X



【優しくすると】医学部再受験【来ちゃうからさ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 07:15:19.79ID:MQGl5HR20
医学部再受験とマルチ商法はちょっと似ている。

1. 出遅れた人は不利な戦いを強いられる。
2. 成功者は既に恵まれた地位を得ているので、「こんなにいいですよ〜」と挑戦者を勧誘する。
3. 実は成功者よりも失敗者がはるかに多いがその現実は見えにくい。
4. 成功者はその影に積み重なった失敗者の山を無視するか、そもそも知らない。
5. 冷静な成功者は、その事実を客観的に判断し、他者にむやみに勧めない。
6. 多くの挑戦者はうまくいったケースばかりを見て成功した自分ばかりを想像し、失敗した場合の悲惨な状況を真剣に考えていない。
7. 多くの挑戦者は、「努力さえすれば高い確率で成功する」と信じて疑わない。
8. 実際に成功するのは、その多くが実力と努力以外にも+αを持っている人である。
9.「努力すれば成功する」と信じて疑わない挑戦者は、 大部分が失敗する。
(「努力すれば成功する」と信じて疑わない人=実はそうではないという客観的事実を見抜けない人、つまり分析力が不足していて受験にもマルチにも不向き)
10. 引き際を延ばし続ければ続けるほど、諦める場合の辛さは大きくなる。

ここ数年で急に医学部再受験は冬の時代に入り、今から再受験なんて目指すほうが悪い、と言われる様になってしまいました。
それでもさまざまな事情でこの世界に入ってしまった者同士、わずかな可能性を目指し頑張りましょう。
(テンプレは>>2>>10あたり)
0586大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 19:47:43.99ID:QlK0Ewu00
卒業大学別医師平均年収(カッコ内は平均年齢)
1位 東京医科歯科大 1850万円(32.7歳)
2位 獨協医科大 1571万円(35.7歳)
3位 産業医科大 1533万円(36.5歳)
4位 昭和大学 1513万円(35.9歳)
5位 高知大 1483万円(33.8歳)
6位 日本医科大学 1478万円(37.2歳)
7位 香川大 1469万円(36.2歳)
8位 東京医科大学 1450万円(36.5歳)
9位 山梨大 1433万円(37.0歳)
10位 岐阜大 1427万円(33.6歳)
・・・・・
70位 東京大 993万円(38.0歳)
0587大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 19:48:29.11ID:84Lbnn/DO
>>578
三重は
合格者の
浪人割合は非公開だし怪しい

二次は英語論文と面接だし
点数化しにくいから
多少現役をアレしてもわかりにくい
0588大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 19:54:20.92ID:QlK0Ewu00
>>587
三重大学の合格者の、推薦や一般入試ごとの浪人割合までは分からないけど、
医学部入学者全体の年齢は公開されてる
0589大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 20:10:41.95ID:bHqqsWKQ0
【河合塾2020/10月22日更新】 国公立大学医学部偏差値 合格可能性50%  ●東大・京大非医
 
72.5 東大理3 京都医 
 
70.0 阪大医 東京医科歯科  山梨医(後期)
 
67.5 名古屋医 千葉医 横浜市立医 大阪市立医 神戸医 九州医 東北医 京都府立医科 奈良県立医科 広島医
   ●東大理1 ●東大理2 ●京大工情報 

65.0 岡山医 北大医 筑波医 名古屋市立医 新潟医 金沢医 岐阜医 浜松医科 滋賀医科 群馬医 信州医 福井医 三重医 和歌山県立医科 島根医
   熊本医 旭川医科 山口医 愛媛医 長崎医 琉球医 佐賀医 大分医 鹿児島医 宮崎医
   ●京大薬 ●京大工(建築、物理工、電気電子、地球工) ●京大農(応用、食品、食料) ●京大理

