X



コロナによる医者の大量死亡で医学生の動員が来たら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:58:02.82ID:zDRG5z7X0
医学部を志望の視野に入れてる受験生なら絶対に考えておかなければならない問題。

医療関係者の人手不足の解消のため医学部の学生を現場で働かせる手段。
これは現実にイタリアやイギリスが既にやってるんだよね。
そして「他国がやってるなら我が国もやろう」となるのが日本だ。
コロナの第2波や第3波以降も間を置いて起きうるわけよ。

これは来年の医学部受験の面接でも聞かれる可能性のある話なんだよね。
実際に日本でも起こりうる事態なわけだから真剣なはず。
「国から徴集が来たら、自分が死ぬと分かってても現場で働けますか」と。
コロナを戦争に例えた政治家がいたが、
戦時中の国への信仰心や特攻隊になる覚悟のようなものがあるか聞かれるかもしれない。

医学部志望者はどう答えるべきか?
0002大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:09:40.50ID:zDRG5z7X0
できればそれぞれ個人の本音も聞きたいね
医学部の受験生はもちろん、現役の医学生、その親や親戚たちのもさ
0004大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:45:05.82ID:w3rcGy6Q0
公務員を志望の視野に入れてる受験生なら絶対に考えておかなければならない問題。

公務員関係者の人手不足の解消のため他業務公務員を現場で働かせる手段。
これは現実にイタリアやイギリスが既にやってるんだよね。
そして「他国がやってるなら我が国もやろう」となるのが日本だ。
コロナの第2波や第3波以降も間を置いて起きうるわけよ。

これは来年の公務員受験の面接でも聞かれる可能性のある話なんだよね。
実際に日本でも起こりうる事態なわけだから真剣なはず。
「国から徴集が来たら、自分が死ぬと分かってても現場で働けますか」と。
コロナを戦争に例えた政治家がいたが、
戦時中の国への信仰心や特攻隊になる覚悟のようなものがあるか聞かれるかもしれない。

公務員志望者はどう答えるべきか?
0005大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:30:30.24ID:tOCdy/MN0
医師免許がないのに医者の業務が出来るのか
0006大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:33:13.58ID:D+Ns5t+L0
京大医学部医学科(2020、東進河合さくら鉄緑会教育)

24人 灘
11人 東大寺学園
9人 甲陽学院
8人 洛南
5人 西大和学園
3人 北野、四天王寺、ラ・サール
2人 東海、高田(三重)、清風南海、須磨学園
岡山白陵、宮崎西、桜蔭
1人 渋谷教育学園幕張、筑波大附属、海城
聖光学院、栄光学園、高岡、藤島、富士、旭丘
時習館、南山、駿台甲府、洛星、大阪星光学院、高槻
神戸、長田、河相、智辯学園和歌山、さくら国際
広島大附属福山、丸亀、土佐、修猷館、東新
大分東明、昭和薬科大附属、白陵、清風南
0007大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:31:34.83ID:SBoc12j10
コロナ外来担当している知り合いの医師は
清潔動作できてれば問題ないっしょって感じで
結構楽観的だった

既に上の子供を医学部に入れているが
今年高3になる下の子も医学部に入れたいと言ってたな
0009大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:17:21.12ID:cvfbrv/G0
>>2に加えて
大学や国が医学部の学生を今後どう扱う方向なのかも知りたいねえ
やはり医療現場への学徒出陣みたいなことも視野に入れてるとは思うが、
どこまでやれると思っているのか?
0010大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:31:38.30ID:RdasUmp50
イタリアやアメリカニューヨークで
医学部学生動員されてる

日本も医学部学生が医療行為可能にする法制化はその準備

日本が医療崩壊しなかったのは偶然で
今後第2波や他のウイルス
大災害で必要になる可能性がある
0011大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:37:57.28ID:RdasUmp50
うちの娘がいってる医学部は
まだ低学年なのに 
突然 授業内容が変更になって、ウイルス学やコロナの授業が始まった

これ伏線かも
0012大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:39:19.65ID:RdasUmp50
まだ医学部は全部
Webやズームで
大学にも入れず教室の講義も実習できない
0013大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:37:41.20ID:BqVDyZYc0
>>12
オンライン授業化は必要だよな
0014大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 15:21:25.75ID:221v7iFJ0
どうやら日本での医療崩壊はなさそうだからスレ主の杞憂でしたな
0015大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 17:22:42.05ID:49n3wjoJ0
>>14
「医学部の面接で質問されたら?」って話なんだけどね

合格するための模範解答はまだ無さげ・・・
0016大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:38:06.15ID:hnfMNX7X0
そんな死を覚悟して医者をやってるような奴がいたら危なくて診療まかせとけんての
0017大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 07:50:26.71ID:L0r25nky0
>>15
わざと落とすために質問するのもある得るのが医学部だからな
こういうのがマジであり得るのが医学部
0018大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 10:12:31.63ID:55f+cJP00
>>16
>>17
医学生の動員は現に海外で起こってるからな
一般の学生にも死の覚悟を聞かれるかもしれん
0019大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 10:20:18.19ID:lkOT2i8q0
六年後にはワクチンも出来てるだろうから入るなら今なんだな
0020大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:21:45.71ID:XXfJi6dp0
正義感や倫理感から死を覚悟するようなことなないが
周囲が従事している中で自分だけが脱落者になるのはいやだという
同調圧力により危険な業務に従事し続けるのが普通の日本人
0022大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 07:12:18.22ID:R3NZLxUR0
>>19
6年間ワクチン無しとなると、今から医学部に入るのは危険だろ
もっとも6年でワクチンができるというのは希望的観測
未知のウイルスなので10年以上経ってもワクチンできないかもしれない

命を捨てる覚悟や国につくす使命感があるかどうかが問われるんだな
0023大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 07:34:41.46ID:R3NZLxUR0
ついでに言うと、
コロナウイルスのワクチンが作られたりして治療法が確立したとしても
未知のウイルスが更にまた現れる事も想定に入れないとな

面接官に問い詰められるとしたら、覚悟とかのそういう根底の部分のはずなんだ
試験で医療関係者としての適正を見るのは当然の話だからさ
0024大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 07:39:41.12ID:AzB4Zh2S0
>>23
お前バカ?
面接なんて本音で答えるやついるわけないだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況