X



【10代の若者の】医学部再受験【人生を奪う】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:55:29.35ID:yEX/RonW0
医学部再受験とマルチ商法はちょっと似ている。

1. 出遅れた人は不利な戦いを強いられる。
2. 成功者は既に恵まれた地位を得ているので、「こんなにいいですよ〜」と挑戦者を勧誘する。
3. 実は成功者よりも失敗者がはるかに多いがその現実は見えにくい。
4. 成功者はその影に積み重なった失敗者の山を無視するか、そもそも知らない。
5. 冷静な成功者は、その事実を客観的に判断し、他者にむやみに勧めない。
6. 多くの挑戦者はうまくいったケースばかりを見て成功した自分ばかりを想像し、失敗した場合の悲惨な状況を真剣に考えていない。
7. 多くの挑戦者は、「努力さえすれば高い確率で成功する」と信じて疑わない。
8. 実際に成功するのは、その多くが実力と努力以外にも+αを持っている人である。
9.「努力すれば成功する」と信じて疑わない挑戦者は、 大部分が失敗する。
(「努力すれば成功する」と信じて疑わない人=実はそうではないという客観的事実を見抜けない人、つまり分析力が不足していて受験にもマルチにも不向き)
10. 引き際を延ばし続ければ続けるほど、諦める場合の辛さは大きくなる。

ここ数年で急に医学部再受験は冬の時代に入り、今から再受験なんて目指すほうが悪い、と言われる様になってしまいました。
それでもさまざまな事情でこの世界に入ってしまった者同士、わずかな可能性を目指し頑張りましょう。
(テンプレは>>2>>10あたり)
0773大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 18:47:11.43ID:cnM6bKKo0
そうかな。簿記1級って、大学の会計学レベルでしょ。高校生で理解できるなら、IQ120くらいあるんじゃない。難関大学の数学のような複雑さはないけど。普通科だったら、早慶の文系は狙えるはず。
0774大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 18:58:49.07ID:cnM6bKKo0
英検1級、簿記1級、数検1級ってある程度の知能がある証明になるんじゃないかな?
英検1級は英語力に加えて、知識や教養がないと受からないだろうし。
0776大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:32:32.11ID:FGuBqe31O
志望理由はっきりしてればモチベ高いから受かるよ。これは再は心配ない。

あとは勉強を習慣化
0778大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 20:14:35.11ID:BgzKxV2B0
立派な履歴書の人には編入おすすめ
訳あり経歴で人生一発逆転狙いには再受験しかない
0779大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 21:13:10.69ID:lDg1fTMD0
>>771,773
簿記1級ってガチで勉強すれば大したことないぞ
帳簿の付け方がそんなに難しいわけないだろ
わかりやすいように作ってるに決まってるよ
あと、なんで早慶も狙える→東大生の平均IQくらいはあるになるんだ?

>>777
やってない大学もあるだろ
再受験の年齢だと色々しがらみがあってどこでも良いってわけには行かない人も多いってのは想像できるよね
行きたい大学が学士編入やってないなら再受験しかないだろ
0780大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 21:21:26.18ID:7A+evd9E0
でもそんな理由で、若い人たちに交じって、若い人たちと同レベルに扱われ、
嫌な思いをしながら編入より1年長いカリキュラムで入学するってどうなの。
0781大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 21:24:53.57ID:FGuBqe31O
立派な経歴の人でも
可能な限り編入受けまくって
2年目か3年目くらいにようやく決まる

って難易度だな
0782大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 21:27:51.48ID:y/UkBeAf0
それを受け入れても医者になりたい人だけがやればいい
仮に戦前の大学みたいに制服があろうが、再受験生は変人だから来るだろう

准看学校のおばさんたちを見習え
中卒の若者に混じって勉強してる
手に職と資格をつけて、我が子を養うために必死なんだ
0783大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 21:36:04.97ID:AEEQcJbw0
〔文部科学省による国立大学序列〕

Sランク【指定国立大学】9校
東京大学、京都大学、東北大学、東京工業大学、名古屋大学、
大阪大学、一橋大学、筑波大学、東京医科歯科大学

Aランク【世界水準型国立大学またはSGU-A】(指定国立大学を除く)8校
北海道大学、九州大学、広島大学、神戸大学、千葉大学、岡山大学、金沢大学、東京農工大学

Bランク【特定分野型国立大学またはSGU-B】(同)14校
東京藝術大学、東京外国語大学、東京学芸大学、電気通信大学、東京海洋大学、九州工業大学、
お茶の水女子大学、奈良女子大学、鹿屋体育大学、筑波技術大学、熊本大学、京都工芸繊維大学、
長岡技術科学大学、豊橋技術科学大学

