X



埼玉大学・千葉大学・横浜国立大学の受験10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:46:01.52ID:dc2soWkO0
18
0751大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 10:53:40.27ID:J/zy8zvZ0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0752大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 11:16:09.75ID:ylNXpLzx0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0753大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 17:01:40.44ID:r4pX98hK0
20
0754大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 22:33:58.42ID:44zRFRit0
千葉 埼玉と横国の間には埋められない程の差が有る


これまで散々言われていることだが、これが現実

コンサルと学歴
https://gaicon-march.com/entry/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0/%E8%BB%A2%E8%81%B7%E6%B4%BB%E5%8B%95/%E5%AD%A6%E6%AD%B4

東京一工 阪大 名大 東北大 筑波大 東京外語大 早慶上位学部 ICU お茶大
九州大 神戸大 横国大

上智 GMARCH 東京理科大 関関同立 
都立大 金岡千広

日東駒専 地方国立
0755大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 22:37:44.02ID:44zRFRit0
「東大京大22卒就活人気ランキング」
https://www.onecareer.jp/articles/2573

1位・三井物産、2位・野村総合研究所、3位・アビームコンサルティング

学歴を重視するアビームコンサルティング
https://bizual.jp/%E4%BC%81%E6%A5%AD%E7%A0%94%E7%A9%B6/143/

国立は横筑神まで
マッキンゼーは更に厳しい
https://bizual.jp/%E4%BC%81%E6%A5%AD%E7%A0%94%E7%A9%B6/148/

結局これが正しい
(Sランク)
東京、京都、一橋、投稿
(Aランク)
その他旧帝大、総計
(Bランク)
筑波、神戸、東外、横国
お茶、大阪市立
(Cランク)
金岡千広、奈女、滋賀
マーチ、関関同立
(Dランク)
島根、鳥取、山口、愛媛、弘前、佐賀、兵庫教育、山梨
産近甲龍、日東駒専、成成明学、愛愛名中
(Eランク)
大東亜帝国、独協、武蔵、摂南、
(Fランク)
省略

https://youtu.be/texfEpy1KHE
0756大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:43:07.62ID:GwT/BdUY0
21
0757大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 13:13:15.91ID:Al8Wyp0Z0
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0758大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 13:27:37.80ID:FqAo5/2y0
22
0761大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 15:30:36.91ID:3YYgDPx90
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0762大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 18:28:52.22ID:NRReHl3m0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0763大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:41:26.61ID:iiIizU850
23
0764大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 11:21:34.54ID:rgbcImmQ0
24
0765大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 13:19:52.68ID:PeJnbT8L0
25
0766大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 17:02:57.69ID:ITufltOe0
横浜国大はおすすめしない この間、見学に行ったら、どぶが壊れてて
汚水が噴出してて、もろきったない

汚臭のする、不良大学
行かないほうがいいよー
0767大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 21:52:41.75ID:WeTpe5mR0
26
0769大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 05:18:42.47ID:RZi0Z74g0
千葉大は就職よくないからお薦めできない
頑張ってMARCHいったほうがいいよ
0770大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 10:42:40.35ID:19LmZ5pf0
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0771大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 16:02:37.17ID:RtgVTI480
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0772大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 19:12:34.63ID:821akZQB0
27
0773大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 23:56:47.88ID:RZi0Z74g0
>>741
爺さんの昔話なんて誰も興味ないよ
0774大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:41:20.24ID:nJrcQkEC0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0775大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 21:33:58.46ID:uxMJB7LL0
よく引用される「有名企業400社就職率」だが、この400社がどんな企業なのか不明
更にそのランキング順位も疑問を感じる
との声が多く、イマイチ信頼性に欠ける

その点これは「全上場企業」なので信頼性が高い

2010年 全上場会社役員・出身大学ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/4923?page=2
https://toyokeizai.net/articles/-/4923?page=3
https://toyokeizai.net/articles/-/4923?page=4

国公立大順位上位30校
1東大(旧帝)
2京大(旧帝)
3一橋大(一工)
4阪大(旧帝)
5神戸大(難関十大学)
6九州大(旧帝)
7東北大(旧帝)
8名大(旧帝)
9北大(旧帝)
10東工大(一工)
11横浜国立大(横筑)
12大阪市立大(都市部公立)
13金沢大(金岡千広)
14兵庫県立大(都市部公立)
15大阪府立大(都市部公立)
16名工大(農繊名電)
17静岡大(5S)
18広島大(金岡千広)
19新潟大(5S)
20岡山大(金岡千広)
0776大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 21:34:23.43ID:uxMJB7LL0
21山口大
22信州大(5S)
23富山大
24滋賀大(5S)
25首都大東京(都市部公立)
26横浜市立大(都市部公立)
27千葉大(金岡千広)
28熊本大
29長崎大
30和歌山大

