X



【「不要不急」発言に】医学部再受験【何故か動揺】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 22:54:51.51ID:hL5l4Ymy0
医学部再受験とマルチ商法はちょっと似ている。

1. 出遅れた人は不利な戦いを強いられる。
2. 成功者は既に恵まれた地位を得ているので、「こんなにいいですよ〜」と挑戦者を勧誘する。
3. 実は成功者よりも失敗者がはるかに多いがその現実は見えにくい。
4. 成功者はその影に積み重なった失敗者の山を無視するか、そもそも知らない。
5. 冷静な成功者は、その事実を客観的に判断し、他者にむやみに勧めない。
6. 多くの挑戦者はうまくいったケースばかりを見て成功した自分ばかりを想像し、失敗した場合の悲惨な状況を真剣に考えていない。
7. 多くの挑戦者は、「努力さえすれば高い確率で成功する」と信じて疑わない。
8. 実際に成功するのは、その多くが実力と努力以外にも+αを持っている人である。
9.「努力すれば成功する」と信じて疑わない挑戦者は、 大部分が失敗する。
(「努力すれば成功する」と信じて疑わない人=実はそうではないという客観的事実を見抜けない人、つまり分析力が不足していて受験にもマルチにも不向き)
10. 引き際を延ばし続ければ続けるほど、諦める場合の辛さは大きくなる。

ここ数年で急に医学部再受験は冬の時代に入り、今から再受験なんて目指すほうが悪い、と言われる様になってしまいました。
それでもさまざまな事情でこの世界に入ってしまった者同士、わずかな可能性を目指し頑張りましょう。
(テンプレは>>2>>10あたり)
0520大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 08:33:55.37ID:t99Rz22lO
島根は今だに二次は英数だけなのかな
センター国語も圧縮しないし文系有利すぎ
0521大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 10:11:38.18ID:8xskCEUr0
底辺駅弁の二次理科なんてセンターレベルなんだし大して変わらん
0522大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 10:16:20.75ID:t99Rz22lO
帝京医だな

英・数1A2B・国
英・数1A2B・生
英・国・生
で受験可

一次試験日は3日間
すべて受けても1日だけでも良い3日受けたら一番良い点数を取る
卒業後の千葉南部の田舎に勤務するなら学費タダ

ただ千葉南部が辛いか
東京から名古屋まで新幹線で90分くらいだけど
東京から千葉南部だと2時間くらい?
0524大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 11:46:07.58ID:Mwhw+cuO0
再受験生にとっては現役組相手に無双できて有利?


「大学受験が不公平に」高3生の悲痛な声 休校で広がる学校格差、9月入学希望も「何か対策を」
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/249874
0526大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 11:56:10.47ID:t99Rz22lO
少なくとも今年来年は実現しないでしょ

