗記思考数学論争禁止) 278

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649大学への名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 17:33:15.00ID:Vmi3GliU0
教科書読んで公式などの理解をした後に問題を解くのを繰り返すのが基本
0651大学への名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 11:31:35.52ID:j8TWo/XX0
月刊大数はやることない奴がやるもんだろ
0653大学への名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 21:48:59.83ID:Y2OV3Z5F0
今の時期なら一対一がギリギリ間に合う時期か
0654大学への名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 03:09:44.68ID:+ICmRcrf0
今年度の新数学演習が出るみたいだけど内容に変更がないって書いてある
スタ演もそうだけどそれならそれで増刊って形じゃなくて書籍で売ればいいのにと思ってしまう
0655大学への名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 03:14:50.63ID:fgRdSNMY0
カルキュールは新課程出ないのかね
計算革命出してるから出さないのかな
0656大学への名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 00:59:56.84ID:KooRUavS0
>>1
昭和47年(1972)度 第3回大学入試 模擬試験問題回答と解説 、旺文社 (英・数・理3教科型)
付: 合否調査結果からみた合格可能性判定資料
212 東京理大(工)
199 早大(理工)
197 上智大(理工)
189 武蔵工大(工) *現:東京都市大
188 明治大(工)
185 慶大(工)、中央大(理工)
184 東京理大(理工)、立命館大(理工)
181 法政大(工)
180 同志社大(工)
169 東京電機大(工)
165 青山学院大(理工)
164 関西大(工)
162 日本大(理工) ●
161 神奈川大(工) ●
158 大阪工大(工)
155 芝浦工大(工)
152 成蹊大(工)、東洋大(工) ●
148 工学院大(工)、 福岡大(工)
142 広島工大(工)
139 関東学院大(工) ●
136 日本大(生産工)
130 愛知工大(工)、名城大(理工) ●
128 近畿大(理工) ●
127 東海大(工) ●
124 東北工大(工)
117 足利工大(工)
114 福岡工大(工)
108 日本工大(工)
106 金沢工大(工)● 、 福井工大(工)
0658大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 11:11:07.63ID:NQ0MevAk0
 創刊以来60余年の歴史を誇る月刊「大学への数学」(通称:大数)は、高校数学を常に高い視点から捉え、
 個々の問題の縦横の関連性を自然な発想で解き明かし、 読者をより高いレベルへ導くことをメインテーマとしています。 基礎事項をいかに組み立てて応用問題に対処するか、数学的な思考力とセンスをいかにして身につけるかを選び抜いた問題で解説し、
 有名大学入試にも対応できる実力を養成していきます。
https://www.fujisan.co.jp/product/1598/next/
0659大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 11:12:31.29ID:NQ0MevAk0
月刊「大学への数学 」
次号:2022年10月号 (発売日2022年09月20日) の目次
【特集】秋の夜長は整数と
・講義/数A 二項係数は余りにいやらしい
・要点の整理/数A 整数の確認
・ベーシック演習 整数問題の基礎
・スタンダード演習 整数の雪月花
・日日の演習
  至高の整数 思考の整数
・発展演習
  難問で限界越える白河の関
=============================
・要点の整理/数A 場合の数の確認
・演習/数AB 場合の数
----------------------------------------------------------
・講義/数III 体積・弧長
・要点の整理/数III 体積・種々の量の計算の必須事項
・演習/数III 積分法の応用─体積・種々の量の計算
----------------------------------------------------------
・八艘飛び講座 存在の話
・論理の基本と活用 数学的帰納法と無限降下法
・数III・ミニ講座 無限級数の和
・物理特講 力学を究める3〜単振動・円運動
----------------------------------------------------------

・巻頭言 理系プロゲーマーを支えるもの

https://img.fujisan.co.jp/images/products/backnumbers/2298713_p.jpg
0660大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 23:52:31.34ID:t+2WNgZN0
マセマはやめとけ。応用力がつかない。
0661大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 11:50:29.67ID:Huu0/ggQ0
■■■■ 受験生へ  これが東大宮駅だ ■■■■
http://travelstation.tokyo/station/kanto/jre/tohoku/higashiomiya.htm