62.5 秋田医 山形医 福島県立医科 富山医 鳥取医 徳島医 香川医 高知医 
   ●京大工(工業化学) ●京大農(資源生物・地球環境工・森林科学) ●京大医(人間健康科学)
0590大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 20:13:45.15ID:bHqqsWKQ0
2021年度 第2回駿台全国模試 国公立大学医学部医学科 前期偏差値(2020年10月21日更新)
●東大・京大非医

77 東大理三
76 京大医
75
74
73 阪大医  東京医歯
72
71
70
69 名大医 九大医 神戸医 東北医 
68 北大医 千葉医 広島医 京府医 阪市医 奈良県立医 ●東大理一
67 筑波医 金沢医 岡山医 横市医 名市医 
66 新潟医 山梨医(後期) 岐阜医 和歌山県立医 ●東大理二 
65 長崎医 熊本医 三重医 ●京大工(情報)
64 群馬医 信州医 富山医 浜松医科 滋賀医科 札幌医科 鹿児島医 ●京大理
63 山口医 香川医 高知医 大分医
62 福井医 鳥取医 愛媛医 ●京大工(建築、電気電子工) ●京大農(応用科学・食品生物)    
61 山形医 徳島医 佐賀医 琉球医 福島医科 
  ●京大工(工業化) ●京大農(資源生物・食料・環境経済) 
60 ●京大工(地球)●京大農(地域環境・森林科学) 
59 旭川医科 弘前医 秋田医 島根医 宮崎医 ●京大医(人間健康科学)
0591大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 20:15:45.36ID:/jLbVup10
離散は数オリメダリストじゃないと受からんだろ
0592大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 20:17:14.78ID:84Lbnn/DO
>>588
探してみるわ
0593大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 20:22:34.23ID:/1DV50ol0
>>586
むしろ理三は低収入なんだな。
儲からなさそうな基礎研究に行く人が他の大学より多いからなんだろうな。
ただ、1位〜3位の収入が高い理由がよくわからん。
0595大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:28:08.71ID:/jLbVup10
離散はなんでもトップだよ
偏差値篦棒に高いだろ?
それが理由だよ
0596大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 23:59:10.76ID:/H5qsiZH
駿台模試では偏差値72ちょいで国立医学部合格
研究報告国内3年連続、北米x2回 南米 欧州x2回
いまの年収は男の上から1% つまり偏差値73位
学業、研究、年収がコンパラなのは偶然と運か
0597大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 00:57:07.53ID:7HRmTy7T0
医学部定員、23年度から段階的に減らす方針…「地域枠」は拡充
11/19(木) 0:08
読売新聞オンライン

 厚生労働省は18日、医学部の入学定員を2023年度から段階的に減らす方針を決めた。医師不足の地域で人材確保を目的に設ける「地域枠」は拡充し、一般枠の割合を下げる方向で調整する。同日の有識者会議に提案し、了承された。

 厚労省の推計では、23年度の入学者が医師になる29年頃、全国の医師数は約36万人に達し、必要な医師数を確保できる見通し。その後は人口減などの影響で医師の需要が減るため、現在9330人の医学部定員を減らすことにした。

 地域医療に一定期間の従事が求められる地域枠の入学者は、卒業後も地域に残る割合が高く、医師の偏在是正に有効とされる。同枠などによる医学部定員の臨時増員は08年度から続いており、20年度は933人と総定員の1割を占める。

 同省は今後、卒業後に地域にとどまった医師数などから、都道府県ごとに必要な地域枠の定員の目安を示すことにしている。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201118-00050370-yom-soci
0599大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 08:42:01.27ID:0XTzkP9C0
理V、離散、リサン、と狂ったように口癖になってる阿呆は

