てか、この>>75の、

>青の不思議さも、海や空の青はそこに見えているのに遠くから見えるだけでつかめない幻という点に不思議さを感じていることをなぜ説明しない。
>「海は極端に色を変えたとき、幻を重い現実に変える力を持つ」これは嵐のことだろ。そのまま使っても意味が解らない。

てか、この発言ってよ、「現代文って何なの?」が、まったくわかってねえ動かぬ証拠だろね笑。

こんなヤツに現代文教わってると、未来永劫現代文なんかできねえし、
逆によ、せっかく現代文ができてるヤツでも、できなくなってしまうだろね笑。

こういうヤツだろな、現代文は情報処理技術だ、とか、数学と同じだ、とか、
類比対比因果メソッドですべて「解ける」だとか笑。キーワード集回してれば「解ける」だとか笑、
んなことだから、こんな発言が飛び出すんよ笑。

てかよ、駿台河合代ゼミ、どこの解答も、この(2)だけ、やたらと出来が悪いんだよねえ笑。
予備校連中の現代文に対する考え方がいかにおかしいことになってるか、よーくわかるよな笑。

ま、彼ら予備校講師は、もはや現代文なんかやってないんよ。なんか違うものをやってる笑。
読解AIをプログラミングする仕事でもしとるんちゃう?笑。