Cランク【地域貢献型国立大学かつ非SGU】51校
北海道教育大学、室蘭工業大学、小樽商科大学、帯広畜産大学、旭川医科大学、北見工業大学、弘前大学、岩手大学、
宮城教育大学、秋田大学、山形大学、福島大学、茨城大学、宇都宮大学、群馬大学、埼玉大学、横浜国立大学、
新潟大学、上越教育大学、富山大学、福井大学、山梨大学、信州大学、岐阜大学、静岡大学、浜松医科大学、
愛知教育大学、名古屋工業大学、三重大学、滋賀大学、滋賀医科大学、京都教育大学、大阪教育大学、兵庫教育大学、
奈良教育大学、和歌山大学、鳥取大学、島根大学、山口大学、徳島大学、鳴門教育大学、香川大学、愛媛大学、
高知大学、福岡教育大学、佐賀大学、長崎大学、大分大学、宮崎大学、鹿児島大学、琉球大学
0784大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 21:43:17.87ID:lDg1fTMD0
>>780
どうなのって俺は全然気にしてないわ
それで感じる嫌な思いなんてあったとしても再受験前にやってた仕事のストレスに比べれば全然大したことなかったし
あと、逆に言えばたったの1年しか編入と変わらないってことだろ
2年になれば編入だろうが再受験だろうが同じ事だよ
0785大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 21:56:47.43ID:x9rDjr8Q0
>>779
ガチで勉強して簿記1級受かったんですか?
0786大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 22:23:27.35ID:lDg1fTMD0
>>785
いや、簿記1級は受けてないが、医学部入学前にその業界にいたもんでね
大体の難易度は分かるわ
0787大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 22:27:34.85ID:7A+evd9E0
でも、医専講師やってても共通テスト7割未満?の例もあるしなんとも言えないような。
0788大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 23:18:03.96ID:kunqQOp30
>>766
商業高校では、県立の岐阜商業、熊本商業が全国トップ争い

【No.032】簿記-1グランプリ
 https://www.kumamoto.cpa-net.ac.jp/info/teacherblog/032/

 トップ3を見てると…
 1位、2位は岐阜商業&熊本商業
 なんと高校生です!

 監査法人のチームや大学、専門学校など
 多数の出場があるのにも関わらず
 高校生がトップとは…

簿記会計も、若い高校生は上達が早いよ
もちろん慶應志木、慶應女子、明大明治に早稲田実あたりも若くから始めた早期合格が多数
0789大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 23:32:31.89ID:lyACmo0f0
>>773
その通り。ひたすら暗記するだけの医師国試の勉強よりも簿記1級の方が頭も使うし遥かに難しい。やってみればわかる。独占業務資格ではないので、会計士税理士取るつもりがないなら無用の長物にはなってしまうが。
0790大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 23:40:33.22ID:bEoojE540
>>789
簿記一級に限らず、中小企業診断士とか英検一級とかでも業務独占ないと意味無しみたいな思考になるおっさん5ちゃんに多いよね。
やっぱ氷河期世代の子供部屋ニートが多いからなんだろうな。

まともにその業界での実務経験あれば十分評価されるものとわかりそうなものだが、何故か実務経験や人事評価を過小評価しがち。
0791大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 23:44:49.38ID:bEoojE540
英検やTOEICなんて公的な英語技能検定の資格がない以上、就活などで募集要件にかかれるくらいには評価される事しかないのに「業務独占がない〜」だもんな。

高齢未経験が前提の思考回路の時点でいろいろ察するものはあるが。
0792大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 00:25:50.83ID:3zTPIaXA0
>>779
そもそもガチで勉強するって口で言う程簡単じゃないと思うんですけど、
両試験の勉強を同じくらいのモチベーションで臨めるんですか?
0793大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 08:28:23.18ID:ODR4hkVh0
ここの住人は口先だけの夢追い人しかいない
いまにみていろおれだって、って
何十年も思って
医者以外をバカにしている
永遠に医学部入れないのに
最期には御遺体となって入れるが
0794大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 08:31:46.78ID:sfW0tu230
◆中央法の言葉