私立大順位上位20校
1慶応大(早慶)
2早稲田(早慶)
3中央大(マーチ)
4日大
5明治大(マーチ)
6同志社(関関同立)
7関西学院(関関同立)
8法政大(マーチ)
9関西大(関関同立)
10立命館大(関関同立)
11青山学院大(マーチ)
12東海大
13東京理科大 
14専修大
15近畿大
16上智大
17学習院大
18甲南大
19神奈川大
20成蹊大
0777大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 22:41:51.05ID:n2XzwH0H0
28
0778大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 16:46:39.60ID:SjIbYrDr0
>>1
《最新音大実技ランキング》
Aa:【東京芸術大学】(合格倍率4倍)
Ab:【愛知県立芸術大学】
   【京都市立芸術大学】(合格倍率3〜2倍)
   【沖縄県立芸術大学】
Ac:【東京音楽大学】(合格倍率2〜1.6)

Bc:(ヴァイオリンだけレベルが高い)
  【桐朋学園大学】(不合格者は僅か10名)

C :(人気はあり定員割れしていない)
 【昭和音楽大学】(不合格者51名)
 【洗足学園音楽大学】 (合格者600名マンモス化) 

D:(レベルは低いが人気はあり定員割れしていない)
 【尚美学園大学】(合格者446 不合格者7名マンモス化)
 【名古屋音楽大学】

E:(かろうじて定員割れはしてない)
 【大阪音楽大学】
Fランク:(定員割れ)
 【エリザベト音楽大学】(63名合格。不合格者3名)
 【くらしき作陽大学】(60名の募集に46名しか集まらず定員割れ。不合格者0)
 【国立音楽大学】(定員割れ。受験220不合格たった5、ヴァイオリン応募4、合格3、ヴィオラ、チェロ志願0)
 【聖徳大学】 (募集75 受験48 合格44定員割れ。不合格4)
 【フェリス女学院大学】(定員に1名足りず)
 【武蔵野音楽大学】 (募集310 志願246 合格221 姑息にも受験者数だけ公表せず。受験者と合格者ほぼ同等だから公表出来ない

