X



【ウイルスの様に】医学部再受験【受験業界に寄生】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 07:42:32.71ID:LpPV+9PA0
医学部再受験とマルチ商法はちょっと似ている。

1. 出遅れた人は不利な戦いを強いられる。
2. 成功者は既に恵まれた地位を得ているので、「こんなにいいですよ〜」と挑戦者を勧誘する。
3. 実は成功者よりも失敗者がはるかに多いがその現実は見えにくい。
4. 成功者はその影に積み重なった失敗者の山を無視するか、そもそも知らない。
5. 冷静な成功者は、その事実を客観的に判断し、他者にむやみに勧めない。
6. 多くの挑戦者はうまくいったケースばかりを見て成功した自分ばかりを想像し、失敗した場合の悲惨な状況を真剣に考えていない。
7. 多くの挑戦者は、「努力さえすれば高い確率で成功する」と信じて疑わない。
8. 実際に成功するのは、その多くが実力と努力以外にも+αを持っている人である。
9.「努力すれば成功する」と信じて疑わない挑戦者は、 大部分が失敗する。
(「努力すれば成功する」と信じて疑わない人=実はそうではないという客観的事実を見抜けない人、つまり分析力が不足していて受験にもマルチにも不向き)
10. 引き際を延ばし続ければ続けるほど、諦める場合の辛さは大きくなる。

ここ数年で急に医学部再受験は冬の時代に入り、今から再受験なんて目指すほうが悪い、と言われる様になってしまいました。
それでもさまざまな事情でこの世界に入ってしまった者同士、わずかな可能性を目指し頑張りましょう。
(テンプレは>>2>>10あたり)
0221大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:10:54.42ID:46aMwYx20
放射線技師は医者よりも病気とかよく知ってるよ
ドラマであったろ?
0222大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:27:32.75ID:B8+oQ5Gm0
>>220
ひたすらレントゲン室にこもってレントゲン撮って、定時内に比較的マイペースに働けてQOLは高いが、院内ヒエラルキーは蚊帳の外で給料もあまり良くないイメージです
0223大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:49:30.47ID:Hubon7Dh
資格を取るならば、その分野のトップに限るね

教育なら教師
法律なら弁護士
税務なら税理士
医療なら医師

医療行為は全て医師の指示で行われる
看護師、臨床検査技師、放射線技師は指示される
0224大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 22:01:03.89ID:7RRP6ZFp0
>>221
病気のこと知ってても一文にもならない放射線技師よりも、
病気のことなんか知らなくても、金がうなるほど向こうから
勝手に入ってくる医者が一番だね
0225大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 22:01:20.18ID:yY2fn0M9O
医療なら官僚
0227大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 22:49:05.65ID:Hubon7Dh
結局は国会議員ですかね、1番上は
杉田水脈じゃ意味なさそうだけど
0228大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 23:00:19.42ID:+eQNHu940
そういうこと考えるやつは例外なくダメだな
0230大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 23:17:28.06ID:ckrKQhGu0
T部センセ30代前半で教授に抜擢する大学だし、アカデミア戦力外の再受験は不要というのも筋が通るよねw
0231大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 01:03:20.91ID:QI9+nZej0
医学部も競争なんだよ。
独立行政法人となって、論文数や大学院学生数で研究費争い。
常にランキング化され、厚生省や文科省からの予算も大きく変わってくる。
新しい技術や論文の多い医学部は、重点政策でさらに強化され、
そうでない医学部は、統廃合や合理化の対象となる方針が確定しています。
どこの医学部も自分たちの格上げと予算獲得に必死です。
それには若くて、優秀な育てがいのある、自分たちの
後輩となる人材を、入学させることが必須です。
そうしたらどこの医学部も、どういう学生を合格させたいか、
バカでもわかりますよね。
0232大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 02:06:24.11ID:N8jXUVKH0
>>220
>>221
第1種放射線取扱主任者なら東京電力から大学病院まで必要とされる人材だ
放射線・原子力のプロだから意義はあるな
医者は医療行為のみに免除されているだけだ
0233大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 04:06:31.43ID:7feIeVdZ0
てか、一応言っとくけど、上のブログを参考にすると、
全体の定員は減ってるが40以上の合格者は1人増えてるぞ。

滋賀は定員大幅減に加え、面接落ち開示が相次いであったから避ける人が増えたんだろう。
0234大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:19:54.70ID:Ts0ISXSp0
結局、どこが一番高齢者に優しいの?
滋賀?岐阜?香川?島根?九州?山梨?他?