82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ

.
0795大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 08:41:09.92ID:3XoPBI570
今の医学部新入生歓迎会
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,   
  _-'"         `;ミ、 キラキラ 
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ   
 >ミ/         'γ、` ミ   
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  皆さん6年間お願いします!
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {  
  '|   /       レリ*   
+  i  (       }ィ'   
   `  ー---    /|` +   
    ヽ  ̄    / |__     
     `i、-- '´   |ソ:
地元進学校出身・現役。性格良好・スポーツ万能。社交性があり、だれからも好かれる。


      ,,    __ --─────--  __     ,,,
   -‐'''  /                   \   ''‐-
   __,,-‐''''゛/                   \,,`゛‐---
  __,, -‐'''゙゙  医学部再受験生 無職(28)   `'''ー‐--
    /  ィ'゙                  ヾ、  \
    /  '゙   ,,,,,,,             ,,,,,,  ヾ   ヽ
   i     ゞ=弋テニゝ        <弋テ≫     i  
  |      ヽ=二彡'゙ .::::   :::..   ミ二=ノ      |
  |            .::/    ヽ::.               |    皆さん6年間お願いします!
  |           /      `'ヽ.           |      グフフフ・・・
  |          / ( r、   ハ_ノ  ヽ           |  
  |         /  `´ `ー'゙   ,,,_   i         |  
   i           ,, --、_,-‐'゙゙´ , ノ、 リ        i   
   ヽ        -‐弋─----‐''''''゙/  ノ        /  
     \    ヽ    `'''ー─'''''´           /  
平均的再受験生。現役の時の受験はそこそこうまくいったが、自分の弱さから人生に失敗。一発逆転を期して、医療職にさほど興味はないが、医学部再受験をしている。
0796大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 12:09:37.74ID:LM7nzg3o0
>>790
前半と後半少し矛盾してるような
実務経験が重要ってのはその通りだと思うよ
だから会計についてしか知らんが簿記の資格より会計の実務経験が重要なんだよ
今の時代会計ソフト扱えれば簿記の知識なんてなくとも経理で働けるしな
ただ、間接部門なんて企業の利益に貢献しないからリストラになると真っ先に切られるからな
この業界自体あまりお勧めしないが、敢えてこの業界で働くんなら会計士試験合格して監査法人だろうな

他の中途半端な業務独占がない資格も同じなんじゃね

>>792
だからそんなガチで勉強する意味がないんだよ
簿記1級なんて
0797大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 12:10:58.25ID:PG0TqdYr0
>>793
5ちゃんは高齢化進んでるしSNSと違ってその場限りの完全匿名ゆえに氷河期世代の温床になってるイメージ。
資格板でも毎回なんか話が噛み合わないんだよね。

手の届かない資格について語ってるからこそ、極端に難しい人生逆転系の業務独占資格に強烈な憧れを感じてるのがわかる。
0798大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:20:55.49ID:im9RGQyv0
まあ、どうせあと3年も受験失敗すれば、
思い知るだろうね。

入試は数学の点数だけではないのだ、という真実を。
当たり前のことだが。

先に見切って、准看護学校いった仲間は
すでに実践にでて立派な社会人で先輩。

3年遅れで、医学部太郎失敗のはてに、
あとは介護の仕事しか残っておらず、
准看護師に使われて老人の便の世話。

よくて警備。今から自宅警備で練習しとけばw
0799大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 15:27:09.85ID:jYUDitNi0
まあ医学部受験はここで言われてるほど難しいものでもないし普通に勉強してれば1、2年で受かるから頑張りなよ
0800大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 15:29:58.77ID:/ZtfdDjq0
>>797
>極端に難しい人生逆転系の業務独占資格に強烈な憧れを感じてるのがわかる。

現実と向き合うこと
自らの将来設計を時代動向に合わせて着実に努力することが大切だ ただの憧れは愚かw
0801大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 15:42:23.57ID:eKaZbV5H0
>>799
ごろう@医学部再受験 @goro0101sai    のケース

金融総合職から医学部再受験のために脱サラ    エリート金融マンが医師への華麗な転職を目指す

【再受験2年目・2018年度センター自己採点】
英語 128リス 20  数1a 55数2b 35  化学 37生物 38 現代文 42古文 40漢文 31   政経倫理 43

総合469/950 点

ごろう@医学部再受験 @goro0101sai 2018年4月20日
ひどすぎてこの時はかなり鬱状態になりました。独学で2年近くやってこのザマです。 今後こうならないようしっかり勉強したいと思います。