ただ実現に向けて動き出しただけ小池さんは海外の大学出てるし抵抗がない
0527大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 11:58:00.22ID:yY2JAFnN0
>>518
大学入試の勉強量と医学部入学後の成績ってほとんど相関しないと思うけどな。
0528大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 12:04:07.79ID:4n9XEQFq0
工学部でも入学次の成績と、GPAは相関せんと言われていた
でもカリキュラム性質ゆえ1年時の成績と、卒業時の成績は強い相関があるみたい
0529大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 12:12:33.94ID:t99Rz22lO
英語できないと辛いだろ
0530大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 12:22:00.21ID:cewIJRtM0
                  __ _ __
              ,   ´       `ヽ、
           __/⌒Y /          ヾー、
         /   >‐く/            ヽノー- 、
       / / ノ`ー/    /      ∧  ∧   ヽ
      / / / /  /  / ,/  / / l l | !i、   l
    / / / / //  /  /∠ノ / /ー-|!! lU i  |         子供の時病気がちで女医さんに助けられて
   ,/ ,' / ' </ _/  / l/l/|/   jイ川人l  i │         医師を志しました
   l   /l / l { {kl l/k==ミ   t==ミbリ|! l| ! l  l      高校3年間頑張って勉強したのに、
   | / Vl l  Nト| | '''         ''' }Nl l! l /       ○天堂大学医学部に結婚や出産なとマタハラ・セクハラ圧迫面接されて
   ∨    Y从l, -| ト、  / ̄ ̄ヽ   / l ハノVV V       挙げ句の果てに入試の点数操作されて落ちました
          /   ∨ ヽ{、     / <ノl/                 By18歳女子高生
          ノ    v \_`>‐'´  !
        〈      }  仁ハユ  }ノ {     
            V´ ̄`Y   {/ }ノ  厶不〉
          jl   ,'77ー-ァ=ァーイ  |
国際世論「なんて日本は後進的なんだ!」「可哀そうすぎる!」「こんなのが日本の常識じゃ競争力が落ちて当然」「○天堂大学の教授は老害なのか?」「彼女のような人こそ医師になるべきだ」
0532大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 13:18:32.97ID:/4E5Z0rg0
>>1は峰村健司さんのHPが元ネタですね
都立国立高校から理一、地理学科に進み、JTBに半年勤務した後、再受験で理三合格
現在は眼科医として活躍されている、再受験界きっての勝ち組です
戸田アレクシ哲さんと不仲説あり
0533大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 13:19:16.76ID:IEzb34+20
ニュース速報+
治療薬アビガン、有効性示せず 

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589945035/

アビガン無効と判定
クロロキンがダメ
カレトラ失敗
レムデシベルも無効

もう腹をくくったほうがいい
コロナ100年戦争の始まりだ
0534大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 13:21:38.31ID:9FiwHvMG0
今年の受験は地獄になる。大学が始まらないので仮面浪人やる奴が増えてるのと
部活がないこともあり現役の準備時間が増えてレベルが例年とは比べ物にならないくらい上がる。
浪人生はメンタルが心配だな。卒業したら24歳になるやつも多いだろうし。
0535大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 13:41:38.26ID:K636QIsr0
学校がないことで受験生のレベルが上がる…ということは
学校って要らなかったんだね
0536大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 14:38:01.24ID:cewIJRtM0
平均年収
パイロット:http://heikinnenshu.jp/other/pilot.html
勤務医:http://heikinnenshu.jp/iryou/kinmu_dr.html
弁護士:http://heikinnenshu.jp/shi/bengoshi.html ;「四大法律事務所 9時5時」検索必須
公認会計士:http://heikinnenshu.jp/shi/kaikeishi.html
都庁:http://heikinnenshu.jp/komuin/tocho.html
トヨタ自動車:http://heikinnenshu.jp/jidousha/toyota.html
三菱重工:http://heikinnenshu.jp/kininaru/mitsubishi.html
富士フィルム:http://heikinnenshu.jp/kininaru/fujifilm.html
味の素:http://heikinnenshu.jp/kininaru/ajinomoto.html
第一三共:http://heikinnenshu.jp/kininaru/daiichisankyo.html
アクセンチュア:http://heikinnenshu.jp/kininaru/akucenchua.html
三菱東京UFJ銀行:http://heikinnenshu.jp/kininaru/mufg.html
野村証券:http://heikinnenshu.jp/kininaru/nomurashoken.html
伊藤忠商事:http://heikinnenshu.jp/kininaru/itochushoji.html

◆重要◆
今後は大企業も終身雇用廃止、年功序列終了は確実
任期ありの中途採用(国籍不問・事実上の契約社員)が当たり前になる(手厚い福利厚生・退職金は期待できない)
年金受給開始は70歳か75歳
何度も転職して70歳か75歳まで働ける実力を養うことが重要
0537大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 15:06:02.35ID:A5DuJ9/10
アルバイトならここの再受験生でも受かるぞ
工場とかラブホの清掃おすすめ