上記から漏れた音大は【要注意音大】として別記載
もはや完全な音楽教室
上野学園 東邦音大 大阪芸術大学 平成音楽大学 名古屋芸術大学 日本大学芸術学部
0779大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 18:48:17.65ID:U+I7z7B30
千葉大あたりだとMARCHより明確に下だからな
0782大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 15:25:30.39ID:6f+Qzt/Y0
30
0783大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 09:32:25.77ID:C+fiOngl0
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0784大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 11:01:05.97ID:NGsfTs9O0
■大学実力ランキング(トップ5大学)昭和〜令和:マスコミ等資料集計■
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数等による総合評価)★
@ 国家公務上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 東京都上級試験   早大、中大、東大、都大、慶大
B 司法試験      東大、慶大、中大、早大、京大
C 会計士試験     慶大、早大、中大、一橋大、東大
D 弁理士試験     東大、京大、東工大、阪大、東北大
E 技術士試験    東大、京大、九大、北大、阪大
★卒業後の実力度・活躍度トップ5大学(各分野の実績数等の総合評価)★
@ 国会議員数(衆参) 東大、早大、慶大、京大、中大
A 国家国務事務次官  東大、京大、早大、中大、東北大
B 裁判検事弁護士数  中大、東大、早大、京大、東北大
C 社長数(上場企業) 東大、慶大、早大、中大、京大
D 役員数(上場企業) 慶大、早大、東大、中大、京大
E マスコミ経営者   東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞   京大、東大、名大、東北大、東工大
G 生涯賃金額の比較  東大、一橋大、京大、慶大、早大
0785大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 11:58:26.45ID:CFPgtlfw0
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0786大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:07:17.81ID:F5NVuMdh0
31
0787大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 19:25:01.29ID:IW55NQbe0
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0788大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 11:09:02.24ID:5POycIHo0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0789大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 20:23:24.93ID:Hdbsyjtj0
32
0790大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 19:51:17.75ID:RExI47WN0
33
0791大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 11:35:33.91ID:CozdCaEB0
34
0793大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 17:57:26.05ID:OfQWSYss0
35
0794大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 09:52:27.29ID:0JcMGlCH0
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0796大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 12:46:16.28ID:qp+U1+8f0
★2022年★ 難関試験大学別合格者ランキング  トップ大学10★
@国家公務員総合職(法,理工,政策他)A司法試験2020(法)B公認会計士試験(商,経済)
●国家公務総合2020(2019) ◆ 法科大学院◆司法予試験■公認 2020(2019) 偏差値
1.東京大 249(307)1.東京大126 東京大92 1.慶應大169(183)
2.京都大 131(126)2.慶応大125 慶應大48 2.早稲田098(105)
3.早稲田 090(097)3.京都大107 中央大39 3.中央大074(071)-偏差値70
4.北海道 069(081)4.中央大 085 早稲田32 4.明治大060(081)
5.東北大 065(075)5.一橋大 084 一橋大14 5.立命館052(038)
6.中央大 060(059)6.早稲田 075 京都大13 6.東京大049(040)-偏差値68
7.立命館 059(033)7.神戸大 062 大阪大9 7.神戸大047(036)
8.岡山大 056(055)8.大阪大 034 神戸大8 8.京都大043(038)
9.東工大 051(033)9.明治大 030 千葉大5 9.法政大042(034)
10名古屋  051(030)10.東北大 028 大阪市5 10.同志社034(ー -偏差値66
●●大学の実力度と偏差値ランキング・受験校組合せのの関係●●
0797大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 17:28:09.19ID:XdV8PqPr0
36
0798大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 08:06:58.08ID:al4f1uEQ0
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0799大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 15:40:57.79ID:5E0ATxVw0
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0800大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 13:27:29.55ID:+656ji7+0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0801大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 21:44:32.85ID:33oTJVPu0
37
0802大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 16:32:34.73ID:piNrq3EO0
38
0803大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 21:43:31.53ID:YgQ/Q/be0
39
0804大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 17:16:31.45ID:1yM3Q2br0
40
0805大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 13:11:44.91ID:Z4lDu1gA0
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0806大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 16:04:56.14ID:BWX0OCkh0
41
0807大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 23:11:59.14ID:QoHgCp8p0
42
0808大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 21:39:54.59ID:dYdDmhfG0
43
0810大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 15:37:52.71ID:cEfxueoY0
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0811大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:23:06.41ID:hm5hEFH80
44
0812大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:00:23.49ID:X0TIhu+P0
>>1
長谷工コーポレーション創業者の大阪工業大学卒(建築)
パシフィックコンサルタンツ会長の大阪工業大学卒 (土木)
日本経営工学会会長の大阪工業大学卒 (情報)
日本経営システム会会長の大阪工業大学卒 (情報)
日本建築学会名誉会員の大阪工業大学一期生卒 (建築)
佐藤工業社長の大阪工業大学卒 (土木)
日本IBM社長の大阪工業大学卒 (情報)
ZFジャパン社長の大阪工業大学卒 (化学)
東京急行電鉄副社長の大阪工業大学卒 (土木)
京セラ副社長の大阪工業大学卒 (電気)
きんでん副社長の大阪工業大学卒 (電気)
毎日放送(MBS)常務取締役の大阪工業大学卒 (電子)
山陽電鉄常務の大阪工業大学卒 (土木)
竹中工務店常務の大阪工業大学卒 (建築)
大和ハウス工業常務の大阪工業大学卒 (建築)
トヨタC-HR開発責任者輩出の大阪工業大学卒 (機械)
マツダユーノスロードスター開発責任者輩出の大阪工業大学卒(機械)
イリノイ工科大大学院教授の大阪工業大学卒 (情報)
大阪市立大学建築系教授の大阪工業大学卒 (建築)
東京都市大学建築系名誉教授の大阪工業大学卒 (建築)
近畿大学理工学部名誉教授の大阪工業大学卒 (情報)
関関同立理系に全て教授輩出の大阪工業大学卒 (機械・建築・化学)
★大阪工大理系>関関同立理系は学術会では常識
▲▲上場企業役員の出身大学ランキング 2020 最新版▲▲
▲▲実際の理系社会での地位 & 活躍度
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_2.html
東工大・東京理科大>名古屋工大>芝浦工大・大阪工大> 岡山大・信州大≧東京都市大・東京電機大>滋賀大・ 首都大> 千葉工大> 愛知工大>工学院大>京都工繊>九州工大≧金沢工大> 徳島大>北見工大

日本の上場企業役員数での大阪工業大学のプレゼンスは
トップ4のグループに位置しており、理系私立では東京理科大を猛追している。
全国社長数は、理系私大で東京理科大に次ぎ2位。
0813大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:56:30.14ID:SUeGywFC0
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0815大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 07:57:02.44ID:wwfxDmN/0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0816大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 21:35:00.36ID:B70Ixdmc0
45
0817大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 13:34:32.94ID:QN57h6sV0
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0818大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 13:47:51.26ID:N3P9J+Sh0
1
0819大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 12:49:02.49ID:I+wiTorZ0
2
0820大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:52:17.30ID:rVoz77E90
3
0821大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 07:49:35.13ID:hfB84kv10
千葉大あたりだとMARCHより明確に下だからな
0822大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 16:36:32.00ID:17Nj9/XG0
4
0823大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 17:00:55.92ID:1eNdheoR0
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0824大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 21:01:45.20ID:21cA4Rgg0
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0825大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 21:10:44.84ID:n0sfYIPr0
各大学のイメージ

横浜国立大
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E8%91%89%E6%B5%A9%E5%BF%97
https://yumeijinhensachi.com/archives/4642

千葉大
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%9C%9E%E5%B0%91%E5%A5%B3%E7%9B%A3%E7%A6%81%E4%BA%8B%E4%BB%B6
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E8%91%89%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E9%83%A8%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%97%E4%BA%8B%E4%BB%B6


埼玉大
http://www.saitama-u.ac.jp/kajita/
0826大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 20:24:48.83ID:CCRNXGCg0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0827大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 15:16:44.13ID:RY+uNRql0
5
0828大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 16:51:12.13ID:0RWsrgUQ0
>>1
これって本当??

>926大学への名無しさん2022/01/02(日) 09:33:37.11
> ●●けどさ工学院 偏差値上げる理由って何なの?
>良い学生を取りたいんなら
>底辺高校の推薦とか本末転倒じゃん
>むしろ
>良い学生を取りたいって思ってなくて
>偏差値も上げたいとは思ってなくて
>経営安定したらいいとだけ思ってるのかな

>>> 926
>簡単だよ
>●●新設の先進工パイロット募集するのに■■ちょっと前まで 偏差値40前半■■とか
>崇城大並みにヤバくなるから
>とても先行の東海大や桜美林大のパイロット養成プログラムに勝てなくなる>から

>●●先進工の名前に必要な偏差値がほしいんだよ
>●じゃないと日本工大先進工と一緒にされちゃう
>■■あとは長年偏差値40前半だったため、開きのあった
>他3理工に対する強烈なコンプレックス■■だよ

>●ただ、もはや予備校や受験生にヘンな偏差値の大学して
>この2-3年知れ渡ってしまった代償は大きいだろうよ

>●●志願者数も今後激減するだろうし、
>●●企業採用担当者も既にヘンな偏差値の大学として周知し始めただろうから
>400社就職率も ■昔の6%台■くらいまで
>激減して、千葉工業や金沢工業にも抜かれると予想するね
0829大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 17:10:39.94ID:apjUSNYF0
6
0830大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 08:57:23.16ID:6BuRmCay0
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0831大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 11:56:28.12ID:nr0EDkO+0
7
0832大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 19:42:14.41ID:0k63sSaN0
8
0833大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 16:02:39.68ID:rKNeL2830
9
0834大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 19:23:31.59ID:ECcxSfQD0
10
0835大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 20:21:34.75ID:dbLAhZtV0
★2022年★ 難関試験大学別合格者ランキング  トップ大学10★
@国家公務員総合職(法,理工,政策他)A司法試験2020(法)B公認会計士試験(商,経済)
●国家公務総合2020(2019) ◆ 法科大学院◆司法予試験■公認 2020(2019) 偏差値
1.東京大 249(307)1.東京大126 東京大92 1.慶應大169(183)
2.京都大 131(126)2.慶応大125 慶應大48 2.早稲田098(105)
3.早稲田 090(097)3.京都大107 中央大39 3.中央大074(071)-偏差値70
4.北海道 069(081)4.中央大 085 早稲田32 4.明治大060(081)
5.東北大 065(075)5.一橋大 084 一橋大14 5.立命館052(038)
6.中央大 060(059)6.早稲田 075 京都大13 6.東京大049(040)-偏差値68
7.立命館 059(033)7.神戸大 062 大阪大9 7.神戸大047(036)
8.岡山大 056(055)8.大阪大 034 神戸大8 8.京都大043(038)
9.東工大 051(033)9.明治大 030 千葉大5 9.法政大042(034)
10名古屋  051(030)10.東北大 028 大阪市5 10.同志社034(ー -偏差値66
●●大学の実力度と偏差値ランキング・受験校組合せのの関係●●
0836大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 21:53:26.13ID:kFAMZJ9l0
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0837大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:05:50.20ID:9PwjxOZ60
■■《難関花形19社》就職ランキング <2021年採用者数/上位10校>■■
1. 慶應義塾 443
2. 早稲田大 355
3. 東京大学 248
4. 京都大学 129
5. 上智大学 84
6. 一橋大学 77
7. 大阪大学 67
8. 明治大学 58
9. 同志社大 48
10. 東京工大 47