ごろう@医学部再受験 @goro0101sai 2018年1月14日
2年目にして父親に身の振り方考えろと言われましたが、逆に初学独学で2年で医学部入れたらとてつもなく頭いい人だと思うんですが。
三年学校や予備校通っても浪人する人が沢山いる界隈なのに…。

⇒ 【【【恥を忍んで10代にまじって予備校(河合塾の大学受験科)に1年間100万円払って通って臨んだ2019年センター試験】】】 ⇒
英語 147 リス 46  数1a 44 数2b 55  化学 40 生物 73  国 155  政経倫理 54

「昨日の英語も時間足りなくて前半はただの塗り絵ですしどうしたんだろう。自分本番に弱いな本当。確実に85%は取れる内容だったのに。」
「また今年もセンターに心折られました。二択で悩んで間違える確率ってテストの時には9割くらいですよね。」

ごろう@医学部再受験 @goro0101sai 1月21日
下がるなんて以ての外です。圧倒的に足りなかったのはスピード感です。目指すだけなら誰でも出来るというのは事実ですが、それでもまだ諦めません。
やりたいことを成し遂げる努力を続けたいと思います。


【結論】
年収、社会保険、昇進、結婚、子育てといった人生のイベントを全て投げ捨て脱サラして残ったのは多大な出費と履歴書に書けない空白の数年間。
金融機関に勤めるエリート社会人も医学部再受験で人生崩壊   医学部再受験とは破滅への第一歩なのである。
0802大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 16:04:07.89ID:/ZtfdDjq0
学歴職業結婚子育て娯楽をかなぐり捨て公算のない医学部再受験はやめとけ
代償がデカすぎるw
0803大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 16:57:00.57ID:8IQYNbMX0
ここで再受叩いてるコンプ持ちの連中の多くは、「挑戦すらできないチキン」なんだよな。
挑戦をし続けていたら、まぁ底辺だったら多少頭悪くても受かると思う。
この場合の挑戦っていうのは、毎年3回以上模試、本試を受けに行く、とかな。
0804大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 17:03:16.34ID:PG0TqdYr0
>>803
現役時代理系偏差値60もないのに仕事辞めてアラサーで再受験する気狂いと比べたら全然チキンの方がマシじゃね?
社会に迷惑かけることもないだろうしな。
0805大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 17:12:43.88ID:6CUAdKlP0
医学部再受験諦めて看護学部受けろという書き込みを散見するけど、看護学部なら現役の時のセンター試験の点数(772点)で楽勝の余裕で合格してるのに、何を今さらなんだよね。
薬学部なら考える余地はあるけど。
看護師さんをバカにする気は毛頭ないが、医療機関や福祉施設によっては、介護士みたいな仕事もさせられるらしいし、そんなの絶対イヤだよ。
0806大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 17:17:10.11ID:ZPG2hpM90
医学部無理なら歯薬のどっちかだわな、基本。
歯薬も無理なら検査技師、理学療法士とかかな。
女性なら看護師もありだと思うが、男は絶対やめた方がいい。
0807大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 17:17:20.06ID:8IQYNbMX0
>>804
確かにチキンっていうのは、たいてい引きこもってるから(チキンゆえに)社会に迷惑はかけてないけど、
親に多大な迷惑はかけてると思うぞ。
0808大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 17:35:18.83ID:pZE0qYiA0
看護師から再受験で医者になった人2人知ってる
2人とも2〜3年で合格してたな
職業で人のことをみくびるのでないぞ
0810大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 18:01:32.57ID:xF75KBil0
>>809
発展途上国でだけどね
0811大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 18:20:41.26ID:XXp3bFvR0
>>808
ハラスメント地獄の看護職に比べたら受験勉強なんて知れてるのかしら
0812大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 18:35:01.41ID:PG0TqdYr0
>>807
チキンがなんで引きこもり的な意味の話にすり替わってるんだ?おまえアスペか?

