X



【共テ終了】医学部再受験【不要不急受験生の行方】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 19:05:59.80ID:BOrdu35g0
医学部再受験とマルチ商法はちょっと似ている。

1. 出遅れた人は不利な戦いを強いられる。
2. 成功者は既に恵まれた地位を得ているので、「こんなにいいですよ〜」と挑戦者を勧誘する。
3. 実は成功者よりも失敗者がはるかに多いがその現実は見えにくい。
4. 成功者はその影に積み重なった失敗者の山を無視するか、そもそも知らない。
5. 冷静な成功者は、その事実を客観的に判断し、他者にむやみに勧めない。
6. 多くの挑戦者はうまくいったケースばかりを見て成功した自分ばかりを想像し、失敗した場合の悲惨な状況を真剣に考えていない。
7. 多くの挑戦者は、「努力さえすれば高い確率で成功する」と信じて疑わない。
8. 実際に成功するのは、その多くが実力と努力以外にも+αを持っている人である。
9.「努力すれば成功する」と信じて疑わない挑戦者は、 大部分が失敗する。
(「努力すれば成功する」と信じて疑わない人=実はそうではないという客観的事実を見抜けない人、つまり分析力が不足していて受験にもマルチにも不向き)
10. 引き際を延ばし続ければ続けるほど、諦める場合の辛さは大きくなる。

ここ数年で急に医学部再受験は冬の時代に入り、今から再受験なんて目指すほうが悪い、と言われる様になってしまいました。
それでもさまざまな事情でこの世界に入ってしまった者同士、わずかな可能性を目指し頑張りましょう。
(テンプレは>>2>>10あたり)
0018大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 04:07:27.00ID:Znw6bPrR0
激落ちくん
0019大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 06:57:40.64ID:QfY5hpwz0
再受験生で今日の試験を受ける方々、頑張ってください
0020大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 08:37:09.75ID:6b/AwHsj0
一問誤答 進路崩壊
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
0022大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 13:07:12.14ID:kmZ/D+0+0
今は国語の時間か
殆どの医学部受験生にとっては共通テストにおける最大のハードルやな

電気SHOCKSHOCKを加えられた時のように、再受験生が心の中で叫び声をあげてるのかなぁ
0023コピペ
垢版 |
2021/01/16(土) 15:19:21.65ID:CsI28EfE0
大学入試共通テスト目標点(ベネッセ)
845(93.8%) 東京大学
835(92.7%) 京都大学
825(91.6%) 東京医科歯科大学
820(91.1%) 大阪大学
815(90.5%) 東北大学 名古屋大学
810(90.0%) 九州大学
800(88.8%) 千葉大学 横浜市立大学 神戸大学
795(88.3%) 北海道大学
790(87.7%) 筑波大学 群馬大学 三重大学 名古屋市立大学 金沢大学 京都府立医科大学 大阪市立大学 岡山大学 広島大学 熊本大学
780(86.6%) 新潟大学 滋賀医科大学 奈良県立医科大学 徳島大学 長崎大学 鹿児島大学
775(86.1%) 岐阜大学 和歌山県立医科大学 香川大学 愛媛大学
770(85.5%) 秋田大学 山形大学 信州大学 浜松医科大学 鳥取大学 島根大学
765(85.0%) 札幌医科大学 富山大学 福井大学 高知大学 宮崎大学 琉球大学
760(84.4%) 旭川医科大学 大分大学
755(83.8%) 弘前大学 福島県立医科大学 佐賀大学
0024コピペ
垢版 |
2021/01/16(土) 15:19:49.65ID:CsI28EfE0
2021年度 第2回駿台全国模試 医学科前期偏差値(2020年10月21日更新)

77【◎理三】76【◎京大】73【◎阪大】【医歯】
69【◎東北】【◎名大】[◎九大] [神戸]
68 [◎北大] [○千葉] [広島] ○京府 阪市 奈良 ★理一
67 [○金沢] [○岡山]【筑波】横市 名市
66 ○新潟 岐阜 和歌山 ★理二
65 ○長崎 ○熊本 三重 ★京大工(情報)
64 札幌 群馬 信州 富山 浜松 滋賀 鹿児島 ★京大理 ★京大工(物工) ★京大薬
63 山口 香川 高知 大分
62 福井 鳥取 愛媛 ★京大工(建築,電電)
61 山形 福島 徳島 佐賀 琉球 ★京大工(工化)
60 ★京大工(地球)
59 旭川 弘前 秋田 島根 宮崎

◎旧帝大: 最も古い伝統、高い格を有する大学
○旧制医大: 旧帝大に次ぐ伝統・格を有する大学。旧六医(千葉、新潟、金沢、岡山、長崎、熊本)と京都府立医大
【 】: 指定国立大学; [ ]: 世界水準型国立大学

医学部勢力図:http://i.imgur.com/i56UNQm.jpg
河合塾による『医学部の歴史』:http://ishin.kawai-juku.ac.jp/university/history/
医学部コスパ・ランキング:http://www.youtube.com/watch?v=ztMnr43vsHw
0025コピペ
垢版 |
2021/01/16(土) 15:20:31.77ID:CsI28EfE0
2018年 国公立医学科前期合格した全統記述受験者のうち偏差値67.5以上の割合
http://www.kawai-juku.ac.jp/exam-info/kinki/inochinomori/information/ctg01/018/

