X



【不要不急再受験】医学部再受験【GoTo再就職】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 12:41:56.58ID:ih3z7Rmt0
医学部再受験とマルチ商法はちょっと似ている。

1. 出遅れた人は不利な戦いを強いられる。
2. 成功者は既に恵まれた地位を得ているので、「こんなにいいですよ〜」と挑戦者を勧誘する。
3. 実は成功者よりも失敗者がはるかに多いがその現実は見えにくい。
4. 成功者はその影に積み重なった失敗者の山を無視するか、そもそも知らない。
5. 冷静な成功者は、その事実を客観的に判断し、他者にむやみに勧めない。
6. 多くの挑戦者はうまくいったケースばかりを見て成功した自分ばかりを想像し、失敗した場合の悲惨な状況を真剣に考えていない。
7. 多くの挑戦者は、「努力さえすれば高い確率で成功する」と信じて疑わない。
8. 実際に成功するのは、その多くが実力と努力以外にも+αを持っている人である。
9.「努力すれば成功する」と信じて疑わない挑戦者は、 大部分が失敗する。
(「努力すれば成功する」と信じて疑わない人=実はそうではないという客観的事実を見抜けない人、つまり分析力が不足していて受験にもマルチにも不向き)
10. 引き際を延ばし続ければ続けるほど、諦める場合の辛さは大きくなる。

ここ数年で急に医学部再受験は冬の時代に入り、今から再受験なんて目指すほうが悪い、と言われる様になってしまいました。
それでもさまざまな事情でこの世界に入ってしまった者同士、わずかな可能性を目指し頑張りましょう。
(テンプレは>>2>>10あたり)
0157大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 20:13:00.61ID:TE9C4go60
共通テストって、5年後だっけ?
0158大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 20:13:16.59ID:G4Hrms0x0
文系も受けれる代わりに、物理化学、生化学、統計なども課せばいいのよ
0159大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 20:15:08.00ID:4PZ7IZE10
そんなことよりさ、昔一回死にかけたんだよね。
再受験3年目の共通テストの初日で6割ぐらいしか取れなくて。駅前で発狂して「イガクブ、イガクブウカラセテクレ!」と叫んでたら失神してさ
大学の救急センターに担ぎこまれてて、ストレッチャーに寝かされてた。で、聞こえるんだよね。うっすらと。当直の若い医者とか、看護士の会話が。
「こりゃぁ、もうダメだな」 「こいつはいい年して大学受験なんかしてたそうだぞ。このまま逝かせてやれよ」
「先生、ちゃんと治療してあげましょうよ…」「お前隣家の住人が20代後半で大学受験なんてしてたら怖いと思わないのか?」
漏れ、悲しくなったよ。声は聞こえてるんだけど、体は動かないんだ。
「先生、後でややこしいことになりますから、一応心臓マッサージだけは…」「めんどくせ。家族に連絡するための身元わかる物ないか?」
看護士が漏れのワイシャツの胸ポケットに入ってるパスケースを取り出した。

「せっ先生!大変です!こ、これが…」
その瞬間パスケースを見せられた若い医者、まじでのけぞって驚いた
「うぉぉぉぉっ!こっこれは、我々国立大学の医者程度では極めて持つことが難しく、文部科学事務次官以上のポストでないと
絶対に審査に通らないといわれてる、医師の羨望、まぼろしのカード、三井住友VISAカードじゃないかあっっっっ!」

それからが、大変だったよ。
深夜だというのに各科の教授クラスが全員召集されて、強力な医師団が結成されてね。
「いいか、絶対治療して差し上げろ。相手は、三井住友VISAカードのホルダー様だぞ。もしものことがあったら、
我が大学の名誉は丸潰れだ。絶対、何がなんでも治療しろ!なんならお前ら全員、臓器を提供しても、だ!」

そして… 今、こうして体験談を書けるようになった漏れがいるってわけだ。
入院中はエビちゃん似の看護士さんが、24時間専属で世話してくれたことは、言うまでも無い。
ほんと、改めて三井住友VISAのステータスを実感したよ。
まぁ朝に通りに落ちてたのを拾っただけで自分のではないんだけどね。
その後どうしたって?もちろん警察に届け出て持ち主にたっぷり謝礼も貰ったよ。
それから5年たった今でも大学に受からず、貰ったお金で再受験を口実にした無職やってまーす。
0160大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 20:17:05.77ID:GSVr5wCt0
文系排除傾向って言われてるけど
ただKALSの合格実績見たら普通に文系受かってるんだよな
学力ない文系の泣き言なのかもしれない
0161大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 20:25:04.72ID:i/gsnoQz0
ひどいと倍率40倍とかの試験で「バンバン受かる」わけがないんだけどね
工作するにしても、せめてもう少し頭使わないと笑
0162大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 20:28:04.74ID:i/gsnoQz0
編入で研究者求めてる一部の大学は別として
ただの編入に文系か理系かなんて気にしてる教授がいたら相当アホだぞ