ひきこもって子供部屋で受かりもしない勉強やってる再受験オヤジこそ親にも社会にも迷惑かける存在だろう。
0813大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 18:35:20.99ID:JuwGpmFP0
>>761
ビ〇おじが割とそれに近い
0814大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 18:36:33.40ID:8IQYNbMX0
いや>>812みたいな受験チキンは大体引きこもってるアス〇だろう、もちろんたまに例外もいる。
0815大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 18:51:11.82ID:PG0TqdYr0
>>813
30代まで社会人経験なし。
妻子持ちで再受験2年失敗、今年から予備校にも通うってなかなか香ばしい感じあるよな。
0816大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 18:51:30.27ID:XXp3bFvR0
一般企業等勤務経験のないまま予備校講師になった人の中には仮面浪人みたいな人がいるわ
0817大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 18:52:57.25ID:PG0TqdYr0
>>814
再受験チキンって仕事あったりとかで、そもそも失うものがあるから踏み出せない人が大半だろ?
再受験オヤジは大半が子供部屋で一生過ごすような犯罪者予備軍ニートなんだから対極の存在だろ。
0818大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 18:56:33.69ID:8IQYNbMX0
おまいのいう「再受験オヤジ」「再受験チキン」の定義を知らない。
0819大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 19:05:39.24ID:3CItMFSZ0
おまえらヤクザになれよ?
0820大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 19:13:24.43ID:PG0TqdYr0
>>818
再受験チキン「再受験したいとは思ってるけど仕事があるし現実的に考えて躊躇ってる人」

再受験子供部屋おじさん「仕事を辞めて実家の子供部屋にこもって受かりもしない試験の勉強してるおじさん、犯罪者予備軍ニート。」

って感じで考えてる。
0822大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 19:26:29.34ID:PG0TqdYr0
>>821
じゃあ初めから絡んでくんなよ池沼がよ
0823大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 19:30:39.33ID:8IQYNbMX0
いやおれの>>803の書き込みに絡んできたのは明らかに>>804のお前。
またその「再受験チキン」「再受験オヤジ」の定義は明らかにお前が作り出したもので、誰も分かるわけがない
(そもそもネーミングセンスがなく、名前で分類もできない)。
0824大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 19:41:25.94ID:GGLBmEaB0
マジレスするとリスク考えず行動するのは危険だ
医学部合格はある程度の素質が必要で、その素質がなく仕事辞めて挑戦したりすれば人生を捨てることになる
妻子もおらず仕事もない人は無敵の人だから気楽に再受験を楽しめばいい(これ俺)
0825大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 20:11:12.29ID:XXp3bFvR0
ならば色々な大学を受験すべきだ
案外、群馬や浜松にも30前後紛れ込んでるから
0826大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 20:38:45.11ID:NxxF3x/c0
>>822
嫌いな再受験生のスレにわざわざ来て勝手にイラついて何やってんの?
現実世界で人生うまく行ってないのか?
0827大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 20:41:54.21ID:NxxF3x/c0
>>802
別に職業以外はかなぐり捨てなくても再受験できるよ

>>806
検査技師、理学療法士よりは看護師の方が潰し効くんじゃね
地位も別に看護師より高いというわけじゃないし
0828大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 20:46:40.83ID:lWqdYdJl0
看護師やコメ上げてるのはアララギちゃんって言うコテやってたカスだよw
0829大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 20:52:26.06ID:kmNQULyN0
>>827
地位の問題じゃないんだよなぁ
女社会に高齢の男が入ってきたらどうなるかくらい想像つくだろ?
0830大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 20:56:09.74ID:rPbN66We0
ほぼ10代の若者の集団に、乱入しようと日々頑張ってる人たちのスレですが何か?
0831大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 20:59:46.29ID:8IQYNbMX0
どうなるかとか言われても、編入は医師になる頃に40代とか割といて別に問題なくやってると思うが。
0832大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 21:01:02.53ID:8IQYNbMX0
看護の話か。
でも案外ありじゃないの?女って割とおっさん好きだよ。
取り合いとかなるかも知れんけど。
0833大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 21:10:12.53ID:/ZtfdDjq0
>>827
「公算のない」と但し書きをつけたわけだが?
0834大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 21:20:38.01ID:Ps/XKofj0
まぁ多浪・再受験は
狂った奴・犯罪者予備軍が多すぎる

そいつらに教育がかき乱されて、
評判落ちして、散々な目にあっていたんだよ
0836大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 21:25:28.72ID:GGLBmEaB0
犯罪者すれすれの頭いいやつは社会を脅かす危険分子
野放しにするより医学部で吸収できるなら安いもんだろうw
0837大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 21:28:33.17ID:8IQYNbMX0
多浪再受に変なのが多いのは分かるけど、
能力もないのになぜか教授ポストについてるやつのやばさよりはマシ。
0838大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 21:33:27.70ID:Ps/XKofj0
お前らえっとらに対して高卒おっさん受験生なんて同い年の有名大卒と比べて取るメリットが何もないじゃないかと言うけど、
それは確かにそうなんだけど、それを言い出すと慶応理系卒28歳とかでも現役と比べたら同じ批判を浴びるよ。