【◎理三】100% 【医歯】100%
[神戸]95% 【◎京大】93% 【◎阪大】93%
○京府88% 【◎名大】86% 横市80%
阪市78% [◎九大]73% 【◎東北】71%
[◎北大]69% [○金沢]65% [○千葉]64% 名市64% [○岡山]63%
【筑波】59% [広島]57% ○長崎55% ○新潟53% 信州52% 岐阜52% 三重52% 奈良50% 鳥取50%
大分44% 滋賀43% 山口42% 香川41%
福井38% 福島37% 徳島37% 富山36% 和歌山35% 秋田34% ○熊本32% 高知32% 宮崎31%
札幌28% 山形28% 旭川25% 佐賀24% 浜松23% 群馬22% 鹿児島21%
琉球18% 愛媛17% 島根14%
弘前5%

◎旧帝大: 最も古い伝統、高い格を有する大学
○旧制医大: 旧帝大に次ぐ伝統・格を有する大学。旧六医(千葉、新潟、金沢、岡山、長崎、熊本)と京都府立医大
【 】: 指定国立大学; [ ]: 世界水準型国立大学

◆重要◆
医学科の場合、合格者平均偏差値以上でも合格率はあまり高くない
各偏差値範囲において、旭川、弘前、福島、宮崎、大分などの底辺医より北大、東北大、九大などの旧帝医のほうが合格率が高い場合があるので要注意
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1579710051/11
0026コピペ
垢版 |
2021/01/16(土) 15:21:12.63ID:CsI28EfE0
QS世界大学ランキング(2020)医学分野
https://www.topuniversities.com/university-rankings/university-subject-rankings/2020/medicine
の"By location"で"Japan"を選択

1位 【◎東京大学】 
2位 【◎京都大学】 
3位 【◎大阪大学】
4位 慶應義塾大学
5位 【◎東北大学】
6位【東京医科歯科大学】
7位 [◎九州大学]
8位 【◎名古屋大学】
9位 [◎北海道大学]
10位 [神戸大学]
11位 [〇金沢大学]
12位【筑波大学】
13位 [〇千葉大学]
14位 [広島大学]
15位 〇熊本大学
16位 [〇岡山大学]

【 】: 指定国立大学; [ ]: 世界水準型国立大学
◎旧帝大: 最も古い伝統、高い格を有する大学
○旧制医大: 旧帝大に次ぐ伝統・格を有する大学。旧六医(千葉、新潟、金沢、岡山、長崎、熊本)と京都府立医大
0027コピペ
垢版 |
2021/01/16(土) 15:21:48.77ID:CsI28EfE0
各大学の大学病院所属医師100人あたりのCore clinical journal論文数
https://president.jp/mwimgs/c/8/-/img_c8519dc45b0902b8982647e247be79ae425559.jpg

1位 京都大 48.6
2位 名古屋大 41.1
3位 大阪大 39.4
4位 金沢大 36.9
5位 東京大 34.1
6位 熊本大 30.3
7位 九州大 29.2
8位 東京医科歯科大 26.5
9位 千葉大 25.5
10位 神戸大 24.4
0028コピペ
垢版 |
2021/01/16(土) 15:27:49.37ID:CsI28EfE0
【医学関係合計】大学別科研費研究案件年平均本数(2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位
( )内単位:本/年、凡例=●:国立、▲:公立、◆:省立、私立は無印

1位:●東京大学(912)
2位:●京都大学(713)
3位:●大阪大学(706)
4位:●東北大学(575)
5位:慶應義塾大学(507)
6位:●九州大学(459)
7位:●名古屋大学(387)
8位:●北海道大学(350)
9位:●東京医科歯科大学(296)
10位:●金沢大学(287)
11位:●熊本大学(258)
12位:●千葉大学(254)
13位:●神戸大学(248)
14位:●岡山大学(244)
15位:●筑波大学(233)
16位:●長崎大学(230)
17位:▲京都府立医科大学(229)
18位:順天堂大学(217)
19位:●群馬大学(217)
20位:●新潟大学(201)
0029コピペ
垢版 |
2021/01/16(土) 15:28:49.52ID:CsI28EfE0
地方医が易化してるとアホみたいに書いてるやつがいるが、もともとそんなもんだよ。
それくらい簡単に入れて、東大非医卒と同等以上の年収と社会的地位が得られるってこと。
[平均年収:独協医大卒1571万円(平均35歳),高知大卒1483万円(平均33歳),約半数が推薦組の
岐阜大卒1427万円(平均33歳); 医師時給:14,391円]
東大非医卒でも名刺に東大卒と書くわけにはいかないが、医師は、底辺駅弁医卒や底辺私立医卒や
推薦入学医学部卒であっても、肩書が「医師 医学博士」、「MD PhD」などだと、世間一般の人や海外
からはそれなりに一人前にみなされたり女にもモテたりする。
非医は東大卒であっても博士号を持ってなければ海外や外資系では相手にされないことも多い。
今のように医学部が易化してるときは医学部志望者は狙い時だね。

『医学部入試、志願者は来年度も「減少」予測 コロナ禍で敬遠?易化でチャンス?』
https://news.yahoo.co.jp/articles/0794675b3aee3c827fb1b7edb2c7d5b7c49cd6d5