続くかどうかは別として
0538大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:03:52.46ID:/mfJS+7Q0
>>483
底辺私立医大行ってたけど 同期の入学者の名簿見たら偏差値高くない高校出身の奴割と居たぞ
それこそネットで調べたら50半ばくらいの偏差値の高校 しかもそういう生徒に限って進学校出身の奴らより大学入ってからの成績が良かったりする
0540大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:18:33.90ID:HwGB1w2E0
これ再受験生じゃね?
仮に立てこもりをするとして、母親を選ぶ計画性のなさが再受験生っぽい。


【速報】立てこもり事件 「息子が包丁を持って…」 人質は母親 名古屋・港区
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200520-00010002-ctv-soci
0541大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:23:06.58ID:t99Rz22lO
医学部特化型の高校は偏差値はそこまで高くない

たとえば暁星は偏差値55くらい 東大非医6人合格なのに
私立医合格者数は113名
0542大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:29:54.56ID:yY2JAFnN0
>>541
それなら医学部特化というより私立医特化じゃね。
国公立にはそんなに受かってないんだろ。
0543大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:45:20.69ID:x1jAYU+k0
暁星は金持ち多いよ。地方医行くより都内私立医は普通
0544大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:55:27.93ID:/mfJS+7Q0
底辺私立医大とはいえ中には偏差値50切ってる高校から3浪して入ってた子もいた でもコミュ力高くてきつい部活もやりつつ成績も良くて文武両道だったな
無能なおっさんの俺とは大違いだった
0545大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:05:45.16ID:cbJoHZPm0
医学部の勉強なんて受験と比べれば楽勝なんだからアホでも真面目にやればそれなりの成績はとれるだろ
0546大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:28:30.60ID:5CwKfdhj0
>>541
暁星は高校で募集してないからな
ご存知の通り中受偏差値は一般の高受偏差値に10以上足して考えなきゃいかん
まあ暁星入るのに一番難しいのは小受の場合なんだが医者の息子だらけ
0548大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:45:40.57ID:yY2JAFnN0
>>544
無能なおっさんが私立医の学費よく工面できたな。
実家がめっちゃ金持ちなの?
0549大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:51:17.18ID:yY2JAFnN0
>>547
サンクス
これ見るとやはり医学部に入ってからは大してきつくないな。
俺はストレート卒業率9割前後のとこいるけど、留年するのはよっぽどのやつばっかりだよ。
国立はほとんど8割には収まってるから、普通にやってればどの大学も卒業できるだろ。
0550大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 21:04:41.58ID:ZIJfkHDp0
>>548
裏口入学かもね

高齢の再受験生が私立に入ったら
これこそ「裏口入学」疑惑が出る
0551大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 21:21:43.84ID:yY2JAFnN0
>>550
高齢再受験で、裏口でねじ込めるくらいの支援を受けれるって逆にすごいわ。
よっぽど余裕がある家庭なんだろうな。
0552大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 21:32:56.21ID:/mfJS+7Q0
>>550
実家に金あったのは事実だが正規合格で入学したし 親や親戚、知り合いに医者も医学部関係者もいないからコネないよ
0553大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 21:33:44.89ID:ZYKTWvX90
>>527
最近は1年での留年も多いから、教養科目での成績には
入試成績がある程度影響すると思うけど。
0554大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 21:36:57.12ID:fyRDf3qw0
差別で有名になった私立にも正規で受かったよ
逆に補欠だと無理だったろうけど
0555大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 21:51:34.20ID:ZIJfkHDp0
>>551
私立医学部なんて金持ちの子しか入れませんよ。
0556大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 22:10:02.13ID:t99Rz22lO
低偏差値私大だと2年から3年で150人中50人くらい留年させるらしいな
0558大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 22:26:25.92ID:yY2JAFnN0
>>553
1年で留年って言ってもさすがに教養科目で留年するんじゃなくて、1年にある専門科目で留年するんじゃないの?
今はだいぶ専門科目を1年に下ろしてる大学が多いみたいだしな。
0559大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 22:34:18.51ID:t99Rz22lO
医学部 (文春新書) より引用