身の程知らず
永遠に犬猫の医者にさえなれず
独居引きこもり、こどオジで
人生おわる基地がい
0600大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 09:47:04.40ID:yLZ+k2gi0
ブレなくていいんだよ、偶像崇拝のようなもんだ
0601大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 10:16:12.41ID:De4WF7380
>>599
そうだね。医学部再受験のライバル減らしたいニート、SNEPなのがミエミエだし
0603大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 11:42:27.69ID:kTXzk8k60
離散は、そんなに甘くないぞ
0604大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 11:48:09.64ID:1/7to2op0
なかなか受からないからこそ人生を賭けちゃダメってことよ
趣味で受けるのなら落ちても痛くもかゆくもない
0605大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:41:26.34ID:kTXzk8k60
離散は凡人では受からんだろ
0606大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:48:22.33ID:1/7to2op0
だからこそ受からないことを前提に話している

理三落ち続けて18歳から10年間無駄にしたらダメージでかい
その辺の国立医に入れば医師になってキャリアが積めるのに

定年後なら受からなくても別にダメージないでしょ
理三だろうが司法試験だろうが芥川賞だろうが好きなものを目指せばいい
0607大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 13:08:02.68ID:zbq76/dr0
数オリは、凡人が目指したらあかんだろ?
0608大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 13:15:00.78ID:Z8PHPce10
一浪の理3<<<<<<<<<<<<<<<現役の私立医≦現役の国立医≦現役の理3

こんな感じじゃないの?
そんなに学歴って関係あるの?学歴での過剰な優劣なんて都市伝説でしょ?
0609大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 13:18:20.65ID:Z8PHPce10
歳が同じなら、一浪の理3は現役の私立医に対して
学生の時から医者になってからもずっと敬語使わなきゃいけないよね?
先輩だから
0610大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 14:24:19.85ID:zbq76/dr0
学歴なかったら出世できないよ
0611大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 14:57:01.93ID:Z8PHPce10
一浪の理3
「学歴なかったら出世できないよ」

現役の私立医
「出世??そんなことよりこんな簡単な仕事くらい早く覚えろよ
ってか、敬語使えよ、同い年だけど俺、先輩な!」

ってことでしょ?
0612大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:16:04.38ID:zbq76/dr0
なわけねーだろ
離散は別格だぞ
京医は違うがな
0613大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:21:40.18ID:zbq76/dr0
離散、慶医には誰も敵わないよ
0614大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:32:07.13ID:P6ZhgxYb0
卒業大学別医師平均年収(カッコ内は平均年齢)
1位 東京医科歯科大 1850万円(32.7歳)
2位 獨協医科大 1571万円(35.7歳)
3位 産業医科大 1533万円(36.5歳)
4位 昭和大学 1513万円(35.9歳)
5位 高知大 1483万円(33.8歳)
6位 日本医科大学 1478万円(37.2歳)
7位 香川大 1469万円(36.2歳)
8位 東京医科大学 1450万円(36.5歳)
9位 山梨大 1433万円(37.0歳)
10位 岐阜大 1427万円(33.6歳)
・・・・・
70位 東京大 993万円(38.0歳) ← ← ← www
0615大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:19:26.17ID:v9ZVcQhb0
早稲田から某首都圏市立大医学部行ったやつはマジのアスペだったけどな。
普通のダンマリ系のアスペならまだあれだけど、失礼なマウント取りまくる空気凍らせる系のアスペだったからいじられキャラどころか嫌われてるまであった。

彼は実務をどう乗り越えるのか、そもそも実習で教員や同級生とうまくやれてるのか?って疑問はすごいあるけどどうしてるんだうか。
0616大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:50:44.64ID:P6ZhgxYb0
>>615
そういうタイプは医者だと意外になんとかなる場合が多い
だから変な医者がちょくちょくいて患者が不快感を感じたり迷惑してるでしょう
そういうタイプが非医へいくと、大学に残った場合でも企業に入った場合でも周囲から
イジめられたり左遷や早期に窓際においやられたり・・・
0617大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 17:00:45.41ID:IaDbl6VVO
>>615
多少口が悪くてズバズバ言うタイプの医者の方がいい場合もあるかな
0618大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 17:29:45.93ID:v9ZVcQhb0
>>615>>616
そいつは仮面浪人やってたし周囲からも完全孤立するレベルで嫌われてたからまぁ資格職の医者になった方が良かったのは間違いない。