大学生でコロナの影響で通学できなかったり部活ができないやつが
時間的余裕をいかして密かに医学部再受験の準備をしてるやつは多い。
コロナのせいで部活も遊びも車校も犠牲になってアホらしく思っている新入生が来年医学部に入り
なおして大学生活を最初からやり直したいという気持ちもよく分かる。
今後の非医の就活は地獄のようだし長期的な就職氷河期が来るのは確定してる
一方で医学部が激易化してるんだったら、医学部を受けなおさない理由はない
ということらしい(来年の医学部入学者が医者になる頃にはコロナ禍の心配は不要)。
また、2020年入試はセンター試験最後の年だったので、現役生は浪人を避けて、合格
できる大学に既に入学している者が多く、2021年入試では浪人生の数自体が少ない。
来年入試は浪人や再受験生が史上最高に有利な入試になる可能性がある。

『オンライン授業に嘆く大学1年生たち…再受験を狙う“仮面浪人”も』
http://news.yahoo.co.jp/articles/6811af8c8e6bb1152b7239f880e8f0a8a024ee2f

『新型コロナ影響で大卒求人倍率大幅低下』
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200810/amp/k10012560121000.html
0030コピペ
垢版 |
2021/01/16(土) 15:30:42.27ID:CsI28EfE0
『医学部はどこに行っても同じって本当ですか?に現役阪医生が答えてみた』
https://www.youtube.com/watch?v=Q0d3VXsM6O0

『出身大学は医者のキャリアに影響するのか!?医者の学歴論争、ここに結論!』
https://www.youtube.com/watch?v=KZzpZH9D204

『【現役医師4人が語る】自分が受験生時代に戻ったらどうする?【学歴とキャリアの関係性Part.2】』
https://www.youtube.com/watch?v=Sh7vte7nld8
「浪人して上を目指せばよかった!!」

『医学部の学閥とは?医者の出世について聞いてみた!』【りり先生】
https://www.youtube.com/watch?v=30FCpC58FS0

新しい専攻医制度改革が進行中!!
「シーリング 医師 研修」で検索必須
0031コピペ
垢版 |
2021/01/16(土) 15:32:46.10ID:CsI28EfE0
非医大学の研究環境は劣化し続けてるから、今の50代以上の教授などの若い時と
同じように考えたらダメだぞ
文科省等に働き掛けないといけない
『日本の科学者は「給料安い」「ポンコツ多い」(一流科学者・覆面座談会)』
https://www.newsweekjapan.jp/stories/technology/2020/10/post-94727_1.php

今後は大企業も終身雇用廃止、年功序列終了は確実
任期ありの中途採用(国籍不問)が当たり前になる(手厚い福利厚生・退職金は期待できない)
年金受給開始は70歳か75歳
何度も転職して70歳か75歳まで働ける実力を養うことが重要

ソニーの元社長:出井伸之氏『有能な人にお金を払えばいい。退職金も定年制も不要』
https://www.news-postseven.com/archives/20210104_1625630.html?DETAIL
「僕は企業が退職金をなくしてしまえばいいと思っています。退職金を当てにして
働くのっておかしくないですか? その年齢まで働くことが目的になるのは違うと
思う。退職金をやめて、その分、契約期間の給料を上げればいいんです。
定年制もどうかと思う。フランスなんかで定年延長なんてやるとデモが起きますよ。
若者を犠牲にするなって。それを許してるシステムがおかしいと僕は思います。
5年ごとの契約で、若者でも60代でも、有能な人材だけ契約更新する。やはり、
能力のある人にはその分のお金を払うというだけのことです。」
→ プロ野球選手みたいに数年ごとの契約で有能な人材だけ残す。無能なものは解雇。

非医研究者志望者は↓の本を検索し読んでおくこと
『博士漂流時代 「余った博士」はどうなるか?』
『高学歴プア 東大院卒就職率56%、京大院卒はゴミ収集バイト』
https://www.news-postseven.com/archives/20130110_165134.html?DETAIL
0032コピペ
垢版 |
2021/01/16(土) 15:33:27.23ID:CsI28EfE0
東大数学科卒→東大医学部卒の人の話
『地方国公立大医学部、東大卒業生の「人生再生工場」に』

2020年10月4日
https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/825450/

先日読んだ本の中に、東京大学を卒業後、病気の親の面倒を見るため地元の市役所に勤めた方のインタビューが出ていました。
彼は1年半ほどして、いじめに遭い、市役所を退職します。その次に選んだのが医師になることでした。
4カ月ほど勉強して地元の国立大学医学部に合格、現在医学生だそうです。彼は言います。

「ぼくたちのように東大に入った人間は、国立医学部に入学するための勉強に特に不安はもちません」。

 その後、彼の大学には続々と同じような境遇の方が入学し、東大卒業生派閥みたいなのができているとのことです。

 これを聞いて著者は地方国公立大学医学部が、東大卒業生の「人生再生工場」となっていると指摘しています。

 僕も東大の数学科を2年留年して卒業、「しかし自分はこの道では食えない」と悟ったのが25歳の夏でした。
今後の人生をどうしようかと考えた時に、サイエンスライターのような道を選ぶか、医師になるかと考えました。
結局親戚に医師が多く、親しみのある職業だったので、後者を選び約半年の勉強で医学部に合格しました。

国公立大学においても、年齢を理由に入試で再受験生を不合格にすることが公然と行われていたという噂があります。
しかし最近はそれもしにくくなっていると聞きます。
一方、どの職業でも、従来のような大学卒業生の新卒一括採用、終身雇用が崩れつつあります。
陳腐な言説ですが、難関大学を卒業して大企業に入れば人生安泰という時代ではなくなってきています。

 そう考えると「人生再生工場」として、医学部に入ってくる方もますます増えてくるのではないでしょうか。
それがいいことなのか悪いことなのかは分かりませんが、考えておくべきことだと思います。