理系なんてたいしたことやらないんだから
マウントしてる奴が逆に馬鹿にしか見えない
0163大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 20:30:41.84ID:i/gsnoQz0
そんなに編入が使えるんなら一般削ってでも編入枠増やして
アメリカンなメジカル学校みたいになってるはずだけどね
そうならないのは理系(笑)の編入に何の価値もないから

理系というだけでマウントしてるやつ面白すぎる
0164大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 20:33:37.76ID:GSVr5wCt0
KALS通学が確か毎年700人くらいいて重複なしで毎年100人は受かる
塾や予備校なんて生徒の半分はまともに勉強しないんだから、普通に勉強してる人にとってはそんな誇張した表現でもないと思う
ちなみに編入入学者の半分くらい占めてたはず
0165大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 20:38:05.13ID:TE9C4go60
離散は研究も臨床も凄いよな
0166大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 20:41:23.44ID:qmmqKCx70
点がブレる国語と数学がない+1年に複数受けられるんだから編入は勉強すれば誰でも合格できるんだろう
統計は大学によってあるみたいだが
0167大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 21:07:00.19ID:qeipjm2S0
>>154
いや、その、あの
同じハーバード大学でも公衆衛生大学院に行くだけなら意外に難易度高くないらしいという情報が流れている
ただし、学位取得までが地獄だけど
0168大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 21:21:42.02ID:G4Hrms0x0
>>167
学位審査の話ね
ワシは入学面接の英語力すらないがw

アカポス狙う人で箔つけるために行く人もいるんだろうねえ
0169大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 21:31:11.85ID:i/gsnoQz0
韓国離脱者の日本国籍選択者は10%以下
米国が大半

あれだけ優秀な層が抜ける社会でも
残りカスですら日本の一人当たりGDPを抜いちゃった
日本人種と同じくスケベで女遊び大好きイタリアにも抜かれた日本いいかげんにしろよ
真面目に働くことが一人前とかいう言い訳になってて
自立して真剣に自分の頭で考えることもできないから日本だけが落ちていくんだよ
0170大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 21:56:11.64ID:qeipjm2S0
5chに限らず政治・宗教・プロスポーツチームが絡む話題のコミュニティは大抵民度低い
そして東アジア情勢も民族問題も広義での「政治」の話題

政治ネタはマジ辞めろ。更に民度が下がるぞ
0171大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 22:09:50.00ID:G4Hrms0x0
あなたたちが受からないのは過去世の悪業が原因だ
「なんで不当な年齢差別をされなければならないのか」
と思うのか
「よっしゃ!踏ん張り時だ、今世のうちにきっと・・」
と三世を考えたうえで、業と向き合うか。
宿命転換こそ合格への第一歩だと思ってる。

みたいな書き込みに期待w
0172大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 22:11:06.95ID:Ms05NPiR0
壁|    ∧_∧
  | ∧ ( ´∀`) <韓国離脱者の日本国籍選択者は10%以下 米国が大半
  |∀゚) (>>169 )
  と_ノ │ │ │
  |   (_)_)

      チー
  ∧ ∧∧_∧    あれだけ優秀な層が抜ける社会でも
  (   ゚)i!   ´) < 残りカスですら日本の一人当たりGDPを抜いちゃった
  /  うi!    )    日本人種と同じくスケベで女遊び大好きイタリアにも抜かれた日本いいかげんにしろよ
〜(  / |○  |     
  UU (_(___)     

   ∧ ∧∧_∧  '_    真面目に働くことが一人前とかいう言い訳になってて
((  (   ゚)    > 、 < 自立して真剣に自分の頭で考えることもできないから日本だけが落ちていくんだよ
  /   つ、  U ト、 ll|
〜(  / (_ Vこヽ´>
  UU  (○__)ノ