芝工は歩いて20分だ 青森のほうが都会だぜwww

■上野発の夜行列車で東大宮へwwww ■

降りた途端、ど田舎で引くわw  青森駅の方がダントツ都会WWWW


受験生へ 後悔しないようにwwwwww
================


芝工大 大宮田舎キャンパス

埼玉県さいたま市見沼区深作307
================

JR▼宇都宮線(東北本線) JR宇都宮線(東北本線)

東京・上野発wwww 42分 590円×2   
特急使えば1,613円×2

JR宇都宮線(東北本線)「東大宮駅」←知らないよこんな駅ww しかも徒歩20分

ふ  か  さ   く  wwwwwwww
0662大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 17:26:19.54ID:5XMaLXl60
月刊「大学への数学 」
次号:2022年10月号 (発売日2022年09月20日) の目次
【特集】秋の夜長は整数と
・講義/数A
  二項係数は余りにいやらしい
・要点の整理/数A 整数の確認
・ベーシック演習 整数問題の基礎
・スタンダード演習 整数の雪月花
・日日の演習
  至高の整数 思考の整数
・発展演習
  難問で限界越える白河の関
=============================
・要点の整理/数A 場合の数の確認
・演習/数AB 場合の数
----------------------------------------------------------
・講義/数III 体積・弧長
・要点の整理/数III
  体積・種々の量の計算の必須事項
・演習/数III 積分法の応用─体積・種々の量の計算
----------------------------------------------------------
・八艘飛び講座 存在の話
・論理の基本と活用
  数学的帰納法と無限降下法
・数III・ミニ講座 無限級数の和
・物理特講 力学を究める3〜単振動・円運動
----------------------------------------------------------
・巻頭言 理系プロゲーマーを支えるもの
https://img.fujisan.co.jp/images/products/backnumbers/2298713_p.jpg
0663大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 20:30:43.09ID:J+YHTI3M0
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
【学年】     現高3
【高校レベル】 偏差値50~55程度
【全国偏差値】    駿台記述模試 80~90
【志望校】    埼玉大学理学部数学科
【相談したいこと】
センター1Aの過去問を解いてみても,時間が全然足りなく,8割程度しか取れません.時間以内に解き切るコツなどがあれば教えていただきたいです.
8割取れれば一般的にはいい方だとは思っていますが,数学以外がからっきしできないので数学はほぼ満点を取らないと厳しいと思い相談させていただきました.
入試方法の説明をすると, 埼玉大学の前期はセンターでの足切りが無く, センターの数学は300点換算でその他の教科が700点, 二次試験は数学1000点の計2000点満点での受験を予定しています.
0664大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 23:06:16.01ID:/AF8wKAD0
そのレベルで数学科なんていったら詰むぞ
0665大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 23:22:21.10ID:J8YxfypG0
マセマはやめとけ。応用力がつかない。ただのゴミ。
0666大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 00:52:46.31ID:6BBiU+yr0
>>664
ご指摘ありがとうございます.
数学科に行ったら詰むということですが, 内容の理解はできていて, 偏差値を見てもらったらわかるように記述模試ではほぼ満点に近い点数を取る事が出来ますし,センターは解き切る速度が足りないだけなのでその心配には及ばないと思っています. というのも大学数学はある程度は独学で終わっているので数学科に行っても積むことはあまりないと思っていますがどうでしょうか. 数学科では解く速さも重要視されますか?一部自慢のようになってしまいましたが必要な情報だと思ったので書かせて頂きました. 不快に思われたらすみません.
0667大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 01:14:02.57ID:hSbJ6hwG0
商業高校から一般受験で数学科と大学院いったがいけたぞ
偏差値と数学の出来・不出来はあまり関係がないとおもうが
大学数学の独学って具体的に何?
0668大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 01:22:13.02ID:WJKobjW50
微分積分と集合論と複素関数論が終わってるくらいです. 線形代数, 測度論はまだ終わってなくて群,環,体論に関しては触れてもいません.
0670大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 16:52:13.17ID:DShB6ybq0
個人的には位相空間と、可換環(スキーム論)をやっとくのがいいとおもってるが、基礎的だし面倒で無いほうの分野かと
面倒だとおもうのは解析系とか線形代数とか
条件が少なく一般論のほうがいいってことだが
解析は連続とか極限とかでてきて面倒、線形代数は行列とかベクトルとか文字・数字が多くて面倒
だが群論だと可換環よりも一般的だが、技巧的な面も増えてくる感じでいまいち
可換環くらいだとちょうどいいかと
0671大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 22:27:26.92ID:ksA/BkI80
マセマはやめとけ。応用力がつかない。ただのゴミ。
0672大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 22:52:30.53ID:g39rCjJu0
マセマはやめとけ。応用力がつかない。
0673大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 15:37:25.72ID:n2ounYz/0
4ステップが間もなく数3まで固まりそうなんですが、同じく学校配布の青チャは全くやってない状態で標問に繋いでいけますか?
高2で旧帝工学部志望、県内公立トップ校に通ってます。
0674大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 17:36:55.22ID:0tvUSquE0
一生「高校生のフリした質問」をやっていくんか?
毎回文体が同じなのはギャグのつもりなのか笑
0675大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 04:01:58.49ID:8GjqUgfm0
>673
4ステップで数Ⅲまでやったところで旧帝に行く力をつけるためには誤差みたいなものなので、4ステップやるくらいなら学校で配布されてる青チャやったほうがよかったと思います. もし青チャ最初に見た時ほとんど解けなかった, という理由で4ステップをやったのであれば, 4ステップが終わった段階で標準問題精工を解くのは難しいのではないかと思います. まずは青チャで基礎を固めてはいかがでしょうか.
0676大学への名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 17:09:15.08ID:k/6ZKKJ30
すみません、社会人がいきなり畑違いの仕事振られて高校数学を8年ぶりに勉強しないといけないのですが、適切な参考書や問題集はありますか?
現役当時はセンター試験数1a.2bともに8割から9割ぐらいでしたが今はだいぶブランクが空いてるので学力もほぼゼロだと思うので心配です。
0678大学への名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 00:21:09.10ID:0o0NjEEM0
>>677
ありがとうございます
ほぼ学力的に初心みたいなもんなんですが大丈夫ですかね?
0679大学への名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 01:18:18.06ID:Nfb3WwYx0
>>678
教科書より説明が丁寧で、初学者の自学に最適です。
それでも難しいというひともいるみたいだけど、
一度そこまで経験してる人なら全然大丈夫だと思います。
数学IAは今年出た新課程版が漏れがないです。
0681大学への名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 22:13:26.22ID:uw3a168J0
マセマはやめとけ。応用力がつかない。
0682大学への名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 21:04:25.11ID:jpydouJE0
>>1
難関校向けの駿台偏差値による比較.
慶応    理工66
早稲田   基幹理工65、創造理工64、先進理工66
上智    理工63
東京理科  工62、創域理工61、先進工60
明治    理工61
青山学院  理工59
中央    理工57
芝浦工業  工57、シス理工55、デザ工55、建築57■
法政    理工55、デザイン工57
日本    理工55、生産工47、工49
東京都市  理工51、建築都市デザイン53、情報工52■
成蹊    理工51
東京電機  工50、システムデザイン工51■
東海    工50、建築都市46,情報理工44
東京工科  工49
千葉工業  工48、創造工50、先進工48、情報科48
工学院   工48、先進工49、建築49,情報48■
神奈川   工48、建築49、情報48
玉川    工46
神奈川工科 工45
湘南工科  工43