集団面接か、個人面接か
面接配点ありか、総合判断か
いろいろあるけど・・・
0235大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:31:14.00ID:NGUD+8CZ0
3割が燃え尽きる?「研修医」という超激務
http://toyokeizai.net/articles/-/13672?page=3

★「40歳・研修医」の苦悩
私が以前、キャリア相談にのったA医師は、32歳で見事医学部に入学し、38歳で医学部を卒業。現在40歳の研修1年目の先生です。

医療に対して情熱は熱く、非常にまじめな先生ではあるのですが、慣れない当直勤務やオンコール生活(オンコールとは受け持ち患者の病状が夜間に急変した場合、
自宅から電話などで看護師や当直医に指示を与えること)に嫌気が差し、研修がもう少し楽にできるような病院を探したいということで相談を受けました。
医学部を卒業し、出身大学の付属病院で研修を経験したのですが、そんな情熱的な彼でさえ、ドロップアウトが何度も頭をよぎったと言います。

医学部生からいきなり社会人となり、当直はもとより、休みの日であっても担当する患者が急変したときなどは、携帯が鳴ります。それこそ365日緊張が途切れないという日が何年かにわたって続きます。
24〜25歳で医学部を卒業した若手の研修医でも心が折れたり、体力が続かない方が多いのに、30代後半や40歳オーバーの研修医が、その生活に耐えられるでしょうか?
私の下に持ち込まれるキャリア相談では、年齢の高い方ほどついていけず、休職されたり、うつ病を発症されたりする傾向が高いと思います。

★あまりにも年齢が高いと、求人も極端に少なくなる
3年目からの後期研修は違います。研修医とはいえ、医師として外来や病棟も持つことにもなるため、採用側も医師なら誰でもいいということにはならないのです。
そこで中年研修医の方は、初めて自分の市場価値がそれほど高くないということに気づきます。
また、病院や大学の組織というのは、年齢的なバランスというのを重要視します。
院長をトップとして、部長、医長、医員というのは年齢的に50代、40代、30代となっていくのが普通です。ですので、そこにいきなり40代の研修医が入ってきたら、バランスが大きく崩れてしまいます。
最近よくある現象として、指導医クラスの医師が部下として入ってきた研修医よりも年下だったため、扱いに非常に苦労をしたなんてことが起こります。
そうした中で、中年研修医は孤立しやすい傾向にあり、なかなか周りに溶け込めないということがあります。
0236大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 08:01:40.42ID:SZriQ1vi0
臨床検査技師と放射線技師って、どっちのが偉いの?
0238大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:36:13.67ID:hVdhLlrl0
>>236
多分似たり寄ったりです
0239大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:38:55.90ID:hVdhLlrl0
医学部志望崩れなら歯学部や獣医学部がいいんじゃないかと思います
0240大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:09:01.46ID:VtTjYYik
歯学部行くくらいならリーマン続けなさい
行ったら収入減りますよ
0241大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:15:42.18ID:hBCHUC570
>>240
かわいそうなくらい歯医者の診療報酬を医者が毟り取っちゃってる時代だからね
歯科の偏差値もダダ下がりで、自分の名前を漢字で書ければ合格か?って
思っちゃうほど誰でも受かるズボズボな時代
医者業界のエゴがまかり通って点数が医者に偏重しすぎてるから、
歯医者が文字通り敗者に堕ちてる
いつかバチが当たると思うわ
0242大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:27:14.65ID:WNlqjL1vO
歯科医は

親が繁盛してる歯科医院経営してて継げる

手先が器用

なら地獄の研修医期間がないし医者より稼げるからなるべき
0243大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:29:01.44ID:VtTjYYik
歯科は早いうちに自由診療やり始めて保険崩壊
自由診療は危ない道です
0244大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:40:26.81ID:/xnYHIZp0
自由診療というよりも数が多すぎんだろ

保険は関係ないんじゃね

研修医も大変って、病院行けばわかるが
医者なんか週1しか働かないじゃん

うそばーっかし!
0245大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:41:41.22ID:/xnYHIZp0
全労働者の1割か2割は医療関係者でしょ

医療という商売があるのに驚くよ
0246大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:50:27.47ID:Fw/zTwsO0
医療では、臨床検査技師が一番偉かろうに
0247大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:57:10.69ID:M6JK03rH0
ばかもの、助産師が一番偉いんだ
力尽きそうになった妊婦も産婦人科医も引っ叩くぞ
0249大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:30:13.32ID:Q1L70De5
人による、総体的には幻想や憧れがない人種
女全般の特性で、コスって気持ち良くなるだけ
幻想で逝ってしまう男とはだいぶ違う生き物
0250大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:47:26.41ID:Fw/zTwsO0
看護師は所詮、ヘルパーの上位互換だからカス
0251大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:56:47.68ID:WN8Bi0ar0
>>250
看護師は医学部再受験失敗時の出口戦略として最適
医学部再受験に失敗したら看護師になればいいよ

環境は楽じゃないけど、たった2年で医療の現場で働ける。年収も思ったほど悪くない

多浪再受験ニート引きこもりで35歳オーバーは看護師になったほうがいい
今ならコロナウイルス騒動がおきたせいで看護師はどこも足りていないし
しかも看護士は露骨に敬遠されている
看護学校2年やればどんな奴でも即戦力で雇ってくれるぞ
0253大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:17:08.13ID:Wj0Kx5iu0
アラフォーの新卒男性准看とか需要なさすぎて草なんだが
0254大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:22:10.63ID:3CsyLJfW0
なんか無理っぽいな
高校で3年間看護勉強してなきゃ2年で正看護師はなれないみたいだ
いきなり2年行くのは准看しかなれない
3年の専門学校で正看護師とれる
0255大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:23:32.56ID:h6ORbJk90
広島県三次市の介護業者を提訴 「ヘルパーから感染」、82歳死亡
https://news.yahoo.co.jp/articles/51e2a22dd1949b3d27cda54fb45740d3f09d689a

今回は買い越しだったが、医療・介護業界はこうやってよくわからない理由で次々訴えられる業界だ
お前らも普通の会社員になった方が人生楽しくおくれるぞ
0256大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:24:27.66ID:RVPfz2nP0
なんで医療職の女って性格キツいのが多いの?
0257大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:33:39.76ID:hBZaRy3C0
高齢男で茄子はない。医学部再受験の出口戦略は薬剤師、それも無理なら放射線技師だな
0258大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:34:27.07ID:QPe39D2S0
薬剤師ってどう?
0259大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:35:04.41ID:WNlqjL1vO
外国行けば看護師も医療行為ができる
0260大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:36:50.50ID:QPe39D2S0
薬学部って医学部受験失敗した人も多いし
両親が医者や公務員看護師なども多い
育ちもいい人が多いし女子も多いからな
0261大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:49:53.53ID:RVPfz2nP0
池田大作って神の化身なんか?
0262大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 14:26:51.66ID:WNlqjL1vO
薬学部行って薬剤師になって金稼ぎながら
私大含めた編入狙いだな
0263大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 14:31:57.11ID:hBCHUC570
>>258
今までは棚から商品を取って袋詰め作業するだけだったのが、
袋の有料化で袋に詰める作業すら激減した
もう、いわれるままに棚から商品を取るだけのショップ店員になり果てた
それでも大枚もらえるから良しとするか、「こんなことずっとやってたら、
すぐに認知症になっちまう」…と身の振り方考えるか・・・
0264大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 14:33:40.29ID:RVPfz2nP0
薬剤師なんてその内AIに仕事奪われるしな
0265大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 14:35:11.58ID:tSCweWRh0
医療資格は
何の資格とったって最初の2〜3年は丁稚奉公の見習いだよ
慣れたころには新人教育まかされて責任も急増
給料は少しづつあがっていく
一番ダメなのはいつまでもこうやって、どの資格がいいとか
やっぱり離散を目指すべきとか いつまでも 
偉そうに引きこもりを続けてるキミたち
永遠にオトナになれない
いきなりこどおじ
介護申請でもしておけ
0266大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 14:38:01.84ID:RVPfz2nP0
人生一発逆転するには、離散しかねーだろ?
0268大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 15:22:21.55ID:VtTjYYik
心臓外科医と麻酔科医の下働きあるいは奴隷
0269大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 15:29:05.07ID:RVPfz2nP0
救急救命士って、どうなん?
0270大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 15:29:28.95ID:hVdhLlrl0
>>258
主婦の小遣い稼ぎには最高だけど本気でやるには中途半端な職業だと思う
唯一の独占業務、最も基盤となる業務は調剤であり、その多くは棚から薬を取って袋に詰めること
病院での力関係は看護師の方が上
0271大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 15:31:32.15ID:hVdhLlrl0
>>263
それは嘘
0272大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 17:03:52.60ID:hVdhLlrl0
医者に近い抜け道みたいな資格なんてないよ
歯と動物の医者は別だけど。
他のコメディカルはどの職も医者の指示で動く
ドラマでコメディカルを無理やり持ち上げても実際医者は別格だと思う
医者の能力は様々だけど医師免許を持つ人にコメディカルは逆らえない
0273大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 17:30:14.57ID:M6JK03rH0
>>268
何もわかってないな
循環器内科医のようなカテ医の奴隷だよ

人工心肺や補助循環には医者は口出しあまり出来ないし、透析は患者がアレだがわりと好きに弄れる
しかし、心カテは外回りも介助も、循環器内科医の言う通りに動けないとしばかれるからなw
0274大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 17:31:36.89ID:M6JK03rH0
>>269
消防に居てこそ発揮される資格
病院では消防との連絡係、ドクターカーの運転、たまに輸液ライン確保が許されるとこもあるって程度
0275大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 17:34:54.98ID:M6JK03rH0
↑あと、救急外来の補助か
トリアージ看護師がいれば点数とれるが、救命士でトリアージ加算とれるの?
0276大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 19:58:45.06ID:x58jW14k0
>>270
だから、看護師はヘルパーの上位互換なんだってば
たいしたことないぞ
0277大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 20:59:14.38ID:hVdhLlrl0
>>276
そうだけど、看護師は圧倒的に数が多く気が強い人が多いし、患者のことをよく把握してるし実務ができるから、病棟では医者の次にヒエラルキーが高い
世間の評価や頭の良さは薬剤師の方がましだろうけどな
あと病院の副院長が看護師のケースはあっても薬剤師はないらしい
0278大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 21:29:05.55ID:PtGhyRo+0
予備校関係者だが、たまには真実を語ってやる。23歳以上で医学科合格はほぼ無理。

現役で東大合格してるとか、そういうレベルの頭があった上で、尚且つ現役生の合格点より遥か上の点数を取らないといけない。
もちろん陰キャ・コミュ障・こどおじ・チー牛は論外。
多浪生が不利にならないという噂がある国公立大学(例えば島根大学、滋賀医科大学とか)には多浪生が殺到するから逆に難しかったりする。
(そういう大学でも、もちろん現役生と同じ合格点ということは絶対にない。「数名くらいは多浪生に合格だしますよ」程度の話)


最後に、多浪生に最も優しい医学部を教えてやる。それは川崎医科大学だ。
0279大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 21:32:02.11ID:yalJHOC30
男の看護師は精神病棟にいかされるぞ
女だと襲われる危険があるからな
0280大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 21:37:09.58ID:Ts0ISXSp0
>>234

これ、どうなの?
これこそ、このスレのメインテーマでしょ?
0281大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 21:43:01.72ID:yalJHOC30
検査センターでは、臨床検査技師が一番偉い
0282大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 22:28:35.58ID:WNlqjL1vO
>>234
実際に通ってる人情報がないと不明

学内で高齢組が集団留年したり
たまたま要領の悪い高齢組が多くて周囲に迷惑をかけてたら
それを見て、翌年は絞るだろう

通ってる人の情報が集まるのは医学部合格実績がある予備校だ
戦争は情報が大事
0284大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 22:37:50.76ID:QI9+nZej0
23歳以上で医学部再受験合格のほとんどが
すでに東大や宮廷理系卒や学位取得者や理系の実戦経験者

その年で無職とか金融系とか文系が
自分と同じ年齢の合格者が出ているから、自分も合格するかもしれないとか
とんでもない
0285大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 22:41:19.59ID:Ts0ISXSp0
入試がもちろん一番大事だけど(受からなきゃ意味ないわけで)
入ってからのことも少し考えると
学士編入でどれだけ募集してるかってことも少しは考えます?

同年代の同級生が少しでも多くいると良いですよね



>>282
こんなところには大事な情報は上がってきませんか・・・
0286大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 22:50:33.90ID:PtGhyRo+0
【緊急調査報告】医学部医学科年増調査
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/detail/__icsFiles/afieldfile/2018/09/10/1409128_002_1.pdf

22歳以上 男子 【関東主な私立】

      受験  合格  合格率
慶應医  73   0  0%
順天堂  53   0  0%
昭和医 266   1  0%

慈恵医  94   1   1%
東邦医 220   3   1%
埼玉医 490    7  1%
日大医 617   7  1%

杏林医 530   13  2%
帝京医 1572   26  2%
日医科 452   8  2%
東海医 817   20  2%

マリア  492   17  3%
獨協医 483人  13人 3%

国際医 277   15  5%
北里医 322   18  6%

帝京の26人が最多だな
0287大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 22:53:55.56ID:QPe39D2S0
医者1番それ以下はカス
そう言う考えの奴は医者になる事しか考えられてないので
なれなかった後は悲惨だ
0288大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 22:54:36.91ID:QPe39D2S0
>>287
ミスった
医者以外な
0289大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 22:56:31.85ID:Ts0ISXSp0
>>286
それ、データの見方だよね
例えば、帝京大学(男性)だと
18歳以下(つまり現役生)の合格率は1%、21歳の合格率も1%で
22歳以上の2%よりも低くなってる
で、全体の合格率は2%となってるね
0290大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 22:58:46.86ID:pZLNugpP0
頭悪いから医者になれないのであってヘルパーやるしかないじゃん
ヘルパーもいいもんだよ?
0291大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 23:03:49.46ID:jW4Gt4gD0
>>284
金融系は長時間就業や理不尽さにも絶えるし、なかなか使えるんだけどな
あ、ごろうちゃんは受からないけど
0292大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 23:07:31.59ID:hVdhLlrl0
投資銀行はかなりのエリート
0294大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 05:42:18.86ID:ljsslIwB0
医者よりも楽で稼げるよ
0295大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:38:24.54ID:XHfJA3QJO
>>286
帝京って6年で卒業できる人が全体の3分の1しかいない所だっけ
試験情報共有しないとキツそう
0296大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 08:34:03.21ID:lcZ8KR4n0
医師国家試験の合格率競争で
どこの医学部も合格率増やすのに必死
そのためには、どんどん追試、留年、退学ふやしてる
追試 3万円 留年1年300万円でビジネス
0297大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 08:45:16.10ID:67D4lW2K0
基本、在学生数は定員に対して1.1倍まで。
それを超えると、入学者を減らさないといけないからかえって留年ビジネスは大学には不利なんだ

ただ、2留までは収容定員から控除されるんだっけ?だから関門は2つ以内にするのがポイント。
0298大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 09:02:40.96ID:ljsslIwB0
ルシファーは留年してないぞ!
0299大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 09:30:50.62ID:XHfJA3QJO
私大医で最安の
国際医療福祉大はまだ卒業生いないな

もし1期生の国試の結果が悪かったら
東大京大卒や薬剤師など試験に強そうな再受験生を入れるかも
0300大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 09:56:56.04ID:67D4lW2K0
>>299
既に再受験生たくさんおるやん
0301大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 10:06:29.87ID:MDKZEzPr0
アラサー再受験生が縁もゆかりもない地域の国公立医学部受験するのってどのくらい不利なんでしょうか?
0302大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 10:16:57.75ID:XHfJA3QJO
ビッグンとかいう大手医学部専門塾の塾長が書いた本では

縁もゆかりもない場所だったが
架空のその大学出身の医者の叔母さんを面接に登場させることを指導したらしい
0304大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 11:53:37.68ID:Kjy0sL8X0
>>301
そもそもなんで真面目に会社で働かないのでしょうか
0305大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 12:00:43.13ID:W04muuB30
理三に入って、トモくんみたいに学費免除で追分寮で過ごしたい
0306大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 12:33:10.72ID:m9BbSGHD0
GOTOに連日数百人の感染者出してるトンキン追加とか狂ってる
せめてトンキン人は「私は東京から来ました」ってステッカーを付けてGOTO旅行するべき
0307大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 13:05:14.47ID:67D4lW2K0
>>301
西日本各地へエンジニアリング事業で兼務出向してた経験がある
年単位で住んだことはないけど
二次医療圏の区切りと拠点病院もわかるし、ローカルなスーパーの話題も大丈夫だ

日本全国のド僻地に発電所ある電源開発株式会社とか好きなようにでっちあげれるだろうなw
0308大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 13:05:41.88ID:6bxV2sol0
離散って、天才しか受からないの?
0309大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 13:17:35.48ID:67D4lW2K0
>>306
go toが学士編入試全国巡りの助けになるんじゃね?

地方活性化のために、釧路、いわき、酒田、豊岡、静岡、新宮、宇和島、延岡など医大移転か新設しちまえwww
0310大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 13:19:18.90ID:FwfFUqBy0
>>308
数学と理科が解ければ受かる
天才とは無縁
むしろ、早い段階から準備してきたかどうかが判定されるだけ
0311大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 13:36:12.72ID:dYgTpRSc0
離散は全科目できないとムリじゃね?
0312大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 13:49:24.42ID:CUsDmoKS0
>>303
コスパ最悪の難関資格
0313大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 14:27:34.26ID:MDKZEzPr0
>>304
そもそもあなたはどんなスペックなのでしょうか
0314大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 14:59:07.66ID:wtu1q6740
ここに書かれてある情報を見てショックを受けた;;
もう医学部再受験やめます;;
0315大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 15:16:11.60ID:dYgTpRSc0
諦めたら、そこで試合終了だよ?
諦めないで!
0316大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 15:21:42.35ID:0v7RgJjZ0
そう思って受験を続けた結果・・・

  〜 3年後 〜
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _      もしもし、タウンワーク見まして、
  /::::::::::::::::       || |      アルバイトに応募したいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ
  \::::::::::::::::       | ー ノ      年?あっ、年齢は31歳なんですけど…
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  いや、去年まで医学部受験してたので今は特に何もしてないです
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /  ハイ… 難しいですか… そうですか、わかりました…
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ   ありがとうございました 失礼します…
  /  ,_/  ___ノ    /
0317大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 15:31:23.92ID:dYgTpRSc0
あなたなら受かるよ、きっと!!
0318大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 16:15:34.68ID:MDKZEzPr0
>>314
何がショックなのか意味不明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況