.   ∧ ∧ ∧_∧  /    アイゴー! 何するニダー!!!
   (ill゚∀゚)<`Д´# ∩ ―‐ チョッパリに自虐史観を植え付けているのに酷いニダ!!
  /   ,う U    "ノ  \    これは日帝の陰謀ニダ!!謝罪と(略
〜(  / 〜|__,!__/|_
  UU   (_こ_(´∀` >
0173大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 22:13:56.76ID:liIcW3J40
>>171
懴悔滅罪行をやれ
0174大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 22:20:06.41ID:G4Hrms0x0
ウリたちならチョッパリ国立医大は楽勝ニダ
面接で差別したら謝罪と賠償を要求しる
0175大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 22:37:08.32ID:A+j5IItT0
編入生って、理系でも文系でも研究に興味ある人同じぐらいいるぞ。
実際にやってるのは理系が多いみたいだが・・・。
0176大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 23:35:36.07ID:q89DYU0N0
低能の奴が研究なんかやんなって
IQ190ないとムリだろうが!
0177大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 23:59:47.62ID:QT89qE9O0
【大学受験2021】コロナ禍の医学部入試、地元志向高まる可能性
https://resemom.jp/article/2020/10/20/58653.html


、医学部出願に対する影響については「減少しないのではないか」と可児氏は指摘。「今年は志望を固めている受験生が多い。コロナ禍の医療従事者の過酷な現状も報道される中、医学部志望者は減るのではないかとも思われたが、反対に、
こうした状況下だからこそ医療の大切さを実感し、志望しているようだ」と語った。そのほかのコロナ禍における受験への影響として「地元志向が高まるのではないか」とも。

例年ならば首都圏に出向いて受験をしていた地方在住の受験生が、感染状況に不安の残る首都圏に出向くことでの自身の感染リスクを感じ、出願を控えることが考えられる。
0178大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:47:45.62ID:+Y2nQVar0
東京女子医大2歳男児死亡事故、医師6人書類送検へ プロポフォール投与で術後安全管理怠る
https://news.yahoo.co.jp/articles/620c7e6784f611877327fe6a7a942ba32b7c75ac


医師は職務上の理由で書類送検される可能性が多分にある職業です
何となく目指してる人はそこをよく考えましょう
0179大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:28:48.49ID:jJ0kjKVE0
ルシファーなら、コロナ治療できる?
0180大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:49:26.19ID:Cg75nQMl0
>>169
お前いい加減でてけよ。スレチ。前も言ったよな?ついったでやれ。いい加減スレチ。
0181大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:59:15.84ID:AXNrQPcd0
おまえが出ていけや、カスが!!
0182大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:14:26.06ID:2kwzdJ9jO
>>145
飯塚スレよく見てそう
0183大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:29:28.87ID:2kwzdJ9jO
2022年度改訂では
ベクトルの学習が高2の数学Bから高3の数学Cに移動
0184大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:49:37.45ID:t+2GOfBa0
ベクトルが数学cか
旧旧旧旧旧課程の「代数幾何」みたいだね
0185大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:28:07.20ID:1OHeAxXK0
どうせまた不合格

いくらあがいてもムダ

勉強も進んでないし
0186大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:34:50.71ID:cgxfqGxu0
ベクトルが数Cになったら、ヤバくね?
行列もなくなったしよ
線形代数はお断りか?
0187大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:21:54.07ID:tYg9wruC0
>>181
君高崎だか前橋の落ちこぼれだったな?
週刊ダイヤモンドだかのソースでドヤってたなwいい加減世の中と折り合いつけなよ。
契約社員とかいいんじゃないかな?
もう再受験は入れない方向で進んでるから。10年遅いねん。
国試も受かってやからどうでもいいんやで。
基本医学部教授ってお前らの都合全く聞かんからせいぜい勉強で圧倒せーや
0188大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:36:46.41ID:2kwzdJ9jO
AIやデータサイエンスの基になる統計学を強化しよう、という国の方針により

2012年改訂で
数1にデータの分析(ヒストグラム、散布図、四分位数など)を必修にした
その代わりに行列を削除。

2022年改訂で、データ分析の内容が拡充される一方でベクトルが高3に先送りに。

ベクトルを先送りにし、物理の学習にも支障が出るし
数理統計にはベクトルや行列や微積の理解が必要だから改悪というのがSEG講師の意見
0189大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:14:22.61ID:cgxfqGxu0
SEGっていったら、古川代表が凄いよな
0190大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:31:34.74ID:cgxfqGxu0
古川代表って京大?
0191大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:13:28.95ID:cyaqN/HB0
【速報】英一郎事件、ニートを震え上がらせるまさかの展開に
http://vippers.jp/archives/9596684.html


これは大変だ。
こんな言い分が認められたら、再受験生の多くも適当に理由をつけて親がいつでも殺処分できるようになる。
お前ら夜も安心して寝れなくなる。
社会の問題にもっと関心を持った方がいいぞ。
0192大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:13:29.13ID:QbLVHLqs0
再受験で入ってきたジジイの留年率ってかなり高いし、
ジジイが医学部入って医者になれたとしても働ける年数は限られてるわけだから、
大学側としてもわざわざジジイを合格させる理由がない。
まああなたがよっぽど優秀だとか大学側にあなたを合格させるメリットがあるなら別だけどw
0193大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:14:50.18ID:pFVIAbc+0
ジー、ジー、ジー
0194大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:35:36.73ID:vnwte4PW0
最新 2021年度 第2回駿台全国模試 医学科前期偏差値(2020年10月21日更新)