都内の新設私立医大卒の医師

「同級生が120人いたが、1年目で20人が留年した

6年間でストレートに卒業して国試に合格できたのは40人

最終的には同級生のうち80人ぐらいは国試に合格できると思うが他の人は転部したり放校されたりする

国試浪人が200人くらい溜まってる」
0560大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 23:46:14.23ID:fm+iqker0
年増の再受験生はコロナに感染して重症化しやすいし
医者になっても絶対コロナ診療から逃げ回るし
間違って入学した後は教官や上司は指導に困るし
わるいことだらけ
0561大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 23:54:36.21ID:e6IHr0il0
面接官に言えよwwwwww
0563大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 01:48:55.85ID:gvrTvFT90
それなりの高校出身しかいないっていうのは国立医の話ね、
私立医だともうちょっと簡単になるから。
でも暁星とかいう所、一応偏差値59あるみたいだな。

いつの時代か知らないけど、ストレート卒業が40人/120人は無いだろうね。
今でも、最低でも6割超えてるし。
0564大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 03:10:24.80ID:f3HAMmcE0
医学部医学科の大学格付けランキング      
S+ 東京大学(医三) 
S- 東京医科歯科大学医学
    京都大学医学

A+ 北海道大学医学 東北大学医学 千葉大学医学 名古屋大学医学 大阪大学 九州大学

A-    
B+  新潟帝国大学医学  金沢大学医学

--------- 東大(理一理二)レベル ---------------

B-  筑波大学医学  横浜 市立大学医学

--------- 京都大東工大レベル ---------------

C+ 山形大学医学 山梨大学医学 信州大学医学 群馬大学医学 浜松医科大学医学 神戸大学    岡山大学広島大学   長崎大学 熊本大学       私立 慶応大学医学 
C 札幌医科大学 旭川医科大学 弘前大学医学 秋田大学医学  富山大学医学 福井大学 福島県立医科大学 名古屋市立大学  大阪市立大学 府立医科大学  
C- 岐阜大学 三重大学  滋賀医科大学 和歌山県立医科大学 奈良県立医科大学  山口大学 鳥取大学 島根大学 

--------- 東大(文系)レベル ---------------
        一橋大レベル

D+  香川大学 愛媛大学  高知大学 徳島大学    
D- 佐賀大学 大分大学  鹿児島大学 宮崎大学     自治医科大学 産業医科大学    防衛医科大学校    私立国際医療福祉大学  私立東京慈恵会医科大学 私立日本医科大学  私立日本大学医学  私立北里大学医学

---------------私立 早慶(理工)レベル ---------------

E+ 琉球大学      私立東北医科薬科大学  私立 順天堂大学 私立 杏林大学  私立 東邦大学  私立 帝京大学 私立 東海大学  私立 岩手医科大学  私立 埼玉医科大学 私立 昭和大学 私立 金沢医科大学

E-     私立 東京医科大学  私立 東京女子医科大学 
F      私立 聖マリアンナ医科大学  私立 独協医科大学  私立 藤田保健衛生大学 私立 愛知医科大学 私立 大阪医科大学 私立 関西医科大学 私立 兵庫医科大学 私立 川崎医科大学 私立 近畿大学 私立 福岡大学 私立 久留米大学
0566大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 07:58:49.79ID:99/pyGbW0
>>551
>>559-560
私立医に偏差値なんて概念はない。大学にコネがある・寄付金払えば誰でも入学、ただし卒業できる保証なし、そして面接はブラックボックス

東京医大の件で明らかになったように私立医ではカネ、コネや口利きでの裏口入学が横行している
東京医大問題前には裏口入学は最近はないと私立関係者は強弁していたが出るわ出るわだったろ?
特に順天堂の対応は酷いものだった
0567大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 08:10:50.89ID:p+GJw5aRO
さすがに東医みたいに
一次で加点するところは少ないでしょ
高校レベルの学力怪しいの入れると国試に通らないし
二次通過は金とコネかね