ただ多分想像の5倍はキモいし失礼すぎること言うから医者になっても先輩と仲良くするとかは出来ないと思う。
田舎出身の人相手に軽く吃りつつキョドリながら「生まれも育ちも首都圏の僕からすると君みたいな田舎の人は本当に苦労が多くて可哀想だねデュフデュフ」みたいにいう奴だから。
0620大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 18:27:41.36ID:1/7to2op0
敬語使うかどうかは年功序列でしょ。

ただ、飲み会で酔っぱらった年長者から、
「お前あの理3受かったんだからマジで頭いいよな。すごいよ。」
みたいなことを言われたりはすると思う。
0621大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 18:46:36.49ID:Rvt9gSFT0
現役で学力高いけどアスペっぽいって人はいるな。
初対面でも30分ぐらい話してると、なんかおかしい。

もちろん優秀でまともな人もいるが。
0622大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:32:39.95ID:Z8PHPce10
>>620
飲み会で酔っぱらった年長者から、
「お前あの理3受かったんだからマジで受験マニアだったんだな。
何千時間勉強したの?仕事もそれぐらい頑張ってくれよ」
みたいなことを言われたりはすると思う。
0623大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:35:21.73ID:mkArLYI80
>>615
アスペルガー以外にもパーソナリティー障害もありそうだな
デパケンのように感情を平坦化させる薬である程度落ち着く人は居るわ
0624大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:15:22.14ID:ECfziJhx0
受験マニアでは、ノーベル賞は取れないよ
0625大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:46:08.53ID:mkArLYI80
さあ、答えがない問題に取り組むのだ
0626大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 21:15:19.10ID:ECfziJhx0
離散で受験数学極めてもフィールズ賞0だからな
0627大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 21:35:49.76ID:LhIl/6kF0
>>623
調べてみたら割とそういうのはありそうな奴だったな。
プライドクソ高くてそれを口に出さないと気がおさまらない奴なのかもしれない。
飲みの席でコミュ障だから普段ダンマリなのに、突然口を開いたら凄い勢いでマウント取り出して場が凍りつく。
みんな苦笑いでスルーみたいな感じ。

ある意味本人も自分の発達障害と抑えられないプライドの高さで苦しんではいるのかもな。
0628大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 22:03:39.46ID:V+RHoxLr0
そいつ、良い奴じゃん
おまえのがダメなんじゃないの?
0629大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 23:21:16.08ID:LhIl/6kF0
>>628
いい奴要素どこにある??
お前もアスペ仲間??
0630大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 05:39:56.04ID:DXBGz9Bx0
アスペは良い奴多いよ
0631大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 08:15:31.46ID:I3jfH1h5O
マルチプルインタビュー?