77【◎理三】76【◎京大】74 ■慶応 73【◎阪大】【医歯】
69【◎東北】【◎名大】[◎九大] [神戸]
68 [◎北大] [○千葉] [広島] ○京府 阪市 奈良 ★理一
67 [○金沢] [○岡山]【筑波】横市 名市
66 ○新潟 岐阜 和歌山 ★理二
65 ○長崎 ○熊本 三重 ★京大工(情報)
64 札幌 群馬 信州 富山 浜松 滋賀 鹿児島 ■防衛医 ★京大理 ★京大工(物工)
63 山口 香川 高知 大分 ■自治医
62 福井 鳥取 愛媛 ★京大工(建築,電電) ★東工(情報)
61 山形 福島 徳島 佐賀 琉球 ★京大工(工化) ★東工(理,工)
60 ★京大工(地球) ★東工(物質理,生命,環境) ★阪大基工(情報)
59 旭川 弘前 秋田 島根 宮崎 ★名大工(機航)

【 】: 指定国立大学; [ ]: 世界水準型国立大学
◎旧帝大: 最も古い伝統、高い格を有する大学
○旧制医大: 旧帝大に次ぐ伝統・格を有する大学。旧六医(千葉、新潟、金沢、岡山、長崎、熊本)と京都府立医大

医学部勢力図:http://i.imgur.com/i56UNQm.jpg
河合塾による『医学部の歴史』:http://ishin.kawai-juku.ac.jp/university/history/
医学部コスパ・ランキング:http://www.youtube.com/watch?v=ztMnr43vsHw
『出身大学は医者のキャリアに影響するのか!?医者の学歴論争、ここに結論!』
http://www.youtube.com/watch?v=KZzpZH9D204
『【現役医師4人が語る】自分が受験生時代に戻ったらどうする?【学歴とキャリアの関係性Part.2】』
http://www.youtube.com/watch?v=Sh7vte7nld8
「浪人して上を目指せばよかった!!」
『【究極の2択】東大か医学部か、どちらに進学すべき?現役の医師たちが悩める若者に結論を下す!』
http://www.youtube.com/watch?v=AQbMBRuQ8Uc
『【大暴露】医者の給料について、むちゃくちゃ詳しく解説します!』
https://www.youtube.com/watch?v=6yezZ4VORCU )
厚労省提供医師求人サイト: https://healthcare.job-support-mhlw.jp/jobfind-pc/area/All?jobtype=00001
0195大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:50:57.47ID:7f5kPo6i0
再受験生は偉大だよな
0196大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:56:15.24ID:pFVIAbc+0
尊大
0197大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 20:52:07.54ID:RWL+DZ+w0
有罪になった外科医の息子が自殺

安楽死殺人の医師有罪

最近こんなのばっかり
0198大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 20:58:37.27ID:RWL+DZ+w0
女子医大プロポフォール事件で麻酔科医6人を業過致死容疑で書類送検
0199大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 21:28:10.03ID:rqJOQj2a0
>>197
かなりやばい事件よな
DNAが見つかった、なおその証拠は鉛筆で書かれており、途中経過は破棄w
それで逆転有罪w
女優遇がここまで行きすぎたらどうしようもないわマジで
0200大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 21:31:16.98ID:ufesQun40
受かる保証のない医学部受験に費やした膨大な時間は二度と戻ってこないという事実
0201大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 21:34:13.88ID:rqJOQj2a0
>>194
医学部が全体的に偏差値が上がってみえる
優秀な受験生が急に増えたんかね
0202大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 21:56:15.79ID:Mi7EBVRd0
特に優秀な奴って、保健学部にいくよな
0203大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:55:39.66ID:1/ACx3Vs0
KALSってかなり利益率良いらしいからな、そりゃステマもしますわ
0204大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 00:51:31.85ID:SOsOyyzl0
速報
オリンピックまじで中止らしい
大恐慌になるぞ
急いであしたハロワークいけ