 あ、本の題名を書き忘れました『東大なんか入らなきゃよかった』(池田渓著、飛鳥新社、2020年)です。
東大を卒業した後、あまり幸せな人生を歩めていない人のインタビュー集です。
僕は最初の学部をドロップアウトしましたが、医師としてそれなりに生きていけているので幸せなのかもしれませんね。
0033コピペ
垢版 |
2021/01/16(土) 15:35:56.06ID:CsI28EfE0
【39歳で医者になった男の話】学士編入失敗から再受験に切り替え私立も国立も医学部合格!【Part.1】
https://www.youtube.com/watch?v=WLnXnlNWIdE

【医学部再受験】慶応大学院から1年で国公立医学部に合格!再受験についていろいろ聞いてみました!
https://www.youtube.com/watch?v=O33ODHwT7R8

医学部学士編入適性を見極める4つのポイント【医学部学士編入のすべてを編入試験に合格した現役医学部生が教えます Part.3】
https://www.youtube.com/watch?v=_Ek84cckIiI

【東大理三】大工をやめて医学部を再受験した理由
https://www.youtube.com/watch?v=QcaMofnekDg

高卒認定から国立医学部へ!医学部再受験物語【島根大学医学部特集Part.2】
「高校中退から線路作業員で肉体労働を経験し、とあるきっかけで医学部を目指した物語。
高卒認定取得からわずか2年半で合格した男の軌跡をご覧ください!」
https://www.youtube.com/watch?v=Jr0N0L2OK-w
0034コピペ
垢版 |
2021/01/16(土) 15:37:22.36ID:CsI28EfE0
22歳以上の医学部受験者は↓の年齢分布で22歳以上の合格者が多い大学を受けるべし
2020年度国公立医学部入学者の年齢分布
http://www.seachicken-med.net/article/477674702.html

複数年度・地方別
http://www.seachicken-med.net/article/465298690.html

医学部学士編入枠も意外に多く、医学部学士編入予備校は大繁盛!!
医学部学士編入大学一覧
https://www.kals.jp/medical-trn/outline/lst/

医学部再受験の情報が豊富な情報サイト・掲示板
http://www.saijuken.com/kokusai/index.php

医学部学士編入の情報が豊富な情報サイト・掲示板
http://www.saijuken.com/gakuwiki/

しかし、学士編入は簡単ではない
某新設底辺国医の学士編入掲示板の書き込み↓
KALSと全国受験ツアーに多額をドブ捨て
「学部と院ともに東大理系卒で、統計完答 生命科学6割 英語8割 くらいの出来でしたが落ちました。今年は編入全滅かも。
高校生の時東大じゃなくて国立医を受験するべきだったと後悔 」
「京大卒だけど、生命科学8割、英語5割。ここの書き込みみてると落ちて当然なんだな。」
「今年私も全滅。去年は一次通過の方が多かった。 」
「早慶だけど、去年より打率下がって泣きそう。新規参入が優秀なのかも? 」
「旧帝卒のおれ、打率2割程度で泣き」
0035コピペ
垢版 |
2021/01/16(土) 15:37:49.74ID:CsI28EfE0
『【究極の2択】東大か医学部か、どちらに進学すべき?現役の医師たちが悩める若者に結論を下す!』
http://www.youtube.com/watch?v=AQbMBRuQ8Uc

外資コンサル、大手商社、トヨタ等の一流企業は東大卒や京大卒でもなかなか入れません
医者になるほうがはるかに簡単かも
商社:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1602045628/19
トヨタ等:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1603861608/1
0036コピペ
垢版 |
2021/01/16(土) 15:38:25.96ID:CsI28EfE0
医師収入:
厚労省提供医師求人サイト: 最新の医師求人・給料
https://healthcare.job-support-mhlw.jp/jobfind-pc/area/All?jobtype=00001

『【大暴露】医者の給料について、むちゃくちゃ詳しく解説します!』
https://www.youtube.com/watch?v=6yezZ4VORCU

独立行政法人 国立病院機構の医師の給料・年収
https://xn--nckg3oobb8486buug9sxs52a.biz/entry28.html
医療関係の中でも、日本最大の医療グループである国立病院機構(NHO)について
少しまとめてみましたのでご覧ください。病院は144施設あり、全国各地にあり
ます。例えば、北海道がんセンター(札幌市)、東京医療センター(東京都)、
名古屋医療センター(名古屋市)、大阪医療センター(大阪市)、九州医療
センター(福岡市)など殆どの都道府県にあります。
独立行政法人の医師給料・年収
・院長:約2,050万円
・副院長:約1,910万円
・部長:約1,820万円
・医長:約1,670万円
・医師:約1,490万円
院長から医師までの年収(目安)もHPでオープンに記載されています。
給料・年収がガラス張りだと、医師・職員全員が安心して働けるように思います。

研修医の給与:大学病院は安い。郊外、地方ほど高め。
給料が高めの初期研修給料の一例:医学部卒後1年目及び2年目
1年次月額 約52万円 年棒 約690万円
2年次月額 約59万円 年棒 約805万円
https://dr.ota-hosp.or.jp/resident/recruit/
給料が高めの後期研修医給料の一例:医学部卒後3年目〜5年目
1年次 年俸約1,200万円(超過勤務手当等、日当直月3回程度を含む)
3年次 年俸約1,400万円(超過勤務手当等、日当直月3回程度を含む)
https://www.city.fukuchiyama.lg.jp/site/hosp/2939.html
0037コピペ
垢版 |
2021/01/16(土) 15:41:59.93ID:CsI28EfE0
102大学への名無しさん2019/01/18(金) 15:10:23.29ID:Zo849pEg0>>103
医師免許はあと20年もしたら大した意味なくなるとか言ってる人いたけどどう思う?