ただコネがないから二次で落ちて1〜2年浪人する人もるからね…
0568大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 08:14:30.50ID:5hS35FCz0
私立医大と一括りにするのがまずおかしい
私立なんだから独自選抜にしようが、国立に準じた入試にしようが、何でもありなんだ
貸与という形で国立と同じ学費に設定するのもありだろう

公立大学だってその気になれば、非難されない範囲内で独自色を出してくるかも知れない
現に50年近く前は独自日程かつ詐欺入試やってた医科大学もあるわけでw
0569大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 08:17:22.56ID:qZj4iapr0
私立医の同級生で放校になって3年くらいまた受験勉強して別の私立医に入った奴いたわ
それこそ、どんだけ金持ちの家に生まれたんだと思った 
0570大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 09:06:52.95ID:p+GJw5aRO
私立でも国から私学助成金を受け取ってるし
試験は国立大に並みに公平にするべきでしょ

私学助成金を一切受け取らないなら それこそ金払った順に合格させても合法だが
0571大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:04:54.49ID:5hS35FCz0
なるほど
助成金貰ってる額次第だな

打ち切られてた帝京大www
そういうことが再び起きた時に備えて、帝京平成大、帝京科学大の学生から金巻き上げてグループとして何十億も金貯めてあるんだろ
0572大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:26:15.22ID:zP9IAQZN0
9月入学は実現するだろう
暗い話ばかりだからとにかく政府もなにかしたい
転んではただでは起きない、という精神は重要

入試問題だけやってる再受験脳には理解できないか
0573大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:44:11.05ID:99/pyGbW0
【9月入学の本音】

政治家「国民に4兆円の家計負担をさせたら、選挙に勝てなくなる。」

文部科学省「 30以上の法律、100以上の条例を1年足らずで改正出来る訳ねぇだろ。」

行政職員「コロナ対策が忙しくて、そんなくだらない事してる暇がねぇよ。」

教師「9月カリキュラム組むのがクソだりぃ。
教員2.6万人不足になるなら来年まで採用しろよ。」

生徒「留年させてくれ!超氷河期世代にしてくれ!!」

安倍総理「検察庁の定年制度のご賛同を。」

企業「年度のシステム改修が間に合わねぇよ。」

野党「検察庁の定年変更反対!」

プール業者「9月入学で無収入になったら、家族で一家心中です。」

大人「世界から一年遅れの入学はデメリットでしょ。7歳で小一、13歳で小六w」

保育園「ただでさえ、待機児童待ってもらってるのに。26万人も更に増えるんですか?」
0574大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:42:54.81ID:xtM1AXW00
>>572
なんでお前のような医学部受験と無縁の頭の悪い低学歴がこのスレにいるんだ?
0575大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:08:59.71ID:Rr7lKKhw0
個人的に受験計画が追い付いてないので、9月入学制に変更してほしいw
0576大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:10:45.63ID:UyoOe/2K0
>>572
ばかだなお前、ストイックに入試問題だけやってたら再受験脳にはならないから
お前は再受験生のことを何もわかっていない
0577大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:42:35.41ID:zjoSN9hc0
>>567
御三家以外の私立の問題が易しすぎる(だから女子増える)のは
低学力者の排除と、差がつかないようにして面接で調整しやすくするため。
今は私大医学部受ける受験生のレベル上がってるから、旧設私大なら
入試問題を早慶理系かMARCHレベルまで上げてもいいのに。日東駒専レベルのとこ多い。
0578大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:15:37.11ID:n2z/izQR0
早慶理工レベルにしたら駅弁医の奴でも半分くらい落ちそうだがなw
0579大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:20:36.91ID:1wcnNOQS0
私立は題材の変わった珍問、誘導がおかしな変問がある件
0580大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:23:36.71ID:JGtLGfez0
東京医大、昭和大や聖マリアンナ医大で裏口がばれたから仕方がないよ。

私立医学部にはとんでもない馬鹿が紛れているのも事実だし。
0581大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:26:27.43ID:ZNNipMiR0
どさくさにまぎれて変な医学部受験が増えそう
やっぱり再受験には抑制かかるだろうな
0582大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:39:41.14ID:p+GJw5aRO
私立医は数学の問題作れる人がいないのか?