こんどバスに乗り遅れたら永遠に次は無いぞ

>東京五輪中止で明らかになる超不平等オリンピック契約。
>既にIOCから日本に中止通達済みで動き出す利権の火事場泥棒。
>元博報堂作家本間龍さんと一月万冊清水有高。
>
>URL貼れないから、ググッてみて
0205大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 01:08:24.16ID:B82gWzep0
歯学部を選択出来る奴が1番偉い。
歯医者は多いが、高齢歯科医師が増えているだけ。
国立医学部受験の指標は1つ。
最低でも偏差値70前後の高校で、高1の成績が上位10パーセント以内だった人。
それ以外は、決して国立医学部を狙ってはいけない。
現役はもちろん、再受験はもってのほか。多くの犠牲を生んでしまう。
国立医学部再受験は東大京大卒のみ、許されると思って良い。
歯学部がダメなんて、ネットの噂でしかない。
既に地方は歯科医師不足、これからもっと拍車が掛かる。
昔から勤務医は少ないが、最近はもっと不足しており、時給5000円6000円が増えている。訪問歯科の需要が急速に伸びているから。
今回のコロナで融資1つとっても、福祉医療から4000万満額回答で1ヶ月で借入が出来た。ブラックでも多重債務者でも満額回答。ほぼ無利子。もちろん無担保無保証。
診療所は医師か歯科医師しか持てない。
診療所は潰すわけにはいかないんだよ。
歯学部は3000人程度しか入学定員はいない。加えて年間2000人程度しか歯科医師国家試験に合格しない。
しかも、そのうち1000人は女+留学生。
女で開業する人は少数派だし、留学生は祖国へ帰る。
歯科医師なら総合病院の院長になれる。
医師と歯科医師は同列なんだよ。
歯学部は中高一貫出身が大多数。
医師の息子は、医学部ダメなら歯学部の一択。間違っても看護学部や薬学部にはいかない。
ネットの情報に惑わされてはいけない。
歯学部のデメリットばかりが注目され、歯学部のメリットは知られていない。
私立歯学部にすら、一定数の早慶文系の再受験組がいる。
歯学部のデメリットは誰でもしっている。つまり、歯学部のメリットに気が付いた人が勝つ。
医学部再受験地獄を脱するには、歯学部しかないよ。
0206大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 01:24:56.49ID:B82gWzep0
人によっては、医者より歯医者の方が稼ぎやすい。医者は一生勤務医をするケースが半数程度いるが、歯医者は開業しやすい。無茶な開業しなければ、まず成功する。国金のデータを見ると、10年生存率は1位医科診療所、2位は歯科診療所。共に95%以上生き残る。
よって、国金から開業資金で1000万程度なら余裕で融資出来る。
ネットの特性として、歯学部や歯科医師のメリットを上げれば全否定される。
何故かというと、医学部と比べるから。
歯医者は租税法26条があるから実際は儲かっている。
課税所得は300万程度でも、可処分所得は1000万以上が普通。
開業したら、いかに節税するかが勝負だから、課税所得は低くする。
このデータは世間に知られていない。
口腔外科医はマジで不足している。
口腔外科なら医療職棒給1で昇給システムは医者と一緒だ。

とりあえず、高1の成績が上位10%では無かった人間は、さっさと歯学部に行った方が良い。
0207大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 03:18:12.13ID:KZWiFHFs0
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,   
  _-'"         `;ミ、 キラキラ 
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ   
 >ミ/         'γ、` ミ   
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  将来は小児科医になって子供たちを救いたいですね
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {  
  '|   /       レリ*   
+  i  (       }ィ'   
   `  ー---    /|` +   
    ヽ  ̄    / |__     
     `i、-- '´   |ソ:
地元進学校出身・現役。性格良好・スポーツ万能。社交性があり、だれからも好かれる。


      ,,    __ --─────--  __     ,,,
   -‐'''  /                   \   ''‐-
   __,,-‐''''゛/                   \,,`゛‐---
  __,, -‐'''゙゙  医学部再受験生 無職(28)   `'''ー‐--
    /  ィ'゙                  ヾ、  \
    /  '゙   ,,,,,,,             ,,,,,,  ヾ   ヽ
   i     ゞ=弋テニゝ        <弋テ≫     i  
  |      ヽ=二彡'゙ .::::   :::..   ミ二=ノ      |
  |            .::/    ヽ::.               |    医学部受かって一発逆転!
  |           /      `'ヽ.           |      グフフ・・・
  |          / ( r、   ハ_ノ  ヽ           |  
  |         /  `´ `ー'゙   ,,,_   i         |  
   i           ,, --、_,-‐'゙゙´ , ノ、 リ        i   
   ヽ        -‐弋─----‐''''''゙/  ノ        /  
     \    ヽ    `'''ー─'''''´           /  
平均的再受験生。現役の時の受験はそこそこうまくいったが、自分の弱さから人生に失敗。一発逆転を期して、医療職にさほど興味はないが、医学部再受験をしている。
0208大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 05:50:21.92ID:WkgLppiJ0
大学入学共通テストの再編案 「情報」新設へ 2025年から
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201021/k10012673231000.html