5分くらいでブース移動して面接官変える方式にすれば
柔軟な対応ととっさの判断力が求められるし弾けるんじゃないの
0633大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 09:12:11.66ID:RUXbRrCG0
ルシファーなんてたいしたことないじゃん
数オリも解けないんだし
0634大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 12:01:11.75ID:877KgGlX0
>>630
じゃあそいつはアスペ界でも性格悪い奴って事になるな。
全く会話に参加しないのに悪口言う時とマウント取る時だけ饒舌になって周りに緊張感走らせるんだから。
性格いいなら人のことバカにしないよね?
0635大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 12:44:28.85ID:VSBiLl040
普通に性格良いだろ、そいつ
おまえが他人に厳しすぎるんじゃないのか?
0636大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 13:04:10.02ID:877KgGlX0
>>635
話噛み合わないなぁ、、、笑
どこが具体的に性格いいの?
医学部スレはナチュラルに闇感じさせてくる奴多すぎだろ。
0637大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 13:12:17.83ID:ZZ9Miu200
医学部は人材の宝だぞ
0638大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 14:30:16.19ID:bbjAyJWY0
それを腐らせるのが医学部
数学でも物理でもそっちが飛び抜けてたのに医局でくすぶっちゃう人生
0639大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 14:36:27.98ID:GuL9lmbe0
医学部は天才なんだから横柄でもいいんだよ
0640大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 15:26:07.06ID:GuL9lmbe0
医学部は篦棒に偏差値高いから、何してもいいんだよ
0641大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 15:31:21.78ID:GuL9lmbe0
特に離散はな
0642大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 15:51:15.41ID:BHRNKeqi0
最先端の素粒子物理学とかになるとすごい秀才でも土俵に乗るだけでも
数年間数学に専念してギリギリついていくのがやっとだし
しかもそうやってついていった最先端の理論が実は前提から間違いでしたとなると
やってたことが全部無駄になって数十年単位で人生を無駄にする

めちゃくちゃギャンブラーな人生
0643大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 16:02:03.33ID:DL85m+3P0
ノーベル賞白川博士

物質を合成する研究室に入ることを希望していました。
しかし、その研究室に入ることができる人数は6人、希望者はなんと7人でした。
そこで希望者でじゃんけんを行うことになりました。
その結果、ただ一人この研究室に入ることができなかったのが白川博士でした。
そこで白川博士は、大学4年の1年間、物質の性質をいろいろ研究する「物性」の研究室に入りました
0644大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 16:30:00.64ID:+DAs1V3L0
いじめの責任を公然と被害者になすりつける
大阪府三島郡島本町が
日本全国に与えた悪影響は測り知れない
0645大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 17:00:11.78ID:fkd3QGLX0
やばい人っていうのは関わった自分以外の人も皆やばいと感じるからね。
他の人と関わってる様子とか、その人の反応とか見てるとよく分かる。
0646大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 17:10:06.60ID:fkd3QGLX0
ただ、常識的な人はやばい人に対してあからさまにやばいとは言わない。
そしてやばい人はそういうのに鈍感だったりもして本人はやばいと思われている事に気づかない場合が多い。
0647大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 17:21:36.12ID:I3jfH1h5O
>>643
理工は研究室ガチャがあるからね…
0648大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 17:49:11.42ID:vCuZ3R4Q0
>>647
でも、普通3年になればブラック研くらい鑑別してるよ
一応、成績順に第3希望までかけた
0649大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 20:02:57.94ID:g2FzypLo0
ワイ離散で数学科にいったよ
0650大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 20:06:51.84ID:877KgGlX0
>>646
まあ確かに場が凍りついた後にみんな苦笑いでスルー。
チクチク責める感じが関の山だからな。
マジのアスペだから気づかないかもしれない。
0651大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 20:25:18.37ID:/RzbNh7Q0
アスペは天才多いんだから多目にみてやれよ
0652大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 21:30:56.91ID:aLANIvEc0
糖質は数学の天才多いよな
0653大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 22:04:00.31ID:hQlrluLl0
数オリなんて高校生のガキにくらいしか意味ない
20歳以上の奴が数オリ解けるぜ〜みたいなこと言ってたらまともな人はアホかと思うよ
高校生は社会を知らないから別に良いけど
0654大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 23:40:14.64ID:B5x5yEPy0
アホか
大人でも数オリなんて解けないんだよ
それくらい難しい
0655大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 00:20:59.76ID:7W70aw6x0
大人は大学数学やってるだろ
代数幾何学とかさ
0656大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 00:41:47.19ID:zrlN9gXg0
NHKで
君たちの明日の姿が番組になるよ

NHKスペシャル こもりびと

すごい楽しみ 
♪〜
0657大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 00:44:19.94ID:zrlN9gXg0
数学さえできれば将来が開けると信じて

