>>90
1
>新しい日常によってそれまでの日常を救うんでしょ。
・・・救いを求めているのは、筆者(の心情)であって、日常ではない。

2
>どういう幻なのか答案に書いてるよ(>>現実が反映され日常が類比できる幻)。
・・・おまえは>>83で「〜という点では、ただの幻ではない」と書いている。
「海の青は現実が反映され空の青は日常が類比できる」ことそのものを何かだと言っているんじゃなくて、
「海の青は現実が反映され空の青は日常が類比できる」という見地観点から、ただの幻ではないと言っているにすぎない。
だから「ただの幻でなければなんだというんだ」とツッコミが入る、と笑。
結局、おまえは自分の言いたいことを表現できてない。1もそうだが、日本語がおかしい笑。頭悪いのがすーぐわかるから、まず不合格笑。

3
は論外笑。この3だけでおめえが知能低いとすーぐ分かる笑。
文章が基地外になっとるよ笑。

4
>赤い風船とは真の非日常って書いてるやん。
・・・だからよ、「赤い風船」ごときがなんで「真の非日常」なんだよばーか笑。
>青空夕立に並行させた日常非日常についての筆者の考察自体が、
>単調な日常の側にあって、真の非日常によって裏切られる。
・・・はぁ?ヘンなクスリでもやっとるのか?笑

はい、終了笑