国立大の過去問の数字変えただけとかあるぞ
0583大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:54:09.61ID:JGtLGfez0
学力試験で決めるのは中国の科挙が由来の東アジアの伝統文化だから
特色・面接・推薦重視にすると最終的にコネとか寄付金とか家格とか家業とか世襲とかそんなのばっかりになっちゃうよ
0584大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 00:26:12.92ID:fBsyyrIa0
数学できないのに学士編入でロンダして医学部入るのってどうなの
0585大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 01:53:07.57ID:eTIbYAXm0
>>584
どうなのって、医学部が自由に判断してわざわざ時間と金かけて別枠で試験してるわけだからな。
意味があるって医学部は考えてるってことだよ。
0587大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 06:16:28.18ID:IGiItwvd0
統計は臨床屋にも必須
だけど入試数学の成績と、医統計学の成績にあまり相関ないとか

学士編入に、もっと物理化学、物理を出して貰いたいのが個人的希望
0590大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 09:01:09.51ID:lykAQpWQ0
再受験生のおっさんが一人合格することで
   _____
  /|┌───┐|
 ||│   │|
 ||└───┘|
 || ┌─┐ |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧
        ( _)
   / ̄ ̄旦 ̄(_  )
  /      \_)
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   ̄凵 ̄ ̄ ̄ ̄凵 ̄

おっさんの代わりに人生が狂う真面目な高校生が一人誕生する

  | ))   )) | |\
  |____(__| | |
 /― ∧ ∧ ―\ \|
/  (   )  \≒
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|_________|

  ∧∧
  ( ・ω・)
 _| ⊃/(___
/ ヽ_(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
再受験生たちはそういうことに幸せを感じるから受験をしてるんだ

 <⌒/ヽ-、__
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0592大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:10:30.45ID:FXcWGO6kO
千葉県は医療崩壊してないし
東京から患者を受け入れてるからおっさん入れる余裕があるんじゃないの
0593大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:07:41.66ID:3jX9U/KJ0
おっさんは頑固で適応力が無く
知らなくていいことを知り過ぎて医者には向かない
入試数学なんかできても屁の役にもたたない
0594大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:17:12.98ID:82PeUKJo0
>>593
私立医に偏差値なんて概念はない。大学にコネがある・親が開業医・寄付金払えばおっさん再受験生でも入学
ただし卒業できる保証なし、そして面接はブラックボックス

多浪生・30才以上が私立医大に入ったら高確率で世襲入学・コネ入学・裏口入学
0595大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:21:09.85ID:AV63asnB0
かと言っておまえは国医にも入れんのやなw >>594
0596大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:24:55.29ID:USAY/sl70
594みたいに信じて疑わないものを持ってる、これも再受験脳の一種だ
0597大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:25:57.20ID:kzFI8h9/0
国立医も地方枠とか増えてるし
あんまり偏差値関係なさそう
0598大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:26:11.53ID:82PeUKJo0
>>595
東京医大、昭和大や聖マリアンナ医大で裏口がバレたから仕方がないよ。
私立医学部にはとんでもない馬鹿が紛れているのも事実だし。
0599大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:26:23.51ID:eTIbYAXm0
>>593
お前は大学の教員じゃないからなあ。
残念だったな。医学部はそう思ってないんだよな。
0600大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:29:17.89ID:USAY/sl70
昔みたいに予備校も模試による判定をやめ、共通テスト前に国公立出願にしたら面白いねん
0602大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:37:22.81ID:YDqqHSkd0
私立でも国から私学助成金を受け取ってるし、試験は最低でも公立大並みに公平にするべきでしょ
私学助成金を受け取らないなら、それこそコネとか寄付金とか家格とか家業とか世襲とかそんなのばっかりでも問題無いけど
0603大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 16:02:40.54ID:PaZNLf3u0
>>602
何でもやりたい放題なら医学の勉強は許しても
医師国家試験の受験資格は認めるべきでない
薬学部の薬剤師国家試験受けられない学科みたいにすべき
0604大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 16:34:49.04ID:FXcWGO6kO
私立の歯学部で