放送5社(NHK、TBS、テレビ朝日、日本テレビ、フジテレビ)広告2社(電通、博報堂)
金融2社(日本銀行、日本政策投資銀行)不動産2社(三井不動産、三菱地所)
商社5社(伊藤忠商事、住友商事、丸紅、三井物産、三菱商事)
コンサル3社(アクセンチュア、アビーム、デロイトトーマツ)


★上場企業トップ(社長)『会社四季報(2021年秋号)』
1位慶應義塾266 
2位早稲田大216 
3位東京大学175
5位 京都大学79
6位 明治大学76 
7位 中央大学65 
8位 同志社大58
9位 一橋大学47
9位 大阪大学47
11位関西学院43
0838大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:03:29.82ID:37v3onqN0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0839大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 15:03:11.22ID:xBWWJ12x0
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0840大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 16:25:37.70ID:uprceGTo0
11
0841大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 11:56:04.48ID:wFGtlYz+0
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0844大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 12:33:02.19ID:7ZEDMYjc0
>>1
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10255277250?
■■■受験生必見■■■※以下Yahoo知恵袋からコピペ
Q:工学院大学の電気電子工学科と芝浦工業大学の電気科ではどちらの方が良いですか?
A:名無しさん2022/1/12 15:24
以下を見れば、工学院の■一般入試(偏差値が出る方式)の異常性■が分かると思います。
---------------------------------------------------------
2021年入試 一般メイン方式比較
工学院 電気電子
S・A方式 募集人数44人■ 合格者45人■
芝浦 電気
前期 募集人数40人■ 合格者328人■
---------------------------------------------
通常、辞退者を見込んだ合格者を出すのですが ■工学院は、偏差値が出るS・A方式で、募集人数≒合格者になっていて、 ■実際に入学する人は5人程度でしょう。
■■なぜこのようなことをしているのかは、偏差値を高く出すためだけです。■■ 募集人数を明記し、その人数募集するかのように装い■■ 実際には、はるかに少ない人数しか入学させないS・A方式。■■
■偏差値が出る方式の合格者を絞り■、
■偏差値が出ない共通テスト、B・M方式、 ■そして多数の推薦で補充■しているのが実態です。
共通テスト方式の場合
-------------------------------------------
共通テスト前期
■工学院 電気電子 3教科 合格最低■62%
■■募集33名 合格者257名■■
芝浦 電気 4教科 合格最低■72%
■募集23名 合格者353名■
-------------------------------------------------
芝浦の共通テストは、4教科がメイン方式ですが
それでも工学院より合格最低ラインが、かなり高くなっています。
■■工学院は、入学者の学力差・入学機会の平等性など無視し
■■偏差値上昇第一■■なのでしょう。
「工学院 偏差値操作」で調べれば色々分かるでしょう。
0845大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 21:45:43.40ID:UtJXmbyc0
12
0846大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 13:33:25.79ID:GAS/gnzU0
千葉大あたりだとMARCHに蹴られまくってるな
0847大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 23:37:42.18ID:fgwUxTH70
13
0848大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 23:45:28.54ID:NvnMZSMg0
14
0849大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 09:05:48.86ID:MCRoLpjo0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0850大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:27:05.91ID:Dtg4ko+o0
15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況