情報の追加はまぁいいとして、
>「数学1」「数学1、数学A」「数学2、数学B、数学C」の3科目とすることが示されています
「数学2、数学B、数学C」って何だよw
0209大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 08:57:22.24ID:Fx9clp370
Twitter見てても最近の新規は再受験じゃなくて編入メインな感じだからな
編入なら生命科学は1年あれば出来るだろうし、後は英語だからたいして無駄にならんし
再受験で沼落ちて人生無駄にする人減ったのはいいことだ
0211大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 09:22:38.15ID:kP8A7Z3t0
数学から逃げて弱小大から医学部編入とか虫が良すぎる。高田ふーみんに裏口とバカにされても文句言えないぜ
0212大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 09:43:20.05ID:7j8txFvO0
編入の利点は英語と理科だけで1年に何校でも受けられる所だよな
勉強して合格ラインに達したら何回でもガチャ回せるのはずるいわ
0213大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 09:48:28.64ID:iThgQ2FoO
>>208
大学入試は変化が激しいし
やはり編入だな
ただ編入は情報を集めないと詰む。戦争は情報が大事だからな。
0214大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 09:49:33.63ID:wNeyn4IZ0
>>211
高田ってもう70過ぎのジジイだろ
最近tv全く出てへんぞ
どんだけジジイやw
0216大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 13:22:04.12ID:iThgQ2FoO
編入試験委員の教授を特定する必要がある
そのためには内部からの情報が必要
合格者を多く出してる予備校に行くのが手
0217大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 13:39:08.00ID:vlX6aA3c0
医者なんてたいした職業じゃないよな
まだヤクザのがマシだよ
0218大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 13:40:46.63ID:Gjju9jS70
教授の好みは確かにある
うちの外科教授は医療情報部に部下を送り込んでるから遺伝子解析できる人は相当有利なのは間違いない
0220大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 14:04:56.84ID:QTcdhaQa0
編入は問題公表してない所多くて
kals通ってる人だけが過去問や傾向知ってる的になってるからね
大学も公表すればいいのに
0221大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 14:06:42.57ID:7e1GCeQS0
編入はアホ救済の裏口入試。KALSに入金、2科目入試でらくらく医学部、面接ガチャが当たればごっつあんです
0222大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 15:12:01.18ID:Dw+Pspn+0
KALS利用者やその教材・情報の入手者が激増してるから身内同士の切りあいが激しくなって大変
河合塾はウハウハだな
0223大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 15:19:50.53ID:1iGRCeS10
一般で医専行く奴はアホだけど、編入でKALS行かない奴もアホだからな
現役で薬学部行って卒後に編入が人生のコスパ良さそう
島根の歯薬獣対象の3年次編入なんて倍率2倍くらいだし
薬からなら1,2年でまず編入受かるからな
0225大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 16:24:24.06ID:3V8Th5Qg0
>>206
AI化が進みにくいのも歯医者の特徴

歯医者は診断するのも、ちゃんと口の中を直接見なきゃ
全く診断できない
(医師は問診だけでもある程度は診断できるけど)

さらに問診や画像診断や投薬治療で大体の仕事が済む医師と違って
歯医者は歯石を取ったり、虫歯の治療をしたりと、ほとんどの場合で手技が伴う

難易度的にも
歯医者なら国公立大の歯学部卒ならエリート
偏差値60の国公立大卒ならスーパーエリート
0226大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 17:09:59.69ID:deB6cYEw0
歯医者はもうオワコンなんだが?
医者よりもヤバいよ
0227大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 17:21:23.87ID:Ca2HPdfj0
>>226
それは、20年以上前から言われているw
しかし、現実は違う。
歯医者は相当儲かる。
歯医者のオレが言うから間違いない。

歯医者のデメリットはネットで良く見かける。
歯医者のメリットを知っている奴は殆どいないw

今は、歯医者は開業医が大多数だから、正確な情報が伝わりにくいw

無駄に何年も医学部狙うなら、さっさと歯学部行くのが吉。
0228大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 17:25:59.65ID:3V8Th5Qg0
>>205
>>206

この人の話を聞くと、むしろ医者よりも歯医者のほうが
良さそうな気しかしないんだけどな
偏差値だけを見れば、「んなわけねえだろ!」って思うのもわかるけど

足場職人とか現場系もかなり儲かるって言うし、これからAIやデジタル化が
進んでいけば、その傾向はもっと進むだろうし

価値が固定化された状態だと、難易度(偏差値)=収入になるけど
価値が変化して儲かる職業が変わってくると、難易度(偏差値)=収入は
成り立たなくなるからな
0229大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 17:30:58.08ID:Ca2HPdfj0
>>225
では、本当の歯医者の魅力を伝えてやろう