こもりびと
こどおじ数学オタク引きこもり
数学がともだち ♪〜
一生数学だけが
生きがい
0658大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 06:00:38.75ID:y5C/G1Qe0
数学こそ至高だろ
0659大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 09:15:41.54ID:yFYITkCG0
こもって生きられるなら人生の勝利者だろ

くそうざい人間という下等動物と対面しなくて済むのなら
0661大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:06:37.80ID:CbwFDjZB0
>>657
去年の再受験ツイッター勢力だと数学全然ダメな生物選択の人も中学数学から初めて2年で合格してた

理解なら物理のほうが難しいやろな

数学って難しく考えるから分からなくなるだけで
要は関数だろ、要は数え上げだろねっていう根本への開き直りができる馬鹿ほど楽に伸びる
0662大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:10:17.41ID:CbwFDjZB0
>>643
物性って一番馬鹿な奴が行くところだよ

数打ちゃ当たるで、企業との共同研究しかできない馬鹿教授が
応用性のない成果だけは濫発できる

理屈じゃねーんだよ!の中卒世界
0663大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:14:34.52ID:zDVahk7u0
>>662
物性理論はどうなん?
熱電デバイス開発にあたり色々支援してもらってたんだが
0665大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:31:48.38ID:huPQ8x0c0
たぶん創価大学やろうな
0666大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 16:24:55.90ID:3HKFTHU20
創価大学って離散よりも難しいよな
0667大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 17:09:35.59ID:M5BRxB0P0
創価に入れば、石原さとみと結婚できるの?
0668大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 18:22:56.58ID:dXYZDxLo0
石原さとみって、創価だったんか?
ヤバくない?
0669大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 19:23:48.59ID:dXYZDxLo0
池田大作は神なの?
0670大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 23:40:40.20ID:b9uPV4Wa0
アラサ―以降で再受験してまで医学部来るやつってバイタリティーすごいわ
医者か研究者になって何かを成し遂げたいと思うのかな

数ヶ月前もここで愚痴ったけど、ポリクリも後半に差し掛かって、今後の生き方に悩んでるわ
一生バイト医で、趣味に生きるのもいいかもと本気で思う今日この頃
0671大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 23:57:58.62ID:dfCel6/T
バイト医で稼ぐだけって生き方は後でもできる
専門医と医学博士をとるのは後からでは難しい

総合病院で広く深く経験を積んで専門医として
何年か仕事してから考えればいいんじゃないか
医局所属のままでいれば道は広く選べるし

研究者か、開業か、バイトと趣味か、どれでも
研修医だけでバイトだと額も知れたもの
旨い専門医ならバイトで年収3千万円もある
0672大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:22:16.59ID:A02qqrqo0
>>670
それでも再受験に成功してる人は一握りの幸運者
簡単だと言われてる学士編入でも、某新設底辺国医の掲示板の書き込みは↓のような
感じでほとんど落ちてるよ
KALSと全国受験ツアーに多額をドブ捨て

「学部と院ともに東大理系卒で、統計完答 生命科学6割 英語8割 くらいの出来でしたが落ちました。今年は編入全滅かも。
高校生の時東大じゃなくて国立医を受験するべきだったと後悔 」
「京大卒だけど、生命科学8割、英語5割。ここの書き込みみてると落ちて当然なんだな。」
「今年私も全滅。去年は一次通過の方が多かった。 」
「早慶だけど、去年より打率下がって泣きそう。新規参入が優秀なのかも? 」
「旧帝卒のおれ、打率2割程度で泣き」
0673大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:23:05.85ID:adxWkR2l0
>>671
今のところ考えてるのは、初期研修(2年)→専門・サブスペ(4-6年)で専門医取って、バイトしながら美大にでも通うかなーと