芝浦>都市>電機=東海工>東京工科>千葉工>工学院=神奈川>神奈工>湘南
0683大学への名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 03:59:20.38ID:sSPIpDje0
たしかに入門問題精講、はじはじよりもレイアウトが見やすいし、やたら親切でわかりやすいな。
あの池田先生の本でもう少しレベルアップした本ないかな?
なんで基礎問になると説明がわかりにくくなるのかな。
0684大学への名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 23:16:16.86ID:Am4n+pS+0
マセマはやめとけ。応用力がつかない。
0686大学への名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 11:05:44.72ID:yEDjH5L10
計算の参考書で目標時間が載ってるものってありますか?
合格る計算や最速計算は目標時間の記載がなさそうなのでほかを探しています
鉄緑の基礎完成は載っているそうですが上位生向けと聞いたので偏差値62程度の自分向けではないかなと思っています……
0688大学への名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 21:42:00.96ID:qbqRy2R+0
高2なんですけど
解説動画目当てで新課程のチャートやるのはさすがに悪手ですか?
0689大学への名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 21:43:57.72ID:qbqRy2R+0
数3は現行版でやろうと思ってます
まだ暫くはでなさそうだし
0690大学への名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 22:19:18.27ID:5msb0O2N0
>>687
画像検索したら少し中身が見れたのですがまさにこういうの探してました!
ありがとうございます!
0691大学への名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 22:26:42.14ID:GO03R6yp0
マセマはやめとけ。応用力がつかない。
0692大学への名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 07:01:05.00ID:AXykJJ7k0
受験では三角関数、指数対数、図形の計量は点が
稼げるところなんだけど
0693大学への名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 12:30:45.90ID:xoOqFiiS0
>>688
重要例題でどうしてもわからないやつを動画でみるのはいいけど、すべて見ようと思うと時間がかかりすぎてあかんね。スタサプとかの方がいいかも。
あと、チャート数IIBとか解説動画はじめの方の一部しかできてないよね?
0694大学への名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 14:20:32.71ID:OkFvgGfl0
>>693
確かにまだ初めの方しか出てないですね
他の教材やスタサプとかで調べたりする方がいいのかなぁ
0695大学への名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 15:19:13.78ID:hF1NTr9k0
>>688
新高3かな?
残された時間的に文系かつ黄チャートを半年で仕上げるのがギリギリかと思う
それが無理そうなら別の本がおすすめ
0696大学への名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 15:29:17.04ID:jpWlH2Pr0
網羅系参考書で範囲学習を早めに仕上げた方が良いな
範囲学習を終えたら景色が変わる
数3Cが出版される前に旧課程の2B3を買って勉強しな
0697大学への名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 16:58:44.31ID:09jVErRz0
いつまでに何をどこまでやっとけ、というのは簡単
実際には内容を理解したり手を動かして計算をたどったり
前後のつながりを考えたりするのにすごく時間と手間がかかる。
独学でそれに耐えられる人なんてのはめったにいない。
俺は耐えられて東大行ったけど。
0698大学への名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 17:40:10.27ID:pi3nUSzY0
>>696
それな、景色が変わるんだよな
収納すべき引き出しが準備できるんだわ
0699大学への名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 20:52:16.91ID:LBNauVYi0
ついつい範囲学習の段階で難しい問題まで手を出しがちだけど、白チャートやはじはじ、入門問題精講とかで数学IIIまでさっさと範囲学習を教科書レベルで終えるといいよね。景色が違う。
0701大学への名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 19:39:36.89ID:Si7Af9uo0
参考書は気合い入れて青チャートだよ!
ただし丸4つ以上の問題は難しいぞ!
0703大学への名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 08:02:13.94ID:6iIYlvzi0
数研出版も早くチャート数3C出せばいいのにな
高一で先取り学習しているやつなんて山ほどいるのに
出版されるのは今年の秋頃かねえ
0704大学への名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:19:29.35ID:rjrTqo0y0
>>703
あくまで学校副教材としてのポジションだからね。先取り生徒は旧版と新版両方買わされる。
0705大学への名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 14:29:00.05ID:UrSMy+Kq0
>>703
まだ新課程の教科書の数学ⅢCがでてないからじゃないかな
いまの高2生てまだ現行課程というか数Bでベクトルを習うので現行ので勉強してるし