・医師と歯科医師は瓜二つ
・医師の歯科医師の責任と権限は同格
・医道審議会、死亡診断書、診療所管理者、医療法人理事長、租税法26条、登録免許税はに6万かかるw、公立病院勤務の場合は医療職棒給1の昇給システム、などなど。
全て医師と歯科医師のみの権限。
・都市部では超勤務医不足、地方では開業医不足。
・女性歯科医師と高齢歯科医師の急増、若手歯科医師の減少により、実効労働率の低下
・各専門医の不足
・デジタル化による矯正歯科の急増
・高齢化による摂食嚥下の急増

などなど。

キリがない。

医学部ダメなら歯学部一択。
早めに選択すべし。
0230大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 17:34:57.86ID:Ca2HPdfj0
>>228
歯科医師に医師は出来ない。
医師に歯科医師は出来ない。

偏差値では決定的な差があるが、社会的には医師と歯科医師は全くの同等。

どちらが上で、どちらが下とかは無い。
全くの同等。

歯科の需要は常にある。
また、需要のパターンも常に変化する。

人によっては、医者より断然歯医者の方が稼げる。
0232大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 17:37:59.66ID:3V8Th5Qg0
かと言って、そんな推測だけで
再受験での受験先を医学部から歯学部に変更できるか
っていうと、そういうわけにもいかない

まあだから、>>206さんの言うように
>とりあえず、高1の成績が上位10%では無かった人間は、さっさと歯学部に行った方が良い。
って感じなんだろうな

>>229
>高齢歯科医師の急増、若手歯科医師の減少

これが結構ポイントだよね
医師の場合は、医学部定員増でこれから何十年も患者を奪い合い若手が増えてるけど
歯医者は、逆に合格者減でその若手を減らしてるからね

あとまあ、学歴で人を判断するなって言われそうだけど
歯医者は、競争相手が偏差値が低い人たちばかりっていうのもあるね
優秀な人たちの中に入って競争するのか
そうじゃない人たちの中に入って競争するのか
では難易度が全然違うからね
0233大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 17:39:58.10ID:Ca2HPdfj0
あと、決定的な事をお伝えしよう。

医学部に行くほど、能力が高い人ほど歯学部に来た方が実は儲かる。
これは、偏差値だけを意味しているのではない。人としての総合的な能力。

何故なら、優秀な人間は医学部に抜けて行くから。
ライバルのレベルは高くない。
鶏口牛後。

国立も私立も、歯学部には今も医師と歯科医師の子供で半数以上を占める。
20年前と何も変わらない。

それが何故なのか、しっかりと考えた方が良い。
0234大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 17:44:15.83ID:iThgQ2FoO
手先が器用
親が繁盛してる歯科医院を経営
継ぐ予定あり

なら医学部より歯学部の方が稼げる
地獄の研修医期間がないし
ワープア医師になるリスクもない
ただ歯科医の子は医学部に入ってるな

獨協医大の朝比奈沙羅ちゃんは
祖父は歯科医
父は歯科麻酔科医で勤務医
母は歯科医院の開業医
0235大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 17:45:25.07ID:3V8Th5Qg0
さらに言うと、日本の医療のレベルは世界最高レベルだけど
歯科医療のレベルは先進国で最低レベル

歯は黄色いし、歯並びは悪いし、銀歯も多いし、・・・
つまり、これは改善の余地、需要の伸びしろが大きいということ

国民の歯に対する意識が他の先進国並みになれば
それだけでも歯科医療の重要性と需要は一気に伸びる
0236大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 17:46:15.28ID:8MaXGTF90
歯学部も国公立は全て面接課されたから無職おっさんは無理だよ
諦めな
0237大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 17:48:37.86ID:Ca2HPdfj0
>>234
手先が不器用でも、親が歯医者でなくても、資本が無くても全然大丈夫w
それが有れば。有利なのは間違いないが、誤差のレベルだ。

むしろ、しがらみは無い方が楽w
医者と違い、学閥は医局の縛りが無いので相当自由w

極論、歯科医師免許を取ってから医学部再受験が吉。
0238大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 17:49:28.89ID:bpC4w3/w0
医学部無理そうなら薬学部行って編入にかけるのが一番のコスパいいよ
特に女ならそのまま薬剤師になってもいいし、その後に楽に編入で医者になってもいい
現役でその判断できる人は親も本人も含めて少ないけど
0239大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 17:49:55.15ID:Ca2HPdfj0
>>236
全く差別は無いよ。