私学助成金は受けとりません
卒業生からの寄付だけでやります
だから卒業生の子弟を優先します、って所あったろ
0605大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 17:15:25.66ID:rn9wjMff0
>>604
清々しいね
自分たちの子どもを跡継ぎの医者にするために作られた医大もあるわけだしな

そこも10年前は28歳社会人女性が県枠で入学してたりしたんだ
0606大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:51:20.58ID:jgBT1EMp0
おっさんでも合格できるのはできる
おっさんはやっぱり若いのと比べて学力がないから合格率は低いが
経歴ボロッボロでも無難に話ができかつ成績が良ければ受かる
0607大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:18:24.72ID:uGrRh5MG0
3割が燃え尽きる?「研修医」という超激務
http://toyokeizai.net/articles/-/13672?page=3

★「40歳・研修医」の苦悩
私が以前、キャリア相談にのったA医師は、32歳で見事医学部に入学し、38歳で医学部を卒業。現在40歳の研修1年目の先生です。

医療に対して情熱は熱く、非常にまじめな先生ではあるのですが、慣れない当直勤務やオンコール生活(オンコールとは受け持ち患者の病状が夜間に急変した場合、
自宅から電話などで看護師や当直医に指示を与えること)に嫌気が差し、研修がもう少し楽にできるような病院を探したいということで相談を受けました。
医学部を卒業し、出身大学の付属病院で研修を経験したのですが、そんな情熱的な彼でさえ、ドロップアウトが何度も頭をよぎったと言います。

医学部生からいきなり社会人となり、当直はもとより、休みの日であっても担当する患者が急変したときなどは、携帯が鳴ります。それこそ365日緊張が途切れないという日が何年かにわたって続きます。
24〜25歳で医学部を卒業した若手の研修医でも心が折れたり、体力が続かない方が多いのに、30代後半や40歳オーバーの研修医が、その生活に耐えられるでしょうか?
私の下に持ち込まれるキャリア相談では、年齢の高い方ほどついていけず、休職されたり、うつ病を発症されたりする傾向が高いと思います。

★あまりにも年齢が高いと、求人も極端に少なくなる
3年目からの後期研修は違います。研修医とはいえ、医師として外来や病棟も持つことにもなるため、採用側も医師なら誰でもいいということにはならないのです。
そこで中年研修医の方は、初めて自分の市場価値がそれほど高くないということに気づきます。
また、病院や大学の組織というのは、年齢的なバランスというのを重要視します。
院長をトップとして、部長、医長、医員というのは年齢的に50代、40代、30代となっていくのが普通です。ですので、そこにいきなり40代の研修医が入ってきたら、バランスが大きく崩れてしまいます。
最近よくある現象として、指導医クラスの医師が部下として入ってきた研修医よりも年下だったため、扱いに非常に苦労をしたなんてことが起こります。
そうした中で、中年研修医は孤立しやすい傾向にあり、なかなか周りに溶け込めないということがあります。
0608大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:18:43.78ID:uGrRh5MG0
女性研修医自殺で労災申請 残業最長月250時間、遺族「長時間労働が原因」
http://www.sankei.com/affairs/news/160817/afr1608170018-n1.html

新潟市民病院(新潟市)に勤務していた女性研修医=当時(37)=が今年1月に自殺したのは、残業が最長で月約250時間に上った長時間労働が原因だとして、
遺族が17日、新潟労働基準監督署に労災申請した。

記者会見した遺族や代理人弁護士によると、女性は昨年4月から研修医として勤務していたが、同年秋ごろから眠れないなどの不調を訴えるようになり、今年1月に自殺した。
遺族らが病院から開示を受けた通勤記録やカルテの閲覧歴を調べたところ、女性は毎月、過労死ラインとされる月80時間を上回る月100時間以上の残業を繰り返し、
最長だった昨年8月は251時間だった。