マセマとかはもうそろそろ新課程用の数学Ⅲの基本レベルは出してる
0706大学への名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 17:58:42.29ID:2CV2v9uc0
新課程の数3は旧課程の本がそのままスライドして移ってきただけ
だから教科書も参考書も一言一句同じ。
例えばいまの数Bの教科書の載ってるベクトルの内容と新課程の数Cのベクトルの内容は
本文も問題も解説もぜーんぶ一緒
0707大学への名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 18:00:10.61ID:2CV2v9uc0
そのことを知らない全国の情弱さんたちが新旧の参考書を買ってくれることを
数研出版は期待しております。
0708大学への名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 06:41:10.73ID:03GPr1k80
新課程のチャージ式は無料動画解説つくからな。とはいってもまだ数IIBも途中までだし、そもそも見るのかって話だけど。
0709大学への名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 12:25:03.33ID:xsbGBQAo0
難しい順
ベクトル>複素数平面>積分>微分>極限>数列>曲線>三角関数>整数問題>指数対数>式と展開>確率
0715大学への名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 18:23:00.40ID:ZBGc9OVf0
共通のみなんだが、青茶の参考事項や捕捉事項って無視でいいよね?時間無いし
0716大学への名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 18:45:32.76ID:moVWTr3U0
>>715がどういうタイプかにもよる
応用力あるなら無視でいいけどそうじゃないなら見とけ
0717大学への名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 18:47:01.29ID:rxJY8WIq0
>>715
教科書の確認みたいなものだから
全部しっていれば読んで確認程度でいいのでは
0718大学への名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 19:01:55.05ID:ZKieuyOh0
>>714
単に物理に時間をかけてないだけだね