ただし、人としての能力が劣っているなら辞めた方が良いw
0240大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 17:54:35.07ID:Ca2HPdfj0
>>238
薬学部は医者の息子は選択しない。
医学部がダムなら歯学部を選択する。

中高一貫出身で、薬学部を選択する人間は少ない。
医学部がダメなら歯学部一択。

非医師家庭、公立高校出身者は医学部がダメなら薬学部や看護学部を選択する。

ここに、決定的な意識の差がある。

この差こそ、歯学部の存在理由と価値の高さなんだよ。

文系でも、金持ち家庭は慶応がダメならマーチや日東駒専を選ばず成城大学を選択する。

こういう意識の差なんだよ。
0241大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 17:54:45.47ID:Ny/Ids7L0
バカかよ!
歯医者はもう死んでるんだぞ
偏差値も低いし、権限もない
まだ清掃業のがマシなくらいだぞ
0242大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:03:55.55ID:3V8Th5Qg0
社会の過渡期に偏差値は通用しない

「僕はペーパーテストが得意なんだぞ!」
って言いたいだけならいいですが
0243大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:04:14.55ID:Ca2HPdfj0
>>241
何度も言うように、ネットの世界では医者=ポジティブ、歯医者=ネガティブという構図から抜け出せない。
しかし、リアルは違う。
今後も、ネットの世界では「これからは歯医者の時代だ!」とはならない。
だからこそ、常に歯学部は穴場であり続けるし、歯科医師は儲ける事が出来る。
今後も、新規参入は減り続ける。
しかし、需要は急激に伸びている。
0244大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:15:55.95ID:Ny/Ids7L0
おまえら妄想語るなや
医者も歯医者ももうダメなんだよ
これけらは、介護の時代だよ
0245大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:19:20.92ID:Ca2HPdfj0
医師家庭、中高一貫出身者は医学部がダメなら歯学部を選択する。

非医師家庭、公立高校出身者は医学部がダメなら薬学部や看護学部を選択する。

つまり、非医師家庭や公立高校出身者には歯学部は選択出来ないんだよ。

私大文系型でも、金持ち家庭や経営者家庭なら、早慶なら慶応を選択する。
慶応がダメならマーチや日東駒専ではなく、成城大学を選択する。

何故か?
それは、経営者思想と従業員思想の差だ。

この思想の差を乗り越える事こそ、医学部再受験無限ループから脱出する1つの手段だよ。

しかし、現実には簡単ではない。
だから、歯学部には価値があり続ける。
0246大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:20:00.52ID:Ca2HPdfj0
>>244
俺は歯医者だが、介護事業の会社も経営しているw
0247大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:32:34.49ID:Ca2HPdfj0
>>238
医師家庭や名門中高一貫出身者は医学部ダメなら歯学部。
薬学部のヤの字も考えないよ。
0248大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:33:36.25ID:rvvFAppC0
奥羽大学歯学部はどうですか?
0249大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:34:08.56ID:rvvFAppC0
貧乏人が私立の歯学部に通えるの?
0250大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:35:38.18ID:8H9drSRC0
>>245
薬学部に医者の息子結構いるけど
薬学部の現状知ってんの?
0251大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:39:09.56ID:Ca2HPdfj0
>>249
国立いけw

私立でも、奥羽、北海道医療、松本など特待生制度がある。

ただし、歯学部を選択するならアドバンテージがあった方が良い。
すなわち、親が医師か歯科医師、会社経営者、自分自身が中高一貫出身者。

そうではないなら、薬学部を選択するしない。
それでも、歯学部を選択するなら相当覚悟を持った方が良い。
それ相応の覚悟を持って、歯学部を選択出来れば新しい人生が待っている。
0252大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:41:29.49ID:Ca2HPdfj0
>>250
薬学部の医者の息子は、勤務医の息子がほとんど。
開業医、医療法人の理事長、医学部教授の子供などは歯学部を選択する。
間違っても、薬学部を選択しないw
0253大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:42:42.57ID:Ca2HPdfj0
>>252
薬学部だから、女だな。
だとすれば、薬学部を選択するかもしれない。
男の場合は歯学部。
0255大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:47:57.76ID:JQvfZyGk0
薬学部で散々女と遊びつつ
薬学部→医学部編入で簡単に医者になれて嫁は薬剤師って
人生最強な気がする
0256大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:52:42.93ID:Ca2HPdfj0
>>255
女社会では、普通より女遊びは出来ない。
薬学部から簡単には医学部には行けない。

全て、妄想w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況