医者って、結局他人の為の仕事じゃんね
専門の勉強が楽しくて、収入が安定してるだけの

自分のために生きたい
これまで金かけて勉強してきた分、若いうちから日々に余裕と幸福を感じながら生きたい
そして、もう少し上手い選択があった気もする
そうやって悩んでいるうちに日々は過ぎていくのだ
0674大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:26:05.73ID:adxWkR2l0
>>672
ひぇ
下手に学士編入するより、全統模試で偏差値70程度、センターで9割とって再受に優しい地方医受けるのが良くねと思ってしまうが
0675大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 01:43:42.68ID:gfTUEWa3
>>673
同級生に「画家になる」って教養中退した男
がいた、その後に名前を見ることはなかった

医師以外に何かやりたいことがあるの?
油絵描くの?
美大って、洋画? 日本側? 芸大難しいよ

むかし早稲田の建築受験して石膏デッサンが
入試で1時間だけ鉛筆で描いたのが最後です
高校で油絵が美術室に掲げられたり結構得意
でも一生油絵描くだけで過ごすのはイヤだな
写すのはできても創造は出来る気がしないし
表現したい物とか情念なんて何もない
0676大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 01:46:45.53ID:9bYNgEu00
語彙力、文章力、表現力、全て欠けてるのになんで質問しようと思い立ったの。
0677大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:07:25.72ID:MrFpsRzP0
>>672
東大京大は必要条件に過ぎない
専攻と研究内容が大学の要求する人物像にマッチしてないと厳しいよ
うちはとにかく遺伝子解析に強い人材と実験に強い人物欲しいからそういう人じゃないとまず受からない
だからここ数年は文系学士受かってない
0678大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:12:42.95ID:9bYNgEu00
どこの大学か知らんけど、編入学生全員の卒業大学把握してるの?
0679大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:17:21.25ID:rx4iPbob
生き甲斐を考え過ぎると迷路に嵌ってしまう
人生は単純な方がいい

生物として生きる意味は子孫を残すことだけ
妻と子供と生きるのが幸福感に最も寄与する
妊娠して腹が膨らんで赤ん坊が生まれて育つ
結婚式で一応の終了だけど、その先にもまだ
他の全てがこの為の手段だとしても満足出来る

男としては仕事で自分の能力を証明したいし
何かを成し遂げて周囲の人達から評価されたい
わたしの場合はそれが医師としての成功だった
開業医として大過なくそれなりの成果も出てる
金も不自由を感じない位は持っていたい
貧乏な自分じゃなく金持ち父さんでいたいのよ

家、車、衣類、料理、旅行、写真とか遊びたい
でもそんなのは子供と仕事がなければ虚しい

医学部再受験は人生の大冒険だったね
試さずに人生の終末を迎えたら後悔してたろう
0680大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:25:54.79ID:MrFpsRzP0
>>678
学士編入者に配られる資料集と学士の集まりで大体把握できる
自己紹介するし
0682大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:37:03.49ID:MrFpsRzP0
>>681
薬学、理工(情報、応用数など)が多数派
あとはよくわからん海外大学の生物なんかも
職業でいうと民間の研究者が多い
0685大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:40:05.41ID:MHFSSxHY0
群馬大学が全て公表してるよ
中には大学評価学位授与機構による学位取得者がいるので、大卒じゃない学士もいる
おそらく医療専門学校だと思うが
0686大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 09:39:23.01ID:wzOS0yGUO
>>672
学力だけじゃダメだ
戦争に勝つには情報が必要だ。
いかに良い兵器や兵士を持っていても、敵を知らないと負ける。

編入試験の準備
受験する大学のシラバスを入手
出題範囲科目関連の教科で使用されている教科書等をすべて入手
その大学の医学部に通ってる知人に「出題者かもしれない教官」を推測してもらい
「出題者かもしれない教官」の大学での過去問を入手

面接対策として
以前世話になった大学教授や上司に厳しめの模擬面接をやってもらい、多少のことでは動揺しないまでに訓練

エール出版
医学部再受験成功マニュアル
ペンネーム リスぺリドンのコラムより
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況