ここで最近、面接点数化などの入試改革を行った、信州大学医学部の学部長の改革理由を見てみましょう。

信州大学医学部が目指すべき方向
http://s-igaku.umin.jp/DATA/63_04/63_04_01.pdf

>本学部では長年,大学入試センター試験の成績を重視し,学部独自の個別学力検査としては,数学のみを課す入学試験を行って来ました。
>しかしこの方式では多浪学生,社会人を長く経験したブランクのある学生が入り易く,
>こうした学生は卒業後医師として活躍できる期間が短い,研修を終えた時点で年齢が高く,体力勝負の第一線医療には不向きであるとの批判がありました。

要するに年増はその時点で来てほしくないということ。
まぁ再受験生は一般的に大人なんだし、ガタガタ抜かさずその現実は受け入れろってことだ
0839大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 21:38:46.67ID:Ps/XKofj0
1.【再受験開始の目安】
再受験を思い立つ理由やタイミングは人それぞれだけど
共通して重要なのは自分が合格ラインに到達可能かどうかを見極めなければならないことだね
何年やっても無理な人は残念だけど違う道で活躍したほうが幸せだったという結末になる
再受験成功者を見た主観では、ゼロから始めても受験勉強専業なら
センター模試で8割以上、記述模試で偏差値60以上に早い段階(勉強して1年以内)で到達しなければ厳しいだろう
これと同等にあてにしてよいのは現役時にこの成績を既にクリアしている場合などであり
同時に最初の大学が早慶旧帝理系レベルであれば成功の可能性は大きい
文系からの挑戦は相当の努力が必要だと思う
もちろん例外や個人差があるのは言うまでもないけどね

現在大学生や社会人の場合は仮面や仕事をしながら挑戦してもう少し時間がかかったとしても
このラインを超えなければ受験勉強専業に切り替えるのは早計だ
センター8割を8割5分へ、記述偏差値60を65へ上げるのは最初の1年よりも時間を要するかもしれないからね
ようやくセンター8割5分、記述偏差値65に到達してもこれが合格を狙える受験生の最低ラインであり
センター9割、記述偏差値70を目標にしなければ再受験に寛容な大学を選ぶことはできない

付け加えると現在医学部再受験が厳しいと言われてるのは正確には経歴の汚い再受験生には厳しいのであって
特に経歴に問題のない人物なら一般入試でも合格している
大学や仕事は可能な限り辞めずに挑戦して機を見て受験勉強専業に切り替えるのを強くすすめる
0840大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 21:39:13.44ID:Ps/XKofj0
2.【再受験継続の目安】
ではどの位の期間挑戦し続ければいいのか?

大学生なら在学期間中は挑戦してもいいと思う
理工系なら修士取ってから就活することも多いしそうしてるうちに専門によっては学士編入も視野に入ってくるだろう
年齢的にも20代後半になってくるからその辺りで社会人となるのを一つの区切りとしてもいい

社会人なら仕事を続けているうちは気の済むまで続ければいいと思うが
目標到達ラインを超えられない人は何年やっても可能性は低いので
その時間を今の仕事のスキルアップにあてたほうがいいかも

大学中退者、仕事を辞めた人は受験専業で3年を目安にしたい
最長でも5年で受験からは撤退して社会復帰しなければ
本当に受験ニートどころかただのニートになってしまう可能性が大きい
と言っても環境が許せば好きなだけ挑戦すればいいがこの場合受験校に制約がでてくる
0841大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 21:40:40.46ID:Ps/XKofj0
3.【再受験の大学選び】
ここからが本題で頭を悩ます人も多いだろう
国公立で筆記の合格点クリア、精神疾患・発達障害無しの前提で入学時年齢で考える

20代は年齢と言う要因で不合格になることはほぼ100%ない
面接落ちがあるにはあるが高校中退の高認取得者だったり
高校以降ずっと空白のニートだったり個人の経歴に問題ありの場合

30代は合格実績が多くあってかつ低学年に30代が在籍している大学を選べばよい
結構ある

40代以上は再受験できるところが急激に限定されてくるからよく情報収集すべし
0842大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 21:40:42.56ID:8IQYNbMX0
長いから読めない、まとめると、