103 慶応医卒医師 2019/01/21(月) 23:54:54.60ID:/QvNdhli0
>>102
何を根拠に言ってるのか分からんが
20年後に日本が中国かどこかに植民地にされて日本の国家資格に意味がなくなったとしても、まともな技術と知識のある医者は食っていけると思うけど
核戦争が起きてヒャッハーな世の中になっても生き残ったら医者は重宝してもらえるやろ
もし20年後に保険制度が崩壊する程度のことを言ってるなら寧ろ医者の時代が来ると思う
自由診療の医者の方が稼いでるのは医者の技術と知識を市場で正当に競争させたらもっと稼げることの証明だと思うから

◎米国みたいな医療制度になったときに困るのは医師ではなく患者
『世界の医師年収比較』
https://xn--nckg3oobb8486buug9sxs52a.biz/world-dr-nensyuu.html
0038大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 16:24:27.52ID:sxdRipnj0
医学部受け直したい人へ
再受験生にありがちなことで打線組んだからこれらに当てはまらん自信あるならトライしろ

1 (二) 一年間で1000時間勉強して共通テスト68%
2 (遊) 一年で参考書40冊爆買い
3 (右) 私立文系卒、センター八割レベルの英語力で英語が得点源と豪語
4 (一) 受からない
5 (左) 私立医は偏差値60あれば受かると舐め腐る→華麗に一次全落ち
6 (三)三種の神器はネットの評判を鵜呑みにした白チャート、リードlight、面白いほどわかる本
7 (中)ろくに理解できてないのに新演習、難系、新数学スタンダード演習に手を出す
8 (捕) 模試は受けない、受けても自分のアカウントに結果載せない
9 (投) 「今年は合格厳しいので試験受けない」をループ
0039大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 16:25:16.74ID:sxdRipnj0
先発 学力すらないのに面接での入試差別をやたら心配
中継 春からほぼ特定科目しかやらない
中継 総合的に現実逃避の手段として考えているとしか思えない勉強量
中継 「勉強楽しい!」「受かる気しかしない」などの無意味な奮起ツイート
中継 金持ちアピールしか能のない私立医受験生(全落ち)
抑え 驚異の自称自由に生きてる系サバサバ女子率
代打 「無機化学 10時間」「日本史 12時間」など効率を考えているとは思えない勉強時間の記録
代打 数学の問題集は思考停止で解説含め写経
代打 「大手予備校は効率が悪い」とアンチ、スタディサプリは受験生の味方
代打 100人が挑戦すれば95人は不合格か行方不明、5人が合格する世界であるという認識を持っていない
代打 突然変異レベルで存在する成功者(受験を思い立って半年で合格など)を見て自分もそうなると思い込む
代打 たまに誇大妄想持ちの本物の精神病質者がいる(うつ病休職を機に一年で東大理III、旧帝医に挑戦→3日で垢消し)
代打 模試の答え事前に入手したとしか思えない成績で不合格(例:駿台全国マーク9割→共通テスト爆死私立医全落ち)
DH 再受験合格者を名乗り共通テスト4割→9割越えを達成したと報告し、自身の教材販売サイトに誘導する業者の存在
監督 無事成功した再受験生は上記の舐めている再受験生にヘイトチャージ
0040大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 16:25:43.43ID:sxdRipnj0
司法試験に落ち続けて二十年、八神さん「思いが叶わなかった人がいること、忘れないで」
https://news.yahoo.co.jp/articles/16c6505d03ea8f1cd84e4664b28d8e166bd467f5

旧司法試験時代から数えて20年近くも司法試験に落ちつづけたという男性がいる。八神さん(@ibbZEuXH3AkukTh)だ。
現在は、弁護士になる夢は「あきらめた」という八神さん。工事現場の交通誘導員のバイト、ブログ運営、単発のライターをかけもち

「社会的弱者のために人生をかけて働きたい」
ロースクール制度がはじまると、あるロースクールに入って、そこでも勉強をつづけて、卒業後は新司法試験を受けた。しかし、ことごとく不合格となってしまった。
当時、ロースクール卒業後の受験回数は「3回」という制限があり、3回とも落ちた場合、「三振」などと揶揄された。
「三振」した人が新司法試験を受けるためには、新たにロースクールに通う必要があった。八神さんは二度目のロースクール生活を送ることになる。
その後、受験回数が緩和されて、さらに5回の受験チャンスを得ることができたが、残念ながら、そのすべてに失敗した。

――不合格について。
新司法試験「三振」のときは本当に辛かったです。人生で最も勉強しましたし、自分なりにも手応えはありました。
不景気でしたので、ハローワークに通っても「既卒・高年齢・職歴なし」では、まともな仕事がありませんでした。人生に絶望したのを今でもはっきりと覚えています。