物理なんて問題パターン少ないんだから
数学の3分の1~4分の1くらいの時間も割けばできるようになる
0719大学への名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 06:01:56.35ID:YELNvLfp0
物理は波動が落とし穴
ヤングの回折実験とか理解しづらい
0720大学への名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 19:52:50.11ID:QJ0i60lM0
>>718
数学が得意になるには3000時間と言われているから、物理学は1000時間程勉強すれば良いのか
0721大学への名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 23:34:51.33ID:M0WfUH9G0
>>716
>>717
ありがとう
0722大学への名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 07:28:31.93ID:2uIeOGgc0
物理は式の変形が難しい
きわどい選択肢から選ぶやつ(特に力学)
0723大学への名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 09:52:52.14ID:V8+g2dJd0
物理は漆原晃のシリーズに限る
大型参考書なら学研のマイベストがお薦め
0724大学への名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 10:37:21.93ID:sLq4kaX50
漆原が合うタイプって数強?数弱?
自分数弱だけど漆原合わんくて結局1から計算ゴリゴリで説明する本一番わかりやすかったんだよな……
0725大学への名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 10:37:59.86ID:Gy3yA39E0
物理1000時間とかかんたんに言うけど、毎日3時間やって333日かかるぞ
そんなにやれんの?
0726大学への名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 15:31:01.03ID:Sqzos/P60
ベクトル数C逝き正解だわ
あんな矢印がゴチャゴチャしてるの頭が痛くなる
0728大学への名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 17:13:48.10ID:dsdRhVkB0
共通テストの範囲だから当然文系もやる。
馬鹿なオッサンは数Cは理系しかやらないと思ってるみたいだが、馬鹿すぎて笑える。
0730大学への名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 03:04:36.55ID:c/4Bmqq00
>>729
でも実際、東大京大国公立医学部に受かる奴は数学3000時間普通にやってると思うよ
高校3年間で毎日1時間やれば良いんだから
0732大学への名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 10:51:56.68ID:3AeRtN7B0
ベクトルはたしかに苦戦してたな
図形内にたくさんベクトルがあって未知のベクトルを答えさせるやつ、足し算引き算や比が絡んで
頭痛くなる
0734大学への名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 14:33:42.30ID:xz06rmB40
得意になるて全完レベルてこと?
東大行く3000時間は6単位の英語と数学が1000時間ずつぐらいで文系は少し少なめで理系はもっと数学に時間使うのが統計の平均だったはず
偏差値40からなら英数だけで3000時間掛かるかもだがこの場合物理化学も終わってるだろうからやばい
早慶の法→弁護士とか文系の旧帝とか行くのにシフトするべきだろ数学偏差値70行くのに3000時間必要な人は
0735大学への名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 14:34:38.73ID:YsPr92ki0
お前文章下手だな
0737大学への名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 05:41:44.04ID:ypw3hftO0
ベクトルも数列もたくさん似たような問題解いて
いけばできるようになる
0738大学への名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 08:32:15.29ID:Wge5ovWl0
ベクトル方程式は複素平面の図形の範囲やるようになってやっと腑に落ちる。
0740大学への名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 22:03:43.12ID:icAzEng10
ベクトルの出来が悪いから数Cに格上げしたんだ
じゃあ曲線は数Bでいいような、、、
0742大学への名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:34:59.19ID:R4jf9wuW0
つまるところ、ベクトルと統計どっちが難しいの
ベクトルの方が面倒くさい気がするが
0743大学への名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 08:21:37.45ID:uquK1Q+X0
統計なんて計算するだけだよ。
高校で統計授業まともにやらないので文科省が強制的にやらせるためにベクトルをCにまわす暴挙にでた。

受験参考書的には旧版と同様に統計分野は手薄だけどね。
0748大学への名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 12:18:18.04ID:r7udkU7j0
ベクトルその程度しか使ってないのかと言われて学歴をいってしまうアホがいると聞いて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況