自殺した女性研修医の夫が申請「過重労働が原因」 /新潟
http://mainichi.jp/articles/20160818/ddl/k15/040/064000c

女性は昨年4月、同病院の研修医として採用されたが、今年1月25日朝、市内の公園で低体温症のため死亡しているのが見つかり、県警は自殺と判断した。

代理人の斎藤裕弁護士によると、女性は臨時職員の立場だったが、病院側が提出したカルテの記録などから、勤務を開始した4月以降、宿直などを含め
月150時間を超える時間外労働が継続していたという。6〜9月には200時間を超え、厚生労働省が極度の長時間労働とする「月160時間以上の時間外労働」に当てはまるとしている。

17日に同市内で記者会見した夫は、女性が昨年秋ごろから精神的苦痛を訴え、自殺直前には「病院に行きたくない」と打ち明けていたと説明し、「今は後悔しかない」と話した。


せっかく再受験に成功したのに・・・
0609大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:24:37.49ID:IGiItwvd0
医者以外に道がないと思うからみんな死ぬんだよ
再受験生は前職との繋がりは持っておくべきだし、他に資格と実務経験はあった方がいい

電気工事士1年経験あるだけでもジジイが食ってくのには全然違うぜw
0610大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:33:00.26ID:IGiItwvd0
看護師も、医師も、キツイキツイと言いながら男性誰も辞めねーからいつまで経っても労働環境の根本的改善はしないよww
待遇落ちるし、今までの苦労を捨てたくないから当たり前だろうけど。

現役入学バリバリのスポーツマン医療従事者が35くらいで、ユルユル薄給会社員にワラワラ転職し出したら、さすがに国も問題視すると思うがw
0611大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:34:36.07ID:fBsyyrIa0
医師免は最強のセーフティネットだから、ライオンになれなかったハイエナ再受験生達が群がる
成功してもジャングルの王者にはなれない
それは明らか
0612大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:07:39.01ID:7PQAQR3k0
仮に東大京大卒でも社畜ならライオンじゃないからな
まあ本当に強いのはハイエナだが
0613大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:32:16.07ID:0nKVe5lr0
ごろうってネタでやってんの?ついにコスメとか言い出したぞ笑
0614大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:45:11.65ID:5297UO980
ごろうさんは
0615大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:00:37.67ID:5297UO980
ごろうさんは本当に留学すんの?
0617大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:02:28.04ID:QcIe+yfP0
たんに女性再受験生だったというだけだろ

こうやって都合の悪い事は適当に解釈するからここの人間は人生失敗するんだろうに
0618大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:18:50.85ID:zLnOrsdh0
>>603  頑張って医学部の教授か政治家になって理想を実現してくれ笑
0619大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:21:44.20ID:mqa21QOb0
結局、再受験冬の時代とは、大学が
「何で再受験のおっさんを取らないといけないんだ?留年するし、盗撮で捕まるし、体力ないし働ける期間短いし良いことないじゃん」
と気づいてしまったことにあるんだよね。

AKB48のヒット作である恋するフォーチュンクッキーの歌詞に

あなたのことが好きなのに
私にまるで興味ない
何度目かの失恋の準備
Yeah! Yeah! Yeah!

まわりを見れば大勢の
可愛いコたちがいるんだもん
地味な花は気づいてくれない
Yeah! Yeah! Yeah!

というのがあるが、再受験の現状に合わせると

大学のことが好きなのに
私にまるで興味ない
何度目かの不合格の準備
Yeah! Yeah! Yeah!

まわりを見れば大勢の
現役生たちがいるんだもん
どうしておっさんを取らなければいけない
Yeah! Yeah! Yeah!

という感じ。
0620大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:45:24.96ID:tEpCZOrA0
どうしてって差別は禁じられているから

医学部で教官の好みのままに年齢差別してもいいのなら
医学部以外でだって
願書に入ってある写真を参考に
教官の主観で容姿の優れたものから優先的に合格させても問題ないことになる。
それは憲法に違反する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています