X



【不要不急受験は控え】医学部再受験【社会復帰を】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 18:45:56.81ID:aAJ17Slr0
医学部再受験とマルチ商法はちょっと似ている。

1. 出遅れた人は不利な戦いを強いられる。
2. 成功者は既に恵まれた地位を得ているので、「こんなにいいですよ〜」と挑戦者を勧誘する。
3. 実は成功者よりも失敗者がはるかに多いがその現実は見えにくい。
4. 成功者はその影に積み重なった失敗者の山を無視するか、そもそも知らない。
5. 冷静な成功者は、その事実を客観的に判断し、他者にむやみに勧めない。
6. 多くの挑戦者はうまくいったケースばかりを見て成功した自分ばかりを想像し、失敗した場合の悲惨な状況を真剣に考えていない。
7. 多くの挑戦者は、「努力さえすれば高い確率で成功する」と信じて疑わない。
8. 実際に成功するのは、その多くが実力と努力以外にも+αを持っている人である。
9.「努力すれば成功する」と信じて疑わない挑戦者は、 大部分が失敗する。
(「努力すれば成功する」と信じて疑わない人=実はそうではないという客観的事実を見抜けない人、つまり分析力が不足していて受験にもマルチにも不向き)
10. 引き際を延ばし続ければ続けるほど、諦める場合の辛さは大きくなる。

ここ数年で急に医学部再受験は冬の時代に入り、今から再受験なんて目指すほうが悪い、と言われる様になってしまいました。
それでもさまざまな事情でこの世界に入ってしまった者同士、わずかな可能性を目指し頑張りましょう。
(テンプレは>>2>>10あたり)
0651大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:26:02.07ID:XnPU9MaU0
>>1
実際問題、医学部再受験は人生を棒に振る覚悟がいるよ
0652大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:31:38.53ID:XnPU9MaU0
医学部再受験してる人の何が嫌かって言えば
夢見てることじゃなくて
医学部再受験をナメているところ

実際問題、医学部再受験は人生を棒に振る覚悟がいるよ
0653大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:33:41.39ID:W1OHNb8d0
たなさたん@tVI0khgBzNNywfi·9月14日
再受験の相場2〜3年という相場があるけど、旧帝理系卒などの条件つきでしょうね。
そうでもなければ働きながらだと5年〜10年でもおかしくないのでは。
0654大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:35:39.85ID:XnPU9MaU0
5chには医学部予備校経営者も常駐して社会人の医学部再受験を促しています


ニート、引きこもりにパラサイトシングルやドカタの中卒、
刑務所から出てきた前科者でも可能性あるといったガセネタやニセ情報
そして・・・。

「Fランク大に通っていたけど○○予備校に通ったら仮面浪人して医学部合格!!」
「去年まで●き屋のアルバイトでワープア生活だったけど、○○予備校に通ったら医学部一発合格!!」
「登校拒否の引きこもり、親に言われて○○予備校に通ったら医学部合格で人生一発逆転!!」

といった作り話で夢見させるのが常套手段

嘘を信じて何年も医学部予備校に通わせれば
経営にとって養分になるので必死です


・・・そして「騙された」「ハメられた」と気がつくのは面接試験があると知った時
0655大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:48:36.35ID:2YLf3w+50
私文やFラン卒は筆記試験の時点で非常に厳しいのが現実 
再受験成功者に上位国立理系卒が多いのは学力の下地があるから
記憶力の高い10代の内にコツコツ勉強して下地を作っておかないと20代以降にいくら勉強しても医学部合格は不可能
もし低学歴で医学部を目指してる人がいるなら即やめて就職するべき
まぁ本当に勉強してたら壁に気付いてさっさと辞めてるだろうけど
0656大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:52:30.85ID:kW1deayF0
今までの人生上手く行かなかった
だから医師になって人生逆転しよう
博打かよ
0657大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:53:14.33ID:paNHkdZ70
>>653
相場わろた
それだけ勉強して受かればいいけどね
0658大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:20:39.26ID:K/mGBXDp
現役の時は理一だけ受けて予定通りに落ちた
一浪で駿台お茶の水に通って偏差値72辺り
理科1類→工学部4年卒→超一流企業に就職
4年で卒業して入社してたの理系で2人だけ

設備開発の仕事は忙しくて面白かったけど
自分が担当する部分がコケたら全体がコケる
開発チームの仕事を夜中も延々と考えてた
患者毎に明確に区切れる臨床は実は楽ですよ
定年60歳までの人生がすぐ俯瞰できて飽きた
20代後半会社を辞め半年後に国立医学部合格

前職が研究に役立ち某学会では3年連続報告
アメリカとヨーロッパの学会でも報告した
学卒者に期待されていた通りの成り行きで
憶えさせるだけの医学教育で研究者は育たない
理屈に載せることを常に考える工学が役立つ

研修医の教育と臨床と研究で睡眠時間は僅か
そんな生活にも対応できるから人間は柔軟だ
教授達は夜中に出会う度に笑顔で対応された
名物教授達が学卒者達に優しかった佳き時代
関連病院での仕事もして迷惑を掛けずに開業

医療は遣り甲斐あるし面白くてまだ飽きない
才能と根性がたっぷりあれば努力は報われる
悪魔じゃなくて導きの天使かもしれませんよ
0660大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:47:47.47ID:PLVZzxHL0
文系はダメだな
10年前は医療ミス報道ラッシュで、新聞記者や女子アナ
法匪くずれが、医療分野に新たな改革をもたらすことを期待されて、多数社会人入学していたが
いざ卒業すると、みんな現場の厳しさを思い知ってどこかへ消えてしまった。これに懲りて
いまはもう、面接でどんな美辞麗句をならべようと、信用されなくなっている
0662大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:43:55.35ID:1/j9Fp0A0
>>623
お前は俺か。
俺は今年の開業だからコロナで青息吐息だけどな。
0663大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 07:36:14.05ID:pv4PmQYfO
理系大や院卒なら
島根三重熊本あたりの寛大な所なら面接は通るでしょ

10年前は成績良ければ通った
大学中退・高卒のニートフリーターが落とされるだけで
0664大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 08:08:37.81ID:nXzC1jK50
留年しまくって20代後半になってとうとう大学中退して、でもそのあと国立医受かったぞ。
面接なかったけどな
0665大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:11:06.20ID:vFjus5V00
>>663
私立医なら高卒ニートフリーターでも
受かるんじゃね
0666大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:13:55.66ID:LJS1IcoR0
>>665
私立医学部に偏差値なんて概念はない。

高齢再受験生でも高校での学力が少々怪しくても発達障害のコミュ障でもNEETでも問題ナシ
親が文科省関係者・親が大学にコネがある・大学幹部の血縁者・親がOBかOGで世襲入学・親が大学に寄付金払えば入学
そして面接・推薦はブラックボックスだから裏口入学出来る余地はいくらでもある。
だから私大医学部に多浪生・35才以上が入ったら高確率で世襲入学・寄付金入学・コネ入学・口利き入学・裏口入学。

・・・ただし、どんなにバカでも入学出来るけど、医師免許が手に入る保証は無し


私立の医学部では裏口入学や不正入試が横行している。東京医大の文科省役人汚職での裏口入学で芋づる式に女子・多浪減点がバレる前
「昔は不正入試はあったけど最近はない」「昔は金さえ払えば誰でも入学出来たけど最近は無い」
と私立医大関係者は強弁していたが、実際は次から次へと出るわ出るわだったろ?

特に順天堂大学で女子減点問題がバレちゃった時の逆ギレ対応は酷いものだった
0667大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:20:15.26ID:LJS1IcoR0
ちなみに東京医科大学、聖マリアンナ医科大学、帝京大学、金沢医科大学みたいな裏口入学や不正入試が噂される私大でも、大半は普通に試験を受けて普通に受験して普通に合格して普通に入学してる

だがしかし、大学で裏口入学を疑われてるような学生は普通に学力が低かったり、覚えが悪かったり
インカレやサークル活動で遊びまくってるのにテストで赤点乱発していたり、
単位落としまくっていたりして、
大学での勉強がまるっきりついて来れなかったりするからすぐに分かる


なんでこいつはインカレや合コンにサークルとかで遊んでいるバカなのに入学できたんだ?
→成績不良で赤点乱発で単位落としまくりで留年
→医師免許が取れないまま30代に退学してNEET
→やっぱりな・・・

なんで学力足りないアホの分際で入学できたんだ?
→学生の血縁者に収賄罪で逮捕者が出る
→大学に家宅捜索・強制捜査が入る
→理事長・学長・教授も芋づる式に贈賄罪で起訴
→ああぁ〜あっ、やっぱりな〜!!なんかオカシイと思った!!


・・・って感じ
0668大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:25:26.27ID:vFjus5V00
芦田愛菜 医学部進学への厳しすぎる壁「オール10は当たり前」


「バイトや芸能活動も許容されるなど自由な校風ですが、学業にはシビアで、成績不良や出席日数が足りない場合は留年することもざらにあります。漢詩の暗記や原稿用紙100枚近い小説の創作といったハードな課題をクリアできないと、内申点にも影響します。また成績上位者の多くを占めるのが高校からの外部受験組だといいます」(前出・芦田が通う女子高の保護者)

そのなかでも医学部への内部進学は、毎年わずか数人にだけ許される最難関の道だ。

「A大学の医学部は一般受験すれば偏差値70超えと、全国屈指の難関校だけに、内部進学のハードルも高い。10段階の成績評価でも高校1年生時からオール10を獲得し続けるのは当たり前。学級委員長や学校行事といった課外活動への参加も評価対象となるそうです。

医者の娘も多くライバルも当然、多い。諦めて他大の医学部を受験する生徒もいます。“一般受験で入るより難しい”という生徒さえもいるほどです」(前出・芦田が通う女子高の保護者)

いかに芦田が才気煥発でも、女優業との二足のわらじを履いた彼女には少々分が悪いようにも思えるが……。

しかし、芦田は“オール10の壁”にも果敢に立ち向かっていく。

「知識が豊富な芦田さんですが、小学生時には年間100冊以上読むなど、そのほとんどを読書から吸収しています。打ち合わせでわからなかったことがあるとネットでは調べず、移動の合間やちょっとした休憩時間を使って読書し、必ず調べてくるそうです。常にインプットし続けている芦田さんなら医学部進学も夢では終わらないでしょう」(前出・芸能関係者)

史上最年少での紅白歌合戦出場や、昨年11月には天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典で祝賀メッセージを朗読するなど、日本の芸能史を次々と更新してきた芦田。

新たな1ページを刻む日はそう遠くないことだろう――。


https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/1894963/2/
0669大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:29:34.34ID:pv4PmQYfO
慶応義塾高校なら700人中bナ25位以内なら�繩w部に進学でbォるな
0670大学bヨの名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:44:44.71ID:z1CK/Adj0
慶應女子な。三田の養豚場
0671大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:13:39.06ID:pv4PmQYfO
慶応女子なら一桁くらいか

女子医大あたりが狙ってそう

たまにテレビに出てる女医のおおたわが女子医大
0673大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:53:10.87ID:ATgpClRk0
>>668
友だちがこれに引っかかって人生を潰してしまった
中受で東大御用達常連校2つ、ケーヨーに全勝して「なぜか」ケーヨーを選んだ
医者の息子だから受験して国医に行けるトップ進学校を選べば選択の余地と
可能性も大きかったのにねえ
ケーヨーの「オール10は当たり前」が無理そうとわかってから(いや、附属だから
けっこうゆとりこいて生活してたらしい)、内部でグレ、留年したあげくに
文系最下位学部にお涙で進学させてもらうしまつ
あげくは大学でも一度ならず留年して、医者どころか社会の藻屑のように消えて
いった秀才
人生の目的がはっきりしている場合は、可能性を狭める「附属」はとても危険な
選択だね
0674大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:01:24.08ID:q6Cq+t800
>>671
女子医大にいくなら、慶應女子に行くこたぁ〜ねえな
つうか、芦田は子役からのチヤホヤの餌食だと気がついていないだけだろ
0675大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:12:20.27ID:LJS1IcoR0
>>668
慶應義塾大学医学部には内部進学枠がある
定員の約6割が外部枠、約4割が内部枠で占められており、内部枠には、もちろん慶應の各附属校から進学できる。

だがしかし内部進学だからといって
川崎医科大学と同レベルの難易度で医学部に行けるかといえば、世の中そんなに甘くない。

上位3%くらいじゃないと内部進学はできない。
しかも評定は音楽や体育といった芸術科目も入る。また他大学を受けたら他の学部の推薦枠を受けられなくなるなど、かなり厳しい制約がある。
川崎医科大学付属高校の内部進学よりも難易度が高いのは間違いないだろう


だけど外部から受けるよりも、番狂わせが少ない分、楽と言えば楽かも知れません。
0676大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:15:57.56ID:LJS1IcoR0
Q:
慶應義塾幼稚舎からエスカレーター式に慶應義塾大学医学部に行けるって本当ですか?

A:
一応行ける事は行ける。だけど、世の中そんなに甘くない。

内部進学枠や推薦枠がある私大附属系は中学での成績が悪いと肩叩きで放校。高校での成績悪いと問答無用で血も涙もなく非情に留年するというのが最大のリスクです。
幼稚舎出身者で無事に慶應義塾大学を卒業できるのは約半数以下とも言われており、商学部、経済(経済は昔に比べるとレベルが下がっている気がします。)などは
ちょっとやそっとくらい成績が悪くても入れるようですが、医学部はかなり基準が厳しいです。
幼稚舎から内部進学で慶應義塾大学医学部はいることはいるけど、外部からよりも難しいと言われてます。


・・・ただし、見返りはある。

慶應義塾大学の学閥「三田会」は日本最強の学閥と言われており日本社会に広大なコネ・ネットワークを構築していると言われていますが、その中でも幼稚舎出身者は別格の扱いになっております。
慶應義塾大学医学部出身者が多い大きな病院では、幼稚舎上がりの医師がピラミッドの頂点。それ以外は悲惨。
0677大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:34:39.19ID:z1CK/Adj0
適当いうなや。内部から医学部以外に進学でも外の医学部なら受けられる。
経済や理工辺りに一応入学しておいて仮面もできない事はない。
そうやってもなんだかんだ入った学部で卒業しちゃう奴がとても多いのは普通の仮面と同じ。
0678大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:35:57.96ID:Za1q2uc+0
bot同士がやりとりしてるのかこのスレはw
同じ内容の繰り返しwww
0679大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:48:21.52ID:LJS1IcoR0
>>672,674


慶應義塾大学の学閥は慶應義塾幼稚舎からの内部進学者でなければ傍流として扱われ、人知れずコンプレックスを抱えて生きねばならない
だから小学生から幼稚舎を皆目指すわけだが、その慶應義塾幼稚舎というものは外交官試験より難しいのではないかと言う家柄差別があると言われている。
ちょっと勉強が出来るとか地頭がいいとかそんな生温いことでは慶應義塾大学の内部進学者にはなれないのだよ。
0680大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:50:19.82ID:LJS1IcoR0
>>587

慶應義塾社中ヒエラルキー
幼稚舎上がり>>中学上がり>>高校上がり>>>>>>>>大学入学(外部って言われる)

一般民間企業行くと、こういうの余り関係ないが、慶應義塾大学学閥企業や慶應出身者が多い病院に勤務医として行くと、このピラミッドに縛られる
(学閥抜けて、開業医とか徳州会とかに行くのなら別だが それだと慶應ブランドも無効)

慶應医に大学から入学してもカースト最底辺で北関東や静岡の辺境系列病院ばかり回されて出世もできない
おいしいところは全部幼稚舎上がりが根こそぎ持って行くぞ
0682大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:41:55.94ID:ZkaZXDrS0
クソバカでも尋常じゃない努力を続ければ医学部に受かるよね?
離散とて夢じゃないよね?
0683大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:19:37.46ID:WwtYwOTw0
なんで慶應医の内部進学とか再受験と全く関係ない話題をしつこく書き込んでんの?
0684大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:25:47.86ID:NlbCpmDL0
慶応の医学部枠は生徒数に比例しているから女子が冷遇されているわけではない。
(日吉は生徒数も多く、生徒数に対する比率は慶応女子と同じ3%程度で同じ)
内部推薦漏れても東大京大以外の国立医学部なら十分狙えるし
芦田愛菜にとっては短期集中で一般入試で他大医学部行く確率が高いと思う。
高2か高3で芸能界休業して。
慶応薬学部内部進学はキープできるからそれをキープして。
0685大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:42:00.63ID:iLzDTcGA0
芦田愛菜は離散に行くやろうな
鈴木福くんは一橋やろうね
0686大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:10:26.45ID:tMJ9pLWc0
勉強しなきゃって思うんだけど気づくと無意識にトリップしてる
悔しい
0687大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:21:02.15ID:iLzDTcGA0
>>686
それはおまえが勉強大嫌いやからやろ?
勉強に向いてないんだよ
進学は諦めていますぐハロワいけ
0689大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:44:56.67ID:tMJ9pLWc0
>>687
そんなことしか考えられない知能の馬鹿は大工か土木工事でもやっててね
0690大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:06:16.83ID:Ktygx89m0
なんでオナニーした後って、なにもかもがやる気失せるの?
これで、受験に失敗した奴けっこういると思う
0691大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:07:58.21ID:q/bAmMJu0
>>686 >>687
プラント施工管理、どう?
理系大卒なら未経験34歳でも採るよ!
会社によっては、大企業メーカーより高給よ。

トリップなんて言葉使うあたり、あんたもエンジニアリング屋か設備屋か
0693大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:23:44.55ID:Ktygx89m0
オナニー中毒の奴っているよね
0694大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:43:23.86ID:igDIzDTp0
>>692
きみにはムリだよ
そんな能力ない
だから、コンビニ店員すれば?
0695大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:51:35.90ID:q/bAmMJu0
>>692
若者もおっさんも入ってから揉まれて成長していくので、あんまり大学のレベルは関係ないな
0696大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:53:04.92ID:igDIzDTp0
きみは無能なんだから底辺の仕事するしかないと思うよ
0697大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:58:29.39ID:igDIzDTp0
>>695
さすがにFランは使えないでしょ?
勉強も仕事もできない奴ばっかだし
0698大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 20:14:03.61ID:EWHM61fK0
社会人はちゃんと学士編入で入りなさい。
ニートや引きこもり、窓際が博打受験しないように。
0699大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 20:15:00.03ID:q/bAmMJu0
>>697
わからん
私立4工大でもJABEE認定カリキュラムに沿ってやってるとこは鍛えられてる印象
0701大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 22:47:07.96ID:vFjus5V00
Amazonでこんな本売ってるわ

【医学部再受験の闇】30代おじさんの悲惨な末路
0702大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 22:55:50.51ID:z1CK/Adj0
>>699
お前常駐してんなw落ちたからって他人の足引っ張るなよ
0703大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 00:41:35.71ID:/8NqimjG0
>>701
うわああ
ホントだ、ウソかと思ったわ、ビックリ

amazon
【医学部再受験の闇】30代おじさんの悲惨な末路
ペンネームK.K.
悲惨なおじさん達の人数が24人

こりゃ必読だな
0704大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 07:19:06.14ID:zLR+ENoE0
こどおじの生き様集か
0705大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 07:41:28.91ID:MU6J3gmK0
向井千秋や水島広子も慶応女子高校だけど推薦では漏れて一般入試で
慶応医学部行ったんだよね。
一般入試で慶応医学部の方が内部推薦より可能性あるんでないか。
芦田愛菜の場合は。中学入試でも短期決戦だったし、彼女は短期集中
のほうが得意な感じ。
0706大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 07:47:59.58ID:wyQJf1r90
医者として働いてる人が出版社の助けも借りず24人もの取材ができるわけがないと
思うけどね。完全なるフィクションでしょこれ。
0708大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 09:21:15.95ID:180F1ei0O
落ちるのは勉強の絶対量が足りないだけ
効率×時間

20後半、30過ぎたら年齢を理由に落とされるが、諦めずに受け続ければ受かる
だから仕事を続けながらやるべき
0709大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 09:44:10.86ID:c7KQJW7L0
お盆に、東工大生の俺は親父と長野の親戚の家にいった。
伯父(大卒公務員)も来ていた。

伯父「○○君ももう社会人か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」
伯父「で、4月からはどこに行くんだ?」
俺 「代ゼミ、あっ、代々木ゼミナールです」
伯父「そうか、予備校か!頑張ってる若者を後押しするいい仕事だな!何より就職できてよかったな!」
「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!あいつは信大から地銀だよ!」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、行員こっちこい(息子の××を呼ぶ)」
「○○も社会人だ。○○と昔よく遊んだだろ!」

本当は自分は就職できずに医学部再受験に走ったことを既に打ち明けてる××がやってきた。
××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!あっ、叔父さん、こんにちは。」
親父「××君も、大きくなったな」
伯父「こいつも4月から行員だよー。○○君はどこだっけ?」

ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして××の顔色が変わった。
××「(しばし、絶句)・・・可哀想だからやめてやれよ親父」
伯父「?」
動揺しまくりの××は伯父を速攻連れだした。

以後、伯父親子は、俺達と話をしなかった。
久しぶりに汚いものを見る目と顔をみた。

帰りの車の中で、親父の目は充血してた。
0710大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 09:52:13.29ID:omckTrNi0
Kindle本か
俺も40代再受験オヤジの敗戦50選でも書こうかな
受かってないのに合格体験記でも何でもありじゃんw
0711大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 10:54:26.45ID:tP9xFVSj0
5chには医学部予備校経営者も常駐して社会人の医学部再受験を促しています


「英語が中学一年生の復習問題からやってるようなFランク大に通っていたけど○○予備校に通ったら仮面浪人して医学部合格!!」
「去年まで●き屋のアルバイトでワープア生活だったけど、○○予備校に通ったら医学部一発合格!!」
「去年までドカチやってたけど○○予備校に行ったら医学部再受験大成功!!」
「去年までパチンカスで借金6000万円の多重債務者だったけど、○○予備校に行ったら医学部合格で借金返済大成功!!」
「登校拒否の引きこもり、親に言われて○○予備校に通ったら医学部合格で人生一発逆転!!」

・・・といった作り話で夢見させるのが常套手段
嘘を信じて何年も医学部予備校に通わせれば
予備校経営にとって養分になるので必死です


そして「ヤラれた」「騙された」「ハメられた」「踊らされた」と気がつくのは面接試験があると知った時
0713大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 11:53:50.93ID:cVx2YzJr0
医学部予備校に通ってる再受験の合格率知りたいな
0714大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 11:58:14.29ID:vt0dIAJ/
医学部予備校は開業医の子供向けなんで高すぎ
独学できない人は国立医学部無理だと思うけど
0715大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 12:31:53.88ID:JYHMi59g0
>>713
医学部予備校って河合塾や駿台とかの大手の普通の予備校と比べて何が違うの?
まあ再受験で予備校に通う必要はないと思うが。
0716大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 12:51:13.82ID:HFRG5tyr0
医学部再受験の合格率は2〜3パーセント
昔より大幅に低下
0717大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 12:51:25.84ID:omckTrNi0
英作文添削や一部の数学の質問は別にして、
予備校通わないとまったくその科目わからないくらいなら辞めといた方が良さそう

だから俺は再受験せんぞ!
0718大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 13:03:26.56ID:180F1ei0O
医学部専門予備校で高いのは

寮付きの所とか
すべて個別で授業やる所だろ
0719大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 13:06:04.11ID:180F1ei0O
学士編入目指すなら編入に特化した予備校に通うのも

すごいとこだと全国の医学部の学校説明会に参加し、編入状況について個別に質問するなどしてデータ収集

またすでに通ってる医学部生と協力して問題作成者の教授を特定し対策する
0720大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 13:33:35.35ID:psOSL60y0
>>705
>向井千秋や水島広子も慶応女子高校だけど推薦では漏れて一般入試で慶応医学部行ったんだよね。
ほんまかよ、ソースは
もう、慶應上げやめようぜ
0721大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 14:43:30.32ID:omckTrNi0
つか、カルスが噂ながせば思い通りだよなw
0722名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 16:34:04.11ID:ZAbwj3iv0
>>705
向井は医学部の附属女子3人枠に入れず漏れて一般入試だろう
水島は桜蔭から一般入試で博士課程までや
向井は会社役員として水島は国家異議員2期で落選の一応は精神科医
0723大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 16:39:31.88ID:180F1ei0O
慶応医は魔境すぎてな…

3浪以上の離散合格者が普通に落ちるし
0724大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 16:50:41.14ID:ZAbwj3iv0
>>720
女子は金と名声が欲しいの

本当に医業に人生を捧げようとするようなのは
男子同様地元旧帝医旧六医新八医その他の国公立医で都会の派手な生活は望まん
医者で医業に専念せず二股や休業というのも道を誤ったのか余裕なのかも疑問に思う
0725大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 17:05:16.06ID:WWmyWFRM0
慶医なんて簡単だろ
あの菊川怜でも受かったんだしな
離散だけが別格だぞ
0726大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 17:27:45.48ID:ZAbwj3iv0
>>725
グラドルがおちゃらかしで合格するんだから
離散医科歯科とは比較できん
人数で絞って印象操作しているだけで
都市伝説伝でしかない
0727大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 17:34:32.20ID:RdB77/lN0
慶医の数学って、めっちゃ難しくないか?
おまえら、あんなん解けるの?
0728大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 17:48:30.71ID:ZAbwj3iv0
>>727
正直言って駅弁医2次試験数学よりはるかに難しい
0730大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 17:58:42.54ID:vt0dIAJ/
差を付けて選抜しやすくしてるんだろうから
解けない奴は落ちるんだろう、って推測ですけど
0731大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 18:29:31.07ID:RdB77/lN0
知り合いは学コンや宿題やってたから、それに比べると簡単って言ってたね
宿題なんて数オリレベルだしね、これこそ解ける気せんわ
0732大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 19:01:18.62ID:/8NqimjG0
離散とか慶應とか
おまいら口にしただけで偉そうに

絶対永遠に手も届かないんだから
せめて来年は看護学科で決めろよ
0733大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 19:05:53.71ID:a1PCZp3I0
入学許可者総数159名
最終合格者数(正規合格)132名
補欠合格許可者数27名
入学者数114名

慶應医学部はハリボテ
理三どころか地帝医や都市部国公立医よりショボい
0734大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 19:24:57.70ID:3BrxYjHw0
俺も含めて受験生はいない
学歴板か何かの出張所だよ
0735大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 19:25:02.89ID:ZAbwj3iv0
>>727
そのめっちゃ難しい慶医の数学を解けちゃう連中が旧帝医合格なんよ
だから旧帝医合格者が慶医片手間なのを考えると段チ
0736大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 19:47:38.79ID:RdB77/lN0
郷里特色数学が最高に難しいよね
現入試数学では、これが最難関?
かつての東大後期数学とタメ張れる?
0737大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 20:09:46.31ID:W797Y2ke0
安田亨先生も現役時には、慶医の数学なんて解けませんでしたって言ってたくらいだからね
それくらい難しいもんだよ
0738大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 21:59:08.01ID:180F1ei0O
向井は医学部があるから
慶応女子に入った
しかし国語と社会の成績が壊滅的だったので
上位3人枠に入るのは無理だと考え
高2から一般入試狙いに切り替え予備校複数に通って慶応医に合格。

たしかに一般入試は文系科目使わないからね…
二次試験に国語がある離散との違い
0740大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 22:47:07.30ID:ZAbwj3iv0
>>737
あの頃は武見先生が日本医師会長・世界医師会長で慶医最強だった
東大医学部をこき下ろしていたくらいの時代だからね
安田亨先生現役時の慶医の数学は最難関だったのでしょう
0741大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 22:48:30.12ID:180F1ei0O
90年代あたりは慶医数学は簡単な問題出して満点近くとらせる形式だったような
0742大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 22:52:17.41ID:ZAbwj3iv0
慶医を再受験する人いないだろう
もう慶医の話題は終了しましょう
0745大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 06:31:44.03ID:l3HaECHo0
菊川怜なんて慶医に補欠合格だからな
0746大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 07:37:37.65ID:+Q9ItqIS0
YouTuber美容整形医の細井氏は理三落ち慶応医蹴り千葉医
0747大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 10:05:51.04ID:Mh5RmaFuO
スガ総理はリモート医療推進するらしいしどうなるか

島根医受けで、卒業後は島根に残ってリモート精神科医やります
みたいに言う再受験組が増えるかね
0748大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 10:41:58.36ID:wv9BlhRP0
山陰は気候最悪だし陰湿なイメージあるし暮らしたくない
高知とかは田舎だけど魚うまいし、いごっそう気分で楽しく暮らせそう
0749大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 12:45:50.42ID:b7OyjkpE0
いつまでも夢だけ見て
現実無視してると
本当に最後は廃人になるぞ

来春また不合格でも鉄道に飛び込むなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況