多浪再受に変なのが多いのは分かるけど、
能力もないのになぜか教授ポストについてるやつのやばさよりはマシ

って事で良いのか?
論文も出してない、教育もできないのに税金使ってるやつはゴミどころか税金泥棒だろう。
0844大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 21:53:24.94ID:pClivwKgO
>>838
わざわざ発表するとか素晴らしい大学だな
0845大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 21:58:04.23ID:8IQYNbMX0
てか確か記憶ではこの人ってすぐ学部長辞めた(辞めされた?)んじゃなかったっけ。
0846大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 21:59:56.86ID:Ps/XKofj0
東京大学理科3類に面接がない時代は本当にいい時代だったよな
まさに人生一発逆転が可能だった
ニート、フリーター、引きこもり、職歴なし、高齢者でも医者になれた

今は無理無理カタツムリ。職歴無し高齢ニートは問答無用でバイバイ
0848大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 22:02:22.35ID:8IQYNbMX0
実際職歴なし多浪でも受かってるんだよな。
受かってないのは、このスレに住み着いて長々とコンプ丸出しの長文貼ってるやつらぐらい。
0849大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 22:04:28.36ID:xF75KBil0
>>839が普通に良いこと書いてる(特に一つ目の早期に偏差値60以上取れなければ諦めた方がいいってところ)のに長いとか読めないとか、、、

お前ら勉強の適正の時点で既に問題ありだろ 笑
0850大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 22:05:20.30ID:tmQv6wwa0
俺も職歴なしニートで受かったけど?
医学部入試で職歴は問題にならんよ
0851大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 22:09:21.41ID:8IQYNbMX0
だよな、
適性を適正と書いちゃうような勉強の適性のない自演ニートには無理だろうけど。
0852大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 22:11:12.10ID:Ps/XKofj0
医学部再受験は現実と向き合うこと
自らの将来設計を時代動向に合わせて着実に努力することが大切だ ただの憧れは愚かw


秋田大学、福島県立医科大学、筑波大学、群馬大学、浜松医科大学、愛媛大学
東京慈恵会医科大学、慶應義塾大学、順天堂大学、昭和大学、東京医科大学みたいな
再受験に厳しいと言われてる大学でも年齢高い人がポツーンと受かってたりするからなぁ
面接では職歴無し、ニートに引きこもり、池沼や犯罪者予備軍だけを弾いているだけで
理不尽な落とし方をしてる大学はどこにもないはず。特に職歴ダメは容赦なく問答無用で落としているはず。

そういうわけで>>2-6に出るような質問する医学部の面接官は親切だと思うよ。行間読んだらこういことだから
「あなた、騙されているよ?」
「あなた医学部専門予備校にガセネタや作り話吹き込まれてるでしょ??」
「あなたは大学受験なのに面接があるという時点で『何かがおかしい』と気がつかなかったの?」
って言っているようなものだからな

もっと酷い場合は「われわれは高齢再受験生を歓迎していますよ」と優しく笑っていたのに
結果を見たら面接点は「0点」だったというパターンもある。

まぁ、医学部定員も減らすみたいやから、高齢再受験生は更に、更に厳しくなるだろう。
再受験崩れは看護師、介護福祉士、作業療法士、救急救命士、理学療法士になるのがお似合いであろう
0853大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 22:16:12.59ID:8IQYNbMX0
なんか急に必死になり始めたけど、

>再受験に厳しいと言われてる大学でも年齢高い人がポツーンと受かってたりするからなぁ
>面接では職歴無し、ニートに引きこもり、池沼や犯罪者予備軍だけを弾いているだけで
>理不尽な落とし方をしてる大学はどこにもないはず。

って自分で書いてるよね?つまりおまいみたいなのは落ちるけど、普通にしてたら落ちないって事じゃん。
0854大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 22:17:44.78ID:Ps/XKofj0
看護師は医学部再受験失敗時の出口戦略として最適
再受験失敗したら看護師になればいいよ

環境は楽じゃないけど、たった2年で医療の現場で働ける
テレワークで代替不可能、つまりAIが普及しても喰いっぱぐれない
しかも年収も思ったほど安くない。
夜勤すれば稼ぎはある