――後悔はないですか?
私の人生は後悔だらけです。戻れるのならば大学生時代に戻って、司法試験を受けず、新卒カードを使って会社員になりたいです。
そして家庭を持ち、「住宅ローンが大変だ〜」とか同僚に冗談交じりに言えるような生活がしたかった。
高望みせずに普通の生活がしたかったです。しかし、私が選んだ人生なので仕方がないことです。
私のような末路を見て、仮に同じようになったとしても耐えられる自信がある人にだけ司法試験にチャレンジしてほしいと思っています。
大切な人生の時間です。二度と戻って来ませんから。
0041大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 16:37:00.90ID:JQ0IgxYr0
まあ理3や京医以外は仮に何も無いところからでも2年間普通に勉強してれば、運が良くなくても合格できるからネットには不安になる情報が溢れてるけど再受験の人は悲観的にならず頑張ってください
0042大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 16:49:12.58ID:gKl7Iwl30
ムリゲーだっつーの!
0046大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 17:03:39.06ID:ecClxaJX0
>>45
英国数以外は時間20分は余るから
余裕だろ
親は起こしてくれなかったん?
0047大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 17:28:57.33ID:uOix+zpC0
灘高校合格に強い浜学園の講師、木村&中村先生コンビが大学受験へ参戦している。

代ゼミサテライン予備校 Ishin校長 木村慎二先生、教室長 中村吉宏 先生
合格実績
#東京大学 #京都大学 #慶應義塾大学 #早稲田大学 #明治大学
医学部合格実績
#順天堂大学 #東京慈恵会医科大学 #東京医科大学 #東邦大学 #北里大学 #帝京大学
講師
#木村慎二 #中村吉宏
0048大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 17:31:19.40ID:o1JmZrF20
こんな時に遅刻するなんてダメ人間やな
将来もろくな人生でないだろう
0049大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 17:56:01.43ID:Ekad3V8B0
>>43
ゆうきんぐって河合塾だかに行ってるんじゃなかったっけ
あさってのクラス担任への言い訳考えたほうがいいんじゃね
0050大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 18:23:18.74ID:bWIB06QQ0
排他圧迫面接で現役高校生ばかりを採ってきたツケが医療現場に逼迫・医療崩壊を起こしてる
だから、再受をもっと使えばいいのにと、あれほど・・・
0051大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 18:26:24.95ID:Ekad3V8B0
>>50
正直に言って、意味が分からない
0052大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 18:29:19.73ID:adyXlOrl0
_ --─────--  __     ,,,
   -‐'''  /                   \   ''‐-
   __,,-‐''''゛/                   \,,`゛‐---
  __,, -‐'''゙゙  医学部再受験生 無職(31)   `'''ー‐--
    /  ィ'゙                  ヾ、  \
    /  '゙   ,,,,,,,             ,,,,,,  ヾ   ヽ
   i     ゞ=弋テニゝ        <弋テ≫     i  
  |      ヽ=二彡'゙ .::::   :::..   ミ二=ノ      |
  |            .::/    ヽ::.               |
  |           /      `'ヽ.           |    
  |          / ( r、   ハ_ノ  ヽ           |  
  |         /  `´ `ー'゙   ,,,_   i         |  
   i           ,, --、_,-‐'゙゙´ , ノ、 リ        i   
   ヽ        -‐弋─----‐''''''゙/  ノ        /  
     \    ヽ    `'''ー─'''''´           /  

             
            平均的河瀬君
0053大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 18:29:59.00ID:xpX9PTeQ0
>>50
むしろ逆

ただ再入れまくってた島根は医療崩壊してないが
新規感染者毎日ゼロ連発だし
0054大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 18:39:10.27ID:7bULYa0K0
原爆を推奨してるのか、きさまら!?
0055ゆうきんぐ ◆PGUn9d1aRs
垢版 |
2021/01/16(土) 18:44:15.25ID:p7tLucE/0
>>49
言い訳もなにもなんか50%ぐらいしか取れませんでしたと言うしかないやん
滋賀医科とかならまだ可能性あるか…
0056大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 18:48:21.00ID:dol279NA0
1日目が終わっただけじゃん
0057大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 19:04:22.07ID:Ekad3V8B0
>>55
調べればわかるが、看護でも50%がボーダーのところなんてわずかしかないぞ
0058大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 19:05:22.50ID:oaU12QlmO
ただでさえ
新制度の初年度は荒れるのに
コロナも加わって
さらに荒れるよ

何が起こるかわからんから頑張れ
0059大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 19:09:27.46ID:GBBLH1jC0
日頃の行いだよ、猫の死〇なんて貼ってるから20分も遅刻するはめになる。
0060大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 19:16:04.97ID:Ekad3V8B0
それはあるなw
0063大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:24:37.17ID:sW9YIW2Q0
地理B難
倫政やや難
国語やや難
ライティング難
リスニング難

でした
0065大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:26:22.28ID:Ekad3V8B0
>>63
再受験業界で、社会2科目解く人いるのか
0066大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:49:44.15ID:4RXXOZwW0
解答まだですかね
0067大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:55:41.25ID:adyXlOrl0
悲報、読書くんさん多分受験!w
0068大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:59:21.77ID:8FB7PDi70
大人しく編入にしておけば良かったのに。
頭がよろしくなくて現役一浪で医学部行けなかった。そうであれば当時と同じ戦い方をして受験強者とガチンコ勝負しても勝算は低いよ。
編入は違う戦い方が出来るし、1年以上トクするワケだ。
0069大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 03:59:44.29ID:tcbwBHwW0
>>63
2日目は割とマジでパスして追試に回した方が点出るかもね
今日の数学生物辺りは容赦なく本気でくるやろうね笑
0070大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 07:30:07.56ID:0UcrfPxR0
ポン史はどうだった?
0071大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 07:49:38.42ID:rsWHss1k0
京大医学部医学科(2020、ベネッセ河合さくら鉄緑会教育東進特進)