多浪再受験ニート引きこもりで35歳オーバーは看護師になったほうがいい

しかも今なら武漢ウイルス騒動の影響でどこも看護師は足りないから、少々職歴がアレでも問題ない
看護学校2年やればどんな奴でも即戦力で雇ってくれるぞ
0855大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 22:21:34.87ID:xF75KBil0
>>853
お前のIDで抽出すると現実逃避的な高齢再受験の肯定や、「看護学科行けば良い!女はおっさん意外と好き!」とかもはや狂人的な発言まで朝からし続けてるんだな。

うちの大学に居るかなりまともな再受験おじさんですら、学科には馴染みきれてないのに。
0856大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 22:25:09.76ID:PG0TqdYr0
連投高齢再受験生わかりやすくキチガイだよなぁ。
現実を認めたくなくて長文連投で必死に対抗。
書いてる内容や文体が子供がそのまま大きくなっちゃったような稚拙さ。
0857大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 22:25:47.64ID:8IQYNbMX0
>>855
最初の書き込みが大体17時だから全然朝じゃないぞ(おっさん好きは21時だし)、
馴染めてないのはおまいだけだろ?そのおっさんだって、おまいが見ていない所で馴染んでるよ。
0858大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 22:30:23.59ID:GGLBmEaB0
再受験生が働ける時間やハードな科をさけるという理由で駄目なら女も医者になっちゃ駄目じゃね?w
0860大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 23:14:32.98ID:xF75KBil0
>>857
残念ながら俺は休んだらプリントや情報自然と友達がくれるけど、そのオッサンの事は誰も助けようとしない 笑笑

てかそもそもお前は一体なんなの?無職受験おじさんなの?
0861大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 23:15:32.58ID:6CUAdKlP0
そもそも医師国家試験の合格者最高齢の公表を止めた時点で嘘臭いんだよ、医学部入試は。
司法試験は今でも合格者最高齢の公表してるのに。
0862大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 23:32:08.81ID:8IQYNbMX0
>>860
情報はみんなラインとかでやり取りしてるから問題なくやってるだろ。
プリントは、そもそも授業によってはいらないが、必要ならこれもラインで写真を貰ったり。

そういう所に気づけない事はやばいんじゃないか?
0863大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 23:38:19.05ID:PG0TqdYr0
>>862
そういう勝手な妄想で自分の嫌なこと無視しようとするのガキくさいからやめた方がいいよ。
歳下の先輩からのアドバイスな!笑

で、お前は結局なんなの?スルーしないで答えてくれる?
0864大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 23:42:06.22ID:8IQYNbMX0
>>863
いや、おまいの方が「勝手な妄想で自分の都合良く決めつけてる痛い勘違い」に見えると思うぞ。
むしろ学生生活において「こいつやばい」っていうやつは敵に回さないように情報は教えたりするからな。
その情報が偽りだったりもするけど。
0865大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 23:48:18.83ID:PG0TqdYr0
>>864
いよいよ精神病臭くて笑っちゃうね。
おっさんが腫れ物を扱うようになってるのはガチだし、俺に友達多いのも本当。

で、いい加減無視してないで君が一体なんなのか教えてよ!無職受験生なの??
0866大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 23:49:17.68ID:jYUDitNi0
大学入ってからプリントって呼び方を聞かなくなったししなくなった
大体レジュメって呼ばれてると思ってたけど地域によっては違うのかね
0867大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 23:53:00.40ID:8IQYNbMX0
>>865
このスレにいるってことは、再受で、結構年齢上なんでしょ?
そりゃこんなやつが年齢上だったら周りは大変だぞ、ツイッターで陰口とか叩かれてるんじゃね?
「おれ友達多いし」なんて5chで必死に自慢してくるやつなんてもう・・・

>>866
まあ普通はレジュメっていうよな。
0868大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 23:59:04.90ID:PG0TqdYr0
>>867
再受験でも20前半だけどね 笑
このスレにいるアラサーアラフォーのおじいさんとは違うよ!
で、お前はニート受験生なのかどうかハッキリしてよ!

>>866
うちの大学では教授も普通にプリントって言うし、学生もそれぞれ呼び方違うよ!
もちろんレジュメっていう人もいる!
0870大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 00:04:46.32ID:aGdQZF2n0
>>869
そうか?
22、23くらいの同年代で大学4年とかのやつも変わらないと思うけどねー
0871大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 00:06:26.54ID:l5vJEg5W0
>>852
前歴者を並べてまた―ぁ(笑)
0872大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 00:08:56.06ID:8VcmqoD10
>>869
上にいる必死に自分の身分語らないで現実逃避しながら現役生煽ってるジジイの方が痛くね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況