24人 灘        芦田愛菜ちゃん
11人 東大寺学園
9人 甲陽学院
8人 洛南
5人 西大和学園
3人 北野、四天王寺、ラ・サール
2人 東海、高田(三重)、清風南海、須磨学園
岡山白陵、宮崎西、桜蔭
1人 渋谷教育学園幕張、筑波大附属、海城
聖光学院、栄光学園、高岡、藤島、富士、旭丘
時習館、南山、駿台甲府、洛星、大阪星光学院、高槻
神戸、長田、河相、智辯学園和歌山、さくら国際
広島大附属福山、丸亀、土佐、修猷館、東新
大分東明、昭和薬科大附属、白陵、清風
0073大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:47:31.82ID:Ma5FykKn0
>毎年出題されていた発音・アクセント問題や、文法・語法問題、整序英作文問題などの知識を問う問題がすべて廃止され、読解問題のみで構成
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e9fc95bff2f21589579868438dfe89b8375975e


これ文系には朗報だな

ひたすら英文読む勉強でいいからネクステとか無駄な参考書買う必要ないし貧乏人にも優しい
0075大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:06:34.80ID:03KzYHbz0
>>74
お前はどうせ受からないんだからそれでいいだろ
ハローワークに行け
0076大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:10:05.13ID:03KzYHbz0
>>73
無味乾燥な文法問題集やらなくて済むのは良い変化だよな
0077大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:13:43.35ID:aQe68Njj0
いや長文の配点も減ってるから
リス100がクソすぎなんだよ
0078大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:30:05.60ID:lRhgzUdX0
中国語で受けたほうが80点は余計に取れるぞ、共通の英語
医学部もニイハオ教育になっていきそう
0079大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:31:50.92ID:TEqYjNsj0
>>61
グロ
0080大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:50:01.86ID:OHAYDqlu0
>>77
殆どの大学では、リスニングは圧縮配点だよ
0081大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:56:25.69ID:0UcrfPxR0
>>74
数1Aどうだった?
0083ゆうきんぐ ◆PGUn9d1aRs
垢版 |
2021/01/17(日) 13:02:29.11ID:s7y3jkUz0
>>75
ハローワークの精神手帳二級の仕事ある?
障がい者枠と言っても精神は厳しいらしいけど
自分で言うのもなんだか信じられないぐらい仕事できないし
0084大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:11:27.78ID:0UcrfPxR0
>>82
ホントに受けてるの?
どうやんだろ?
0086大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:25:05.63ID:0UcrfPxR0
ゆうきんぐは模試の結果はどんな感じ?
どこ受けるの?
0087大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:39:19.09ID:OHAYDqlu0
河合塾講師をもってしても大変だったらしいから、数学は気にせず残り科目を頑張れ

迫田昂輝@koki_sakoda·1時間
【速報】数学TAを受験してきました。受験生の方も見ていると思うので、あまり難易度について言及しませんが、一言で言うと「素でエグい」です。

迫田昂輝@koki_sakoda·53分
花子太郎は数回登場しましたが、試行調査にあったような、コンピューターの画面でグラフを動かすものは出ず。
全体的に読む分量が多いです。これで70分はエグい。

迫田昂輝@koki_sakoda·44分
難易度を切り離せば、とても良い問題が多かったと思います。ただ、確率は計算量が多いので、やはり普段からしっかり手を動かして計算する習慣がないと厳しい。「問題見て解法パターンを暗記」の勉強法では全く太刀打ちできないと思われます。
0088大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:53:15.58ID:Ma5FykKn0
>>87
>「問題見て解法パターンを暗記」の勉強法では全く太刀打ちできないと思われます。

?いやそこは変わらないだろ
解答眺めて終わりにしてる奴のことか?
それはパターン暗記でも勉強でもないぞ
0090大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 15:06:43.40ID:jFcB7XaO0
もう答えがすぐ出る問題は絶対でないね
あと計算量がセンター数学でもかなり多かったけど、もっとひどくなった
0091大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 15:08:06.31ID:EYQXBRdS0
>>89
滋賀医の看護か
頑張ってね
0092大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 15:17:14.38ID:HXDhEl700
どうせ全科目出来てないから国社難化でビハインドの少なそうな滋賀ってことか
頭いいな
0093大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 17:57:11.88ID:iKuFP2rx0
共通テストそろそろ終わったかな。こうならないためにも下手にダラダラやらずに、諦めるのも大事。

ごみの中、薄暗い部屋に座る弟「優秀だったのになぜ…」兄に抱えられ10年以上ぶりに外へ 「今日はお前のために、大勢来ているんだよ」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602336955/
表情はうつろで誰の呼び掛けにも応えない。家族は部屋から何とか出して医療機関へ連れて行く手はずを整えた。
公営住宅の集会所に、兄弟や行政関係者ら15人が集まった。「本人の安全を第一に、何とか受診につなげましょう」。
もし、部屋から出てきたケンさんが周囲に暴力を振るうようなことがあれば、警察官が介入することになってしまう。ケンさんを「加害者」にするわけにはいかない。
兄弟はケンさんに呼び掛けた。「今日はお前のために、大勢来ているんだよ」

部屋の玄関ドアを開けると、すえたにおいが鼻を突いた。窓にはカーテンが引かれ、昼でも薄暗い。湿気でむっとした部屋には、おびただしい数のビニール袋が並んでいた。
中にはミネラルウオーターの空ボトル、コーヒー牛乳や乳酸菌飲料の紙パック、パンの包装ビニール…。大量のごみに囲まれるように、ケンさんはいた。
無理に連れて行こうとすれば、ケンさんがどう反応するか分からない。部屋の中の危険物の有無や連れ出すルート、車の駐車場所を確認。
ケンさんがパニックに陥って逃げてしまうことも考えられるため、本人の安全を考え、部屋のある階まで各階に人を配置した。
長期戦になることも予想されたが、オサムさんとカズヤさんらが部屋に入って15分後、2人に抱えられるようにして、ケンさんは出てきた。
上下の服はぼろぼろに破れ、風呂に入らないため黒ずんだ肌がところどころ露出していた。
そのまま本島中部の精神医療機関へ。受診後、ケンさんは統合失調症の疑いがあると診断され、医療保護入院となった。

長男のオサムさんは、やせ細ったケンさんを抱えながら「離せ」という弱々しい声を聞いた。その体の軽さにも驚いた。「骨をつかんでいるみたいだった」。病院の計測で、身長160センチ弱のケンさんの体重は38キロまで落ちていたと分かった。「優秀な弟だったんだ。なぜこうなったのか…」。オサムさんは力なく首を振った。
0094大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 18:17:31.58ID:ouXc4BN+0
20%しか取れなかったけど、離散にぶちこむわ
0095大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 18:22:56.86ID:39ID9sSO0
--─────--  __     ,,,
   -‐'''  /                   \   ''‐-
   __,,-‐''''゛/                   \,,`゛‐---
  __,, -‐'''゙゙  医学部再受験生 無職(31)   `'''ー‐--
    /  ィ'゙                  ヾ、  \
    /  '゙   ,,,,,,,             ,,,,,,  ヾ   ヽ
   i     ゞ=弋テニゝ        <弋テ≫     i  
  |      ヽ=二彡'゙ .::::   :::..   ミ二=ノ      |
  |            .::/    ヽ::.               |
  |           /      `'ヽ.           |    
  |          / ( r、   ハ_ノ  ヽ           |  
  |         /  `´ `ー'゙   ,,,_   i         |  
   i           ,, --、_,-‐'゙゙´ , ノ、 リ        i   
   ヽ        -‐弋─----‐''''''゙/  ノ        /  
     \    ヽ    `'''ー─'''''´           /  
       夢もの語り、会うたびに聞かせてくれー
             
            平均的河瀬君
0097
垢版 |
2021/01/17(日) 19:18:05.28ID:o6uYn2/f0
英語についてはTOEIC対策したほうが点数取れるんじゃないかなと思った。
0098大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 19:22:46.43ID:Ma5FykKn0
形式はTOEICそのものだな

ただTOEICには文法あるし、ビジネス単語が多いから微妙に違う
0099大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 19:35:40.22ID:tjRs93ZK0
センター試験のが難しいよね
満点いないし
0100大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 19:36:19.98ID:39ID9sSO0
-─────--  __     ,,,
   -‐'''  /                   \   ''‐-
   __,,-‐''''゛/                   \,,`゛‐---
  __,, -‐'''゙゙  医学部再受験生 無職(31)   `'''ー‐--
    /  ィ'゙                  ヾ、  \
    /  '゙   ,,,,,,,             ,,,,,,  ヾ   ヽ
   i     ゞ=弋テニゝ        <弋テ≫     i  
  |      ヽ=二彡'゙ .::::   :::..   ミ二=ノ      |
  |            .::/    ヽ::.               |
  |           /      `'ヽ.           |    
  |          / ( r、   ハ_ノ  ヽ           |  
  |         /  `´ `ー'゙   ,,,_   i         |  
   i           ,, --、_,-‐'゙゙´ , ノ、 リ        i   
   ヽ        -‐弋─----‐''''''゙/  ノ        /  
     \    ヽ    `'''ー─'''''´           /  
       ちょっとぐらいの汚れ物ならば、残さずに全部たべてやるOh−ダーリン
             
            平均的河瀬君
0101大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 19:37:43.20ID:39ID9sSO0
>>99
国語で失点するからな。
0102大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 19:38:51.78ID:fFMo1K/v0
うまくいったとか終わったみたいな書き込みが無い

精神的に核攻撃されたような状況なのか・・・
0103大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:17:31.55ID:CPgcTXgd0
現役医学部生だけど、お前ら落ちてるといいなw
0104大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:28:18.11ID:izrRs5yP0
ツイッター見たらみんな意外とできてるな
平均点下がるんじゃなかったのか
0105大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 22:30:22.47ID:L0A3gswO0
英語と数IAを除けば、例年並みかより簡単だったらしいからな
0107大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 07:52:45.26ID:L8nvYlCZ0
>>106
8割ぐらいとったからつまらない
0108ゆうきんぐ ◆PGUn9d1aRs
垢版 |
2021/01/18(月) 08:44:15.37ID:jKW+7HKA0
採点したら総合で58%だったわ
これでどこか合格できそうな医学部ありますか?
0109大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 09:04:40.35ID:L8nvYlCZ0
>>108
医学科は無いけど看護ならあるよ
大阪府立大や兵庫県立大のそういう学部に出してみたら?
0110大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 09:14:09.45ID:wmXHddkx0
滋賀は病床使用率80パーセントになりそう
医療崩壊に近づいている

県内に残りそうな県内出身者を採るだろう
滋賀の再もチャンスだ
0112大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 09:29:09.99ID:L8nvYlCZ0
>>111
予備校に行ってるのなら、自習室にさすがに赤本あるでしょ
ともあれ頑張って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況